「CD > 朗読・ドラマ」の商品をご紹介します。

【おまけCL付】あなたに遺したかった48の言葉 / 春日出版編集部 (オーディオブックCD) 9784775928837-PAN

【おまけCL付】あなたに遺したかった48の言葉 / 春日出版編集部 (オーディオブックCD) 9784775928837-PAN

◆ 商品説明 あの日、大切な人と一緒に観た映画。 どうしようもなく悲しい時に読んだ、あの小説。 いつの間にか忘れることのできなくなった、思い出の言葉。 テスト前に、必死になって暗記した単語や言葉。それなのに、時間の経過と共に、記憶からきれいに忘れ去ってしまう、そんな経験はありませんか。 名言と呼ばれる言葉があります。その言葉にはじめて触れたとき、魂が揺さぶられ、涙が流れ出し、言葉を失ったことがあります。 このオーディオブックは、最後に残したかった名言をテーマに、映画、小説、偉人のの3部構成で48の名言を紹介しています。 必死に生きたからこそ言える言葉、その言葉が生まれるに至るドラマが、必ずそこにはあるのです。 (はじめにより抜粋) ※本商品は「あなたに遺したかった48の言葉」(春日出版刊 春日出版編集部著 ISBN:978-4-86321-129-2 1,155円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775928837 ■JAN:9784775928837 ■発売日:2009.09.24 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】考えることが苦手な人たちへ / 鷲田 小彌太(オーディオブックCD) 9784775926376-PAN

【おまけCL付】考えることが苦手な人たちへ / 鷲田 小彌太(オーディオブックCD) 9784775926376-PAN

◆ 商品説明 混沌とした世の中で自分自身を確かに 生きるために必要なのは、「考える力」。 考えるといっても眉間にしわを寄せて 難しく考え込む必要はありません。 小さな疑問をほんの少し深く探ってみるだけで、 新たな世界が広がるのです。 さあ、一緒にプチ哲学してみませんか。 「考えがうまくまとまらない」「自分の考えがない」 「何をしていいか分からない」 そんな子どもと大人のための考えるヒント。 ※本商品は「考えることが苦手な人たちへ」(こう書房刊 鷲田小彌太著 ISBN:978-4-7696-0968-1 231頁 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD■発売日:2008.10.20品番:9784775926376 JAN:9784775926376 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3080 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】いっしょに楽しむ にほんむかしばなし 五 / でじじ (オーディオブックCD) 9784775927779-PAN

【おまけCL付】いっしょに楽しむ にほんむかしばなし 五 / でじじ (オーディオブックCD) 9784775927779-PAN

◆ 商品説明 日本のむかしばなしの中から、名作9話を厳選。 小さなお子様にも分かりやすいよう、難しい表現を極力避けています。 朗読のプロが、まるで隣で読み聞かせしてくれているような朗読CDを、 お子様やお孫さんとご一緒に聴いてみませんか。 特典のデジタル絵本PDFをダウンロード、印刷することで、 可愛らしいイラストを指差しながら、一緒に読んで楽しむことも出来ます。 いっしょに聴いて、いっしょに読んで。何度でも楽しめる、むかしばなし集です。 (購入者特典) ご購入いただいた全てのお客様に、お子様といっしょに聴きながら読める 「むかしばなしデジタル絵本」をプレゼント。 「むかしばなしデジタル絵本」は、イラストと大きな文字、全てひらがなので書かれているので、お子様といっしょに、 指をさしながら、聴きながら読むことが出来ます。 聴いて、読むことで、お子様の日本語のチカラを育みます。 <仕様>オーディオブックCD ■発売日:2013年05月 品番:9784775927779 JAN:9784775927779 発売元:パンローリング <収録曲> ・かぐや姫 ・舌切りすずめ ・いっすんぼうし ・ねずみの嫁入り ・うりこ姫 ・ぶんぶく茶がま ・かちかち山 ・三枚のお札 ・さるかに合戦 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

990 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】早すぎた埋葬 / エドガー・アラン・ポー/佐々木 直次郎 (オーディオブックCD) 9784775925751-PAN

【おまけCL付】早すぎた埋葬 / エドガー・アラン・ポー/佐々木 直次郎 (オーディオブックCD) 9784775925751-PAN

◆ 商品説明 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775925751 ■JAN:9784775925751 ■発売日:2008.02.19 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-02 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】会議でヒーローになれる人、 バカに見られる人 / 吉岡 英幸 (オーディオブックCD) 9784775924068-PAN

【おまけCL付】会議でヒーローになれる人、 バカに見られる人 / 吉岡 英幸 (オーディオブックCD) 9784775924068-PAN

◆ 商品説明 あなたの会社の会議にも必ずいるバカ10戦士 【ギロン戦隊ジューレンジャー】 ◆時間のない世界からの使者 ナガインジャー ◆会議こそがマイステージ メダツンジャー ◆重箱の隅を宇宙に変える ツツクンジャー ◆言いたいことはなんだろな? トブンジャー ◆遅れてきた反逆児 ムクレンジャー ◆ストップ・ザ・暴走 マキコムンジャー ◆沈黙のテロリスト ダマルンジャー ◆熱いトークでサムさ炸裂 スベルンジャー ◆ヘコませてやれ! カシコインジャー ◆ハートで仕切れ! シキルンジャー ↑彼らの撃退法がわかります! 「仕事は現場でやるものではない、会議室でやるものだ!」 日々の会議にウンザリしている人には絶対にお薦め! プロのファシリテーターが教える会議を思いどおりにコントロールする方法! すぐに使える実践的なテクニックが満載です!!! 会議におけるヒーローとなり、ひいては、会議をビジネスパーソンとしての キャリアを開く武器に変える。本オーディオブックはその手助けとなるものです。 次の会議からあなたはヒーローに! ◆こんな方におすすめ ・会議の席で、アイデアや意見をどんどん通したい方 ・非効率的で空気がよどんでいる会議を変えたいとお考えの方 ・会議のたびに損な役回りを押しつけられているとお悩みの方 --出版社からのコメント ※ 本商品は『会議でヒーローになれる人、バカに見られる人』 (技術評論社【刊】 吉岡英幸【著】 ISBN:4-7741-2565-2 1,449円(税込)) をオーディオ化したものです。 (C)2005 吉岡 英幸 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775924068 ■JAN:9784775924068 ■発売日:2011.01.10 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-02 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2200 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】こんな社員になりなさい【後編】 / 染谷 和巳 (オーディオブックCD3枚組) 9784775928820-PAN

【おまけCL付】こんな社員になりなさい【後編】 / 染谷 和巳 (オーディオブックCD3枚組) 9784775928820-PAN

◆ 商品説明 新人が仕事に習熟するまでには時間がかかります。簡単な仕事でも三ヶ月から半年、 難しい仕事は三年から五年かかります。この間は教育期間です。 この教育期間に会社が社員に払っている給料は何か。“先行投資”です。 会社としては損を承知での出費です。早く一人前になって返してくれよ、 という願いのこもった先行投資なのです。(第1章より) --------------- 最近の社会人は、敬語が使えない・あいさつができない・遅刻をしても気にしない・ 叱られるとすぐ会社を辞めるなど、利己的な人が増えているのが実状です。 そこで、本オーディオブックでは主に入社3年目までの社員を対象に、 ダメ社員からできる社員となるための「物の考え方」「身に付けておくべきスキル」 「自己管理方法」などをわかりやすく解説しています。 (染谷 和巳(そめや・かずみ)) 昭和16年生まれ。株式会社アイウィル代表取締役社長。 著書に、『上司が「鬼」とならねば部下は動かず』(プレジデント社)他。 ○株式会社アイウィルについて 株式会社アイウィルは、家庭教育の再教育、学校教育の再教育を柱とする 社員教育によって、会社が求める真の人材を育成する研修会社です。 昭和63年設立。20年間に渡り、約2万7000名の鬼上司と鬼社員を育ててまいりました。 ※本商品は「めざせ!仕事のプロ こんな社員になりなさい」(C&R研究所刊 染谷和巳著 ISBN:978-4-903111-75-9 1,449円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>3枚組オーディオブックCD ■発売日:2009年09月 品番:9784775928820 JAN:9784775928820 発売元:パンローリング <収録曲> ●第1章 社員の会社観 ●第2章 組織人 ●第3章 ビジネス能力 ●第4章 仕事能力 ●第5章 行動力 ●第6章 精神力 ●第7章 人間関係 ●第8章 自己啓発 ●第9章 私生活 ●第10章 社会人 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2310 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】大木ミノルの腐怪話 二十三 / 大木ミノル (オーディオブックCD) 9784775952368-PAN

【おまけCL付】大木ミノルの腐怪話 二十三 / 大木ミノル (オーディオブックCD) 9784775952368-PAN

◆ 商品説明 大木ミノルの腐怪話とは 映画監督を本職とし、これまで多くの心霊映像の鑑定依頼を受けてきた大木ミノルによる初の怪談集。 業界人による体験談を関係者からの秘話を交えて話す。 殺人事件や心理描写までを、まるで映像を見ているかのように語る新感覚の怪談。 多くの怪談イベントで著名怪談師から絶賛され、カルトファンを生んだ映画監督・大木ミノルによる実話怪談。 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775952368■JAN:9784775952368■発売日:2022.10.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2023-01-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2200 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】最強の「個人資産」形成術 / 米田 隆 (オーディオブックCD) 9784775929834-PAN

【おまけCL付】最強の「個人資産」形成術 / 米田 隆 (オーディオブックCD) 9784775929834-PAN

◆ 商品説明 だれでも、いまから間に合う! ◆20代、30代のポートフォリオ運用 運用期間が長いので、株式100%のポートフォリオ運用により収益の安定性が期待できる。 ◆45歳のポートフォリオ運用 平均給与収入が人生のライフイベントと重なるので、若干リスクを下げて、株式75%、債券25%のポートフォリオ運用とする。 ◆55歳のポートフォリオ運用 余剰資金が増え始める年齢なので、定時・定額プラス預貯金を前提にポートフォリオ運用を考える。 ◆定年退職後のポートフォリオ運用 退職金を一括金とし、潜在的なインフレ・リスクから資産の目減りを防ぐポートフォリオ運用とする。 ※本商品は『最強の「個人資産」形成術』(ファーストプレス刊 米田隆著 ISBN:978-4-903241-11-4 192頁 1,680円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775929834 ■JAN:9784775929834 ■発売日:2009.04.06 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3520 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】数字が苦手な人のためのいまさら聞けない「数字の読み方」超基本 / 久保 憂希也 (オーディオブックCD) 9784775953167-PAN

【おまけCL付】数字が苦手な人のためのいまさら聞けない「数字の読み方」超基本 / 久保 憂希也 (オーディオブックCD) 9784775953167-PAN

◆ 商品説明 仕事ができる人に共通しているのは、「数字力」。 「数字力」が身につくと、仕事の質、説得力、伝える力、問題解決力が劇的に変わる! 「数字力」とは、数字を使って意思決定への筋道を立てる力のことです。 ・新しい企画や提案を実現する ・ムダな仕事を効率化する ・会社の数字の要点を把握する ・問題点を洗い出し解決策を探る 仕事で求められるこれらの業務は、すべて「数字力」があれば実行できます。 難しい会計の知識や数学的な能力は必要ありません。 本書では、元・国税調査官で現在は経営者である著者が、数字が苦手な人でもわかりやすく学べるように、身近な問題やクイズなどを盛り込み、楽しみながら数字の読み方、数字を使った考え方を身につける方法を29のステップでやさしく解説しています。 「必要だとわかっているが数字への苦手意識が強い」 「簿記を勉強しようとして挫折してしまった」 「今よりも1ランク成長したい」 「直感や感情に左右されず合理的な判断をしたい」 「新社会人として仕事で使う数字を学びたい」 数字ビギナーはもちろん、これまであまり数字を意識せずに仕事をしてきてしまったという人にもおすすめの「仕事で使える数字の読み方」超・入門書です。 ※本商品は『数字が苦手な人のためのいまさら聞けない「数字の読み方」超基本』[アルコム出版刊 久保憂希也 著 ISBN: 978477621194-5 209頁 1,420円(税別)]をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775953167■JAN:9784775953167■発売日:2023.03.11 CD 4枚 240分 2023年3月発売<収録内容>はじめに 第1章 仕事のすべてを数字で考える 1 「根拠」の言える判断をする 2 「終わらない会議」はなぜ終わらないのか? 3 目標と現実のギャップを数字で「見える化」する 4 仕事を数字に落とし込む 5 数字でムダを削ぎ落とす 第2章 「会社の数字」をざっくりつかむ 6 簿記の知識なんていらない 7 「売上2000億円アップ」は本当にすごいか? 8 会社の数字は「解決すべき問題」から考える 9 「いちばん小さい数字」に変える 10 数字は比べてはじめて意味を持つ 11 日々の習慣で数字力を鍛える 第3章 「数字の魔力」を使いこなす 12 直感はつねに間違える 13 数字の「見た目」で人を動かす 14 統計のウソにだまされない方法 15 「平均」を見たら掘り下げる 16 「ABC」のランク付けより「%」で話す 17 「数字」で聞き手の頭をスッキリさせる 18 「数字の魔力」を生かしたテクニック 第4章 仕事の発想を変える9つの法則 19 「数字の法則」であたりをつける 20 「パレートの法則」で複数の論点を見つける 21 「ランチェスターの法則」で戦略を練る 22 「ハインリッヒの法則」でミスを防ぐ 23 「1 : 5の法則」と「5 :25の法則」で勝ち残る 24 マネジメントに役立つ3つの法則 第5章 すべての判断を合理化する 25 ブレない意思決定の手順を身につける 26 「3つのプロセス」で合理的に決める 27 仕事を「中止」する決断をする 28 将来の価値をはかる 29 「見えない損失」を見る力をつける おわりに 登録日:2023-05-25< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1562 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】新品 世の中の運がよくなる方法を試してみた / 櫻庭露樹(MP3音声データCD) 9784775956465

研究15年。スピリチュアル実験をして得た開運実践法【おまけCL付】新品 世の中の運がよくなる方法を試してみた / 櫻庭露樹(MP3音声データCD) 9784775956465

商品説明 ◆研究15年。スピリチュアル実験をして得た開運実践法 運をよくしたいと思わない人はいないでしょう。 しかし、運は待っているだけでは何も変わりません。 この本は、著者が多くの成功者、運が高い人を観察し続け、 自らも彼らのやっていることを実践して得た、 開運の実践法が事細かに解説されています。 小さな行動の積み重ねが人生を大きく変えていく と著者は言います。 そうした運を高める行動が、 想定外の奇跡を呼び起こすのかもしれません。 ◆ベストセラー作家ひすいこたろう氏も絶賛 本書には特別対談として、 ひすいこたろう氏とのスピ対談を収録しています。 小林正観さんを通じて、10年以上のつき合いのある両者が、 その出会いから、運を高めるポイントまで語っています。 プロローグ 人生の使命は頼まれごとからやってくる-- 第1章 運がよくなるために、実践することが大切な理由 第2章 誰でもすぐに始められる「金運」を引き寄せる方法 第3章 運が必ず引き寄せられる「掃除のススメ」 第4章 人生にツキを呼ぶ「全捨離」のやり方 第5章 「健康運」をアップさせる超実践的な方法 第6章 あなたの夢を叶える、具体的な夢の引き寄せ方 第7章 日頃から運を引き寄せるための習慣 エピローグ あなたに降りかかる出来事はすべて「代償先払い」 特別付録 ベストセラー作家ひすいこたろうvs.櫻庭露樹のスピ対談 ▼2人の出会いは小林正観さんの箱根合宿から始まった-- ▼2人の運命を決定づけた決定的な出来事-- ▼運は実践した人しかよくならない-- 櫻庭 露樹(さくらば つゆき) スピリチュアル研究家。パワーストーンショップ「Ameri Stone」代表取締役。幼少から青年期までを東京で過ごす。高校を卒業後、料理人などさまざまな職業を経験する。 36歳のとき、小林正観氏と出会い、目に見えないものの正体について興味を抱き研究を始める。神奈川県川崎市で雑貨店をオープン。東京・自由が丘に天然石の専門店Ameri Stoneをオープン。 現在は講演活動やモンゴルのマンホール・チルドレンの支援などの社会貢献活動のほか、YouTubeなどでも幅広く活躍。 ※本商品は『世の中の運がよくなる方法を試してみた』 【発行】フォレスト出版 櫻庭 露樹 著 ISBN:9784866800691 240頁 1400円(税別)]をオーディオ化したものです。 商品仕様 CD 1枚 286分 MP3データCD 2023年12月発売 形式 MP3音声データCD 品番 9784775956465 JAN 9784775956465 発売日 2023.12.13 発売元 でじじ発行/パンローリング発売 ※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 登録日 2024.03.07< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1540 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】楠山正雄名作集 / 楠山 正雄(オーディオブックCD) 9784775925799-PAN

【おまけCL付】楠山正雄名作集 / 楠山 正雄(オーディオブックCD) 9784775925799-PAN

◆ 商品説明 一寸法師 あらすじ 子供のない老夫婦が子供を恵んでくださるよう住吉の神に祈ると、老婆に子供ができた。しかし、産まれた子供は身長が一寸(現代のメートル法で3cm)しかなく、何年たっても大きくなることはなかった。子供は一寸法師と名づけられた。 ある日、一寸法師は武士になるために京へ行きたいと言い、御椀を船に、箸を櫂にし、針を刀の代わりに持って旅に出た。京で大きな立派な家を見つけ、そこで働かせてもらうことにした。その家の娘と宮参りの旅をしている時、鬼が娘をさらいに来た。一寸法師が娘を守ろうとすると、鬼は一寸法師を飲み込んだ。一寸法師は鬼の腹の中を針で刺すと、鬼は痛いから止めてくれと降参し、一寸法師を吹き出すと、持っていた打出の小槌を置いて山へ逃げてしまった。 一寸法師は打出の小槌を振って自分の体を大きくし、娘と結婚した。ご飯と、金銀財宝も打ち出して、末代まで栄えたという。 おおかみと七ひきのこやぎ ある所にお母さん山羊と7匹の子山羊が暮らしていた。ある日、お母さん山羊は街へ出かけることになり、子山羊たちに「誰が来ても、決してドアを開けてはいけませんよ」と注意して家を出た。そこへ狼がやって来るが、狼のがらがら声で「お母さんですよ」と言っても子山羊たちにはすぐに見破られてしまった。そこで狼は店でチョークを買い、それを頬張って声を変え再び子山羊たちの家へ[1]。「お母さんですよ」と言うと、子山羊はドアの隙間から足を見せて欲しいと言うが、狼の足は真っ黒だったのでまたも見破られてしまう。 狼は次にパン屋で足を怪我したと言いながら小麦粉を足に塗りたくって真っ白にし、三たび子山羊たちの家へ。ドアの隙間から白い足を見た子山羊たちは大喜びでドアを開けるが、間一髪で柱時計の中に身を潜めた末っ子の山羊を除いて狼に丸呑みされてしまう。 子山羊を6匹も丸呑みにして腹一杯になった狼はそのまま眠りこけてしまう。そこへお母さん山羊が帰って来るが、末っ子から事の顛末を聞いたお母さん山羊は慌てずに眠りこけている狼の腹を鋏で切り裂いて子山羊たちを助け出す。そして、子山羊たちは狼の腹に石を詰め込んでお母さん山羊が縫い合わせた。 狼が目を覚ますとやけに腹が重くなり、上手く歩けなくなっていた。喉が渇いた狼は井戸で水を飲もうとするが、腹に詰め込まれた石の重さで井戸の底へ転落してしまう。 ※本作品は発表時の未熟な時代背景から、今日の社会では一般的でなく、 不適切と思われる表現が含まれている箇所がございます。 しかし作品のオリジナル性を最大限に尊重し、 なるべく当時のまま忠実に再現することを優先いたしました。 <仕様>オーディオブックCD■発売日:2008.02.22品番:9784775925799 JAN:9784775925799 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

7480 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】講談 現代怪異譚 七 / 旭堂南湖 (オーディオブックCD) 9784775952375-PAN

【おまけCL付】講談 現代怪異譚 七 / 旭堂南湖 (オーディオブックCD) 9784775952375-PAN

◆ 商品説明 上方講談 現代怪談の世界 近年、注目を浴びている、日本の伝統話芸「講談」。 「冬は義士 夏はおばけで飯を喰い」と川柳に詠まれたほど、講談師は夏になると怪談を語ってきている。 クーラーのなかった時代、観客は講談師の語る世界に身をゆだね、背筋を凍らせ、暑い夏を忘れた。 講談師の旭堂南湖が贈る現代怪談。 故きを温ねて新しきを知る。 名調子で語る「現代の怪談」ここにあり。 内容紹介 「その1」(8分) 二十代の男性でEさん。おじいさんが漁師をやっている。 同居しているわけではないが、近くに住んでいて、時々、おじいさんの元へ行っては漁の手伝いをしている。ある時、おじいさんが、不思議な体験を話しだした。 「もう五十年の前だが、一人で夜に漁をしておった。すると、死骸が浮かんでおってな。 背の高い男で、頭がツルツルで眉毛もなく、目だけが異常に大きい。服を着ておらんだけじゃなく、全身が透き通っていて、内臓が見えているのじゃが、人間の構造とは少し違っているように見えた」 果たしておじいさんが見たものは…。 「その2」(13分) 「その3」(12分) 「その4」(8分) 「その5」(10分) 「その6」(11分) 「その7」(11分) 「その8」(8分) 「その9」(9分) 「その10」(7分) 「その11」(7分) 「その12」(6分) 「その13」(6分) 「その14」(6分) <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775952375■JAN:9784775952375■発売日:2022.10.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2023-01-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2200 円 (税込 / 送料別)

【おまけDVD付】新品 雑学 子どもにウケるたのしい日本 / 坪内忠太(MP3音声データCD) 9784775953976

日本にまつわる294項の「雑学」を集めました【おまけDVD付】新品 雑学 子どもにウケるたのしい日本 / 坪内忠太(MP3音声データCD) 9784775953976

◆ 商品説明 知っているようで知らない、日本のあんなこと、こんなこと。 聞かれてはじめて「あれ?なぜだろう?」「そういえば何だろう?」と思う、 日本にまつわる294項の「雑学」を集めました。 たとえば、 ●大名行列の殿様はトイレをどうしていたか? ●なぜ、はしで茶わんをたたいてはいけないか? ●おみくじで「凶」が出たら再挑戦する?しない? ●なぜ、お守りの中身を見てはいけないか? ●2月29日生まれの誕生日はどうなるか? ●こいのぼりになぜ吹き流しがついているか? ●なぜ、ツクツクボウシが鳴くのは夏の終わりか? ●なぜ、元日に掃除をしてはいけないか? ●なぜ、赤飯にゴマをふるか? ・・・答えられますか?お正月の習慣もたくさん掲載。大人も子どもも楽しめる 「日本雑学読本」です。子どもと「日本雑学クイズ」で盛り上がりましょう! 坪内忠太(つぼうち・ちゅうた) 慶應義塾大学法学部卒。著述家。書籍編集のかたわら、「雑学」を収集。著書に『雑学 子どもにウケるたのしい日本』『子どもにウケる楽しい雑学』『子どもにウケる楽しい雑学?』『子どもにウケる楽しい雑学?』『脳にウケる楽しい雑学』『子どもにウケるからだの謎ウソ・ホント!?』『大人にウケる子どもの質問』など。※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 ■仕様:MP3音声データCD ■品番:9784775953976 ■JAN:9784775953976 ■発売日:2023.07.15 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 CD 1枚 328分 MP3データCD 2023年7月発売<収録内容>第1章 おみくじで「凶」がでたら再挑戦する? しない? 第2章 なぜ、江戸時代にゾウがいたか? 第3章 なぜ、二十歳を「はたち」と読むか? 第4章 なぜ、赤飯にゴマをふって食べるか? 第5章 なぜ、真夏に赤とんぼを見かけないか? 第6章 なぜ、両手をあげた招き猫はいないか? 第7章 一粒の米は秋に収穫するとき何粒に? 第8章 なぜ、鬼はトラ柄のパンツをはいているか? 第9章 なぜ、ツクツクボウシが鳴くのは夏の終わりか? 第10章 なぜ、冬至に「ん」のつくものを食べるか? 第11章 なぜ、元日に掃除をしてはいけないか? 登録日:2023-11-17< 注 意 事 項 > ◆おまけDVDに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 種類はランダムとなります。種類の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】ちょっとしたことで、ハッピーな偶然が起こる本 / 志麻 絹依 (オーディオブックCD) 9784775927830-PAN

【おまけCL付】ちょっとしたことで、ハッピーな偶然が起こる本 / 志麻 絹依 (オーディオブックCD) 9784775927830-PAN

◆ 商品説明 サイキックとは・・・「目に見えない力」 誰にでもある、不思議な力「サイキック・パワー」を育てると、夢や望みが叶い、人生で探している「答え」が見つかります。 直感やひらめきの波に乗って、不安やこだわりをなくし、魂が望む方向へ人生を導く幸せなヒント。 「高いエネルギー」と「クリアな魂」で、望む人生へ導きます。 口コミで人気のサイキック・セラピスト、待望の一冊! 愛と勇気のサイキック・アドバイスが満載です。 誰だって、幸せが呼ぶほうへ歩いていける! ※本商品は「ちょっとしたことで、ハッピーな偶然が起こる本」(リヨン社刊 志麻絹依著 ISBN:978-4-576-06205-1 231頁 1,365円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775927830 ■JAN:9784775927830 ■発売日:2009.02.02 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3080 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】「感情の整理」が上手い人下手な人 / 和田 秀樹 (オーディオブックCD3枚組) 9784775924129-PAN

【おまけCL付】「感情の整理」が上手い人下手な人 / 和田 秀樹 (オーディオブックCD3枚組) 9784775924129-PAN

◆ 商品説明 わたしたちが好きな人はいつ会っても機嫌のいい人です。 「忙しいんだろうな」「最近、不調みたいだな」とこちらが心配しても、本人は何事もなかったように快活な笑顔を向けてくれる。そういう人が周りに好かれるものです。 逆にわたしたちが嫌いな人は、理由もなく不機嫌な人、少しのことですぐ不機嫌になってしまう人です。 職場のつき合いでも隣近所のつき合いでも、あるいはサークルや友達同士のつき合いでも、すべて同じです。機嫌よくつき合ってくれる人は好かれるし、不機嫌な人は嫌われます。 このオーディオブックでは、精神医学の立場から、いつも機嫌よく生きていくために「感情を整理」するヒントをまとめてあります。 例えば、 ●「虫の好かない人」は、自分に問題がある ●百点満点を目指す人はしょっちゅうつまづく ●朝の気分をよくする工夫で感情生活は豊かに ●悪口、噂話に加わると、心は泥沼におちいる ●未熟でも「自分」をさらけ出すと気分がいい ●人間関係に「嫌い」を持込まないと楽になる 感情に流されず、コントロールできるようになれば、生きるのが楽になります。他人に巻き込まれることなく、マイペースを保つことができるからです。 (和田秀樹(わだ・ひでき)) 1960年大阪府生まれ、精神科医。東京大学医学部卒、東京大学付属病院精神神経科助手、アメリカ・カールメニンガー精神医学校国際フェローを経て、日本初の心理学ビジネスのシンクタンク、ヒデキ・ワダ・インスティテュートを設立し、代表に就任。国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)。一橋大学経済学部非常勤講師(医療経済学)。川崎幸病院精神科顧問。老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法学を専門とする。著書は『学力崩壊』『大人のための勉強法』『受験は要領』『痛快!心理学』『嫉妬学』『医者を目指す君たちへ』『女性のための心理学』『学力をつける100のメソッド』(陰山英男氏共著)『富裕層が日本をダメにした!』『新受験技法 東大合格の極意』『バカとは何か』『反貧困の勉強法』『勉強のできる子のママがしていること』『人は「感情」から老化する』『受験のシンデレラ』『『心理学を知る事典』『「新中流」の誕生』『 ビジネスマンのための心理学入門』『あなたはシゾフレ人間かメランコ人間か』『受験勉強は役に立つ』『医療のからくり』『大人のための読書法』『命と向き合う』(中川恵一・養老孟司氏共著)『「感情の整理」が上手い人下手な人』『なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか』『必ず!「プラス思考」になる7つの法則』『「脳の手入れ」が上手い人下手な人』など多数。心理学、教育問題、老人問題、人材開発、大学受験などのフィールドを中心に、テレビ、ラジオ、雑誌や数多くの単行本を執筆し、精力的に活動中。2008年4月より、保護者、教育者向け会員組織『学力向上!の会』発足。2009年1年間で刊行した著書43冊。第5回正論新風賞受賞。映画 初監督作品『受験のシンデレラ』2007年モナコ国際映画祭最優秀作品賞受賞。 ※本商品は『「感情の整理」が上手い人下手な人』[新講社刊 和田秀樹著 ISBN:978-4-86081-180-8 189頁 900円(税込)]をオーディオ化したものです。 <仕様>3枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年04月 品番:9784775924129 JAN:9784775924129 発売元:パンローリング <収録曲> まえがき 序章 成功する人はこんな「感情の整理」をしています 「不機嫌」はなぜ人生の敗因となるのか 「喜怒哀楽」がはっきりしている人はわかりやすい どんなに偉くても「不機嫌な人」は幼稚に見える 人生に「感情の整理」が必要なわけ 第1章 あなたの感情生活を支配する「法則」がわかる 対人関係がうまくいかないのは「こんな顔」「こんな表情」 「虫が好かない人」が多い人は、自分に問題がある? 自分の性格を認めない人は、「悪感情」を乗り越えられない 感情生活を貫く「作用・反作用」の法則がある! 敵をつくらない感情生活、敵をつくる感情生活 「ああはなりたくないね」と思われる人は、すぐ悪感情を口にする ほどほどの自己愛が「いい自分」をつくる 「いつも貧乏くじを引いてしまう人」はこんな人 第2章 不機嫌な人は「自滅の法則」に支配されている 妻の買い物につき合う夫は、なぜ不機嫌か 「嫌われたくない」気持ちが不機嫌をつくる 「他人が察してくれる」という甘えが不機嫌の原因 外面のいい人は、なぜか不機嫌になりやすい 文句・ケンカは感情を沸き立たせるトレーニング 身を引く大人より、我を通す子どもになろう さっさと謝る人は、なぜか老化しない 感情の切り替えがうまい人は、ゆったり生きられる 一週間に三つ、楽しいことを探そう 「これができれば、わたしも捨てたもんじゃない」と考えよう 第3章 「嫉妬」はもう卒業しましよう 向学心のある人には「嫉妬」がない 前向きでない人が「嫉妬」や「うらみ」に取りつかれる 「偉そうな態度」をしていると疲れませんか? ガードを固めないことが「いい気分の生活」になる 腰を軽くして行動すれば、感情生活が盛り上がる 過去の経験や情報はたかが知れていると思えば楽になる あなたを気持ちよくさせてくれるものは何ですか? どんな人にも悪感情の泥沼、もつれがある 第4章 「心」の掃除は簡単にできます 精神科医もカウンセリングを受けています 心のゴミはため込まないうちに掃除しよう どういう状態が「心の黄信号」かわかっていますか 百点満点をめざす人は、しょっちゅうつまずく 白か黒かの「二分割思考」は、心の負担になる 褒められても喜べなくなったら、心の赤信号 「忘れ上手」は「感情の整理」が上手 考えても及ばないことなら、「もうやめた」でよい 「よくやっている自分」をことあるごとに褒める 朝の気分がいい人は、「感情の整理」が上手 悪口、噂話に参加すると、心が泥沼に落ち込む 第5章 周りに好かれる人の魅力は「機嫌のよさ」にある 自分の明日を信じられる人は、どんな人? 未熟な自分でも「自分」をさらけ出してしまおう 「知らないこと」と「できないこと」を区分する 「あの人」のそばにいると、なぜか若返る 機嫌がいいと、なぜか異性にモテそうな気がするものです 「その人」から始まる楽しい交友関係がある 機嫌がいいと、自分を愛せるようになる 第6章 すべての人間関係に「好き」を持ち込もう EQは放っておくと歳とともに衰える 老化で鈍感になることを精神的タフさと取り違えてはいけない すべての関係に「好き」を持ち込もう 人間関係に「嫌い」を持ち込まないと楽になる 人を愛せる人は「人をけなさない人」 気持ちいい人間関係には、ほどよい距離が大切 人は誰でも「健気にがんばっている」と気づこう 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.22 / 岡本 和久/清水 昭男 (オーディオブックCD) 9784775929759-PAN

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.22 / 岡本 和久/清水 昭男 (オーディオブックCD) 9784775929759-PAN

◆ 商品説明 「今からでも遅くない資産計画:品格ある投資家であるためのライフプラン」 I-Oウェルス・アドバイサーズを通じて、「豊かで幸せな人生を送るために必要なおカネの知識」を啓蒙している岡本和久氏が、それぞれのライフステージで設定するべき資産計画の目標と達成方法を、具体的に、明確に解説しています。 「それぞれのライフステージ」とは、35歳、50歳前後、そして65歳前後の3つです。 「人生100年」と言われる今日この頃、計画的な資産形成は長生きを「リスク」から「天寿全う」へと変質させるために、必要不可欠な人生設計の要です。 「もう遅い」ではなく、どのライフステージからでも実効可能に仕様された、それぞれに独立的な資産形成のポイントは、目からうろこの連続です。 「備えあれば憂いなし」ですが、「備え」をするのに遅すぎること、早すぎることはありません。 問題は、継続性をもって、明確な目的をもって、大胆さと詳細な計画性を交錯させながら、自分なりの人生模様を織り込んでいくことなのです。 「金持ち」ではなく「幸せ持ち」になることを究極の目的にした岡本流の投資計画は、人生の過渡期を通じて、どの様に資産を積み上げ、どの様に取り崩していくのか、アイデア満載のトークになっています。 内面的な安定をも取り入れたこの資産計画は、岡本氏が国際金融畑で培った長年の経験と先進的な投資手法から編み出した、「人生100年」世代の我々が知っていなければいけない新しい法則なのです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775929759 ■JAN:9784775929759 ■発売日:2008.12.08 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-03 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1320 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】時代と人生を生き抜く歴史講談 第6巻 / 神田蘭 (オーディオブックCD) 9784775953181-PAN

【おまけCL付】時代と人生を生き抜く歴史講談 第6巻 / 神田蘭 (オーディオブックCD) 9784775953181-PAN

◆ 商品説明 激動の時代、往年のヒロインたちは己の“生”をどう全うしたのか-- 事実6割! 思い込み3割! 嘘1割! 講談界のニューヒロインによる荒唐無稽なエンターテイメント物語!? いざ、開演! ようこそお越しいただきました~。 はい、私、講談師の神田蘭と申します。 講談とはね、日本の古典芸能の話芸なんですが、私が特に力を入れて取り組んでおりますテーマは「女性の人生」でございます。 数百年も前に実在した往年のヒロインたちは、どんな「人生の決断」、「恋愛の決断」をしたのか? 楽しんで学んでいただけたら幸いです。 た・だ・し、「歴史はイマジネーション」、そう! 事実6割! 思い込み3割! 嘘1割! で、面白おかしく語らせていただきます。 それでは、私、神田蘭が講釈いたします! 最後までお付き合いのほど、よろしくお願い致します! らん、らん! <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775953181■JAN:9784775953181■発売日:2023.03.11 CD 2枚 103分 2023年3月発売<収録内容>・オープニング ・高杉晋作の愛した女「おうの」の巻(23分) ・和泉式部の巻(29分) ・明智光秀の妻「明智熙子」の巻(21分) ・赤穂義士本伝より「南部坂雪の別れ」の巻(女たちの忠臣蔵)(28分) ・エンディング 登録日:2023-05-24< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2750 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】利益を生みだす「環境経営」のすすめ / 立山 裕二 (オーディオブックCD) 9784775928875-PAN

【おまけCL付】利益を生みだす「環境経営」のすすめ / 立山 裕二 (オーディオブックCD) 9784775928875-PAN

◆ 商品説明 「環境経営」は儲からないなんてウソ!? 地球環境問題への関心が高まっています。しかし、環境問題は個人だけではなく、人間の活動の集合体である企業にも責任があり、解決に向かうための努力が必要なのです。 一方で、企業には「ゴーイングコンサーン=企業活動の継続」という責任があります。 著者は、「地球温暖化(環境問題)の責任は人間にある」という結果をポジティブに受け止め、解決に向けて知恵を絞り、行動する実践力が大切だと説きます。 そして、その企業活動における効果的手段こそが「環境経営」だというのです。 これまで「環境経営」を意識してこなかった、あるいは難しいと敬遠してきた中小企業の経営者の方も、「目からウロコ」な体験をしていただけるはずです。 ※本商品は『利益を生みだす「環境経営」のすすめ』(総合法令出版刊 立山裕二著 ISBN:978-4-86280-135-7 1,575円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775928875 ■JAN:9784775928875 ■発売日:2009.09.30 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2750 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】アジア「裏」旅行 / 平間 康人 (オーディオブックCD) 9784775926338-PAN

【おまけCL付】アジア「裏」旅行 / 平間 康人 (オーディオブックCD) 9784775926338-PAN

◆ 商品説明 -危険な旅行アジア版- 恐いアジアを見たいですか? 「明るい、近い、安い、楽しい」というイメージのアジア。しかしそれはアジアの素顔ではない。観光客に見せる「営業用」の顔なのである。 「気軽に行けるから」とアジア旅行をあなどってはいけない。旅行中のトラブルの件数は圧倒的にアジアが多いのである。 観光客から金を騙し取ろうとする宿のオヤジ、ぼったくることしか考えていないタクシー、性格のひん曲がったインド人、信用できない悪徳警官、ばったもののドラッグ売人、いたるところに「アジアの洗礼」は待ちかまえている。 ※本商品は『アジア「裏」旅行』(彩図社刊 平間康人著 ISBN:978-4-88392-367-0 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775926338 ■JAN:9784775926338 ■発売日:2009.06.22 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-25 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3080 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】落とし穴と振り子 / エドガー・アラン・ポー/佐々木 直次郎 (オーディオブックCD) 9784775925744-PAN

【おまけCL付】落とし穴と振り子 / エドガー・アラン・ポー/佐々木 直次郎 (オーディオブックCD) 9784775925744-PAN

◆ 商品説明 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775925744 ■JAN:9784775925744 ■発売日:2008.02.19 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-02 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】新品 桂文我 上方落語全集 第四巻【下】 / 桂文我(オーディオブックCD) 9784775954669

「猫間川寄席」の雰囲気を、そのままで!【おまけCL付】新品 桂文我 上方落語全集 第四巻【下】 / 桂文我(オーディオブックCD) 9784775954669

◆ 商品説明 「猫間川寄席」の雰囲気を、そのままで! 約15年間、大阪玉造 さんくすホールで、毎月開催されている「猫間川寄席」での、四代目桂文我の口演を収録した落語集。 書籍版「桂文我 上方落語全集」 に掲載したネタを、ライブ公演の録音で楽しみ、文字の落語と、実際 の口演との違いを再確認していただければ幸いです。 八問答 (約18分)第60回 2010/12/12 盆唄 (約43分)第55回 2010/7/30 毛布芝居 (約33分)第117回 2015/9/27 とろろん (約29分)第57回 2010/9/22 月宮殿星の都 (約21分)第6回 2006/6/28 南海道牛かけ (約37分)第41回 2009/5/27 外法頭 (約46分)第124回 2016/4/27 ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775954669 ■JAN:9784775954669 ■発売日:2022.02.12 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-08< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1980 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】東大医学部生が書いた頭がよくなる勉強法(新版) / 石井 大地 (オーディオブックCD4枚組) 9784775927816-PAN

【おまけCL付】東大医学部生が書いた頭がよくなる勉強法(新版) / 石井 大地 (オーディオブックCD4枚組) 9784775927816-PAN

◆ 商品説明 (はじめに) 「アイツは頭がいいからね…」「オレは頭が悪いから無理だ~」 「いいよなお前は頭がいいんだから」 そんな言葉を日常、よく耳にします。 しかし、具体的に「頭のよさとは何か」が分かっている人がどれくらいいるでしょうか。 おそらく、ほとんどいないはずです。 私が周囲の人間に「頭のよさって何なの?」とたずねて回ってみたところ、 きちんと答えてくれた人は1名、それも教育事業をやっている会社の社長さんだけでした。 頭のよさとは何か。これが分かっていないのに、いいだの、悪いだのと 評価することはできません。豆腐を知らない赤ちゃんに、豆腐が好きか嫌いか 聞いても、意味がないのと同じです。従って、世間で交わされる「頭のよさ」 トークのほとんどは、タチの悪いジョークのようなものです。 ~中略~ いかなる状況下においても威力を発揮する頭のよさの定義について、 私の見解をズバリ述べましょう。 頭のよさとは、「問題設定と問題解決の能力」である。 問題設定と問題解決の能力とは、読んで字のごとく、自分が何をしなければ ならないかを見極め(=問題設定)、それを確実に達成する(=問題解決)ことができる 能力のことです。この能力があれば、どんな場面においても結果を出すことができます。 「問題設定」「問題解決」と四字熟語が並ぶと何だか難しそう気がしてきますが、 全然そんなことはありません。仕事も勉強も、テレビゲームだって恋愛だって、 私たちがやろうとするあらゆることには何らかの目的があります。それらの目的を、 頭を使うことによって達成できる人というのは、やっぱり「頭のいい人」ですよね。 そう考えてみると、「頭のよさ」というのは、意外と単純なことなんです。 ただ、問題設定と問題解決は常にセットになることが重要です。 (石井大地(いしい・だいち)) 1986年秋田県生まれ。東京大学医学部在学。 麻布中学、開成高校、東京大学理科3類に現役合格した受験戦略を体系化した 『世界一わかりやすい東大受験完全攻略法』(双葉社)でデビュー。 デビュー作のヒットを受け、受験関連書籍を次々と執筆。(学業の傍ら、 起業家らと協力し、次世代リーダー養成塾「志塾(www.shi-juku.com)」や インターネット学習サイト「アソマナビコム(www.asomanabi.com)」を運営する など教育事業を中心にビジネス界でも活躍中。ビジネス関連書籍も執筆している。 得意分野は脳神経科学、社会心理学、マーケティング、ゲーム業界評論。 主な著書に『東大生が教える超集中術』(ダイヤモンド社)、『勉強する理由』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『世界一わかりやすい東大受験攻略法入試直前テクニック!』『世界一わかりやすい東大受験攻略法基礎力養成講座 』(双葉社)などがある。 ※本商品は「東大医学部生が書いた 頭がよくなる勉強法」(こう書房刊 石井大地著 ISBN:978-4-7696-0935-3 240頁 1,365円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2009年02月 品番:9784775927816 JAN:9784775927816 発売元:パンローリング <収録曲> 第1部 「頭がいい」を科学する ~第1章 「頭がいい」とは何なのか?/第2章 頭のいい人はどう頭を使っているのか? 第2部 「意識」改革を進める ~第3章 「目的志向」で人生が輝く!/第4章 「現状認識」で自分に目覚めよ! 第3部 「思考」メソッドを確立する ~第5章 「思考の深さ」で論理力が劇的アップ!/第6章 「アイデアの広がり」で誰でもクリエイティブ! /第7章 「スピード」スターになれるこのやり方!/第8章 「投入時間」でベタに強くなる! 第4部 「知識」を自分のモノにする ~第9章 「知識量」がこれで倍増!/第10章 「理解度」を上げるこのテクニック! 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3080 円 (税込 / 送料別)

【おまけDVD付】新品 子どもにウケるたのしい雑学 / 坪内忠太(MP3音声データCD) 9784775953945

不思議あれこれを、おもしろく解説した雑学の本です【おまけDVD付】新品 子どもにウケるたのしい雑学 / 坪内忠太(MP3音声データCD) 9784775953945

◆ 商品説明 動物、虫、植物、体、食べ物、宇宙まで、身の回りから星の世界まで、 不思議あれこれを、おもしろく解説した雑学の本です。 問われてみれば、不思議でわからない、子どもの「なぜ?」にも上手に答えらます。 ◎なぜ、イヌはよそのイヌのお尻をクンクン嗅いでまわるか? ◎なぜ、ツバメは山や森ではなく人家に巣をつくるか? ◎耳の穴に指を突っ込むと聞こえる「ゴーッ」という音の正体は? ◎セミは逃げるときどうしてオシッコをするか? ◎大型旅客機の愛称は、なぜ「ジャンボ」か? ◎地球も月も太陽も球。天体はなぜまるいのか? ◎夜、車で走っていると月が追ってくる。なぜだろうか? ◎お風呂の栓を抜くと、なぜ必ず左巻きの渦になるか? 子どもとの会話に使うと、大ウケ間違いありません。 坪内忠太(つぼうち・ちゅうた) 慶應義塾大学法学部卒。著述家。書籍編集のかたわら、「雑学」を収集。著書に『雑学 子どもにウケるたのしい日本』『子どもにウケる楽しい雑学』『子どもにウケる楽しい雑学2』『子どもにウケる楽しい雑学3』『脳にウケる楽しい雑学』『子どもにウケるからだの謎ウソ・ホント!?』『大人にウケる子どもの質問』など。※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 ■仕様:MP3音声データCD ■品番:9784775953945 ■JAN:9784775953945 ■発売日:2023.07.15 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 CD 1枚 310分 MP3データCD 2023年7月発売<収録内容>第1章 なぜ、イヌはよそのイヌのお尻をクンクン嗅いでまわるか? 第2章 耳の穴に指を突っ込むと聞こえる「ゴーッ」という音の正体は? 第3章 セミは逃げるときどうしてオシッコをするか? 第4章 タネナシスイカは、タネがなくて来年もできるのか? 第5章 田舎の空気はなぜ、おいしいか? 第6章 大型旅客機の愛称は、なぜ「ジャンボ」か? 第7章 シマウマのシマ模様は、「白地に黒」か「黒地に白」か? 第8章 地球も月も太陽も球。天体はなぜまるいのか? 登録日:2023-11-17< 注 意 事 項 > ◆おまけDVDに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 種類はランダムとなります。種類の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】幸福実現のためのフランクリン・メソッド / ベンジャミン・フランクリン/ハイブロー武蔵 (オーディオブックCD2枚組) 9784775924112-PAN

【おまけCL付】幸福実現のためのフランクリン・メソッド / ベンジャミン・フランクリン/ハイブロー武蔵 (オーディオブックCD2枚組) 9784775924112-PAN

◆ 商品説明 アメリカの独立に全力を尽くし、合衆国憲法に多大な影響を与えたとして、 アメリカ建国の父とも呼ばれている、ベンジャミン・フランクリン。 そしてまたフランクリンは、 「自分の人生は自分で切り開くものだ」という原理原則を考え、 自ら実践し世界にその考えを広めた。 そんなフランクリンが、道徳的で完全な人間となるために 必要と考えた13の徳について述べた『13の習慣』 本来の資本主義の下での成功モデルを提示し、 ビジネスに関係する人すべてのバイブル的存在となった『若き商人への手紙』 そしてフランクリン自身の教えを格言として随所にちりばめ、 いかにして富を築いていくかの心得を物語風におもしろく、 わかりやすく教えてくれる『プア・リチャードの教え』 ビジネスの原点・成功の原点・幸せへの原点であるフランクリン・メソッドは、 あなたの人生をよりよくし、あなたの幸福を実現する手助けとなるでしょう。 (購入者特典) 倍速版音声(MP3) ※詳しくはCDに同封の案内をご覧ください (ベンジャミン・フランクリン) 1706~90年、アメリカ・ボストン生まれ。実業家、科学者、哲学者、教育家、政治家。若いころから印刷業と新聞発行で成功する。後に電気の研究に没頭。凧で雷と電気の実験をしたり、避雷針を発明したことでも有名。アメリカ建国の父と言われ、「すべてのヤンキーの父」とも言われている。アメリカ独立宣言やアメリカ合衆国憲法制定で中心的な役割を果たす。「大人のための古代史講座」(PHP研究所)、など多数。フランクリンの自伝は各国で広く読まれ、文学書としてはもちろん、個人の幸福実現、成功への手引書としても多大な影響を与えた。200年以上にもわたりバイブルと並んで読み続けられてきた。 ※本商品は『幸福実現のためのフランクリン・メソッド』 [総合法令出版【刊】 ベンジャミン・フランクリン【著】 ISBN:978-4-86280-144-9 107頁 1,050円(税込)] をオーディオ化したものです。 (C)2009 MUSASHI HIGHBROW <仕様>2枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年02月 品番:9784775924112 JAN:9784775924112 発売元:パンローリング <収録曲> まえがき 1 13の習慣 ~フランクリンの自伝より抜粋~ 2 若き商人への手紙 3 プア・リチャードの教え 付録 格言集 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】こんな社員になりなさい【前編】 / 染谷 和巳 (オーディオブックCD4枚組) 9784775928790-PAN

【おまけCL付】こんな社員になりなさい【前編】 / 染谷 和巳 (オーディオブックCD4枚組) 9784775928790-PAN

◆ 商品説明 新人が仕事に習熟するまでには時間がかかります。簡単な仕事でも三ヶ月から半年、 難しい仕事は三年から五年かかります。この間は教育期間です。 この教育期間に会社が社員に払っている給料は何か。“先行投資”です。 会社としては損を承知での出費です。早く一人前になって返してくれよ、 という願いのこもった先行投資なのです。(第1章より) --------------- 最近の社会人は、敬語が使えない・あいさつができない・遅刻をしても気にしない・ 叱られるとすぐ会社を辞めるなど、利己的な人が増えているのが実状です。 そこで、本オーディオブックでは主に入社3年目までの社員を対象に、 ダメ社員からできる社員となるための「物の考え方」「身に付けておくべきスキル」 「自己管理方法」などをわかりやすく解説しています。 (染谷 和巳(そめや・かずみ)) 昭和16年生まれ。株式会社アイウィル代表取締役社長。 著書に、『上司が「鬼」とならねば部下は動かず』(プレジデント社)他。 ○株式会社アイウィルについて 株式会社アイウィルは、家庭教育の再教育、学校教育の再教育を柱とする 社員教育によって、会社が求める真の人材を育成する研修会社です。 昭和63年設立。20年間に渡り、約2万7000名の鬼上司と鬼社員を育ててまいりました。 ※本商品は「めざせ!仕事のプロ こんな社員になりなさい」(C&R研究所刊 染谷和巳著 ISBN:978-4-903111-75-9 1,449円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2009年09月 品番:9784775928790 JAN:9784775928790 発売元:パンローリング <収録曲> ●第1章 社員の会社観 ●第2章 組織人 ●第3章 ビジネス能力 ●第4章 仕事能力 ●第5章 行動力 ●第6章 精神力 ●第7章 人間関係 ●第8章 自己啓発 ●第9章 私生活 ●第10章 社会人 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2310 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】心が育つ だれなに?クラシック Vol.26 ~ラフマニノフ~ / 飯田有抄 (オーディオブックCD) 9784775952344-PAN

【おまけCL付】心が育つ だれなに?クラシック Vol.26 ~ラフマニノフ~ / 飯田有抄 (オーディオブックCD) 9784775952344-PAN

◆ 商品説明 クラシックの作曲家と仲良くなろう! クラシック音楽というと、遠い国の遠い昔の音楽…って思うかもしれませんが、不思議なくらい、今の私たちの心にもぴったりと寄り添ってくれたり、楽しい気分にしてくれたり、励ましてくれるような曲がたくさんあります。 このシリーズでは、有名なクラシック音楽の作曲家たちが、いったいどんな人だったのか? どんな世の中で暮らしていたのか? そしてどのように名曲が生まれたのか? そんな背景をわかりやすく解説しながらクラシック音源と共に紹介していきます。 Vol.26では、胸に迫る感動的なメロディーが特徴的なロシアの作曲家セルゲイ・ラフマニノフを紹介。 さぁ、あなたもクラシックの作曲家と仲良くなろう! ラフマニノフってどんな人? 奨学金で音楽院に行ったのに遊んでばかりいた! 大先輩のチャイコフスキーと仲良し! 日本では浅田真央選手が現役時代に使用したことで有名に! 作品の内容 オープニング 交響曲 第2番 ホ短調 Op.27 第3楽章 アダージョ 「幻想的小品集」より「前奏曲 嬰ハ短調」 ラフマニノフってどんな人 ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 第1楽章 徹夜祷 op.37 より第6曲 アヴェ・マリア「生神童貞女や喜べよ」 ヴォカリーズ ラフマニノフとロシアの革命 パガニーニの主題による狂詩曲 より 第18変奏 エンディング <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775952344■JAN:9784775952344■発売日:2022.10.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2023-01-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

990 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】市朗怪全集 二十九 / 中山市朗 (オーディオブックCD) 9784775953174-PAN

【おまけCL付】市朗怪全集 二十九 / 中山市朗 (オーディオブックCD) 9784775953174-PAN

◆ 商品説明 市朗怪全集とは 実話系怪談のパイオニア、『新耳袋』シリーズの著者の一人が、語りで送る怪談全集! 1990年代に巻き起こったJホラー・ブームを牽引した実話怪談界の大御所が、満を持して登場する!! 全てが実話。この現代に現れた闇と異界の世界を聴け!! <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775953174■JAN:9784775953174■発売日:2023.03.11 CD 2枚 105分 2023年3月発売<収録内容>形見の名刀(かたみのめいとう)(30分) ある人の形見分けということで、父親が一振りの日本刀を持って帰ってきた。ところがこの刀が家に来てから不可思議なことが連続する。調べてみると、これは歴史に残るとんでもない名刀であることが判明した。 刀には魂が宿っているのか。日本刀が巻き起こす奇妙なエピソード。 山楽荘の女(さんらくそうのおんな)(27分) 北海道に山楽荘という廃墟があるという。霊スポットでもあるらしくいろいろな噂もある。 ある日、若者4人が夜中にここに忍び込んだのだが、とんでもないモノを見て逃げかえる。 しかしその後、ある僧侶とネットを介して山楽荘のことを話していると「しまった。私のせいです」とその僧侶は言い出した。 憑かれないように(つかれないように) (18分) 25歳の男性。実家に住んでいるのだが、真夜中になると奇妙なモノが部屋に入ってくるようになった。それがあまりに続くので母親に相談し、あるお寺に駆け込んだ。 すると僧侶に「お盆の墓参りの時こんなものを見なかったか」と尋ねられる。 心霊番組(しんれいばんぐみ) (30分) コロナ渦の中、あるテレビ局が朝の情報番組で心霊YouTuberを紹介するということになった。そこで担当ディレクターがあるYouTuberと接触。ロケハンとして都内の雑記ビルに入り込んだ。 そこで捉えた霊現象の動画。さっそく局に報告して試写と言うことになった。そして、局内は大騒ぎとなる。なぜなら…。 登録日:2023-05-24< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2200 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.23 / 澤上 篤人/清水 昭男 (オーディオブックCD2枚組) 9784775929766-PAN

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.23 / 澤上 篤人/清水 昭男 (オーディオブックCD2枚組) 9784775929766-PAN

◆ 商品説明 日本で初の「独立系」投資信託会社を設立し、長期投資ではこの国の先達となっている澤上氏が、「10年先を読む長期投資」の極意を熱く語ります。余裕で、ゴキゲンで、恐怖感が取り巻く下落相場に買い向かい、熱狂渦巻く上昇相場に売り向かう、そんな投資方法がここにあります。1996年に設立され、1999年に運用が開始された「さわかみファンド」は目論見書で、「(このファンドは)長期保有される投資家の方々を最優先に考えてあります。従って、短期保有目的での購入はご遠慮ください」と言い切る独立系ファンドです。さて、運用開始から来年で10年となるこのファンドですが、パフォーマンスは? 売れ行きは?? そして何よりも、業者が売りたいものを買わされていた投資家 は、この10年で、トラックレコード重視の長期運用ファンドへと趣向変化したのか??? さらに、人気を集め、細分化と多様化を極め、レバレッジなどの機能も付加され始めているETF(上場投信)は、投資家がファンドに関する認識を新たにするツールとなるのか???? ファンドと長期投資に関する日本人投資家の頑なな考え方に挑戦し続けて10余年、澤上氏が節目となるタイミングで、自分、ファンド運営、長期投資の極意などについて、 熱く熱く語ります。熱血と愛情、夢と希望、醒めること を知らない興奮の長期投資がここで実践されています! (澤上篤人(さわかみ・あつと)) 1947年愛知県生まれ。ジュネーブ大学付属国際問題研究所国際経済学修士課程履修。スイス、ピクテ銀行日本代表、ピクテ・ジャパン株式会社代表取締役社長を経て、96年、さわかみ投資顧問株式会社設立。99年、日本初の独立系投資信託会社、さわかみ投信株式会社を設立。販売会社を介さない直販にこだわり、長期投資の志を共にできる顧客を対象に、長期保有型の本格派投信「さわかみファンド」を運営している。最近の著書に『10年先を読む長期投資』(朝日新書)、「『運用立国』で日本は大繁栄する」(PHP研究所)などがある。 (インタビュアー:清水昭男(しみず あきお)) 1983年、南イリノイ大学コミュニケーション学部卒。トウキョウ・フォレックス、タレット・アンド・トウキョウ・インターナショナルを経て、CBOTアジア・パシフィック代表を務める。その後、ブルームバーグ・ニュースのレポーターとして、CATVで相場レポートを担当。現在は、フリーで翻訳・執筆を中心に活動中。手がけた作品は『新マーケットの魔術師』『投資苑がわかる203問』『DVD ターナーの短期売買セミナー』『DVD ガースタインの銘柄スクリーニング法』『DVD デビッド・ナッサーのデイトレード講座』『DVD アラン・ファーレイの収益を拡大する「仕掛け」と「仕切り」の法則』『マンガ LTCM -巨大ヘッジファンド崩壊の軌跡』『マンガ 監査法人アーサー・アンダーセン』(パンローリング)など多数。 <仕様>2枚組オーディオブックCD ■発売日:2008年10月 品番:9784775929766 JAN:9784775929766 発売元:パンローリング <収録曲> Disc1 ■ 著書について ・『「運用立国」で日本は大繁栄する』 ・『10年先を読む長期投資 ~暴落時こそ株を買え~』 ■ ファンドの運用方針 ・日本初の「独立系」投資信託会社・さわかみ投信株式会社 ・長期保有型の本格派投信・さわかみファンド ■ 暴落は最大のチャンス ・なぜ暴落しているときに買えるのか!? ■ アクティブ運用するファンドが苦戦するのはナゼか? Disc2 ■ ETF(上場投信)について ■ 貯蓄の時代から資金運用の時代へ ■ さわかみファンドの今後の展望 ■ 10年先の日本の長期投資 ・“一億総中流”から“総プチ資本家”へ ■ 地方の魅力について 他 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1320 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】沖縄の言葉 うちなぁぐちフィーリング / 儀間 進 (オーディオブックCD2枚組) 9784775924976-PAN

【おまけCL付】沖縄の言葉 うちなぁぐちフィーリング / 儀間 進 (オーディオブックCD2枚組) 9784775924976-PAN

◆ 商品説明 語感、味わい、共通語とのずれ、言葉と言葉の間にある揺れやフィーリングを、 生活に馴染みあることばで生き生きと表現しました。 ときおり、昭和時代の懐かしいひびきも聴こえてくるかもしれません。 うちなぁぐちを勉強中のみなさんも、 普段触れることのないみなさんも、どうぞ、ことばの響きやリズム、“沖縄的感覚”をお楽しみください。 では、グスーヨー(皆さん) クリカウーティ(ここら当りで) グブリーサビラ(失礼致します)。 (儀間 進(ぎま・すすむ)) 1931年、那覇市首里平良町生まれ。 琉球大学文理学部国文科卒業後、公立高校教諭を歴任。 1970年、個人誌『琉球弧』を創刊(~8号〈1978〉)。 1982年、第16回沖縄タイムス芸術選賞奨励賞受賞。 1987年、『うちなーぐちフィーリング』(沖縄タイムス社)により第8回沖縄タイムス出版文化賞受賞。 その他の著書に『琉球弧-沖縄文化の模索』(1979、群出版)、 『沖縄口試訳《蜻蛉日記》上の1』ガリ版刷(1981)、『続うちなぁぐちフィーリング』(1996、沖縄タイムス社)、 『語てぃ遊ばなシマクトゥバ』(2000、同)。現在、沖縄エッセイストクラブ会員。 <仕様>2枚組オーディオブックCD ■発売日:2012年11月 品番:9784775924976 JAN:9784775924976 発売元:パンローリング <収録曲> 1.ナースクブン スクブン(北村三郎/北谷) 2.沖縄のあいさつ語(堀川明子/那覇) 3.だー、原稿や(嶋田翔平/糸満) 4.まぶやー(濱元久子/嘉手納(先祖は首里) 5.目薬・耳薬・鼻薬(シーサー玉城/那覇) 6.ウフドゥンモーイ(崎原正志/浦添市屋富祖) 7.フミチ(嶋田翔平/糸満) 8.標準語ではどう言うの?(高山正樹/東京) 9.沖縄大和口(うちなぁやまとぐち)(米須美津/那覇) 10.チムガナサ(シーサー玉城/那覇) 11.左のイメージ(北村三郎/北谷) 12.沖縄のことば遊び(上地絹代/嘉手納) 13.収録後の声 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】好かれれば9割成功 / 前田 大輔 (オーディオブックCD4枚組) 9784775925713-PAN

【おまけCL付】好かれれば9割成功 / 前田 大輔 (オーディオブックCD4枚組) 9784775925713-PAN

◆ 商品説明 ●はじめに--どんな場面でも「好かれる」と断然、有利になる! ■人は「考えない」で判断する■ 現代社会における毎日の生活は、まさしく人と人との関わりの連続です。 誰かに何かを頼んだり、頼まれたり、それを断わったり、断わられたり…… この社会で生きていくためには、人との数多くのコミュニケーションが欠かせません。 別の見方をするなら「私たちは絶えずさまざまな判断をしている」ことになります。 「どちらが得か」「どちらが好きか」「どちらが快適か」などなど、絶えず考え、 判断しながら社会生活を行なっているのです。 しかし、いま「考えて」と言いましたが、実は「考えていない」場合が多くあります。 「得か損か」「快適か否か」は理性による判断、つまり考えですが、 「好き嫌いか」は感情による判断です。つまり「好き嫌い」という判断は 「理性で考える」のとは明らかに異なる判断なのです。 「損か得か」は誰かに説明することもできるし、たいてい数値で示すこともできます。 「快適か否か」も他人に同意してもらえる根拠を説明することができるでしょう。 しかし、「好き嫌い」には客観的基準がありません。なので、重要な仕事の場面で 「私が好きだから」などという理由で説得することはまず不可能です。 そういった意味で「好き嫌い」という判断はあまり重要と思われないかもしれません。 ■「感じる結果」が左右する■ では、「好き嫌い」という判断が、人生で軽んじられているかというと、まったく逆です。 一生の仕事を選んだり、一生一緒に暮らす伴侶を選ぶ基準もまさしく「好き嫌い」です。 嫌いな仕事だとやる気が起きなくても、好きなことなら寝食を忘れて頑張ること ができるのが“人の心理”というものなのです。これが「好き嫌い」という 判断の非常に興味深い点です。 ~中略~ ■好意を手に入れる心理技術が満載■ この本では、ビジネス心理セミナーの講師も務めている現役の心理カウンセラー である筆者が、初対面の人に「120%の好印象」を与え、「味方になってくれそう」 と感じさせ、「言いにくいこと」をサラッと話せるようになるまでの「対人心理 スキル」を紹介します。 さらに後半では、多くの人を悩ます「ウソをつかれて困る」という問題を解決し、 「安心できる頼りになる人」と信頼されながら、かけがえのない「大切な人と いつまでも好ましい関係でいられる」という究極のコミュニケーション心理スキル を身につけていただくことを目標としています。 実績のあるTA(交流分析)心理学や、最新の心理科学NLPをふんだんに使った数々の 心理ノウハウの威力を実感してください。今日から、あらゆるシーンで「好意を 手に入れる」ことが楽しみになるでしょう。 これは「人づきあいが苦手な人」のためだけに書かれた本ではありません。 「何となくつきあいづらい人」や「なかなか気持ちを伝えられない意中の人」に対しても 効果が期待できる「人の好意を手に入れる」ための心理マニュアルなのです。 (前田大輔(まえだ・だいすけ)) 心理カウンセラー 心理療法士。甲南大学文学部社会学科卒。専攻は哲学と社会心理学。 プロミュージシャン、マクドナルド・マネージャー、学習塾講師、飲食店経営、 パソコンスクール経営などを経て心理カウンセラーに。ABH認定催眠心理療法士 およびNLPプラクティショナーを取得。2000件の臨床経験から古典催眠と現代催眠を 駆使して通院せずに1日1回で終わる独自の心理療法プログラムを開発する。 2006年より東京にもオフィスを開設し、全国での講演、心理技術セミナーでも活躍中。 著書には『いつのまにか心を操縦する技術』『世界でいちばんのリーダーになる法」(アスカ・エフ・プロダクツ)、『ビジネスで使える催眠誘導』(ソフトバンク・クリエイティブ)、『プロカウンセラーの「心理の達人」マニュアル』(秀和システム)がある。 株式会社エーデイーラボ代表取締役 (特)日本心理カウンセリング協会会員 (特)日本ホリスティック医学協会専門会員 (特)明石NPOセンター専門家委員会委員長 ※本商品は「好かれれば9割成功 嫌われれば9割失敗」(こう書房刊 清水克彦著 ISBN:978-4-7696-0951-3 224頁 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2008年02月 品番:9784775925713 JAN:9784775925713 発売元:パンローリング <収録曲> 第1章 やはり最初が肝心! 120%の好印象を与えるために 第2章 会ってすぐ「この人は味方だ」と感じてもらうために 第3章 「言いにくいこと」をサラッと上手く伝えるために 第4章 ウソのない素直な人間関係になるために 第5章 頼りになる人、安心できる人だと感じてもらうために 第6章 いつまでも好ましい関係、いい関係でいるために 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3080 円 (税込 / 送料別)