「風邪 > 第二類医薬品」の商品をご紹介します。
![★【第2類医薬品】ビタトレール 去たん錠 30錠 [3個セット・【(送料込)】※他の商品と同時購入は不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fortress/cabinet/products/06713660/4595121600186medeal.jpg?_ex=128x128)
【今日ダス】12:00までのご注文は即日出荷!★【第2類医薬品】ビタトレール 去たん錠 30錠 [3個セット・【(送料込)】※他の商品と同時購入は不可]
商品の特徴 のどにからむたんは不快でいやなものです。また、せきをすることでからんだたんを体外へ出そうとします。 ビタトレール去たん錠は、そんな不快でいやなたんに効果のある医薬品です。 ●使用上の注意 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱 (6)次の診断を受けた人。 心臓病、肝臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢、口のかわき 4. 5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください ●効能・効果 たん、たんのからむせき ●用法・用量 次の1回量を食後に水又はぬるま湯で服用してください。 [年令:1回量:1日服用回数] 大人(15才以上):2錠:3回 8才以上15才未満:1錠:3回 8才未満:服用しないこと 本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。 <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると、食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) ●成分・分量 1日量(6錠)中 L-カルボシステイン 750mg、ブロムヘキシン塩酸塩 12mg 添加物として、乳糖、トウモロコシデンプン、セルロース、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、カルメロースカルシウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウムを含有します。 ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるのを防ぐため) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 商品区分 第二類医薬品 文責者 森田雄喜 医薬品登録販売者 広告文責 株式会社 メディール 使用期限 使用期限まで100日以上の商品をお送りいたします お問い合わせ先 中央製薬株式会社 〒530-0043 大阪市北区天満1-4-4 お客様相談窓口 TEL:06-7176-7519(代表) 受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日を除く) 第二類医薬品とは まれに入院相当以上の健康被害が生じる可能性がある成分を含むもの。 (例)主な風邪薬、解熱鎮痛薬、解熱鎮痛剤など「ビタトレール 去たん錠」は、不快でいやなたんに効果のある医薬品です。【医薬品販売に関する記載事項】(必須記載事項)はこちら
1980 円 (税込 / 送料込)

【納期約3週間】【お一人様1点まで】【第2類医薬品】パブロンキッズ かぜシロップ 120mL
【製品名】 パブロンキッズかぜシロップ 【製品の特徴】 ◆パブロンキッズかぜシロップは、3ヵ月の乳児から服用いただけるお子さま用のかぜ薬です。◆いちご風味で飲みやすいシロップ剤で、せき・鼻みず・熱等の症状を改善します。◆お子さまの眠りをさまたげる成分 カフェイン、dl-メチルエフェドリン塩酸塩等を配合していません。 【使用上の注意】 本剤は小児用ですが、かぜ薬として定められた一般的な注意事項を記載しています。 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります)4.服用前後は飲酒しないでください5.長期連用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (5)次の診断を受けた人。 心臓病、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振精神神経系:めまい呼吸器:息切れ、息苦しさ泌尿器:排尿困難その他:過度の体温低下 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効能・効果】 かぜの諸症状(せき、鼻水、発熱、のどの痛み、くしゃみ、たん、鼻づまり、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 添付の目盛付コップで次の量をはかり、1日3回毎食後、及び必要な場合には就寝前に服用してください。また場合によっては、約4時間の間隔をおいて1日6回まで服用することができます。[年令:1回量:服用回数]3才~6才:10mL:1日3回1才~2才:7.5mL:1日3回6ヵ月~1才未満:6mL:1日3回3ヵ月~6ヵ月未満:5mL:1日3回3ヵ月未満:服用しないこと 【用法関連注意】 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(3)2才未満の乳幼児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。(4)キャップを閉める前にびんの口についた液を清潔なガーゼ等でふいてください。(液が固まってキャップが開けにくくなることがあります) 【成分分量】 60mL中 成分/分量 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物/16mg グアイフェネシン/83.3mg クロルフェニラミンマレイン酸塩/2.5mg アセトアミノフェン/300mg 【添加物】 白糖、スクラロース、安息香酸、パラベン、クエン酸ナトリウム、クエン酸、黄色5号、香料、バニリン 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) 【消費者相談窓口】 会社名:大正製薬株式会社問い合わせ先:お客様119番室電話:03-3985-1800受付時間:8:30~21:00(土、日、祝日を除く) 【製造販売会社】 会社名:大正製薬株式会社住所:東京都豊島区高田3丁目24番1号 【剤形】 液剤 【リスク区分等】 第2類医薬品 【広告文責】 株式会社 ヤマダデンキ 03-5280-5300 【文責】 登録販売者 渡辺 裕孝 【使用期限】使用期限まで1年以上あるものをお送りします。【購入制限のある商品について】お一人様○点までと記載のある商品につきましては、・同一名義のご購入・同一住所・同一世帯でのご購入・同一住所への配送の場合上記に該当し、複数件数のご注文が判明しました場合、キャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
584 円 (税込 / 送料別)

【納期約3週間】【お一人様1点まで】【第2類医薬品】興和新薬(株)コルゲン顆粒かぜ薬 6包
「麻黄湯」配合の顆粒剤です。「麻黄湯」は古くからかぜのひきはじめの「寒け」、「発熱」、「ふしぶしの痛み」に用いられており、これらの症状にすぐれた効果を発揮することが知られています。眠くなる成分は含んでいません。 【使用上の注意】 してはいけないこと 1.次の人は服用しないこと 体の虚弱な人(体力の衰える人、体の弱い人) 2.短期間の服用にとどめ、連用しないこと相談すること 1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)胃腸の弱い人 (4)発汗傾向の著しい人 (5)高齢者 (6)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人むくみ、排尿困難 (8)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師に相談すること (1)服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位/症状 消化器/悪心、食欲不振、胃部不快感 皮膚発疹、発赤、かゆみ その他/発汗過多、全身脱力感 【用法・容量】下記の量を食前又は食間にそのまま水かお湯にて服用してください。またはお湯に溶かしてよくかき混ぜた後,温服してください。 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15歳以上) 1包 朝夕2回 7歳以上15才未満 2/3包 朝夕2回 4歳以上7歳未満 1/2包 朝夕2回 2歳以上4歳未満 1/3包 朝夕2回 2歳未満 服用しないこと 【用法・容量関連注意】用法・用量を厳守すること。【保管及び取扱い上の注意】(1)高温をさけ、直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に 保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり が変わります。) (4)1包を分割した残りを服用する場合、袋の口を折り返して保管 し、2日以内に服用してください。 (5)使用期限(外箱に記載)をすぎた製品は服用しないでください。 【問い合わせ先】薬粧情報部お客様相談センター 電話 03-3279-7755【広告文責】株式会社 ヤマダデンキ 03-5280-5300【文責】登録販売者 渡辺 裕孝 【製造発売元】 会社名:興和株式会社 住所:東京都中央区日本橋本町三丁目4-14 【リスク区分】【第2類医薬品】【使用期限】使用期限まで1年以上あるものをお送りします。【購入制限のある商品について】お一人様○点までと記載のある商品につきましては、・同一名義のご購入・同一住所・同一世帯でのご購入・同一住所への配送の場合上記に該当し、複数件数のご注文が判明しました場合、キャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
644 円 (税込 / 送料別)

【納期約3週間】【お一人様1点まで】【第2類医薬品】興和新薬(株)コルゲン液体かぜ薬 30mL×3
かぜのひきはじめに効く液体タイプのお薬です。「寒け」・「発熱」・「ふしぶしの痛み」といった症状に効果をあらわします。眠くなる成分を含んでいません 【使用上の注意】してはいけないこと 1.次の人は服用しないこと 体の虚弱な人(体力の衰える人、体の弱い人) 2.短期間の服用にとどめ、連用しないこと相談すること 1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)胃腸の弱い人 (4)発汗傾向の著しい人 (5)高齢者 (6)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人むくみ、排尿困難 (8)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師に相談すること (1)服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位/症状 消化器/悪心、食欲不振、胃部不快感 皮膚発疹、発赤、かゆみ その他/発汗過多、全身脱力感 【成分・分量】本品90mL(30mL×3本)中、以下の生薬より抽出した麻黄湯エキス81mLを含有する。 マオウ 5.0g ケイヒ 4.0g キョウニン 5.0g カンゾウ 1.5g 【添加物】白糖、パラベン、香料、エタノール、プロピレングリコール 【効能・効果】風邪のひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、身体のふしぶしが痛い場合の次の諸症:感冒、鼻かぜ 【用法・容量】下記の量を食前又は食間によく振ってから服用する。 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15歳以上) 1本 3回 15歳未満の小児 服用しないこと 【用法・容量関連注意】(1)用法・用量を厳守すること。 (2)本剤は生薬成分配合のため、沈澱を生じることがあるので、服用の際にはビンをよく振ること。 【保管及び取扱い上の注意】(1)高温をさけ、直射日光の当たらない涼しい所に保管すること (2)小児の手の届かない所に保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと (5)ビンをあけたら飲みきること (6)ビンをあけたまま保存しないこと【問い合わせ先】薬粧情報部お客様相談センター 電話 03-3279-7755【広告文責】株式会社 ヤマダデンキ 03-5280-5300【文責】登録販売者 渡辺 裕孝 【製造発売元】 会社名:興和株式会社 住所:東京都中央区日本橋本町三丁目4-14 【リスク区分】【第2類医薬品】【使用期限】使用期限まで1年以上あるものをお送りします。【購入制限のある商品について】お一人様○点までと記載のある商品につきましては、・同一名義のご購入・同一住所・同一世帯でのご購入・同一住所への配送の場合上記に該当し、複数件数のご注文が判明しました場合、キャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
644 円 (税込 / 送料別)

【納期約3週間】【お一人様1点まで】【第(2)類医薬品】【税 控除対象】コルゲンコーワIB2 16カプセル
【セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について】 セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)は、健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行う個人が、平成29年1月1日以降に、スイッチOTC医薬品(要指導医薬品及び一般用医薬品のうち、医療用から転用された医薬品)を購入した際に、その購入費用について所得控除を受けることができるものです。その対象商品に当店では 商品名に【税 控除対象】と明記し商品ページに共通のマークを付けております 【製品名】 コルゲンコーワIB2 【製品の特徴】 本剤は、有効成分の溶け出し方をコントロールした製剤です。カプセルの中は溶け方が違う2種類の顆粒剤の組み合わせになっていて、服用するとまず先にオレンジ色の顆粒が溶けて効きめをあらわし、ゆっくり溶ける白色の顆粒があとから効きめをあらわします。また、1日2回の服用で効きめをあらわすよう、炎症に対してすぐれた効きめを持つイブプロフェンや鼻汁抑制作用を持つヨウ化イソプロパミドなど、かぜに効く6つの成分を効果的に処方してあります。 【使用上の注意】 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)、胃腸鎮痛鎮痙薬3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.5日間を超えて服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (7)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病 (8)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胸やけ、胃もたれ、腹痛、下痢、血便、胃腸出血、口内炎、胃部不快感、胃痛精神神経系:めまい、頭痛循環器:動悸呼吸器:息切れ、息苦しさ泌尿器:排尿困難その他:鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、顔のほてり、異常なまぶしさ、からだがだるい、目のかすみ、耳なり、むくみ まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。)間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気4.3~4回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき)は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効能・効果】 かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 次の量を朝夕食後なるべく30分以内に水又は温湯で服用してください。[年齢:1回量:1日服用回数]成人(15歳以上):2カプセル:2回15歳未満の小児:服用しないこと 【用法関連注意】 (1)用法・用量を厳守してください。(2)カプセルの取り出し方:カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 【成分分量】 2カプセル中 成分/分量 イブプロフェン/200mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩/1.75mg ヨウ化イソプロパミド/2.5mg デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物/24mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩/30mg 無水カフェイン/37.5mg 【添加物】 D-マンニトール、セルロース、カルメロースカルシウム(CMC-Ca)、ヒドロキシプロピルセルロース、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル共重合体、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、タルク、ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、二酸化ケイ素、クエン酸トリエチル、黄色5号、酸化チタン、ラウリル硫酸ナトリウム、ゼラチン 【保管及び取扱い上の注意】 (1)高温をさけ、直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)PTPのアルミ箔が破れたり、中身のカプセルが変形しないように、保管及び携帯に注意してください。(5)使用期限(外箱に記載)をすぎた製品は服用しないでください。 【消費者相談窓口】 会社名:興和株式会社住所:〒103-8433 東京都中央区日本橋本町三丁目4-14問い合わせ先:医薬事業部 お客様相談センター電話:03-3279-7755受付時間:月~金(祝日を除く)9:00~17:00その他:FAX 03-3279-7566 【製造販売会社】 会社名:興和株式会社住所:東京都中央区日本橋本町三丁目4-14 【販売会社】 興和新薬(株) 【剤形】 カプセル 【リスク区分等】 第(2)類医薬品 【広告文責】 株式会社 ヤマダデンキ 03-5280-5300 【文責】 登録販売者 渡辺 裕孝 【使用期限】使用期限まで1年以上あるものをお送りします。【購入制限のある商品について】お一人様○点までと記載のある商品につきましては、・同一名義のご購入・同一住所・同一世帯でのご購入・同一住所への配送の場合上記に該当し、複数件数のご注文が判明しました場合、キャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
1289 円 (税込 / 送料別)

【納期約3週間】【お一人様1点まで】【第(2)類医薬品】【税 控除対象】コルゲンコーワIB2 12カプセル
【セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について】 セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)は、健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行う個人が、平成29年1月1日以降に、スイッチOTC医薬品(要指導医薬品及び一般用医薬品のうち、医療用から転用された医薬品)を購入した際に、その購入費用について所得控除を受けることができるものです。その対象商品に当店では 商品名に【税 控除対象】と明記し商品ページに共通のマークを付けております 【製品名】 コルゲンコーワIB2 【製品の特徴】 本剤は、有効成分の溶け出し方をコントロールした製剤です。カプセルの中は溶け方が違う2種類の顆粒剤の組み合わせになっていて、服用するとまず先にオレンジ色の顆粒が溶けて効きめをあらわし、ゆっくり溶ける白色の顆粒があとから効きめをあらわします。また、1日2回の服用で効きめをあらわすよう、炎症に対してすぐれた効きめを持つイブプロフェンや鼻汁抑制作用を持つヨウ化イソプロパミドなど、かぜに効く6つの成分を効果的に処方してあります。 【使用上の注意】 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)、胃腸鎮痛鎮痙薬3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)4.服用前後は飲酒しないでください5.5日間を超えて服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (7)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病 (8)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胸やけ、胃もたれ、腹痛、下痢、血便、胃腸出血、口内炎、胃部不快感、胃痛精神神経系:めまい、頭痛循環器:動悸呼吸器:息切れ、息苦しさ泌尿器:排尿困難その他:鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、顔のほてり、異常なまぶしさ、からだがだるい、目のかすみ、耳なり、むくみ まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。)間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気4.3~4回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき)は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効能・効果】 かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 次の量を朝夕食後なるべく30分以内に水又は温湯で服用してください。[年齢:1回量:1日服用回数]成人(15歳以上):2カプセル:2回15歳未満の小児:服用しないこと 【用法関連注意】 (1)用法・用量を厳守してください。(2)カプセルの取り出し方:カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 【成分分量】 2カプセル中 成分/分量 イブプロフェン/200mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩/1.75mg ヨウ化イソプロパミド/2.5mg デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物/24mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩/30mg 無水カフェイン/37.5mg 【添加物】 D-マンニトール、セルロース、カルメロースカルシウム(CMC-Ca)、ヒドロキシプロピルセルロース、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル共重合体、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、タルク、ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、二酸化ケイ素、クエン酸トリエチル、黄色5号、酸化チタン、ラウリル硫酸ナトリウム、ゼラチン 【保管及び取扱い上の注意】 (1)高温をさけ、直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)PTPのアルミ箔が破れたり、中身のカプセルが変形しないように、保管及び携帯に注意してください。(5)使用期限(外箱に記載)をすぎた製品は服用しないでください。 【消費者相談窓口】 会社名:興和株式会社住所:〒103-8433 東京都中央区日本橋本町三丁目4-14問い合わせ先:医薬事業部 お客様相談センター電話:03-3279-7755受付時間:月~金(祝日を除く)9:00~17:00その他:FAX 03-3279-7566 【製造販売会社】 会社名:興和株式会社住所:東京都中央区日本橋本町三丁目4-14 【販売会社】 興和新薬(株) 【剤形】 カプセル 【リスク区分等】 第(2)類医薬品 【広告文責】 株式会社 ヤマダデンキ 03-5280-5300 【文責】 登録販売者 渡辺 裕孝 【使用期限】使用期限まで1年以上あるものをお送りします。【購入制限のある商品について】お一人様○点までと記載のある商品につきましては、・同一名義のご購入・同一住所・同一世帯でのご購入・同一住所への配送の場合上記に該当し、複数件数のご注文が判明しました場合、キャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
1031 円 (税込 / 送料別)

サトウ葛根湯顆粒 満量処方【第2類医薬品】サトウ葛根湯顆粒 満量処方(10包×2セット)
お店TOP>医薬品>風邪薬>風邪薬全部>サトウ葛根湯顆粒 満量処方 (10包×2セット)お一人様1セットまで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【サトウ葛根湯顆粒 満量処方の商品詳細】●漢方薬「葛根湯(かっこんとう)」をのみやすい顆粒にしました。●「葛根湯」は、中国で著わされた「傷寒論(しょうかんろん)」に収載されている漢方薬です。●かぜのひき始め、鼻かぜ、肩こりなどに効果をあらわします。【販売名】サトウ葛根湯顆粒<満量処方>【効能 効果】体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み【用法 用量】下記の1回服用量を服用します。朝昼夕、食前または食間にそのまま水かお湯にて服用してください。またはお湯に溶かしてよくかき混ぜた後、温服してください。年齢:1回服用量:1日服用回数成人(15才以上):1包:3回7才以上15才未満:2/3包:3回4才以上7才未満:1/2包:3回2才以上4才未満:1/3包:3回2才未満:服用しないでください※食間とは食事と食事の間で、前の食事から2~3時間後のことです。(用法・用量に関連する注意)(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。【成分】(成分分量)3包中(1包1.6g)葛根湯エキス:4.4g(カッコン8g、マオウ4g、タイソウ4g、ケイヒ3g、シャクヤク3g、カンゾウ2g、ショウキョウ1gより抽出)添加物として、D-マンニトール、アセスルファムK、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mgを含有します。(成分・分量に関連する注意)本剤は、天然物を用いていますので顆粒の色が多少異なることがあります。【注意事項】(使用上の注意)・相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(8)次の症状のある人。むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。(症状の名称:症状)偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(保管及び取り扱い上の注意)(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用して下さい。(5)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5043email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【発売元、製造元、輸入元又は販売元】佐藤製薬※説明文は単品の内容です。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。・単品JAN:4987316011257広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬]
1958 円 (税込 / 送料別)

葛根湯液IIクラシエ【第2類医薬品】葛根湯液IIクラシエ(2本入×3セット(1本45ml)(セルフメディケーション税制対象))
お店TOP>医薬品>風邪薬>風邪薬全部>葛根湯液IIクラシエ (2本入×3セット(1本45ml)(セルフメディケーション税制対象))お一人様1セットまで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【葛根湯液IIクラシエの商品詳細】●満量処方の葛根湯エキスを配合しながら、製法や原料などを工夫し苦みを抑えスッキリとした後味で飲みやすくなりました。かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクして、「さむけ」がするような症状に効果的。また頭痛、肩・首筋のこり、筋肉の痛みなどにも効果があります。 1日2回の服用です。【販売名】葛根湯液IIクラシエ【効能 効果】体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み【用法 用量】成人(15才以上)1回1本、1日2回朝夕、食前又は食間によく振ってから服用する。15才未満は服用しないこと。★用法・用量に関連する注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)生薬成分を含むため、沈殿を生じることがあります。よく振ってから服用してください。【成分】成人1日の服用量90mL(45mL×2本)中葛根湯エキス:3200mg(カッコン4g、マオウ・タイソウ各3g、ケイヒ・シャクヤク・カンゾウ各2g、ショウキョウ1gより抽出。〕添加物として、D-ソルビトール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ソルビタン脂肪酸エステル、パラベン、クエン酸Na、エタノール、安息香酸Na、白糖、ポビドン、シリコーン樹脂、グリセリン脂肪酸エステル、CMC-Na、リン酸、アセスルファムK、スクラロース、香料を含有する。【注意事項】★使用上の注意相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、外箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、外箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください★保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。(5)ビンをあけたら飲みきってください。(6)ビンをあけたまま保存しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5043email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【発売元、製造元、輸入元又は販売元】クラシエ薬品※説明文は単品の内容です。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。・単品JAN:4987045129506広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬]
3081 円 (税込 / 送料別)

サトウ葛根湯顆粒 満量処方【第2類医薬品】サトウ葛根湯顆粒 満量処方(10包)
お店TOP>医薬品>風邪薬>風邪薬全部>サトウ葛根湯顆粒 満量処方 (10包)お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【サトウ葛根湯顆粒 満量処方の商品詳細】●漢方薬「葛根湯(かっこんとう)」をのみやすい顆粒にしました。●「葛根湯」は、中国で著わされた「傷寒論(しょうかんろん)」に収載されている漢方薬です。●かぜのひき始め、鼻かぜ、肩こりなどに効果をあらわします。【販売名】サトウ葛根湯顆粒<満量処方>【効能 効果】体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み【用法 用量】下記の1回服用量を服用します。朝昼夕、食前または食間にそのまま水かお湯にて服用してください。またはお湯に溶かしてよくかき混ぜた後、温服してください。年齢:1回服用量:1日服用回数成人(15才以上):1包:3回7才以上15才未満:2/3包:3回4才以上7才未満:1/2包:3回2才以上4才未満:1/3包:3回2才未満:服用しないでください※食間とは食事と食事の間で、前の食事から2~3時間後のことです。(用法・用量に関連する注意)(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。【成分】(成分分量)3包中(1包1.6g)葛根湯エキス:4.4g(カッコン8g、マオウ4g、タイソウ4g、ケイヒ3g、シャクヤク3g、カンゾウ2g、ショウキョウ1gより抽出)添加物として、D-マンニトール、アセスルファムK、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mgを含有します。(成分・分量に関連する注意)本剤は、天然物を用いていますので顆粒の色が多少異なることがあります。【注意事項】(使用上の注意)・相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(8)次の症状のある人。むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。(症状の名称:症状)偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(保管及び取り扱い上の注意)(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用して下さい。(5)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5043email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【発売元、製造元、輸入元又は販売元】佐藤製薬リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬]
1459 円 (税込 / 送料別)

葛根湯エキス顆粒【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒(2g×10包(セルフメディケーション税制対象))
お店TOP>医薬品>風邪薬>風邪薬全部>葛根湯エキス顆粒 (2g×10包(セルフメディケーション税制対象))お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【葛根湯エキス顆粒の商品詳細】●葛根湯は、漢方薬の原典である、中国の医書「傷寒論」でもっともよく知られている薬方の一つです。●感冒、頭痛、肩こり、筋肉痛などの症状に効果があります。●眠くなる成分は入っていません。ひきはじめのかぜ、手や肩の痛み、筋肉痛に【効能 効果】体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み【用法 用量】次の量を1日3回、食前又は食間に水又は白湯にて服用する。年齢:1回量:1日服用回数大人(15歳以上):1包(2.0g):3回7歳以上15歳未満:2/3包:3回4歳以上7歳未満:1/2包:3回2歳以上4歳未満:1/3包:3回2歳未満/服用しないでください。(用法及び用量に関連する注意)服用に際して、次のことに注意してください。(1)本剤は定められた用法及び用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。【成分】大人1日の服用量3包(6g)中日本薬局方カッコン:4.0g日本薬局方タイソウ:2.0g日本薬局方シャクヤク:1.5g日本薬局方ショウキョウ:0.5g日本薬局方マオウ:2.0g日本薬局方ケイヒ:1.5g日本薬局方カンゾウ:1.0g上記生薬より得た葛根湯エキス(1/2量)3.0gを含む※添加物として結晶セルロース、乳糖水和物、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウムを含有します。【注意事項】・相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(8)次の症状のある人。むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称:症状偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)。(4)使用期限(外箱に記載)の過ぎた製品は服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5043email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【発売元、製造元、輸入元又は販売元】山本漢方製薬リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬]
1103 円 (税込 / 送料別)

葛根湯エキス顆粒【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒(2g×10包(セルフメディケーション税制対象))
お店TOP>医薬品>風邪薬>風邪薬全部>葛根湯エキス顆粒 (2g×10包(セルフメディケーション税制対象))お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【葛根湯エキス顆粒の商品詳細】●葛根湯は、漢方薬の原典である、中国の医書「傷寒論」でもっともよく知られている薬方の一つです。●感冒、頭痛、肩こり、筋肉痛などの症状に効果があります。●眠くなる成分は入っていません。ひきはじめのかぜ、手や肩の痛み、筋肉痛に【効能 効果】体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み【用法 用量】次の量を1日3回、食前又は食間に水又は白湯にて服用する。年齢:1回量:1日服用回数大人(15歳以上):1包(2.0g):3回7歳以上15歳未満:2/3包:3回4歳以上7歳未満:1/2包:3回2歳以上4歳未満:1/3包:3回2歳未満/服用しないでください。(用法及び用量に関連する注意)服用に際して、次のことに注意してください。(1)本剤は定められた用法及び用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。【成分】大人1日の服用量3包(6g)中日本薬局方カッコン:4.0g日本薬局方タイソウ:2.0g日本薬局方シャクヤク:1.5g日本薬局方ショウキョウ:0.5g日本薬局方マオウ:2.0g日本薬局方ケイヒ:1.5g日本薬局方カンゾウ:1.0g上記生薬より得た葛根湯エキス(1/2量)3.0gを含む※添加物として結晶セルロース、乳糖水和物、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウムを含有します。【注意事項】・相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸の弱い人。(5)発汗傾向の著しい人。(6)高齢者。(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(8)次の症状のある人。むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称:症状偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)。(4)使用期限(外箱に記載)の過ぎた製品は服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【発売元、製造元、輸入元又は販売元】山本漢方製薬リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬]
627 円 (税込 / 送料別)

5900円(税込)以上で送料無料!【第2類医薬品】葛根湯液WS(30ml×3本入)【セルフメディケーション税制対象】×10個
1個3個セット5個セットこの商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。かぜのひきはじめに。 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 名称 葛根湯 内容量 30ml×3本 使用方法・用法及び使用上の注意 用法・用量成人(15才以上)1回1本、1日3回食間によく振ってから服用して下さい。用法関連注意(1)用法用量を厳守して下さい。(2)本品は1回に1本を飲みきり、分割服用はしないで下さい。■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸の弱い人 (5)発汗傾向の著しい人 (6)高齢者 (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (8)次の症状のある人:むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この商品(箱)を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。[症状の名称:症状]偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5-6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この商品(箱)を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 効能・効果 体力中等度以上のものの次の症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み 成分・分量 90ml(30ml×3本)中 成分 分量 内訳葛根湯エキス 4340mg (カッコン8.0g、マオウ4.0g、タイソウ4.0g、ケイヒ3.0g、シャクヤク3.0g、カンゾウ2.0g、ショウキョウ1.0g)添加物添加物としてハチミツ、安息香酸ナトリウム、パラベン、ステアリン酸ポリオキシル、香料を含有します。 保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に保管して下さい。(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)表示の期限内に服用して下さい。●配合成分により、沈殿を生じます。よく振って服用して下さい。●生薬成分による沈殿物が瓶口に付着しますので、瓶を横にして保管しないで下さい。 賞味期限又は使用期限 パッケージに記載 発売元、製造元、輸入元又は販売元、消費者相談窓口 滋賀県製薬株式会社滋賀県甲賀市甲賀町滝879電話:0748-88-3180 原産国 日本 商品区分 医薬品 広告文責 株式会社レデイ薬局 089-909-3777薬剤師:池水 信也 リスク区分 第2類医薬品
2600 円 (税込 / 送料別)

5900円(税込)以上で送料無料!【第2類医薬品】葛根湯液WS(30ml×3本入)【セルフメディケーション税制対象】×5個
1個3個セット10個セットこの商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。かぜのひきはじめに。 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 名称 葛根湯 内容量 30ml×3本 使用方法・用法及び使用上の注意 用法・用量成人(15才以上)1回1本、1日3回食間によく振ってから服用して下さい。用法関連注意(1)用法用量を厳守して下さい。(2)本品は1回に1本を飲みきり、分割服用はしないで下さい。■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸の弱い人 (5)発汗傾向の著しい人 (6)高齢者 (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (8)次の症状のある人:むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この商品(箱)を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。[症状の名称:症状]偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5-6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この商品(箱)を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 効能・効果 体力中等度以上のものの次の症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み 成分・分量 90ml(30ml×3本)中 成分 分量 内訳葛根湯エキス 4340mg (カッコン8.0g、マオウ4.0g、タイソウ4.0g、ケイヒ3.0g、シャクヤク3.0g、カンゾウ2.0g、ショウキョウ1.0g)添加物添加物としてハチミツ、安息香酸ナトリウム、パラベン、ステアリン酸ポリオキシル、香料を含有します。 保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に保管して下さい。(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)表示の期限内に服用して下さい。●配合成分により、沈殿を生じます。よく振って服用して下さい。●生薬成分による沈殿物が瓶口に付着しますので、瓶を横にして保管しないで下さい。 賞味期限又は使用期限 パッケージに記載 発売元、製造元、輸入元又は販売元、消費者相談窓口 滋賀県製薬株式会社滋賀県甲賀市甲賀町滝879電話:0748-88-3180 原産国 日本 商品区分 医薬品 広告文責 株式会社レデイ薬局 089-909-3777薬剤師:池水 信也 リスク区分 第2類医薬品
1300 円 (税込 / 送料別)

5900円(税込)以上で送料無料!【第2類医薬品】葛根湯液WS(30ml×3本入)【セルフメディケーション税制対象】×3個
1個5個セット10個セットこの商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。かぜのひきはじめに。 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 名称 葛根湯 内容量 30ml×3本 使用方法・用法及び使用上の注意 用法・用量成人(15才以上)1回1本、1日3回食間によく振ってから服用して下さい。用法関連注意(1)用法用量を厳守して下さい。(2)本品は1回に1本を飲みきり、分割服用はしないで下さい。■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸の弱い人 (5)発汗傾向の著しい人 (6)高齢者 (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (8)次の症状のある人:むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この商品(箱)を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。[症状の名称:症状]偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5-6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この商品(箱)を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 効能・効果 体力中等度以上のものの次の症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み 成分・分量 90ml(30ml×3本)中 成分 分量 内訳葛根湯エキス 4340mg (カッコン8.0g、マオウ4.0g、タイソウ4.0g、ケイヒ3.0g、シャクヤク3.0g、カンゾウ2.0g、ショウキョウ1.0g)添加物添加物としてハチミツ、安息香酸ナトリウム、パラベン、ステアリン酸ポリオキシル、香料を含有します。 保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に保管して下さい。(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)表示の期限内に服用して下さい。●配合成分により、沈殿を生じます。よく振って服用して下さい。●生薬成分による沈殿物が瓶口に付着しますので、瓶を横にして保管しないで下さい。 賞味期限又は使用期限 パッケージに記載 発売元、製造元、輸入元又は販売元、消費者相談窓口 滋賀県製薬株式会社滋賀県甲賀市甲賀町滝879電話:0748-88-3180 原産国 日本 商品区分 医薬品 広告文責 株式会社レデイ薬局 089-909-3777薬剤師:池水 信也 リスク区分 第2類医薬品
780 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】 エスエス ブロン錠 (84錠) せき たんに 糖衣錠
原則お1人さま 1点限り リスク区分:第(2)類医薬品 使用期限:使用期限まで120日以上の商品を販売します。 ★パッケージ・商品内容等は、予告なく変更する場合もあります。 ご了承下さい。 ★複数の店舗で在庫を共有しておりますので、 在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 せきをしずめ、たんの排出をうながす効果にすぐれた白色の糖衣錠です。 【効能・効果】 せき、たん 【用法・用量】 次の1回量を1日3回服用します。 年齢:1回量 大人(15才以上):4錠 12才-14才:2錠 12才未満:服用しないこと (用法・用量に関連する注意) (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【成分・分量】 [成分12錠中] リン酸ジヒドロコデイン(30mg):延髄にあるせきの中枢に作用し、せきの発生をおさえます。 dl-塩酸メチルエフェドリン(50mg):気管支筋の緊張をやわらげ、せきをしずめ、たんの排出をうながします。 マレイン酸クロルフェニラミン(8mg):アレルギー性のせきをしずめます。 無水カフェイン(90mg):大脳皮質に作用し、ねむけを防ぎます。 添加物として タルク、トウモロコシデンプン、マクロゴール、酸化チタン、ステアリン酸Mg、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、無水ケイ酸、青色1号を含有します。 【使用上の注意】 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬 (鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬)、鎮静薬 2.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気があらわれることがあります。) ●相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)本人又は家族がアレルギー体質の人。 (6)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (8)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、糖尿病、緑内障、甲状腺機能障害 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師又は薬剤師に相談すること (1)服用後、次の症状があらわれた場合。 関係部位:症状 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ 消化器:悪心・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい その他:排尿困難 (2)5~6回服用しても症状がよくならない場合。 次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強がみられた場合には、 服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください 便秘、口のかわき 【保管及び取り扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所にビンのフタをよくしめて保管してください (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤をぬれた手で扱わないでください。ぬれた手で扱うと、糖衣にムラができたり、 変色したりすることがあります。 (5)ビンの中のつめ物は、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。 開封後は不要となりますので取り除いてください。 (6)使用期限をすぎたものは服用しないでください。 【発売元】 エスエス製薬株式会社 (咳止め せきどめ 去たん薬 去痰 錠剤薬 処方) 広告文責:SCB 050-3302-2709 原産国:日本 区分:第(2)類医薬品
1280 円 (税込 / 送料別)

【クーポン発行中!】麻黄湯 マオウトウ【送料無料】お手軽煎じ薬10日分30包 風邪初期の高熱 頭痛 関節痛 感冒 咳 気管支炎 鼻かぜ 鼻づまり 薬局製剤 まおうとう
▶ 5日分(15包)◀ ▶ 30包(長倉製薬)◀ ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 30包(三和生薬)◀ ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ 煎じ薬 30日分◀ 麻黄湯(まおうとう) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】10日分(30袋) ・・・1回分ずつティーパックになっているので煎じるのも簡単・時短! 【効能・効果】 体力充実して、かぜのひきはじめで、寒気がして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗がでていないものの次の諸症: 感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり 【煎じ方・服用方法】 1日服用回数・・・3回 1回分(1袋)を袋のまま沸騰後のお湯に入れ、とろ火にて煎じます。 食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に服用して下さい。 (お腹の空いているときに服用していただくのが効果的です。) 【成分・分量】1日分(3袋分) 麻黄(マオウ)・・・・・4.0g 杏仁(キョウニン)・・・4.0g 桂皮(ケイヒ)・・・・・3.0g 甘草(カンゾウ)・・・・1.5g
6600 円 (税込 / 送料込)

【クーポン発行中!】麻黄湯 まおうとう【送料無料】三和生薬 90包 エキス細粒 漢方薬 粉薬 顆粒 風邪 鼻かぜ 気管支炎 鼻づまり 花粉症 鼻炎 咳 発熱 頭痛 第2類医薬品 マオウトウ セルフメディケーション税制対応
▶ 15包はこちら◀ ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 30包はこちら◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ 煎じ薬 30日分◀ 麻黄湯(まおうとう) 【製造元】三和生薬株式会社 【適応症】 体力充実して,かぜのひきはじめで,さむけがして発熱,頭痛があり,せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症: 感冒,鼻かぜ,気管支炎,鼻づまり 〈使用上の注意:身体虚弱の人は使用しないこと〉 【成分】 本品1日量 …3包(1包 2g)中 麻黄湯エキス ……1.4g マ オ ウ …………5.0g キョウニン ………5.0g ケ イ ヒ …………4.0g カンゾウ …………1.5g 添加物として乳糖,トウモロコシデンプンを含有する。 【漢方専門薬剤師からの注意点】 麻黄湯(まおうとう)は、普段丈夫で体力がある人の風邪に用いる漢方薬です。症状としては激しい症状で、汗が出ず、高熱、寒気、頭痛、身体疼痛、咳などを伴います。 インフルエンザなどの高熱によく用います。 注意点としては老人などの体力のない人や、汗が自然に出ている人には用いません。体力のない人や汗が自然と出ている人に用いると、汗が出すぎて、身体が冷えて、逆に体力がなくなります。 一般的には葛根湯などを使用しても汗が出て熱が下がらない場合に用います。 体力がある人は、抵抗力が強いため、カゼウイルスと激しい戦争を起こすため、症状も激しく出やすいのが特徴です。 逆に体力がない人は抵抗力も弱いため、激しい症状は出ず、だらだらと微熱などの症状が続くのが特徴です。体力のない人は緩やかに症状を緩和する漢方薬を用いないと、薬に身体が負けてしまい逆に体力がなくなります。
7260 円 (税込 / 送料込)

【クーポン発行中!】麻黄湯 マオウトウ【メール便送料無料】お手軽煎じ薬5日分15包 風邪初期の高熱 頭痛 関節痛 感冒 鼻かぜ 鼻づまり 咳 気管支炎 薬局製剤 まおうとう
▶ 10日分(30包)◀ ▶ 30包(長倉製薬)◀ ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 30包(三和生薬)◀ ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ 煎じ薬 30日分◀ 麻黄湯(まおうとう) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】5日分(15袋) ・・・1回分ずつティーパックになっているので煎じるのも簡単・時短! 【効能・効果】 体力充実して、かぜのひきはじめで、寒気がして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗がでていないものの次の諸症: 感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり 【煎じ方・服用方法】 1日服用回数・・・3回 1回分(1袋)を袋のまま沸騰後のお湯に入れ、とろ火にて煎じます。 食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に服用して下さい。 (お腹の空いているときに服用していただくのが効果的です。) 【成分・分量】1日分(3袋分) 麻黄(マオウ)・・・・・4.0g 杏仁(キョウニン)・・・4.0g 桂皮(ケイヒ)・・・・・3.0g 甘草(カンゾウ)・・・・1.5g
3300 円 (税込 / 送料別)

【クーポン発行中!】麻黄湯 まおうとう【送料無料】三和生薬 15包 エキス細粒 風邪 鼻かぜ 気管支炎 鼻づまり 花粉症 鼻炎 咳 発熱 頭痛 第2類医薬品 マオウトウ セルフメディケーション税制対象
▶ 30包はこちら◀ ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ 煎じ薬 30日分◀ 麻黄湯(まおうとう) 【製造元】三和生薬株式会社 【適応症】 体力充実して,かぜのひきはじめで,さむけがして発熱,頭痛があり,せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症: 感冒,鼻かぜ,気管支炎,鼻づまり 〈使用上の注意:身体虚弱の人は使用しないこと〉 【成分】 本品1日量 …3包(1包 2g)中 麻黄湯エキス ……1.4g マ オ ウ …………5.0g キョウニン ………5.0g ケ イ ヒ …………4.0g カンゾウ …………1.5g 添加物として乳糖,トウモロコシデンプンを含有する。 【漢方専門薬剤師からの注意点】 麻黄湯(まおうとう)は、普段丈夫で体力がある人の風邪に用いる漢方薬です。症状としては激しい症状で、汗が出ず、高熱、寒気、頭痛、身体疼痛、咳などを伴います。 インフルエンザなどの高熱によく用います。 注意点としては老人などの体力のない人や、汗が自然に出ている人には用いません。体力のない人や汗が自然と出ている人に用いると、汗が出すぎて、身体が冷えて、逆に体力がなくなります。 一般的には葛根湯などを使用しても汗が出て熱が下がらない場合に用います。 体力がある人は、抵抗力が強いため、カゼウイルスと激しい戦争を起こすため、症状も激しく出やすいのが特徴です。 逆に体力がない人は抵抗力も弱いため、激しい症状は出ず、だらだらと微熱などの症状が続くのが特徴です。体力のない人は緩やかに症状を緩和する漢方薬を用いないと、薬に身体が負けてしまい逆に体力がなくなります。
2090 円 (税込 / 送料別)

【クーポン発行中!】麻黄湯 まおうとう【メール便送料無料】三和生薬 30包 エキス細粒 漢方薬 粉薬 顆粒 風邪 鼻かぜ 気管支炎 鼻づまり 花粉症 鼻炎 咳 発熱 頭痛 第2類医薬品 マオウトウ セルフメディケーション税制対象
▶ 15包はこちら◀ ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 90包はこちら◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ 煎じ薬 30日分◀ 麻黄湯(まおうとう) 【製造元】三和生薬株式会社 【適応症】 体力充実して,かぜのひきはじめで,さむけがして発熱,頭痛があり,せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症: 感冒,鼻かぜ,気管支炎,鼻づまり 〈使用上の注意:身体虚弱の人は使用しないこと〉 【成分】 本品1日量 …3包(1包 2g)中 麻黄湯エキス ……1.4g マ オ ウ …………5.0g キョウニン ………5.0g ケ イ ヒ …………4.0g カンゾウ …………1.5g 添加物として乳糖,トウモロコシデンプンを含有する。 【漢方専門薬剤師からの注意点】 麻黄湯(まおうとう)は、普段丈夫で体力がある人の風邪に用いる漢方薬です。症状としては激しい症状で、汗が出ず、高熱、寒気、頭痛、身体疼痛、咳などを伴います。 インフルエンザなどの高熱によく用います。 注意点としては老人などの体力のない人や、汗が自然に出ている人には用いません。体力のない人や汗が自然と出ている人に用いると、汗が出すぎて、身体が冷えて、逆に体力がなくなります。 一般的には葛根湯などを使用しても汗が出て熱が下がらない場合に用います。 体力がある人は、抵抗力が強いため、カゼウイルスと激しい戦争を起こすため、症状も激しく出やすいのが特徴です。 逆に体力がない人は抵抗力も弱いため、激しい症状は出ず、だらだらと微熱などの症状が続くのが特徴です。体力のない人は緩やかに症状を緩和する漢方薬を用いないと、薬に身体が負けてしまい逆に体力がなくなります。
3300 円 (税込 / 送料別)

麻黄湯(まおうとう)は、普段丈夫で体力がある人の風邪に用いる漢方薬です。【クーポン発行中!】麻黄湯 まおうとう 長倉製薬 顆粒 1~30日分 選べる包数【送料無料】漢方薬 気管支 喘息 薬 風邪 気管支喘息 気管支炎薬 頭痛薬 関節痛 関節 痛み 感冒 鼻づまり 風邪薬 かぜ薬 食品添加物 無添加 マオウトウ【第2類医薬品】
▶ エキス顆粒15包(三和生薬)◀ ▶ エキス顆粒30包(三和生薬)◀ ▶ エキス顆粒90包(三和生薬)◀ ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ ▶ 煎じ薬10日分◀ ▶ 煎じ薬20日分◀ ▶ 煎じ薬30日分◀ ▶ 錠剤360錠(ホノミ漢方)◀ 麻黄湯(まおうとう) 【製造元】長倉製薬株式会社 【効能・効果】 感冒、気管支ぜんそくおよび感冒による発熱、頭痛、関節のはれや痛み、喘鳴 【用法・用量】 大人は 1 回に1包( 1.5g)ずつ、1 日 3 回食前または食間に、水または温湯にて服用してください。 【成分・分量】 本剤は大人 1 日の服用量 4.5g 中に次の成分を含んでいます。 マオウ ・・・・・1.5g ケイヒ ・・・・・1.0g キョウニン ・・・1.3g カンゾウ・・・・0.6g マ オ ウ 1.5g に対応する水溶性乾燥エキス 0.1g 【漢方専門薬剤師からの注意点】 麻黄湯(まおうとう)は、普段丈夫で体力がある人の風邪に用いる漢方薬です。症状としては激しい症状で、汗が出ず、高熱、寒気、頭痛、身体疼痛、咳などを伴います。 インフルエンザなどの高熱によく用います。 注意点としては老人などの体力のない人や、汗が自然に出ている人には用いません。体力のない人や汗が自然と出ている人に用いると、汗が出すぎて、身体が冷えて、逆に体力がなくなります。 一般的には葛根湯などを使用しても汗が出て熱が下がらない場合に用います。 体力がある人は、抵抗力が強いため、カゼウイルスと激しい戦争を起こすため、症状も激しく出やすいのが特徴です。
545 円 (税込 / 送料別)

【クーポン発行中!】麻黄湯 マオウトウ 煎じ薬 30日分30包 風邪の初期の高熱 頭痛 関節痛 感冒 鼻かぜ 鼻づまり 咳 発熱 花粉症 気管支炎 薬局製剤 まおうとう
▶ 10日分(10包)◀ ▶ 30包(長倉製薬)◀ ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ 20日分(20包)◀ ▶ 30包(三和生薬)◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ 麻黄湯(まおうとう) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】30日分(30袋) 【効能・効果】 体力充実して、かぜのひきはじめで、寒気がして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗がでていないものの次の諸症: 感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり 【煎じ方・服用方法】 1日分(1袋)を袋のまま約600ccの水に入れ、とろ火で約40から50分程煎じます。 (目安・・・全体量が半分くらいになるまで) この煎じた液を3回(朝・昼・晩)に分けて、服用して下さい。 残りの煎じた液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。 ※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。 食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。 【成分・分量】1日分(1袋分) 麻黄(マオウ)・・・・・4.0g 杏仁(キョウニン)・・・4.0g 桂皮(ケイヒ)・・・・・3.0g 甘草(カンゾウ)・・・・1.5g
9900 円 (税込 / 送料込)

【クーポン発行中!】麻黄湯 マオウトウ 煎じ薬 10日分10包 風邪の初期の高熱 頭痛 関節痛 感冒 鼻かぜ 鼻づまり 気管支炎 咳 発熱 花粉症 薬局製剤 まおうとう
▶ 20日分(20包)◀ ▶ 30包(長倉製薬)◀ ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ 30日分(30包)◀ ▶ 30包(三和生薬)◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ 麻黄湯(まおうとう) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】10日分(10袋) 【効能・効果】 体力充実して、かぜのひきはじめで、寒気がして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗がでていないものの次の諸症: 感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり 【煎じ方・服用方法】 1日分(1袋)を袋のまま約600ccの水に入れ、とろ火で約40から50分程煎じます。 (目安・・・全体量が半分くらいになるまで) この煎じた液を3回(朝・昼・晩)に分けて、服用して下さい。 残りの煎じた液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。 ※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。 食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。 【成分・分量】1日分(1袋分) 麻黄(マオウ)・・・・・4.0g 杏仁(キョウニン)・・・4.0g 桂皮(ケイヒ)・・・・・3.0g 甘草(カンゾウ)・・・・1.5g
3800 円 (税込 / 送料別)

【クーポン発行中!】麻黄湯 マオウトウ 煎じ薬 20日分20包 風邪の初期の高熱 頭痛 関節痛 感冒 鼻かぜ 鼻づまり 気管支炎 咳 発熱 花粉症 薬局製剤 まおうとう
▶ 10日分(10包)◀ ▶ 30包(長倉製薬)◀ ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ 30日分(30包)◀ ▶ 30包(三和生薬)◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ 麻黄湯(まおうとう) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】20日分(20袋) 【効能・効果】 体力充実して、かぜのひきはじめで、寒気がして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗がでていないものの次の諸症: 感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり 【煎じ方・服用方法】 1日分(1袋)を袋のまま約600ccの水に入れ、とろ火で約40から50分程煎じます。 (目安・・・全体量が半分くらいになるまで) この煎じた液を3回(朝・昼・晩)に分けて、服用して下さい。 残りの煎じた液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。 ※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。 食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。 【成分・分量】1日分(1袋分) 麻黄(マオウ)・・・・・4.0g 杏仁(キョウニン)・・・4.0g 桂皮(ケイヒ)・・・・・3.0g 甘草(カンゾウ)・・・・1.5g
7100 円 (税込 / 送料込)

【クーポン発行中!】参蘇飲 ジンソイン【メール便送料無料】お手軽煎じ薬5日分15包 体力虚弱 胃腸が弱い人の風邪 咳 薬局製剤 じんそいん
発送方法の選択にご注意ください。1個までメール便 可。宅急便の場合3,980円未満は送料がかかります。 ▶10日分はこちら◀ 参蘇飲(じんそいん) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】5日分(15袋) ・・・1回分ずつティーパックになっているので煎じるのも簡単・時短! 【効能・効果】 体力虚弱で、胃腸が弱いものの次の諸症: 感冒、せき 【煎じ方・服用方法】 1日服用回数・・・3回 1回分(1袋)を袋のまま沸騰後のお湯に入れ、とろ火にて煎じます。 食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に服用して下さい。 (お腹の空いているときに服用していただくのが効果的です。) 【成分】1日分(3袋分) 蘇葉(ソヨウ)・・・・・・1.0g 茯苓(ブクリョウ)・・・・3.0g 枳実(キジツ)・・・・・・1.0g 人参(ニンジン)・・・・・1.5g 桔梗(キキョウ)・・・・・2.0g 大棗(タイソウ)・・・・・1.5g 陳皮(チンピ)・・・・・・2.0g 生姜(ショウキョウ)・・・1.0g 葛根(カッコン)・・・・・2.0g 木香(モッコウ)・・・・・1.0g 前胡(ゼンコ)・・・・・・2.0g 甘草(カンゾウ)・・・・・1.0g 半夏(ハンゲ)・・・・・・3.0g
3300 円 (税込 / 送料別)

【クーポン発行中!】参蘇飲 ジンソイン【送料無料】お手軽煎じ薬10日分30包 体力虚弱 胃腸が弱い人の風邪 咳 薬局製剤 じんそいん
▶5日分はこちら◀ 参蘇飲(じんそいん) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】10日分(30袋) ・・・1回分ずつティーパックになっているので煎じるのも簡単・時短! 【効能・効果】 体力虚弱で、胃腸が弱いものの次の諸症: 感冒、せき 【煎じ方・服用方法】 1日服用回数・・・3回 1回分(1袋)を袋のまま沸騰後のお湯に入れ、とろ火にて煎じます。 食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に服用して下さい。 (お腹の空いているときに服用していただくのが効果的です。) 【成分】1日分(3袋分) 蘇葉(ソヨウ)・・・・・・1.0g 茯苓(ブクリョウ)・・・・3.0g 枳実(キジツ)・・・・・・1.0g 人参(ニンジン)・・・・・1.5g 桔梗(キキョウ)・・・・・2.0g 大棗(タイソウ)・・・・・1.5g 陳皮(チンピ)・・・・・・2.0g 生姜(ショウキョウ)・・・1.0g 葛根(カッコン)・・・・・2.0g 木香(モッコウ)・・・・・1.0g 前胡(ゼンコ)・・・・・・2.0g 甘草(カンゾウ)・・・・・1.0g 半夏(ハンゲ)・・・・・・3.0g
6600 円 (税込 / 送料込)

【クーポン発行中!】参蘇飲 ジンソイン 煎じ薬 30日分30包 体力虚弱 胃腸虚弱 風邪 咳 薬局製剤 じんそいん
▶10日分はこちら◀ ▶20日分はこちら◀ ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ 参蘇飲(じんそいん) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】30日分(30袋) 【効能・効果】 体力虚弱で、胃腸が弱いものの次の諸症: 感冒、せき 【服用方法】 1日分(1袋)を袋のまま水約600ccに入れ半量まで、とろ火にて、約40~50分程かけて煎じ、1日3回、食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に温めて服用して下さい。 煎じた後の袋は必ず、よくしぼって捨てて下さい。 【成分】1日分(1袋分) 蘇葉(ソヨウ)・・・・・・1.0g 茯苓(ブクリョウ)・・・・3.0g 枳実(キジツ)・・・・・・1.0g 人参(ニンジン)・・・・・1.5g 桔梗(キキョウ)・・・・・2.0g 大棗(タイソウ)・・・・・1.5g 陳皮(チンピ)・・・・・・2.0g 生姜(ショウキョウ)・・・1.0g 葛根(カッコン)・・・・・2.0g 木香(モッコウ)・・・・・1.0g 前胡(ゼンコ)・・・・・・2.0g 甘草(カンゾウ)・・・・・1.0g 半夏(ハンゲ)・・・・・・3.0g
16500 円 (税込 / 送料込)

【クーポン発行中!】参蘇飲 ジンソイン 煎じ薬 20日分20包 体力虚弱 胃腸虚弱 風邪 咳 薬局製剤 じんそいん
▶10日分はこちら◀ ▶30日分はこちら◀ ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ 参蘇飲(じんそいん) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】20日分(20袋) 【効能・効果】 体力虚弱で、胃腸が弱いものの次の諸症: 感冒、せき 【服用方法】 1日分(1袋)を袋のまま水約600ccに入れ半量まで、とろ火にて、約40~50分程かけて煎じ、1日3回、食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に温めて服用して下さい。 煎じた後の袋は必ず、よくしぼって捨てて下さい。 【成分】1日分(1袋分) 蘇葉(ソヨウ)・・・・・・1.0g 茯苓(ブクリョウ)・・・・3.0g 枳実(キジツ)・・・・・・1.0g 人参(ニンジン)・・・・・1.5g 桔梗(キキョウ)・・・・・2.0g 大棗(タイソウ)・・・・・1.5g 陳皮(チンピ)・・・・・・2.0g 生姜(ショウキョウ)・・・1.0g 葛根(カッコン)・・・・・2.0g 木香(モッコウ)・・・・・1.0g 前胡(ゼンコ)・・・・・・2.0g 甘草(カンゾウ)・・・・・1.0g 半夏(ハンゲ)・・・・・・3.0g
11500 円 (税込 / 送料込)

【クーポン発行中!】参蘇飲 ジンソイン 煎じ薬 10日分10包 体力虚弱 胃腸虚弱 風邪 咳 薬局製剤 じんそいん
▶20日分はこちら◀ ▶30日分はこちら◀ ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ 参蘇飲(じんそいん) 【製造元】赤尾漢方薬局 【内容量】10日分(10袋) 【効能・効果】 体力虚弱で、胃腸が弱いものの次の諸症: 感冒、せき 【服用方法】 1日分(1袋)を袋のまま水約600ccに入れ半量まで、とろ火にて、約40~50分程かけて煎じ、1日3回、食前(30分以前)又は、食間(食後2.3時間)に温めて服用して下さい。 煎じた後の袋は必ず、よくしぼって捨てて下さい。 【成分】1日分(1袋分) 蘇葉(ソヨウ)・・・・・・1.0g 茯苓(ブクリョウ)・・・・3.0g 枳実(キジツ)・・・・・・1.0g 人参(ニンジン)・・・・・1.5g 桔梗(キキョウ)・・・・・2.0g 大棗(タイソウ)・・・・・1.5g 陳皮(チンピ)・・・・・・2.0g 生姜(ショウキョウ)・・・1.0g 葛根(カッコン)・・・・・2.0g 木香(モッコウ)・・・・・1.0g 前胡(ゼンコ)・・・・・・2.0g 甘草(カンゾウ)・・・・・1.0g 半夏(ハンゲ)・・・・・・3.0g
6000 円 (税込 / 送料込)

【クーポン発行中!】参蘇飲 ジンソイン【メール便送料無料】30包 松浦薬業エキス細粒97 体力虚弱 胃腸虚弱 風邪 咳 第2類医薬品 じんそいん
発送方法の選択にご注意ください。3個までメール便 可。(日時指定・代引き決済不可) ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ 煎じ薬 30日分◀ 参蘇飲(じんそいん)【第2類医薬品】 【製造元】松浦漢方株式会社 【効能・効果】 体力虚弱で、胃腸が弱いものの次の諸症: 感冒、せき 【用法・容量】 次の量を1日3回、食前又は食間に水又は温湯で服用してください 大人(15才以上) 1回1 包(2.0g) 15才未満7才以上 1回2/3包(1.3g) 7才未満4才以上 1回1/2包(1.0g) 4才未満2才以上 1回1/3包(0.7g) 2才未満 1回1/4包(0.5g以下) 〔用法・用量に関連する注意〕 1)用法・用量を厳守してください。 2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 3)1 才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、 やむを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 本品3包(6.0g)又は6.0gは ソヨウ…………………0.5g ブクリョウ……………1.5g キジツ…………………0.5g ニンジン………………0.75g キキョウ………………1.0g タイソウ………………0.75g チンピ…………………1.0g ショウキョウ…………0.25g カッコン………………1.0g モッコウ………………0.5g ゼンコ…………………1.0g カンゾウ………………0.5g ハンゲ…………………1.5g 上記より製した参蘇飲水製エキス4.6g(乾燥物換算で約2.3gに相当)を含有する細粒剤です。 添加物としてメタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、乳糖、トウモロコシデンプン、香料を含有します。 【漢方薬剤師からの注意点】 参蘇飲(じんそいん)の構成成分には胃腸の働きを助け、元気にする六君子湯(りっくんしとう)が含まれており、元から胃もたれしやすく、疲れやすい人(老人や虚弱体質)のカゼ症状に使用します。咳の症状は水っぽい透明の痰の絡む咳をされるのが特徴です。
3410 円 (税込 / 送料別)