「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。
![【クール配送】ドメーヌ・ジョマン ブルゴーニュ・コート・ドール シャルドネ [2023]750ml (白ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/26/066030052566126_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ドメーヌ・ジョマン ブルゴーニュ・コート・ドール シャルドネ [2023]750ml (白ワイン)
主張せず、中身で問いかける不言実行の佇まい。 ピュリニー・モンラッシェ村のぶどうから造られる白ワイン! ドメーヌ・ジョマンは現在の3人の兄弟の父であるマルク・ジョマン氏が、同じ村の生産者「ヴーヴ・アンリ・モローニ」(Veuve Henri Moroni)の事業を継承した1982年を歴史の礎としています。マルク氏は50年以上の歴史をもつこのヴーヴ・アンリ・モローニを1970年から支え続けてきました。そして、アンリ・モローニを継承した同年、彼はメゾン・ジョマンを興し、アンリ・モローニをフランス国内のブランドとして位置付けるとともに、買いブドウからワインをつくるネゴシアン・ブランド「ジョマン・フレール」を立ち上げました。そして1992年、彼が亡くなると同時に、残された家族は出自を誇りをもって内外に表明するため、自社畑100%のブドウからつくる海外出荷用ブランドとして「ドメーヌ・ジョマン」を立ち上げたのです。 現在、フェルマージュを含め9haを所有するドメーヌ・ジョマンを切り盛りするのはマルク氏の娘と息子の3兄弟。長女カトリーヌさんはアンリ・モローニを含め物流部門を担当、長男クリストフさんは栽培と醸造の責任者として。次男のフィリップさんはセールスと書類関係を担当しています。2017年現在51歳のクリストフさんは16歳から父の事業に参画しました。 「ブルゴーニュ コート・ドール シャルドネ」は、ピュリニー・モンラッシェ村内のAC区画のぶどうから造られる白ワイン。フローラルでドライフルーツのアロマがあり、洋ナシやライチの味わいがあります。アフターテイストは長く、複雑です。合う料理はハムやソーセージ、魚のバターソースなど。 ■テクニカル情報■ 平均樹齢:33年、栽培面積:2.64ha、収量:60hl/ha、土壌:粘土石灰質土壌 栽培:リュット・レゾネ(減農薬農法)手摘みで収穫 醸造:18~20度にコントロールされた発酵槽で20日間アルコール発酵を行いその後マロラクティック醗酵を行う。 熟成:半分をステンレス槽で、残り半分をオーク樽で、11カ月間の熟成を行う。 DOMAINE JOMAIN BOURGOGNE COTE D'OR CHARDONNAY ドメーヌ・ジョマン ブルゴーニュ コート・ドール シャルドネ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ドール 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE COTE D'OR ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口 ■2017年ヴィンテージの感想です■ ワインショップにおいてあっても、あまりに地味すぎてスルーしてしまいそうなエチケット。全く知らない生産者でしたが、ピュリニー・モンラッシェ村でバタール・モンラッシェ、一級ピュセル、ペリエール、コンベットなど素晴らしい畑を所有している名門でした。 このブルゴーニュ・シャルドネ2017年を試しに飲んでみたところ、同じピュリニー・モンラッシェ村のポール・ペルノのブルゴーニュ・シャルドネを思わせるもので一瞬できにいりました。 白い花、白桃、リンゴなどのさわやかな香りに、程よい樽香と熟度の高い果実味がバランス良く感じられ、厚みのある味わいが堪能出来ます。温度が上がってくるとさらに味わいに深みが増し、どこかピュリニーらしい気品さえ感じさせるもの。とても丁寧に造られていることが分かる素晴らしいブルゴーニュ・シャルドネです。大きめのグラスでじっくりお楽しみください。2020.7.11DOMAINE JOMAIN / ドメーヌ ジョマン主張せず、中身で問いかける不言実行の佇まいシャトーが描かられた豪華絢爛のエチケットとも違い、また大勢のブルゴーニュワインにみられるような「ニュー・オーセンティック」とも言える洗練もない。ベースの紙色はぼんやりしたベージュだし、バックに描かれているのがユニコーン(一角獣)だということを知っている方も少ないでしょう。それほどに地味な印象がぬぐえない生産者がこのドメーヌ・ジョマン。 しかし、彼らのワイン――特にフラッグシップのピュリニー・モンラシェを一度経験されれば、「期待できそうにない」ラベルデザインだからこそ、余計に品質の高さとそのお値打ち具合に驚かれるのではないでしょうか。ドメーヌ・ジョマンは現在の3人の兄弟の父であるマルク・ジョマン氏が、同じ村の生産者「ヴーヴ・アンリ・モローニ」(Veuve Henri Moroni)の事業を継承した1982年を歴史の礎としています。マルク氏は50年以上の歴史をもつこのヴーヴ・アンリ・モローニを1970年から支え続けてきました。そして、アンリ・モローニを継承した同年、彼はメゾン・ジョマンを興し、アンリ・モローニをフランス国内のブランドとして位置付けるとともに、買いブドウからワインをつくるネゴシアン・ブランド「ジョマン・フレール」を立ち上げました。そして1992年、彼が亡くなると同時に、残された家族は出自を誇りをもって内外に表明するため、自社畑100%のブドウからつくる海外出荷用ブランドとして「ドメーヌ・ジョマン」を立ち上げたのです。現在、フェルマージュを含め9haを所有するドメーヌ・ジョマンを切り盛りするのはマルク氏の娘と息子の3兄弟。長女カトリーヌさんはアンリ・モローニを含め物流部門を担当、長男クリストフさんは栽培と醸造の責任者として。次男のフィリップさんはセールスと書類関係を担当しています。2017年現在51歳のクリストフさんは16歳から父の事業に参画しました。9haの畑の中にはピュリニーの中でも、キラ星のような1erクリュ 「レ・コンベット」(ムルソー側)に0.4ha、シャサーニュ側のグラン・クリュ「バタール」と「ビアンヴニュ」に隣接する1er・クリュ 「レ・ピュセル」に0.16haの他、同様に1er・クリュ 「レ・ペリエール」に0.63haを所有しています。白眉のグラン・クリュ「バタール・モンラシェ」は1950年に植樹された14畝の0.32haを所有。かの、ラモネのすぐ北隣というロケーションです。醸造責任者クリストフさんの言葉を借りれば「コンベットはパワフル。ムルソーに似ていて、香りも味わいもオイリーでリッチ。力強い。ピュセルはフェミニン。フィネスとエレガンスを湛え、かつ旨味とバランスの良さを持つ。ペリエールはミネラルとストラクチャーの強さとピュリティのかたまり。バタールは知っての通り濃厚で、蜜蝋みたいにオイリー」とのこと。名著「ブルゴーニュワイン大全」を上梓したジャスパー・モリスMWをして『「レ・ピュセル」はブルゴーニュ最高の白を産する畑と思っている』との記録もあり。心に留めておきたいところ。畑は1997年より、認証はとってないものの実質のビオロジック。除草剤、殺虫剤や化学肥料は一切不使用。畝間に下草を自生させ、春先に鋤きこんで緑肥として使用しています。ワインづくりにおいては「シャサーニュやムルソーにはない、ピュリニーならではのフィネスや果実のピュリティとミネラリテ、デリケートさを表現できるよう」人工的な介入は極力避ける醸造を心がけています。メインとなる白は主発酵前のコールドマセラシオンを18℃までを上限に24時間行い、その後、20℃を保ち、1er・クリュ以上は自生酵母を用いて約10日の主発酵。MLFは環境温度を15~16℃まで下げて促進し、収穫翌年の1月には完了。SO2の添加はMLF完了直後の1回のみで、熟成中はバトナージュは一切行わず還元状態に置きます。スーティラージュもコラージュ後の1回のみ。絶え間なく澱に触れさせることで、フレッシュ感を保つと同時にSO2添加量を抑える工夫がなされています。「ブルゴーニュのワインはテロワールのワインであって品種や醸造家のたまものではない。醸造家はテロワールに寄り添い、その恩恵にあずかりながら、その異なる特徴を引き出すのみ」と言い切るクリストフさん。ラベルデザインの見栄えは後に置いて、ワイン自体の素晴らしさと真の意味での値頃感を味わいたいならドメーヌ・ジョマンのピュリニー・モンラシェは価格の高騰激しい今日こそ再評価に値するものでしょう。
4950 円 (税込 / 送料別)

勝沼町の鳥居平・等々力地区で栽培している日本では珍しいシラー種。凝縮されたまろやかな味わいの中に、ややスパイシーさのある赤ワイン大和葡萄酒Vin de Royal 右八 (4994740005103)
ワインデータ ワイナリー大和葡萄酒 品種シラー 産地山梨県 度数12.5% 適温15~18℃ 相性のよいお料理サーロインステーキ、ローストビーフ 香りスパイシーで複雑さのある香り 味わいフルボディ 色赤 容量720ml ↓↓ギフト包装はこちらへ↓↓大和葡萄酒■Vin de Royal 右八■JAN:4994740005103 ※最新のヴィンテージをお届けします。※画像のヴィンテージとは異なります。現在のヴィンテージにつきましてはお問合せ下さいませ。 ------------------------------------------------------ 勝沼町内の鳥居平・等々力地区に位置する自社垣根式畑で栽培したシラーを使用。凝縮されたまろやかな味わいの中に、ややスパイシーさがある赤ワインです。黒系果実に柔らかな旨みが乗ったエレガントなフルボディタイプ。大和葡萄酒株式会社の創業家・萩原家は代々油問屋を約250年営み、その当主が「右八」を襲名していました。文明開化と共に灯りを灯す油業も廃れ、現在のワイン造りは明治に入って代を受け継いだ右八が、農地を利用し葡萄作りを始めたことに由来します。 ------------------------------------------------------
5060 円 (税込 / 送料別)

イタリアワイン シチリア ヴィットーリア 【品種:グリッロ】白ワイン これまでのナチュラルのイメージを覆す ブレのない別世界の味わいの自然派ワイン 自然栽培 ビオロジック自然派ワイン 白ワイン テーレ・デ・ジュルフォ TERRE DI GIURFO スリチェンティグリッロ SULICCENTI GRILLO 2021年 750ml 【品種 グリッロ】 ミディアムボディ イタリア シチリア ナチュラルワイン ビオワイン オーガニックワイン 有機ワイン ビオロジック
3080 円 (税込 / 送料別)

赤ワイン 最良のコルビエールと評され数多くのメダルを受賞したルマリエ氏の超バリュー自然派ワイン自然栽培 有機栽培 ビオロジック こだわりのナチュラルワイン自然派ワイン 赤ワイン ボンペシェ ルージュ BONNE PECHE ROUGE 2020年 750ml 品種 サンソー グルナッシュ ミディアムボディ AOC コルビエールブートナック IGP ペイ・ドック フランス ラングドック ナチュラルワイン ビオワイン オーガニックワイン 有機ワイン ビオロジック
商品説明商品名ボンペシェ ルージュBONNE PECHE ROUGE年号2020年ボディミディアムボディ生産者シャトー・エグイユChateau Aiguilloux生産地フランス ラングドック生産地呼称AOC コルビエール ブートナック I.G.P ペイドックタイプ赤ワイン品種サンソー、グルナッシュビオの区分ビオロジック栓コルクアルコール度数13.5度内容量750mlフランスの南部、地中海沿岸に位置するランドックは、地中海性気候を影響を受けて夏は雨の少ない地方です。現在はフランス国内の約40%を占める最大のワイン生産地となっており、IGP(地理的表示保護ワイン)ペイ・ドックワインの産地として知られます。ラングドックの中でも最高のワインの評価を受けるブートナックは、まるで秘境のような地域。山火事が絶えないほどの強烈な乾燥と強風が吹く過酷な環境の中で、乾燥した畑は小石が少なく粘土石灰質。山の斜面を上がると小石も見えてくる土地です。山のふもとには樹齢70年を超える古木のぶどう畑が広がります。例年の乾燥で実をつけないぶどう樹も増えてきており、新しい植樹も進められています。アフリカで農業技術指導者をしていたノルマンディー出身のフランソワ・ルマリエさんが、ワイン造りを始めたのは1982年。ワイン造りは素人同然のスタートでしたが、奥さまとともに研究努力を重ね情熱を注ぎ続けて、今では取ったメダルは約100個!今ではワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏をして「最良のコルビエール」と評される等、世界的に評価されるまでになりました。明るくその大きな体格と同様におおらかで温かい人柄で、コルビエールのフランソワおじさんとして、多くの人から愛されています。南フランスの秘境、ブートナックの山のふもとにあるフランソワさんの畑はトータル37ヘクタール(ha)。雨が降らない月が続くほど乾燥して、病気の発生が少ないため農薬の必要がなく、また周辺の山もすべてフランソワさんの所有なので、周囲からの農薬の影響を受けることもありません。超古木のため自然と超低収量で凝縮したぶどうが出来るため、農薬不使用・超凝縮果実、そして超バリューな奇跡のようなワインが生まれます。一時は後継者問題に悩まされていましたが、「ぶどうの魂に呼び寄せられた」とナルボンヌで料理人だった長男ジョルジュさんが帰ってきて蔵元を継がれることになりました。2020年からボンペシェ ブランを造るのは、マリオンとマチューの姉弟が取り仕切るドメーヌ・デ・カプリエ。2001年に亡くなったお父さんから、約20haのブドウ畑と共に、ドメーヌ(ブドウの栽培から醸造、熟成、瓶詰めまでを行う生産者)を遺産として引継ぎ、2003 年には新しい醸造所を建て、ドメーヌ・デ・カプリエと名付けました。二人ともワイン醸造学校に通ったことはありませんが、ワインへの情熱と家族からの昔からの教えと経験を活かし、独学ながらワインを醸造しています。また受け継いだブドウ畑は、彼らが小さい時から知り尽くしたテロワールであることも強み。認証は取っていませんが、基本的に農薬の使用はせず、お父さんやおじいさんの代から受け継がれてきた知恵を活かして、ブドウの栽培を行っています。良い釣り、良い実りを意味する「ボンペシェ」シャトー・エグイユ、フランソワさんが自信を持って送り出した究極の超バリュー自然派ワインです。たっぷり広がる果実味とタンニンが溶け込んだやわらかな舌ざわり。ダシの旨みを感じさせる深さに驚かされます。冷やしてもなお果実味が弾けます!ミュスカ(マスカット)由来の華やかで甘やかな香り。口に含むとラ・フランスのネットリとしたニュアンスに、フレッシュリンゴのような酸。ぶどうの旨み満載の染み込む美味しさは、ナチュラルワインならでは。合わない料理を探すのが難しいくらい、和洋中問わずピッタリ料理に寄り添ってくれる嬉しい味わい。
2420 円 (税込 / 送料別)

ドウロの伝統的な混植混醸 25品種以上の品種をブレンドした特別なワイン赤ワインというよりは濃いロゼといった趣きの出汁のような旨みと優しい果実味がじわじわと広がります自然派ワイン 赤ワイン フォリアス・デ・バコ FOLIAS DE BACO ウィヴォ・レネガード UIVO REGADO 2022年 750ml 【品種 ティンタ・ロリスなど25品種以上】 ライトボディ ポルトガル ドウロ アリジョ ナチュラルワイン ビオワイン オーガニックワイン 有機ワイン ビオロジック
商品説明商品名ウィヴォ レネガード UIVO RENEGADO年号2021年ボディライトボディ生産者フォリアス・デ・バコFOLIAS DE BACO生産地ポルトガル ドウロ原産地呼称ヴィーノタイプ赤ワイン品種ティンタ・ロリス、ティンタ・バロッカ、ゴゥヴェイォ、マルヴァジア、モスカテルなど25品種以上ビオの区分ビオロジック(有機栽培)栓コルクアルコール度数11.5度内容量750mlポルトガル北西部に位置するドウロは、ドウロ川の両岸の険しい斜面に自然環境を活かしたブドウの段々畑が広がる、ポルトガルの2大ワイン産地のひとつとして知られる銘醸地です。ブドウ畑を支える石壁が数万キロにも及び、ユネスコの世界文化遺産にも登録されています。これまではポルトワイン(酒精強化ワイン)の産地として有名でしたが、近年では高品質なスティルワインの産地としても注目され始めています。古くからポルトガルに根付いてきた固有種・在来種の数は、イタリアやスペインよりも多い250品種以上で、伝統的に多品種をブレンドしたワイン造りが行われています。ティアゴ・サンパイオさんの畑のあるアリジョのエリアは、そうした伝統的なドウロの環境とは異なります。シマ・コルゴの最標高’550~770m)で、冷涼すぎることでドウロで伝統的に作られてきたポルトワイン(甘口の酒精強化ワイン)造りが認められていない場所。土壌も表土の浅いシスト土壌で石がごろごろした畑や、花崗岩質土壌もあり、ドウロの中でも最も痩せています。地元の人からは高品質なワインは造れないと思われてきた環境の中で、冷涼でフレッシュ、土地のミネラルを感じられるワインを造りだしています。UIVOとはポルトガル語でオオカミの遠吠えという意味があります。ティアゴさんの畑は、自然をリスペクトした栽培を続けているうちに徐々に植物が多様化し、長く見かけなくなっていたオオカミやイノシシが戻ってきました。UIVOのラベルには、自然をリスペクトする象徴的な意味が込められています。ティアゴさんがワイン造りを志したのは、お祖父さんがブドウ畑で働く姿をみていた幼い子供の頃から。その時のワイン造りへの強い思いを持ち続け、普通の高校にいく傍らで農業専門学校を並行して履修し、大学でも栽培・醸造を学びました。さらにオレゴンに渡り5年間、栽培と醸造経験を積んで博士号を獲得してから故郷のドウロに帰り、お祖父さんとお祖母さんが大切に守ってきた畑を受け継ぎました。ティアゴさんのワイナリーでは、学んできた現代の醸造技術も使いながら、世界で最も古い歴史のあるワイン産地のひとつであるドウロの伝統も大事にしています。人為的な介入は最低限にし、ぶどうは除梗(収穫したぶどうを発酵前に房の実をつないでいる部分・果梗を取り除くこと)をせず、ラガールと呼ばれるドウロの伝統的な桶で軽く踏んだり、ほとんど破砕せずに醸造します。Revista de Vinhosというポルトガルのワインマガジンで、2020年のベスト生産者に選ばれたティアゴさんですが、彼の思いは自身のワインだけでなく、ドウロ、そしてポルトガル全体が盛り上がることを一番に考えています。今はオレゴンにいた時に知ったカリフォルニアで広く普及している受託醸造所のシステムを作ることを計画中。資金不足や規模が小さ過ぎて醸造所を持てない若い同志をサポートして、ドウロを良質なワインな産地として盛り上げていこうとしています。「アリジョからドウロを変えたい!あと20年は頑張って働かなくちゃいけなくなったよ」と笑って語ります。フォリアス・デ・バコとは『バッカス神の楽しい宴』という意味があります。野生酵母のみを使い、赤ワインはドウロの伝統的な混植混醸で、単一の畑になんと25品種以上のブドウが植えられています。オーガニックなブドウ栽培とナチュラルなワインを造るために、強い好奇心で絶えまない研究と実験で、ユニークなワインを造りだしています。使用品種はティンタ・ロリス、マルヴァジア、モスカテルなど25 品種以上(⽩ブドウも⿊ブドウも、だいたい半々)とかなり特別なワイン。味わいも唯一無二!赤ワインというよりは濃いロゼといった趣。出汁のような旨みと優しい果実味がじわじわと広がりますワインの色調は、淡いチェリーレッドで、赤ワインというよりはキアレット(濃いロゼ)に近い。香りは、チャーミングな赤系ベリー(クランベリーやラズベリー)、そしてミントのような爽やかなハーブの香り。温度が上がるにつれ、甘いストロベリーやシナモン等のスパイスの香りが出て複雑さが増した。味わいは、優しい口当たりで香りと同様な果実味があり、横に広がる酸味がその果実味を包み込んで口の中に広がる。そして、非常に細かなタンニン。後味にはミネラルと苦みを感じワイン全体を引き締めている。アタックからフィニッシュまでフレッシュな果実味と酸味のバランスがいいので軽快に飲める赤ワインある。また、このワインの面白いところは、目隠しやブラックグラスで味わうと白ワインと間違うようなワインです。確かにスペックをみると赤ワイン用の黒ブドウと白ワイン用の白ブドウを混醸して造られているワインです。混醸する手法は、フランスのローヌ地方やオーストラリア等で用いられ、ただ普通は赤ワインの濃く飲みにくかったものを、白ブドウを入れることにより、味わいのバランスを整え、色素の定着を促すため行うのでその比率は少量である。しかし、このワインは白ブドウの比率が多く、上記とは異なる。ぜひとも飲んで自分の舌で味わって頂きたい。料理のペアリングを考えると、豚の冷ジャブ、天つゆで食べる天ぷら、もつ煮、たこ焼きやお好み焼きも。また、そのまま飲んでも楽しめる。飲む温度帯は、低めの温度から室温まで楽しめる。(総評)よく夏は、赤ワインが敬遠されがちであるが、これぞ夏に飲む赤ワインである。タンニンが優しいため冷やして飲んでもいいし、飲むにつれて温度が上がって料理とともに召し上がってもいいワインです。このワインは、熟成して楽しむよりは、今フレッシュのうちに飲んで温度の違いで楽しむのを勧めたい。重い赤ワインが苦手の方(割と初心者)やワインマニア(経験者)の人たちにはブラインドで赤ワインか白ワインかを当てるゲームをしながら飲むのもお勧めしたい。初心者にも上級者にも楽しめる面白いワインである。モスカテルのふっくらした凝縮感のある果実味と、芯に1本通るしっかりとした酸が最高の余韻を演出してくれます。キンキンだと美しい酸が、温度が高めだとふっくらとした味わいが楽しめます。酸が落ちすぎないよう、少し早めに収穫。ワインの色調は、淡い緑がかった藁色でクリアである。香りは、柑橘系のレモンやグレープフルーツの皮、そして白い花の香り(ジャスミン、スイカズラ)、生のヘーゼルナッツの香り、温度が上がってくると蜜蝋や白コショウの香りがでて複雑さが増す。味わいは、香りと同じ柑橘系のフレッシュな果実味(レモン果汁)。その伸びやかな活き活きした酸味が、アタックに感じられ、そして塩味のミネラルが続き、後味に程よい苦みを感じる辛口の白ワインである。このようなワインは、どうしてもお料理が欲しくなるワインです。料理のペアリングを考えると、魚貝のサラダ、今の季節は鮎の塩焼き、鰻の白焼き、夏牡蠣。また、鳥のからあげ、大根おろしで食べるとんかつ。ポルトガルワインなので、ポルトガル料理からバカリャウ(干しタラのマッシュポテトで包んで焼いたもの)料理のペアリングを考えると、生ハムと桃(定番はメロンだと思いますが、後味にえぐみが出てしまう気がする)、アクアパッツァ、焼きチーズ、豚肉のソティ。飲む温度帯は、やや低めの温度で楽しむのが良い。結果、幅広く料理に合わせることができるが、特にレモンを絞って食べるような料理とベストマッチング。飲む温度帯は、白ワインでもやや低めの温度ではじめ、食事を進めながら温度が徐々に上がり、香りの広がりを楽しむ。温度が上がってもこの素晴らしい酸味は、健在である。(総評)酸味が大好きなワイン好きには、お勧め。また、いつもならレモンハイを飲んでいる人に、このワインを勧めてワインの優雅なひと時を感じてもらいたい。この場合、よく冷やしてから飲んでもらう。このワインは、熟成させることなく今飲んで、この夏の暑さをこのフレッシュな果実味を楽しんでもらいたい。抜栓後も大きな変化ないので、グラスワインで提供が可能のため、お酒の弱い方が毎日一杯ずつ飲んでも数日間は楽しめる。また、ワインバーにもお勧めできるワインである。テイスティングコメント瀬戸 敦司 Atsushi Seto(社)日本イタリアワインソムリエ/Executive Adovisor/WSET Awards Advanced Certification/JSA DIPLOME D’EXPERT EN VIN/チーズプロフェッショナル/SSI協会 利酒師
3190 円 (税込 / 送料別)

酸味が大好きなワイン好きにお勧め!キンキンによく冷やすと美しい酸が味わえます。モスカテルのふっくらした凝縮感のある果実味と芯に1本通るしっかりとした酸が最高の余韻自然派ワイン 白ワイン フォリアス・デ・バコ FOLIAS DE BACO モスカテル・ガレゴ ブランコ UIVO MOSCATEL GALRGO BLANCO 2022年 750ml 【品種 モスカテル】 ミディアムボディ ポルトガル ドウロ ナチュラルワイン ビオワイン オーガニックワイン 有機ワイン ビオロジック
商品説明商品名ウィヴォ モスカテル・ガレゴ ブランコ UIVO MOSCATEL GALEGO BLANCO年号2021年ボディミディアムボディ生産者フォリアス・デ・バコFOLIAS DE BACO生産地ポルトガル ドウロ原産地呼称I.G.P デゥリエンセタイプ白ワイン品種モスカテル・ガレゴビオの区分ビオロジック(有機栽培)栓コルクアルコール度数11.0度内容量750ml
3190 円 (税込 / 送料別)

赤ワイン 本格ビオではありえないコストパフォーマンス 自社畑ぶどうで作る完全有機栽培ワイン自然栽培 有機栽培 ビオディナミ こだわりのナチュラルワイン自然派ワイン 赤ワイン ラガスカ LAGASCA テンプラニーリョ プティヴェルド 2021年 750ml 【品種 テンプラニーリョ プティベルド】 ミディアムボディ スペイン ラ・マンチャ ナチュラルワイン ビオワイン オーガニックワイン 有機ワイン ビオディナミ
商品説明商品名ラガスカ テンプラリーリョ・プティベルドLAGASCA TEMPRANILLO-PETIT VERDOT年号2020年ボディミディアムボディ生産者ラガスカLAGASCA生産地スペイン ラ・マンチャタイプ赤ワイン品種テンプラリーリョ、プティベルドビオの区分ビオディナミ 認証:デメテール、エコセール、ヴィーガン栓コルクアルコール度数13.5度内容量750mlスペイン中央部に位置するラ・マンチャは、何世紀にもわたってワイン造りが行われてきた伝統的なワイン生産地。大陸性地中海性気候の恩恵を享受し、長い日照時間と低い夜間の気温によりシャープなコントラストが生まれ、ワインのアロマとフレーバーが高まります。ラガスカはラ・マンチャで代々ぶどう農家だったフェルナンデス家による家族経営。現在は4代目となる兄ヘススさんと妹ルスさんにより、完全有機栽培のワイン造りに取り組んでいます。ぶどう園は生命に満ちた生態系と考え、ぶどうの木の自然なライフサイクルを尊重し、その特性を高めて最高品質のぶどうとワインを実現することに情熱を膨らませています。その香りや味わいの繊細さの美しさだけでなく、自然で本物であり、化学物質を一切含まないワインを造っています。お祖父さんが所有していた畑に新たに購入した畑を加えて有機栽培を始め、2009年からビオディナミ(バイオダイナミック)認証を取得し始めています。その後もビオディナミ認証の区画を徐々に増やしており、現在130ヘクタールの自社畑のうち20%がビオディナミ認証を取得。その他の残りは全て有機栽培です。ラ・マンチャの北東部に位置するラガスカ。海抜800メートルの高い標高が、ワインに強烈な香り、新鮮さ、深い色を与えます。そして、ラ・マンチャの典型的な赤土の粘土ではなく、石灰岩も豊富に含み粘土、砂、シルトが混ざった土壌がぶどうの木の健康に不可欠な水分を保持するのに役立っています。ぶどうの収穫は夜間に。タイミングを逃さないために機械と手摘みの両方で収穫します。自社畑はワイナリーから1km圏内にあり、ぶどうを運んでタンクに入るまでわずか1時間ほど。自然派ワイン造りのために一から設計された醸造設備で、ぶどうを酸化させることなく鮮度を保っています。スペイン、ラ・マンチャの個性とコストパフォーマンスを備えたワインを、ビオディナミや有機農法によってお客様に届けることに凄まじい情熱を燃やすフェルナンデス兄妹のワインは、今では様々なオーガニックワインコンクールでメダルを受賞しています。赤いベリーフルーツやチェリーの香り。スパイスやコーヒーのニュアンスも感じられる。味わいはなめらかなタンニンが感じられ、酸とのバランスもGOOD!グッとコクがありながら、グイグイ飲める陽気なワインです。ワインの色調は、濃いチェリーレッドで赤紫があり、フレッシュな赤ワイン。香りは、ブラックチェリー、プルーン、カカオ、シナモン、ドライローズ、セージの香り。味わいですが、口当たりは、しっかり力強い。凝縮した果実味と豊富なタンニンに加えスパイシーさもあり、しっかりとした骨格がある辛口赤ワイン。まだまだ若く、今飲んでも良いが、後2・3年熟成してから飲むとさらに複雑な風味が加わり素晴らしいワインになるポテンシャルを持っている。料理との相性ですが、定番のステーキ、馬肉のタルタル、タンドリーチキン、熟成のチーズ。飲む温度帯は、室温16~20℃赤ワインの適温で、このワインは冷やし過ぎるのはだめです。キンモクセイやライム、若草やハーブのようなアロマがインパクト大!ずっと香ってたい魅力的な香り、果実の旨みがありながらスイスイいける飲み口。天然酵母を自社で培養した特別な酵母を使用しています。ワインの色調は、クリアで緑がかったレモンイエローでフレッシュな白ワイン。香りは、芳香性が高く熟した桃、マンゴー、ドライアンズ、フローラルでジャスミン等のハーブの香り、ミントの香りが、色々折り重なって、素晴らしい香りハーモニーを奏でている。味わいですが、口当たりは、滑らかで清々しい。豊かな果実味と伸びやかでキレイな酸味がありフレッシュな辛口白ワイン、余韻も長く後味に苦味があり、ワイン全体を引き締めている。料理との相性ですが、天ぷら、アジア系のスパイスを使った料理、またアペリティフとしてそのまま飲んでもよい。飲む温度帯は、若干冷やし気味でフレッシュ感とフルーティーの香りを楽しむ。
2090 円 (税込 / 送料別)

イタリアワイン シチリア ヴィットーリア赤ワイン これまでのナチュラルのイメージを覆す ブレのない別世界の味わいの自然派ワイン自然栽培 有機栽培 ビオロジック自然派ワイン 赤ワイン テーレ・デ・ジュルフォ TERRE DI GIURFO アラキシラーALAKI SYRAH 2023年 750ml 【品種 シラー】 ミディアムボディ イタリア シチリア ナチュラルワイン ビオワイン オーガニックワイン 有機ワイン ビオロジック
イタリアの南端に位置する地中海最大の島・シチリア島は、イタリア国内で一、ニを争うワインの大産地です。夏は暑く乾燥し冬は温暖という典型的な地中海性気候によりワインの大量生産がしやすく、シチリアワインは「安くてそこそこ美味しいワイン」として知られるようになっていきました。シチリア南端のヴィットーリアも、かつてはバルクワインの供給地として知られた地域で、決して高品質なワインの産地ではありませんでしたが、現在はコスC.O.Sに代表される自然派ワインの産地として注目が集まってきています。2002年に蔵元をスタートし2005年ボトリングを開始したのが、テーレ・ディ・ジュルフォ。蔵元名にある「ジョルフォ」は、道の名前であり古代からの土地の名前で、シチリア島南東部のディリッロ川に沿った歴史と伝統に富んだ広大な地域です。開業以来、本格的な自然農法でコツコツ育ててきた敷地面積はトータルで90ヘクタール。自然を活かした循環型の農業を行っているため、池や林、オリーブなどのぶどう以外の農作物も含んでおり、ぶどうの栽培面積は約34ヘクタールで約20種類の品種を栽培しています。垣根仕立てが中心ですが、一部ではセットンチェ(7本の意味)と呼ばれる古代ギリシャに起源をもつ植樹法もみられます。※土壌は石灰岩系。多孔質炭酸石灰土壌を含み、ジュルフォのワインの繊細な味わいのヒントになっています。古代の貝の化石が出土したり太古のミネラルが息づき、あらゆる下草が生えてマメ科の窒素が十分に生まれている様子がわかります。2005年にジュルフォの当主になったのがアキッレ・アレッシさん。実はお医者さんでもあり、明晰な頭脳と熱い情熱の人でもあります。「良い材料が良いワイン。良い経験が良い仕事」がモットーに、今までの自然派ワインのイメージを覆す新しい自然派シチリアを生み出しています。醸造をメインにするアキッレさんと、まだまだ現役バリバリで畑を育てるアキッレさんのお父さん、数人の若者たちで蔵元を切り回しています。ALAKI(アラキ)の名称は、ディーレ・ディ・ジュルフォ(テーレ・ディ・ジュルフォと実質同じ蔵元)の二人オーナーである姉のアレッサンドラさんと、当主アキッレさんの名前を合わせたもの。すべて品種100%。蔵元ジュルフォの伝統を引き継ぎ、シチリアの素晴らしい大地から、極めてエレガントで滋味溢れたワインを造りあげています。シラーのスパイスのイメージを、大きな果実の塊で包んだようなワイン。一般的なシラーのタニックなイメージを良い意味で覆されます。まろやか!と一言でいいたくある丸み。背後に潜む柔らかな酸とミネラル感があり、バランスのいい1本に仕上がっています。商品名/年号アラキ シラー(赤)2018年ALAKI SYRAH 2018ボディ(軽1~重7)ミディアムボディ(3)生産者テーレ・デ:ジュルフォTEERE DI GIURFO生産地イタリア シチリアタイプ赤ワイン品種シラービオの区分ビオロジック栓コルクアルコール度数13.0%柔らかいアタックから、口中に広がる滑らかさが卓越。美しい酸と溶け込んだ微かな塩味を思わせるミネラル感が特徴的。レモン的感触をまといながら華美でない。香りも味わいも、甘夏や夏みかんのような柑橘のニュアンス。滑らかさと果実のバランスがとてもよく、旨味の余韻を長く楽しめる1本。商品名/年号スリチェンティグリッロ(白)2018年SULICCENTI GRILLO 2018ボディ(軽1~重7)ライトボディ(2)生産者テーレ・デ・ジュルフォTEERE DI GIURFO生産地イタリア シチリアタイプ白ワイン品種グリッロビオの区分ビオロジック栓コルクアルコール度数13.0%ジャスミンやトロピカルフルーツの香りが、出しゃばらず、美しいハーモニーを見せる。多彩なフルーツ感と自然栽培がゆえのミネラル感、筋の良い酸が下支えする。イタリア料理はもちろん、和食まで綺麗に包んでくれる旨味系ワイン。商品名/年号アラキ インソリア(白)2018年ALAKI INSOLIA 2018ボディ(軽1~重7)ライトボディ(2)生産者テーレ・デ:ジュルフォTEERE DI GIURFO生産地イタリア シチリアタイプ白ワイン品種インソリア、モスカデッラ(樹齢 1998年植樹)ビオの区分ビオロジック栓コルクアルコール度数13.0%
2640 円 (税込 / 送料別)

白ワイン ミュスカ由来の華やかで甘やかな香り マリオンとマチュー姉弟のドメーヌ・デ・カプリエによる秀逸なワイン知り尽くしたテロワールで農薬不使用で育てたぶどうを使用自然派ワイン 白ワイン ボンペシェ ブラン BONNE PECHE BLANC 2020年 750ml 【品種 ミュスカ・プティ・グラン ソーヴィニヨンブラン】 ライトボディ AOC コルビエールブートナック I.G.P ペイ・ドック フランス ラングドック ナチュラルワイン
商品説明商品名ボンペシェ ブランBONNE BLANC年号2020年ボディライトボディ生産者ドメーヌ・デ・カプリエDomaine des Capriers生産地フランス ラングドック品種ミュスカ・プティ・グラン、ソーヴィニヨンブラン栓スクリューキャップアルコール度数12.5度内容量750ml
2420 円 (税込 / 送料別)

ミシュラン一つ星に推されたワインしっかりとした酸とミネラル 皮の色が薄い果実 桃やパイナップルの香り プーリア北部原産ならではの塩味も感じられる複雑なモスカートの白自然派ワイン 白ワイン サン・ルッジエーロ SAN RUGGIERO アヴェルディウム AVELDIUM 2020年 750ml 【品種 モスカート】 ミディアムボディ イタリア プーリア ナチュラルワイン ビオワイン オーガニックワイン 有機ワイン ビオロジック
商品説明商品名アヴェルディウムAVELDIUM年号2020年ボディミディアムボディ生産者サン・ルッジエーロSAN RUGGIERO生産地イタリア プーリア原産地呼称I.G.T PUGLIAタイプ白ワイン品種モスカートビオの区分ビオロジック(有機栽培)栓コルクアルコール度数13.0度内容量750ml
3080 円 (税込 / 送料別)

ブドウの栽培からワインの醸造まで。全て和歌山県内で行う純・和歌山産の赤ワイン初々しさの残る果実味、酸味、いつまでもグラスの中で香る余韻が個性的な仕上がり日本ワイン 赤ワイン 和歌山ワイナリー 和シリーズ メルロー 2022年 720ml 【品種 メルロー】 ミディアムボディ t天然酵母発酵 無濾過 非加熱 減農薬 紀州産 有田産 国産ワイン 自然派ワイン ナチュラルワイン
2017年、できるだけ自然に近い状態で育てた和歌山産のブドウを使って、ファーストビンテージのワインを醸造しました。その後もさらに畑の手入れや醸造方法を試行錯誤しながら、2019年、ブドウの栽培からワインの醸造まで「オール和歌山産」のワインを販売できるまでに至りました。それが「和」シリーズです。和歌山県有田川町の日当たりもよく好立地な段々畑で、ワイン用ブドウ(メルロー)を育てています。和シリーズのために使われるブドウは、全て和歌山・有田産のブドウです。「余計なものは足さずブドウ本来の力を引き出す」を目標に、できる限りの減農薬で和歌山県有田の気候風土で育まれたブドウ作りに取り組んでいます。高温多湿な日本ではブドウがカビにおかされやすいため、ある程度の農薬を使用しないと健全なブドウ栽培は不可能だと言われますが、それを補うために人の手間をかけることは惜しみません。和歌山ワイナリーのある有田川町は、全国的に有名な「有田みかん」の主要産地です。生産量は全国生産の約1割を占めており、見渡す限りの山々にみかんの段々畑が拡がります。良質で香り高いブドウを育てるための必須条件である「程よい昼夜の寒暖差」と「水はけのよい傾斜地」が揃っている有田川町は、国産ワインの産地としての高いポテンシャルを秘めています。和歌山ワイナリーは2014年、使われなくなった好立地のみかん畑に、2014本のワイン用ブドウの苗木(メルロー)を植えるところからスタートしました。和歌山県下で初のワイナリーです。和歌山ワイナリーはブドウの栽培からワインの醸造までを醸造家が一手に担い、一貫して行っております。醸造場も和歌山県有田川町にあります。小さな工場で、設備も最新鋭のものではないですが、その分手をかけ醸造しております。醸造は極力余計なものを使わず、ブドウ本来の味や特質を出来る限りそのままにします。ブドウにはもとから野生酵母が備わっており、何も手を加えずとも自然に発酵が始まり、果汁がお酒に変化します。酸化防止剤はなるべく少なくし、その分細心の注意を払い、醸造作業が始まると寝る間も惜しんで、まるで我が子を育てるかのように目を離さず、発酵を見守ります。発酵が終われば、じっくりと清澄を待ち、加熱も濾過もせず、瓶に詰めます。農業で地域を活性化させること。そして和歌山でみかんや桃、梅など美味しい果樹が育つ和歌山の「土地の美味しさ」を表現し、醤油や味噌などで気づかれてきた醸造の文化をさらに深めるため「オール和歌山産のワイン作りに取り組んでいます。
3850 円 (税込 / 送料別)

イタリアワイン シチリア ヴィットーリア 【品種:インソリア、モスカデッラ】白ワイン これまでのナチュラルのイメージを覆す ブレのない別世界の味わいのワイン ビオロジック自然派ワイン 白ワイン テーレ・デ・ジュルフォ TERRE DI GIURFO アラキインソリア ALAKI INSOLIA 2021年 750ml 【品種 インソリア モスカデッラ】 ミディアムボディ イタリア シチリア ナチュラルワイン ビオワイン オーガニックワイン 有機ワイン ビオロジック
2640 円 (税込 / 送料別)

南仏プロヴァンス産!冷やして美味しい泡キュヴェ・ローラン ヴァン・ブレバン NV フランス プロヴァンス スパークリングワイン・白 辛口 750ml 【ワイン ギフト】
[NV]キュヴェ・ローラン ヴァン・ブレバン フランス プロヴァンス グレープフルーツなどの柑橘系の香り 南仏の伝統的な品種、味わいを引き締める役割を持つユニ・ブランと、 華やかな香りを持つコロンバールという品種をブレンド。 白ブドウだけを使用するブラン・ド・ブランなので、 味わいはクリアで、前菜から魚介料理、特に初夏から夏の暑い時期に キンキンに冷やして飲むのがオススメ。 こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) キュヴェ・ローラン (CUVEE LAURENT) 生産者(原語) ヴァン・ブレバン(VINS BREBAN) 原産国・地域 フランス プロヴァンス ヴィンテージ NV(ノン・ヴィンテージ) ぶどう品種 ユニ・ブラン 80% コロンバール20% タイプ スパークリングワイン(白) 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 特徴チャレンジ・インターナショナル デュ・ヴァン金賞受賞! 【YSS】 【FR】【PRV】【T-SPA】【B】【T-SEC】【T-MD】【T-FTY】【MED】【KAMI】⇒ サクラワインアワード受賞ワイン一覧はこちら! ヴァン・ブレバンVINS BREBANコートダジュール(紺碧海岸)の名で知られる南仏の海に面したプロヴァンス地域。マルセイユやニースなど憧れの観光地があり、その東端はF1で有名なモナコ公国に接しています。まさに噴水やマルシェなどの穏やかな町のイメージと広い空、青い海の解放的な魅力たっぷりの地域です。春にはサクラやアーモンドの花が咲き、夏にはラベンダーが見ごろを迎え、フランスでは幸運のシンボルとも言われているセミの鳴き声が聞こえてきます。ミストラルと呼ばれる季節風はブドウの栽培にとっても好条件をもたらしてくれます。プロヴァンス地方はフランスの中でも有数の季節感のある地方です。ブドウの栽培地域としては日照時間が多く、ブドウの生育期にはほとんど雨が降りません。そのためブドウが容易に育つため、解放的な気軽に楽しめるワインが多く作られています。プロヴァンスといえば、アニス、カモミール、フェネルなど豊富なハーブが名産として知られています。これらのハーブを味付けに使った自然の香り豊かな郷土料理もその魅力の一つ!ワインと合わせることでより楽しい時間を提供してくれます!ゆで卵や湯でジャガイモ、オリーブなどを混ぜ合わせたニース風サラダ。アペリティフでさっぱりと合わせるならプロヴァンスのスパークリングがおすすめ!パプリカ、ナス、アスパラガスなどの野菜をハーブで煮込んだラタトゥイユや、世界三大スープの一つといわれる魚介類を煮込みサフランで色づけしたブイヤベースにはベリー系ですっきりとしたロゼのスパークリングでオシャレに楽しむのもいいですね!この地域のワインは石灰質の土壌を活かした強い個性と繊細なブーケが特徴です。はっきりとした色調と、イキイキとしフルーティーな味わいのワインです。スパークリングワインはパーティーや特別な時間をより優雅に楽しく彩ってくれます。みんなで楽しく飲んだり、休日にゆっくり飲むんだり、たまには開放的にアウトドアにピクニックで楽しむのもいいですね! ヴァン・ブレバンは1952年にレイモン・ブレバンがプロヴァンスワインの素晴らしさに触れ「プロヴァンスのワインに人生を捧げる」と決意し設立したワイナリーが始まりです。彼の息子で現在の当主であるジャン-ジャック・ブレバン氏は品質の向上に対し非常に熱心に活動してきました。現在では20のドメーヌとパートナーシップを結ぶなど、その活躍は地元でも評判です。プロヴァンスを代表する高品質ワインを追及するため、醸造技術の向上には余念がありません。自然を大切にし、ブドウを育てることは結果的にヴァン・ブレバンのワインを高品質へと導いてきました。伝統を守りながらも、市場に求められるワインを作り続け、ヴァン・ブレバンのワインは高く評価されています。
2035 円 (税込 / 送料別)

ふるさと納税 ゴールド DonDake 光る グラス Bacada セット スパークリング ワイン アルコール アルコール飲料 辛口 お酒 飲料 ぶどう 果実酒 プレゼント 贈り物 大分県 別府市 送料無料【ふるさと納税】スパークリングワイン(ゴールド)DonDake~1本&光るグラスBacada!ペアのセット ペア セット スパークリング ワイン アルコール アルコール飲料 辛口 酒 お酒 飲料 ブドウ ぶどう フルーツ 果実酒 プレゼント お取り寄せ 贈り物 大分県 別府市 送料無料
【スパークリングワインDonDake~ゴールド】 サプライズをエンタテイナーするビッグディッパーの企画により誕生したプライベートブランドのスパークリングワインです。 透き通るようなゴールドのスパークリングワイン。果実味と熟成感の絶妙なバランス、多くの人に愛される辛口。 友人や恋人と、記念日やお世話になった方へプレゼント等の様々なシーンにサプライズとしてもご利用頂けると幸いです。 ●【商標登録】登録第6505590号 【経営革新大分県知事承認】 【DonDake~ラベル】 文字はお祝い事、全般用に「CONGRATULATIONS DonDake~ Special Day 100%HAPPY」と記入 デザインには沢山のハートが溢れています。装飾、罫線他、縁起の良い88個のハートを散りばめています。 「貴方はいくつのハートを見つけることが出来るか?」 【光るグラスBacada!】 ●【商標登録】登録第6407334号 【経営革新大分県知事承認】光るボトル&グラスの発明及び開発 【蓋を開けると、まるで 宝石箱!】 サプライズな演出として、大切な方への心に響くアイテムにもなります。また、恋人と輝しい未来の話しに、花を咲かせて… たまには夫婦で夢を語り…真面目なあなたは、たまにはバカになって、時を楽しむマイグラスとして…などなど 【防滴LED器具 】 グラスの底のLED器具はグラスが結露しても、別ケースなので大丈夫。 ※LED器具は直接水を掛けたり、浸したりすると基盤の故障の恐れが生じます。 グラスとLED器具は、ワンタッチ脱着式で電池交換可能 ビッグディッパーオリジナル製品です。 【日本製ガラス素材 】 カットが美しいこのグラスは、日本製で家庭用食洗器対応のガラス素材です。電池の発光時間:連続約12時間 毎日2時間の使用で約10日間。グラス底のハートをプッシュするとON、OFFに切り替わり、4色+ローテーションのお好きな色を選択出来ます。 ■生産者の声 自宅でのテイクアウトの食事や、家飲み。このような時代にサプライズな光るグラスは贈り物としても大変喜ばれると考えます。 家庭での飲食に、癒しの光を演出するグラス Bacada!。時にはバカになって飲みましょう! [バカだ!]と笑って楽しんで頂ければ幸いです。 返礼品の説明 返礼品名 【ふるさと納税】スパークリングワイン(ゴールド)DonDake~1本&光るグラスBacada!ペアのセット 内容量 【スパークリングワイン(ゴールド)DonDake~】 1本 【光るグラス Bakada!】 2個 付属品:テスト電池(製品取り付け済み) ・グラス部 素材:ソーダガラス(底部:ステンレス) 直径88mm×高さ105mm 容量310ml 重量約290g ・LED部 素材:プラスチック サイズ直径52mm×7mm 原材料 ぶどう、酸化防止剤(亜硫酸塩) 配送温度帯 常温 保存方法 常温保存の場合は12℃を目安にし、温度変化が少なく直射日光が当たらない場所を選んで下さい。 開封したら、その日のうちに飲み切りましょう。 賞味期限 スパークリングワインには賞味期限がありません。 1~2年の保存でも美味しく頂けます。 注意事項 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 地場産品基準 セット 【3号】光るスパークリングワイン 原材料仕入れ後、ボトル全体に発光用のペイント及び反射加工を施し、発光器具の組み付けまでの全工程を行っている。 【3号】光るグラス 原材料仕入れ後、グラス底部に発光器具の受け金属接着及び発光ケースの加工、LED基盤の加工、発光器具組み立ての全工程を行っている。 提供事業者 ビッグディッパー ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】スパークリングワイン(ゴールド)DonDake~1本&光るグラスBacada!ペアのセット
46000 円 (税込 / 送料込)

ふるさと納税 スパークリングワイン ピンク 光る グラス ペア セット ワイン アルコール アルコール飲料 辛口 お酒 飲料 フルーツ 果実酒 プレゼント 贈り物 大分県 別府市 送料無料【ふるさと納税】スパークリングワイン(ピンク)DonDake~1本&光るグラスBacada!ペアのセット ペア セット スパークリング ワイン アルコール アルコール飲料 辛口 酒 お酒 飲料 ぶどう フルーツ 果実酒 プレゼント ギフト お取り寄せ 贈り物 大分県 別府市 送料無料
【スパークリングワインDonDake(ピンク)】 サプライズをエンタテイナーするビッグディッパーの企画により誕生したプライベートブランドのスパークリングワインです。 溶け込んだ心地良いタンニンがアクセントになり、キレが良く、余韻が長くつづく辛口タイプ。 友人や恋人と、記念日やお世話になった方へプレゼント等の様々なシーンにサプライズとしてもご利用頂けると幸いです。 ●【商標登録】登録第6505590号 【経営革新大分県知事承認】 【DonDakeラベル】 文字はお祝い事、全般用に「CONGRATULATIONS DonDake~Special Day 100%HAPPY」と記入 デザインには沢山のハートが溢れています。装飾、罫線他、縁起の良い88個のハートを散りばめています。 「貴方はいくつのハートを見つけることが出来るか?」 【光るグラスBacada!】 ●【商標登録】登録第6407334号 【経営革新大分県知事承認】光るボトル&グラスの発明及び開発 【蓋を開けると、まるで 宝石箱!】 サプライズな演出として、大切な方への心に響くアイテムにもなります。 また、恋人と輝しい未来の話しに、花を咲かせて… たまには夫婦で夢を語り…真面目なあなたは、たまにはバカになって、時を楽しむマイグラスとして…などなど 【防滴LED器具】 グラスの底のLED器具はグラスが結露しても、別ケースなので大丈夫。 ※LED器具は直接水を掛けたり、浸したりすると基盤の故障の恐れが生じます。 グラスとLED器具は、ワンタッチ脱着式で電池交換可能 ビッグディッパーオリジナル製品です。 【日本製ガラス素材 】 カットが美しいこのグラスは、日本製で家庭用食洗器対応のガラス素材です。電池の発光時間:連続約12時間 毎日2時間の使用で約10日間。 グラス底のハートをプッシュするとON、OFFに切り替わり、4色+ローテーションのお好きな色を選択出来ます。 ■生産者の声 自宅でのテイクアウトの食事や、家飲み。このような時代にサプライズな光るグラスは贈り物としても大変喜ばれると考えます。 家庭での飲食に、癒しの光を演出するグラス Bacada!。時にはバカになって飲みましょう! [バカだ!]と笑って楽しんで頂ければ幸いです。 返礼品の説明 返礼品名 【ふるさと納税】スパークリングワイン(ピンク)DonDake~1本&光るグラスBacada!ペアのセット 内容量 【スパークリングワイン(ピンク)DonDake~ 】 1本 【光るグラス Bakada!】 2個 付属品:テスト電池(製品取り付け済み) ・グラス部 素材:ソーダガラス(底部:ステンレス) 直径88mm×高さ105mm 容量310ml 重量約290g ・LED部 素材:プラスチック サイズ直径52mm×7mm 原材料 ぶどう、酸化防止剤(亜硫酸塩) 配送温度帯 常温 保存方法 常温保存の場合は12℃を目安にし、温度変化が少なく直射日光が当たらない場所を選んで下さい。 開封したら、その日のうちに飲み切りましょう。 賞味期限 スパークリングワインには賞味期限がありません。 1~2年の保存でも美味しく頂けます。 注意事項 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 地場産品基準 セット 【3号】光るスパークリングワイン 原材料仕入れ後、ボトル全体に発光用のペイント及び反射加工を施し、発光器具の組み付けまでの全工程を行っている。 【3号】光るグラス 原材料仕入れ後、グラス底部に発光器具の受け金属接着及び発光ケースの加工、LED基盤の加工、発光器具組み立ての全工程を行っている。 提供事業者 ビッグディッパー ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】スパークリングワイン(ピンク)DonDake~1本&光るグラスBacada!ペアのセット
43000 円 (税込 / 送料込)

ワイン 洋酒 赤ワイン 白ワイン オレンジ シードル シャルドネロゼ 境町 ワイン セット ワイナリー スパークリング 定期便 毎月 6ヶ月【ふるさと納税】 ワイン 【6ヶ月定期便/毎月連続お届け】 おまかせ 飲み比べセット 750ml×2本 さかいまちワイナリーギフト 女子会 記念日 ご褒美 赤ワイン ロゼワイン 白ワイン フルーツワイン スパークリングワイン ハーフワイン 定期便 毎月 6ヶ月 ギフト 母の日 父の日
返礼品仕様 商品名 【6ヶ月定期便/毎月連続お届け】 ワイン おまかせ 飲み比べセット 750ml×2本 さかいまちワイナリー 商品説明 「たまにはワインを飲みたいけれど何を選んだらいいか分からない」 そんな方におすすめ! 醸造責任者/シニアソムリエがあなたに代わって今飲むべきワインを厳選! 季節に合ったワインを毎月2本ずつお届けします。 何が届くかは箱を開けるまでのお楽しみ! ※賞味期限:2年 さかいまち食品研究所「S-Lab」にワイナリーが誕生しました! ワインを囲んで笑顔になっていただきたい!そんな想いをこめて醸したワインたちです。 日常の食事に合わせて、リラックスタイムに、パーティに 色々なシーンで気軽にワインを楽しんでください。 さかいまちワイナリーは「ワインのあるライフスタイル」を提案します。 さかいまちワイナリー醸造責任者/シニアソムリエ 光山久美子 提供:さかいまちづくり公社 内容量 下記ワインのなかから、毎月2種類をお届けいたします。 Zero White Zero Red Zero Rose Zero Orange Zero アッサンブラージュ Zero Red スパークリング Zero Rose スパークリング Zero シードル つくばRed いばらきRed 茨城メルロー Zero マンダリン リバーポート シャルドネ *ワインは750mlサイズを2本お届けします。 ※高温を避けて保管してください。ワインが届きましたら、早めにお飲みください。 ※到着後、必ず箱を開封して中身を確認してください。 ※配送先住所の変更はご寄付後1週間以内にご連絡ください。 ※転居以外の理由で配送先の変更は承っておりません。(配送トラブルを防ぐため、ご理解ください) ※配送日時指定はお受けしておりません。準備が整い次第、順次発送となります。 ◆この返礼品はお酒です。お酒は20歳から!20歳未満への酒類の販売は固くお断りしています。 賞味期限 ※高温を避けて保管してください。 ※消味期限は2年以内目安 ※長期保存には向かない早のみワインです。ワインが届きましたら、早めにお飲みください。 ご注意 ◆この返礼品はお酒です。お酒は20歳から!20歳未満への酒類の販売は固くお断りしています。 配送・保存方法 配送:冷蔵 保存:高温を避けて保管してください。 発送期日 ・ご入金確認後、1ヵ月程度で発送いたします。 ★発送予定は前後する場合がございます。また、優先発送はお受けしておりません。 ★配送日時指定はお受けしておりません。 ★沖縄・離島など一部地域への配送はお受けできません。 ★転居以外の理由で配送先の変更は承っておりません(配送トラブルを防ぐためご理解ください)。お申し込みの際に配送先をよくご確認ください。 ★熨斗・ギフトラッピング等の贈答品対応は対応いたしかねます。 !!ご不在期間がある場合には、備考欄にご記入ください。不在期間中に順番が来た場合には、不在期間より後に配送いたします(優先発送いたしません。)!! 提供者 株式会社さかいまちづくり公社・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 農業振興と商工業の育成に関する事業 (2) 都市基盤と生活環境施設の整備に関する事業 (3) 教育文化の向上に関する事業 (4) 住民福祉の増進に関する事業 (5) 町長におまかせ (6) 2020年東京オリパラに向けたアルゼンチンとの交流に関する事業 (7) 防災・災害対策に関する事業 (8) 子どもたちの海外教育に関する事業 (9) 利根川大花火大会の開催に関する事業 特段のご希望がなければ、町政全般に活用いたします。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄付確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
72000 円 (税込 / 送料込)

ワイン 洋酒 赤ワイン 白ワイン オレンジ シードル シャルドネロゼ 境町 ワイン セット ワイナリー スパークリング 定期便 毎月 3ヶ月【ふるさと納税】ワイン 【3ヶ月定期便/毎月連続お届け】 おまかせ 飲み比べセット 750ml×2本 さかいまちワイナリーギフト 女子会 記念日 飲み比べ ご褒美 赤ワイン ロゼワイン 白ワイン フルーツワイン スパークリングワイン 定期便 毎月 3ヶ月 ギフト 母の日 父の日
返礼品仕様 商品名 【3ヶ月定期便/毎月連続お届け】 ワイン おまかせ 飲み比べセット 750ml×2本 さかいまちワイナリー 商品説明 「たまにはワインを飲みたいけれど何を選んだらいいか分からない」 そんな方におすすめ! 醸造責任者/シニアソムリエがあなたに代わって今飲むべきワインを厳選! 季節に合ったワインを毎月2本ずつお届けします。 何が届くかは箱を開けるまでのお楽しみ! ※賞味期限:2年 さかいまち食品研究所「S-Lab」にワイナリーが誕生しました! ワインを囲んで笑顔になっていただきたい!そんな想いをこめて醸したワインたちです。 日常の食事に合わせて、リラックスタイムに、パーティに 色々なシーンで気軽にワインを楽しんでください。 さかいまちワイナリーは「ワインのあるライフスタイル」を提案します。 さかいまちワイナリー醸造責任者/シニアソムリエ 光山久美子 提供:さかいまちづくり公社 内容量 下記ワインのなかから、毎月2種類をお届けいたします。 Zero White Zero Red Zero Rose Zero Orange Zero アッサンブラージュ Zero Red スパークリング Zero Rose スパークリング Zero シードル つくばRed いばらきRed 茨城メルロー Zero マンダリン リバーポート シャルドネ *ワインは750mlサイズを2本お届けします。 ※高温を避けて保管してください。ワインが届きましたら、早めにお飲みください。 ※到着後、必ず箱を開封して中身を確認してください。 ※配送先住所の変更はご寄付後1週間以内にご連絡ください。 ※転居以外の理由で配送先の変更は承っておりません。(配送トラブルを防ぐため、ご理解ください) ※配送日時指定はお受けしておりません。準備が整い次第、順次発送となります。 ◆この返礼品はお酒です。お酒は20歳から!20歳未満への酒類の販売は固くお断りしています。 賞味期限 ※高温を避けて保管してください。 ※消味期限は2年以内目安 ※長期保存には向かない早のみワインです。ワインが届きましたら、早めにお飲みください。 ご注意 ◆この返礼品はお酒です。お酒は20歳から!20歳未満への酒類の販売は固くお断りしています。 配送・保存方法 配送:冷蔵 保存:高温を避けて保管してください。 発送期日 ・ご入金確認後、1ヵ月程度で発送いたします。 ★発送予定は前後する場合がございます。また、優先発送はお受けしておりません。 ★配送日時指定はお受けしておりません。 ★沖縄・離島など一部地域への配送はお受けできません。 ★転居以外の理由で配送先の変更は承っておりません(配送トラブルを防ぐためご理解ください)。お申し込みの際に配送先をよくご確認ください。 ★熨斗・ギフトラッピング等の贈答品対応は対応いたしかねます。 !!ご不在期間がある場合には、備考欄にご記入ください。不在期間中に順番が来た場合には、不在期間より後に配送いたします(優先発送いたしません。)!! 提供者 株式会社さかいまちづくり公社・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 農業振興と商工業の育成に関する事業 (2) 都市基盤と生活環境施設の整備に関する事業 (3) 教育文化の向上に関する事業 (4) 住民福祉の増進に関する事業 (5) 町長におまかせ (6) 2020年東京オリパラに向けたアルゼンチンとの交流に関する事業 (7) 防災・災害対策に関する事業 (8) 子どもたちの海外教育に関する事業 (9) 利根川大花火大会の開催に関する事業 特段のご希望がなければ、町政全般に活用いたします。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄付確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
36000 円 (税込 / 送料込)

オーヴェルニュの新星︕⼆⾜のわらじで驚きのワインを作り上げる。ドメーヌ ラ ボエム ヴァン ド フランス ペー アー 2021Domaine La Boheme VdF Pd’ANo.116251
収穫日は9月10日。収量はブドウの腐敗の厳格な選果により25 hL/haと減収だった。買いブドウはトゥーレーヌのビオ生産者ドメーヌ・ドゥロベルから!ワイン名は品種Pineaud'Aunis(ピノドニス)の頭文字を取って名付けた。エチケットのデザインはイギリスのイラストレーターAnna Hodgson(アンナ・ホジソン)とHarry Darby(ハリー・ダルビー)が手がけている。SO2無添加。ノンフィルター。 色合いは濁りのある淡いルビー色。アセロラ、フランボワーズ、胡椒、の香り。ワインはみずみずしく果実味が搾りたてのイチゴのようにフレッシュで、鉱物的なミネラルと繊細なタンニン、弾けるようにキュートな酸とのバランスが絶妙。 生産地:フランス/オーヴェルニュ 品種:ピノドニス100% 容量:750mlドメーヌ・ラ・ボエム Domaine La Boheme オーヴェルニュの新星︕⼆⾜のわらじで驚きのワインを作り上げる。 現在はオーナーであるパトリック・ブージュが1⼈で1.5 haの畑を管理している。彼の所有する品種は、⾚のガメイ・ド・オーヴェルニュの1品種のみで、樹齢平均は60~100年である。ナチュラルな⾚ワインを仕上げることももちろんだが、当時から彼は、⾚を作るのと同じくらいペティアンを作ることに興味があり、修業時代は「納得のいくペティアンナチュレルを作るまで、独⽴はしない」と5年間は試⾏錯誤を繰り返していたという。 畑もビオロジックの農法こだわり、除草剤、殺⾍剤を⼀切撒かない。ブドウの収穫量も、毎年シャプタリゼーションの必要のない糖度の乗ったブドウを作るために、30hL平均に収める。 かつてのパトリック・ブージュは、ワインの世界はアマチュアで、休⽇にワイン・ショップや極たまにワイナリーの訪問をするくらいの関⼼しかなく、⾃らワインを作ることなど考えも及ばなかったそうだ。その彼が⼈⽣を⼤きく⽅向転換するきっかけとなったのが、たまたまパトリックの当時付き合っていた彼⼥に紹介されたピエール・ボージェとの出会いで、以降、ピエール・ボージェのガイドの下、⾃然派ワインの世界にどっぷり⾜を埋めることとなる。 普段はIBMでコンピューター技師の仕事を持つ彼は、⼀⽅で、⾃ら20アールの畑を借り、⽚⼿間だが週末と休⽇を利⽤して⾃分のワイン作りを開始した。分からないことは、常にピエール・ボージェからアドバイスをもらいながら、6年間は経験を積みつつ、表向きにはなりを潜めていた。それが2002年までの話。2003年に彼はワイナリーとして独⽴することを決意した後は、IBMでバイオの研究システムをつくる優秀なプログラマーだった地位を捨て、午前中だけ仕事をする契約社員に格下げするよう願いを出し、以降、1.5ha の畑を買い、教会の敷地内にある昔のカーヴを借りて2004年に正式にドメーヌ・ラ・ボエムをスタートさせる。
5170 円 (税込 / 送料別)

天使のアスティワイン 750ml スパークリング 甘口 ジューシーでコク旨 シャンパン /天使のアスティ
■詳しい商品情報生産者:サンテロ生産国:イタリア生産地:ピエモンテ原産地呼称:-タイプ:スパークリング品種:モスカート・ビアンコ(100%)アルコール度数:6.0%容量:750ml※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。マスカットの果実味広がる女子ウケスパークリング♪マスカットをそのまま口にほおばったような瑞々しい果実味が口いっぱいに広がり、シュワシュワの泡がすっきり爽やかにしてくれる「天使のアスティ」。たくさんの甘いフルーツがお口の中いっぱいに広がるような、 爽やかな甘さが特徴です。優しい味わいなので女性を中心に世界的に人気があります。「幸せ、喜び、愛」のシンボルである愛らしい天使がラベルに描かれ、ワインを飲むすべての人に幸せをお届けします。スイーツと一緒に可愛らしいひと時を。マスカットの華やかな香りと爽やかな風味を持つ甘口のスパークリング。果実のフレッシュさが際立つアスティは、甘酸っぱいイチゴのケーキと好相性。ケーキの生クリームの甘さを、スパークリングワインのフレッシュな酸が流してくれるので、くどくならず、もう一口食べたくなる組み合わせです。おうちのスイーツタイムをたまには天使のワインとともに愉しんでみれば幸せなひと時になりますよ。世界中で大人気のイタリア・スパークリングワイン・メーカー!!イタリア産のスパークリングワイン生産者として、世界中で大人気の「サンテロ」。日本においてもその人気は非常に高く、2008年から2013年まで5年連続で日本で最も売れているイタリア・スパークリングワイン生産者に選ばれました。辛口~甘口まで、品質と価格のバランスが素晴らしいワイン造りが見事に認められており、世界でますますその人気を高めています。ブドウ栽培の歴史は第二次世界大戦中にも遡り、1958年になってスパークリング・ワインとピエモンテの伝統的な銘柄を専門に製造していたワイナリーを同地に購入。その後新しい顧客と新規市場を次々に獲得し、世界的な人気を誇るワイナリーへと成長を果たしました。詳しい商品情報生産者サンテロ生産国イタリア生産地ピエモンテ原産地呼称-タイプスパークリング品種モスカート・ビアンコ(100%)アルコール度数6.0%容量750ml※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。 無料ギフトラッピングサービス こちらの商品は1点ずつギフト包装して発送いたします。(※こちらはラッピングイメージ画像です)※複数点の商品をまとめてのラッピングは承っておりません。 さまざまなギフトシーンにおすすめです 誕生日 誕生日プレゼント 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 退職祝い 昇進祝い 還暦祝い 新築祝い 長寿祝い 結婚記念日 記念品 クリスマスギフト バレンタイン ホワイトデー 送別品 お返し 返礼品 包装無料 ラッピング無料
1925 円 (税込 / 送料別)
![【クール配送】ビルカール・サルモン キュヴェ・エリザベス・サルモン ブリュット ロゼ [2009]750ml ギフトボックス入り](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/23/1806011222308523_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ビルカール・サルモン キュヴェ・エリザベス・サルモン ブリュット ロゼ [2009]750ml ギフトボックス入り
【正規代理店商品】 1998年に創設者夫人エリザベス・サルモンへ敬意をこめて造られた、奥行きのある複雑な味わいのキュヴェ。 ビルカール・サルモンは1818年に設立され、いまもなお家族経営を守り続ける職人気質のシャンパーニュメゾン。「傑出の証」(Signe d'exception)をモットーとする「味を極めた人が辿り着く至高のシャンパーニュ」を造りだしています。フランスの星付きレストランはもちもん、3ツ星にもほとんどオンリストされています。世界の格式高い高級ホテルやその都市を代表するトップレストランでも数多くオンリストされ、「セレブのシャンパーニュ」として愛されています。 「キュヴェ・エリザベス・サルモン ブリュット ロゼ」は、素晴らしい年のみ、最高のテロワールのピノ・ノワールとシャルドネを厳選して造られる卓越したロゼです。高貴で調和の取れた熟成と一体となった深みと風味。豊かで上品な味わいです。 ■2009年ヴィンテージ情報■ 2009年ヴィンテージのキュヴェ エリザベット・サルモンは、最高のピノ・ノワールとシャルドネのテロワールを表現したキュヴェです。10年以上にわたる忍耐のたまものであるこのキュヴェが唯一無二の感覚的な体験をお届けします。 ■テクニカル情報■ 品種:マレイユ・シュール・アイとアイ産のピノノワール55%、コート・デ・ブラン産のシャルドネ グランクリュ45% (10%に相当するピノノワールは、ヴァロフロワ産の黒ブドウからつくられています。) ドザージュ:7g/l 純正ステンレスタンクのみで醸造 セラー内でのシュールリー醸造: 132か月 ワインの貯蔵期間: 10年以上 デコルジュマン:2021/07 CHAMPAGNE BILLECART SALMON CUVEE ELISABETH SALMON BRUT ROSE シャンパーニュ ビルカール・サルモン キュヴェ・エリザベス・サルモン ブリュット・ロゼ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 55%、シャルドネ 45% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口 ■生産者テイスティングノート■ ビルカール・サルモン セラー責任者、ワイン学専門家 フランソワ・ドミ アサンブラージュの技術と、卓越した年の厳格なセレクションを通じて、伝統的なサヴォワールフェールが昇華されています。独自の個性をもつ非常に高貴な輝きと純粋さがこのワインを際立たせています。 色:銅色の反映が輝かしい印象的なサーモンピンクのローブ。きらめきを放つ優美な泡が立ちのぼり、魅惑そのもののたたずまいを呈します。 味わい:絶妙な力強さに、繊細さな味わいが溶け合います。パネトーネ、クレモンティーヌの砂糖漬け、ジンジャーのグルメなアロマが美しい調和を描き出します。口に含むと繊細な味わいが広がり、チョークのノートが徐々に感じられます。最後にシトロンのアロマに収束し、余韻が長く楽しめます。 香り:柑橘類のピールとレッド&ブラックベリーのジュレのノートが、爽快で官能的なアロマを開花させます。豊かで幅広いアロマが、カシス、野生のブラックベリー、ブルーベリーの混じり合った複雑な味わいを生み出し、甘美な印象をもたらします。成熟した洗練さに彩られた優美なノートに、マイルドなスパイスと砂糖漬けのスミレの比類のない独特な香りが美しく溶け合います。 テイスティング:デリケートな風味と構成力が際立った、究極の洗練された味わいを楽しめます。ミネラルの稀少な味わいを堪能できるアロマは、オマール海老のポシェ、さくらの葉のタルタル、トマトとルバーブ仕立てにマッチします。 サーブ適正温度:11~12度 ■ミシュランの1ツ星を獲得した話題の女性シェフ、ファニー・レイ氏のコメント■ 私は、2002年にパリのリッツホテルではじめてキュヴェ エリザベス・サルモンを夫のジョナタン・ワヒドとともに体験しました。このような背景と相まって、私にとっての初体験は、忘れがたくかけがえのない思い出となりました。 キュヴェ エリザベス・サルモン2009を味わった際に、泡の繊細さ、そして力強さと構成力に直ちに魅了されました。これらの特徴は、私自身が料理において追求しているものでもあります。パーフェクトなマッチングに向けて、ムール貝、とうもろこし、キャビアを選びました。初めて星を獲得した2017年以来、ローベルジュの看板メニューとなっている組み合わせです。キャビアの特徴的な味わいが繊細な泡にパーフェクトに寄り添い、シャンパーニュの構成力が甘みのある豊かな風味と良くマッチし、シャンパーニュの有するさまざまなファセットを巧みに引き出します。 フランス外国人部隊の思い出が込められた、ジョナタンのシグネチャーデザート「レテルネル1984」は、フルーティー、フローラル、スパイシーな味わいが溶け合った魅惑の複雑な味わいを有します。夏の星空のもと、ローベルジュのテラスでほかにはないオリジナルな味わいをぜひご体験ください。音楽に彩られた食事のひとときで、シャンパーニュの本領が発揮されることでしょう。私にとってシャンパーニュは、アペリティフやディナー、人生のさまざまなシーンに彩りを添えるマストアイテムです。 ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Drink Date 2022 - 2035 Reviewed by William Kelley Issue Date 1st Sep 2022 Source Issue 262 End of August 2022, The Wine Advocate Incorporating fully 10% still red wine, Billecart's 2009 Brut Rose Cuvee Elisabeth Salmon is showing beautifully, delivering fragrant aromas of plums, stone fruits, petals, sweet spices and marzipan. Medium to full-bodied, fleshy and elegant, it's seamless and pillowy, with bright acids and a pure, precise profile, concluding with a bright, saline finish. In 2009, it was vinified entirely in stainless steel. ジェームス・サックリング:96 ポイント BILLECART-SALMON CHAMPAGNE CUVEE ELISABETH SALMON BRUT ROSE 2009 Monday, August 8, 2022 Country France Region Champagne Vintage2009 Score 96 Copper-orange color with aromas of grapefruit pith, cherry stones, dried roses, white pepper, pastries, walnuts and oyster shells. Refined and elegant with pretty, dried red and citrus fruit, layered with subtle spice and toast. Fine bubbles. Dry. 55% pinot noir from Mareuil-sur-Ay and Ay, and 45% Grand Cru chardonnay from Cote des Blancs, with 10% of pinot noir red wine. Dosage 7g/L. Disgorged in July 2021. Drink or hold.BILLECART SALMON / ビルカール・サルモン ビルカール・サルモンは1818年に設立され、いまもなお家族経営を守り続ける職人気質のシャンパーニュメゾン。 「傑出の証」(Signe d'exception)をモットーとする「味を極めた人が辿り着く至高のシャンパーニュ」を造りだしています。 他には無い逸品 コート・デ・ブランからマルヌ川右岸を通り、モンターニュ・ド・ランスまで、シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエの最高級のグラン・クリェ(特級畑)が豊かに広がります。 ビルカール・サルモンはここに約80ヘクタールの自社畑を所有し、また合計220ヘクタールに当たる40クリュ(ブドウ畑)から、ぶどうの供給を受けています。ビルカール・サルモンでは、シャンパーニ地方のぶどう栽培者たちと、仲間としてお互いに尊重し合う関係を作り上げてきました。また昔ながらのシャンパーニュ造りの手法を見直し、これを復活することを決めました。 数年前からビルカール自慢のピノ・ノワール区画の単一畑「クロ・サンティレール」では「ばん馬」が登場しています。「他には無い逸品を造る」というミッションを共有し。妥協を許さず、伝統を守り、革新を続けながら生産しています。 味を極めた人のたどり着く至高のシャンパーニュ フランスの星付きレストランはもちもん、3ツ星にもほとんどオンリストされています。世界の格式高い高級ホテルやその都市を代表するトップレストランでも数多くオンリストされ、「セレブのシャンパーニュ」として愛されています。エクストラ・ブリュットはトップシェフのアラン・パサールからの依頼がきっかけで造られ、ビルカール・サルモンのピュアな魅力を楽しめます。 感度の高いブランドの選ぶシャンパーニュ その完成度の高さから、世界を代表する高級宝飾品やオートクチュールブランドなどがパートナーシャンパーニュとしてビルカール・サルモンを選んでいます。
41800 円 (税込 / 送料別)

~甲州市ワイン審査会に合格した赤ワイン~【ふるさと納税】 ワイン 赤ワイン 選べる ボディ 組み合わせ ライトボディ ミディアムボディ フルボディ 本数 1本 2本 セット 厳選 お酒 花見 誕生日 お盆 記念日 父の日 母の日 敬老の日 ギフト 勝沼 勝沼ぶどうの丘 山梨県 甲州市
勝沼ぶどうの丘推奨。 地元ワイナリーで醸造された(ライトボディ/ミディアムボディ/フルボディ)赤ワインをお届けします。 【ライトボディ】 軽やかなタンニンと果実味豊かなライトボディタイプの赤ワイン。 ライトボディとは、渋みの少ない、口当たりが比較的軽い赤ワインです。 フレッシュなワインで、これから赤ワインを楽しもう!という方や、たまにはさらっと飲みたいな、という方にお勧めです。 【ミディアムボディ】 程よいタンニンと果実味のバランスの良い、地元ワイナリーで醸造されたミディアムタイプの赤ワイン。 【フルボディ】 しっかりとしたタンニンも感じられる奥行きのあるフルボディタイプの赤ワイン。 肉料理とのペアリングにお勧めです。 甲州市ワイン品質審査会を合格し、勝沼ぶどうの丘推奨となる選りすぐりの赤ワインをご自宅でお楽しみください。 【甲州市勝沼ぶどうの丘】 甲州市勝沼ぶどうの丘では、甲州市ワイン品質審査会における厳正なるワイン審査を合格したワインの、試飲・販売を行っています。メイン施設となる地下ワインカーヴでは、試飲容器(タートヴァン)をご購入いただくことで、常時約180種類のワインが試飲出来ます。 甲府盆地や南アルプスを一望出来るレストラン、バーベキュー、温泉等もお楽しみいただけます。ぶどうとワインのサンクチュアリ、甲州市でお待ちしてます。 勝沼ぶどうの丘推奨 赤ワイン (ライトボディ/ミディアムボディ/フルボディ) 内容量 勝沼ぶどうの丘推奨 赤ワイン (銘柄指定不可) ※ご希望のタイプ/本数をお選びください。 ・ライトボディ×1 ・ライトボディ×2 ・ミディアムボディ×1 ・ミディアムボディ×2 ・フルボディ×1 ・フルボディ×2 申込期日 通年 発送期日 入金確認後順次発送 消費期限 開栓後は必ず冷蔵庫で保管し、お早めにお飲み下さい。 配送方法 常温 注意事項 ◆20歳未満の飲酒は法律で禁止されています ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿な場所を避け冷暗な場所に保存してください。 ※開栓後は必ず冷蔵庫で保管し、お早めにお飲み下さい。 ※商品の指定は対応致しかねますのでご了承ください。 事業者 甲州市勝沼ぶどうの丘 地場産品に該当する理由 甲州市内において返礼品の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行い付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当) ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
13000 円 (税込 / 送料込)

タンニンも充分に熟しておりリッチな果実味と滑らかな酸の絶妙なバランス。ピュアで綺麗なバランスを保ったまま美味しいフルーツの風味が余韻にまで続きますエストラテゴ レアル ティント 750ml 正規品 ドミニオ・デ・エグレン ESTRATEGO REAL TINTO NV Spanish Red Wine 赤ワイン スペイン産Spain DOMINIO DE EGUREN kawahc お礼 御礼 ホワイトデー贈って喜ばれるプレゼント ギフト プチギフトにオススメ
※購入履歴からのキャンセル及び修正について 当店では楽天APIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができませんので再度、ご注文内容に間違いがないことをご確認の上、決済されることをお勧めいたします。最新の入荷情報・特売情報はこちら河内屋でのお買い物についてギフトラッピングはこちらクール便発送についてご注文時と配送時のご注意領収書について返品・交換について ワイン スペイン スペイン 赤ワイン限定 激安 格安 おすすめ 202101原産地呼称:VINO DE MESA 品種:テンプラニーリョ100%(マンチュエラ産) アメリカンオーク3ヶ月熟成 ◎「Wow!絶対にケース買いすべきだ!」 エストラテゴ・レアル・ティント(赤) 世界で最もワイン市場に影響力があるとも言われるワイン評論家は、エストラテゴ・レアル(赤)に対し以下の様な絶賛のコメントを与えております。 ≪世界で一番著名なワイン評論家のコメント抜粋≫ ●WOW!(中略)絶対にケース買いすべきだ! Wine Advocate #117 (1998年6月発行)掲載 ●年に約6,000本の“高級ワイン”を試飲をするがこれほどコストに優れていない。 Wine Advocate #136 (2001年8月発行)掲載 ●こんなにおいしいワインがこの価格で買えるなんて! Wine Advocate #145 (2003年2月発行)掲載 また、2011年末には、米国のワイン雑誌、ワイン・エンスージアストの、「TOP 100 BEST BUYS 2011」(お買得ワイン100選)にて、エストラテゴ・レアル・ティントのアメリカ流通用の別ラベル“プロトコロ”が第2位を獲得致しました。 「プロトコロ」はエストラテゴ・レアルをアメリカ流通用に名前を変えたもので、中身は同じです。 ◎BARレモンハートに登場 20年に渡り毎回、ウイスキー、ブランデー、バーボン、リキュール、スピリッツなどの一般的な洋酒を始め、ワイン、ビール、日本酒、焼酎、中国酒など様々なお酒を紹介する人気漫画『BARレモン・ハート』にヌマンシアとエストラテゴ・レアルが掲載されました。掲載されている内容は、スペイン・ワイン好きの知人に飲ませるワインをマスターに相談したところ、マスターはヌマンシアを奨める為の布石に先ず、エストラテゴ・レアルを紹介して『1000円ちょっとでこの味』『コスト・パフォーマンスも最高のこのワインにはちょっとした秘密があります』とエストラテゴ・レアルの説明から発展させて、翌日にヌマンシアをサービスするという展開です。ヌマンシアを飲んだ客の感想は『凄く濃厚なのになめらかで…、こんなテンプラニーリョ初めてよ!』と感動しております。 良く熟した黒いベリー系の香りやチョコレートに木苺のアロマ、温度が上昇するにつれ黒胡椒や八角等もほのかに感じられます。タンニンも充分に熟しており、リッチな果実味と滑らかな酸の絶妙なバランス。ピュアで綺麗なバランスを保ったまま美味しいフルーツの風味が余韻にまで続きます。ドミニオ・デ・エグレンDOMINIO DE EGUREN ドミニオ・デ・エグレンはワイン・アドヴォケイトにてスペイン・ワイン初の100点満点を獲得した「テルマンシア」やワイン・エンスージアストが選ぶ2007年度のベスト・ワインに選ばれた「エル・プンティード」など数々のスーパー・スパニッシュを手がけたエグレン家がテーブル・ワインに特化したボデガです。 『安定した、かつ安価で上質なワインを市場に供給したい』という思いからドミニオ・デ・エグレンを設立しようと志した1980年代は、スペインの経済成長に伴うインフレで、リオハ・ワインが毎年のように約3%ずつ値上がりをしていた時期でもあり、エグレン家が拠点とするリオハではなく、スペイン中の違う地域で畑を探し回りました。設立当初のポリシーを守り、1996年から価格は動いておりません。 現在ドミニオ・デ・エグレンにて使われる葡萄は栽培方法や収穫期などエグレン・スタイルを守ってくれる契約農家からのものを使用。カスティーリャ・ラ・マンチャ州のマンチュエラより収穫されます。畑は標高700~900mの高所にあり、年間降水量は400ミリ程と非常に乾燥しており、病気の心配が無い為、農薬はもちろん銅や硫黄の使用もしておらず、認証こそありませんが有機栽培と呼べる栽培を行っております。また、エグレン・ファミリーが造るワインが全てそうであるようにドミニオ・デ・エグレンに関しても収穫は全て手摘みにて行っております。 ◎1本あたり約979円で送料無料で販売中!
1017 円 (税込 / 送料別)

コート デュ ローヌ ルージュ エスト ウエスト 2022 ドメーヌ アンドレ ブルネル元詰 AOC コート デュ ローヌ 赤ワイン 辛口 750ml
■ワイン名 コート・デュ・ローヌ・ルージュ・エスト・ウエスト[2022]年・ドメーヌ・アンドレ・ブルネル元詰・蔵出し品・AOCコート・デュ・ローヌ・稲葉輸入品 ■英語表記 Cotes du Rhone Rouge Est-Ouest [2022]年 Domaine Andre Brunel AOC Cotes du Rhone ■商品番号 4935919213783 ■ワインについて フランス・ローヌ辛口フルボディ赤ワイン愛好家大注目!シャトーヌフのトップ生産者であり、世界的に有名なアンドレ・ブリュネル!彼の造る単なるコート・デュ・ローヌでさえ、並の生産者が造るシャトーヌフを上回るといわれ、常に世界中からの引き合いが絶えない幻のワイン!時代のニーズも見据えたシャトーヌフのトップ生産者から樹齢40年以上の葡萄を使用完熟した葡萄を厳しく収量制限、濃厚な果実味とフルーティな酸味!オーナー自ら「この価格帯のコート・デュ・ローヌとして良すぎるよ」と語る自信作!千円台ながら充実した味わいを持つ飲み頃コート・デュ・ローヌ赤!ロバート・パーカーJr.「ワールド グレイテスト ワイン エステイト」に掲載!ヒュー・ジョンソン「ポケット・ワイン・ブック2019」で赤3ッ星!のドメーヌ・アンドレ・ブルネルから超濃厚フルボディ赤ワイン!エスト・ウエストは「東と西」を意味し、ローヌ川の東側のトラヴァイヤンと西側のヴォークリューズの葡萄を使っていることから名付けました!品種は、東側が主にシラー、サンソー、西側が主にグルナッシュ・ノワールです!フレッシュさも大切なのでサンソーをブレンドします!東側の畑の丸い小石と粘土土壌は力と硬さを、西側の畑の粘土石灰岩質の下層土が優雅さと繊細さをもたらします!40年以上の樹齢が古く、さらに葡萄をしっかり完熟させ収穫量を抑えているため、肉厚でボリュームはあっても、しなやかなワインとなります!セパージュは葡萄品種:グルナッシュ70%、サンソー20%、シラー10% 大部分を手摘みします!収穫量は35hL/haです!100%除梗し、軽く破砕します!約28度に管理しながらコンクリートタンクで発酵、醸しは20~30日間行います!デレスタージュとピジャージュを発酵の間毎日行います!マロラクティック発酵はコンクリートタンク、熟成もコンクリートタンクで10ヶ月行います!珪藻土でろ過し、清澄せずに瓶詰めします!甘さを感じる口当たり、ややジャムを感じさせる果実味とフルーティな酸味、タンニンも程よく、バランスがとれています! ■ワインのタイプ 赤・辛口 ■ワインのテイスト フルボディ/重口 ■生産者 ドメーヌ・アンドレ・ブルネル元詰 ■ブドウ品種 グルナッシュ70%/サンソー20%/シラー10% ■ブドウ収穫年 [2022]年 ■生産地 フランス/ローヌ/AOCコート・デュ・ローヌ ■内容量 750ml生産者であるアンドレ ブルネルは、シャトーヌフ デュ パプの最もエネルギッシュで、力量のある生産者の一人です。父親の仕事であるワイン造りに参加するようになると、めきめきとトップクラスの生産者としての頭角を現しました。今や世界的に有名になってしまったアンドレ・ブルネルのワインは、私どもも何とか僅かでも量を増やしていただこうと、毎年の買い付けには必ず訪問するほどです。 オリジナリティに溢れる造り手によって生み出されるワインは、シャトーヌフ デュ パプ “レ カイユ”をはじめ単なるコート デュ ローヌでさえ、並の生産者のシャトーヌフ デュ パプの品質を上回ります。ローヌのトップ エノログのフィリップ カンビがコンサルタントとして参加し、丸いタンニン、豊富な果実味といった、時代のニーズに合ったワインとなりました。 また、2015年から醸造担当としてロマンが参加。アンドレは、これまで以上に畑作業の時間を増やしています。スタンダードクラスのワインでさえ、長めのマセラシオンを行い、エレガントでバランスの取れたワインにしています。また、V.D.P.などでも、市場に出す前に、必ず1年は落ち着かせてから出荷したいと考えています。アンドレが考える南部ローヌワインの魅力は、飲みやすく親しみやすく、食事に合わせやすい味わいであることです。土壌は出来るだけありのままで、たまに使う肥料はオーガニック。土は、年4回掘り返す。全ての畑に草をはやしています。良い年であれば銅などの農薬は全く使いません。 コート デュ ローヌ ルージュ エスト ウエスト 2022 ■葡萄品種:グルナッシュ70%/サンソー20%/シラー10% ■発酵:コンクリートタンク・約28度 ■熟成:コンクリートタンク・10ヶ月 彼の造る単なるコート・デュ・ローヌでさえ、並の生産者が造るシャトーヌフを上回るといわれ、常に世界中からの引き合いが絶えない幻のワイン! 時代のニーズも見据えたシャトーヌフのトップ生産者から樹齢40 年以上の葡萄を使用完熟した葡萄を厳しく収量制限、濃厚な果実味とフルーティな酸味!オーナー自ら「この価格帯のコート・デュ・ローヌとして良すぎるよ」と語る自信作!千円台ながら充実した味わいを持つ飲み頃コート・デュ・ローヌ赤! ロバート・パーカーJr.「ワールド グレイテスト ワイン エステイト」に掲載!ヒュー・ジョンソン「ポケット・ワイン・ブック2019」で赤3ッ星! 甘さを感じる口当たり、ややジャムを感じさせる果実味とフルーティな酸味、タンニンも程よく、バランスがとれています! 大人気飲み頃ローヌ辛口フルボディ赤ワインが元詰の蔵出し品で限定入荷!
2024 円 (税込 / 送料別)

セルジオ・スカリエッティ氏がデザインした希少限定の赤いスパーク!!ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV
ランブルスコ100% 大人気!!早くも1384本完売!! さらに24本追加しました!! ランブルスコはエミーリア・ロマーニャ州の伝統的な弱 発泡性赤ワインで、ランブルスコという名前はブドウ品 種名で、このブドウで造った、アルコールがやや低めで 弱発泡性の、やや甘口の赤スパークリングワインです。 今回ご紹介するのはセッコ(辛口)とアマービレ(半甘口)!!。 まぁ飲んでみてください!! エンツォ・フェラーリ氏がランチと一緒にこの味わいを 絶対に欠かさず堪能していた、そんな気持ちが手に取る ように分かるほど、本当に本当に美味しいんです!!。 『まるで生クリームのようなしっとりとしたキメの細か い泡がグラスに注いだ瞬間にフワーっと広がり、泡が鎮 まる頃には、見たこともないような超濃厚紫のインクの ような輝かしい色が一面に広がります!!。それを口に含 むと薔薇の花びらや南国の花ビラのような贅沢で甘い花 の香りが細かい泡と一緒に口の中を感動的に愛撫してく れて・・・もう堪りません!!』 セッコ(辛口)の方は、辛口といっても果実の甘味エキス でその口当たりは甘く感じ、その余韻に広がってくるの は、ブルーベリーの果実味と絶妙のタンニン!!。 アマービレ(半甘口)の方は、その果実味が新鮮なフラン ボワーズがブルーベリーとブレンドされたような酸味が キリッとしたフレッシュさを持っています!!。 どちらも本当に心の底から【美味しい・・】と感じる素 晴らしい味わいです!!。 あのセルジオ・スカリエッティ氏がデザインしたボトル!! あのエンツォ・フェラーリ氏がランチには絶対に欠かさ ず飲んだ、美味しいランブルスコの果実味!!。 そして長年フェラーリのF1チームに愛飲されるドネリ社!!。 そんなそんな限定希少の貴重なるランブルスコです!!。 もう何があっても絶対に見逃せません!!。 是非とも、是非とも、キーンと冷やして、たっぷりとたっ ぷりと魅惑の果実味をご堪能ください!!。 そしてスカリエッティ氏のサインが刻印されたそのボト ルは、まさに一生モノです!!。ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV タイプ スパークリングワイン(赤) サイズ 750ml 産地 イタリア > エミーリア・ロマーナ 内容 ランブルスコ100% フェラーリを愛する皆さん絶対に買ってください!!! 伝説のフェラーリ・デザイナーあのセルジオ・スカリエッティ氏がデザインした希少限定の赤いスパークが奇跡の登場!! あのエンツォ・フェラーリ氏が『この最愛のランブルスコなしにはランチをとらなかった』美味なる果実味!! そして長年フェラーリのF1チームに愛飲されるドネリ社のランブルスコ!! 『まるで生クリームのようなしっとりとしたキメの細かい泡!!そして超濃厚紫の輝かしい色!!それを口に含むと薔薇の花びらや南国の花ビラのような贅沢で甘い花の香りが細かい泡と一緒に口の中を感動的に愛撫してくれます!!』 [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV] [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ・スカリエッティ・ボトル NV] スカリエッティ氏は、フェラーリの車以外のリクエスト はいつも断ってきました。唯一の例外が、このスカリエ ッティ・ボトルです。この印象的でエレガントなボトル は、彼の友人のドネリ社社長のアントニオ・ジャコバッ ツィ氏のためにデザインされました。 スカリエッティ氏のサインが刻印されています。 ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV まずはこのワインを輸入するインポーターさんか らのお手紙をそのままご紹介したします!!。 ・・・・・・・・・・・ 【ランブルスコ・スカリエッティ・ボトルにまつわる話】 このボトルは、フェラーリ創設期のカロッツェリアとし て名高く、2004年に発表された、「フェラーリ612スカ リエッティ」にその名を留めるセルジオ・スカリエッテ ィ氏によるデザインです。 このランブルスコは、樹齢が高く50年を越える古樹もあ るドネリ社の極上の畑のブドウから造られています。選 りすぐったブドウ果を使用し、収量を抑え、凝縮感のあ るアロマと持続するブーケを持つワインに仕上げていま す。 スカリエッティ氏は、フェラーリの車以外のリクエスト はいつも断ってきました。唯一の例外が、このスカリエ ッティ・ボトルです。この印象的でエレガントなボトル は、彼の友人のドネリ社社長のアントニオ・ジャコバッ ツィ氏のためにデザインされました。 また、このランブルスコの発売と同じく、セルジオ・ス カリエッティ氏の半生を綴った本、 『L'E ANDEDA ACSE』(英訳The way it was) が出版されました。1500部という限定出版ですが、この 本は、スカリエッティ氏の長い告白のようなスタイルで 多くの写真とともに、ビジスマンから大統領、王族まで 出会った人々に大きな影響を与えずにはおかなかった、 故エンツォ・フェラーリ氏の逸話などが書かれています。 この本はドネリ社の社長アントニオ・ジャコバッツィ氏 が発行人で生涯の友、セルジオ・スカリエッティ氏に捧 げたものです。(著者はフランコ・ゴッツィ氏) ジャコバッツィ氏とスカリエッティ氏の二人の友情は、 彼らの故郷モデナ、フェラーリへの愛、ランブルスコと いう素晴らしいワインで深く結ばれているのです。 ・・・・・・・・・・・ そうなんです!! このワイン、そんなとんでもない感動溢れる物凄い赤い スパークだったんです!!。 フェラーリ・ファンの皆さんーーーーー!!!!! イタリア・ファンの皆さんーーーーー!!!! パルマ生ハム大好きの皆さんーーー!!!!! そしてそして、赤いスパーク大好きの皆さんーーーー!!!! 一体どれだけの皆さんにお喜びいただけるのか、 もうーーー考えただけでワクワクする素晴らしい感動溢 れるスパークが本日登場いたします!!。 記念限定ボトルですので、今回のご紹介が最初で最後と なりますし、フェラーリ・ファンの皆さんは、このボト ルを絶対に絶対に手に入れておいてください!!。 間違いなく超お宝となること間違いありませんーーーー!!。 その名も [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・セッコ・スカリエッティ・ボトル NV] [ドネリ・ランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ・スカリエッティ・ボトル NV] そうです!! 魅惑の赤スパーク[ランブルスコ]が登場するんです!!。 [ランブルスコ]が造られるイタリアのエミリア・ロマー ニャ州は、世界的に知られる酪農製品の有名生産地で、 中でもパルマの生ハムやチーズ、さらにはラザーニャ、 タリアテッレといった手打ちパスタも豊富にある、まさ にグルメの里!!。 そんなエミリア・ロマーニャ州を代表する有名なものと いえば、モデナの町にそびえる[フェラーリ]!!!。 そんなモデナ近郊に実に110haの畑を所有し、まさに[ラ ンブルスコ]随一の造り手として名を馳せるのが、今回 ご紹介の[ドネリ社]です!!。 この[ドネリ社]は1915年から[ランブルスコ]造りを始め たまさに老舗メーカーなんですが、地元モデナのつなが りから[フェラーリ]との友好関係がとても深く、2000年 からずっと[フェラーリ]F1のスポンサーとして、ワイン とビネガーを独占的にチームに支援し、さらには創業者の エンツォ・フェラーリ氏は、『この最愛のランブルスコ なしにはランチをとらなかった・・・』と言われている ほど最も愛飲してたのが、このドネリ社の[ランブルスコ] と言われています。 そしてそして、今回のご紹介はここからが凄いんです!!。 フェラーリ・ファンの皆さんならば、絶対に知らない方 はいないでしょう・・・ セルジオ・スカリエッティ氏!! 1950年代~1960年代に於いてフェラーリと強力なパート ナーシップを築き、テスタロッサ、500モンディアルなど 多くのコンペティションモデルの製作を手がけたボディ 製作工場のオーナーで、数多くのフェラーリの溜息の出 るような曲線美を、一枚のアルミ・パネルを叩くことで 現実にした、まさに伝説のフェラーリ・デザイナー!!。 そのセルジオ・スカリエッティ氏が、昨年2008年にその フェラーリに捧げた半生の自叙伝を出版したんですが、 その際に、まさにエンツォ・フェラーリ氏が愛飲してい たランブルスコを、彼自身がデザインしたボトルに詰め て限定リリースしたんです!!!!!!。 まさにまさに!!、正真正銘そのボトルが本日登場のラン ブルスコというわけなんです!!。なので、このボトルで ランブルスコが飲めるのは、おそらく今回が最初で最後!!。 フェラーリ・ファンの皆さんには、絶対に見逃してはい けない、感動の超お宝スパークというわけです!!。 モデナの町から世界の頂点たるフェラーリが世界中を魅 了し、それをスポンサーとして支えることで、ランブル スコという飲み物が世界的に知れ渡るようになり、アメ リカのコカコーラ社が、このランブルスコを惚れ込み、 本気で開発に乗り出した逸話が残っているほど、まさに フェラーリとドネリがタッグを組んで魅了してきた、 そんな夢物語が、セルジオ・スカリエッティ氏のボトル にぎっしり詰まっているんです!!。 ランブルスコはエミーリア・ロマーニャ州の伝統的な弱 発泡性赤ワインで、ランブルスコという名前はブドウ品 種名で、このブドウで造った、アルコールがやや低めで 弱発泡性の、やや甘口の赤スパークリングワインです。 今回ご紹介するのはセッコ(辛口)とアマービレ(半甘口)!!。 まぁ飲んでみてください!! エンツォ・フェラーリ氏がランチと一緒にこの味わいを 絶対に欠かさず堪能していた、そんな気持ちが手に取る ように分かるほど、本当に本当に美味しいんです!!。 『まるで生クリームのようなしっとりとしたキメの細か い泡がグラスに注いだ瞬間にフワーっと広がり、泡が鎮 まる頃には、見たこともないような超濃厚紫のインクの ような輝かしい色が一面に広がります!!。それを口に含 むと薔薇の花びらや南国の花ビラのような贅沢で甘い花 の香りが細かい泡と一緒に口の中を感動的に愛撫してく れて・・・もう堪りません!!』 セッコ(辛口)の方は、辛口といっても果実の甘味エキス でその口当たりは甘く感じ、その余韻に広がってくるの は、ブルーベリーの果実味と絶妙のタンニン!!。 アマービレ(半甘口)の方は、その果実味が新鮮なフラン ボワーズがブルーベリーとブレンドされたような酸味が キリッとしたフレッシュさを持っています!!。 どちらも本当に心の底から【美味しい・・】と感じる素 晴らしい味わいです!!。 あのセルジオ・スカリエッティ氏がデザインしたボトル!! あのエンツォ・フェラーリ氏がランチには絶対に欠かさ ず飲んだ、美味しいランブルスコの果実味!!。 そして長年フェラーリのF1チームに愛飲されるドネリ社!!。 そんなそんな限定希少の貴重なるランブルスコです!!。 もう何があっても絶対に見逃せません!!。 是非とも、是非とも、キーンと冷やして、たっぷりとたっ ぷりと魅惑の果実味をご堪能ください!!。 そしてスカリエッティ氏のサインが刻印されたそのボト ルは、まさに一生モノです!!。
2178 円 (税込 / 送料別)
![ドメーヌ・アンリ・エ・ジル・ビュイッソン / ムルソー・ブラン・レ・ヴィーニュ・ド・マルグリット [2019]【白ワイン】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wineholic/cabinet/img-item08/22413.jpg?_ex=128x128)
古典的ムルソーの風味がたまらないドメーヌ・アンリ・エ・ジル・ビュイッソン / ムルソー・ブラン・レ・ヴィーニュ・ド・マルグリット [2019]【白ワイン】
古典的ムルソーの風味がたまらない 推薦グラス ドメーヌ・アンリ・エ・ジル・ビュイッソン / ムルソー・ブラン・レ・ヴィーニュ・ド・マルグリット [2019] Domaine Henri & Gilles Buisson / Meursault Les Vignes De Marguerite 2019 セパージュ: 【シャルドネ100%】 国地域: フランス / ブルゴーニュ / コート・ド・ボーヌ / ムルソー 飲み頃情報: 今から インポーター: ラフィネ 【キュヴェ】「マルグリットのブドウ樹」という名のキュヴェで、アンリ・ビュイッソンの妻である祖母マルグリット・ビュイッソンへのオマージュとして、「シュヴァリエール」と「ルシェット」の区画をブレンドして造られています。 【品種】シャルドネ100% 【畑】「Chevali?res/シュヴァリエール」、「Luchets/ルシェット」 【区画立地】東向き、標高300m 【区画面積】2.5ha 【土壌】粘土石灰質 【植樹】1950年代前半 【発酵】野生酵母による自然発酵 【マロラクティック発酵】あり 【熟成】古樽(350L)にてバトナージュを行わず12カ月間 【テイスティングノート】アロマには熟した黄色い果実やハーブ、バターやバニラ、ヘーゼルナッツなどが華やかなに感じられ、素晴らしい緊張感のある酸とミネラルが率直な構造を成しています。口当たりはしなやかで、ほのかに塩味が感じられ、リッチでもっちりとした口当たりは深い旨味を伴い、滑らかさとフレッシュさのバランスがよいムルソーです。余韻が長く抜栓直後から様々な表情を見せますが、さらに12~15年の熟成でさらにエレガントに変化していくでしょう。 【アルコール度数】13.5% 【blanc】 【bourgogne】 【v2019】 【nature】 【wakaumashiro】
15147 円 (税込 / 送料別)

メルローを100%使用したまろやかな口当たりが特徴の軽いタイプの赤ワインです【ふるさと納税】赤ワイン("T") | お酒 アルコール 赤ワイン メルロー たてしなップルワイナリー 立科町
商品詳細 名称 赤ワイン("T") 内容量 ・750ml(アルコール度数12%)×1本 ・750ml(アルコール度数12%)×2本 上記より1種お選びください。 ※内容量により寄附額が異なりますのでご注意ください。 原材料 メルロー(100%) 保存方法 常温(夏場のみ冷蔵対応) 説明 まろやかな口当たりが特徴の軽いタイプの赤ワインです。 2022年に収穫した赤ワイン用品種メルローを100%使用し、フレンチオークで1年7か月ほど熟成させています。 醸造を手掛けたのは立科町初のワイナリー「たてしなップルワイナリー」。all立科のお礼品です。 ※これはお酒です。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※夏場のみ冷蔵対応 事業者 トラストアンドアソシエイツ株式会社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。寄付金の用途について 1-1.住みよいまちづくり(福祉)に関する事業 1-2.住みよいまちづくり(環境)に関する事業 2.「蓼科山」や「蓼科の水」に関する事業 3.旧跡・史跡をこうせにつなげる事に関する事業 4.産業振興(農業振興・農産物ブランド化)に関する事業(お礼の品でお米を選ばれた方) 5.次代を創る子どもの育成と教育・文化の振興に関する事業 受領書・ワンストップ特例のお届けについて ■受領書 寄付受領書は、返礼品とは別にお送りいたします。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に10日以内に発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書 申請書を受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。
13000 円 (税込 / 送料込)
![リオハ ベガ テンプラニーリョ ティント [2023] 赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 750ml / スペイン DOCリオハ Rioja Vega Reserva](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it5/1006000091.jpg?_ex=128x128)
伝統とモダンの融合したまさに「リオハの星」という名にふさわしいコストパフォーマンス。リオハ ベガ テンプラニーリョ ティント [2023] 赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 750ml / スペイン DOCリオハ Rioja Vega Reserva
Rioja Vega Tempranillo Tinto リオハ・ベガ テンプラニーリョ ティント 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン リオハ バハ 原産地呼称DOCリオハ 品種テンプラニーリョ 90%、ガルナッチャ 10% ALC度数13.5% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 リオハ・ベガはリオハ・ババ地区にあり、1882年に創業。伝統とモダンの融合したまさに「リオハの星」という名にふさわしいコストパフォーマンスの高いワインが造られています。レセルバはオーク樽で24ヵ月間(アメリカンオーク95%、フレンチオーク5%)の熟成を経たワイン。 やや熟成を感じさせるルビー色、熟したイチジクやカシスの香りの中にトースト、バターキャンディーと黒胡椒の香りがストレートに力強く混ざり合っています。滑らかなベルベットのような舌触りと上質な酸味。程よく解きほぐされたタンニン分が魅力的な余韻を残します。 Rioja Vega リオハ・ベガ ◆リオハ・ベガ リオハ・ベガは1882年に設立された伝統あるワイナリーです。スペインでDOの原産地呼称制度が誕生する前よりワイン造りを行っていたため、ワイナリー名にDO名である“リオハ”を使用することができる数少ないワイナリーです。 歴史ある葡萄畑で育った葡萄の素晴らしい個性が、畑からそのままグラスの中のワインで表現できるように熟成させるという独自の哲学を持ち、幅広い種類のワインを生産しています。 『人と人との出会いを幸せにする方法としてワインほど完璧なものはない。我々にとってワインとは情熱そのものである。』という考えのもと、最終目標であるリオハ・ベガのワインを飲んだ人にその情熱を感じてもらえるよう今もワイン造りを行っています ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
1238 円 (税込 / 送料別)

元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。ドメーヌ ジ ロレンス クレマン ド リムー ル クロ デ ドモワゼル 白 泡 2022年 750ml 1本 621974
商品説明 産地 フランス/ラングドック&ルーシヨン、クレマン・ド・リムー ブドウ品種・原材料 シャルドネ60%/シュナン25%/ピノ・ノワール15%、亜硫酸塩 アルコール度数 12% 容量・色・甘辛ボディ 750ml・白・辛口泡 注意 高温・直射日光を避けて保存して下さい。 コメント 元シャンパーニュの生産者がリムーで立ち上げたワイナリー。ドモワゼルの繊細で美しいスタイルは、キュヴェ(一番搾り)だけを使った贅沢な造りのたまものです。 ≪ご注意ください≫ ●ヴィンテージ変更、または終売の場合もございます事をご了承くださいませ。その際は必ずこちらからご連絡いたします。●商品画像と発送品はヴィンテージ・ラベル等が変更されている場合が御座います。 ●ご購入後の返品はお受けすることができません
2929 円 (税込 / 送料別)

ブルーナン ゴールド・エディション 金箔入り NV <白> <ワイン/スパークリング>
ワイン名Blue Nun Gold Editionワイン種別泡白ブドウ品種リースリング生産者ブルーナン生産地などドイツ原産地呼称ドイツその他備考グラスの中で優雅に立ち上る泡、その美しさに人々をうっとりさせるスパークリングワインですが、 こんなに美しいものが今まであったでしょうか! なぜならこのスパーク、グラスに注ぐと泡だけでなく… ●金箔がキラキラと輝くのだから! シシェル・シェーン社によるあまりにも有名なドイツワイン、日本のみならず世界中で愛されているブランド 「ブルーナン」 シリーズの、ラインナップの一つとして開発されたのがこの 「ブルーナン ゴールド・エディション」 です! 古来より人々の心を捕らえてきた金、時の権力者たちは金を使って権力を誇示し、貴族たちは金の装飾品で自らをきらびやかに飾り付け、中には 神聖なもの と考える人々もいました。 そうした金のイメージもあってか、ドイツではいつしか 「黄金を飲むのは健康に良い」 と考えられるようになり、金箔が入ったワインも登場。 ブルーナン・ゴールドエディションには22カラットの金箔が入っており、ボトルを傾けると 美しい金箔がゆっくりと舞い踊るんです! 「高級」の代名詞的な存在でもある金ですが、なんとこのワインは… ●1,000円台!! という かなりお手頃 な価格で販売する事ができ、金箔のおかげで高級感に溢れ、他のスパークリングワインとは異なる優雅な趣を感じる事ができます! 日本酒やスイーツでも、金箔を使ったものはたまにありますが、ワインで金箔入りというのはなかなかありません。 ちょっとしたプレゼントやお祝い、パーティーなどにも最適な1本、これだけ豪華な印象がありながら、リーズナブルに活用できるおもしろいスパークリングワインです!
1815 円 (税込 / 送料別)
![ゾッラ マルヴァジア ネーラ [2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア プーリア Vigneti del Salento ヴィニエティ デル サレント Zolla Susumaniello](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it3/1027000147.jpg?_ex=128x128)
店長オススメ♪ フワッと一口目のチョコレート感がたまらない。ヴァレンティーノが見つけたポテンシャルの高い、特別な畑のマルヴァジアを使用。ゾッラ マルヴァジア ネーラ [2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア プーリア Vigneti del Salento ヴィニエティ デル サレント Zolla Susumaniello
Zolla Malvasia Nera ゾッラ マルヴァジア ネーラ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア プーリア 品種マルヴァジア ネーラ ALC度数13.5% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 ほとんど造られることがないマルヴァジア ネーラ100%のワインです。葡萄の仕立ては伝統的なアルベレッロ。樹の上で自然に乾燥させてから、9月中旬に収穫します。バリックで6ヶ月熟成させます。大部分がフレンチオークの樽ですが、一部アメリカンオークの樽を使用します。 ◆詳細 上級ラインを表すゾッラは、土を掘り返した際に出る粘土の塊を指します。マルヴァジア ネーラの畑を探していた時、社長のヴァレンティーノはこの畑の葡萄が持つ高いポテンシャルを一目で見抜き、「すぐにこの畑の農家と契約をすべきだ!」と主張しました。マルヴァジア ネーラは香り高いのですがボディがあまり強くなく、通常ブレンド用に使われます。しかしこの畑の葡萄からは力強いワインが出来るので、マルヴァジア ネーラ100%のワインを造りました。2軒の栽培農家も、このワインの出来を見て非常に驚き、喜んでいます。畑は、ターラントとブリンディシの2ヶ所で、合わせて20haです。仕立ては伝統的なアルベレッロ。9月中旬に収穫します。収量は、6~7t/haです。除梗、破砕し、ステンレスタンクに入れます。25~28度に温度管理して8~10日間発酵させ、その間にルモンタージュします。マロラクティック発酵もステンレスタンクで行い、1回使用したバリックで6ヶ月熟成させます。大部分がフレンチオークの樽で、一部アメリカンオークの樽も使用します。 ◆専門誌評 (2019) ルカ マローニ ベストワイン年鑑2021 95点 Vigneti del Salento ヴィニエティ デル サレント このプリミティーヴォとネグロアマーロのインパクトの強さは、半端じゃありません ◆古い樹齢の樹を持つ農家と契約 畑は大部分が、プーリア南部のマンドゥーリアとサーヴァの町にあり、古くからこの地で葡萄栽培を行う農家が所有しているものです。葡萄を育てたことのない季節労働者ではなく、知識も経験も積んだ人々に任せるのが一番と考え、古い葡萄の樹を持っている栽培農家と長期に渡る契約を結んでいます。 ◆赤土、痩せた土壌と寒暖差のある気候 畑の土は赤色をしていますが、これは鉄分を多く含んでいるためです。赤土の他に粘土質の土壌があります。平坦な土地で、周りに湖はなく、山もないため雪解け水が畑にもたらされることもありません。 また、下層土は石がたくさん詰まっていいて、土地は痩せています。そのため、葡萄は地中に水分や栄養分を求めて、深く根を張ります。日中は大変暑く、6月から収穫の時期までの約3ヶ月は40度にもなります。 しかし、夜は北東のアドリア海から南のイオニア海に向けて冷たい風が畑の中を吹き抜けるため、昼夜の寒暖差がもたらされます。 ◆遅摘みで、アパッシメントと同じ効果を ゾッラのラインは全て少し遅摘みにして乾燥させています。葡萄は、熟した後は果実への水分の供給を止めます。そのため長く樹に実を付けておくと、非常に乾燥した気候により、自然に水分が失われていきます。約2週間という短期間で、アパッシメントと同じ効果が得られるのです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
2720 円 (税込 / 送料別)