「CD > 朗読・ドラマ」の商品をご紹介します。

話のネタにもなる「たのしい雑学」満載の1冊です【おまけCL付】新品 たのしい雑学読本 / 坪内忠太(MP3音声データCD) 9784775953914
◆ 商品説明 どんなことでも、「なぜ?」と突っ込みを入れると、意外な事実に行き当ることがよくあります。 日常何気なく見たり、聞いたり、当たり前のように感じていたことでも、その理由がちゃんとあり、それが意外で、とてもおもしろい。新しい発見した気分になります。それが雑学の楽しさ。 この本にはつい人に話してみたくなるような、たのしいおもしろい雑学をたくさん集めてあります。 たとえば、浦島太郎のカメはオスだと思いますか、メスだと思いますか。 「人の噂も75日」はどうして、75日というのでしょう。 元の木阿弥の「木阿弥」って、そういえば何のこと? 日本はなぜ、ジャパンと呼ばれている? などなど、話のネタにもなる「たのしい雑学」満載の1冊です。 Podcast Journal的 iTunesオーディオブック『アート&エンタテインメント』総合ランキング2位獲得! 坪内忠太(つぼうち・ちゅうた) 慶應義塾大学法学部卒。著述家。著書に「父が子と見上げる星座と宇宙」「宇宙の果てをみると宇宙の始まりがみえる」など。※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 ■仕様:MP3音声データCD ■品番:9784775953914 ■JAN:9784775953914 ■発売日:2023.07.15 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 CD 1枚 316分 MP3データCD 2023年7月発売<収録内容>第1章 桜はなぜ、春に咲くのか? 第2章 静止衛星はどうやって静止しているか? 第3章 トマトが赤くなるとなぜ、医者が青くなるか? 第4章 浦島太郎が助けたカメは、オスかメスか? 第5章 うなぎはなぜ、刺身で食べられないか? 第6章 温泉宿の料理はなぜ、品数が多いか? 第7章 ブラックホールはなぜ「あの世」か? 登録日:2023-11-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】小学生のうちに知っておきたい!だれなに?日本史 Vol.4 ~清少納言~ / 堀口茉純(オーディオブックCD) 9784775954720-PAN
◆ 商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 中学生以降の歴史は、結局覚えないと答えられない暗記科目。 でも、その前に知っておくべき常識的な知識があります。 それを知らないで歴史の勉強をしても歴史そのものが理解できず「ただ暗記するだけの科目」となって歴史が嫌いになってしまうのは当然のこと。つまり細かい勉強をする前に知っておくべき「常識」があるワケです。 この「だれなに?日本史」では、歴史楽しみ隊・隊長「ほーりー」こと堀口茉純が、小学生のうちに知っておきたい偉人とその時代背景を楽しく解説していきます。 第4回で紹介するのは、日本初のエッセイ枕草子を書いた「清少納言」。 清少納言はどんな人物だったのか?枕草子は平安時代のあるあるネタ? ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 清少納言ってどんな人? 中流貴族の出身だからキラキラした世界は苦手 文字を書くのが大好き エッセイを書いたのは恩人に楽しんでもらいたかったから 作品の内容 オープニング 清少納言ってどんな人?プロフィール紹介 キーワードは東大寺の枕草子 深堀り! 歴史雑学クイズ 清少納に会いに行こう! 聖地巡礼 目指せ、平安時代マスター! 復習テスト エンディング <仕様>オーディオブックCD■発売日:2022.02.12品番:9784775954720 JAN:9784775954720 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-08< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
990 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】ランニングの作法 / 中野ジェームズ修一 (オーディオブックCD) 9784775924044-PAN
◆ 商品説明 ロス五輪出場 元マラソン選手 増田明美さん推薦! 「この本は故障の予防薬。楽しいランニングライフに必須です!」 故障せず、安全に、楽しくランニングを続け、フルマラソン完走を目指す75の知恵 ここ数年、空前のランニングブームと言われている。 市民ランナーの聖地とされる皇居を周回するランナーが増え、周辺にある銭湯は大盛況。 男性ランナーはもとより、女性ランナーも急増している。 しかし、知識が少ないばかりに腰や膝を故障してしまい、その後、ランニングを愉しめなくなったランナーも少なくない。 市民ランナーの抱える課題を熟知する人気トレーナー 中野ジェームズ修一が、運動の経験がまるでない人のウォーキングのレベルからフルマラソン参加のレベルまで、ランニングを持続・継続するための方法やランニングギアについてのティップス、さらには効率的に脂肪を燃焼し痩せられる方法も含め、基礎知識と実利の両輪でランニングの作法を説く。 初心者はウォーキングから始める方が良い? 信号待ちでストレッチしない? ランニングシューズは軽さで選ばない? など、正しいと思い込んでいるランニングの知識。 でも実は、その正しいと思い込んでいる知識が、あなたにランニングを長続きさせない原因かもしれません! 本オーディオブックでは、ランニングが大嫌いだった著者が、まるであなたのパーソナルトレーナーになったかのようにシューズやウェアの選び方、性格別のランニング継続プログラムまでを一から指導。 三日坊主になってしまった人、無理なトレーニングで故障してしまった人、これからランニングを始めようと思っているけれど、まだ一歩踏み出せないでいる人・・・色んな「走りたいけど走れない」を抱えている人の背中をそっと押してくれる一冊です! さぁ、安全に+愉しくランニングを続けて、フルマラソンに挑戦しましょう! ※本商品は「ランニングの作法」(ソフトバンククリエイティブ刊 中野ジェームズ修一著 ISBN:978-4-7973-5377-8 760円(税込))をオーディオ化したものです。 (C)Nakano James Shuichi 2009 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775924044 ■JAN:9784775924044 ■発売日:2011.02.07 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-02 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1980 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】稲森夜話 聴かなければよかった話 二十九 / 稲森誠 (オーディオブックCD) 9784775952351-PAN
◆ 商品説明 稲森夜話 聴かなければよかった話 幼少のころから不思議な体験を数多くした稲森の実話をもとに構成され、その全てが実体験。 本人が体験したからこそ語ることのできる、細部にわたる生の臨場感には定評がある。ただ恐ろしい・怖いだけではなく、怪談の風情を楽しめる語りが特徴。 本職が俳優である稲森の叙事あふれる話し方は、怪談の枠を越えて、男女を問わず支持されている。 内容紹介 [火災現場](23分) 旅の途中、男が野宿をしていると声をかけてきた老夫婦。 こんなところで寝ていると危ないからと連れて行かれた、その先は…。 [見つけてほしい](23分) 男二人が乗る車が突然何かにぶつかった。 しかし、その痕跡はどこにもなかったが、 ただその場所で、ひとりの女性が行方不明になっていた。 [さまよう死体](22分) 雪解けの春の山にて二人の男が山中、テントを張ると、奇妙な現象が。 結局その後、一睡も出来ずに夜が明けるとそこには…。 [スキューバーダイビング](20分) 昼の海と夜の海。 地元のダイバー仲間の間で、夜の海に潜ってはいけない場所があるという。 何故ならそこは、戦争で亡くなった無念の御霊が…。 [二度目の夢枕](18分) 戦争で亡くなった夫、しかしその遺骨が届かない。 夫が戦死した事を信じない妻。 何十年の時を経て奇跡が起こる。 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775952351■JAN:9784775952351■発売日:2022.10.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2023-01-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2200 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】もし世の中から面倒な人がひとりもいなくなったとしたら / メンタルドクターSidow (オーディオブックCD) 9784775953143-PAN
◆ 商品説明 苦手な人、面倒な人から自分の人生を取り戻そう! 他人にわずらわされヘトヘト気味のあなたへ。 「この世に面倒な人が一人もいない世界があったら、どんなにいいことか」 そう思ったことがある人も多いと思います。 でも、残念ながら、面倒な人は存在します。 なにもあなただけが悩んでいるのではなく、多くの人が面倒な人との付き合いに悩みを抱えています。 ではどうしたらいいか。 その悩みじじ解消法を精神科医で人気Youtuberの著者がわかりやすく解説。 面倒な人、苦手な人、嫌いな人と上手に付き合う方法とは。 全45パターンの面倒な人への対応策を詳細に掲載! ※あなた自身が面倒な人になっている可能性もあるので、「セルフチェック表」も掲載! ※本商品は「もし世の中から面倒な人がひとりもいなくなったとしたら 面倒な人・苦手な人のトリセツ」(アスコム刊 メンタルドクターSidow著 ISBN978-4776211549 1,540円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775953143■JAN:9784775953143■発売日:2023.02.25 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 CD 4枚 256分 2023年2月発売<収録内容>はじめに 本書の使い方(トリセツ) 第1章 「面倒くさい」の正体を知る 第2章 面倒な人問題を解決に導く7つのステップ 第3章[剥奪型]面倒な人 キャラ別対処法 第4章[侵害型]面倒な人 キャラ別対処法 第5章[強要型]面倒な人 キャラ別対処法 おわりに 登録日:2023-03-15< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1540 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】誤解キャラ&偽装キャラ取扱説明書 / 長住 哲雄 (オーディオブックCD) 9784775928844-PAN
◆ 商品説明 人はなぜ「誤解される」?「偽装する」? 誤解されやすい人、されにくい人。--その違いはどこから生まれるのでしょうか。 言葉が足りない(「その一言」がない)。言葉が過剰(「余分なひと言」が出る)。表情やしぐさが伴わない。……「誤解」の理由・原因と、その対策を展開します。 また一方、人は知らず知らず「偽装キャラ」を演じています。 ホントは弱いのに強く見せたい。ホントは冷たいのに温かい人柄に見せたい。ホントはいやらしいのに清潔に見せたい。 あなたの周りのそんな人の行動パターンと取り扱い方を解説します。 ※本商品は「誤解キャラ&偽装キャラ取扱説明書」(こう書房刊 長住哲雄著 ISBN:978-4-7696-0997-1 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775928844 ■JAN:9784775928844 ■発売日:2009.09.24 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-25 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2530 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】ちくわ男爵 / アブスタ (オーディオブックCD) 9784775927793-PAN
◆ 商品説明 謎のイヤらし系キャラ ちくわ男爵登場! 臭い人に臭いと悟らせる方法や「ヴィ」がエッチに聞こえる点について、また、単語の頭に「心の」という言葉を付けると全てがキレイに収まる話や3億円でウ●コを食べても半分は税金で持っていかれる話など、謎の50代、ちくわ男爵が耳の穴からだだ漏れしそうな教養をお伝えします。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775927793 ■JAN:9784775927793 ■発売日:2009.01.19 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-25 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2200 円 (税込 / 送料別)

儲かる会社には不滅のルールがある。【おまけCL付】新品 倒産回避請負人が教える脱常識のしたたか社長論。 / アーク出版;立川昭吾 (オーディオブックCD) 9784775923122
◆ 商品説明 あなたの会社をしぶとくタフに、そのうえ楽しく儲ける会社に変える! 儲かる会社には“不滅のルール”がある。潰れる会社には“共通のパターン”がある。小さくても儲かる会社をつくる「逆転の経営術」。 あなたの会社をしぶとくタフに、そのくせ楽しく儲ける会社に変える! 事業再生のスペシャリストとして3000人を超す社長と関わりを持った著者が導き出した、逆境下でも勝ち残る「脱常識」経営のすすめ。 会計士や診断士の書いた経営本は読むな/若い社員が3年で辞めるのは当たり前/お金の公私混同、大いに結構/タフで軽やかな女性のビジネス感覚に学べ、ほか。 現状は苦労が多い中小・零細企業だが、実は工夫次第で、楽しく、確実に儲けられる、ということがよくわかる本。 ※本商品は「倒産回避請負人が教える脱常識のしたたか社長論。」(アーク出版刊 立川昭吾著 ISBN:978-4-86059-063-5 1,575円(税込))をオーディオ化したものです。 ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775923122-PAN ■JAN:9784775923122 ■発売日: ■発売元:PANローリング 登録日:2022/05/30< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2750 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.17 / 内藤 忍/清水 昭男 (オーディオブックCD) 9784775929698-PAN
◆ 商品説明 「投資に特別な才能はいらない!」 年間50回超のセミナーをこなす人気講師、内藤忍氏が語り尽くした。 個人投資家に必要なリスク・メンタルと資産形成に必要なポートフォリオの黄金比。 人気書籍シリーズ「資産設計塾」の真髄はここにある!!! 個別株や特定市場の流れやアノマリーに悩まされることなく、重厚な時間の中で骨太の 資産形成を成功させるには、株・債券・オルタナティブなどの「資産を適切な割合で配合したポートフォリオが最短の道だ」と する内藤氏は、長期的で鳥瞰図的な相場アプローチを推奨します。逆張り手法としての効果もある内藤ポートフォリオは、 時間的、戦略的、そして資金的な余裕が総合的にメリットを発揮してくれるアプローチです。 [投資に特別な才能はいらない] 内藤氏は、「必要なものがあるとすれば、それは継続だけだ」と明言しています。 相場に存続する限り、時間を友として、ポートフォリオは成長を続けるのです。 Time is Moneyの内藤式ポートフォリオは、許容リスクの限界を視点として、最大の利益を追求する仕組みになっています。 視点をリスクサイドにとっていることによって相場に打たれ強い形ともなっているこのポートフォリオは、相場の極端な下げに際して、 資金的な余裕をもって臨むことを可能にします。特別な才能ではなく、常識的なリスク認識と内藤式ポートフォリオで「継続性」を確保し、 お金を働かせる会社の社長のつもりで、資産形成を網羅的に実行する実例が、ここにあります。 [豊富な材料を上手に使う] ポートフォリオの安定性は、そこに配合された資産の種類と資金配分で決まります。 規定路線の株や債券に加えて、最近の「資産設計塾」シリーズでは「外貨資産」も 解説している内藤氏に、これからの投資資産についても聞いています。 FX、CFD、ETF、そして個人投資家の利用を意識した株価指数先物の 小型版など、ポートフォリオの 構成要素は最近、格段の広がりと多様さを見せています。 「明確な人生の目的の下に、継続的に修正しながら、理想的な姿を追求する」 内藤式ポートフォリオには、芳醇な 選択肢が用意される時代ともなっています。 何を、どれくらい、どんなタイミングで仕込むのか?選択肢の多様化は同時に、 ポートフォリオや戦略を必要以上に複雑にすることはないのでしょうか? ここでも、長期的で鳥瞰図的な相場アプローチが、内藤氏の答えとなっています。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775929698 ■JAN:9784775929698 ■発売日:2008.08.08 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-03 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1320 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】野菊の墓 / 伊藤 左千夫 (オーディオブックCD2枚組) 9784775925676-PAN
◆ 商品説明 15歳の政夫と2歳年上の従姉・民子の恋の話です。 純愛であり、そして、周りの大人たちによって 引き裂かれた悲しい結末…。 怒りをおぼえる人も涙する人もいると思います。 この小説が発表されたのは明治39年。 時代はすっかり変わってしまいましたが、 今なお美しく感じることができます。 (伊藤左千夫(いとう・さちお)) 歌人、小説家。本名、伊藤幸次郎。元治元年9月18日(旧暦8月18日)~大正2年7月30日。 千葉県山武市に生まれる。明治18年、実業家を目指して上京。明治22年、牛乳搾取業をはじめる。 明治26年頃より短歌を詠むようになり、明治33年、はじめて正岡子規を訪問。年下であった子規に 謙虚に師事した。子規没後は短歌雑誌「馬酔木」の中心となって、作歌、評論ともに活躍。 万葉調を基盤にした写実的な歌を作った。また、写生文や小説にも筆を染め、処女小説「野菊の墓」 (明治39)は夏目漱石から高い評価を得た。「馬酔木」廃刊後は、明治41年創刊の「アララギ」の 中心となり、斎藤茂吉や島木赤彦など、多くの後進を育てた。晩年には経済的な窮乏や、近親の 不幸などが重なったが、それを機縁にしみじみとした真情流露の歌を多く作った。 大正2年7月30日、脳溢血により死去。享年48歳。 <仕様>2枚組オーディオブックCD ■発売日:2008年01月 品番:9784775925676 JAN:9784775925676 発売元:パンローリング <収録曲> 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】一冊のノートで始める力・続ける力をつける / 樋口 健夫(オーディオブックCD) 9784775926369-PAN
◆ 商品説明 知恵と記録が貯まる本! ○「続ける力」は、集中力の親友、持続力の兄弟、パワーの蓄積の親。 入学、就職、異動、転勤、転職、独立、結婚など人生の節目節目に役立つ「1日最低1個のアイデアをノートに書く」アイデアマラソン提唱者の発想術を大公開する。 ○「3日、3週間、3ヶ月」という言葉があるように、なにかを始めたならば、創意と工夫を加えていくことが「続ける力」のポイント。 「一冊のノート」にアイデア・知恵を書き、記録していく-という本書の方法論で、仕事がうまくいき、人生が好転する! ※本商品は「一冊のノートで始める力・続ける力をつける」(こう書房刊 樋口健夫著 ISBN:978-4-7696-0967-4 240頁 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD■発売日:2008.10.20品番:9784775926369 JAN:9784775926369 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
3080 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】実説 城谷怪談 撰集八十六 / 城谷歩(オーディオブックCD) 9784775954706-PAN
◆ 商品説明 実説 城谷怪談 老若男女皆が楽しめる怪談語りを目指し、落語や講談にも似た独特な語り節、 ノスタルジックな世界観に定評がある城谷歩による怪談。 幼い頃から自身でも不思議な怪体験を数多く持ち、 更に聞き集めた種々の実体験を含めるとその数は数百にも及ぶ。 そうした現代の実話怪談、奇談の中から選りすぐりをお届けする。 内容紹介 「連れてくる」(23分) 怪談好きのマコトさんという二十代の女性が聞いた松本君という同僚の体験。 松本君は昔から霊感が強いそうで、様々なモノを見たり、聞いたりと怪体験を繰り返してきた。 彼が高校生のころ(何年生で、季節がいつだったかをなぜか思い出せないらしい)放課後、 部活終わりで遅くなったために、急いで帰ろうと自転車にまたがって帰路を急いでいた。 この時、近道で帰りたい一心からいつもは使わない狭い裏道に入ってしまう。 人通りのない暗い道、やがて行きての先に不意に真っ黒い人が現れた。 「声」(30分) 弘美さんという女性の体験。 彼女が中学校二年生の秋の事、学校帰りの通学路は周りが畑や田んぼばかりの田舎道。 明るいうちこそ開けてのどかな景色だが、夕暮れ時一緒に帰る友人もいないときなどは、どこか寂しく心細い。 更にはしばらく行ったある区画は、田んぼをぐるり囲むように防風林のような木立があって、 そのわきを通るとすぐ横にある林の奥の静けさが何とも言えない怖いような気持ちを誘う。 いつ通ってもなれないその木立の横にさしかかったとき 「オンギャー! 」と赤ちゃんの泣き声がすぐそばの大きな木の根元から響く。 弘美さんは思わず立ちすくんだ。 「誰を待ってるの?」(26分) 「声」の体験者である弘美さんの別の体験談。 弘美さんが高校三年生の年、校内ではこっくりさんが流行っていた。 彼女の進学していた高校は昭和初期の創設だった旧校舎がまだ残っていて、 普段使われている現校舎と別に部活動の部室代わりに使用されていた。 おまけにおそらく旧校舎時代と同じ古さのはなれにあるトイレも立ち入り禁止にもかかわらず敷地内に残されていたそうだ。 その日も部活終わりに現校舎二階の教室に数人の友人と集まりこっくりさんを楽しんだが、 気づけばだいぶ表も暗くなり、校内に残っているのが弘美さんと友人二人きり……。 いざ帰る段になってそれはハッキリ姿を現した。 「導きの手」(23分) HNナースフリーさんという女性が体験した出来事。 彼女が小学校低学年のころ、学校が休みになるといつもお母さんと二人で自宅から車で30分ほどのところにあった、 母方の実家に遊びに行くのが常だったそうだ。 そこには祖父母、伯父夫婦、年下の従妹たちがいていつもあたたかく迎え入れてくれ、とても仲良くしていた。 残暑の初秋、夏祭りも終わった穏やかな夕暮れ時、ナースフリーさんは母方の実家の庭先で従妹たちとボール遊びに興じていた。 鼻先にふわっと煙の匂いを感じてふと顔を上げると、幅2メートルほどの狭い道を一本はさんだ向かいの家の窓ガラスが割れ、大きな炎が噴き出した。 <仕様>オーディオブックCD■発売日:2022.02.24品番:9784775954706 JAN:9784775954706 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-08< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2200 円 (税込 / 送料別)

脳は「鍛える」よりワクワクさせた方がいい! 混迷を極める時代の強力な武器は「ひらめき脳」!!【おまけCL付】新品 脳が悦ぶと人は必ず成功する / 佐藤 富雄(4枚組オーディオブックCD) 9784775924037
◆ 商品説明 成功する人は皆「ひらめき」によって成功したと言えます。画期的な発明品やビジネスモデル、効率的な生産管理システムや個人の仕事術。そういった「ひらめき」は天才だけの特権でしょうか? いいえ、違います。実は人間の脳は「ひらめき」を起こしやすい状態にできるのです。医学博士でもある著者が、生理学の知識と身近な体験を元に「ひらめき脳」を作る方法をご紹介します。 (佐藤 富雄(さとう・とみお)) 作家、生き方健康学者。 スピール・ハーレ大学(ルーマニア)教授、ルーマニア名誉領事。 心と体の制御関係について研究をすすめ、科学から捉えた人生100年時代の生き方論を提唱。特に、大脳・自律神経系と人間の行動・言葉の関連性から導き出した「口ぐせ理論」が話題を呼ぶ。全国各地で講演も多く、「口ぐせ理論実践塾」のセミナーは絶大な人気を誇っている。主な著書に『あなたが変わる「口ぐせ」の魔術』(かんき出版)『ぜったい幸せになれる話し方の秘密』(スリーエーネットワーク)『ちょっとした習慣であなたの人生は変わる』(フォレスト出版)『大富豪になる人のお金の使い方』(大和出版)『50歳からの勉強法』(海竜社)など多数。 ※本商品は「脳が悦ぶと人は必ず成功する 」(Nanaブックス刊 佐藤富雄著 ISBN:978-4901491792)をオーディオ化したものです。 (C)Tomio Sato 2008 ■仕様:4枚組オーディオブックCD ■品番:9784775924037 ■JAN:9784775924037 ■発売日:2011.01.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語<収録内容>はじめに 第1章 混迷する時代を生きる味方はどこにいる? ・わたしが確立した「アイデアがどんどん出る魔法の会議」 ・なぜ、皆がアイデアを出すようになったのか? ・人生を変えてしまう「アイデア」は誰でも生み出せる! ・最も原始的な脳のパワーに火をつける ・大脳優先の思考があるから、何もひらめかない! ・意外や意外、わたしの成功原動力となったもの ・ただ「頑張る」では、やる気がなくなってしまう ・先行きの見えない時代の強力な武器は「ひらめき脳」 第2章 成功する人はただひらめいているだけ ・アイデアは「海馬」から? ・脳の「自動目的達成装置」の力を使いこなす ・脳はもともと「ひらめく」ようにできている ・仕事に恋愛、うまく行っている人の脳に起きていること ・「ひらめき」にとって最もマイナスになるものとは? ・未来に対して、常に楽天的なモチベーションを持つ ・言葉の力で「ひらめき脳」を動かしていく ・「ひらめき脳」のスイッチを“入れっぱなし”にしておくには? 第3章 「ひらめき脳」はこうしてつくる ・“モチベーション満開状態”を意図的につくりだすには? ・わたしたちは「歩き続けた」からこそ、生き残ることができた ・「歩くほどにアイデアが出る」脳の法則 ・ウォーキングすることで、頭もよくなる ・楽しく歩かなければ意味はない! ・脳に「刺激」を与えていますか? ・“独房の犯罪者状態”で、いいアイデアが生まれるわけがない! ・「非日常」が、画期的なアイデアを生むのはなぜか 第4章 よりひらめくためにできること ・誰だって子どものころは「ひらめき」の達人だった ・ネオテニーの効果を使いこなす ・「子どものような気持ち」を持ち続けるとどうなるか? ・すべての興味を肯定する ・「仕事」という言葉に、とらわれていませんか? ・生活にもっと「遊び」を取り入れてみる ・自分自身を成長させる遊びの秘密とは? ・一人の時間を楽しむことができるか? ・「仕事」と「遊び」に境界線はない ・わたし自身の頭の中で起こっていること 第5章 「ひらめき脳」が悦び続ける毎日をつくる ・人は、まったくの偶然に何かを「ひらめく」ことはない ・「ひらめき」は関心のないことからは生まれない ・アイデアのために、「情報収集」なんて必要ない! ・「ひらめき」の土台は、“いま現在の自分”にある ・「いま」を出発点にして未来を描く ・「現在の自分」を肯定しよう ・「ひらめき脳」がワクワクする環境を用意しよう ・仕事に必要なアイデアは、快適さがないと生まれない 第6章 お付き合いの中にこそ高次元のひらめきがある ・人の力を借りて「ひらめき」を引き出す方法 ・関係が「楽しい」からこそ、アイデアは生まれてくるもの ・わたしが「人脈の達人」になれた理由 ・おもてなしこそ「ひらめき脳」を鍛える好機 ・他人に対する投資を、出し惜しみしない ・最高の結果は、謙虚な人にめぐるもの ・「ありがとう」を口ぐせにしてしまう ・「ひらめき脳」の力を信じきる 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2200 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】運がいい人の「話し方」、運が悪い人の「しゃべり方」 / 有川真由美 (オーディオブックCD) 9784775953150-PAN
◆ 商品説明 ベストセラー『一緒にいると楽しい人、疲れる人』著者による、待望の最新刊! 「 幸せ」は人が運んでくれるもの。話し方を変えて人間関係が広がると、巡り巡って幸運が集まってくる……そんな開運パワーいっぱいの話し方と習慣、そして、いろいろな場面ですぐに使える「幸せを呼び寄せる会話術」をお伝えします。 「話し方」は人間関係だけでなく、あなたの人生も変えてくれます! 「運がいい人が使っている口ぐせ集」付き <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775953150■JAN:9784775953150■発売日:2023.03.11 CD 4枚 241分 2023年3月発売<収録内容>目次 はじめに なぜ「話し方」を変えると、運がよくなるのか? 第1章 相手に寄り添いながら話すと、幸運がやってくる! 第2章 雑談がうまくなると、幸運がやってくる! 第3章 「ほめる人」になると、幸運がやってくる! 第4章 「聞き上手」になると、幸運がやってくる! 第5章 上手に自己主張すると、幸運がやってくる! 第6章 幸運な人がぜったいにしない話し方 最終章 運がいい人が使っている口ぐせ集 登録日:2023-05-24< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1430 円 (税込 / 送料別)

決意を言葉にすることによって、成功は引き寄せられる【おまけCL付】新品 成功への秘密の扉 / フローレンス・スコーヴェル・シン/関岡 孝平 (4枚組オーディオブックCD) 9784775927755
◆ 商品説明 成功や幸福へのチャンスは誰にも平等に訪れる。しかしそれを手にするためには、目前にある扉を、壁を乗り越えなければならない。 あなたが成功の周りに築いてしまっている壁は何だろうか。よくあるのは「怒り」という壁である。 「怒り」はあなたを幸福から遠ざけ、その結果「よいこと」が起きるのを自ら閉め出してしまっている。 あるものを強く思うと、それを引き寄せることができる。幸運を強く思えば幸運を、不幸を強く思えば不幸を引き寄せる。 言葉には力がある。言葉はあなたの生き方に変化をもたらし、望みを実現する。言葉や思考には人を動かす力があるからである。 ものごとを肯定的にとらえて宣言することを「アファメーション(肯定的自己宣言)」という。 大きな望みを抱くと「そんなことはできっこない」と、必ずといっていいほど抵抗に合う。また理性に頼ると「今は状況が悪い。しばらく待ったほうがいい」と考えてしまう。 「出来る」と強く思い、自分自身を信頼しなさい。思いは実現します。決して不安を抱いてはならない。失敗を恐れた時点であなたは失敗を引き寄せ、その先に待っているのは挫折である。 直感に頼りなさい。自分自身に従い、望みを声に出し、真っ直ぐに進みなさい。そうすればあなたはどこに行っても成功する。 (本書について) 著者フローレンス・スコーヴェル・シンは、ニューソート(新思想)運動の流れをくむ思想家、講師として活躍した女性であり、欧米ではジェームズ・アレンやジョゼフ・マーフィらと並び称される成功哲学の啓蒙家です。 『引き寄せの法則』のウィリアム・ウォーカー・アトキンソンや『思考は現実化する』のナポレオン・ヒルと同じように、「よいことでも悪いことでも頭の中で考えたことが現実化する」という考えに基づくポジティブ思考の成功哲学です。そのため、言葉の力を重要視し、肯定的な言葉を口にするアファメーションを行うことによってポジティブ思考を、そして成功を引き寄せられると考えます。 聖書の中のエピソードの隠された意味を掘り起こしながら、自分の考えを裏づけ、説明していくというスタイルを取っているため、当然ながら、日本人としては正直違和感を覚える部分もないではありません。 しかし、言うまでもないことですが、欧米の人にとってキリスト教も聖書も日常生活と切り離せないものです。幼い頃から聖書とは親しんでいて、その内容は熟知しています。私たち日本人にとっての国づくり神話や、桃太郎やかぐや姫などのおとぎ話のような、あるいはそれ以上のものなのです。ですから、聖書をテキストにしてその隠れた意味を探るという著者の手法は、欧米人にとっては非常に自然なものです。 自身の周囲で起きたエピソードを交えながら、難しい言葉や言い回しは一切使わず、誰にも分かるような言葉を使って、聖書のエピソードに著者ならではの解釈を加えていく、その手際は見事です。 「幸福を思えば幸福を引き寄せ、不幸を思えば不幸を引き寄せる」 「あなたにとっての魔法のランプはあなたが発する言葉」 「理屈で考えるな。直感に従え」 「思考をコントロールすることはできなくとも言葉をコントロールすることはできる」 「今こそが約束のとき、今日こそがその日」 本書にちりばめられた珠玉の知恵をヒントに成功への秘密の扉を開けていただければと思います。 ■仕様:4枚組オーディオブックCD ■品番:9784775927755 ■JAN:9784775927755 ■発売日:2013.05.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1430 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】心が育つ だれなに?クラシック Vol.25 ~ラヴェル~ / 飯田有抄 (オーディオブックCD) 9784775952337-PAN
◆ 商品説明 クラシックの作曲家と仲良くなろう! クラシック音楽というと、遠い国の遠い昔の音楽…って思うかもしれませんが、不思議なくらい、今の私たちの心にもぴったりと寄り添ってくれたり、楽しい気分にしてくれたり、励ましてくれるような曲がたくさんあります。 このシリーズでは、有名なクラシック音楽の作曲家たちが、いったいどんな人だったのか? どんな世の中で暮らしていたのか? そしてどのように名曲が生まれたのか? そんな背景をわかりやすく解説しながらクラシック音源と共に紹介していきます。 Vol.25では、あの「ボレロ」を作曲したフランスの作曲家モーリス・ラヴェルを紹介。 さぁ、あなたもクラシックの作曲家と仲良くなろう! ラヴェルってどんな人? 色彩豊かな音楽を作るのが得意でオーケストラの魔術師と呼ばれた! ダンディなファッションが好きなおしゃれな人! 音楽院院長が辞めることになる「ラヴェル事件」があった! 作品の内容 オープニング 亡き王女のためのパヴァーヌ 亡き王女のためのパヴァーヌ(管弦楽版) ラヴェルってどんな人 「マ・メール・ロワ」より第3曲「パゴダの女王レドロネット」 「マ・メール・ロワ」より第5曲「妖精の園」 ラヴェル事件 「高雅で感傷的なワルツ」第1番中庸の速さで 第2番かなりゆるやかに 第3番中庸の速さで ボレロ エンディング&ピアノ協奏曲ト長調 第2楽章 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775952337■JAN:9784775952337■発売日:2022.10.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2023-01-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
990 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】雇用の掟 / 小林 一博/曽我 浩 (オーディオブックCD) 9784775928783-PAN
◆ 商品説明 「知らなかったではすまされない」雇用の掟- 「社会保険の未加入、残業代の未払い、セクハラ、過労死、」 雇用にはこのようなリスクが常に伴うことを意識していなければなりません。 さらに「労働保険、年金、健康保険」など、経営者としては従業員のために知っておかなければならない制度が山ほどあります。 ところが企業が中小零細になればなるほど、そのリスクに対して無防備で、知っておきたい情報を認識しないまま経営を続けているのです。 優秀人材を如何に獲得し、如何に育てるかといった、労務とは切っても切り離せない、人事に関する話題にも触れています。 労務でお悩みの経営者必見!ここまで簡単に読めて役立つ書籍は他にありません! ※本商品は「雇用の掟」(出版文化社刊 小林 一博/曽我 浩著 ISBN:978-4-88338-382-5 1,575円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775928783 ■JAN:9784775928783 ■発売日:2009.08.31 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-02 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2530 円 (税込 / 送料別)

今回は「動物のナゾ」をクイズにしました【おまけDVD付】新品 雑学 子どもにウケるたのしいクイズ / 坪内忠太(MP3音声データCD) 9784775953938
◆ 商品説明 大好評の「坪内忠太の雑学の本」、今回は「動物のナゾ」をクイズにしました。 知ってるようで知らない、聞かれてみれば、「あれ?わからない」という出題がてんこ盛りです。 たとえば、 A、トリはオナラやオシッコをするか? 1どっちもする 2オシッコだけ 3オナラだけ B、 シロクマの白い毛を刈ってしまうとなに色? 1白 2黒 3ピンク C、トンボは歩くか? 1スタスタ歩く 2チョンチョン歩く 3歩かない D、セミの鳴き声はどの楽器とおなじか? 1バイオリン 2太鼓 3トランペット E、イヌとネコ、どっちがよく眠るか? 1ネコ 2イヌ 3おなじ F、ナメクジに砂糖をかけるとどうなるか? 1縮んでしまう 2変わらない 3少し大きくなる G、昼間のネコのひとみはたて長。では、ヒツジは? 1まんまる 2たて長 3よこ長 ●答え A2、B2、C3、D2、E3、F1、G3 昆虫・動物が大好きなお子さんと「動物雑学クイズ」で大盛り上がり! 大人が聴いてもおもしろいですよ。 坪内忠太(つぼうち・ちゅうた) 慶應義塾大学法学部卒。著述家。書籍編集のかたわら、「雑学」を収集。著書に『雑学 子どもにウケるたのしい日本』『子どもにウケる楽しい雑学』『子どもにウケる楽しい雑学?』『子どもにウケる楽しい雑学?』『脳にウケる楽しい雑学』『子どもにウケるからだの謎ウソ・ホント!?』『大人にウケる子どもの質問』など。※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 ■仕様:MP3音声データCD ■品番:9784775953938 ■JAN:9784775953938 ■発売日:2023.07.15 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 CD 1枚 396分 MP3データCD 2023年7月発売<収録内容>第1章 シロクマの白い毛を刈ってしまうとなに色? 第2章 アリは昆虫か、昆虫じゃないか? 第3章 テントウムシの「テントウ」とは、なんのこと? 第4章 イヌとネコ、どっちがよく眠るか? 第5章 トリはオナラやオシッコをするか? 第6章 6500万年まえに滅亡した恐竜の子孫はなにか? 第7章 キンギョすくいのキンギョの正体はなにか? 第8章 クモの糸からシャツをつくれるか? 第9章 ウシには角があるのに、なぜウマにはないか? 第10章 富士山にはなぜ、ニホンザルがいないか? 登録日:2023-11-17< 注 意 事 項 > ◆おまけDVDに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 種類はランダムとなります。種類の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】50分でわかる マクベス / ウィリアム・シェイクスピア/大久保 ゆう (オーディオブックCD) 9784775924945-PAN
◆ 商品説明 『お前の問いに応うは我らか、それとも我らが主、すなわち悪霊か』 欲が為、暗い破滅の道へと人が転がり落ちていく様を描いた作品。 さまざまな戯曲や物語の下敷きになっている本作では欲と理性の狭間で揺らぐ心が生々しく描かれている。 マクベスと言えばあまりに有名な三人の魔女。 マクベスに進言し、破滅の道へと誘ったのは、悪の誘惑か。それとも自明の必然か。 魔女の箴言に人間マクベスの心は揺れる。 進みては二度と戻れぬ道へと足を踏み入れたマクベスに待ち受ける破滅の末期の最中。 ひと時、武将としてのプライドと欲に冒され、魂の拠り所を亡くした心の奥底から、声がほとばしる。 「マクダフ。お前と争いとうない」 忠義を誓った先王を始めとし、盟友バンクォー、その家族らを次々とその手に掛け、 血塗られた王座を手にしていったマクベスを本当に殺したのは・・・。 (ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)) 英国の劇作家・詩人。1592年~1612年ごろまで劇作家として活躍。四大悲劇「ハムレット」、「マクベス」、「オセロ」、「リア王」をはじめ、「ロミオとジュリエット」、「ヴェニスの商人」、「夏の夜の夢」、「ジュリアス・シーザー」など多くの傑作を残す。 ※本商品はラム姉弟『シェイクスピア物語』をもとに、シェイクスピアの原典にある台詞(および野上豊一郎訳のプロローグ)を加え、再編集しています。 Charles and Mary Lamb's TALES FROM SHAKESPEARE: MACBETH edited by Yu Okubo translated by Yuka Akune <仕様>オーディオブックCD ■発売日:2013年02月 品番:9784775924945 JAN:9784775924945 発売元:パンローリング <収録曲> (1)魔女の戯言と悪妻の企み・・・ (2)裏切り・・・ (3)王殺し、友殺し・・・ (4)悪霊の予言・・・ (5)破滅・・・ 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
990 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.18 / 成田 博之/清水 昭男 (オーディオブックCD) 9784775929704-PAN
◆ 商品説明 「相場とは、勝ち負けではない!」 パンローリングの人気セミナー講師であり、海外の投資手法を伝えるため、多くの翻訳書も手がけている。海外機関投資家で自己取引部門のディーラーとして大活躍した後に独立。自身でファンドも運用し、金融ビジネス界の裏事情にも通じている。旧知の仲となっているL・ウィリアムスや故R・クラウスなど、偉大なトレーダーたちとの交流と相場から成田氏が学び取ったものは…!!!! [相場とは、勝ち負けではない] 「1970年代のL・ウィリアムスは、勝ったり/負けたりのトレーダーで、人間的にもあまり尊敬できる人ではなかった」と、旧知の友人を語る成田氏は、パンローリングのセミナーでは、ウィリアムスの通訳を必ず務める人です。また、「検証は手で行え(体に覚えこませろ)」と、今は亡きR・クラウスに指導された成田氏は、トレードシステムの有利さは検証数字にあるのではなく、自らの手を使って検証することによって、自らの体にその有利さを安心感として刻むことなのだ、ということを学びます。 海外でのトレード経験が長い成田氏は、多くの著名トレーダーたちに直接・間接的に影響され、異色の日本人トレーダーとして成長していきます。もちろん、勝つことにこだわっていたウィリアムスも成長を重ね、有利さを積み重ねるトレードスタイルに転身し、80年代に驚異の収益記録を打ち立てるトレーダーとなっていきます。また、トレード検証を極めたクラウスは、そうした背景から、多くのトレード指標を発見・開発していきます。 こうした偉人たちとの交友を通じて成田氏が学び取った相場知識は、彼らの著書からだけでは伝わらない、温質を伴ったレッスンとして、ここに語られています。 [資金管理が全て] 2008年年頭にパンローリングを通じてセミナーシリーズを展開したR・ビンスも、成田氏の旧知の友人の一人です。もちろん、彼のセミナーでも通訳を務めました。一般に「モダン・ポートフォリオ理論」と呼ばれる考え方に真っ向から挑戦し、ある部分を実証し、ある部分を否定・補足するビンスは、ポートフォリオ・リスクの概念に関して、新しい分野を拓いた人物です。ビンスとの交流を通じて、成田氏は「最終的には、資金管理がトレーディングの全てだ」とする境地に達したとしています。 「有利なシステムなら、どんなものでも構わない」とした上で、「ただ、そんなシステムを集めるただけでは、有効なポートフォリオは構築できない」 とするビンスは、「もしそんな簡単なことなら、世界的な銀行が、どうして経営を危うくするほどの取引損益を出すのか?」と問います。そして、プロのためのリスク分析を 専門にしているビンスは、「個人投資家の場合、毎月目標利益を確保したい場合」などの成田氏の質問に、どんな反応を示したのか? 世界の相場をリードするカリスマたちの息を伝え、その裏を知る成田氏の、ここ以外では聞けない内容が詰まった異色のトークです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775929704 ■JAN:9784775929704 ■発売日:2008.08.08 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-02 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1320 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】できる若者は3年で辞める! / 久野 康成 (オーディオブックCD) 9784775923160-PAN
◆ 商品説明 ご購入いただいたすべてのお客様に倍速MP3版(ダウンロード)をプレゼント! たった3年で社員6名から300名に急成長させ国内有数の独立系会計事務所となった秘密が今ここに。 技術だけを植え付けたら若者は3年で辞めていく。 伸びる会社は技術より心を育て、ネクストリーダーを育てる。 急激な少子高齢化により、時代は慢性的な労働力不足に陥ろうとしています。 また、かつては終身雇用制度のもと、日本人は勤勉な労働者として世界から称えられてきましたが、 今や入社後3年を待たずして30%以上の人が辞めてしまう世の中となりました。 つまり量的にも、質的にも労働力が不足しつつあるのです。 このような時代に企業が存続し続けるには、全く新しいマネジメント方法が必要となります。 かつて企業は技術を詰め込んで、できる社員(専門職)を育てていれば存続しえたのでしょうが、 今は技術だけを教え込んだのでは、それを身につけた時点でさっさと会社を離れていく、そんな時代なのです。 企業は人づくりの場と認識し、できる社員(専門職)よりもリーダー(管理職)を育てなくてはならない。 技術よりも理念の共有をしなければいけない。 理念を共有できなければ、社員は報酬だけで会社を選び、次々に転職していくことになる。 理念を共有することこそが企業を発展させるエネルギーだ、と著者は語ります。 経営者ならずとも、部下をもつ社員ならだれしも参考となる一冊です。 ※本商品は「できる若者は3年で辞める!」(出版文化社刊 久野康成著 ISBN:978-4-88338-360-3 1,575円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775923160 ■JAN:9784775923160 ■発売日:2010.02.08 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-02 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2530 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】「上手な話し方」が自然と身につく45の法則 / 金井 英之 (オーディオブックCD3枚組) 9784775925737-PAN
◆ 商品説明 (「第1章 『話し上手』を勘違いしていませんか」より) ★ 目標を達成し効果を上げてこそ「話し上手」- 法則 1 ★ ●話し上手の「物差し」 話し上手とは、目的を達成し効果を上げる話ができる人のことを言う。 セールスマンのなかには、立て板に水を流したように1人で しゃべりまくっている人がいる。まったく反対に、 商品の説明もロクにできない人もいる。 これは両者とも話し上手とは言えない。では、話し上手とはどのような人か。 人前でよどみなく自分の考えを話している、初対面の人と臆せず話す、 熱っぽく人を説得する、テキパキと部下に指示を与えている。このような光景を見ると 「この人は話し上手だな」と思う。たしかに話し上手には違いないが、 話し上手の判断基準は、もう一歩踏み込み効果を上げることができたかどうかを 最終的な物差しにしたい。 人前での話はもとより、職場での会話が上手になれば、人生の成功と幸せを 築くための大きな鍵を手に入れたことになる。人間は誰でも努力次第で 話し上手になれる。 ●効果を上げることが難しい 人間が幸せな人生を築くためにもっとも大切なことは何か。 それは次の4つに集約される。 1. 健康であること(すべての基本は健康にあり) 2. 仕事のできる人間になること(他人以上に仕事の能力を身につける) 3. 表現力を身につけること(周囲が自分の存在価値を正しく評価する) 4. よい人間関係をつくること(話を聞いてもらえるかどうかは人間関係次第) 1.と2.については誰でも意識して努力をする。 しかし、意外と忘れられがちなのが3.と4.である。 これが話し方の分野であり、大切な問題なのだ。 自分の考えを上手に言葉で表現できたと思っても、 実は、その話は全体の60%しか表現できておらず、 聞き手がそれを聞いて理解するのは、さらにその50%と言われている。 この数字から言えることは、自分の考えていることを上手に表現できたとしても 相手に伝わるものは全体の30%にすぎないということだ。 伝えたいことを言葉で表現すれば相手は理解してくれる --そう思ったら大間違いである。言葉で表現し効果を上げることは 非常に難しいことなのだ。 ★「話し上手」でなければ「仕事上手」にはなりえない 法則 2 ★ ●「仕事」とは、すべて「話すこと」 あなたの1日の職場生活を考えてみてほしい。 朝、職場に入って上司や同僚とあいさつをし会話を交わす、朝礼を行う、 得意先と電話で打ち合せをする、仕入先に発注をする、接客をし仕事の説明をする、 会議で意見交換を行う、上司に報告をする、部下を指導する…etc。 「仕事」とは、すべて「話をすること」なのだ。1日中まったく人と言葉を 交わさないで果たして仕事が務まるだろうか。どんなに仕事の能力があっても 業績を上げることはまず無理であろう。 電話1本まともにかけることができないのだから。 職場でテキパキ行動し能率的な仕事をしている人を観察してみてほしい。 実に話し方が上手で、ムダのない話をしていることに気がつくはずである。 短い言葉で効果的に自分の考えを伝える力を身につけているのである。 ●英会話が流行りだが、まず日本語力を高めることだ アメリカのビジネス界では「管理職になったら『話し方教室』に勉強に行け」 と言われる。これは、仕事の能率を上げるためには、話の上手、 下手がいかに大きく影響するかということを物語っている。 仕事上行われる話は、人前でのスピーチにしても、業務会話にしても、 すべてルールがあり、このルールを身につけた人は必ず話し上手と言われるようになる。 プレゼンにしても、報告にしても、説明にしても、ルールに沿った 表現方法をとるから効果を上げることができるのである。 アメリカでは小学校から大学に至るまで、コミュニケーションを含めた話し方の 勉強がカリキュラムに組み込まれている。ところが日本人は、小学校以来「読み」 「書き」の勉強しかしていない。社会人になっても「話す」「聞く」の(勉強は まったくしようとしない。その結果、職場では非能率的な話をする人が多くなってしまうのだ。 仕事はいかに時間を効率よく使うかが問題である。 時間のムダ使いは無能の証明であり、会社にも無形の損害を与えていることになる。 英語の勉強を志す人は多いが、本当は英語の表現力を高めるために、 まず日本語の表現力を高めることが先決問題なのである。 ★ 効果が上がる話し方にはコツがある 法則 3 ★ ●「目的」をつかんで話す 会議で提案をする。自らの立場を有利にするために提案理由をまくしたてる。 しかし、どんなに必死に発言しても、その意見が採択されないかぎり効果は上がらない。 反対にボソボソと発言した人の意見が通る場合もある。 明らかにこちらのほうが上手な話し方だったと言える。 部下の指導、接客など、仕事上何を話すにしても目的が達せられなければ 話した意味がない。職場での話、つまり業務会話には必ず何らかの目的を伴っている。 上手な話し方を身につけるためには、話の目的、つまり 「いま、自分は何のために話をしているのか」をよく知ることが大切である。 その次に、その目的を達成させるためにはどのような組み立てで話したらよいか、が出てくる。 話の効果を上げる第一条件は「目的をつかむ」ということである。 ●話の持つ4大目的とは何か 職場で交わす話には大別して次の4つの目的があることを知ってほしい。 1. 説明 2. 説得 3. 人間関係を深める 4. 楽しみや感動を与える 1番目 の「説明」は相手に「なるほど」とわからせることが目的である。 報告はここに入る。 2番目 の「説得」は相手に自分の思っている通りに行動してもらうことを 目的とする。依頼、忠告、叱りなどもこの分野に入る。 3番目 の「人間関係を深める」は日常会話などの分野で相手との親しみを 深めることを目的とする。言い換えれば、人に好かれることが目的である。 4番目 の「楽しみや感動を与える」は主に人前での話になるが、聞き手を 楽しませたり感動を与えることが目的だ。結婚披露宴でのスピーチなどがこれに当たる。 職場ではこの中のいずれかを目的に話していることになる。 当然、2つ以上の目的を持って話す場合もある。まずは、この目的を しっかりとつかむことが大切である。 (金井英之(かない・ひでゆき)) トーク&コミュニケーションアカデミー学院長。1935年、東京都世田谷区出身。日本大学経済学部卒業。 大学時代より雄弁会で活躍し、特に表現力と人間関係の研究を行う。現在、講師・アシスタントなど40数名を擁し、 都内や川崎など7ヶ所で「話し方教室」を開設するかたわら、各企業・団体において講演会や社員教育などで幅広く活躍している。 著書に「心に響く知的会話」(AA出版)、「人前でビクビクオドオドせずに話せる本」「人前で3分、あがらずに話せる本」(すばる舎)、「3分間スピーチのコツが面白いほど身につく本」(中経出版)「どんな場面でも、自信をもって話せる本: 説明、報告、交渉からプレゼン、会議まで……あらゆるシーンですぐ使える!」(三笠書房)「どんな人ともあとで落ち込まず話せる本」「どんな人とも会話がとまらず話せる本」(あさ出版)などがある。 ※本商品は「「上手な話し方」が自然と身につく45の法則」(こう書房刊 金井英之著 ISBN:4-7696-0771-7 208頁 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>3枚組オーディオブックCD ■発売日:2008年02月 品番:9784775925737 JAN:9784775925737 発売元:パンローリング <収録曲> 第1章 「話し上手」を勘違いしていませんか 第2章 話し下手には原因がある。でも解決策もある 第3章 「話し上手」とは、実は「聞かれ上手」のことだった 第4章 まずマスターしたい「話し上手」の基本技 第5章 ビジネス・シーン別 もっとも効果を発揮する話し方 第6章 ビジネス・アクション別 もっとも効果を発揮する話し方 第7章 性格別・話し方のコツ --相手の性格を見抜くコツ、話づらい人と話すコツ 第8章 人数別・話し方のコツ --多人数で話し合うときの心がまえ 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
3080 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】ささき隊長のみぢかなカンチガイないきもの(2)動物園編 / ささき隊長(オーディオブックCD) 9784775954683-PAN
◆ 商品説明 知れば知るほど面白い生き物の世界をユーモアたっぷりに解説! 不思議にあふれた生き物の世界。 それはジャングルやサバンナでなくても、ごく身近な場所、例えば学校の校庭・近所の公園、そんなところにもワクワクドキドキする生き物がたくさんいます! この「みぢかなカンチガイないきもの 2 ~動物園編~」では、ささき隊長がカンチガイされて覚えられているなぁと感じる動物園にいる生き物をベスト10形式で紹介! ! あなたの持っている生き物の知識、間違ってませんか?虎って水がキライ?コアラって怠け者だから寝てる?お父さんのやるゴリラのモノマネは間違ってる?シロクマの毛の色は白?などなど、そんなカンチガイされているいきものを紹介。さらに知ってためになる生き物の生態も解説。 さぁ、君も生き物博士になろう! いきものPDF ダウンロード特典 この解説音源で紹介された、いきものの写真が特典PDFとして、 ついてるよ 写真を見ながら聴くと、より一層いきもののことがわかっちゃうよ! <仕様>オーディオブックCD■発売日:2022.02.12品番:9784775954683 JAN:9784775954683 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-08< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
990 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】男のための自分探し / 伊藤 健太郎 (オーディオブックCD) 9784775928776-PAN
◆ 商品説明 自分らしく生きるとは? 本当の幸せはどこに? 永遠の問いに、211世紀の学問「科学哲学」で迫ります。恋愛、結婚、浮気、自由、死、幸福などをキーワードに、「男」の心と体の謎に切り込んだ、全く新しい「自分探し」です。 若者を中心に、「自分探し」がブームになっています。 人は、なぜ、「自分探し」をするのか。せずにおれないのか。 それは、「今の自分は、本当の自分ではない」「このまま一生を終えてもいいのか」「心から満足できることをしたい」という、ぼんやりした不安を、誰もが抱いているからです。 しかも、いろいろ挑戦しても、答えが見つからず、悶々としている人が多いのが現実。 その焦りや不安がつのって爆発、暴走すると、考えられないトラブルや事件を引き起こします。 著者は、そんな若者に向かって、愛、性、結婚を例に挙げて、「まず、汝自身を知れ」と、呼びかけます。 ※本商品は「男のための自分探し」(1万年堂出版刊 伊藤健太郎著 ISBN:978-4-925253-31-4 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775928776 ■JAN:9784775928776 ■発売日:2009.08.31 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2750 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】稲森夜話 聴かなければよかった話 三十四 / 稲森誠 (オーディオブックCD) 9784775953112-PAN
◆ 商品説明 幼少のころから不思議な体験を数多くした稲森の実話をもとに構成され、その全てが実体験。 本人が体験したからこそ語ることのできる、細部にわたる生の臨場感には定評がある。 ただ恐ろしい・怖いだけではなく、怪談の風情を楽しめる語りが特徴。 本職が俳優である稲森の叙事あふれる話し方は、怪談の枠を越えて、男女を問わず支持されている。 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775953112■JAN:9784775953112■発売日:2023.02.25 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 CD 2枚 110分 2023年2月発売<収録内容>[もうひとりの私](42分) 心の中で思ったことが現実になる。このことが原因で、子供のころにイジメにあう女の子。まるで別に、もうひとり自分がいるみたいに…。 [身代わり地蔵](26分) 小学校で行われた秋祭り。その帰り道に、車が突っ込むという大惨事が起きた。結局、子供二人と大人一人が命を落としてしまう。それから数年後、その場所に現れる、ひとりのお爺さんが子供達の登下校を見守っていて…。 [こっちにおいでよ](23分) 新人キャストが、ホラーアトラクション内のエレベーターを降りると、そこは真っ暗な部屋の演出だった。しかし、このアトラクションに、真っ暗な部屋はないはずなのだが…。 [病院の七不思議](18分) 病院関係でよく聞く怪談話や心霊現象。意外と、その病院で亡くなった患者さんの命日や月命日が多いとか…。病院でよく聞く、あるある話。 登録日:2023-03-15< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2200 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】頭のいい朝の習慣術 / 箱田 忠昭 (オーディオブックCD3枚組) 9784775924051-PAN
◆ 商品説明 1日は24時間、1年365日、この時間は万人に平等に与えられています。 でも、その使い方はそれぞれ異なります。1日をボーっとして過ごしている人、 猛烈に働いている人、一生懸命勉強している人、遊んでばかりいる人…、 などなど様々です。そうした人たちから一歩抜きに出た存在になるためには、 いかにうまく時間を使い、時間効率を上げるか、ということがポイントになります。 そうした時間の中でも他人と大きな差をつけることができるのは、 朝の時間の使い方です。人生で成功した人の多くは、この朝の時間を 有効に活用しています。 本オーディオブックをもとに朝の時間を有効に使い、 あなたの夢を実現してください! (箱田忠昭(はこだ・ただあき)) インサイトラーニング代表。慶応大学商学部、ミネソタ大学大学院修了。 年間300回以上のセミナーをこなすカリスマインストラクター。 日本コカ・コーラ広告部マネージャー、エスティ・ローダーのマーケティング部長、 パルファン・イヴ・サンローラン日本支社長を歴任。その間、デール・カーネギー・コースの 公認インストラクターを務める。1983年にインサイトラーニング(株)を設立、現在代表取締役。 プレゼンテーション、交渉力、セールス、時間管理などのコミュニケーションスキルの専門家として 全国各地で講演、研修をこなす。サーフィン、坐禅、ボディビルなどの趣味をもつ。 ※ 本商品は『頭のいい朝の習慣術』 (日本実業出版社【刊】 箱田忠昭【著】 ISBN:978-4534044235 1,365円(税込)) をオーディオ化したものです。 (C)T.Hakoda 2008 <仕様>3枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年01月 品番:9784775924051 JAN:9784775924051 発売元:パンローリング <収録曲> ●はじめに 【09分37秒】 ●第1章/早朝はゴールデンタイム! 【15分02秒】 ●第2章/朝の時間のつくり方・使い方 【35分07秒】 ●第3章/朝の時間を効率的に活用する方法 【26分27秒】 ●第4章/朝の時間を使って人生を変える 【21分48秒】 ●第5章/頭がいい人の家を出る前にやる気を高める法 【21分53秒】 ●第6章/頭がいい人の通勤時間の使い方 【14分35秒】 ●第7章/頭がいい人の始業前の仕事術 【14分23秒】 ●第8章/成功するために必要な意識の変化 【23分51秒】 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1980 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】市朗怪全集 二十四 / 中山市朗 (オーディオブックCD) 9784775952320-PAN
◆ 商品説明 市朗怪全集とは 実話系怪談のパイオニア、『新耳袋』シリーズの著者の一人が、語りで送る怪談全集! 1990年代に巻き起こったJホラー・ブームを牽引した実話怪談界の大御所が、満を持して登場する!! 全てが実話。この現代に現れた闇と異界の世界を聴け!! <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775952320■JAN:9784775952320■発売日:2022.09.17 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2023-01-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2200 円 (税込 / 送料別)

この現代に現れた闇と異界の世界を聴け!!【おまけCL付】新品 市朗怪全集 三十四 / 中山市朗(オーディオブックCD) 9784775953891
◆ 商品説明 実話系怪談のパイオニア、『新耳袋』シリーズの著者の一人が、語りで送る怪談全集! 1990年代に巻き起こったJホラー・ブームを牽引した実話怪談界の大御所が、満を持して登場する!! 全てが実話。この現代に現れた闇と異界の世界を聴け!!※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775953891 ■JAN:9784775953891 ■発売日:2023.07.15 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 CD 2枚 116分 2023年7月発売<収録内容>廃工場 (11分) Mさんという人がフィルムで映画を自主制作した。廃工場でロケをした現像が上がり、見てみると、なんとこの工場が稼働しているところが撮影されていた。 サブリミナル (10分) ある映画研究会の学生たちが映画を撮って、試写会を行った。 何故か「怖かった」「あの女はなんだ」という感想が多かった。この映画は恋愛もので怖いシーンなどない。ところが原因を調べてみると信じられないことが…。 廃工場・その2 (7分) 会社役員のAさんが40年ぶりに故郷の下町に足を運んだ。 子どもの頃ここに廃工場があった。よく遊んだ場所だが今は更地になっていたはずだったのだが、あの廃工場が目の前にあった。しかも…。 怪しいホテル (17分) Kさんは以前、今でいうブラック企業に勤めていた。 早朝出勤のため会社がホテルを用意してくれた。ところがこのホテルには「出る」と噂されていたのだ。Kさんも体験したそれは…。 ドアの前 (6分) ある映画の撮影のためにスタッフや役者が同じホテルに泊まっていた。 真夜中、監督のHさんのもとに女優さんから内線があった。彼女の部屋は彼の真上の部屋だ。「怪しい人がドアの前に立っているから来てください」という。行ってみるとそこには。 他七編 登録日:2023-11-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2200 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】自己信頼 / ラルフ・ウォルドー・エマソン/関岡 孝平 (オーディオブックCD2枚組) 9784775927762-PAN
◆ 商品説明 社会にはルールがある。私たちはそのルールに従って生きている。 勝手をすれば会社をクビにされ、世間からは白い目で見られるようになる。従順や建前、慣習を愛する社会では、個人の本音や新たな価値の創造は嫌われる。 人々は、周囲の反応を恐れるあまり、自分の考えを捨て去り口を閉ざす。そうして後に、勇気あるどこかの誰かがまったく同じ考えを毅然として語り出し、あなたは情けない思いで、自分の意見を他人の口から拝聴する羽目になる。 過去の偉人たちは、周囲や伝統にとらわれず、自分自身の考えを語った。国も、制度も、会社も、そうした偉大な人物の影が伸びたものである。 真の人間は服従しないし何ものにも頼らない。自己を信頼し、実現し、中心となる。 あなたの会社の社長を見てみるといい。果して誰かのために、誰かに従って会社を経営しているのだろうか? すぐれた人物にとって正しいものはただひとつ、自分の本質に適った法則だけだ。 自分の考えを信じよう。内に秘めた信念を口にしよう。人は、心をこめて仕事をし、最善を尽くしたとき、心安らぎ、晴れやかな気持ちになれる。他人の畑を耕すだけでは、何も創り出すことは出来ず、何の希望も生まれない。 あなたに平和をもたらすのはあなたしかいない。平和を手にするためには、自己信頼という原理原則によって勝利する以外ないのだ。 <仕様>2枚組オーディオブックCD ■発売日:2013年03月 品番:9784775927762 JAN:9784775927762 発売元:パンローリング <収録曲> 訳者序文 自分にとっての真理はすべての人にとっての真理である 自分は自分として受け入れる 幼児は誰にも従わない。周りが幼児に従うのだ 少年の勝手気ままさこそ人間らしい健全な態度である 自分が悪魔の子なら、悪魔に従って生きるまでだ うわべを取り繕うな。真実をぶつけよ 私は私の人生を生きる 古い慣習に従う必要はない 一貫性にこだわるな。今心にあることを口にせよ あるがままの自分でいる 真の人間はあらゆるものの中心となる 自分の真価を知る 無自覚的な直観こそを信頼せよ 過去や未来ではなく、今このときをあるがままに生きよ 魂はかくあるのではなく、かくなるのだ あらゆるものはひとつのものに集約される 人はひとりで歩まねばならない あるがままの自分として生きる 自らの基準に従って生きるということ 失敗を今後の糧とせよ 神も人も自立している人を祝福する 教義は知性の病である 旅は愚か者の楽園である 自分にこだわれ、人まねなどするな 社会は進歩などしていない。変化しているだけだ 人がどんな人間になるかは常に必然である 自己信頼という原理原則によって勝利せよ 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1430 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】敬語&ビジネスマナー らくらくマスターBOOK / 上田 晶美 (オーディオブックCD4枚組) 9784775923108-PAN
◆ 商品説明 ■ 就職活動や仕事に必要最小限のマナーを場面別に解説。 ■ 使い慣れない敬語は、よく使うフレーズを厳選ピックアップ! ■ ×→○方式だから、わかりやすい! 覚えやすい! 敬語、使えますか? マナー、わかりますか? ビジネスは、人と人とのコミュニケーション。 敬語とマナー、どちらが欠けてもうまくいきません! マナーも敬語も強い、就職指導のプロフェッショナル、 上田晶美先生が、就職&ビジネスコミュニケーションのコツをお教えします! こんな方におすすめです ・就職活動中の学生・フリーターの方 ・新社会人の方 ・転職を希望している方 本商品で、ひとりでも多くの学生、フリーターの方が希望にかなった就職ができ、 ひとりでも多くの社会人の方が仕事にサクセスできることを願ってやみません。 (上田晶美(うえだ・あけみ)) 1983年、早稲田大学教育学部卒業。同年、流通企業に入社し、広報、人事教育などを経験。1994年、出産を機に退社し、同時にハナマルキャリアコンサルタントを設立。現在に至る。就職・転職の講演、執筆が主な活動。就職に関しては、早稲田大学、東京都立大学、成蹊大学、専修大学など、毎年、全国約30大学で講演する。また社会人向けの転職講座、特に若年層・フリーター・第二新卒の転職指導に力を入れる。自治体での主婦向け再就職講座も好評。就職に関する著書は本書が12冊目となる。主なものは『就職できない』(角川書店)、『エントリーシート成功実例集』(高橋書店)、『就職ディスカッション突破の10原則』(学習研究社)など。 ※ 本商品は「敬語&ビジネスマナー らくらくマスターBOOK」(技術評論社刊 上田晶美著 ISBN:4-7741-2133-9 C1081 1,029円(税込))をオーディオ化したものです。 (C)2004 Ueda Akemi <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2010年02月 品番:9784775923108 JAN:9784775923108 発売元:パンローリング <収録曲> 【学生・フリーター編】 アルバイトに応募する/アルバイト先で接客する/OB訪問/就職活動のメール/就職活動の電話/会社説明会/面接 etc… 【社会人編】 電話をとる/用件を聞く/名指し人が不在の場合/伝言を受ける/電話をかける/取り次いでもらうまで/用件を切り出す/来客を取り次ぐ/来客を案内する/訪問のあいさつ/約束なしの訪問/名刺交換/商談に入るまで/用件の交渉/商談終わって/社内でのあいさつ/私事での願い事/予定を変更する/ビジネス文書 etc… 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2420 円 (税込 / 送料別)