「教育・心理関係資格 > カウンセラー」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カウンセラーが教える「自分を勇気づける技術」 (Do books) [ 岩井俊憲 ]
Do books 岩井俊憲 同文舘出版カウンセラー ガ オシエル ジブン オ ユウキズケル ギジュツ イワイ,トシノリ 発行年月:2013年11月 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784495524814 岩井俊憲(イワイトシノリ) 1947年、栃木県生まれ。1970年、早稲田大学卒業。外資系企業の管理職などを経て、1985年4月、有限会社ヒューマン・ギルドを設立。代表取締役に就任。アドラー心理学に基づくカウンセリング、カウンセラーの養成、各種研修を行なっている。アドラー心理学カウンセリング指導者。上級教育カウンセラー。中小企業診断士。独立行政法人国立病院機構水戸医療センター附属桜の郷看護学校・独立行政法人国立病院機構栃木医療センター附属看護学校非常勤講師、元青森公立大学・函館大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 自分を勇気づける方法/2章 勇気づける人になろう/3章 失敗・失意のときの勇気づけ/4章 自分を勇気づける感情のコントロール/5章 落ち込んだときにも勇気づけ/6章 他者を勇気づけるように自分も勇気づけよう 家庭内での子どもに対する虐待、夫婦間のDV、不景気による雇用の悪化、うつ病や自殺の増加…。今、われわれは「勇気づけ」を必要としている!自分自身をはげまし、大切な誰かをはげます「勇気づけ」をはじめよう! 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1540 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カウンセラー、元不登校の高校生たちと、フリースクールをつくる。 学校に居づらい子どもたちが元気に賑わう集団づくり [ 野中浩一 ]
学校に居づらい子どもたちが元気に賑わう集団づくり 野中浩一 遠見書房カウンセラーモトフトウコウノコウコウセイタチトスリースクールヲツクル ノナカコウイチ 発行年月:2023年10月10日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784866161754 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1870 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】学生相談カウンセラーと考えるキャンパスの危機管理 効果的な学内研修のために [ 全国学生相談研究会議 ]
効果的な学内研修のために 全国学生相談研究会議 杉原保史 遠見書房ガクセイソウダンカウンセラートカンガエルキャンパスノキキカンリ ゼンコクガクセイソウダンケンキュウカイギ スギハラヤスシ 発行年月:2022年05月17日 予約締切日:2022年05月16日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784866161464 第1部 教職員向けの研修(学生の性被害への対応/学内でのストーカー問題への対応/刑罰の対象になりうる問題行動がある学生への対応/親からの問い合わせや苦情への対応/学生の自殺が起きたときの対応 ほか)/第2部 学生向けの研修(学生生活上のさまざまなリスクーカルト、薬物、アルコール、ブラックバイト、デートDVなど/「気持ちに気づき、伝える」レッスンーハラスメントやブラック研究室の被害に遭わないために) 突然の事故、災害、性被害、ハラスメントなどのトラブルに見舞われる学生。そのような危機に直面する学生をどのように理解し、どう対応すればよいのか。これは学生相談カウンセラーだけではなく、すべての教職員に必要な知識となっています。本書は、現場で多くの困難に向き合い、対応してきた経験豊富な学生相談カウンセラーたちが、学生生活のさまざまなリスクについて解説し、トラブルを未然に防ぐための予防策や緊急支援などの実践ですぐに活かせる対応策をきめ細かに説明した1冊です。教職員・学生向け学内研修に使える13本のダウンロード可能なプレゼンテーション・データ(Microsoft PowerPoint)付き。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
3080 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】プロカウンセラーが教える 1on1コミュニケーション入門 ビジネスもプライベートもうまくいく「聴く力」練習ノート [ 諸富祥彦 ]
ビジネスもプライベートもうまくいく「聴く力」練習ノート 諸富祥彦 島田友和 清談社Publicoプロカウンセラーガオシエル ワンオンワンコミュニケーションニュウモン モロトミヨシヒコ シマダトモカズ 発行年月:2022年03月20日 予約締切日:2022年03月19日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784909979285 諸富祥彦(モロトミヨシヒコ) 筑波大学人間学類卒業、同大学院博士課程修了。英国イーストアリングリア大学、米国トランスパーソナル心理学研究所客員研究員、千葉大学教育学部講師、助教授を経て、明治大学文学部教授。教育学博士。日本トランスパーソナル学会会長、日本カウンセリング学会認定カウンセラー会理事、日本生徒指導学会理事。臨床心理士、上級教育カウンセラー、学会認定カウンセラーなどの資格を保有。テレビ、ラジオ出演多数 島田友和(シマダトモカズ) 青山学院大学卒業、グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了(MBA)。公認心理師、社会保険労務士(有資格)、社会福祉士などを保有。1on1や心理的安全性、アサーティブコミュニケーション、ストレスマネジメントについて研修を行う「ワ☆ノベーション」代表。ソーシャルベンチャーでメンタル不調者の社会復帰を支援。グロービス1on1トレーニング公認クラブ代表 青木美帆(アオキミホ) 明治大学政治経済学部卒業。NTT東日本入社後、明治大学大学院で臨床心理学を専攻。公認心理師、臨床心理士。企業や学校での研修講師や、経営者、マネージャー、外資系企業の営業職に対するメンターなど幅広く活動中。産後のメンタルヘルスケアや夫婦関係の悩みについてのカウンセリングも行っている。一児の母で育児に奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 入門編(はじめての1on1コミュニケーション/プロカウンセラーが解説する1on1「11のメソッド」/プロカウンセラーが実践する1on1「16のスキル」/1on1の効果を高める「5つのエクササイズ」)/実践編(実践!1on1コミュニケーション ヒジネス編/プライベートにも効く!1on1「6つのルール」/実践!1on1コミュニケーション プライベート編) 聴く力、質問する力、伝える力…「会話」で自分も相手も変わる最強メソッド、待望の入門書! 本 人文・思想・社会 社会 社会学 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1650 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】家庭にしのびよる“うつ”に負けない! 悩めるママとカウンセラーの家族をみつめる旅 [ 森 薫 ]
森 薫 学びリンクカテイニシノビヨルウツニマケナイナヤメルママトカウンセラーノカゾクヲミツメルタビ モリ カオル 発行年月:2023年02月13日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784908555626 森薫(モリカオル) 家族支援カウンセラー。1950年佐賀県に生まれる。中央大学卒業後、2007年まで東京都内の中学校において、心障学級・通級情緒障害児学級などを受け持ち、熱心な生徒指導で保護者からも信頼を集める。通信制高校副校長を経て、2012年、一般社団法人家族支援メンタルサポート協会を設立、理事長に就任。学びリンク総合研究所所長。専門分野は、家族カウンセリング・非行問題・子育て支援・発達障害・不登校問題等多岐にわたり、子どもの不登校から見えてくる家族支援に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ストレスと“うつ”ー本当に「私のせい」?(経済的ゆとりの喪失/家庭経営力の不足 ほか)/第2章 いじめ・不登校・ひきこもりー子どもを取り巻く環境(子どもの苦戦/五つの学校 ほか)/第3章 家庭の葛藤ー家族もいろいろ、悩みもいろいろ(学校化する家庭ーAさん一家の場合/親の言葉ーBさん一家の場合 ほか)/第4章 ST気質とST家族ー「問題」ではなく「スペシャル」(スペシャルタレントの叫び!/いじめの裏側にあるもの ほか)/第5章 “うつ”をはね返す力ー家庭にしのびよる“うつ”に負けない!(良妻賢母から楽妻楽母へ/内なる資源探し ほか) もう、“私のせい”と思わなくていい!1000組以上の悩める家族を救った家族支援カウンセラーが“うつ”に負けない方法を教えます! 本 人文・思想・社会 社会 家族関係 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1540 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大人の発達障害ってそういうことだったのか その後 [ 宮岡 等 ]
宮岡 等 医学書院オトナノハッタツショウガイッテソウイウコトダッタノカ ソノゴ ミヤオカ ヒトシ 発行年月:2018年06月25日 予約締切日:2018年06月24日 サイズ:単行本 ISBN:9784260036160 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 資格・検定 教育・心理関係資格 臨床心理士 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 神経科学 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 精神医学
3300 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ワーママが無理ゲーすぎてメンタルがやばいのでカウンセラーの先生に聞いてみた。 [ 下園 壮太 ]
下園 壮太 ひえじま ゆりこ 時事通信出版局ワーママガムリゲースギテメンタルガヤバイノデカウンセラーノセンセイニキイテミタ シモゾノ ソウタ ヒエジマユリコ 発行年月:2023年06月30日 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784788718760 下園壮太(シモゾノソウタ) NPO法人メンタルレスキュー協会理事長、元陸上自衛隊衛生学校心理教官。陸自初の心理幹部として多数のカウンセリングを経験。その後、自衛隊の衛生科隊員(医師、看護師、救急救命士等)やレンジャー隊員等に、メンタルヘルス、カウンセリング、コンバットストレス(惨事ストレス)対策を教育。本邦初の試みである「自殺・事故のアフターケアチーム」のメンバーとして、約300件以上の自殺や事故にかかわる。2015年8月退職。現在はNPO法人メンタルレスキュー協会でクライシスカウンセリングを広めつつ、産業カウンセラー協会、県や市、企業、大学院などで、メンタルヘルス、カウンセリング、感情のケアプログラム(ストレスコントロール)などについての講演・講義・トレーニングを提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 悩みがなくならないのはなぜ?ー基本のメカニズム/2 そもそも子育て環境が無理ゲー!?ー戦況分析/3 自分の戦力をチェックしようー戦力分析/4 子育て戦場での戦い方ー実践編/5 子育て情報うつにならないために/Q&A お悩みワーママへの処方箋 現代の子育ては過酷。「自分自身のケア」がすべての土台。元自衛隊の心理カウンセラーが贈るメンタル不調を抱えるママの心がラクになる40の処方箋。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 社会教育 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カウンセラーになる 心理専門職の世界 (大妻ブックレット 3) [ 尾久 裕紀 ]
心理専門職の世界 大妻ブックレット 3 尾久 裕紀 福島 哲夫 日本経済評論社カウンセラーニナル オギュウヒロキ フクシマテツオ 発行年月:2019年08月23日 予約締切日:2019年08月22日 ページ数:92p サイズ:全集・双書 ISBN:9784818825420 第1章 心理学を学ぶー社会心理学を中心として(心理学とは/社会心理学とは ほか)/第2章 臨床心理学を学ぶ(臨床心理学とは/臨床心理学の誕生と発展 ほか)/第3章 心理専門職の資格制度(心理専門職とは/「心の問題」とは ほか)/第4章 カウンセラーとして働く(カウンセラーの仕事/どんなところで働いているのか ほか)/第5章 医療と産業の現場で働くということ(医療領域における心理職の役割/産業領域における心理職の役割) 大学でどのように学び、どのような資格が必要か。その仕事は何か。カウンセラーについて具体的に説明。公認心理師、臨床心理士の養成についてわかりやすく、最新の情報を紹介。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1540 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】学生相談カウンセラーと考えるキャンパスの心理支援 効果的な学内研修のために2 [ 全国学生相談研究会議 ]
効果的な学内研修のために2 全国学生相談研究会議 太田裕一 遠見書房ガクセイソウダンカウンセラートカンガエルキャンパスノシンリシエン ゼンコクガクセイソウダンケンキュウカイギ オオタユウイチ 発行年月:2023年05月27日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784866161716 太田裕一(オオタユウイチ) 静岡大学保健センター・学生支援センター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 学生を学生相談室に紹介するとき/第2章 教職員にできる予防的な関わり方(居場所作り・仲間作り)/第3章 メンタルヘルスに問題を抱えた学生の対応/第4章 発達障害の傾向がある学生、コミュニケーションが難しい学生への対応/第5章 障害のある学生の支援/第6章 留学生のメンタルヘルス/第7章 学生に見られるアディクションの理解/第8章 LGBTQの学生への理解と対応の第一歩/第9章 不登校・ひきこもり学生への対応/第10章 家庭の諸問題/第11章 学生相談室の紹介/第12章 ストレスマネジメント/第13章 キャリア選択・就活/第14章 大学生の対人関係 本書は、「大学生の不登校」「発達障害の学生の支援」「留学生への支援」などなど、日常的に学生相談のカウンセラーが対応するケースをベースに、その心理支援の情報・知識を集約した、教職員向け/学生向けの資料集です。現場で多くの困難な課題に向き合い、対応してきた経験豊富な学生相談カウンセラーたちが、学生生活のさまざまな心理的・社会的問題について解説し、対処法や予防法などの対応策をきめ細かにわかりやすく説明しました。教職員・学生向け学内研修に使える14本のダウンロード可能なプレゼンテーション・データ(Microsoft PowerPoint)付き。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
3080 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由 [ 小山田 明子 ]
小山田 明子 セルバ出版ニンカツショクジホウコウノトリゴハン フニンカウンセラーガヨンジュウダイデニドシュッサンデキタリユウ オヤマダ アキコ 発行年月:2020年06月16日 予約締切日:2020年06月15日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784863675841 小山田明子(オヤマダアキコ) 不妊カウンセリング&子宝食事相談室コウノトリごはん主宰。日本不妊カウンセリング学会認定カウンセラー。マクロビオティック望診法食事指導士。35歳で結婚。子宝に恵まれず、39歳のときにマクロビオティック望診法に出会う。40歳と43歳で妊娠出産。その後、不妊カウンセラーと食事指導士の資格を活かした子宝カウンセリングを始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 私の不妊治療体験ー35歳からの妊活は暗いトンネルを走るようだった/第2章 ずっとダメだった私がコウノトリを捕獲できた理由ーそれはマクロビオティック望診法と自分に合った不妊治療専門施設だった/第3章 マクロビオティック望診法って何だろう?ーYou are what you eat.あなたはあなたの食べた物でできている/第4章 あなたはどのタイプ?ーとっても簡単!陰陽&内臓タイプをチェックしてみよう!/第5章 子宝体質になる食べ方を実践しよう!ー一旦覚えたら一生もの!/第6章 誰でも簡単につくれる子宝メシー使いやすい食材を五味に分類した簡単料理をご紹介!/第7章 子宝体質を維持する生活習慣ー習慣にしてしまえばこっちのもの!/第8章 妊活に振り回されない心の持ち方ーニュートラルな気持ちを保つコツ/第9章 子宝カウンセリングと食事相談事例ー参考になるリアルな妊活ストーリーをシェア 机上の空論ではなく、不妊体験者のリアルな話を伝えたい!もっと誰もが妊活だけではなく人生を通して役に立つ「食養生」を楽しみながら知って欲しい!そのような思いで綴った、西洋医学と東洋医学2つの視点からの夫婦で子宝体質を手に入れるコツ! 本 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 不妊 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解入門ビジネス マネジメントに役立つ1on1の基本と実践がよくわかる本 [ 寺内健朗 ]
寺内健朗 島田友和 秀和システムズカイニュウモンビジネスマネジメントニヤクダツワンオンワンノキホントジッセンガヨクワカルホン テラウチタケハル シマダトモカズ 発行年月:2024年03月02日 予約締切日:2024年03月01日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784798070988 寺内健朗(テラウチタケハル) 株式会社グロービス所属。内定者・新人向け学習サービスの責任者として従事した後、社会人向け動画学習サービスのコンテンツ開発を担当。グロービス人材マネジメント・組織行動研究グループの研究員として、事例研究・コンテンツ開発にも携わる。自身の経験にもとづき、アートと心の成長をテーマとして働く人々の成長支援活動を行っている。グロービス経営大学院経営研究科経営専攻(MBA)修了。産業カウンセラー資格、GCS認定コーチ。芸術科学会主催NICOGRAPH優秀賞受賞 島田友和(シマダトモカズ) 青山学院大学卒業、グロービス経営大学院経営研究科経営専攻(MBA)修了。公認心理師、社会保険労務士(有資格)、社会福祉士などを保有。1on1や心理的安全性、アサーション、ストレスマネジメントについて研修を行う「ワ☆ノベーション」代表。総合心理教育研究所学術客員研究員。株式会社リヴァ リヴァトレでメンタル不調者の社会復帰を支援。1on1コミュニケーションスクール代表。グロービス1on1トレーニング公認クラブ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 1on1とは1 1on1の目的と効果/第2章 1on1とは2 1on1の進め方/第3章 1on1の技術や態度1 良好な関係のための傾聴/第4章 1on1の技術や態度2 質問で対話を促進する/第5章 1on1の技術や態度3 感じたことを率直に伝える/第6章 1on1の技術や態度4 自分自身の心身を整える/第7章 1on1のステップ1 メンバーと信頼関係を築く/第8章 1on1のステップ2 メンバーの思考を促進する/第9章 1on1のステップ3 メンバーの行動を後押しする/第10章 1on1に役立つヒント 今の時代のリーダーが身につけたい対話スキル。対話、関係構築、行動促進…今日から使える1on1の教科書。1on1の全体像と要素をマップで俯瞰。メンバーの話を受けとめる「傾聴」スキル。話を整理し気づきを引き出す「質問」スキル。書いて学べる!実践的なエクササイズ。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 ビジネス・経済・就職 ビジネスマナー 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1980 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】心理カウンセラーと考えるハラスメントの予防と相談 大学における相互尊重のコミュニティづくり [ 杉原 保史 ]
大学における相互尊重のコミュニティづくり 杉原 保史 北大路書房シンリカウンセラートカンガエルハラスメントノヨボウトソウダン スギハラ ヤスシ 発行年月:2017年02月13日 予約締切日:2017年02月12日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784762829550 杉原保史(スギハラヤスシ) 1961年兵庫県に生まれる。1989年京都大学大学院教育学研究科博士課程研究指導認定退学。現在、京都大学学生総合支援センターセンター長・教授(教育学博士・臨床心理士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1部 ハラスメントの理解(ハラスメントとは/ハラスメントの分類/大学におけるハラスメント/ハラスメントについてのさらなる考察)/2部 ハラスメントの予防(予防のために/権力を自覚し、使い方を考える)/3部 ハラスメントの相談(ハラスメント相談の基本/相談者の心理/ハラスメント相談の技術)/4部 ハラスメントの調査と対応(ハラスメントの調査/ハラスメントへの対応) 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
2310 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】学校コミュニティにおけるスクールカウンセラーの心理・社会的支援 [ 坪田 祐季 ]
坪田 祐季 ナカニシヤ出版ガッコウコミュニティニオケルスクールカウンセラーノシンリシャカイテキシエン ツボタ ユウキ 発行年月:2025年03月13日 予約締切日:2025年03月12日 ページ数:164p サイズ:単行本 ISBN:9784779518430 坪田祐季(ツボタユウキ) 大阪経済大学人間科学部・人間科学研究科 准教授。2023年立命館大学大学院人間科学研究科博士課程後期課程修了。博士(人間科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 学校コミュニティにおけるスクールカウンセリング(日本におけるスクールカウンセリングの歴史と課題/文献からみるスクールカウンセラーのあり方/子どもを支える支援ネットワークの構築に向けて)/第2部 学校コミュニティにおけるスクールカウンセラー活動ー実践と語りを基にした検討ー(学校コミュニティにおける支援ネットワークの創出過程/学校区内連携におけるスクールカウンセラーの役割/学校緊急支援における心理的支援のあり方/スクールカウンセラーがネットワークに参画することの意義と可能性)/第3部 学校コミュニティにおけるスクールカウンセラーの機能モデル(協働的心理・社会的支援に向けたスクールカウンセラーの役割) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
3300 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】教育カウンセラー標準テキスト(上級編)新版 [ 日本教育カウンセラー協会 ]
日本教育カウンセラー協会 図書文化社キョウイク カウンセラー ヒョウジュン テキスト ニホン キョウイク カウンセラー キョウカイ 発行年月:2014年06月 ページ数:186p サイズ:全集・双書 ISBN:9784810046458 教育カウンセリングの原理・基礎(哲学概論/実践者が行うリサーチの方法 ほか)/カウンセリングの理論(実存主義的アプローチ/ブリーフカウンセリング)/教育カウンセリングの方法とスキル(スーパービジョンの基礎知識と行い方/構成的グループエンカウンターのリーダー養成 ほか)/教育カウンセリングの扱う領域・問題(キャリア理論/学校経営 ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
3630 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】プロカウンセラーが教える場面別傾聴術レッスン [ 古宮昇 ]
古宮昇 ナツメ社プロ カウンセラー ガ オシエル バメンベツ ケイチョウジュツ レッスン コミヤ,ノボル 発行年月:2015年07月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784816358562 古宮昇(コミヤノボル) 心理学博士、臨床心理士。米国州立ミズーリ大学コロンビア校より心理学博士号(PhD.in Psychology)を取得。ノースダコタ州立こども家庭センター常勤心理士、パイングローブ精神科病棟インターン心理士、州立ミズーリ大学コロンビア校心理学部非常勤講師などを経る。現在、大阪経済大学人間科学部教授(臨床心理士養成第1種指定大学院)およびニュージーランド国立オークランド工科大学心理療法学部客員教授。また、開業オフィスで心理療法を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 求められる傾聴力とは(傾聴は、人と人とをつなぐコミュニケーション/相手の話を受け止めると、共有世界が築かれる ほか)/第2章 心理カウンセリングから学ぶ傾聴の基本(おおらかな気分で、耳を傾ける/あるがままに受け止める ほか)/第3章 傾聴場面にあらわれやすい心理(ホンネを隠す防衛機制/つらい現実を回避しようとする ほか)/第4章 知っておきたい場面別アプローチ(「あなたのせいだ」と責める人への対応/いつも誰かの意見を求める人への対応 ほか) 話を聴こうとするときによくみられる心理などをイラストで紹介しながら、傾聴の実践に欠かせないスキルをていねいに解説。活用できる場面別事例も数多く掲載しています。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1540 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カウンセラーのためのクライアントを集める仕組みづくり [ 今泉智樹 ]
今泉智樹 同文舘出版カウンセラーノタメノクライアントヲアツメルシクミヅクリ イマイズミトモキ 発行年月:2023年05月02日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784495541361 今泉智樹(イマイズミトモキ) 一般社団法人日本こころカウンセリング協会代表理事。1968年佐賀県生まれ。高校、大学と体育会のラグビー部に所属し、1992年中央大学を卒業。同年、福岡を拠点とする地方銀行に入社。福岡、大阪、長崎等、さまざまな営業店を経験。また、独立行政法人への出向や銀行の組合執行部に専従として在籍していた経験もある。しかし、銀行在職中に、自身がパニック障害を経験。それをきっかけにヒプノセラピーという心理療法に出会い、パニック障害を克服。その後、自分の経験を活かし心理カウンセラーとして活動するため18年勤務した銀行を退職。現在は、個人カウンセリングやカウンセラー養成講座、コーチング講座なども開催し、「気軽にカウンセリングを受けることができる日本を作る」を合言葉にカウンセラーの育成に奮闘中。著書に『クライアントの信頼を深め心を開かせるカウンセリングの技術』(同文舘出版)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 なぜ、カウンセリングやコーチングは売れないのか?/2章 お客様が集まる集客の仕組みとは?/3章 自然とお客さんが集まる集客の仕組みの作り方/4章 心のブレーキを解除し、高額商品を作ろう!/5章 集客の第一歩!まずは「情報発信」にチャレンジしよう/6章 カウンセラー集客を成功へと導くカウンセラーマインドの作り方 売れるカウンセラーになってビジネスを軌道に乗せるには。パニック障害を克服し、カウンセラーとして成功する過程で身に着けたノウハウを余さず公開! 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】教育現場で使えるスクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカーのための支援計画 (心理治療計画実践ガイド) [ アーサー・E.ヨングスマ ]
心理治療計画実践ガイド アーサー・E.ヨングスマ サラ・エディソン・ナップ 明石書店キョウイク ゲンバ デ ツカエル スクール カウンセラー ト スクール ソーシャル ヨングスマ,アーサー・E. ナップ,サラ・エディソン 発行年月:2015年06月 ページ数:435p サイズ:全集・双書 ISBN:9784750342030 ヨングスマ,ジュニア,アーサー・E.(Jongsma,Jr.,Arthur E.)(ヨングスマ,ジュニア,アーサーE.) 博士。ベストセラーとなった「心理治療計画実践ガイド(PracticePlanners)」のシリーズ編者。ミシガン州グランドラピッズでグループ開業を行うサイコロジカル・コンサルタンツの創設者兼所長 ナップ,サラ・エディソン(Knapp,Sarah Edison)(ナップ,サラエディソン) ソーシャルワーク修士、クリニカル・ソーシャルワーカー。コンサルタント、学校ソーシャルワーカー、しつけと自尊感情の諸問題を扱う講師として活動する。母親でもある 田中康雄(タナカヤスオ) 1958年、栃木県生まれ。児童精神科医、精神保健指定医、臨床心理士。1983年獨協医科大学医学部卒。旭川医科大学精神科神経科をはじめ道内の精神科病院で仕事をし、2002年より国立精神・神経センター精神保健研究所、児童・思春期精神保健部児童期精神保険研究室長、2004年より北海道大学大学院教育学研究院教授、2012年より北海道大学名誉教授、こころとそだちのクリニックむすびめ院長。日本児童青年精神医学会代議員学会認定医、日本小児精神神経学会代議員学会認定医、自閉症スペクトラム学会理事など 東眞理子(アズママリコ) 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 学習に関する動機づけ/学習と整理に関するスキル/怒りのマネジメント/攻撃性/不安の軽減/特別支援のための評価/アタッチメント/絆の不足/注意欠如・多動性障害(ADHD)/注意を引くための行動/混合家族/進路相談/喧嘩のマネジメント〔ほか〕 米国でシリーズ50万部を超えるベスト&ロングセラー!思春期における問題に対処する治療計画の立案を簡明・迅速にする実践ガイド。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
6600 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】生きづらいあなたへ カウンセラーからの伝言 「自分」とは何か [ 高垣忠一郎 ]
「自分」とは何か 高垣忠一郎 新日本出版社イキヅライアナタヘカウンセラーカラノデンゴン タカガキチュウイチロウ 発行年月:2023年09月20日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784406067669 高垣忠一郎(タカガキチュウイチロウ) 心理臨床家。1944年高知県生まれ。1968年京都大学教育学部卒業。専攻は臨床心理学。京都大学助手、大阪電気通信大学教授、立命館大学大学院教授などを歴任(2014年3月退職)。登校拒否・不登校問題全国連絡会世話人代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「あるがままの自分でいて大丈夫」と思える時(評価ではなく愛でふくらむもの、自己肯定感/いのちの実物は「いま・ここ」を生きている/「虐待」という親子の関係/埋め込まれる「地雷」と若者の傷つきやすさ)/第2章 自我といのちー「自分」の二つの側面(悩みの根底にあるものと自我/「大きないのち」とわたしたち)/第3章 自分を大切に生きること(「自分を生きる」こと、他者との関係/ケアする動物として他者に向き合う) 自己肯定感って何?子育てや若い世代に向き合う人にもヒント! 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1540 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】読んで学ぶ・ワークで身につける カウンセラー・対人援助職のための面接法入門 会話を「心理相談」にするナラティヴとソリューションの知恵 [ 龍島 秀広 ]
会話を「心理相談」にするナラティヴとソリューションの知恵 龍島 秀広 遠見書房ヨンデマナブワークデミニツケルカウンセラータイジンエンジョショクノタメノメンセツホウニュウモン リュウシマ ヒデヒロ 発行年月:2024年07月30日 予約締切日:2024年07月29日 ページ数:110p サイズ:単行本 ISBN:9784866161969 龍島秀広(リュウシマヒデヒロ) 1954年北海道生まれ、北海道育ち。「解決のための面接研究会」設立メンバー、臨床心理士、公認心理師。北海道大学文学部哲学科2実験心理学専攻課程卒。元少年鑑別所・刑務所技官(心理職)、コンピュータソフト会社、北海道警察少年課(心理専門官)、北海道警察科学捜査研究所(犯罪者プロファイリング担当)、北海道教育大学教職大学院准教授、北海道スクールカウンセラー研究協議会代表、現在、非常勤講師(北星学園大学、北翔大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 スタートの前に/第2章 この本で身につけてもらいたいこと/第3章 コンプリメントのワーク/第4章 「TST」と「知らない姿勢」のワーク/第5章 ワークのまとめ/第6章 役割で指導・助言しなければならない場合など/第7章 コミュニケーションに関する理論 「心理相談がうまく進まない」「面接が続かない」「クライエントの声を十分に聴けたのか心配になる」「なかなかうまくならない」「理論やテキストに忠実であろうと頑張っているが、やればやるほどチグハグな感じがする」…そんな初心者カウンセラー・対人援助職の皆さん、初心者大歓迎の心理相談面接のコツをぎゅっと凝縮した一冊が生まれました!ナラティヴ・セラピーとソリューション・フォーカスト・アプローチ(解決志向ブリーフセラピー)の知恵を中心にどんなアプローチの方でも使えるように、そのエッセンスを「知らない姿勢」「共感的理解」「コンプリメント」「Topic Select Talk(TST)」の4つにコンパクトにまとめています。それらの理論を学び、簡単なワークを行うことで抜群のスキルが身につき、それだけで臨床スキルが格段に伸びることでしょう。初心者、初学者の方はもとより、伸び悩む中堅、心理職のスキルを学びたい他の対人援助職の方などなど、多くの方の福音となる一冊です。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1870 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】お坊さんでスクールカウンセラー [ 坂井 祐円 ]
坂井 祐円 法藏館オボウサンデスクールカウンセラー サカイ ユウエン 発行年月:2018年04月09日 予約締切日:2018年04月08日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784831887672 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1980 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カウンセラーが語るモラルハラスメント 人生を自分の手に取りもどすためにできること [ 谷本惠美 ]
人生を自分の手に取りもどすためにできること 谷本惠美 晶文社カウンセラー ガ カタル モラル ハラスメント タニモト,エミ 発行年月:2012年08月 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784794967824 谷本惠美(タニモトエミ) 心理カウンセラー。産業カウンセラー協会認定・登録カウンセラー。1991年設立の女性のためのカウンセリングルーム「おーぷんざはーと」(大阪)主宰。得意分野は女性・子育て・家族問題。スクールカウンセラーとしても活躍。モラハラ/DVが原因とされる殺人事件に、カウンセラーとして鑑定・意見書を提出し、執行猶予付き判決を導くなど、モラハラ被害者支援、モラハラ理解を深める活動に携わり続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 モラルハラスメントを知る/2 モラハラストーリー/3 モラハラパーソナリティの特性/4 被害者としての自分を知る/5 モラハラの連鎖/6 モラハラに気づいて/7 モラハラから遠ざかる/8 子どもや周囲とのかかわり方/9 傷ついた心の再生に向けて 大人にならないピーター・パン、そのまま大人になったジャイアン。あなたのそばにも、そんな人はいませんか?もし、いるならば、あなたもモラハラの被害者かも…見つかりにくいモラハラは、精神的DVであり、れっきとした心の“暴力”として、DV防止法でも規定されています。 本 人文・思想・社会 社会 家族関係 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1650 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】教師とスクールカウンセラーのためのやさしい精神医学 1 LD・広汎性発達障害・ADHD編 [ 森 俊夫 ]
森 俊夫 ほんの森出版キョウシトスクールカウンセラーノタメノヤサシイセイシンイガクイチ モリ トシオ 発行年月:2006年09月 予約締切日:2025年09月19日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784938874551 森俊夫(モリトシオ) 1958年1月2日大阪生まれ。1981年東京大学医学部保健学科卒業。1988年東京大学大学院医学系研究科第1種博士課程(保健学専攻・精神保健学)修了、保健学博士。現在、東京大学大学院医学系研究科助手(精神保健学教室)。臨床心理士。山形大学教育学部、駒澤大学大学院、武蔵野大学大学院、目白大学大学院非常勤講師。KIDSカウンセリング・システムスーパーバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「精神障害」とは何か?/第2章 精神遅滞と特異的発達障害(LD等)/第3章 広汎性発達障害(PDD)/第4章 広汎性発達障害(PDD)への新しい取り組みー療育プログラムRDIへの誘い/第5章 注意欠陥/多動性障害(ADHD)/第6章 注意欠陥/多動性障害(ADHD)への対応/第7章 青年期までに診断されるその他の精神障害 本 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 その他 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 小児科学
2200 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】幼稚園版スクールカウンセラー 導入・活用・実践ガイド [ 丸山 直子 ]
丸山 直子 日本法令ヨウチエンバンスクールカウンセラードウニュウカツヨウジッセンガイド マルヤマ ナオコ 発行年月:2022年08月20日 予約締切日:2022年08月19日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784539729168 丸山直子(マルヤマナオコ) 1967年京都市生まれ。公認心理師・臨床心理士。現在、合同会社OfficeTiiDA代表、心理・発達サポートルーム代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 幼稚園におけるスクールカウンセラーの活用とは/第2章 乳幼児期を専門とするカウンセラー/第3章 幼稚園のカウンセラーにできること/第4章 理想的な子育て支援を考える/第5章 幼稚園へのカウンセラー導入後の変化/第6章 事例からみる就学前施設でのカウンセリング 幼稚園版スクールカウンセラーである「キンダーカウンセラー」。長年にわたり活動している著者が、カウンセラーを有効に活用し、就学前施設で保育者・子ども・保護者が抱える問題を解決するノウハウをお伝えします。 本 人文・思想・社会 法律 法律 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
2530 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガで読み解く プロカウンセラーの共感の技術 [ 杉原 保史 ]
杉原 保史 やまさき 拓味 創元社マンガデヨミトク プロカウンセラーノキョウカンノギジュツ スギハラ ヤスシ ヤマサキ ヒロミ 発行年月:2017年09月20日 予約締切日:2017年09月19日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784422116679 杉原保史(スギハラヤスシ) 1961年神戸市生まれ。京都大学教育学部、京都大学大学院教育学研究科にて臨床心理学を学ぶ。大谷大学文学部専任講師、京都大学カウンセリングセンター教授、等を経て、京都大学学生総合支援センター、センター長。教育学博士(京都大学)、臨床心理士 やまさき拓味(ヤマサキヒロミ) 1949年和歌山県新宮市生まれ。1968年新宮商業高校卒業。1968年劇画集団「さいとうプロダクション」入社。1972年仲間4人で「オリオンプロモーション」設立。1974年小池一夫率いる「スタジオシップ」と合併。1989年「バディプロダクション」設立。デビューは1972年双葉社の「マンガストーリー」誌の「鬼輪番」(小池一夫原作)。作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 共感とは何か/第1話 考えるな、感じろ/第2話 ネガティブな感情に取り組む/第3話 何が変化を促すのか/第4話 共感を表現する力を高める/第5話 浅い共感、深い共感/第6話 対立する相手への共感/エピローグ あなたも共感者になれる 対人関係スキルの基本をリアルな漫画で学ぼう。原作者が様々な人物に扮装して登場。描き込まれた物語の中に何を感じ取れるだろうか? 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1320 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】心理カウンセラーが教える「がんばり過ぎて疲れてしまう」がラクになる本
ディスカヴァー・トゥエンティワンシンリカウンセラーガオシエル「ガンバリスギテツカレテシマウ」ガナクナルホン 発行年月:2021年07月16日 予約締切日:2021年06月09日 サイズ:単行本 ISBN:9784799327654 廣川進(ヒロカワススム) 法政大学キャリアデザイン学部教授。公認心理師、臨床心理士、シニア産業カウンセラー、日本キャリア・カウンセリング学会会長 松浦真澄(マツウラマスミ) 東京理科大学教養教育研究院准教授、公認心理師、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 過剰適応とは何だろう?/第2章 過剰適応の原因となるもの/第3章 過剰適応の状態を整理する/第4章 自分をケアする/第5章 過剰適応に働きかける/第6章 過剰適応のさまざまなケース/第7章 過剰適応の人にどう関わるか/第8章 過剰適応から体調を崩してしまったら 他人軸で生きるのをやめれば、心も体も軽くなる。苦しいのは「過剰適応」しているからかもしれません。 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 その他 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1650 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カウンセラーは何を見ているか (シリーズ ケアをひらく) [ 信田さよ子 ]
シリーズ ケアをひらく 信田さよ子 医学書院カウンセラー ワ ナニ オ ミテイルカ ノブタ,サヨコ 発行年月:2014年04月 ページ数:263p サイズ:単行本 ISBN:9784260020121 信田さよ子(ノブタサヨコ) 1946年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部哲学科卒業。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。駒木野病院、嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室を経て、1995年原宿カウンセリングセンター設立、同所長。アルコール依存症、摂食障害、ドメスティックバイオレンス、子どもの虐待などの問題に取り組んでいる。日本臨床心理士会理事、日本心理劇学会理事、日本外来精神医療学会常任理事、お茶の水女子大学非常勤講師他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 すべて開陳!私は何を見ているか(私は怖くてたまらない/私はいつも仰ぎ見る/私は感情に興味がない/私はここまで踏み込む ほか)/第2部 カウンセラーは見た!(密やかな愉しみ/息切れは気持ちいい/無音劇場/縦ロールとカルガモ ほか) 「強制」と「自己選択」を両立させる。それがプロ。若き日の精神科病院体験を経て開業カウンセラーの第一人者になった著者が「見て」「聞いて」「引き受けて」「踏み込む」ノウハウを開陳。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
2200 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】キャリアカウンセラーのためのスーパービジョン 経験代謝理論によるカウンセリング実践ガイド [ 立野 了嗣 ]
経験代謝理論によるカウンセリング実践ガイド 立野 了嗣 金剛出版キャリアカウンセラーノタメノスーパービジョン タツノ リョウジ 発行年月:2020年06月08日 予約締切日:2020年06月07日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784772417631 立野了嗣(タツノリョウジ) 日本キャリア開発協会会長、ACDA(Asia Career Development Association)会長。1953年生まれ。1977年関西大学社会学部社会学科産業心理学専攻(現:心理学専攻)卒業。1978年株式会社日本マンパワー入社。2003年日本キャリア開発協会理事長就任(~2016)。2010年日本マンパワー取締役辞任退社。2013年NPO日本キャリアコンサルティング協議会会長(~2015)。2016年日本キャリア開発協会会長就任。元大正大学客員教授、同志社大学専任講師、明治大学専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 基礎編(自己概念の成長ーキャリアカウンセリングの目的/経験代謝理論/セルフスタディ・スーパービジョン(SーSV)/事例研究ーワークブック)/第2部 応用編(自己評価と評価の視点ー「レンズ」を用いる/スーパービジョン事例) 経験から学ぶ構造を理論化した「経験代謝理論」をもとに、キャリアカウンセリングにおけるカウンセラー自身の「自己概念の成長」、さらにはカウンセラーが自らのカウンセリングをマネジメントする「セルフスタディ・スーパービジョン(SーSV)」を解説。詳細な逐語録からなる事例研究には演習やエクササイズが用意され、設問に答えながら事例を読むことで、自分を振り返るスキルがみるみる身についていく。キャリアカウンセラー必携の実践ガイドブック。 本 人文・思想・社会 社会 労働 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
3520 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ありがとう、わたし 乃木坂46を卒業して、心理カウンセラーになるまで [ 中元 日芽香 ]
中元 日芽香 文藝春秋アリガトウ ワタシ ノギザカフォーティシックスヲソツギョウシテシンリカウンセラーニナルマデ ナカモト ヒメカ 発行年月:2021年06月22日 予約締切日:2021年06月21日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784163913919 中元日芽香(ナカモトヒメカ) 1996年4月13日生まれ。広島県出身。早稲田大学在学中。日本推進カウンセラー協会認定、心理カウンセラー&メンタルトレーナー。2011年から6年間、アイドルグループ「乃木坂46」のメンバーとして活動したのち、2017年にグループを卒業。自身の経験から、心理カウンセラーになることを決意。グループ卒業後、認知行動療法やカウンセリング学などを学び、2018年にカウンセリングサロン「モニカと私」を開設し心理カウンセラーとして活動を始め現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第0章 広島で中学生だった頃/第1章 アイドルだった私(挫折からのスタート/乃木坂46 ほか)/第2章 カウンセラーになる私(辞めてみて/完走、クールダウン ほか)/第3章 過去を踏まえて前へ進む(過去と向き合ってみる/ライブ映像鑑賞 ほか) アイドルだった彼女は、いかにして適応障害を乗り越えたのか? 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1430 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カウンセラーの選びかた [ ネヴィル・シミントン ]
ネヴィル・シミントン 筒井亮太 晶文社カウンセラーノエラビカタ ネヴィルシミントン ツツイリョウタ 発行年月:2025年10月15日 予約締切日:2025年09月11日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784794980229 シミントン,ネヴィル(Symington,Neville) 精神分析家。1937年ポルトガル生まれ、2019年没。英国の精神分析協会に所属し、精神分析の臨床と研究における世界的権威であるタヴィストック・クリニックで活躍した。その後オーストラリアへ移住し、オーストラリア精神分析協会の会長を務めるなど、同国の精神分析界を牽引した。分析家自身の内面のあり方や、ナルシシズム、スピリチュアリティと臨床の関係を探求する独創的な思索で知られる 筒井亮太(ツツイリョウタ) 香川県出身。関西大学大学院心理学研究科修了。臨床心理士。公認心理師。現在、たちメンタルクリニック・上本町心理臨床オフィス勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 心理療法、爆発的に増加する/第1章 心理療法の目的/第2章 セラピーはどのように効くのか?/第3章 治療課題/第4章 どうしてセラピーは失敗するのか/第5章 不適格セラピスト/第6章 よいセラピストの定義 よいカウンセラーを選び、成果の出る関係を築くには?シミントン先生は、ちょっと厳しいけれど、本当のことを教えてくれる。利用者のための忖度なしの直球ガイド。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1980 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】心理カウンセラーになりたいあなたへ 仕事と資格がよくわかる本 [ 一般社団法人国際心理支援協会 浅井伸彦 ]
一般社団法人国際心理支援協会 浅井伸彦 秀和システムシンリカウンセラーニナリタイアナタヘシゴトトシカクガヨクワカルホン イッパンシャダンホウジンコクサイシンリシエンキョウカイ アサイノブヒコ 発行年月:2024年03月12日 予約締切日:2024年03月11日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784798071886 浅井伸彦(アサイノブヒコ) 一般社団法人国際心理支援協会代表理事。株式会社Cutting edge代表取締役。MEDI心理カウンセリング東京/大阪代表。公認心理師・臨床心理士。一般社団法人国際心理支援協会(公認心理師現任者講習会の実施主体のひとつ)を立ち上げ、心理職の認知度アップや心理学的知識の普及、心理職の力量の底上げ、国内の知見を海外へ発信したり、国外の知見を日本に広めるといった活動を行う。私設相談室MEDI心理カウンセリングを運営し、公認心理師・臨床心理士をはじめとした心理職など対人援助職向けの各種研修会も開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 心理カウンセラーに興味を持ったあなたへ/第1章 「心理カウンセラー」とは何か?/第2章 カウンセリングでは何をするのか/第3章 心理カウンセラーとしての働き方/第4章 心理カウンセラーになる方法と資格について/第5章 心理カウンセラーの実際の仕事について/第6章 心理カウンセラーのキャリアプラン/巻末資料/おわりに 心理カウンセラーという仕事、その未来 全ての資格の取得方法と試験情報、かかる費用まで網羅!6つの領域と21の資格を詳しく解説! 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1760 円 (税込 / 送料込)