「ラジコン・ドローン > オンロードカー」の商品をご紹介します。
タミヤ1/10RC TT-02 TYPE-S シャーシキット [58600](JAN:4950344586004)
【 ステップアップを目指すビギナーのためのランクアップシャーシ 】 駆動効率に優れたシャフトドライブ4WDのベーシックシャーシ、TT-02をバージョンアップ。各部のセッティングができ、レースでの競い合いがより楽しくなります。足まわりはリバーシブルサスアームを採用。剛性の高い金属製サスペンションマウントを使用し、リヤのトーインを3度に設定しました。専用の3.0mm厚FRP製ダンパーステーにCVAオイルダンパーを装着。ダンパー取り付け角やリバウンドストロークを最適化し、ギャップの走破性も向上させました。加えて、アッパーアームやステアリングリンケージにターンバックルシャフトを使用。キャンバー角やフロントのトー角の調整が可能です。また、駆動系はフルベアリング仕様とし、カップジョイントやドライブシャフトは全金属製。パワー伝達効率をいっそうアップさせました。 【 主な装備パーツ 】 ●リバーシブルサスアーム ●CVAオイルダンパー ●専用FRP製ダンパーステー(前後) ●金属製サスマウント(リヤトーインは3度に設定) ●ホイールアクスル、ギヤボックスジョイント、ドライブシャフトは全金属製 ●駆動系はフルベアリング仕様 ●アッパーアームやステアリングリンケージなどはターンバックルシャフトを使用 ●メタルダイキャスト製六角ハブ 【 基本スペック 】 ●シャーシ長385mm、シャーシ幅187mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも24/64mm ●フレーム=船底形状バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後とも樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=CVAオイルダンパー ●ギヤ比=キット標準8.27:1(別売のピニオンと組み合わせて11.38:1?7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能) ●モーター=トルクチューン ●駆動系はフルベアリング仕様 ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)
15990 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/14RC ボルボ FH16 グローブトロッターXL 750 4×2 フルオペレーションセット [56374](JAN:4950344563746)
★ボルボの上級トレーラーヘッドの走りに光と音、車体振動をプラス。コントロールする面白さを高めたRCモデルです。 ★ライトポッド付ルーフハイバーやローバーなどカスタムパーツを標準装備したボディはリアルなスチロール樹脂製。 ★金属パーツを多用し、3速ミッションを搭載した後輪駆動シャーシの組みごたえも魅力です。 【別にお求めいただくもの】 送信機用単3形電池4本 【セミトレーラー(別売)も用意】 スカニア 770 S 6x4にはトレーラー連結用のカプラー(トレーラージョイント)を装備。パネルバン、タンク、フラットベッド、ポールトレーラー、コンテナトレーラーなど様々なセミトレーラーが用意(別売)され、連結すれば全長は1mをオーバー、いっそうの迫力をかもし出します。 全長=462 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです ※4ch RC装置、走行用バッテリー、充電器もセット。
120428 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC 2020 フォード GT MK II(TT-02シャーシ) [58689](JAN:4950344586899)
【 ウルトラハイパフォーマンスをRCで実体験 】 2019年に発表された、世界限定45台のサーキット走行専用車、フォードGT Mk IIを再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。安全基準やレースレギュレーションに縛られることなく、空力を徹底的に追求して生まれたダイナミックなフォルムをポリカーボネートで実感たっぷりに再現。ボディはホワイトで塗装され、ホイールアーチのカットや穴開け加工済み。特徴的なCピラーの「バットレス」と呼ばれるパネルや前後ライトケースはポリカーボネートの別部品で構成し、スケール感も十分です。また、ブラック・ゴールド・メタリックブルーのグラフィックやFORDのロゴなどはステッカーを用意しました。シャーシはコントローラブルなシャフトドライブ4WDのTT-02を採用。ガンメタルカラーの10本スポークホイールには、レーシーなスリックタイヤを装着しました。 【 基本スペック 】 完成時の全長479mm、全幅188mm、全高112mm モーター付き 動力電源:タミヤ走行用バッテリー (別売) 使用RCメカ:タミヤ電動RCドライブセット (別売) 全長=479 mm 写真はキットを組み立てたものです。 ボディは塗装済み、カット済み。
15400 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC RAYBRIG NSX CONCEPT-GT(TT-02) [58599](JAN:4950344585991)
【 低いノーズの空力ボディが速さを主張 】 2014年シーズン、唯一のミッドシップGT500マシンとして健闘を見せたNSX CONCEPT-GT勢。中でもTEAM KUNIMITSUのマシンを再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。ミッドシップマシンならではの低いノーズと複雑な前後の造形が特徴的なスタイルをポリカーボネートでリアルに再現。独特な形状のドアミラーや吊り下げ型のリヤウイングは別パーツで用意してフォルムを引き締めます。また、RAYBRIGのロゴや前後のライト、フロントグリル、ブラック&シルバーのラインなどはステッカーで用意しました。シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-02。ブラックカラーの10本スポークホイールにレーシングスリックタイヤを装着しました。 【 操縦性に優れセッティングも楽しいシャフトドライブ4WD、TT-02シャーシを採用 】 シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-02。走行用バッテリーを左、モーターを右に縦置きにレイアウトした好バランス設計により操縦安定性に優れ、サスアームやアップライトを左右共通化して組み立てやすく、上下分割式のギヤケースなどにより整備性も高い構成となっています。さらに、パーツの組み換えなどによりホイールベース、車高、トレッドがそれぞれ2種類選べ、10種類の幅広いギヤ比が選択できるモーターマウントなどセッティングも楽しめます。また、ホイールハブはブレーキディスク風のデザインとし、実車のレーシングカートのバンパーをイメージしたフロントバンパーサポートを装備するなど、遊び心も盛り込んでいます。 【 基本スペック 】 ●全長475mm、全幅188mm、全高123mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも27/67mm ●フレーム=船底形状バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後とも樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=キット標準8.27:1(別売のピニオンと組み合わせて11.38:1?7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能) ●モーター=540タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)
12144 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/14RC メルセデス・ベンツ アクトロス MP4 MB モータースポーツ(TT-01シャーシ TYPE-E) [58683](JAN:4950344586837)
欧州で人気を集めるレーシングトラックレースに参戦するメルセデス・ベンツのトレーラーヘッド、アクトロスMP4を再現した電動RCカーの組み立てキットです。3分割のキャビンとフロントバンパー、車体下部はポリカーボネート製。多くのスポンサーロゴはステッカーで用意。シャーシは操縦性・整備性に優れたシャフトドライブ4WDのTT-01Eを採用しました。 ●シャーシは組み立てやすく整備性に優れた縦置きモーター・シャフトドライブ4WDのTT-01 TYPE-E。●バスタブタイプのメインフレームに、グラスファイバー強化ナイロン樹脂製のアッパーデッキとギヤカバーを装備して高いシャーシ剛性を持たせました。●ステアリングは遊びが少なくスムーズな動きの3分割タイプ。●低重心・好バランスな車体構成とダブルウィッシュボーン4輪独立サスペンション。●前後に装備したデフギヤなどともあいまって、コントローラブルな操縦特性を発揮します。●ボルト形状までリアルに再現したメッキホイールには、外径70mmのラジアルタイヤを装着。どちらもレーシングトラック用の専用設計で、ハイトが高いタイヤはマイルドなコーナリング性能を生み出します。●豊富に揃ったTT-01 TYPE-E用のオプションパーツ(別売)を組み込んでの性能アップも可能。 全長=441 mm 写真はキットを組み立てたものです ※ボディは塗装済み。ホイールアーチのカット、ボディキャッチ用の穴あけ加工済み。 ※使用プロポ:ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット
18014 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/14RC ボルボFH16 グローブトロッター750 6×4ティンバートラック [56360](JAN:4950344563609)
★ボルボのフラッグシップ、FH16グローブトロッターの木材運搬車を再現。★リアルなボディと金属パーツを多用した車体構成に加え、RC操作でギヤチェンジも楽しめます。★荷くずれ防止用ステークやキャブ後部のヘッドボードは樹脂部品に金属を組み合わせて強度を確保。★トルクフルなTRマイティチューンモーターを搭載。 ※積載用木材はセットに含まれていません。
68816 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC 1991 アウディ V8 ツーリング(TT-02シャーシ) [58682](JAN:4950344586820)
【 フルタイム4WDを採用した1991年のDTMチャンピオンマシン 】 1991年のドイツツーリングカー選手権(DTM)に参戦し、活躍を見せたマシンがアウディV8です。456馬力を発揮する3.6リッターのV型8気筒エンジンをフロントに搭載し、アウディならではのフルタイム四輪駆動システム「クワトロ」を採用。ボクシーな4ドアセダンボディには、前後にスポイラーを装着していました。BMWやメルセデス・ベンツなどの後輪駆動車のライバルに比べてボディが大きく、ハイパワーエンジンと4WDを採用したことで重量ハンデが課せられたものの、F.ビエラが4勝をあげてこの年のドライバーズチャンピオンを獲得したこのマシンを再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。ボディはポリカーボネート製。ホワイトとブラックで塗り分け、ウインドウ部分はスモークで塗装済み。さらにホイールアーチをカットし、ボディキャッチ等の穴開け加工も施しました。 【 操縦性に優れ、セッティングも楽しいシャフトドライブ4WDのTT-02シャーシ 】 シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-02を採用。走行用バッテリーを左、モーターを右に縦置きにレイアウトした好バランス設計により操縦安定性に優れ、サスアームやアップライトを左右共通化して組み立てやすく、上下分割式のギヤケースなどにより整備性も高い構成となっています。さらに、パーツの組み換えなどによりホイールベース、車高、トレッドがそれぞれ2種類選べ、10種類の幅広いギヤ比が選択できるモーターマウントなどセッティングも楽しめます。また、ホイールハブはブレーキディスク風のデザイン、バンパーには実車のレーシングカートをイメージしたバンパーサポートを装備するなど、遊び心もたっぷり。メッシュデザインのホイールはスポーク部分をゴールド、リム部分をシルバーとした2ピース構成。タイヤはレーシングカーらしいスリックを装着しました。 【 基本スペック 】 ●全長463mm、全幅188mm、全高138mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも27/67mm ●フレーム=バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後とも樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=キット標準8.27:1(別売のピニオンと組み合わせて11.38:1~7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能) ●モーター=540タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本 ※写真はキットを組み立て、塗装したものです
14168 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC フォーミュラ E GEN2 チャンピオンシップカラー(TC-01シャーシ) [58681](JAN:4950344586813)
【 新時代を告げるボディ&シャーシに大注目! 】 「電気自動車のF1」とも呼ばれるフォーミュラE。一般的なクローズドサーキットではなく、主に有名リゾート地などの市街地コースを舞台に2014年から開催されています。このレースのために開発され、2018年から投入された第2世代のマシン、フォーミュラE GEN2を再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。前後のタイヤをボディカウルでカバーした低く個性的なフォルムをポリカーボネートでリアルに再現。コクピットの保護デバイス「ハロー」やバックミラー、バンパーをかねる大型リヤディフューザーは別パーツで用意しました。また、マーキングは、ブラックとシルバーで塗り分け、ライトブルーのラインが入ったチャンピオンシップ(公式)カラー用のステッカーをセット。シャーシはインボードサスペンション仕様のシャフトドライブ4WD、TC-01を採用しました。 【 インボードサスペンション装備のシャフトドライブ4WDシャーシ、TC-01を採用 】 シャーシは低い車高に合わせるために、インボードサスペンションを採用したシャフトドライブ4WDのTC-01を採用しました。剛性の高い一体成形のモノコックフレームのセンターにモーターを搭載し、プロペラシャフトで前後にパワーを伝達。前後にオイル封入式のギヤデフを装備しました。サスペンションはロングアーム仕様のダブルウィッシュボーン4輪独立。前後とも水平縦置きのオイルダンパーをプッシュロッドとロッカーアームで作動させるインボードタイプ。スペーサーの量を調整することで、キャンバー角、キャスター角、トー角のセッティングが可能です。また、サスアーム/アップライトは前後左右で共通パーツを使用、高い整備性を持たせました。 【 基本スペック 】 ●全長430mm、全幅188mm、全高99mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも24/64mm ●フレーム=一体成形モノコック ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後ともオイル封入式ギヤデフ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=インボードタイプの4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともCVAオイルダンパー ●ギヤ比=キット標準24T時 6.56:1 ●モーター=540タイプ(別売) ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 【 別にお求めいただくもの 】 ●2.4Gプロポ/ESC(ブラシレスモーター用)/ロープロファイルサーボ ●送信機用電源 ●タミヤ走行用バッテリー ※写真はキットを組み立てたものです。
28336 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/14RC メルセデス・ベンツ アロクス 3348 6×4 ダンプトラック [56357](JAN:4950344563579)
メルセデス・ベンツの新型ダンプトラック、アロクス3348 6×4を再現した電動RCカーです。精密金型を使用してナローキャブ仕様をモデル化。実感あふれる仕上がりの荷台はアルミフレームで補強した樹脂製の一体成形パーツ。金属パーツを多用した車体に3速トランスミッションを搭載。RC操作でギヤチェンジが楽しめます。※使用プロポ:4ch送受信機★スライドレバー式トリム付セルフニュートラル方式のスティックタイプ。※別途RC装置の購入が必要です。
66666 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC ポルシェ 911 カレラ RSR(TT-02) [58571](JAN:4950344585717)
1973年のGTレースを席巻したグループ4マシン、ポルシェ911カレラRSRが電動RCカーで登場です。曲面構成のボディはポリカーボネートで実感の仕上がり。マルティーニ・ストライプやゼッケンはステッカーで用意。シャーシはショートホイールベース仕様のTT-02。実感あふれる前後の2ピースホイールは、リヤがワイドタイプ。
11335 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC ランチア デルタ インテグラーレ(TT-02) [58570](JAN:4950344585700)
1992年のWRCチャンピオンマシンの走りに気軽にチャレンジしてください。シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-02。ラリーブロックタイヤを装備して、土煙を上げてのフラットダート走行も楽しめます。エッジの効いたハッチバックボディはポリカーボネート製。メッキ部品のグリルを別パーツとするなどシャープな仕上がり。
11335 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC フォルクスワーゲン カルマンギア(M-06シャーシ) [58677](JAN:4950344586776)
★1955年に登場したパーソナルクーペの原点、カルマンギアが電動RCカーで登場。★低く流れるような魅力的なフォルムをポリカーボネートで実感再現。オーバーライダー付の前後バンパーやライトケース、ドアミラーはメッキ仕上げの別部品で用意。★シャーシはリヤエンドにモーターを搭載して後輪を駆動するM-06を採用。※使用プロポ:ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット 全長=410 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです ボディはブルー、ウインドウはスモークで塗装済み。
15990 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC フォルクスワーゲン ゴルフ II GTI 16V (MB-01シャーシ) [58748](JAN:4950344587483)
★1983年にデビューした2代目ゴルフIIに、86年に加わったスポーティグレード「GTI 16V」をRC化。 ★ポリカーボネート製ボディは本体をレッド、ウインドウ部分をスモークで塗り分け、ホイールアーチのカット、ボディキャッチの穴開け加工済み。 ★シャーシは駆動方式が選べるMB-01を採用。ホイールベースは239mmのロング仕様。 【別にお求めいただくもの】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本 写真はキットを組み立てたものです。 ボディは塗装済み、ホイールアーチのカット、ボディキャッチの穴開け加工済み。 全長=383 mm 写真は完成例です。
19140 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC アウディ R8 LMS 2008(TT-02シャーシ) [58749](JAN:4950344587490)
★アウディのスポーツカー、R8をベースにしたレース用モデル、R8 LMSをRCでモデル化。 ★ボンネットにエアアウトレットが設けられ、大型リヤウイングを装備した迫力あるフォルムをポリカーボネートで実感再現。 ★リヤをワイドトレッド仕様としたTT-02シャーシを採用。ブラックカラーのホイールにはスリックタイヤを装着しました。 【別にお求めいただくもの】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本 写真はキットを組み立てたものです。 ボディは塗装済み、ホイールアーチのカット、ボディキャッチの穴開け加工済み。 全長=434 mm 写真は完成例です。
20431 円 (税込 / 送料別)
タミヤトヨタ GR スープラ(TT-02シャーシ) [58674](JAN:4950344586745)
★日本での実車発売が正式発表されたトヨタGRスープラが早くもRCカーで登場。★ダイナミックな曲面構成のボディをポリカーボネートで実感たっぷりにモデル化。前後ライトケースを別パーツで用意して表情を引き締めます。★シャーシはシャフト4WDのTT-02。ブラックの10本スポークホイールにレーシングラジアルタイヤをセット。※使用プロポ:ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット
12144 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/14RC 3軸リーファー セミトレーラー [56319](JAN:4950344563197)
【 ヨーロッパで主流の長大な3軸セミトレーラー 】 前部に冷凍ユニットを装備した3軸6輪タイプのリーファー・セミトレーラーの組み立てキットです。荷台パネルは強度の高いABS樹脂製でコーナーフレームにアルミ製L字材を使用。実感の高い仕上がりに加えて、テールゲートは開閉できます。アルミ製サイドフレームに樹脂製クロスメンバーを組み合わせ、リーフスプリングを平行に配置したトリプルスプリングの3軸サスもリアルな仕上がり。シャーシ下には実車同様の収納箱を装備して、中にはタイヤ止めを収納しました。RCトレーラーヘッドと連結して威風堂々の姿をゆったりと走らせてください。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長983mm ●全幅187mm ●全高310mm
37191 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC プジョー 306 マキシ (BT-01シャーシ) [58746](JAN:4950344587469)
★1990年代後半のラリーシーンを盛り上げたマシンが電動RCカーで帰ってきました。 ★コンパクトな2ボックスフォルムながら、前後のフェンダーが張り出した迫力ある姿をポリカーボネートで実感再現。 ★シャーシは駆動方式とホイールベースが選べるBT-01。実車に合わせて前輪駆動仕様、ホイールベースは257mmの標準サイズに設定しました。 【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本 全長=404 mm 写真は完成例です。 写真はキットを組み立てたものです。 ボディは塗装済み、ホイールアーチのカット、ボディキャッチの穴開け加工済み。
21291 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC ポルシェ 911 GT3 R(992)(TT-02シャーシ) [58745](JAN:4950344587452)
★2023年から世界のレーシングチームにデリバリーされ、多くの勝利を積み重ねている市販レーシングカー、ポルシェ911 GT3 R(992)がRCカーで登場。 ★空力を追求した低くワイドなフォルムをポリカーボネートで忠実に再現。 ★シャーシはショートホイールベース仕様のTT-02。ブラックのメッシュホイールにスリックタイヤを装着しました。 【別にお求めいただくもの】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本 全長=479 mm 写真は完成例です 写真はキットを組み立てたものです。 ボディは塗装済み、ホイールアーチのカット、ボディキャッチの穴開け加工済み。
20431 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC アウディ 90 クワトロ レーシング(TT-02 シャーシ) [58744](JAN:4950344587445)
★1989年のアメリカのレースで大活躍したアウディ 90 クワトロ レーシングがRCカーで登場です。 ★市販車の面影を残すものの、ワイド化されたボディに大型リヤウイング を装備した迫力の姿をリアルに再現。 ★シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-02用デザインのディッシュホイールにレーシーなスリックタイヤを装着しました。 【別にお求めいただくもの】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本 ボディは塗装済み、ホイールアーチのカット、ボディキャッチの穴開け加工済み。 全長=446 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです
20431 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC トヨタ セリカ GT-FOUR(ST205)(TT-02シャーシ) [58743](JAN:4950344587438)
1993年にFIA世界ラリー選手権の王座に輝いたトヨタがその座を守るために開発、1994年に登場した6代目セリカの高性能バージョンです。躍動感ある曲面構成のフォルムは空力を追求したもの。異形4灯ヘッドライトによるフロントマスクも特徴的です。 エンジンは255馬力の2リッターDOHC4気筒ターボ。4WDシステムはセンターにビスカスカップリング、リヤにトルセンLSDデフを採用して駆動力を確保。さらに、アーチ型の大型リヤスポイラーなどを装備した国内2,100台の限定モデルも用意され、ファンの羨望を集めました。 ボディは塗装、カット済み。 ★シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-02。 ★走行用バッテリーを左、モーターを右に縦置きにレイアウトした好バランス設計により操縦安定性に優れ、サスアームやアップライトを左右共通化して組み立てやすく、上下分割式のギヤケースなどにより整備性も高い構成となっています。 ★パーツの組み換えなどによりホイールベース、車高、トレッドがそれぞれ2種類選べ、10種類の幅広いギヤ比が選択できるモーターマウントなどセッティングも楽しめます。 写真はキットを組み立てたものです。 ボディは塗装済み、ホイールアーチのカット、ボディキャッチの穴開け加工済み。
17204 円 (税込 / 送料別)
タミヤアウディ クワトロラリーA2(TT-02) [58667](JAN:4950344586677)
全長=458 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです【 歴史を変えた4WDラリーカーの先駆者 】 世界ラリー選手権(WRC)に初めて4WDシステムを導入して有効性を証明し、4WDラリーカーの先駆者としてその名を歴史に残しているアウディ クワトロ。中でも、新型エンジンを搭載して1983年中盤から投入されたクワトロ A2を再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。ブリスタータイプのオーバーフェンダーが特徴的な、ボクシーでスタイリッシュな2ドアクーペボディをポリカーボネートでリアルに再現。前後のライトケースを別部品で用意して表情を引き締めるとともに、別売のLEDライトの組み込みが可能です。また、オイルクーラー内蔵型のリヤウイングやドアミラーも別パーツとしました。さらに、6灯のフォグランプも再現して、ディスプレイ時のラリーカームードをいっそう高めます。ホワイトをベースに、レッド・グレイ・ブラウンのグラフィックをあしらったシンプルなカラーリング、ゼッケンやスポンサーロゴはステッカーで用意しました。 【 操縦性に優れセッティングも楽しいシャフトドライブ4WD、TT-02シャーシを採用 】 シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-02。走行用バッテリーを左、モーターを右に縦置きにレイアウトした好バランス設計により操縦安定性に優れ、サスアームやアップライトを左右共通化して組み立てやすく、上下分割式のギヤケースなどにより整備性も高い構成となっています。さらに、パーツの組み換えなどによりホイールベース、車高、トレッドがそれぞれ2種類選べ、10種類の幅広いギヤ比が選択できるモーターマウントなどセッティングも楽しめます。また、ホイールハブはブレーキディスク風のデザインとし、実車のレーシングカートのバンパーをイメージしたフロントバンパーサポートを装備するなど、遊び心もたっぷり。シンプルなデザインの5本スポークホイールには、トレッドパターンが彫刻されたレーシングラジアルを装着しました。 【 基本スペック 】 ●全長458mm、全幅187mm、全高135mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも26/66mm ●フレーム=船底形状バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後とも樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=キット標準8.27:1(別売のピニオンと組み合わせて11.38:1~7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能) ●モーター=540タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本 【 取扱説明書】 ●1/10RC アウディ クワトロ ラリー A2 (TT-02シャーシ) 【 取扱説明書】ボディ ●1/10RC アウディ クワトロ ラリー A2 ボクシーでスタイリッシュなフォルムをポリカーボネートでリアルに再現。 マーキング用ステッカーをはじめ、ウインドウ用マスクシールも用意して、カラーリングも手軽に仕上がります。 3連タイプのフォグランプ。ディスプレイ時のラリーカームードを高めます。 砲弾型と呼ばれるサイドミラーも別パーツで再現。 オイルクーラーをステッカーで表現した大型リヤウイングも別パーツ構成。 シルバーカラーのシンプルな5本スポークホイールには、トレッドパターンが彫刻されたレーシングラジアルタイヤを装着。
12903 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC M-08 CONCEPT シャーシキット [58669](JAN:4950344586691)
★トラクションと安定性をバランスさせ、SMLの3種のホイールベースに対応した後輪駆動のブランニューシャーシ。★モーターをリヤにミドシップマウント。加速時に駆動輪に荷重がかかるモーターとギヤの配置を採用。★新設計のフロントサスマウント(0度)とハブキャリア(2度)を組み合わせ、リニアなコーナリングを実現。
18216 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC ポルシェ911 カレラ RSR 2.8(BT-01シャーシ) [58740](JAN:4950344587407)
★1973年の欧州GT選手権をはじめ世界のレースを席巻したマシンがRCカーで登場。 ★特徴的なダックテールや張り出したフェンダー、フロントエアダム中央のオイルクーラーなど、精悍な姿をリアルに再現。 ★シャーシは後輪駆動・ショートホイールベース(251mm)のBT-01。2ピースホイールにスリックタイヤ(リヤはワイド)を装着。 【別にお求めいただくもの】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本 全長=457 mm 写真はキットを組み立てたものです。 ボディは塗装済み、ホイールアーチのカット、ボディキャッチの穴開け加工済み。
21291 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC Honda NSX レーシング(TT-02シャーシ) [58739](JAN:4950344587391)
1990年に発表されたHondaのミドシップスポーツカーNSXは、ベースモデルとして国内外のレースにも積極的に参加し、好成績を残してきました。中でも、1996年からは国内最高峰のGTカーレースにも参戦。 1998年型は3.5リッターV型6気筒エンジンを搭載し、空力性能の改良と低重心化、ブレーキの強化、そして整備性の向上をポイントに開発されました。この年、4チームに投入されたマシンは常に上位争いを繰り広げ、5勝をマークしたのです。 シャーシは重量バランスに優れ、操縦安定性も良好なシャフトドライブ4WDのTT-02を採用。サスペンションはフリクションダンパーを装備したダブルウィッシュボーン4輪独立。サスアームやアップライトを左右共通化して組み立てやすさにも配慮しました。
15054 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC XM-01 PRO シャーシキット [58738](JAN:4950344587384)
【シャフト4WDを採用したコンパクトラリーシャーシが登場】 モーターをフロントミドに搭載し、車体中央のスパーギヤからプロペラシャフトで前後輪に動力を伝達する、コンパクトサイズの電動RCカーシャーシ組立キットです。 メインフレームはバッテリーを左サイドに90度回転させて縦置きし、重量物をセンターに寄せたレイアウトを採用。リヤセクションの組み替えにより3種類のホイールベースが選べます。 サスペンションはアルミオイルダンパーを装備したダブルウィッシュボーン4輪独立。フロントのキャスター角を5度に設定し、2種類の車高を選択できるハブキャリア/アップライトを用意。またフロントバンパーはスキッド角を付けて路面との干渉を抑えました。 【主な装備パーツ】 ●前後オイル封入式ギヤデフ(39Tを2枚、40Tを1枚セット) ●前後ユニバーサルドライブシャフト ●前後アルミオイルダンパー(ツーリングカーサイズ) ●車高選択式ハブキャリア、アップライト ●ターンバックルアッパーアーム ●フルベアリング仕様 ●ハイトルクサーボセイバー(ブラック) ●ポリカーボネート製シャーシカバー 【基本スペック】 ●シャーシ長308mm(ホイールベース225mm時) ●シャーシ幅165mm ●ホイールベース210mm、225mm、239mmの3タイプが選択可能 ●フレーム=バスタブタイプ ●駆動方式=フロントミドシップモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後ともオイル封入式ギヤデフ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=アルミシリンダー製オイルダンパー ●ギヤレシオ=キット付属の22Tピニオン使用時は8.27 :1(別売のピニオンと組み合わせて10.71:1?6.28:1までの13種類のギヤ比が選択可能) ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 【別にお求めいただくもの】 ●Mシャーシ用ボディ ●540タイプモーター ●タイヤ ●RCメカ:2チャンネルプロポセット(送信機、受信機、ESC、ロープロファイルサーボ推奨) ●走行用バッテリー、充電器 ●送信機用電源 ※ボディ、モーター、RC装置、バッテリーは別売。
33334 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC MOTUL AUTECH Z(TT-02シャーシ) [58735](JAN:4950344587353)
★昨年のSUPER GT開幕戦を制し、年間ランキング3位を獲得したNISMOチームのマシン、MOTUL AUTECH ZのRCカーです。 ★迫力あふれるボディはブライトレッドとブラックで塗り分け、ウインドウはスモークで塗装済み。多くのスポンサーロゴはステッカーで用意。 ★シャーシは操縦性に優れたシャフトドライブ4WDのTT-02を採用。 【別にお求めいただくもの】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本 全長=468mm 写真はキットを組み立てたものです。 ボディは塗装済み、ホイールアーチのカット、ボディキャッチの穴開け加工済み。
17204 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/14RC BUGGYRA FAT FOX(TT-01TYPE-E) [58661](JAN:4950344586615)
★2017年の欧州トラックレーシング選手権チャンピオン、BUGGYRA RACINGの2018年型マシンを再現した電動RCカーです。★迫力あるボンネット型ボディはキャブやフェンダーなどを別部品としたポリカーボネート製。多くのスポンサーロゴなどはステッカーで用意。★シャーシは操縦性に優れたシャフト4WDのTT-01Eを採用しました。
12954 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC F104 PRO II(タイプ2017ボディ付) [58652](JAN:4950344586523)
フォーミュラマシンらしいシャープな走りが楽しめる電動RCカーシャーシ、F104をモディファイし、今年のトレンドを取り入れたポリカボディを組み合わせました。フロントサスは偏平断面形状のアームを採用したリンクタイプでキャンバー角の変更が可能。リヤは1.5mmFRP製TバーをTRFダンパーで制御するリジッドタイプ。
23441 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC NISSAN スカイラインGT-R(R32)(TT-02Dシャーシ) ドリフトスペック [58651](JAN:4950344586516)
全長=452 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです 【 根強い人気のR32型スカイラインGT-Rでドリフト走行を楽しむ 】 280馬力を発揮する直列6気筒ツインターボエンジンと電子制御4WDを搭載して、1989年5月に発表され大きな注目を集めたニッサン・スカイラインGT-R(R32)。その後もR33型、R34型と進化を続けましたが、R32型の人気は衰えることを知りませんでした。スカイラインGT-Rの中で根強い人気を持つR32型を再現した電動ラジオコントロールカー組み立てキットです。前後のフェンダーを張り出し、バンパーにエアインテークを開口した精悍なスタイルをポリカーボネートでリアルに再現。しかも、ドアミラーとリヤウイングを別パーツとしてフォルムを引き締めました。シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-02Dを採用、スリリングなドリフト走行が手軽に楽しめます。 【 シャフト4WDのベーシックシャーシ、TT-02をドリフトチューン 】 操縦安定性に優れ整備性も高く、パーツの組み換えでホイールベースやトレッドがそれぞれ2種類選べるなどセッティングも可能なシャフトドライブ4WDのTT-02シャーシをベースに、ドリフト走行用にチューニングしたのがTT-02D。ダブルウィッシュボーン4独サスにはショック吸収性に優れたCVAオイルダンパー・スーパーミニを装着し、ツヤ消しクロームメッキ仕上げのメッシュホイールに、24mm幅のドリフト専用樹脂製タイヤをセットしました。さらに、駆動系をフルベアリング化してロスを抑え、スポーツチューンモーターにはアルミモーターヒートシンクを装備して熱によるパワーダウンを防止。タイムを競うレースとは一味ちがうドリフト走行、思い描いたラインをばっちりトレースできれば、爽快感もいっそうです。 【 基本スペック 】 ●全長452mm、全幅187mm、全高132mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも24/63mm ●フレーム=船底形状バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後とも樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=CVAオイルダンパー・スーパーミニ ●ギヤ比=キット標準8.27:1(別売のピニオンと組み合わせて11.38:1~7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能) ●モーター=540スポーツチューン ●駆動系はフルベアリング仕様 ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本
16990 円 (税込 / 送料別)
タミヤ1/10RC ファーストトライ RCキット(オンロードカータイプTT-02シャーシ) [57986](JAN:4950344579860)
組み立て式RCカーのファーストステップとして最適なシャーシキットです。シャフトドライブ4WDのTT-02をベースに、少し手間のかかるギヤケースやダンパーなどは完成状態、またタイヤもホイールに接着済みでセットしてテンポよく組み立てられます。パッケージは収納ボックスとして使えて便利なキャリングケースタイプ。 パーツの一部は完成状態でセット、 組み立て作業がスムーズに進みます。 ◯前後デフギヤ◯ステアリングワイパー◯スパ ーギヤ&プロペラシャフト◯前後ダンパー◯ホイール接着済みタイヤ◯モーターマウント&ピニ オンギヤなどは組み立て済み。
8704 円 (税込 / 送料別)