「クラシック > 器楽曲」の商品をご紹介します。

【輸入盤】 アルフレート・ブレンデルへのオマージュ 第1集 1962年フランス国立放送パリ・スタジオ録音~シューベルト、ベートーヴェン、リスト 【CD】

【輸入盤】 アルフレート・ブレンデルへのオマージュ 第1集 1962年フランス国立放送パリ・スタジオ録音~シューベルト、ベートーヴェン、リスト 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明追悼、ブレンデルへのオマージュ・シリーズ開始!フランス国立放送所蔵オリジナルマスターから初CD化第1弾は初出、1962年フランス国立放送パリ・スタジオ収録1931年、チェコ・ズデーテン地方ヴェーゼンベルクの裕福な家庭に生まれ、2025年6月17日に94歳で亡くなった巨匠ブレンデルの追悼企画。フランス国立放送のパリ・スタジオ録音のためかモノラルながら音質は大変良好で、1970年代にロンドンで大ブレイクする以前の若きブレンデルの至芸が堪能できる好企画。曲目もブレンデルの得意の演目が並びうれしいかぎり。30代ブレンデルの覇気にみちた演奏が期待を裏切りません。 ブレンデルは筆も立ち、もの言う演奏家として数々の興味深い著作がありますが、このころに高名な随筆「リストの誤解」を発表しており「真っ当な芸術家としてのリスト」を演奏面からも証明しております。その生き生きとした演奏に耳を奪われますこと必至と申せましょう。(輸入元情報)【収録情報】シューベルト:● 3つのピアノ曲 D.946~第1番、第3番● 即興曲 第3番変ト長調 D.899-3● 楽興の時 第6番変イ長調 D.780-6ベートーヴェン:● ピアノ・ソナタ第13番 変ホ長調 Op.27-1『幻想曲風』● アンダンテ・ファヴォリ WoO.57リスト:● 不運 S.208● 無調のバガテル S.216a● 悲しみのゴンドラ2 S.200-2● 死のチャールダーシュ S.224 アルフレート・ブレンデル(ピアノ/スタインウェイ) 録音時期:1962年11月19日 録音場所:フランス国立放送パリ・スタジオ・エラール・ザール 録音方式:モノラル(セッション) 初出音源 日本プレス

3643 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 『マスク、イマージュ、オマージュ~ラモー:新クラヴサン組曲集より、ドビュッシー:映像 第1集、第2集、シマノフスキ:マスク』 ユヴァル・ゾーン 【CD】

【輸入盤】 『マスク、イマージュ、オマージュ~ラモー:新クラヴサン組曲集より、ドビュッシー:映像 第1集、第2集、シマノフスキ:マスク』 ユヴァル・ゾーン 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明イスラエルのピアニストが混乱と激動の只中で制作本アルバムは、指揮者としても活躍するイスラエルのピアニスト、ユヴァル・ゾーン[1976-]が混乱と激動の只中で制作したもので、彼にとって音楽は外界の騒乱から身を守る避難所となりました。収録されたラモー、シマノフスキ、ドビュッシーの作品はいずれも演劇的で儀式的な性格を帯びた楽曲であり、互いに響き合いながら、旧秩序の崩壊と新しい可能性の芽生え、退廃と生命力の両義性を浮かび上がらせます。(輸入元情報)【収録情報】● ラモー:新クラヴサン組曲集より● シマノフスキ:マスク Op.34● ドビュッシー:映像 第1集、第2集 ユヴァル・ゾーン(ピアノ) 録音方式:ステレオ(デジタル)

3441 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 クララ・シューマンに捧ぐ~同時代のピアノ作品集 カトリン・シュミドリン(2CD) 【CD】

【輸入盤】 クララ・シューマンに捧ぐ~同時代のピアノ作品集 カトリン・シュミドリン(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明カトリン・シュミドリンがクララ・シューマンにまつわる作品を集めたアルバムをリリース女性作曲家作品の録音に積極的なカトリン・シュミドリンが、クララ・シューマンにまつわる作品を集めたアルバムをリリースします。 神童ピアニストとしてキャリアをスタートさせたクララ・ヨゼフィーネ・ヴィークは、1840年にロベルト・シューマンと結婚した後も自身のキャリアを歩み続け、その後「クララ・シューマン」の名で演奏家、作曲家、ピアノ教師として活躍しました。華麗なクララのピアノ演奏は同時代を生きた数多くの作曲家たちにインスピレーションを与え、クララに作品を捧げました。ピアニストとしてのクララはJ.Sバッハ、ベートーヴェン、ロベルト・シューマン、ブラームスの作品を好んで演奏しましたが、同時代のメンデルスゾーン・バルトルディやステファン・ヘラーの作品はわずかに演奏する程度でした。 このアルバムではデンマーク、ドイツ、チェコ、ハンガリーのロマン派作曲家10人と女性作曲家1人の、現在は忘れられた世界初録音を含む作品を紹介。小品、舞曲、変奏曲、幻想曲など多様な形式の作品を収録しております。 カトリン・シュミドリンは「claves」レーベルより、女性作曲家の「作品1」を集めたピアノ作品集、チェロのアンナ・フォルトヴァとのデュオで『女性の声~チェロとピアノのための作品集』をリリースしている注目のピアニストです。(輸入元情報)【収録情報】Disc101. ヴォルデマール・バルギール[1828-1897]:3つの性格的小品 Op.802. ヴィンチェンツ・ラッハナー[1811-1893]:2つのピアノ曲 Op.5203. アレクサンダー・ドライショク[1818-1869]:狂詩曲『冬のおとぎ話へ』 Op.40-404. ステファン・ヘラー[1813-1888]:2つのタランテラ Op.8505. ロベルト・シューマン[1810-1856]:天使の主題による変奏曲 変ホ長調 WoO.2406. ハインリヒ・フォン・ヘルツォーゲンベルク[1847-1892]:8つのピアノ曲~第8番『アレグロ・アパッショナート』Disc207. ヨハネス・ブラームス[1833-1897]:グルックのガヴォット08. ヨハン・ペーター・エミリウス・ハートマン[1805-1900]:幻想曲 Op.5409. フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ[1809-1847]:無言歌集 第5巻 Op.6210. エドゥアルド・ベルンスドルフ[1825-1901]:3つの間奏曲 Op.1011. ベドルジハ・スメタナ[1824-1884]:スケッチ第1集 Op.4 カトリン・シュミドリン(ピアノ/Bosendorfer No. 35163) 録音時期:2024年5月、7月 録音場所:スイス、トーンスタジオ・ヴァルデンブルク 録音方式:ステレオ(デジタル) 世界初録音(03,10)

7995 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 フォーク・トレイルズ~ヨーロッパ、ロシア、アジア、アメリカの様々な国のピアノ曲集 アーニャ・アレクセーエフ 【CD】

【輸入盤】 フォーク・トレイルズ~ヨーロッパ、ロシア、アジア、アメリカの様々な国のピアノ曲集 アーニャ・アレクセーエフ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明フォーク・トレイルズ~様々な国のピアノ曲集民謡や伝承音楽は、作曲家たちにとって今も昔もインスピレーションの源泉となっています。このアルバムでは世界各国の民謡を素材にした様々な作品を収録、どの曲からもその地特有の旋律が聴こえてくるようです。 アーニャ・アレクセーエフはモスクワの音楽家一家に生まれ、グネーシン音楽学校、モスクワ音楽院で学んだ後、ロンドン王立音楽大学に留学。数々の賞を受賞し、ロンドンの主要ホールをはじめ、ベルリンのフィルハーモニー、ウィーンのコンツェルトハウス、ブエノスアイレスのコロン劇場など世界的な会場に出演。ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、BBCフィル、サンクト・ペテルブルク・フィルなどのオーケストラと共演しています。バロックから現代音楽まで幅広いレパートリーを持ち、1995年にはポール・マッカートニーの組曲『A Leaf』を初演しました。新作や珍しい作品の発掘に情熱を注ぐことで知られています。(輸入元情報)【収録情報】1. バルトーク[1881-1945]:15のハンガリー農民の歌 BB79,Sz.71より(1914-18)(ハンガリー) 4つの古い旋律 古い舞曲の旋律2. デシャトニコフ[1955-]:ピアノのための24の前奏曲『ブコヴィナの歌』より(2017)(ウクライナ) No.1. Steppe wind a-blowin' No.3. Ian, where d'you come from? Beyond the Danube No.4. Oh, Petrivochka, a night so short No.7. Oh, I'll go to the garden No.8. Oh, my sweet vast Canada No.24. A pipe made of maplewood3. スタンフォード[1852-1924]:4つのアイルランド舞曲 Op.89より(アイルランド) No.3. The Leprechaun's Dance (1903)(グレインジャー編)4. ペレーツィス[1947-]:ラトヴィア民謡による幻想曲(2020)(ラトヴィア)5. ダン・ヒュー・フック[1953-]:ベトナムの花束~第1番『春』(2009)(ベトナム)7. シベリウス[1865-1957]:6つのフィンランド民謡 JS81より(1902-3)(フィンランド) No.1. Minun kultani No.2. Sydamestani rakastan No.3. Ilta tulee, ehto joutuu No.4. Tuopa tytto, kaunis tytto 8. 王建中[1933-2016]:陝西省北部の4つの民謡より(中国) No.1. Red Lilies Crimson and Bright(1971, arr.1974)9. タイチェヴィチ[1900-1984]:7つのバルカン舞曲より(1926)(クロアチア/セルビア) No.4. Sostenuto e cantabile No.7. Allegro quasi pesante10. コミタス[1869-1935]:Qeler Tsoler(アルメニア)(G.サラディエフ編)11. コナー・チー[1987-]:ナバホ・ピアノ - Navajo Vocable No.9(2014)(北アメリカ)12. エリナー・アルベルガ[1949-]:ジャマイカのメドレー(1983)(ジャマイカ) アーニャ・アレクセーエフ(ピアノ) レスリー・デアス(第2ピアノ:4) 録音時期:2024年8月6-8日 録音場所:カナダ、Maureen Forrester Recital Hall, Wilfrid Laurier University, Waterloo, Ontario 録音方式:ステレオ(デジタル) 世界初録音(4,5,10)

2834 円 (税込 / 送料別)

伝説~ムソルグスキー:展覧会の絵、スクリャービン:黒ミサ、ドビュッシー:沈める寺、他 アレクサンダー・ガジェヴ(日本語解説付) 【CD】

伝説~ムソルグスキー:展覧会の絵、スクリャービン:黒ミサ、ドビュッシー:沈める寺、他 アレクサンダー・ガジェヴ(日本語解説付) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明日本語解説付き俊英ガジェヴが描きあげる物語と伝説の世界2015年浜松国際ピアノコンクール優勝、2021年ショパン国際ピアノコンクール第2位など輝かしい経歴を持ち、日本でも高い人気を誇るイタリア出身のピアニスト、アレクサンダー・ガジェヴが「FUGA LIBERA」レーベルに登場。彼自身が練り上げた今回のプログラムは、不朽の伝説をテーマとする内容となっています。 幽玄な鐘の音が水没した大聖堂から響き渡りブルターニュの神話を蘇らせる『沈める寺』に始まり、スラヴの民間伝承とヨーロッパの情景が鮮やかなタペストリーのように繰り広げられる『展覧会の絵』、魂の旅路をイメージして崇高に歌い上げる『前奏曲、フーガと変奏曲』、墓の中でなお己の人生に思いを巡らせるという奇妙な連想を抱く『葬送』、光と影の魔法の物語を雄弁に語る『伝説』、異世界の風景に没入させるかのような『黒ミサ』など、それぞれの作品にガジェヴが強い思いを込め、隠された物語を巡る旅に聴く者を誘います。 彼ならではの強い説得力を持つ表現を堪能する1枚。原盤ブックレットではガジェヴ自身がプログラムについて解説を行っており(英・仏語)、国内仕様盤にはこれを踏まえた飯田有抄氏による日本語解説が付属します。(輸入元情報)【収録情報】● ドビュッシー:前奏曲集 第1巻~第10曲『沈める寺』● ムソルグスキー:展覧会の絵● フランク/バウアー編:前奏曲、フーガと変奏曲● リスト:詩的で宗教的な調べ S.173/R.14~第7曲『葬送』● プロコフィエフ:10の小品 Op.12~第6曲『伝説』● スクリャービン:ピアノ・ソナタ第9番 Op.68『黒ミサ』● J.S.バッハ/ジロティ編:前奏曲 ロ短調(BWV.855aによる)● スクリャービン:12の練習曲 Op.8~第12番嬰ニ短調 アレクサンダー・ガジェヴ(ピアノ/Steinway D) 録音時期:2024年1月12日~3月12日 録音場所:ドイツ、カイザースラウテルン、南西ドイツ放送(SWR)スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル) 収録時間:80分 輸入盤国内仕様(日本語解説付き) 日本語解説:飯田有抄

3300 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 『オーガナイズド・デリリウム~ソナタ集~ブーレーズ、アイスラー、バルトーク、ショスタコーヴィチ』 タマラ・ステファノヴィチ 【CD】

【輸入盤】 『オーガナイズド・デリリウム~ソナタ集~ブーレーズ、アイスラー、バルトーク、ショスタコーヴィチ』 タマラ・ステファノヴィチ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ブーレーズ生誕100周年名手ステファノヴィチが20世紀に生まれたピアノ・ソナタを録音「大胆不敵で、まばゆく、並外れた演奏」(英ガーディアン紙)と称賛される名手タマラ・ステファノヴィチが最も得意とする近現代作品。アルバム『オーガナイズド・デリリウム(Organised Delirium)』ではソナタに焦点を当て名作を演奏しています。 ピエール・ブーレーズ[1925-2016]のピアノ・ソナタ第2番は1947~48年に作曲、1950年に初演された、第二次世界大戦で破壊された音楽の再構築の象徴。この作品を中心にハンス・アイスラー[1898-1962]、ベーラ・バルトーク[1881-1945]、ドミトリー・ショスタコーヴィチ[1906-1975]の20世紀に生まれたソナタを組み合わせたのがこのアルバム。それぞれが「ソナタ」という形式に疑問を投げかけたものとなっており、最後にドメニコ・スカルラッティ[1685-1757]の作品で原点回帰しています。 2025年に生誕100周年を迎えるブーレーズはステファノヴィチが最も得意とする作品。ニューヨーク・タイムズ紙はブーレーズのピアノ・ソナタ第2番を演奏したステファノヴィチの最近のコンサートを「驚異的に素晴らしかった」と称賛しています。82分52秒長時間収録。(輸入元情報)【収録情報】● ブーレーズ:ピアノ・ソナタ第2番● アイスラー:ピアノ・ソナタ第1番 Op.1● バルトーク:ピアノ・ソナタ BB.88, Sz.80● ショスタコーヴィチ:ピアノ・ソナタ第1番 Op.12● D.スカルラッティ:ソナタ ロ短調 K.87 タマラ・ステファノヴィチ(ピアノ/Yamaha CFX) 録音時期:2024年3月 録音場所:ベルリン、テルデックス・スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル) エグゼクティヴ・プロデューサー:タマラ・スタファノヴィチ&ルノー・ロランジェ(PENTATONE) 収録時間:82:52 ディジパック仕様

3744 円 (税込 / 送料別)

Grieg グリーグ / 抒情小品集から、ピアノ・ソナタ、7つのフーガ、謝肉祭 ミハイル・プレトニョフ 【SHM-CD】

Grieg グリーグ / 抒情小品集から、ピアノ・ソナタ、7つのフーガ、謝肉祭 ミハイル・プレトニョフ 【SHM-CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ミハイル・プレトニョフ/グリーグ:抒情小品集から、ピアノ・ソナタ、他【SHM-CD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】研ぎ澄まされた感性の持ち主であるプレトニョフがグリーグに注目し、独自に選曲したアルバム。『ピアノのための7つのフーガ』はグリーグが学生時代に書いたとされる作品で、近年になって手稿譜が見つかり出版されたもの。この録音が世界初録音となりました。抒情小品集からは12曲を収録しています。プレトニョフは比類のないテクニックと澄んだピアノの音色でグリーグの美しい音の風景を見事に浮かび上がらせています。(メーカー資料より)【収録情報】グリーグ:● ピアノ・ソナタ ホ短調 Op.7● ピアノのための7つのフーガ● 『抒情小品集』から 鐘の音 Op.54の6 子守歌 Op.38の1 蝶々 Op.43の1 メロディ Op.47の3 春に寄す Op.43の6 トロールハウゲンの婚礼の日 Op.65の6 バラード Op.65の5 小川 Op.62の4 スケルツォ Op.54の5 過ぎ去った日々 Op.57の1 おばあさんのメヌエット Op.68の2 小人の行進 Op.54の3● 田園生活の情景 Op.19から第3曲『謝肉祭』 ミハイル・プレトニョフ(ピアノ) 録音時期:1999年11月 録音場所:ベルリン 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.ピアノ・ソナタ ホ短調 作品7 第1楽章: Allegro moderato - Allegro molto/2.ピアノ・ソナタ ホ短調 作品7 第2楽章: Andante molto/3.ピアノ・ソナタ ホ短調 作品7 第3楽章: Alla Menuetto, ma poco piu lento/4.ピアノ・ソナタ ホ短調 作品7 第4楽章: Finale. Molto allegro/5.ピアノのための7つのフーガ 2声のフーガ ハ短調/6.ピアノのための7つのフーガ 2声のフーガ ハ長調/7.ピアノのための7つのフーガ 3声のフーガ ニ長調/8.ピアノのための7つのフーガ 3声のフーガ イ短調/9.ピアノのための7つのフーガ 4声のフーガ ト短調/10.ピアノのための7つのフーガ 3声のフーガ ハ長調/11.ピアノのための7つのフーガ 二重フーガ ト短調/12.抒情小曲集 第5集 作品54 第6曲: 鐘の音/13.抒情小曲集 第2集 作品38 第1曲: 子守歌/14.抒情小曲集 第3集 作品43 第1曲: 蝶々/15.抒情小曲集 第4集 作品47 第3曲: メロディ/16.抒情小曲集 第3集 作品43 第6曲: 春に寄す/17.抒情小曲集 第8集 作品65 第6曲: トロルドハウゲンの婚礼の日/18.抒情小曲集 第8集 作品65 第5曲: バラード調で/19.抒情小曲集 第7集 作品62 第4曲: 小川/20.抒情小曲集 第5集 作品54 第5曲: スケルツォ/21.抒情小曲集 第6集 作品57 第1曲: 過ぎ去った日々ヒビ/22.抒情小曲集 第9集 作品68 第2曲: おばあさんのメヌエット/23.抒情小曲集 第5集 作品54 第3曲: 小人の行進/24.田園生活の情景 作品19 第3曲: 謝肉祭より

3300 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Resurgence~再湧出 マルセル・カラ(ハープ) 【CD】

【輸入盤】 Resurgence~再湧出 マルセル・カラ(ハープ) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明フランスの注目ハープ奏者マルセル・カラフランスのハープの名手による1枚。ドビュッシーの作品と同時代の作曲家の作品をひとつの録音に、という考えから編まれたプログラムです。またポリーニやコチシュ、バヴゼといった音楽家たちの録音からもインスピレーションを受け、カラ自身も『レントより遅く』を編曲したものも収録しておりますが、厳格さと自由さを併せ持つワルツをオーケストラ的な響きで演奏しています。 マルセル・カラは6歳でハープを始め、パリ国立高等音楽院に学び、これまでにドミニク・ドゥモジョ、ジェルメーヌ・ロレンツィーニ、イザベル・モレッティらに師事しました。ミュンヘン国際コンクール等で入賞を重ねています。(輸入元情報)【収録情報】1. ジャン・クラ[1879-1932]:ハープのための2つの即興曲 (1925)2. ドビュッシー [1862-1918] / I.モレッティ編:版画~第2曲『グラナダの夕べ』3. ドビュッシー/ I.モレッティ編:映像 第1巻~ラモーを讃えて4. ドビュッシー/カラ編:レントより遅く5. ジョリヴェ[1905-1974]:ハープのための前奏曲 (1965)6. フォーレ[1845-1924]:天守夫人(塔の奥方)7. B.マントヴァーニ[1974-]:Tocar (2007)8. マルセル・トゥルニエ[1879-1951]:ソナチネ Op.30 (1924)9. 吉松 隆[1953-]:ライラ小景 Op.99 (2006)~プロローグ マルセル・カラ(ハープ) 録音時期:2024年5月 録音方式:ステレオ(デジタル)

4352 円 (税込 / 送料別)

Liszt リスト / 愛の夢~ピアノ名曲集 ホルヘ・ボレット 【Hi Quality CD】

Liszt リスト / 愛の夢~ピアノ名曲集 ホルヘ・ボレット 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics デッカ編愛の夢~リスト:ピアノ名曲集【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】おなじみの『ラ・カンパネラ』、シューベルトの歌曲に基づく『魔王』、甘美な旋律で人気の『愛の夢』第3番ほか、リストの厖大なピアノ作品の中から選り抜きの11曲を収めたアルバムです。 演奏は、19世紀ロマン主義の生き証人といわれたボレット。晩年にますます名技性を発揮した巨匠による、十八番リストの快演です。(メーカー資料より)【収録情報】リスト:01. 鬼火(超絶技巧練習曲 S.139~第5曲)02. 狩り(超絶技巧練習曲 S.139~第8曲)03. エステ壮の噴水(『巡礼の年』第3年 S.163~第4曲)04. ペトラルカのソネット第104番(『巡礼の年』第2年『イタリア』 S.161~第5曲)05. メフィスト・ワルツ第1番『村の居酒屋での踊り』 S.51406. タランテラ(『巡礼の年』第2年 補遺『ヴェネツィアとナポリ』 S.162~第3曲)07. 魔王 S.558-4(シューベルトの歌曲より)08. ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.141~第3曲)09. ため息(3つの演奏会用練習曲 S.144~第3曲)10. コンソレーション第3番変ニ長調 S.172-311. 愛の夢 第3番 S.541-3 ホルヘ・ボレット(ピアノ) 録音:1978年12月(09)、1981年11月(07)、1982年2月(05)、9月(04,08,11)、1983年10月(03,06)、1985年3月(01,02,10) ロンドン曲目リストDisc11.鬼火(超絶技巧練習曲 S.139 第5曲)/2.狩り(超絶技巧練習曲 S.139 第8曲)/3.エステ荘の噴水(巡礼の年 第3年 S.163 第4曲)/4.ペトラルカのソネット 第104番(巡礼の年 第2年≪イタリア≫ S.161 第5曲)/5.メフィスト・ワルツ 第1番≪村の居酒屋での踊り≫ S.514/6.タランテラ(巡礼の年 第2年補遺≪ヴェネツィアとナポリ≫ S.162 第3曲)/7.魔王(シューベルトによる12の歌曲 S.558 第4曲)/8.ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.141 第3曲)/9.ため息(3つの演奏会用練習曲 S.144 第3曲)/10.コンソレーション 第3番 S.172の3/11.愛の夢 第3番 S.541の3

2640 円 (税込 / 送料別)

『ヘネラリーフェのほとり』 マリア・エステル・グスマン 【CD】

『ヘネラリーフェのほとり』 マリア・エステル・グスマン 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明多彩な作品を手中に収め、その本質を豊かに歌う作曲家ロドリーゴにして「セゴビアの後継者」といわしめ、その完璧なテクニックと高い音楽性で「ギター界の女王」と称えられるマリア・エステル・グスマン。その経歴は華々しく、11歳でスペイン国営放送局主催コンクール優勝、1986年アンドレス・セゴビア国際コンクール優勝を初め、世界の主要13の国際ギターコンクールにて優勝、2012年にはセゴビア財団よりアンドレス・セゴビア賞のメダルを授与されています。 プログラムの前半は20世紀スペインを代表する傑作が並び、後半は興味深い現代作品と映画音楽が綴られます。スペイン音楽の伝統と現代的感性の彩が楽しめる、マリア・エステルならではの新録音。(メーカー資料より)【収録情報】● サインス・デ・ラ・マーサ:サパテアード● サインス・デ・ラ・マーサ:ペテネーラ● サラサール:ロマンシージョ● ロドリーゴ:ヘネラリーフェのほとり● サインス・デ・ラ・マーサ:故郷の想い出● カステルヌオーヴォ=テデスコ:プラテーロと私~カナリアの死/友情/メランコリー/春● マイヤーズ:カヴァティーナ● デルガド・ジョパルト:光と記憶● タウナー:歓喜の旅立ち● モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス マリア・エステル・グスマン(ギター) 録音方式:ステレオ(DXD)

3520 円 (税込 / 送料別)

『ソニスフィア』 谷川英勢(ギター) 【CD】

『ソニスフィア』 谷川英勢(ギター) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明世界中から集められた新世代のギター曲の数々・・・俊英・谷川英勢、待望のソロ・デビュー・アルバム【アルバムに寄せて】「アルバムのタイトル『ソニスフィア』は、音の球体、または音響の空間を意味し、360度の全方位に広がる音楽をイメージしています。僕が大好きな曲を世界中から集め、 ひとつの物語のように紡ぎました。それぞれの曲が持つ独自の魅力を感じ取っていた だき、このアルバムを通して皆さんのお気に入りの一曲に出会っていただければ嬉しいです。」~谷川英勢(販売元情報)【収録情報】● Te Fiti~東へ~/大坪純平● Magic Serenade/B.ヨハンソン● Hot Club Francais/G.ライアン● この道/山田耕作(藤井眞吾編)● Down by the Salley Gardens/アイルランド民謡(G.ライアン編)● Caro Amigo Gudin/C.マシャド● Birds Flew Over the Spire/G.ライアン● The Isle of Skye/J.デプレター● Vals de Lucia/M.デュプレッシー● Northern Lights/J.デプレター● Benga Beat/G.ライアン● ふるさと/岡野貞一(藤井眞吾編)● Missing Moon/大坪純平 谷川英勢(ギター) 録音方式:ステレオ(デジタル) 【プロフィール】谷川英勢(Eisei Tanigawa):長崎県出身。5歳から母の手ほどきを受けピアノを習い音楽に興味を抱く。その後、16歳からクラシックギターを始め、益田洋一、新井伴典の両氏に師事。国内のさまざまなコンクールにて入賞を重ね、コンサート活動を開始。2015年1stデュオアルバム『Double Roots』、2017年2ndデュオアルバム『La Strada』をリリース。2020年より新井伴典と共にYouTubeチャンネル「ハイブリッドギターアカデミー」を開設し、人気ギタリストとのコラボ企画や演奏、レクチャー動画を配信するなどしてオンラインでの活動にも積極的に取り組んでいる。 2020年から青山忠マンドリンアンサンブルのメンバーとして加入し、レコーディングやツアーを行なう。(販売元情報)曲目リストDisc11.Te Fiti~東へ~/2.Magic Serenade/3.Hot Club Francais/4.この道/5.Down by the Salley Gardens/6.Caro Amigo Gudin/7.Birds Flew Over the Spire/8.The Isle of Skye/9.Vals de Lucia/10.Northern Lights/11.Benga Beat/12.ふるさと/13.Missing Moon

3300 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 『ブラジルからの前奏曲集&舞曲集~ギター作品集~セルジオ・アサド、ヴィラ=ロボス』 リカルド・ガレン 【SACD】

【輸入盤】 『ブラジルからの前奏曲集&舞曲集~ギター作品集~セルジオ・アサド、ヴィラ=ロボス』 リカルド・ガレン 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明スペイン・ギター界の筆頭格が弾くブラジルの音楽!SACDとMQA-CDハイブリッド盤!スペインの高音質レーベル「Eudora」による、SACDとMQA-CDのハイブリッド仕様による新たなアルバムは、ブラジルのギター作品集。 ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学とミュンヘン音楽・演劇大学でギターと古楽を学び、エリオット・フィスク、クリストフ・エクルフーバーなどの世界的名手たちに師事した現在のスペイン・ギター界の筆頭格のひとり、リカルド・ガレン。「ソル:ギター作品集」、「ラテン・アメリカのギター作品集」に続くユードラ・レコーズの3rdアルバムでは、クラシック・ギターのレパートリーに与えた多大な影響に敬意を表し、ヴィラ=ロボスの象徴的作品である『前奏曲』と『ブラジル民衆組曲』、そして、セゴビアの孫弟子で弟のオダイル・アサドとの「アサド兄弟」の名でも知られているブラジルのクラシック・ギター奏者、作編曲家のセルジオ・アサド[1952-]がガレンの芸術性に感銘を受けて書いた12の前奏曲『コロキアル前奏曲』をフィーチャーしています。フォーマットはSACD Stereo/MultichannelとMQA-CDのハイブリッドを採用しており、CD層はMQA対応機器を使用することにより、ハイレゾ音源として再生することができます。(輸入元情報)【収録情報】1. セルジオ・アサド:コロキアル前奏曲2. ヴィラ=ロボス:前奏曲 W.4193. ヴィラ=ロボス:ブラジル民謡組曲 W.020 リカルド・ガレン(ギター/Paco Santiago Marin 50 Aniversario, Knobloch 400SSC strings) 録音時期:2023年9月5-7日 録音場所:スペイン、アビラ、サン・フランシスコ・オーディトリアム 録音方式:ステレオ(デジタル) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND 世界初録音。リカルド・ガレン献呈(1)

3340 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 レニャーニ、ルイジ(1790-1877) / 不屈のギター~再発見作品集 レオポルド・サラチーノ 【CD】

【輸入盤】 レニャーニ、ルイジ(1790-1877) / 不屈のギター~再発見作品集 レオポルド・サラチーノ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ルイジ・レニャーニ復権。近年再注目されているギター作品集!19世紀でもっとも長生きしたギタリストのひとり、ルイジ・レニャーニ。しかし作曲家としての経歴は1819年~1847年と比較的短く、1840年代後半に作曲家としての活動だけでなく演奏家としての輝かしい経歴を突然終了してしまってからは(その理由はまだわかっていません)、彼の名声は急速に薄れ、死後も忘れられ続けました。しかし近年、学者や演奏家の間で新たな関心が寄せられ、この巨匠の作品にも再び脚光を浴びるようになりました。 このアルバムでは、手書き譜のコピーとしてのみ現存している『大序曲』と『グラン・ポプリ』の世界初録音を含む、再発見されたルイジ・レニャーニの作品を収録し、古典派とロマン派の世代を繋ぐ19世紀ギター音楽の第一人者としての名声を取り戻します。(輸入元情報)【収録情報】レニャーニ:1. 大序曲 Op.142. グラン・ポプリ Op.153. 大カプリス Op.344. 序奏とロンド Op.625. 変奏曲集 Op.256. 大カプリスまたは練習曲 Op.60 レオポルド・サラチーノ(ギター/Johann Anton Stauer, c.1832) 録音時期:2024年8月 録音場所:イタリア 録音方式:ステレオ(デジタル) 世界初録音(1,2)

3340 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 ロッラ、アレッサンドロ(1757-1841) / アレッサンドロ・ロッラ:ヴィオラ独奏用に編曲された7つの小品、アントニオ・ロッラ:6つの牧歌 フェデリカ・カルディナーリ 【CD】

【輸入盤】 ロッラ、アレッサンドロ(1757-1841) / アレッサンドロ・ロッラ:ヴィオラ独奏用に編曲された7つの小品、アントニオ・ロッラ:6つの牧歌 フェデリカ・カルディナーリ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明アレッサンドロ&アントニオ・ロッラ:無伴奏ヴィオラ作品集古典派になってからようやく独奏楽器のレパートリーに加わり始め、モーツァルトの名曲などもありながら、依然としてレパートリーの少ないヴィオラのための音楽から18世紀の知られざる佳作を発掘。アレッサンドロ・ロッラと息子アントニオ[1798-1837]がそれぞれ独奏ヴィオラのために作曲した2つの曲集が世界初録音されました。 ヴィオラの旋律的特徴とカンタービレ的特徴を引き出すだけでなく、その技巧的な側面も深めたこれらの作品は、当時のヨーロッパで名声を博したこれらの作曲家と高く評価されたヴィオラ奏者に対する正当な評価を取り戻します。(輸入元情報)【収録情報】アレッサンドロ・ロッラ:● ヴィオラ独奏用に編曲された7つの小品 BI 316-322 ヴァッカイの歌劇『ジュリエットとロメオ』第3幕~アンダンテ ロッシーニの歌劇『デメトリオとポビリオ』四重奏~アンダンテ ロッシーニの歌劇『オテロ』~ロマンスと祈り ベッリーニの歌劇『海賊』~カヴァティーナ「Nel furor delle tempeste」 ベッリーニの歌劇『異邦人』~「Meco tu vieni」 ベッリーニの歌劇『海賊』~「Tu vedrai la sventurata」 ベッリーニの歌劇『海賊』~二重唱「Pietosa al Padre」アントニオ・ロッラ:● ヴィオラ独奏のための6つの牧歌 フェデリカ・カルディナーリ(ヴィオラ) 録音時期:2024年12月 録音場所:イタリア 録音方式:ステレオ(デジタル) 全曲世界初録音

3643 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 メルツ(1806-1856) / 作品集、編曲集 ペトラ・ポラチコヴァ(ギター) 【CD】

【輸入盤】 メルツ(1806-1856) / 作品集、編曲集 ペトラ・ポラチコヴァ(ギター) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明クラシック・ギターの世界では広く知られているメルツの作品集!ヨハン・カスパール・メルツは1806年プレスブルグ(現在のブラチスラヴァ)出身。ギターとフルートを独学で学び、1840年にウィーンに移住してコンサート・デビュー。皇后エリザベートに認められ宮廷ギタリストとなります。ベルリン、ドレスデン、ロシアを始めとした広範囲な地域で演奏活動を行い、後のギタリストたちに多大な影響を与えましたが、中でも10弦ギターの使用は特筆されます。抒情的なメロディは確かにシューベルト、ショパン、メンデルスゾーン、シューマンを思わせるものがあり、また歌曲の器楽への編曲というとリストの技巧的な作品を思い出しますが、メルツの編曲はオリジナルに寄り添いながらも工夫を凝らしたもので、意外性と言うよりも作曲家のイメージを尊重したものとなっています。ギター音楽の愛好家は勿論、ロマン派の音楽に興味を持つ方々にも是非ともお薦めしたいところです。 ペトラ・ポラチコヴァは1985年、チェコ共和国・ロジュノフ・ポト・ラドホシュチェム出身。6歳よりギターを始め、ロウンスキーフ音楽学校やパルドゥビツェ音楽院で学び、ギター以外にもヴィオラ・ダ・ガンバ、ヴィオラ、リュートを学んでいます。ヨーロッパ、アメリカの多くの有名音楽祭から招待を受け、コンサートやマスタークラスの講師を務めています。(輸入元情報)【収録情報】メルツ:1. 悲歌2. 吟遊詩人の調べ Op.13(マルヴィーナに/カプリッチョ/夕べの歌/不安/去し女に寄せて/ゴンドラ漕ぎ/愛の歌/タランテラ)3. ハンガリー風幻想曲 Op.65-1シューベルト/メルツ編:4. 涙の讃歌5. 愛の使い6. 我が住処7. セレナード ペトラ・ポラチコヴァ(ギター) 録音時期:2024年6月11-14日 録音場所:ブルックリン、ブリッジ・スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル)

2723 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 シンフォニック・ストーリーズ~交響物語集 エリプソス四重奏団 【CD】

【輸入盤】 シンフォニック・ストーリーズ~交響物語集 エリプソス四重奏団 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明人気No.1 のサックス四重奏団、エリプソス四重奏団豪華ピアニストたちとの共演による名曲パラダイス!2024年のラ・フォル・ジュルネ音楽祭で来日し、その抜群のテクニック、さらにはステージの楽しさで一躍人気者となったサックス四重奏団「エリプソス四重奏団」の新譜が「MIRARE」 から登場します! エリプソス四重奏団のサックスのテクニックが抜群なのは言うまでもありませんが、ステージ上では文字通り「歌う」パフォーマンスもまた魅力。編曲のニコラ・エルエは四重奏のメンバー(バリトン・サックス)と、マルチなグループです。ここではクラシック名曲を豪華な演奏ゲストを迎えて録音。夢のような楽しさの『くるみ割り人形』、一転変わってピリリと引き締まった『カルメン・ラプソディ』、そしてガーシュウィンとバーンスタインではリズムも炸裂。名手たちだから実現できた大変楽しい1枚となっています。(輸入元情報)【収録情報】● チャイコフスキー/ニコラ・エルエ編:『くるみ割り人形』より 序曲 行進曲 金平糖の精の踊り トレパック アラビアの踊り(コーヒー) 中国の踊り(お茶) 葦笛の踊り 花のワルツ● ビゼー/長生 淳編:カルメン・ラプソディ● ガーシュウィン/ニコラ・エルエ編:ラプソディ・イン・ブルー● バーンスタイン/ニコラ・エルエ編:ウェストサイド物語より マンボ マリア アメリカ エリプソス四重奏団 ポール・ファティ・ラコンブ(ソプラノ・サックス) ジュリアン・ブレシエ(アルト・サックス) シルヴァン・ジャリ(テナー・サックス) ニコラ・エルエ(バリトン・サックス) マリー・ジョゼフ・ジュード(ピアノ/チャイコフスキー、バーンスタイン) ジャン=フレデリック・ヌーブルジェ(ピアノ/ビゼー) シャルル・エッセール(ピアノ/ガーシュウィン) メレーヌ・ゴダン(パーカッション/バーンスタイン) 録音時期:2024年2月24-29日 録音場所:ナント 録音方式:ステレオ(デジタル)

4655 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Earth Names: Daniel Grabois(Hr) Phillip Bush(P) Adam Grabois(Vc) 【CD】

【輸入盤】 Earth Names: Daniel Grabois(Hr) Phillip Bush(P) Adam Grabois(Vc) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら

2318 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Liszt リスト / ピアノ曲全集 第66集~モーツァルトとドニゼッティのオペラ・トランスクリプション集 コンスタンティン・シェルバコフ 【CD】

【輸入盤】 Liszt リスト / ピアノ曲全集 第66集~モーツァルトとドニゼッティのオペラ・トランスクリプション集 コンスタンティン・シェルバコフ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明コンスタンティン・シェルバコフが弾く、リストの華やかなオペラ・トランスクリプション集リストは1830~40年代、当時のオペラ人気に着目し、裕福な中流階級が自宅でその魅力を楽しめるように多くの編曲やパラフレーズを発表しました。これによりモーツァルトやドニゼッティの作品を広めるとともに、自身の超絶技巧と作曲家としての才能を示しました。物語性より音楽的表現を重視したこれらの作品は、生涯を通じて彼の重要な収入源でもあったようです。 ドニゼッティのオペラによる『ルクレツィア・ボルジアの追想』は1840年に初版が出版され、1848年にリスト自身によって大幅な改訂が施された作品。さらに1880年頃、ジュゼッペ・ブオナミーチがリストの許可を得て構成を簡略化し、冗長さを排した完成度の高いバージョンを作成しました(本録音はその版によるものです)。モーツァルトの『フィガロの結婚』の主題による幻想曲は、もともと『フィガロ』と『ドン・ジョヴァンニ』両方の主題を用いた幻想曲として構想されましたが未完に終わり、自筆譜も不完全のまま残されました。リストを敬愛したフェルッチョ・ブゾーニは、その『フィガロ』部分のみを編曲し、『ドン・ジョヴァンニ』の要素を省略した形で1912年に出版しました。『ルチアとパリジーナの2つのモティーフによるワルツ・カプリース』は、ドニゼッティの2つのオペラからの主題を1曲にまとめた作品です。1842年の初版ではそれぞれの主題が異なる調で提示され、後に同じイ長調となり二重唱のように組み合わされ、エネルギッシュなコーダにはリスト自身の主題も加えられており、華やかに締めくくられます。後年の改訂版では若干短縮されましたが、ここでは初版が演奏されています。『ドン・ジョヴァンニの回想』は1841年に作曲された非常に技巧的でドラマティックな作品。モーツァルトのオペラから墓地の場面、『お手をどうぞ』の二重唱とその変奏、華やかな『酒の歌』といった複数の場面が巧みに引用され、オペラのストーリーにリストならではのヴィルトゥオジティが融合しています。(輸入元情報)【収録情報】リスト:1. ドニゼッティの『ルクレツィア・ボルジア』の追想 S400/R154(ブオナミーチ短縮版)2. モーツァルトの『フィガロの結婚』の主題による幻想曲 S697/R660(ブゾーニ補筆完成版)3. ドニゼッティの『ルチア』と『パリジーナ』の2つのモティーフによるワルツ・カプリース S401/R1554. モーツァルトの『ドン・ジョヴァンニ』の回想 S418/R228 コンスタンティン・シェルバコフ(ピアノ) 録音時期:2024年4月28,29日 録音場所:モンマス、ワイアストン・コンサート・ホール 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.ドニゼッティの≪ルクレツィア・ボルジア≫の追想 S400/R154 (G.ブオナミーチによる短縮版)/2.モーツァルトの≪フィガロの結婚≫の主題による幻想曲 S697/R660 (F.ブゾーニによる補筆完成版)/3.ドニゼッティの≪ルチア≫と≪パリジーナ≫の2つのモティーフによるワルツ・カプリース S401/R155/4.モーツァルトの≪ドン・ジョヴァンニ≫の回想 S418/R228

2429 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Villa-lobos ビラロボス / ギター独奏曲全集 フランツ・ハラース 【SACD】

【輸入盤】 Villa-lobos ビラロボス / ギター独奏曲全集 フランツ・ハラース 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ヴィラ=ロボス:ギター独奏曲全集ヴィラ=ロボスは多数の楽器を操りましたが、中でもギターの演奏は卓越しており、かのセゴビアも感服したと伝えられています。彼のギター作品は現代のギタリストにとって重要なレパートリーのひとつ。どの曲もブラジルの伝統音楽を巧みに取り入れています。 『12の練習曲』はギターにおけるショパンの練習曲のような存在とされ、ブラジル民謡組曲やショーロ第1番は作曲家の若き日の多彩な経験を反映。『5つの前奏曲』もブラジル民俗音楽の要素を取り入れた小品集として構成されています。さらに、最近発見された『ワルツ・ショーロ』や未完の『演奏会用ワルツ第2番』などの貴重な作品も収録。シンコペーションのリズム、エキゾチックなハーモニー、心沸き立つような官能的なメロディが織りなす刺激的なプログラムです。 ハラースはアンドレス・セゴビア国際ギターコンクールと瀬戸大橋国際ギターコンクールで優勝した名手。ニューヨーク・デビューは「衝撃的」と評され、スペイン音楽を収めたソロ・デビューCDはセゴビアを超えると称賛されました。「NAXOS」と「BIS」レーベルに数多くの録音があり、とりわけニャタリのアルバム『Alma Brasileira』はラテン・グラミー賞を受賞するなどどれも高く評価されています。 SACDハイブリッド・ディスクでのリリース。(輸入元情報)【収録情報】ヴィラ=ロボス:● 12の練習曲 W235(1928)● ブラジル民謡組曲 W020(1923-28/1948)● ワルツ=ショーロ(c.1920)● ショーロ第1番 W161(1920)● 演奏会用ワルツ第2番 W009(1904)~デボラ・ハラースによる完全版● 5つの前奏曲 W419(1940) フランツ・ハラース(ギター) 録音時期:2024年1月15-18日 録音場所:ドイツ、Evangelische Kreuzkirche, Munchen Schwabing 録音方式:ステレオ(DSD) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND 収録時間:83分 BIS ecopak

3542 円 (税込 / 送料別)

Schubert シューベルト / ピアノ・ソナタ第21番、楽興の時 内田光子 【Hi Quality CD】

Schubert シューベルト / ピアノ・ソナタ第21番、楽興の時 内田光子 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics デッカ編シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番、楽興の時【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】稀に見るほど大規模で永遠に続くかのような抒情美を有する最後のピアノ・ソナタ第21番と、即興性に満ちた愛らしい小品集『楽興の時』。シューベルトのピアノ音楽の魅力がフルに発揮された名品2つを、国際的な活躍を続けてきた内田光子が奏でる、自然な息遣いとドラマティックな訴求力を併せ持った名演でご堪能ください。ピアノ・ソナタ第21番は1997年度第35回レコード・アカデミー賞器楽曲部門賞を受賞しています。(メーカー資料より)【収録情報】シューベルト:1. ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調 D.9602. 楽興の時 D.780 内田光子(ピアノ) 録音:1997年5月(1)、2001年8月(2) ウィーン内容詳細国際的な活躍を続けてきたピアニスト、内田光子によるシューベルトのピアノ・ソナタ第21番と小品集「楽興の時」を収めたアルバム。自然な息遣いとドラマティックな訴求力を併せ持った名演が堪能できる。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D960 第1楽章:Molto moderato/2.ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D960 第2楽章:Andante sostenuto/3.ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D960 第3楽章:Scherzo (Allegro vivace con delicatezza)/4.ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D960 第4楽章:Allegro ma non troppo/5.楽興の時 D780 第1番 ハ長調/6.楽興の時 D780 第2番 変イ長調/7.楽興の時 D780 第3番 ヘ短調/8.楽興の時 D780 第4番 嬰ハ短調/9.楽興の時 D780 第5番 ヘ短調/10.楽興の時 D780 第6番 変イ長調

2640 円 (税込 / 送料別)

Schubert シューベルト / ピアノ・ソナタ第19番・第20番 内田光子 【Hi Quality CD】

Schubert シューベルト / ピアノ・ソナタ第19番・第20番 内田光子 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics デッカ編シューベルト:ピアノ・ソナタ第19番、第20番【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】楽譜に対する誠実さと説得力溢れる解釈で、世界中から尊敬を集めるピアニスト、内田光子。内田がキャリアの初期からなにより得意としていたのがシューベルトでした。 本盤には、31歳の若さでこの世を去ったシューベルトが死の年に作曲した最後の3つのピアノ・ソナタから第19番、第20番の2曲が収められています。諦念に満ちた美しさを湛える第20番では、内田の繊細なタッチによってシューベルトの白鳥の歌が静かに紡がれていきます。(メーカー資料より)【収録情報】シューベルト:1. ピアノ・ソナタ第19番ハ短調 D.9582. ピアノ・ソナタ第20番イ長調 D.959 内田光子(ピアノ) 録音:1997年5月(2)、8月(1) ウィーン内容詳細96年から2001年にかけて録音された内田の一連のシューベルトは、いずれもヨーロッパでも絶賛。本作は97年録音の再発売になる。シューベルト独特のメランコリックな雰囲気を、多彩で繊細なピアノが紡ぎ出している。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ピアノ・ソナタ 第19番 ハ短調 D958 第1楽章:Allegro/2.ピアノ・ソナタ 第19番 ハ短調 D958 第2楽章:Adagio/3.ピアノ・ソナタ 第19番 ハ短調 D958 第3楽章:Menuetto (Allegro)/4.ピアノ・ソナタ 第19番 ハ短調 D958 第4楽章:Allegro/5.ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調 D959 第1楽章:Allegro/6.ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調 D959 第2楽章:Andantino/7.ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調 D959 第3楽章:Scherzo (Allegro vivace)/8.ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調 D959 第4楽章:Rondo (Allegretto)

2640 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Schubert シューベルト / シューベルト:楽興の時、ラフマニノフ:楽興の時 ヴェロニク・ボンヌカズ 【CD】

【輸入盤】 Schubert シューベルト / シューベルト:楽興の時、ラフマニノフ:楽興の時 ヴェロニク・ボンヌカズ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明フランスの名手ボンヌカズがコントラスト豊かに描くラフマニノフとシューベルトの『楽興の時』シューベルトとラフマニノフの『楽興の時』を集めた1枚。シューベルトの『楽興の時』は、シューベルトが亡くなる前年の1827年に作曲されました。簡潔ながらエレガンスに満ち、シューベルトの魅力が凝縮されています。抒情的なメロディと暗い雰囲気が交互に現れ、はかない時間へのオマージュとなっています。一方、1896年作曲のラフマニノフの『楽興の時』は劇的な激しさと目もくらむような名人芸で、それぞれの瞬間をエネルギーと抒情に満ちたオーケストラの縮図的フレスコ画のような楽曲となっています。 ヴェロニク・ボンヌカズはフランスのヴェテラン・ピアニスト。パリ国立高等音楽院にてヴェンツィスラフ・ヤンコフやジェルメーヌ・ムニエに師事、ジュリアード音楽院にてオクサナ・ヤブロンスカヤにも師事しております。演奏活動の傍らコルトー音楽院などで教鞭をとり、またアルカフォン国際ピアノ・コンクールを設立、プーランク国際ピアノ・コンクールの副総裁も務めるなど、様々な活躍をしています。(輸入元情報)【収録情報】● ラフマニノフ:楽興の時 Op.16● シューベルト:楽興の時 Op.94, D.780 ヴェロニク・ボンヌカズ(ピアノ) 録音方式:ステレオ(デジタル)

4352 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Schubert シューベルト / 4手ピアノのための作品全集 ガイスター・デュオ(7CD) 【CD】

【輸入盤】 Schubert シューベルト / 4手ピアノのための作品全集 ガイスター・デュオ(7CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明フランスの気鋭デュオ、ガイスター・デュオシューベルトの4手連弾作品を全曲録音!シューベルトの芸術的野心と心の闇、私的感情が濃密に詰まった4手連弾曲の全曲録音の登場。7枚組ボックスです。シューべルトの連弾曲には名曲も多いため、数々のピアニストたちがこれまでも連弾曲を録音してはいますが、単一のピアノ・デュオによる演奏で全曲録音の形で登場するのは歓迎すべきといえましょう。シューベルトが、周囲の仲間たちや当時の社会と築いた人間的な関係が色濃く反映された濃密な時が流れます。 ガイスター・デュオはダヴィッド・サルモンとマニュエル・ヴィエイヤールによって結成されたデュオ。2019年、チェコ共和国のシューベルト国際コンクール・ピアノ二重奏部門で第2位、モナコ国際ピアノコンクール4手連弾部門で第1位と一般賞を受賞。2021年には、ARDミュンヘン国際ピアノ・デュオ・コンクールで優勝し、5つの特別賞を受賞しています。サルモンとヴィエイヤールはそれぞれ音楽院で学んだあと、ピアノ・デュオとしてシュトロッセに学び、パリ国立高等音楽院の室内楽科でデゼールのもとでも研鑽を積んでいます。(輸入元情報)【収録情報】シューベルト:4手ピアノのための作品全集Disc1(65:09)● ソナタ 変ロ長調 D.617, Op.30● 英雄的大行進曲 イ短調 D.885, Op.66● フランスの歌による8つの変奏曲 D.624, Op.10● 幻想曲 ヘ短調 D.940, Op.103Disc2(69:59)● 幻想曲 ト長調 D.1● 3つの軍隊行進曲 D.733, Op.51(第1番ニ長調、第2番ト長調、第3番 変ホ長調)● フランスのモティーフによるディヴェルティメント D.823, Op.63(全3曲)Disc3(65:35)● 序曲 ヘ長調 D.675, Op.34● 4つのレントラー D.814● 葬送大行進曲 ハ短調 D.859, Op.55● 6つのポロネーズ D.824, Op.61● 創作主題による8つの変奏曲 変イ長調 D.813, Op.35Disc4(63:58)● アレグロ・モデラート(ハ長調)とアンダンテ(イ短調)(ソナティナ) D.968● アレグロ イ短調 D.947, Op.posth.144『人生の嵐』● フーガ ホ短調 D.952, Op.posth.152● 2つの性格的な行進曲 D.968b, Op.posth.121● 子供の行進曲 ト長調 D.928● 幻想曲 ハ短調 D.48● ロンド イ長調 D.951, Op.107Disc5(74:38)● ソナタ ハ長調 D.812, Op.posth.140『大二重奏曲』● ロンド ニ長調 D.608, Op.posth.138● 4つのポロネーズ D.599, Op.75● エロールの歌劇『マリー』の主題による変奏曲 ハ長調 D.908, Op.82-1Disc6(68:43)● 序奏、創作主題による4つの変奏曲と終曲 変ロ長調 D.968a(旧D.603), Op.posth.82-2● 6つの大行進曲 D.819, Op.40Disc7(67:32)● 3つの英雄的行進曲 D.602, Op.27● 幻想曲 ト短調 D.9● ハンガリー風ディヴェルティメント ト短調 D.818, Op.54● 2つのトリオをもつドイツ舞曲と2つのレントラー D.618 ガイスター・デュオ(ダヴィッド・サルモン、マニュエル・ヴィエイヤール) 録音時期:2023年 録音方式:ステレオ(デジタル)

8197 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Schubert シューベルト / ピアノ・ソナタ第18番、さすらい人幻想曲 アミエル・ブシャケヴィチ 【CD】

【輸入盤】 Schubert シューベルト / ピアノ・ソナタ第18番、さすらい人幻想曲 アミエル・ブシャケヴィチ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明美しい演奏で定評のあるブシャケヴィチ。得意のシューベルト第2弾は『幻想曲』現在バリトン、サミュエル・ハッセルホルンとシューベルトの歌曲録音を進行中の俊英ピアニスト、アミエル・ブシャケヴィチ。ヘンスラー・レーベルからシューベルトのピアノ作品集の第2弾がリリースされます。 ヨーロッパを中心に活躍するブシャケヴィチはイスラエルのイェルサレム生まれの南アフリカ育ち。シューベルト国際ピアノ・コンクールをはじめ数々の国際コンクールで優秀な成績をおさめ、以後国際的に活動する若手ピアニストとして注目されております。独奏だけでなく室内楽、そして歌曲の伴奏者としても名高いブシャケヴィチは、アンナ・ルチア・リヒター、ハッセルホルン、ティモシー・ファロンなど現在活躍する若手歌手とともに録音もしております。 幅広いレパートリーの中でも幼いころから親しみを持っていたのがシューベルト。ソロ・デビュー・ディスクもシューベルトを録音しており、品格ある演奏で評価を得ております。洗練された美しいタッチとシューベルトへの敬愛を感じるブシャケヴィチの演奏ですが、名曲『さすらい人幻想曲』では深みのある堂々たる演奏を展開しております。(輸入元情報)【収録情報】シューベルト:● ピアノ・ソナタ第18番ト長調 Op.78, D.894● さすらい人幻想曲 ハ長調 Op.15, D.760 アミエル・ブシャケヴィチ(ピアノ/Steinway D) 録音時期:2024年1月8-11日 録音場所:ドイツ、エッペルハイム、ルドルフ・ヴィルト・ハレ 録音方式:ステレオ(デジタル)

3340 円 (税込 / 送料別)

【中古】 スキャンダル~2台ピアノによるストラヴィンスキー:春の祭典、ラヴェル:ラ・ヴァルス、他 アリス=紗良・オット、トリスターノ 輸入盤 / Alice Sara Ott, Franc / [CD]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 スキャンダル~2台ピアノによるストラヴィンスキー:春の祭典、ラヴェル:ラ・ヴァルス、他 アリス=紗良・オット、トリスターノ 輸入盤 / Alice Sara Ott, Franc / [CD]【宅配便出荷】

EANコード:0028947935414■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。

30370 円 (税込 / 送料別)

【中古】 スキャンダル~2台ピアノによるストラヴィンスキー:春の祭典、ラヴェル:ラ・ヴァルス、他 アリス=紗良・オット、トリスターノ 輸入盤 / Alice Sara Ott, Fr / [CD]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 スキャンダル~2台ピアノによるストラヴィンスキー:春の祭典、ラヴェル:ラ・ヴァルス、他 アリス=紗良・オット、トリスターノ 輸入盤 / Alice Sara Ott, Fr / [CD]【ネコポス発送】

EANコード:0028947935414■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。

30420 円 (税込 / 送料別)

【中古】 スキャンダル~2台ピアノによるストラヴィンスキー:春の祭典、ラヴェル:ラ・ヴァルス、他 アリス=紗良・オット、トリス / / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 スキャンダル~2台ピアノによるストラヴィンスキー:春の祭典、ラヴェル:ラ・ヴァルス、他 アリス=紗良・オット、トリス / / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:0028947935414■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。

30420 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Schumann シューマン / Piano Sonata.1, Fantasy, Etc: Le Sage / EricLe Sage / ALPHA PRODUCTIONS [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Schumann シューマン / Piano Sonata.1, Fantasy, Etc: Le Sage / EricLe Sage / ALPHA PRODUCTIONS [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:3760014191107■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。

30420 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Kuula / Merikanto / Piano Music: Heinonen / Heinonen / Bis [CD]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 Kuula / Merikanto / Piano Music: Heinonen / Heinonen / Bis [CD]【ネコポス発送】

EANコード:7318590001981■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。

30420 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Kuula / Merikanto / Piano Music: Heinonen / Heinonen / Bis [CD]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 Kuula / Merikanto / Piano Music: Heinonen / Heinonen / Bis [CD]【宅配便出荷】

EANコード:7318590001981■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。

30370 円 (税込 / 送料別)