「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。

ニュージーランド ワイン アランスコット 赤 白 3本 ギフト セット No.1 ソーヴィニヨンブラン ピノグリ ブラックラベル ピノ ノワール【 包装 のし 送料無料 】人気 赤ワイン 白ワイン プレゼント ピノノワール アラン スコット

★ヴィーガンフレンドリーワイン ★サスティナブルなぶどう栽培を実践 ★超有名ワイナリーに隣接する稀に見る好立地!ニュージーランド ワイン アランスコット 赤 白 3本 ギフト セット No.1 ソーヴィニヨンブラン ピノグリ ブラックラベル ピノ ノワール【 包装 のし 送料無料 】人気 赤ワイン 白ワイン プレゼント ピノノワール アラン スコット

ニュージーランドワインの聖地マールボロ地方 ニュージーランドのぶどう栽培の中心地であるマールボロ地方は 国内最長の年間2400時間と言う豊富な日照時間、水捌けがよく ミネラルを豊富に含んだ土壌、昼夜の寒暖差が大きいと言う大変 恵まれた気候条件からぶどう栽培の理想郷とも言われています。 動物由来原料不使用サスティナブルなぶどう栽培を 実践するワイナリー アランスコット ファミリーワインメーカーズ 創設者のアラン・スコット氏は、1973年のモンタナ社によるマールボロ地方初の商業用ぶどう栽培に携わった経歴を持つ、 マールボロワイン界のパイオニア的存在としてその名を知られています。 2011年6月にはニュージーランドのワイン産業への貢献を讃えられて、エリザベス女王誕生日の叙勲栄誉を授与された経歴を持つ、マールボロワイン界に多大な貢献をしたレジェンド的な生産者として一目置かれています。 ワイナリーの運営を受け継いだ息子のジョシュ氏と娘のサラ氏は、将来の世代が成長を続ける可能性を持てるように ・ワイナリーの動力は再生可能エネルギーを中心に使用。 ・科学肥料、農薬は極力使用しない。 ・ワイナリーの廃液を濾過しぶどうの灌漑として再利用。 ・製造工程で動物由来の原料は使用しない。 等を非常に意識しワイナリーの運営を行っています。 1番人気のソムリエ厳選ニュージーランドワイン =送料無料=ピノ ノワール入アランスコット 3本セット明細 アランスコット・ソーヴィニヨン・ブラン2021が Wine Spectator(ワインスペクテーター)誌選出 2021 Wine Value Of The Yearで1位獲得 ・アランスコット ソーヴィニヨン ブラン白 1本 ・アランスコット ピノ・グリ白 1本 ・アランスコット ブラックラベル ピノ ノワール赤 1本 各750ml(スクリューキャップ) 迫りくる果実のボリュームてんこ盛り アランスコット・ソーヴィニヨン・ブラン《白・辛口》750ml アランスコットのワインの中でも、鉄板の人気を誇るぶどう品種で、フレッシュでジューシーで爽やか、世代を問わず好まれているワインです。グラスに注いだ瞬間に、完熟したトロピカルフルーツや、マンゴーのような南国系果実の香りに包まれ、口に含むとジューシーな果実の旨味と、爽やかな酸味が口の中に広がります。サッパリとしたタコやホタテのカルパッチョから、白身魚のレモンバターグリル、バジルのパスタにも良く合います。夕食時にゆっくり楽しむのも素敵ですが、芝生の上など太陽の下でキリッと冷やして、サンドイッチやカナッペなどの軽食とともに楽しむのもとてもおすすめです。スクリューキャップですので開栓もラクラクなのがうれしいですね。 品種:ソーヴィニヨン・ブラン生産地:マールボロ地方 飲み頃温度:8-10℃位アルコール度数:13% メロンやアプリコットの華やかなアロマ! アランスコット・ピノ・グリ×1 《白・辛口》750ml アラン・スコットのワインの中でも、ここ数年人気が高まっており定番ワインの仲間入りを果たしました。ピノ・グリの個性であるメロンやアプリコットなどを思わせる華やかなアロマが魅力です。 豊かな果実味と厚みのある味わいは、シンプルに塩胡椒でグリルした鶏肉料理から、ハーブを効かせてグリルした魚介、スパイスの効いたエスニック料理まで幅広く合わせてお楽しみいただけます。良く冷えた状態から飲み始め、温度が上がっていくと香りや味が変化して、また違う味わいのピノ・グリに出会えると思います。 品種:ピノ・グリ生産地:マールボロ地方 飲み頃温度:8-10℃位アルコール度数:13% ソフトタッチで優しく繊細、週末のプチ贅沢 アランスコット・ブラックラベル・ピノ・ノワール《赤・ミディアムボディ》750ml ニュージーランドではソーヴィニョン・ブラン次ぐ第2位の生産量で、ブルゴーニュのピノ・ノワールよりも、インパクトのある豊かな果実味が大きな特徴です。 熟したチェリーとリコリス、ガーナチョコレートのようなアロマ、華やかな果実味に溢れ、凝縮された滑らかなタンニンの上質な味わいが感じられます。 ミディアムボディの赤ワインなので家庭料理にも合わせやすく、ワインだけで楽しむ時でも飲み疲れません。手の込んだメニューと合わせるのも素晴らしいですが、身近なスーパーマーケット等で販売しているピザや焼き鳥、豚の角煮と合わせるのも、カジュアルな感じでおすすめします。 品種:ピノ・ノワール生産地:マールボロ地方 飲み頃温度:15-18℃位アルコール度数:13% ワインをご注文の際に必ずご確認ください ・ヴィンテージ、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ・気温の高くなります5月~9月は配送中の温度変化による、ワインの液漏れを防ぐ上でクール便(送料に別途440円加算)のご使用をお薦めしております。 ・クール便をご使用になられない場合の液漏れ事故等の補償は一切、応じかねますので予めご了承くださいませ。 ・原則、クール便のご利用の有無につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 ・ご注文と異なる商品が届いている、破損・汚損、または品質不良が疑われる場合には、商品到着後7日以内にご連絡ください。 なお、原則として抜栓後の返品・交換は致しかねますのでご了承ください。 ・品質不良の場合、弊社で状態を確認させていただきます。中身は捨てずにお問い合わせください。 ・中身が残っていない場合は対応致しかねますのでご注意ください。 ・いずれの場合も商品到着後8日以上経過した場合には対応を致しかねます。 ♥♥♥♥ 包装・のしQ&A ♥♥♥♥ Q プレゼントなので納品書・請求書等は入れないで欲しい。A 弊店は商品に書類は一切同梱しない方針ですので、誤って請求書等が商品に同梱される事はありません。ご安心下さいませ。 Q 熨斗を付けたいが、どこで熨斗の種類を指定するのか? A ご注文を進めて頂きますと、送付先、お支払い方法等が表示されている枠があります。その中で「ラッピング・のし」の隣に「変更」と文字がありクリックをすると、熨斗一覧が出てきます。例えば「寿」を選択しますと、「ラッピング・のし」の欄の下に「のし:寿」と表示されます。 Q 熨斗の文字は自分で指示したい。 A 名入れは可能です!「備考」の下に熨斗を指示する項目があります。熨斗上部、熨斗下部の記入欄がございますので、ご記入下さいませ。 Q ラッピング、熨斗は有料? A 無料で、サービスでしています! Q メッセージカードはありますか? A 申し訳ございません。メッセージカードは対応しておりません。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 味屋の商品は、様々な用途で皆様にご利用頂いています! 【御祝】 内祝 結婚祝 結婚記念日 出産祝 入学祝 卒業祝 就職祝 昇進祝 成人式 還暦祝 古稀祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 卒寿祝 白寿祝 引越祝 新築祝 上棟祝 開店祝 退職祝 快気祝 敬老の日 【法事】 香典返し 志 法事引出物 四十九日 一周忌 法要 お盆 供物 お供え 【季節のご挨拶】 お中元 お歳暮 御年賀 暑中見舞 寒中見舞 【記念品】 記念品 粗品 景品 ゴルフコンペ景品 【イベント】 御誕生日 父の日 母の日 バレンタイン ホワイトデー 【その他】 贈答品 お返し 御祝返し 御見舞 餞別 プレゼント 帰省土産 自宅用 パーティ 宅飲み 家飲み ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ニュージーランド ワイン アランスコット 赤 白 3本 ギフト セット No.1 ソーヴィニヨンブラン ピノグリ ブラックラベル ピノ ノワール【 包装 のし 送料無料 】 人気 お得 赤ワイン 白ワイン プレゼント ピノノワール ピノ・グリ ソーヴィニヨン アラン スコット ニュージーランド ワイン ニュージーランド ワイン ニュージーランドワイン ニュージーランド ワイン ニュージーランド ワイン ニュージーランド ワイン ニュージーランドワイン ニュージーランド ワイン ニュージーランド ワイン ニュージーランド ワイン ニュージーランドワイン ニュージーランド ワイン

5940 円 (税込 / 送料込)

【6本~送料無料】フランチャコルタ バニャドーレ リゼルヴァ 2016 バローネ ピッツィーニ スパークリング 白ワイン イタリア 750ml

『ガンベロロッソ2024』最高賞!バローネ ピッツィーニの単一畑の圧倒的ポテンシャルを備えた長期熟成フランチャコルタ リゼルヴァ【6本~送料無料】フランチャコルタ バニャドーレ リゼルヴァ 2016 バローネ ピッツィーニ スパークリング 白ワイン イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Franciacorta Bagnadore Riserva Barone Pizziniバローネ ピッツィーニ (詳細はこちら)樹齢20年以上の単一畑「バニャドーレ」から造られる、クリュフランチャコルタです。「バニャドーレ」はバローネピッツィーニを造り上げた人の名前です。バニャドーレ氏の息子が共同経営者の一人として私達とワイナリーを運営しています。「バニャドーレ」は森に囲まれた穏やかな微気候が存在し、昼夜の温度差が適切な為、生物多様性に富む環境となっています。750mlシャルドネ、ピノ ネロイタリア・ロンバルディアフランチャコルタDOCG発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社アルカン『ガンベロロッソ2024』最高賞!バローネ ピッツィーニの単一畑の圧倒的ポテンシャルを備えた長期熟成フランチャコルタ リゼルヴァフランチャコルタ バニャドーレ リゼルヴァ バローネ ピッツィーニFranciacorta Bagnadore Riserva Barone Pizzini商品情報『ガンベロロッソ2024』最高賞トレビッキエリ受賞!有機栽培フランチャコルタの先駆者「バローネ ピッツィーニ」が樹齢20年以上の単一畑のブドウを使用して、5年以上の瓶熟成を経て素晴らしいヴィンテージに少量のみ生産するクリュ フランチャコルタ。2016ヴィンテージは『ガンベロロッソ2024』で最高賞トレビッキエリを受賞しています!「1993年がファーストヴィンテージ」単一畑クリュフランチャコルタ2017年11月バローネピッツィーニ社オーナー、シルヴァーノ ブレッシャニーニ氏と試飲しました。「単一畑のバニャドーレから造られる、クリュフランチャコルタです。バニャドーレはバローネピッツィーニを造り上げた人の名前です。バニャドーレ氏の息子が共同経営者の一人として私達とワイナリーを運営しています。※シャルドネ50%、ピノネロ50%でドサージュは行っていません。2010年の3月に瓶詰を行い、2016年の11月にデゴルジュマンを行いました。80ヶ月以上の瓶熟を経てリリースされます。(※2016ヴィンテージはシャルドネ60%ピノネロ40%)フランチャコルタリゼルヴァを名乗るためには瓶内二次発酵を少なくとも5年以上しなくてはなりません。バニャドーレは毎年造りません。2008、2010年は造りませんでした。2009年のリリースを最近まで待っていたので、ずっと品切れの状態でした。品質の良いものだけをボトリングするので、リリースまでに時間がかかります。1993年がファーストヴィンテージです。2011年、2012年のバニャドーレを造りましたが、2011年のブドウの出来が素晴らしかったため、あえて2012年を先にリリースして、後から2011年を販売しようと思っています」ハリのある美しいボディと熟した果実の深みが綺麗に溶け合う、飲み頃の極上フランチャコルタ輝きのある豊かなイエローの色調です。完熟リンゴ、砂糖漬けのレモンゼスト、ブリウォッシュ、澄ましバター、ハーブ、ミネラルが混じり合う芳醇で緻密な香りです。飲むと、縦に伸びる煌びやかな酸とミネラルが支えるハリのある美しいボディと熟した果実の深みが綺麗に溶け合う、まさに飲み頃の極上フランチャコルタ。味わいの豊かさと深みはありますが、隙が無く緻密な構成。重々しさは無く優雅な余韻へと続きます。上質な和食、繊細な魚料理と合わせてみたい、キレとコクを併せ持つ逸品です。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』97点(2016ヴィンテージ)香りは甘く煮た杉、レモンカード、マルメロ、タルト・タタン、控えめなリンデンの香り。口当たりは豊かで、針で刺したような細かい泡立ち。長くシャープな酸味が緊張感に満ち、杉の香り、トースト感、果実味を余韻まで持続させる。すぐに飲んでも、熟成させても良い。(2024年7月)香りは甘く煮た杉、レモンカード、マルメロ、タルト・タタン、控えめなリンデンの香り。口当たりは豊かで、針で刺したような細かい泡立ち。長くシャープな酸味が緊張感に満ち、杉の香り、トースト感、果実味を余韻まで持続させる。すぐに飲んでも、熟成させても良い。(2024年7月)【受賞歴】2016ヴィンテージ:ワインエンスージアストで98点、ジェームズサックリングで97点、ガンベロロッソ2024でトレビッキエリ獲得生産者情報バローネ ピッツィーニ Barone Pizzini1870年からロンバルディア州で歴史を持つ「バローネ ピッツィーニ」バローネ ピッツィーニはロンバルディア州で1870年からロンバルディア州で歴史を持つワインメーカーです。農園を運営していたジュリオ ピッツィーニ男爵がフランチャコルタを造り始めたのは1971年の事でそれ以来、フランチャコルタのワイン生産発展に重要な役割を果たしてきました。ジュリオ ピッツィーニ男爵の高齢により、1992年ワイナリーを売却後、地元出身の3人の共同経営者が引きつぎ、シルヴァーノブレッシャニーニ氏が取締役兼オーナーに就任しました。土地への愛情とチャレンジ精神を持ち、就任後1994年に初めて収穫を行いました。その4年後、1998年に有機栽培を始めました。2001年に全ての畑において有機認証を取得しました。「土壌を豊かにする」為の有機栽培バローネ ピッツィーニがブドウ栽培において有機栽培を採用している目的は「土壌を豊かにする」ことにあります。有機栽培では、天然のもののみを使用し畑での作業は出来る限りシンプルに行います。それにより、自然なブドウの生育サイクルが産まれてくるのです。私たちの畑の総面積は55ヘクタール、フランチャコルタエリアでも北側、イゼオ湖のすぐ近くに位置しています。それ以外に所有する北東部地区の畑も合わせて、プローヴィア ディーゼオ、パッシラーノ、コルテフランカ、パッシラーノ4つの畑と、買ったばかりのカプリオーロ畑、計5つの畑を所有しています。シルヴァーノ氏はミシュラン2つ星リストランテで活躍した元スターシェフバローネピッツィーニのオーナー、シルヴァーノ ブレッシャニーニ氏はワイナリーを購入する1年前の1991年までミラノのあるイタリアのミシュラン2つ星レストラン「アンティカ オステリア デル ポンテ」でシェフ兼ソムリエとして活躍、その後2つ星レストランでシェフ、イタリアのみならずアメリカのレストランでも働きました。料理人が「素材」に徹底的に拘り抜くように、シルヴァーノ氏は「有機栽培のブドウ」に拘り抜き、純度が高く味わい豊かな美しいスタイルのフランチャコルタ造りを行っています。2006年にカンティーナをリニューアル。環境に配慮しエネルギーを使わないような造りに転換カンティーナは2006年にリニューアル。有機栽培を進める流れでカンティーナも「サステナブル」いわゆる環境に配慮しエネルギーを使わないような造りに転換。自然を尊重した造り、ブドウに負荷を与えない造りになっています。「カンティーナは私達の哲学が盛りこまれたシンボル的存在」地下12メートルに貯蔵庫を造り、グラヴィティシステムによって、重力にそったワインの醗酵、醸造を行っています。カンティーナをデザインしたクローディオ ガスパロッティ氏は「目に見えるのは一部分で、残りは地下にあり、そこに根を張っている、という意味でバローネ ピッツィーニのカンティーナはブドウ樹に似ています」と話してくれました。カンティーナはバローネ ピッツィーニの哲学が盛りこまれたシンボル的存在と言えます。フランチャコルタエリアで先駆けて有機栽培を実践。そのノウハウを他生産者ともシェアしていくバローネ ピッツィーニが先駆けて有機栽培に取り組み、良い結果が出たことで他の生産者達も有機栽培に注目し始めました。私たちはその取り組みの内容、技術、管理方法を他の生産者達にすすんでシェアしていきました。それによりフランチャコルタの総面積の約70%が有機栽培に取り組むイタリア国内でも類を見ないDOCGエリアとなりました。二酸化炭素排出削減で「UNI ISO14064-1:2006EA 01-03」認証取得カンティーナにはソーラーパネル設置し、使用する電力を賄う努力をしていますし、それにより二酸化炭素排出削減を行い、UNI ISO14064-1:2006EA 01-03認証取得しました。イタリア国内のワイナリーでは初めての取得です。このような活動は私たちの経験の中で学び、更に良い品質、結果をもたらすように取り組み続けています。バックラベルにワイン情報を掲載透明性を持って私達が行っている活動や情報をウェブサイト等通じてお客様に開示していきたいと思っています。その一つとして、ワインのボトルのバックラベルには関連するあらゆる情報(生産本数、標高、品種、残糖度)を掲載していますし、2008年以降ウェブサイトで、私達の全てのワインにおいて科学的分析を公表しています。化学肥料や除草剤を使わない農法を行っていますが、更にお客様に安心してワインを飲んで頂く為にその分析結果を全て表示しています。●バローネ ピッツィーニの突撃インタビュー(2017年11月16日) 元ミシュラン2つ星シェフが「有機栽培」にこだわりぬいて造るエレガンス溢れるフランチャコルタ「バローネ ピッツィーニ」突撃インタビューはこちら>>

10373 円 (税込 / 送料別)

ラ マリオール [2022]ドメーヌ ルドガー 750mlフランス ラングドック カリニャン マルスラン 辛口 ビオディナミ 赤ワイン 浜運

ラングドックで兄弟が挑戦するビオディナミ 赤ラ マリオール [2022]ドメーヌ ルドガー 750mlフランス ラングドック カリニャン マルスラン 辛口 ビオディナミ 赤ワイン 浜運

ドメーヌの4代目であるグザヴィエとマチュー兄弟は、フェラル レ コルビエール村で「独創的」なワインを造っています。自然なワイン造りを掲げ、2004年よりビオディナミを導入しました。「月の周期や風のバターンといった地域の気候条件に沿ってワインを造り、ブドウの管理をしています。生態系を尊重する畑の運用を行い、その結果素晴らしいテロワールの表現ができると信じています」と彼らは言います。ゴブレット式の剪定。1880年代から1910年代に植えられた4つの異なる株のカリニャンと樹齢25年のマルスランを使用。畑はラ マリオールの名で知られています。ブドウは手摘みで収穫・除梗します。18℃~22℃での自然発酵の後、5~15日間マセラシオン。英字表記La Mariole Domaine Ledogar生産者ドメーヌ ルドガー生産国フランス地域1ラングドック ルーションタイプ・味わい赤/辛口葡萄品種カリニャン50%、マルスラン50%添加物酸化防止剤(亜硫酸塩)内容量(ml)750ml※リニューアルなどにより商品ラベルが画像と異なる場合があります。また在庫があがっている商品でも、店舗と在庫を共有しているためにすでに売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご連絡の上ご注文キャンセルさせていただきますので、予めご了承ください。※自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。 l赤l l単品l l辛口l l750mll lフランスl lラングドック ルーションl lカリニャンl リカーマウンテンワインについて 1880-1910年代に植えられた古樹のカリニャンと樹齢25年のマルスランから造られる凝縮感のある赤ワイン。現状はヴァン・ド・フランスですがAOCコルビエールとしての位置付けを目指しています。小粒の赤系ベリーやスミレのアロマに絡み合うスパイスやカカオのヒント。フレッシュで包み込むような果実味が口中を満たし、中盤にはほのかに動物的なノートを帯びた深みを感じられます。リッチでスパイシー、フローラルなニュアンスが余韻まで続く、表情豊かな仕上がりです。 生産者について ドメーヌ・ルドガーは南フランス、ラングドック・ルーション地方のコルビエールに拠点を置く生産者です。どこまでも自然なワインづくりを掲げ、動物たちとの畑仕事やビオディナミ農法を導入し、テロワールの個性をたっぷりと感じられる生命力に満ちたワインを生み出しています。 4代目のグザヴィエ氏とマチュー氏の兄弟がドメーヌを引き継いだ際、地元の協同組合にブドウを売るのをやめ、自社瓶詰めを開始しました。コルビエール周辺に広がる22haの所有畑では樹齢60-120年の多様な品種をオーガニック農法とビオディナミ農法で栽培しています。耕作は馬に、草生栽培の雑草の手入れはロバに任せ、肥料にはハーブティーや植物など天然のもののみを使用。太陰暦に従い、最小限の介入で畑の健全な状態を保ちます。 醸造においても人的介入は最小限です。手摘みで収穫されたブドウは小箱に入れて丁寧に運ばれ、土着酵母で自然発酵、抽出もごく自然体、そして発酵と熟成を経て無清澄、無濾過、キュヴェにより亜硫酸無添加で瓶詰めされます。テロワールの特徴と生のブドウがそのまま詰め込まれたようなフレッシュさと豊かな表情、そして南仏らしいアクセントが特徴。自然をそのまま味わうことのできる、真の贅沢といえます。 動物との共同作業は見かけほど簡単ではなく、忍耐と知識と責任を要します。しかし、生物学的な観点からも環境的な観点からも、その恩恵は目に見えるものであると2人は語ります。ルドガー兄弟のように寛大で刺激的なコルビエールのアペラシオンで、未来を見据え、忠実な”友達”とともに、“分かち合う”ためのワインづくりを続けています。

3300 円 (税込 / 送料別)

マタヒウィ エステート ソーヴィニヨンブラン ワイララパ [2023] ≪ 白ワイン ニュージーランドワイン ≫

【セール 25%OFF】スタッフ一押し!マタヒウィ エステート ソーヴィニヨンブラン ワイララパ [2023] ≪ 白ワイン ニュージーランドワイン ≫

ニュージーランドの銘醸地のひとつ、ワイララパの家族経営のワイナリー「マタヒウィ」が造る、高品質・サステナブル・コスパに優れたソーヴィニヨンブラン!■生産者のコメントこの活気に満ちた香り高いワインは、ハーブやパッションフルーツ、グーズベリーといった、ソーヴィニヨン・ブランらしい伝統的な香りが広がります。口当たりは濃厚で生き生きとしており、熟した柑橘類の風味に、すっきりとしたミネラルの余韻が続きます。気軽に楽しめる一本で、シーフードやパスタ料理との相性も抜群です。■栽培についてニュージーランド・ワイララパに位置する自社畑のブドウを使用しています。マタヒウィでは、複数の異なる区画でソーヴィニヨンブランを栽培しており、それぞれに異なるキャノピー管理(樹冠管理)技術を取り入れることで、ブドウから多彩で複雑な風味を引き出しています。■醸造についてワイナリーでは、畑からもたらされるピュアな果実の風味を素直に引き出しながら、醸造の工夫によって複雑さを加え、奥行きのあるワインに仕上げることを重視しています。そのため、低温でも発酵可能な酵母を使用し、タンク発酵によって果実本来の風味をしっかりと保持しています。アルコール度12.5%。■マタヒウィについて「サステナブルな家族経営ワイナリー」自然豊かなニュージーランド北島・ワイララパ地方、マスタートン郊外に広がるマタヒウィ・エステートは、2002年にアラステア・スコット氏によって設立された家族経営のワイナリーです。冷涼な気候と水はけのよい土壌に恵まれたこの地で、サステナブルな農法を取り入れながら、高品質なワイン造りに取り組んでいます。畑では化学肥料の使用を極力抑え、海藻や腐植酸を活用した自然由来の資材を使用。クローバーやオーツ麦などの間作植物による土壌改良に加え、冬の羊の放牧、夏の葉の間引きなど、自然との共生を実践することで畑の生物多様性を高めています。こうした取り組みは、ニュージーランド・ワイン業界の持続可能なプログラム、厳格な「Sustainable Winegrowing NZ(SWNZ)」認証によって裏付けられています。醸造を手がけるのは、数々の金賞やトロフィーを獲得してきた実力派ワインメーカー、マイルズ・ディニーン氏。エレガントでピュアな味わいを追求し、テロワールの個性を映し出すピノ・ノワールや、爽快感あふれるソーヴィニヨン・ブランなど、多彩なワインを生み出しています。中でもフラッグシップの「Holly Pinot Noir」は、国際的なコンクールでも高く評価される逸品です。ラインアップは、親しみやすい「ME by Matahiwi」シリーズから、上質な味わいのプレミアムレンジ「Holly」まで幅広く展開。日の食卓から特別な日の一杯まで、さまざまなシーンで楽しめるワイナリーです。環境にやさしく、味わい深く、価格も魅力的。そんな今の時代にふさわしい、マタヒウィ・エステートのワインをぜひお試しください。原語表記:Matahiwi Estate Sauvignon Blanc Wairarapa[2023]ワイン生産地: ニュージーランド/ワイララパ品種: ソーヴィニヨンブラン100%容量: 750mlワイン分類: スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口Wine Score:ワイン アドヴォケイト: -点ワイン スペクテイター: -点Awards: - メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています

2458 円 (税込 / 送料別)

ラ セレツィオーネ ヴァネッダ ビアンコ 2022 アジエンダ アグリコラ コルテーゼ ビオ 有機 オーガニック (ユーロリーフ認証) 13.5%La Selezione Vanedda Bianco 2022 Azienda Agricola Cortese

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ラ セレツィオーネ ヴァネッダ ビアンコ 2022 アジエンダ アグリコラ コルテーゼ ビオ 有機 オーガニック (ユーロリーフ認証) 13.5%La Selezione Vanedda Bianco 2022 Azienda Agricola Cortese

タイプ白 辛口 生産年2022年 生産者アジエンダ アグリコラ コルテーゼ 生産地イタリア・シチリア島 IGP テッレ・シチリアーネ 品種/セパージュ アッサンブラージュカタラット種、グリッロ、 内容量750ml JANコード4935919941174 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いラ・セレツィオーネ・“ヴァネッダ”・ビアンコ[2022]年・アジエンダ・アグリコラ・コルテーゼ・ビオ・有機・オーガニック(ユーロリーフ認証) ジェイムスサックリング驚異の92点&ジャンシス・ロビンソン17.5/20点・大樽醗酵&大樽7ヶ月熟成・イタリア・シチリア・辛口・白・13.5% La Selezione Vanedda Bianco 2022 Azienda Agricola Cortese (Azienda Agricola Cortese 'Vanedda' Bianco Terre Siciliane IGT) BIO Organic イタリア・シチリア島から人気辛口白ワイン愛好家大注目! 青い海と真っ赤な太陽!歴史と文化とフルーツの宝庫!地中海最大の島、シチリア島から自然派オーガニックの認定を受けたシチリアのカタラット種 (カタラットはシチリア島で最も古い白ブドウのひとつとされ、1696年の文献にも記載が見られます。香りはグレープフルーツやオレンジの花、熟成によってカリンやメープルなど華やかなものに) とグリッロ種 (シチリアの土着品種カタッラットとジビッボ(Zibibbo, モスカート・ディ・アレッサンドリア)を交配して誕生!フレッシュでみずみずしく、レモンやグレープフルーツなど柑橘系果実やハーブの香りが特徴。) のシチリアの典型的な品種2種の白ブドウをブレンドして造られた大人気白ワイン!さらに大樽での熟成により深みと複雑さも感じられます! 造り手はアジエンダ・アグリコーラ・コルテーゼはシチリア島の南東部、ラグーサ県のヴィットーリアに位置しています。2016年に以前のオーナーだったジョヴァンナ・コルテーゼという女性から、共同出資者のピーター・コステンと、トレンティーノ出身で3代続くワイン生産者のステファーノ・ジレッリとマリーナの兄妹が購入し、2017VTからワイン生産をしています。ステファーノは何年も前から、シチリアは高品質ワインの産地としては過小評価されているが、非常に素晴らしいプレミアムクラスのワインを造ることが出来る場所だと確信していました。また、同時にオーガニックでの栽培、非介入主義のワイン造りに最適の土地であることを認識していました。 このラ・セレツィオーネ・ヴァネッダ・ビアンコ[2022]年でジェイムスサックリング驚異の92点獲得!絶賛コメントは『乾燥マンゴー、スライスしたリンゴ、野生のハーブの香りが感じられる、多汁で丸みのある白ワインです。中程度のボディで、口当たりはフレッシュでバランスが取れています。風味豊かで魅力的です。有機栽培のブドウから作られています。持続可能で、ヴィーガン対応です。92点』と絶賛コメント! ジャンシス・ロビンソンからもジャンシス・ロビンソン17.5/20点獲得! 収穫は葡萄が潰れないように小さなバスケットを使い、注意深く選別しながら手摘みで行います。葡萄はバスケットごと保冷庫に入れ10度で24時間冷却します。その後、除梗し最低でも2日間果皮浸漬を行います。その後、果皮を取り除き、果汁を30hLのオークの大樽に移し、発酵を最後まで終わらせます。発酵後、澱と共に最低でも7ヶ月熟成させます。ボトリング後、最低6ヶ月瓶熟させてからリリースします。輝きのある濃いイエロー、濃い色合いはスキンコンタクトと大樽での熟成によるものです。豊かなブーケにはトロピカルフルーツやココナッツを思わせる要素、さらに奥から優しいスパイスのニュアンスが感じられます。口に含むとリッチなテクスチャがあり、バランスのよい酸が全体を支えています。素晴らしい骨格、余韻があります。年間生産量は僅か10,000本です。 (白身魚のソテーやタコ・イカのオリーブオイル料理にもよく合います。) もちろん正規品の素晴らしい状態で限定入荷! 2016年、シチリア南東部ヴィットーリアのアジエンダ アグリコーラ コルテーゼは、長年所有してきたジョヴァンナ・コルテーゼ女史が後継者不在のため、転換期を迎えました。生粋のシチリア人である彼女との交渉は難航しましたが、トレンティーノのワイン生産者ステファーノ・ジレッリと妹マリーナ、共同出資者ピーター・コステンの情熱が6年の歳月を経て実を結び、ワイナリーは彼らの手に渡りました。以前よりシチリアのテロワールの可能性を確信していたステファーノは、オーガニック栽培と非介入主義による高品質ワイン造りに理想的な土地だと考えていました。買収当時、手入れが行き届かず灌漑も途絶えていた畑でしたが、彼らは懸命に再生とセラー整備に取り組み、樹齢の高い古木のユニークなクローンを発見。その潜在能力に、新たな挑戦への確信を深めたのです。 コルテーゼでは、生態系を尊重したオーガニック栽培を徹底。殺虫剤や化学肥料は一切使わず、剪定枝をコンポストとして再利用します。粘土と砂の表土、硬い石灰岩層、1000万年前の海洋土壌から成る三層構造の土壌は肥沃で、葡萄に加え多様な作物を育みます。葡萄畑の15%にはオリーブなども共生し、多くの動植物や微生物が存在。この生物多様性こそが気候変動への耐性を高め、ワインの品質に深みと複雑さをもたらすと信じられています。また、畑ごとに特徴的な古木の穂木を選抜し接ぎ木するマサルセレクションを採用。一本一本の状態に合わせた丁寧な手入れが、個性豊かな葡萄を育みます。ステファーノは高品質なワイン造りはもちろん、自然環境への責任を強く感じ、次世代のために持続可能なワイン造りを追求しています。 コルテーゼのワイン造りは、個々の葡萄品種とテロワールの真の個性を最大限に引き出す哲学に基づいています。シチリアのワイン造りの歴史を尊重し、古代ギリシャ時代のアンフォラ発酵など伝統技術を積極的に採用。しかし、伝統に固執せず、最新技術も柔軟に組み合わせ、土地のあらゆるニュアンスを表現することを目指します。「テロワールとは、人々、環境、気候など、葡萄栽培とワイン造りに関わるすべて」という生産者の言葉通り、生物多様性を尊重し資源を大切にする姿勢は、ワインの品質に直結すると考えられています。伝統技術への深い理解と革新的な試みの融合が、コルテーゼならではの新しいスタイルのワインを生み出しているのです。 ■ぶどう品種:カタラット種、グリッロ種 ■熟成:樽で7ヶ月、瓶熟6ヶ月以上 『乾燥マンゴー、スライスしたリンゴ、野生のハーブの香りが感じられる、多汁で丸みのある白ワインです。中程度のボディで、口当たりはフレッシュでバランスが取れています。風味豊かで魅力的です。有機栽培のブドウから作られています。持続可能で、ヴィーガン対応です。92点』ージェイムスサックリングー シチリア島から自然派オーガニックの認定を受けたシチリアのカタラット種とグリッロ種のシチリアの典型的な品種2種の白ブドウをブレンドして造られた大人気白ワイン! さらに大樽での熟成により深みと複雑さも感じられます! 年間生産量は僅か10,000本! もちろん正規品の素晴らしい状態で限定入荷!

3520 円 (税込 / 送料別)

ラ セレツィオーネ ヴァネッダ ビアンコ 2022 アジエンダ アグリコラ コルテーゼ ビオ 有機 オーガニック (ユーロリーフ認証) 13.5%

ラ セレツィオーネ ヴァネッダ ビアンコ 2022 アジエンダ アグリコラ コルテーゼ ビオ 有機 オーガニック (ユーロリーフ認証) 13.5%

■商品名ラ・セレツィオーネ・“ヴァネッダ”・ビアンコ[2022]年・アジエンダ・アグリコラ・コルテーゼ・ビオ・有機・オーガニック(ユーロリーフ認証) ジェイムスサックリング驚異の92点&ジャンシス・ロビンソン17.5/20点・大樽醗酵&大樽7ヶ月熟成・イタリア・シチリア・辛口・白・13.5% ■英名La Selezione Vanedda Bianco 2022 Azienda Agricola Cortese (Azienda Agricola Cortese 'Vanedda' Bianco Terre Siciliane IGT) BIO Organic ■商品説明イタリア・シチリア島から人気辛口白ワイン愛好家大注目! 青い海と真っ赤な太陽!歴史と文化とフルーツの宝庫!地中海最大の島、シチリア島から自然派オーガニックの認定を受けたシチリアのカタラット種 (カタラットはシチリア島で最も古い白ブドウのひとつとされ、1696年の文献にも記載が見られます。香りはグレープフルーツやオレンジの花、熟成によってカリンやメープルなど華やかなものに) とグリッロ種 (シチリアの土着品種カタッラットとジビッボ(Zibibbo, モスカート・ディ・アレッサンドリア)を交配して誕生!フレッシュでみずみずしく、レモンやグレープフルーツなど柑橘系果実やハーブの香りが特徴。) のシチリアの典型的な品種2種の白ブドウをブレンドして造られた大人気白ワイン!さらに大樽での熟成により深みと複雑さも感じられます! 造り手はアジエンダ・アグリコーラ・コルテーゼはシチリア島の南東部、ラグーサ県のヴィットーリアに位置しています。2016年に以前のオーナーだったジョヴァンナ・コルテーゼという女性から、共同出資者のピーター・コステンと、トレンティーノ出身で3代続くワイン生産者のステファーノ・ジレッリとマリーナの兄妹が購入し、2017VTからワイン生産をしています。ステファーノは何年も前から、シチリアは高品質ワインの産地としては過小評価されているが、非常に素晴らしいプレミアムクラスのワインを造ることが出来る場所だと確信していました。また、同時にオーガニックでの栽培、非介入主義のワイン造りに最適の土地であることを認識していました。 このラ・セレツィオーネ・ヴァネッダ・ビアンコ[2022]年でジェイムスサックリング驚異の92点獲得!絶賛コメントは『乾燥マンゴー、スライスしたリンゴ、野生のハーブの香りが感じられる、多汁で丸みのある白ワインです。中程度のボディで、口当たりはフレッシュでバランスが取れています。風味豊かで魅力的です。有機栽培のブドウから作られています。持続可能で、ヴィーガン対応です。92点』と絶賛コメント! ジャンシス・ロビンソンからもジャンシス・ロビンソン17.5/20点獲得! 収穫は葡萄が潰れないように小さなバスケットを使い、注意深く選別しながら手摘みで行います。葡萄はバスケットごと保冷庫に入れ10度で24時間冷却します。その後、除梗し最低でも2日間果皮浸漬を行います。その後、果皮を取り除き、果汁を30hLのオークの大樽に移し、発酵を最後まで終わらせます。発酵後、澱と共に最低でも7ヶ月熟成させます。ボトリング後、最低6ヶ月瓶熟させてからリリースします。輝きのある濃いイエロー、濃い色合いはスキンコンタクトと大樽での熟成によるものです。豊かなブーケにはトロピカルフルーツやココナッツを思わせる要素、さらに奥から優しいスパイスのニュアンスが感じられます。口に含むとリッチなテクスチャがあり、バランスのよい酸が全体を支えています。素晴らしい骨格、余韻があります。年間生産量は僅か10,000本です。 (白身魚のソテーやタコ・イカのオリーブオイル料理にもよく合います。) もちろん正規品の素晴らしい状態で限定入荷! ■生産年2022年 ■生産者アジエンダ アグリコラ コルテーゼ ■生産地イタリア・シチリア島 IGP テッレ・シチリアーネ ■タイプ白 辛口 ■ブドウの品種カタラット種、グリッロ、 ■内容量750ml ■アルコール度数13.5% ■JANコード4935919941174 ■商品番号02190020166472016年、シチリア南東部ヴィットーリアのアジエンダ アグリコーラ コルテーゼは、長年所有してきたジョヴァンナ・コルテーゼ女史が後継者不在のため、転換期を迎えました。生粋のシチリア人である彼女との交渉は難航しましたが、トレンティーノのワイン生産者ステファーノ・ジレッリと妹マリーナ、共同出資者ピーター・コステンの情熱が6年の歳月を経て実を結び、ワイナリーは彼らの手に渡りました。以前よりシチリアのテロワールの可能性を確信していたステファーノは、オーガニック栽培と非介入主義による高品質ワイン造りに理想的な土地だと考えていました。買収当時、手入れが行き届かず灌漑も途絶えていた畑でしたが、彼らは懸命に再生とセラー整備に取り組み、樹齢の高い古木のユニークなクローンを発見。その潜在能力に、新たな挑戦への確信を深めたのです。 コルテーゼでは、生態系を尊重したオーガニック栽培を徹底。殺虫剤や化学肥料は一切使わず、剪定枝をコンポストとして再利用します。粘土と砂の表土、硬い石灰岩層、1000万年前の海洋土壌から成る三層構造の土壌は肥沃で、葡萄に加え多様な作物を育みます。葡萄畑の15%にはオリーブなども共生し、多くの動植物や微生物が存在。この生物多様性こそが気候変動への耐性を高め、ワインの品質に深みと複雑さをもたらすと信じられています。また、畑ごとに特徴的な古木の穂木を選抜し接ぎ木するマサルセレクションを採用。一本一本の状態に合わせた丁寧な手入れが、個性豊かな葡萄を育みます。ステファーノは高品質なワイン造りはもちろん、自然環境への責任を強く感じ、次世代のために持続可能なワイン造りを追求しています。 コルテーゼのワイン造りは、個々の葡萄品種とテロワールの真の個性を最大限に引き出す哲学に基づいています。シチリアのワイン造りの歴史を尊重し、古代ギリシャ時代のアンフォラ発酵など伝統技術を積極的に採用。しかし、伝統に固執せず、最新技術も柔軟に組み合わせ、土地のあらゆるニュアンスを表現することを目指します。「テロワールとは、人々、環境、気候など、葡萄栽培とワイン造りに関わるすべて」という生産者の言葉通り、生物多様性を尊重し資源を大切にする姿勢は、ワインの品質に直結すると考えられています。伝統技術への深い理解と革新的な試みの融合が、コルテーゼならではの新しいスタイルのワインを生み出しているのです。 ラ・セレツィオーネ・“ヴァネッダ”・ビアンコ[2022]年・アジエンダ・アグリコラ・コルテーゼ・ビオ・有機・オーガニック(ユーロリーフ認証) ジェイムスサックリング驚異の92点&ジャンシス・ロビンソン17.5/20点・大樽醗酵&大樽7ヶ月熟成・イタリア・シチリア・辛口・白・13.5% La Selezione Vanedda Bianco 2022 Azienda Agricola Cortese (Azienda Agricola Cortese 'Vanedda' Bianco Terre Siciliane IGT) BIO Organic 生産年2022年 生産者アジエンダ アグリコラ コルテーゼ 生産地イタリア・シチリア島 IGP テッレ・シチリアーネ タイプ白 辛口 ブドウ品種カタラット種、グリッロ、 内容量750ml JANコード4935919941174 イタリア・シチリア島から人気辛口白ワイン愛好家大注目! 青い海と真っ赤な太陽!歴史と文化とフルーツの宝庫!地中海最大の島、シチリア島から自然派オーガニックの認定を受けたシチリアのカタラット種 (カタラットはシチリア島で最も古い白ブドウのひとつとされ、1696年の文献にも記載が見られます。香りはグレープフルーツやオレンジの花、熟成によってカリンやメープルなど華やかなものに) とグリッロ種 (シチリアの土着品種カタッラットとジビッボ(Zibibbo, モスカート・ディ・アレッサンドリア)を交配して誕生!フレッシュでみずみずしく、レモンやグレープフルーツなど柑橘系果実やハーブの香りが特徴。) のシチリアの典型的な品種2種の白ブドウをブレンドして造られた大人気白ワイン!さらに大樽での熟成により深みと複雑さも感じられます! 造り手はアジエンダ・アグリコーラ・コルテーゼはシチリア島の南東部、ラグーサ県のヴィットーリアに位置しています。2016年に以前のオーナーだったジョヴァンナ・コルテーゼという女性から、共同出資者のピーター・コステンと、トレンティーノ出身で3代続くワイン生産者のステファーノ・ジレッリとマリーナの兄妹が購入し、2017VTからワイン生産をしています。ステファーノは何年も前から、シチリアは高品質ワインの産地としては過小評価されているが、非常に素晴らしいプレミアムクラスのワインを造ることが出来る場所だと確信していました。また、同時にオーガニックでの栽培、非介入主義のワイン造りに最適の土地であることを認識していました。 このラ・セレツィオーネ・ヴァネッダ・ビアンコ[2022]年でジェイムスサックリング驚異の92点獲得!絶賛コメントは『乾燥マンゴー、スライスしたリンゴ、野生のハーブの香りが感じられる、多汁で丸みのある白ワインです。中程度のボディで、口当たりはフレッシュでバランスが取れています。風味豊かで魅力的です。有機栽培のブドウから作られています。持続可能で、ヴィーガン対応です。92点』と絶賛コメント! ジャンシス・ロビンソンからもジャンシス・ロビンソン17.5/20点獲得! 収穫は葡萄が潰れないように小さなバスケットを使い、注意深く選別しながら手摘みで行います。葡萄はバスケットごと保冷庫に入れ10度で24時間冷却します。その後、除梗し最低でも2日間果皮浸漬を行います。その後、果皮を取り除き、果汁を30hLのオークの大樽に移し、発酵を最後まで終わらせます。発酵後、澱と共に最低でも7ヶ月熟成させます。ボトリング後、最低6ヶ月瓶熟させてからリリースします。輝きのある濃いイエロー、濃い色合いはスキンコンタクトと大樽での熟成によるものです。豊かなブーケにはトロピカルフルーツやココナッツを思わせる要素、さらに奥から優しいスパイスのニュアンスが感じられます。口に含むとリッチなテクスチャがあり、バランスのよい酸が全体を支えています。素晴らしい骨格、余韻があります。年間生産量は僅か10,000本です。 (白身魚のソテーやタコ・イカのオリーブオイル料理にもよく合います。) もちろん正規品の素晴らしい状態で限定入荷!

3520 円 (税込 / 送料別)

ジャンフランコ フィノ / エス マグナム [2022] 赤ワイン フルボディ 1500ml / イタリア プーリア I.G.T. SALENTO GIANFRANCO FINO ES MAGNUM 木箱入り マグナムボトル

贈答用に最適なギフトBOX(専用カートン)。豊かな果実味だけでなく、まろやかな酸や綺麗なミネラルが全体の輪郭を造るバランスの良い味わい。ジャンフランコ フィノ / エス マグナム [2022] 赤ワイン フルボディ 1500ml / イタリア プーリア I.G.T. SALENTO GIANFRANCO FINO ES MAGNUM 木箱入り マグナムボトル

ES MAGNUM エス マグナムボトル 1500ml 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア プーリア州 原産地呼称I.G.T. SALENTO 品種プリミティーヴォ100%(樹齢60年) ALC度数16.0% 飲み頃温度18~20℃ キャップ仕様コルク ◆熟成 樹につけたまま軽く乾燥させた果実を手作業にて収穫。2度の厳しい選果を行い、温度管理された70HLのステンレスタンクにてマセラシオン、発酵。マセラシオン中は日に2度のデレスタージュ。毎日バトナージュを行いながらフレンチオークバリック(新樽率50%)にて9ヶ月熟成。瓶熟6ヶ月。 ◆商品説明 「ES」とは、精神分析の権威フロイト博士が提唱した『人間の本能の最も奥底に位置する欲動』の事です。ジャンフランコ・フィノ自身の本能、そして激情から生まれたこのワインに最も相応しい名前を付けました。 粘性の高い紫がかった濃いルビー。黒色果実やレーズン等の豊富な果実香に加え、スミレの花や鉄系のミネラル香などが複雑に香ります。乾燥したハーブや紅茶、インクなどのニュアンスも。熟度の高い柔らかいタンニン。滑らかかつ厚みのある優雅なストラクチャー。 豊かな果実味だけでなく、まろやかな酸や綺麗なミネラルが全体の輪郭を造るバランスの良い味わい。アタックから余韻に至るまでリッチで官能的な果実味が長く続きます。 ◆専門誌評価 ※参考:過去ヴィンテージ評価 <2017ヴィンテージ> ルカ・マローニ…98点 <2016ヴィンテージ> ガンベロ・ロッソ…赤い2ビッキエーリ(3ビッキエーリ最終選考) ヴェロネッリ…最高評価スーペル・トレ・ステッレ ビベンダ…最高評価5グラッポリ ヴィタエ…最高評価4ヴィティ ドクター・ワイン…96点 ルカ・マローニ…98点 スローワイン…Vino Slow <過去ヴィンテージ> ガンベロ・ロッソ…最高評価トレ・ビッキエーリ(2006-2012) ヴェロネッリ…最高評価スーペル・トレ・ステッレ(2005-2016) オスカー・デル・ヴィーノ…最優秀赤ワイン(2009) MF Gentlemen 「イタリアワインTop100」…総合第1位(2009-2011、2013) GIANFRANCO FINO ジャンフランコ フィノ ◆ワイナリーについて ジャンフランコ フィノはプーリアのターラントで2004年よりワイン造りを始めた生産者です。2004年以前はイタリアの食文化に多大な影響を与えた「神様」ルイジ ヴェロネッリの片腕として、ヴェロネッリのオリーブオイルガイド作成をコーディネートし、そのテイスティング能力を買われ全国のオリーブオイルの試飲を請け負うなど、オリーブオイルの専門家として活動していました。 畑の多くとワイナリーは、プリミティーヴォ ディ マンドゥーリアのエリア内でもポテンシャルが高いサヴァに位置し、プリミティーヴォ約9ha、ネグロアマーロ1haの畑を所有します。土壌は石灰岩の多い赤い色の土壌。赤い色は酸化した鉄分に由来します。もちろん化学肥料は一切使いません。万が一病気が発生した場合には自然に負担のかからない有機物由来のものを使用します。 若い畑でも樹齢は55年以上、高いものでは100年近いものもあります。樹齢が高い為、何もしなくてもある程度は複雑味が出るが、そこから先のレベルに行くには畑仕事が需要だとジャンフランコは言います。ガンベロ ロッソ最優秀栽培家とはいえ、別段特別な栽培方法を用いているわけではなく、基本的な栽培を、只々丁寧に行なっているだけです。しかしその丁寧な栽培こそが普通の人には真似の出来ないほど気の行き届いたジャンフランコ フィノの専売特許。 仕立てはこの地の伝統であるアルベレッロを採用。傘のように巻きつけられた葉により、南イタリアの強い日差しから葡萄が保護され、また幹を低く剪定しあまり雨の降らないこの土地でも葡萄全体に水分が行き渡ります。今年から畑を耕すのに馬も使い始めました。こうすることにより土壌が圧縮され過ぎずに、土中の微生物環境も最適に保たれます。 畝の感覚は1.4mに固定、全ての畑、全ての樹に対して芽かきを行い、新梢の数を4つに均一化します。新梢に付ける房は2つ。また6~7月には房半分を切り落とすため、最終的には一つの木から約400gしか収穫できません。 この徹底した畑仕事により産み出された、驚くほど糖度の高い完熟した葡萄を使うことにより、とてつもなくまろやかで、濃厚な味わいのワインが産み出されるのです。 ◆醸造特記事項 収穫は朝10時半までに行われ、収穫した葡萄はリーファートラックでワイナリーへ運ばれ、その後トラック内で7時間冷却されます。ワイナリーへ運び込まれた葡萄は選果後、区画毎にステンレスタンクで発酵。ステンレスタンクには発酵温度が高くなり過ぎないように断熱材が巻かれています。 マセラシオンは平均3週間。その後バリックで熟成し、瓶詰め。瓶詰め後ラベルやキャップシールを付けずに半年瓶熟。瓶熟後コルクをチェックし、ホコリを拭き、ラベル貼りをして製品化します。醸造中のSO2使用は3回。発酵と、バリックへの移動時、そして瓶詰め前。総SO2量は50mg/lと、非常に少ない値です。そもそも、畑仕事に最大限の注意をはらい、完璧に健康な葡萄のみ使用しているので、それほど必要ないといいます。 ◆【各ワインガイド掲載文抜粋】 ◆ドゥエミラヴィーニ2014 ジャンフランコがワイン業界に入ったのは10年前です。機械の使用ができない程狭い畝が並ぶ小さな畑を細かく世話し、結果はすぐに現れました。ワインラバーはもちろん、ワインを飲み慣れていない人にも好まれ、古くからの有名ワインに負けない程の評価を得て、イタリアワイン業界のトップに君臨している。 ◆ガンベロ ロッソ2014 最初に2800本のESを造ってから、ジャンフランコとシモーナは長い道を歩んできた。マンドゥーリアの名を国内外に広め、ESはイタリアでもベストワインの一つに数えられています。ジャンフランコの選んだ畑は樹齢50年以上、石灰質、赤い土の土壌に恵まれています。ネグロアマーロのJOも造っており、兄であるESと同じく丁寧に、気持ちを込めて造っています。今年提示されたESの2011ヴィンテージは完璧です。ブラックチェリーの深い香りが現れ、口中で甘い果実味や酸味が広がり、フレッシュかつダイナミック。 ◆ヴェロネッリ2014 非常に興味深い南イタリアの小さなワイナリー。常にトップワインの中に位置し、高い点数を獲得し続けている。このターラントの小さなワイナリーは、毎年失敗することなくイタリア ワイン業界のなかで光輝き続けています。これからも間違いなくトップワインを造り続けるでしょう。 ◆エスプレッソ2014 たった10年でジャンフランコ フィノはプーリアだけでなくイタリア全土から注目される生産者となった。ワインが非常に力強く、アロマや味わいにも凝縮感があり、レベルが高い。安定したクオリティを毎年提供しているので、1つ星を獲得しました。 ◆スローワイン2014 醸造学を勉強したジャンフランコは有名生産者の下で経験を積み、10年前に古い畑から素晴らしいテロワールを活かしワイン生産者となる夢を叶えた。樹齢は60-90年。外観がおどろくほど綺麗で、ジャンフランコ自身で株1本1本を観察し、それに見合った仕立てを行います。ジャンフランコのワインは新古典主義と言える。ES2011年は葡萄品種の力強さを表現し、アロマが複雑かつ上品で素晴らしいワインです。 ◆MF Gentleman「イタリア赤ワインTop100」より イタリアのワイン ジャーナリストのチェーザレ ピロン氏が「ガンベロ ロッソ」、「ヴェロネッリ」、「ルカ マローニ」、「ドゥエミラヴィーニ」、「エスプレッソ」の5誌に掲載されたスコアを500点満点換算にしてランキングにする、MF Gentleman誌の企画「イタリア赤ワインTop100」2012にてエス2009が総合得点のNo.1に輝きました。 また、2013年度版の同企画内でも、2010ヴィンテージが、2位以下に5点の大差をつけるぶっちぎりの1位を獲得! 更に、2014年度版でも前年を更に上回る478点を獲得し、3年連続でイタリア赤ワインの頂点に立ちました! ◆「ドクター ワイン」より ダニエル チェルニッリ氏(元ガンベロ ロッソ テイスティング リーダー)が編集するHP「ドクター ワイン」にて、弊社看板ワインであり、過去にエスと同じく「イタリア赤ワインTop100」にて1位に輝いたクルニとの比較記事が掲載されております。 ※クルニは2006-2007ヴィンテージ2年連続1位 Primitivo di Manduria ES 2010…96点 今日は私の大事な友達により造られている2本のワインを紹介しようと思います。例えば数学の公式を使うなら Marco : Gianfranco = Kurni : Es となります。好きなワインは数あれど、自分の体に染み渡り、ワインに対する愛情がよく伝わってくるのがクルニとエスです。2つのワインは異なりますが、いくつか共通点もあります。2人ともユニークでオリジナルなワインを目指し、勉強熱心であり、明確な目的を持ち、素晴らしい結果を得ています。また畑や醸造所でマニアックとも言えるほど細かい作業を行います。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

25880 円 (税込 / 送料込)

●ガンマ オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン レセルバ 2021年 750ml ×1本【チリ 白ワイン 辛口 ビオワイン オーガニック ヴィーガン 認証ワイン】

自然が育むピュアな味わい。チリの人気ビオワイン「ガンマ・オーガニック」シリーズ。●ガンマ オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン レセルバ 2021年 750ml ×1本【チリ 白ワイン 辛口 ビオワイン オーガニック ヴィーガン 認証ワイン】

商品説明 チリ・カサブランカ・ヴァレーで生まれる、 サステナブルな造りが魅力の〈ガンマ(GAMMA)〉オーガニック・シリーズ。 「ソーヴィニヨン・ブラン レセルバ 2021年」は、 自然と共生する栽培哲学のもと、化学肥料・農薬を一切使用せずに造られた オーガニック&ヴィーガン認証の辛口白ワインです。 香りはグレープフルーツ、ライム、青リンゴ、ハーブの爽やかなアロマ。 味わいは清涼感にあふれ、シャープな酸とミネラル感が見事に調和。 フレッシュでキレのある辛口スタイルながら、果実の優しい旨みも感じられます。 サラダ、魚介料理、和食など軽めの料理にぴったり。 地球にも身体にも優しい、毎日飲みたい自然派ワインです。 【商品詳細】 ・内容量:750ml ×1本 ・生産国:チリ/カサブランカ・ヴァレー ・生産者:GAMMA(ガンマ) ・銘柄:Organic Sauvignon Blanc Reserva(オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン レセルバ)2021年 ・タイプ:白ワイン(辛口) ・ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% ・アルコール度数:約13% ・栽培方法:オーガニック(有機栽培) ・認証:ヴィーガン認証取得/ビオワイン 【おすすめポイント】 ・チリの自然派ブランド「ガンマ」による高品質オーガニックワイン ・フレッシュでキレのある辛口ソーヴィニヨン・ブラン ・オーガニック&ヴィーガン認証で安心・環境にも優しい ・魚介やサラダ、和食との相性抜群 ガンマ / GAMMA / オーガニック / Organic / ソーヴィニヨンブラン / SauvignonBlanc / レセルバ / Reserva / チリワイン / 白ワイン / 辛口 / ビオワイン / ヴィーガン / ナチュラルワイン / 有機栽培 / サステナブル / 自然派ワイン / 食中酒 / DONオンラインショップ

1335 円 (税込 / 送料別)

『フォーミダブル・サンソー 2024 / マス・クトゥル』

Formidable 5SO/2024/Mas Coutelou『フォーミダブル・サンソー 2024 / マス・クトゥル』

newitem202510_02マス・クトゥルでは、数十ヘクタールもの様々なテロワールを有する畑を所有しています。 拠点となるPuimisson(ピュイミソン)は、表土と下層土が寄せ集まった地形をしています。その大部分は粘土石灰で形成されておりますが、粘土質が強かったり石灰の割合が多かったりしており、所々に砂利や泥灰土が含まれていたりもしています。 それが注目されるよりもはるか前の1987年から、有機栽培に取り組んでいます。マス・クトゥルの畑の全てにおいて、30年近くにわたり、化学肥料や除草剤、殺虫剤など合成化学薬品の類いは、一切使われていないことを保証いたします。その管理は厳格に行われており、植物や土壌に細心の注意を払っています。 例えば粘土質の土壌に必要な耕起には制限を設け、土壌が固く締まってしまわないようにしています。春には、すべてのブドウの台樹を手作業で掘り起こしますし、剪定も芽が出てから行います。基本的に、樹の手入れについては人的介入を制限しており、必要な場合は植物由来の堆肥や調合剤、その他天然由来のものを用います。有機栽培には、(その効果を発揮させるために)安定した環境で行うことが求められます。 10年以上前から畑の環境改善に取り組み始め、それまでの畑を取り巻く環境の影響により状態の悪くなった樹を抜き、代わりにオリーブの木を植えました。 また、畑を守るため周囲に生け垣を造りブッシュを発生させ、木々を植えて緩衝地帯を作り、水の浸食や水質汚染を防ぐことができるようにしています。また、生物学的多様性を守り、植物や動物が共生できるようにしています。従って一帯をモザイク状にし、近隣の生産者が栽培する畑からの影響を受けないように努めています。 これまでに千本以上の木々を植え、オリーブの植樹も行ってきましたが、今後もこの活動を続けていくつもりです。そして、年間を通じて葡萄の樹に愛情を惜しまず注ぎ、最良のブドウが収穫できるように心がけています。これら全ては、収穫時にそれが最高の状態にあることを、ブドウの方から語りかけてくれるようにするためなのです。 醸造において唯一のレシピは存在しないと考えており、品種やヴィンテージに合わせて調整する(ショート/ロングマセレーション、除梗または全房発酵、ピジャージュあるいはルモンタージュ)直感的な方法、つまり収穫したブドウに応じて様々な手法を使い分けています。それによって、どのようなワインに仕上がるかが決まってくるのです。 「ナチュラル」なワインを造ることは、ブドウ畑での作業における最終回答を得ることでもあると思っています。それを選択することは外部からの要素を断つことを意味しており、自分たちが手塩にかけた葡萄たちが、ありのまま応えてくれるように導くわけです。そのために亜硫酸を添加せず、培養酵母を用いず、酵素も加えない。経過を観察しつつも手を加えず、試飲を重ねながら成長を見守ります。 瓶詰めは蔵で、フィルターを用いず月の暦に則って行います。ワインには、最初から最後まで酸化防止剤を添加していません。 ブドウ品種はそれぞれ異なる区画で栽培しており、品種ごとにワインを醸造します。マス・クートゥルでは、様々なキュヴェが毎年生み出されますが、ワインに付けた名前は畑由来ではなく、そのスタイルや個性によるものです。同じ両親のもとに生まれ同じ環境で育った兄弟や姉妹であっても、それぞれ皆が異なる性格に育つものです。それは我々のワインも同じで、(畑名ではなくワインの個性で名前を付けるので)キュヴェによっては毎年できますし、数年に一度くらいの割合でできるもの、そして滅多にできないものもあります。Vin des Amis, Vigne Haute, Classe, Flambadou, Flower Power・・・これらのワインとの出会いが、皆さまにとって最高の瞬間となりますように。 除梗して6日間マセラシオン。コンクリートタンクで6ヶ月間の発酵と熟成。 やや淡いルビー色。葉付きの苺やドライフランボワーズ、赤いプラム、さくらんぼ、桃、グアバといった芳醇な果実に、生花やドライローズの華やかさ、カルダモンやピンクグレープフルーツの爽やかなニュアンスが調和します。透明感のある赤い果実の果汁のように瑞々しく、喉を潤すようにスムーズに体へ沁み込みます。赤い果皮をもつ果肉果実の甘やかな風味に、フレッシュなりんごやザクロを想わせる小気味よい酸がメリハリをつけながら、口中を満たすように広がります。次第に、溌剌とした若々しく可憐な果実味に、紅茶や小さな赤いバラなどがもたらす華やぎのある上品さが重なり、スパイスやハーブの風味が清涼感を添えて抑揚を生み出します。アフターには仄かに生姜の風味が現れ、ジューシーな果実の余韻にアクセントを与えています。ついもう1杯と手が伸びてしまうような、魅力あふれる軽快なライトボディのスタイルです。 (インポーター資料参照) 生産者:マス・クトゥル 生産地:フランス/ラングドック 品種:サンソー タイプ:赤 容量:750ml

4200 円 (税込 / 送料別)

コノスル 20バレル リミテッド エディション ピノ ノワール 2021年 正規品 辛口 赤ワイン 750ml【ヴィーニャ・コノスル】◆ギフト対応可◆コノスル・20バレル・リミテッド・エディション・ピノ・ノワール 2021 ★希少なバックヴィンテージ

20樽限定生産に由来するコノスルの最上位シリーズのピノ・ノワール。プレミアムワイン「オシオ」のセカンドワイン。葡萄の成熟を促す「エル・トリアングロ」という畑の葡萄を使用。コノスル 20バレル リミテッド エディション ピノ ノワール 2021年 正規品 辛口 赤ワイン 750ml【ヴィーニャ・コノスル】◆ギフト対応可◆コノスル・20バレル・リミテッド・エディション・ピノ・ノワール 2021 ★希少なバックヴィンテージ

Cono Sur Pinot Noir 20 Barrels Limited Edition 2021 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。 ご了承ください。 ~レザムルーズのワインをご利用いただけるシーン~ 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ここが喜ばれます 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え こんな想いで… ありがとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね こんな方に お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚1996年、コノスル初のウルトラプレミアムワインへの挑戦が始まりました。厳選した最良の20樽(バレル)のみを瓶詰めしたことから、「20バレル・リミテッド・エディション」の名が生まれました。輝きのあるルビーレッドの外観をした、エレガントで官能的なピノ・ノワールです。素晴らしいフィネス、複雑さを感じさせる香り立ちです。新鮮なチェリー、イチゴ、ラズベリーやプラムの香り。それを皮やスモークのヒントが支えています。しっかりと抽出された成分と旨味のある優しい余韻が長く続きます。ニューワールド産の葡萄を伝統的なブルゴーニュスタイルで醸しており、洗練され複雑なワインに仕上がっています。 ヴィーニャ・コノスル チリ・サンアントニオ・ヴァレー 赤 ピノ・ノワール100% 750ml ● ● ● 辛口 中口 甘口 ● ● ● ライト ミディアム フル D.O. サンアントニオ・ヴァレー ギフトラッピング・ギフトボックスはこちら▼

3273 円 (税込 / 送料別)

コノスル ゲヴュルツトラミネール ビシクレタ レゼルバ 2024年 正規品 辛口 白ワイン 750ml【ヴィーニャ・コノスル】◆ギフト対応可◆コノスル・ゲヴュルツトラミネール・ビシクレタ・レゼルバ 2024

果実味豊かで、それぞれの品種の特徴が楽しめるスタンダードシリーズ。鮮烈なライチの香りや、マスカット、メロン、バラの花びらの甘くエキゾチックな香りが印象的。コノスル ゲヴュルツトラミネール ビシクレタ レゼルバ 2024年 正規品 辛口 白ワイン 750ml【ヴィーニャ・コノスル】◆ギフト対応可◆コノスル・ゲヴュルツトラミネール・ビシクレタ・レゼルバ 2024

Cono Sur Gewurztraminer Bicicleta Reserva 2024 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。 ご了承ください。 ~レザムルーズのワインをご利用いただけるシーン~ 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ここが喜ばれます 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え こんな想いで… ありがとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね こんな方に お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚鮮烈なライチの香りや、マスカット、メロン、バラの花びらの甘くエキゾチックな香りが印象的。香りがそのまま味わいにつながるような独特の風味が特長。クリアーで雑味がなく飲みやすい。しっかりとした酸味で、香りの印象に比べドライな味わい。 ヴィーニャ・コノスル チリ 白 ゲヴュルツトラミネール85%、その他15% 750ml ● ● ● 辛口 中口 甘口 ● ● ● ライト ミディアム フル - ギフトラッピング・ギフトボックスはこちら▼

888 円 (税込 / 送料別)

コノスル ビシクレタ 選べる 10本 飲み比べ 赤ワイン 白ワイン ロゼワイン チリ 750ml×10本【送料無料※一部地域は除く】 Cono Sur シャルドネ ピノノワール メルロー シラー マルベック カベルネソーヴィニヨン ゲヴェルツトラミネール ヴィオニエ ソーヴィニヨンブラン

コノスル ビシクレタ 選べる 10本 飲み比べ 赤ワイン 白ワイン ロゼワイン チリ 750ml×10本【送料無料※一部地域は除く】 Cono Sur シャルドネ ピノノワール メルロー シラー マルベック カベルネソーヴィニヨン ゲヴェルツトラミネール ヴィオニエ ソーヴィニヨンブラン

【名称】コノスル ビシクレタ 選べる 10本 飲み比べ 赤ワイン 白ワイン ロゼワイン チリ 750ml×10本 【商品詳細】Cono Sur Bicicleta ■生産者:ヴィーニャ・コノスル(Vina Cono Sur) リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのコノスルワインは、各種コンクール等の賞やワイン誌での高い評価を国内外で獲得しており、農夫達のハードワークと有機栽培畑のシンボルである「自転車」ラベルで親しまれています。 ■ラベルに描かれた自転車の意味 「ビシクレタ・レゼルバ」と「オーガニック」のラベルに描かれている「自転車」は、コノスルのシンボル。 自転車は、コノスルで働く従業員たちが広い葡萄畑の中を動き回るときの移動手段です。 葡萄畑のある村に住んでいる従業員たちは、毎日自転車でコノスルに通い、そのまま広大な葡萄畑へとペダルをこいでいきます。 その自転車がコノスルのラベルに登場したのは、2003年に初めてオーガニックワインを生産した時でした。 自転車で畑を駆け巡り、畑仕事を献身的にこなす従業員たちへの尊敬の念と、温室効果ガスを排出しないエコ・フレンドリーな乗り物であることから、コノスルのサステナブルな取り組みの象徴として自転車がラベルに描かれました。 自転車は、コノスルの葡萄栽培の基本である「自然の“サイクル”を尊重する」というコンセプトも表しています。 コノスルの畑にはガチョウや羊などの動物、蜜蜂や蝶などの昆虫、ハーブなどの様々な植物が存在し、生態系が健康な状態で維持され、自然のサイクルに良い影響をもたらしています。 【選択肢】 ・コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ビシクレタ・レゼルバ ・コノスル ピノ・ノワール ビシクレタ・レゼルバ ・コノスル メルロー ビシクレタ・レゼルバ ・コノスル カルメネール ビシクレタ・レゼルバ ・コノスル シラー ビシクレタ・レゼルバ ・コノスル マルベック ビシクレタ・レゼルバ ・コノスル ビシクレタ レッドブレンド#1 ・コノスル シャルドネ ビシクレタ・レゼルバ ・コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ビシクレタ・レゼルバ ・コノスル ゲヴュルツトラミネール ビシクレタ・レゼルバ ・コノスル ヴィオニエ ビシクレタ・レゼルバ ・コノスル リースリング ビシクレタ・レゼルバ ・コノスル ピノ・ノワール ロゼ ビシクレタ 【容量】750ml 【入数】10 【保存方法】7~15度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。 【メーカーまたは輸入者】スマイル 【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。 ※当ショップに掲載されている画像の無断使用・複製および無断転載を禁止します。ラベルに描かれている「自転車」は、コノスルのシンボル。 自転車は、コノスルで働く従業員たちが広い葡萄畑の中を動き回るときの移動手段です。 その自転車がラベルに登場したのは、2003年に初めてオーガニックワインを生産した時でした。 自転車で畑を駆け巡り、畑仕事を献身的にこなす従業員たちへの尊敬の念と、温室効果ガスを排出しない エコ・フレンドリーな乗り物であることから、コノスルのサステナブルな取り組みの象徴として 自転車がラベルに描かれました。自転車は、コノスルの葡萄栽培の基本である 「自然の“サイクル”を尊重する」というコンセプトも表しています。 コノスルは、1998年からサステナブル(持続可能)農法を実施しています。 サステナブル農法とは、肥料や、害虫・病害・雑草の駆除において、 自然でないものを可能な限り避ける農法です。 そのため、コノスルの畑にはガチョウなどの動物、蜜蜂などの昆虫、ハーブなどの様々な植物が存在。 葡萄畑に多様な生物や植物が共生することで生態系がより健康な状態で維持され、 葡萄の生育に良い影響をもたらすと考えています。 コノスルの葡萄畑のうち、340ヘクタールは有機認証機関によってオーガニック畑に認定されています。 ↓その他のワイン飲み比べセットはこちら↓

8490 円 (税込 / 送料別)

【よりどり12本送料無料】 カーサ ヴィニコラ サルトーリ カベルネ ソーヴィニヨン 750ml 赤ワイン カベルネ ソーヴィニヨン イタリア

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり12本送料無料】 カーサ ヴィニコラ サルトーリ カベルネ ソーヴィニヨン 750ml 赤ワイン カベルネ ソーヴィニヨン イタリア

1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自分のホテルで良質なワインを安定して供給するため、畑と小さなセラーを購入したことをきっかけに始まったワイナリー。 その後100年以上の年月を経て、現在は4代目が指揮をとっています。 常に革新的であり、地元のテロワールにこだわりながらも、ブドウ栽培、醸造、ボトリング、安全性といった様々な点において最新の技術を取り入れ、高い品質と安定したワイン造りを実現しています。 有機栽培ブドウのワインにも定評あり サルトーリ社を代表する人気ワインが、有機栽培で育てられたブドウを使用した有機ワイン。CCPBというイタリアの農林省公認の機関で認証されたワインで、コストパフォーマンスに優れたワインとして大変高い人気があります。 イタリア農林省公認の認証機関CCPB CCPBは有機農法によって育成された商品の生産、輸入品を扱う企業に関し、EEC(欧州経済共同体)の規定を適用するためにイタリアの農林省に公認され、日本のJASにも認められている認証・検査機関です。 ブドウが収穫される畑は、化学肥料、除草剤、防カビ剤、殺虫剤等の人工化学薬品を使用せず、認可されている自然肥料等のみを使用し、栽培を行います。 畑だけではなく、収穫方法から醗酵、瓶詰め、パッケージなどの細部までCCPBが推奨している方法が設けられ、認証を受けた後も管理・検査が行われます。 ITEM INFORMATION ジャパン・ワイン・チャレンジ銀賞受賞 有機ブドウの凝縮感にハーブのアロマ 滑らかなタンニンの心地よい余韻 Casa Vinicola SARTORI CABERNET SAUVIGNON カーサ ヴィニコラ サルトーリ カベルネ ソーヴィニヨン 1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自身の経営するホテルで良質なワインを供給するために創業したワイナリー「カーサ・ヴィニコラ・サルトーリ」。 サルトーリ・カベルネ・ソーヴィニヨンは、有機認証機関CCPBの規定に則した有機栽培で育てたブドウを使用して造られる、イタリア政府が認定する自然派ワインです。 果実の凝縮感とハーブのようなアロマが広がり、心地良い余韻が特徴の赤ワイン。 Tasting Note カシスやラズベリー、ブラックチェリーなど果実のアロマが広がります。 ほのかに黒胡椒やハーブを思わせる香りを感じ、ほどよい甘みと酸味、控えめで滑らかなタンニン、心地よい余韻が魅力的。 ■ジャパン・ワイン・チャレンジ2009/銀賞受賞(VT2008) 商品仕様・スペック 生産者カーサ・ヴィニコラ・サルトーリ 生産地イタリア/ヴェネト 品 種カベルネ・ソーヴィニヨン100% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 提供温度14-16℃

1078 円 (税込 / 送料別)

ポール ペルノ バタール モンラッシェ グラン クリュ 2022 正規品 Paul Pernot Batard Montrachet フランス ブルゴーニュ 白ワイン[のこり1本]

ポール ペルノ バタール モンラッシェ グラン クリュ 2022 正規品 Paul Pernot Batard Montrachet フランス ブルゴーニュ 白ワイン[のこり1本]

豊かな風味と力強いアロマを備えた、ボリューミーで奥行きのある一本 バタール・モンラッシェは、ピュリニー・モンラッシェ村とシャサーニュ・モンラッシェ村にまたがる広さ11.13haの特級畑です。この畑は、モンラッシェの斜面下に位置し、上部は茶色の石灰岩が多く、下部は粘土質土壌が多いため、より豊かな味わいのワインが生まれます。ポール・ペルノが所有する0.6haの三つの区画は、すべてモンラッシェに隣接した好条件の区画。これらの恵まれたテロワールから生み出されるワインは、力強く複雑なアロマと高い熟成ポテンシャルを備えており、ボリューミーで深みのある味わいが魅力です。フォアグラやオマール海老のラヴィオリ、チーズとパイ生地など香ばしい料理と相性の良いワインです。 2022ヴィンテージ レモンやライムの皮、白桃、ハーブ、白い花のアロマが強く、柑橘系と桃の果実味、甘草、新鮮なハーブのフレーバーが調和しています。塩気を含んだ長い余韻があり、素晴らしい複雑さとポテンシャルを持っています。果実味とミネラルが際立つ、明るく活発なスタイルの至高のワインです。 生産者ポール ペルノPaul Pernotワイン名バタール モンラッシェ グラン クリュBatard Montrachet Grand Cruヴィンテージ2022容量750ml ピュリニーの王座をルフレーヴと競うトップドメーヌ ポール ペルノ Paul Pernot ドメーヌ・ポール・ペルノは、1850年に創業されて以来、常にトップに数えられる生産者の一つです。現在は、創業者ポール・ペルノ氏の孫と息子たちで運営しており、ピュリニーの王座をルフレーヴと競うドメーヌとして高い評価を受けています。彼らは数々の優れた畑を所有し、以前は葡萄をジョセフ・ドルーアン等に販売していましたが、現在はワインのほとんどを自分たちの名前で元詰めし、卓越したワインを生産しています。また、彼らは多様な優れた畑を所有し、栽培に際しては非常に慎重な手法を用いています。樹齢は平均30年、若いものでも20年と古樹が多く、高品質なブドウを生産。彼らの目標は、テロワールとヴィンテージの特性を最大限に引き出すことであり、自然な栽培方法を重視しており、非常に厳格なリュット・レゾネ(直訳すると「合理的対応」。必要な時にだけ必要最低限の農薬や化学肥料を使用する減農薬栽培のことで2004年からフランスで導入)を採用し、化学肥料の使用を避けています。剪定も非常に細やかで、剪定した若枝を粉砕して畑に撒き腐植質を土壌に送り込むなど、そのこだわりは徹底しています。醸造プロセスにおいても、品質に対する彼らの姿勢は変わりません。発酵は低温で15日間行われ、樽での熟成は1年間行われます。白は空気式圧搾機を用い穏やかにプレスし、不純物を沈殿させた後、樽内発酵。赤は完全除梗、発酵後一回のみ穏やかにプレスする手法をとっています。その後、赤白共に樽内で1年間熟成。新樽比率は村名格30%、1級畑40%、特級畑50%。白は清澄と軽い濾過、赤は軽い清澄が行われた後、瓶詰めされます。収量を抑え、適度な新樽を使う事で驚く程芳醇で濃厚な造りとなり、彼らはピュリニーの造り手で三本の指に数えられる存在となっています。 ポール ペルノ 一覧へ

93500 円 (税込 / 送料別)

【正規品・取り寄せ品】キュヴェ アレクサンドル カルメネール 750ml 3本セット CUVEE ALEXANDRE CARMENERE ラポストール/チリワイン/セントラルヴァレー/赤ワイン/フルボディ/重口/ビオロジック/ 750ml × 3 /ファインズ/サントリー【自然派ワイン ビオ 有機】

チリ赤ワイン3本セット!【正規品・取り寄せ品】キュヴェ アレクサンドル カルメネール 750ml 3本セット CUVEE ALEXANDRE CARMENERE ラポストール/チリワイン/セントラルヴァレー/赤ワイン/フルボディ/重口/ビオロジック/ 750ml × 3 /ファインズ/サントリー【自然派ワイン ビオ 有機】

ラポストールは1994年グランマルニエの創業者のひ孫が創設したワイナリーで、フランスでのワイン造りの経験を活かしながら、チリのテロワールを表現しています。 ステンレスタンクで24-28度で発酵後、225Lのフレンチオークで16ヶ月間熟成。10%は新樽、90%は2-3年使用樽。 プラムなど黒系果実、ハーブやペッパーなど複雑な香り。非常に滑らかな口あたりで、スパイスのニュアンス。長い余韻が楽しめます。 3本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらの商品は取り寄せ品となりますため、実物は現行販売中のものになります。ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。何とぞご了承下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 キュヴェ アレクサンドル カルメネールCUVEE ALEXANDRE CARMENERE ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい フルボディ / 重口 ■生産者 ラポストールLAPOSTOLLE ■産地 チリ・セントラルヴァレー ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ビオロジック ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【3本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】【ファインズ】ラポストール Lapostolle フランスの伝統とチリのテロワールの融合 ワイナリーの歴史 1994年、グラン マルニエ創業者のひ孫である、アレクサンドラ マルニエ ラポストールと夫のシリル ド ブルネが設立したワイナリー。コルチャグア、カチャポアルとカサブランカに370haの自社畑を所有。 チリでも有数の赤ワイン産地コルチャグア ヴァレーのサンタ クルス近くに醸造施設があります。 グラン マルニエでの成功体験とフランスでの経験を活かし、チリのテロワールを重視したワイン造りを行っています。 栽培・醸造 チリのテロワールのありのまま表現するため、徹底したワイン造りを行っています。栽培では火山性の養分の少ないチリの土壌で、丁寧なキャノピーマネジメントと灌漑による生育コントロールを行っています。 密植と収量制限により凝縮味のあるブドウを実現し、赤外線写真で生育状況をモニターで管理するなど、妥協しないブドウ栽培を行っています。現在、オーガニック農法の認証「Ceres」、ビオディナミ農法の認証「Demeter」を取得しています。 醸造においては、手間隙かけて育てたブドウに負荷をかけず、自然な状態でワインに表現するため、光学式の選果台を導入し、徹底した選定を行い、自然酵母を使用しています。また、二酸化炭素排出を抑える枠組みの設定や搾りかすの堆肥利用など、自然環境に配慮し、サステイナブルな造りを実施しています。 輸入業者の資料より抜粋

10529 円 (税込 / 送料込)

ハニー ムーン [2023] 白ワイン やや辛口~やや甘口 750ml / スペイン カタルーニャ州 DOペネデス パレス バルタ PARES BALTA Honey Moon

ワイン名のハニームーンとはその味わいが由来です。果実の完熟感とパレリャーダらしい酸味のバランスが見事に融和しています。尚、寒暖差から得た葡萄本来からのハーブ香…ハニー ムーン [2023] 白ワイン やや辛口~やや甘口 750ml / スペイン カタルーニャ州 DOペネデス パレス バルタ PARES BALTA Honey Moon

HONEY MOON ハニー・ムーン 色白ワイン 味わいやや辛口~やや甘口(温度によって変化します。お楽しみください。) ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン カタルーニャ州 原産地呼称DOペネデス 品種パレリャーダ100% ALC度数11.5%前後 飲み頃温度5~7℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 ペネデスでも最も標高の高いパレリャーダの畑(600m以上)より収獲。200m~300mでの収獲が多いパレリャーダにとっては遅めに収獲されます(通常は9月の中旬までに収穫されるところ、当葡萄は10月初旬)。収獲が遅い分、糖度が高く、味わいにも心地よい甘美な風味が感じられます。 ワイン名のハニームーンとはその味わいが由来です。果実の完熟感とパレリャーダらしい酸味のバランスが見事に融和しています。尚、寒暖差から得た葡萄本来からのハーブ香だけでなく、畑の付近に生い茂るガリークからのハーブのアロマがこのワインの特徴です。 ◆専門誌評 参考:2012ヴィンテージ評価 インターナショナル・ワイン・セラー 2013 Sep/Oct…88点 PARES BALTA パレス・バルタ パレス・バルタはバルセロナから南西へ約40km程にあるスペインのスパークリング・ワイン「カバ」の一大産地ペネデスで、今から200年以上も前の1790年にクジネ家によって設立された、家族経営の生産者です。 カバをはじめ、カジュアルレンジの赤・白ワイン、そして「ミクロ・キュヴェ」と呼ばれる良年のみ造る非常に高品質なワインを生産します。 恵まれた環境を活かし有機農法を実践。団体の認証は取得しておりませんが、オーガニックで栽培されている事がわかる様、バックラベルには「ORGANIC FARMING(有機農法)」と記載されたマークを表示しております。 収獲の終わった畑に羊を放牧して、収獲しなかった葡萄の実や葉を食べさせ、更にそこで糞をさせる事で自然な状態で畑に肥料を与えます。 また受粉の時期には、契約の養蜂家のミツバチを畑に放つ事でミツバチに受粉の手助けをさせます。 羊飼いは羊に安全なエサを得る事ができ、養蜂家はそれを基にハチミツを造れるので、特に報酬等を支払う事はしなくとも利害関係が成り立っています。 自然の生態系そのものを活用しただけではなく、地域の他業種とも上手にバランスを取り葡萄栽培を行っているのが印象的です。 また畑の一部は「フォワ自然公園」の中で開墾が認められている場所に位置し、手つかずの自然の中でユニークなミクロクリマの畑からワインが産み出されます。 例えばローズマリー等の野生のハーブが群生するエリアやフォア川の始点となる滝が流れ夏場でも涼しいエリアの畑、更には土壌も「石灰質」「赤い粘土」「粘土に小石の混ざる畑」「丸い石が表土を覆う畑」「とがった石」「化石の混ざった石」等、非常に多様性に富んでおります。 またパレス・バルタを象徴するのが2人の女性醸造家です。 マルタはオーナー、ホアン・クジネ氏の妻であり、マリアはオーナーの弟ホセの妻でもあります。 2人はそれぞれ、ヨーロッパやアメリカ等で醸造の経験を積んだ人物で、女性ならではの繊細な感性でワインを産み出します。『2人だから悩んだ時にも相談をしながらワイン造りが行える』というメリットがあり、1人の醸造家の色が全面に出たワインではなくバランスの良い味わいが造れるのだとか。 確かに産み出されるワインの味わいは畑や品種のキャラクターを最大限に表現しながらも、「醸造家の個性」が出しゃばった味わいではなく、ナチュラルな味わいに仕上がっています。 特にこのパレス・バルタでの経験が蓄積されてきた2000年代中頃から品質が目覚ましく向上したように思えます。 それを裏付ける様に、スペインワインガイドの大御所「ギア・ペニン」の2005年版では「パレス・バルタのワインは驚くほど興味深い。今ノリにノっている」と絶賛し、更に2005年にイギリス、デキャンタ誌のスペインワイン担当ジョン・ラドフォード氏が「これから来るワイナリー、スペインTop20」に選んでおります。 ワイン・アドヴォケートでも「パレス・バルタはペネデスで羨望の的となっているワイナリーだ。」と紹介し、「国際的なワイナリーに成長するべく発展し続けている」と賞賛しています。 世界の一流レストランでオンリスト パレス・バルタのワインはパリとロンドンに並び、ヨーロッパでの中でも最高級老舗ホテルという評判を受ける5つ星ホテル“リッツ・マドリッド”で採用され、メインダイニング「レストラン・ゴヤ」を始めとする全レストランへのオンリストは勿論、結婚式などのイベントでも使用されております。 また他にも、レストラン・マガジン誌が年に一度発表する「世界のレストランBEST50」にて、2013年度第一位に選ばれた「エル・セラー・デ・カン・ロカ」や、同じく「世界のレストランBEST50」にランクインしたメキシコの「ビコ」、パリの「ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション」、ゴードン・ラムゼイがプロデュースするロスのレストラン「ザ・ファット・カウ」、ドバイの高級日本食レストラン「ズマ」など、世界の一流レストランでパレスバルタのワインがオンリストされております。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4582565755251

2598 円 (税込 / 送料別)

ソーヴィニヨン ブラン グラン レセルバ 2023年 チリ 白 ワイン 辛口 マイポ ヴァレー地方 750ml ビーニャ トレス パラシオス Sauvignon Blanc Gran Reserva Vina Tres Palacios

【 品種独特のハーブや若草の香り クリーンできれいな果実味が素晴しい 】ソーヴィニヨン ブラン グラン レセルバ 2023年 チリ 白 ワイン 辛口 マイポ ヴァレー地方 750ml ビーニャ トレス パラシオス Sauvignon Blanc Gran Reserva Vina Tres Palacios

■ソーヴィニヨン ブラン グラン レセルバ Sauvignon Blanc Gran Reserva 品種独特のハーブや若草の香り。クリーンできれいな果実味が素晴しい。 畑は太平洋から冷たい風が吹く、チョルキ渓谷の中で一番涼しい場所にあります。土壌は火山性の堆積土で、地表から1mの深さまではローム質、その下は砂利と石灰質の混ざる土壌となっています。 葡萄の実は日光に当たり過ぎないよう、葉を残しておき、フレッシュさとソーヴィニヨン ブラン特有のアロマを保つようにしています。醸造の全ての過程において、酸化を防ぐようにしています。 10~12度に温度管理しながら、ゆっくりと発酵させ、豊かな柑橘系の果実やミネラルのアロマを引き出します。発酵後、約2ヶ月澱と共に寝かせます。輝きのあるグリーンかかった黄色。 洋ナシ、レモン、グレープフルーツの柑橘系の果実の繊細なアロマ、この品種らしいハーブや若草の香りとミネラル、かすかにスパイシーなニュアンスも感じられます。 口に含むと、フレッシュで非常にバランスがよく、しっかりとした酸とミネラルの風味が感じられます。余韻はやわらかく、素晴らしい持続性があります。 ■ ビーニャ トレス パラシオス Vina Tres Palacios・・・設立からまもなく注目を集め、主要な国際コンクールで多数受賞 栽培:環境に配慮したマネージメント。肥料、除草剤、病害への対策には化学的なものは使用せず、オーガニックなもので対応。認証はない。 内容量・アルコール度数 750ml/ 13度 生産者 ビーニャ トレス パラシオス ヴィンテージ 2023年 保存方法 冷暗所に保存していただき、 開栓後はお早目に、お召し上がり下さい。 生産地 チリ・マイポ ヴァレー 葡萄品種 ソーヴィニヨン ブラン 種類・味のタイプ 白・辛口 熟成 澱と共に約2ヶ月 その他 お酒は20歳から! 未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!この商品は箱なしの為、宅配専用箱代として、1本の場合は別途155円(税込)、 2本の場合は別途205円(税込)、3本以上の場合は【リサイクルカートン】又は梱包用カートンを使用させていただきますので、無料となります。 12本まで1個口になりますので、同梱がお得です。

1980 円 (税込 / 送料別)

アタ・ランギ・ピノ・ノワール 2020

これぞ『ニュージーランドのロマネコンティ!!』2020年は米国の有名評論家から[98点]を獲得し、見事『ニュージーランドNo.1ワイン』に輝いたニュージーランド最高峰ワイン!!アタ・ランギ・ピノ・ノワール 2020

赤750ml 品種:ピノ・ノワール100% 産地:ニュージーランド、マーティンボロー 収穫:手摘み 熟成:フレンチオーク樽(新樽35%)で11ヶ月間、ブレンド後さらに8ヶ月で計19ヶ月熟成 アルコール:13.9% クロージャー(栓):スクリューキャップ 大好評ありがとうございます!! 2013年ヴィンテージは132本が完売!! 2014年ヴィンテージは188本が完売!! 2015年ヴィンテージは84本完売!! 2016年ヴィンテージは72本完売!! 2017年ヴィンテージは72本完売!! 2018年ヴィンテージは72本完売!! 2019年ヴィンテージは24本完売!! そして最新2020年ヴィンテージが日本上陸!! 早速24本入荷しました!! 2020年ヴィンテージは、 『ニュージーランドNO.1ワイン!!』 に選出された、ニュージーランドの最高峰ワインです!! ピノ・ノワール好きの方は是非とも、 この『ニュージーランドのロマネ・コンティ』を ご堪能ください!!!! おせいぼ おばあちゃん お年寄り お歳暮 お父さん お礼 お祝い お酒 さけ カップル ギフト クリスマス クリスマス会 バースデー プチ プレゼント 赤ワイン 両親 内祝い 出産内祝い 出産祝い 友達 大人 女友達 女子会 女性 妻 定年 定年退職 彼女 彼氏 御歳暮 敬老の日 旦那 木婚式 正月 母 母の日 父 父にあげる 父の日 父親 男性 祖母 祖父 祖父母 結婚 結婚式 結婚祝い 結婚記念日 義母 記念日 誕生日 退職 退職祝い 送別会 還暦 還暦祝い 酒 金婚式 銀婚式 飲み 頃アタ・ランギ・ピノ・ノワール 2020 タイプ 赤ワイン サイズ 750ml 産地 ニュージーランド、マーティンボロー 内容 赤750ml 品種:ピノ・ノワール100% 収穫:手摘み 発酵:全房発酵35%。自生酵母で自然発酵 熟成:フレンチオーク樽(新樽35%)で11ヶ月間、ブレンド後さらに8ヶ月で計19ヶ月熟成 アルコール:13.9% クロージャー(栓):スクリューキャップ これぞニュージーランドのロマネコンティだぁ!!!!!!!!!!世界最大級のワインコンテストで最高級ブルゴーニュを押しのけて、なんと3回も【最優秀ピノ・ノワール】に輝いた世界最高峰ピノ・ノワール!! さらに空前の大ブームとなったコミック『神の雫』に「ニュージーランドのロマネコンティ!!!!!」として登場!!!!ロマネ・コンティの畑から持ち出されたブドウの樹で造られたこのワインの味わいは『鋼鉄の拳にベルベットの手袋をはめたワイン!!』と表現されるほど、強さと滑らかさを兼ね備えた、まさにロマネ・コンティ匹敵の珠玉の逸品!!!!2020年はアメリカの有名評論家から【98点!!】を獲得し、見事『◆ニュージーランドNo.1ワイン◆』に輝いた絶対に見逃せない超当たり年!!!!世界中のピノ・ノワール愛好家を魅了し続ける世界屈指のピノ・ノワールの巨匠[アタ・ランギ]が造る偉大なピノ・ノワールをお見逃しなく!!!!!! [アタ・ランギ・ピノ・ノワール 2020] アタ・ランギ・ピノ・ノワール 2020 『ニュージーランドのロマネ・コンティ!!!!!』 といえば、このワインしかないでしょう!!! ロマネ・コンティの畑から持ち帰られたブドウの樹 から生まれたこのワインの味わいは、 『鋼鉄の拳にベルベットの手袋をはめたワイン!!』 と表現されるほど、芯の強さ、剛健さをもちながら も、優雅で滑らかな印象を感じずにはいられない、 ニュージーランドの最高峰ワインです!! しかも、世界中で造られているピノ・ノワールの中 でも『最高級のピノ・ノワールである!!』と認めら れた極上の逸品でもあるんです!! さらに!! 飲料検索サイト"Wine-Searcher"において、 『ブルゴーニュ以外で 最も検索されているピノ・ノワール第一位!!』 に輝いた、世界中のピノ・ノワール愛好家が探し求 めている、非常に!!非常に!!人気のあるワインなんで す!! そして今回ご紹介する2020年ヴィンテージは米国の 有名ワイン評論家から、 【◆◆ 98/100点!! ◆◆】 と驚愕の高評価を獲得し、なんと!!なんと!!、 『★ニュージーランドNo.1ワイン★』 に選出された、絶対に見逃せない超当たり年なん です!!!!!! 年々入手が難しくなっています!! 何とぞピノ・ノワール好きの方は今のうちに 手に入れてください!! それではご紹介します!! ワイン通の間では、あまりに有名な至宝ワイン!! その名も、 [アタ・ランギ・ピノ・ノワール 2020]!!! このワインを飲んでいただければ、 『鋼鉄の拳にベルベットの手袋をはめたワイン!!』 という表現が、本当にぴったりだと感じていただ けるでしょう!! 力強さの中に存在する、ふんわりとした柔らかさと 滑らかさを感じさせる、それはそれは素晴らしい ワインです!! このワインが 『ニュージーランドのロマネコンティ!!!!』 と呼ばれる所以、それはニュージーランド最高峰 ピノであること!! そして!! 本当にロマネ・コンティと同じクローンのブドウの 樹から造られているからなんです!!!! 1970年代、ニュージーランドの税関職員であり、 またオークランド近郊でブドウ栽培をしていたマルコム・ エイベル氏が、ある旅行者がロマネ・コンティの畑から 違法に持ち帰ったブドウの穂木を没収し、検疫所で検査 した後、それを自社畑に植えたものが、 『エイベル・クローン』と呼ばれるようになりました。 エイベルの知人であったアタ・ランギのオーナー、クラ イヴ・ペイトン氏は、亡くなったエイベル氏から、彼の 畑に植えられていたそのロマネ・コンティの樹を譲り受 け、自分たちの畑に植え足してピノ・ノワールを造りは じめました。 こうして生まれたのが、アタ・ランギのピノ・ノワール であり、『エイベル・クローン』が重厚さと複雑さの源 となっています!! 毎年ご紹介しきれないほど世界中で素晴らしい評価を 獲得しているワインですが、今回ご紹介する2020年 ヴィンテージも、これまた凄いんです!!!! アメリカの有名ワイン評論家、ジェームズ・サックリン グ氏から、 * * * * * スライスしたイチゴ、砕いたチェリー、 スミレ、すりおろしたナツメグ、そしてほのかに 白胡椒の美しい香り。 微かにハイビスカスの香りも感じさせる。 ミディアムボディの味わいに 上質なタンニンが全体に広がり、 非常に活気があり芳醇な味わい。 口当たりが良く、挽いたスパイスと 新鮮な果実が絡み合い、 素晴らしい深みと複雑さを生み出している。 余韻も長い。継ぎ目のないバランス。 素晴らしい。長期熟成も可能。 今飲んでも保管しておくのも良い。 * * * * * と大絶賛され、見事【98点】を獲得したんです!!! さらに!!、ジェームズ・サックリング氏が選ぶ、 『ニュージーランド・トップ100・ワイン』におい てこの[アタ・ランギ・ピノ・ノワール 2020]が 【ニュージーランド 最高峰NO.1 ワイン】 ================================= に輝いた、絶対に!!絶対に!!見逃せない至宝ワイン です!!!!! また世界中で広く使われているアルコール検索サイト、 ≪Wine-Searcher≫により、検索結果に基づく、 『ブルゴーニュ以外で最も探されているピノ・ノワール』 の【トップ10】が発表され、このアタ・ランギのピノ・ ノワールが見事、 『もっとも検索されているワイン第一位!!!!』 に輝きました!!!!!!!!! これは、近年ブルゴーニュのピノ・ノワールの価格が 高騰しているため、ブルゴーニュ以外の産地で造られて いる、コストパフォーマンスの良い極上のピノ・ノワー ルを探しているワイン愛好家が、天下一品のヴァリュー をもつ[アタ・ランギ]を探している!!、ということです!! 世界中のワイン愛好家が探し求めている[アタ・ランギ・ ピノ・ノワール]の最新2020年ヴィンテージの味わいは、 『熟したジュニパー、ラズベリー、赤いバラ、 レッドプラムの芳醇なアロマに ドライ・ポルチーニやフレッシュハーブが 複雑かつ華やかに香る。 口に含むと力強さとフレッシュさが調和しており、 新鮮なレッド・チェリーの風味にカルダモン、 ピンクペッパー、ドライオレガノなどのスパイスや ハーブの風味が溶け込んだ非常に複雑で層の厚い 味わい。 しなやかで力強い骨格が凝縮した果実を貫き、 豊富な酸味とほどよいミネラルを感じさせ、 緻密なタンニンが口中をしなやかに満たします。 そして継ぎ目のない滑らかで優雅な余韻が長く 続きます!!』 開けたては若々しい硬さがみられますが、時間とともに 上品でクラシックなピノ・ノワールの味わいが現れ、 継ぎ目のない口当たりは、まるで上質なシルクのような 柔らかさ!!長い余韻と溢れんばかりの果実味が今後の 熟成を大いに期待させます!! ここでアタ・ランギの凄さを知っていただくために、 このワインが何故こんなにも有名なのかをご紹介させて いただきます!! その名を世界中に轟かせることとなったのは、ロンドン で開催された世界最大級のワインコンテスト、 「インターナショナル・ワイン& スピリッツ・コンペティション」 にて、1995年、1996年、2001年と3度に渡り、 ≪最優秀ピノ・ノワール!!≫ を受賞するという奇跡を起こしました。これは同品評会 の25年間の歴史の中でも類をみない快挙でした。 ピノ・ノワールの聖地であるブルゴーニュ、そして新大 陸においての最高級ピノ・ノワール産地である、米国オ レゴンやソノマで造られた究極のピノ・ノワールを差し 置いて、当時まだ無名であったニュージーランド、マー ティンボロー地区のピノ・ノワールが『世界一!!』に 輝くといった快挙を、なんと3回も成し遂げたんです!! これはいうまでもなく、世界中を驚愕させた出来事とな りました!! マオリ語で"夜明けの空"、 "新たな始まり"を意味する アタ·ランギは、1980年、牧⽺農家だったアタ・ランギの 創設者クライヴ・ペイトンがマーティンボローの石ころ だらけの放牧地にブドウを植えたのが始まりです。 ここは”マーティンボロー・テラス”と呼ばれ、この地で 栽培されたブドウは、風味が非常に凝縮されるため、 すぐさま”テラス”で栽培されたブドウの評判は広まり、 マーティンボローは一躍、ニュージーランドを代表す るピノ・ノワールのプレミアム産地として認知されま した。 またマーティンボローとその周辺一帯は、湾から内陸 に向かって吹きつける強い風により、春先の開花時期 の結実が難しく、他の地域よりも樹1本あたりの房数が 非常に少ないんです!! またブドウの実が風から自己防御するように果皮を 厚くするため、それが風味を凝縮させるといわれて いるんです!! またアタ・ランギでは殺⾍剤、化学肥料、除草剤など は一切使⽤せず、有機栽培と一部バイオダイナミック 栽培を取り入れています。アタ・ランギのすべての自 社畑は2014年にNZのオーガニック認証機関バイオグ ロ(Bio Gro)の認証を受けました!! 設立から早40年。 大躍進するニュージーランド産ピノ・ノワールの礎を 築いた、アタ・ランギ!! この素晴らしい2020年ヴィンテージを飲んでいただ き『鋼鉄の拳にベルベットの手袋をはめたワイン!!』 と表現されるその至福の味わいをご堪能ください!!!

12650 円 (税込 / 送料別)

シャトーヌフ デュ パプ ラ キュヴェ デュ パペ[2019]クロ・デュ・モン・オリヴェ 赤 750ml Clos du Mont Olivet[Chateauneuf-du-Pape La Cuvee du Papet]フランス コート・デュ・ローヌ 赤ワイン

良い年にのみ造る、希少なスペシャル キュヴェ。祖父へのオマージュとして造ったのが始まりです。シャトーヌフ デュ パプ ラ キュヴェ デュ パペ[2019]クロ・デュ・モン・オリヴェ 赤 750ml Clos du Mont Olivet[Chateauneuf-du-Pape La Cuvee du Papet]フランス コート・デュ・ローヌ 赤ワイン

クロ・デュ・モン・オリヴェ Clos du Mont Olivet クラシックな力強くスパイシーで長期の熟成に耐えるスタイル 有名なシャトーヌフ デュ パプの古城の跡の正面に位置しています。最近フレッシュで軽く、熟成を待たずに飲むスタイルのシャトーヌフ デュ パプが多い中、とてもクラシックな力強くスパイシーで長期の熟成に耐えるスタイルのワインを造り続けています。「ワイン アドヴォケイト」の、『2004年9月に飲んだ’57年の完璧に素晴らしいボトル』という記述も、それを証明しています。ティエリ(1971年生)は、20才の時に醸造学を学び始め、醸造学校を卒業後、南アフリカに3ヶ月研修に行き、さらにオーストラリアで勉強しました。その後、2001年に跡を継ぎ、醸造はほとんど彼が行なっています。モダンなスタイルを取り入れ、モダンとクラシックの融合を目指しています。収穫は、タイミングが異なるので何度も行わなくてはなりません。農作業は自分でコントロールしたいので、4~5人しか雇いません。収穫量も35hl/haから30~31hl/haに減らしました。 多種のブレンドからなる複雑さ シャトーヌフの魅力は複雑さにあり、熟成させることで現われてくると考え、(2012年訪問時に)'01年ヴィンテージをレストランに売っていました。また、複雑な集約感を出すために、多種のブレンドを心がけています。それがシャトーヌフ デュ パプの典型だと信じているからです。 畑のあるモンタリヴェは砂質と海洋性粘土質で、以前は海底でした。葡萄は、シャトーヌフ デュ パプに認められた13品種を全て植えています(試験的に少量しか植えていないものも)。ムールヴェードルはシャトー プラドーの苗木をもらっています。栽培はすべてオーガニックなものを使用。オーガニックの肥料。フェロモンカプセルで害虫対策、また豆科の植物を使い土壌に窒素を与え微生物を活性化。ベト病対策は、化学的なものも使用。土壌の掘り返しは、何年にも渡って繰り返しおこなってきたため、葡萄は深く地中に根をはり、水不足の危険性は低くなっています。 クロ・デュ・モン・オリヴェの歴史 1932年 セラフィン サボンとマリーが設立 長男のジョセフ、さらにその息子ジャン クロード、ピエール&ベルナールが引き継ぐ。 その後、息子のLouis REMOISSENET ルイス・ルモワスネ氏が引き継ぐ。 1998年 ティエリが一緒に働き始める 2000年 ローヌのミシェル ロランとも呼ばれるフィリップ カンビがアドバイスを始める(最終ブレンドはティエリが行う)。 2001年 ティエリ サボンが跡を継ぐ。 2012年 ティエリが全て考えて行うようになる。 2013年 従兄弟と財産分与することで畑の一部を分割、新生モン オリヴェとなる。現在の場所に移転。 Information 祖父へのオマージュとして造ったキュヴェです。スタンダードとの違いは、葡萄が自然に集約を持っていることです。畑は、ボワ ドーファンとル ピエ ドボーの区画で、主に砂質粘土土壌です。収穫量は30hL/ha。60%を除梗します。三つの品種は一緒に発酵させ、調和を生み出します。32度で35日間醸しを行います。デレスタージュし、ルモンタージュは発酵中1日2回行います。エレガントさとフレッシュさを保つため、抽出し過ぎないようにします。マロラクティック発酵もタンクで行います。コンクリートタンクで熟成後、古樽のフードルとドゥミ ミュイで18ヶ月熟成させます。濃い色、ハーブやチェリーの風味、フルボディでタンニンがあり、すさまじいほどのパワーを秘めています。2015VTは2012VTのフルーティさと、2005VTの力強い要素が合わさったようなイメージです。 生産地 フランス コート・デュ・ローヌ地方 シャトーヌフ・デュ・パプ 商品名 シャトーヌフ デュ パプ ラ キュヴェ デュ パペ 作り手 クロ・デュ・モン・オリヴェ 格付・認証 A.C. シャトーヌフ・デュ・パプ 生産年 2019年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 グルナッシュ70%、シラー15%、ムールヴェードル15% ガイドブック 「ワイン スペクテーター2021.12.31」96点、「ヴィノス2021.8」95点 飲み頃 今~2040年頃 飲み頃温度 16℃~18℃ 推奨保存環境 温度=10℃~16℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。

16830 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ダルトロンデ 2022 ジョヴァンニ イアヌッチ スパークリング 白ワイン イタリア 750ml ビオロジック

自然酵母の旨味が広がる優しい果実味!カンパーニャの自然派ジョヴァンニ イアヌッチが造る微発泡白ワイン「ダルトロンデ」【6本~送料無料】ダルトロンデ 2022 ジョヴァンニ イアヌッチ スパークリング 白ワイン イタリア 750ml ビオロジック

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。D'Altronde Giovanni Iannucciジョヴァンニ イアヌッチ (詳細はこちら)和梨、麦わら、白い花やハーブのアロマ。心地よくフルーツと旨味が広がります。ステンレスタンクで1年間熟成。瓶詰後2023収穫のファランギーナ果汁を添加して再発酵。750mlトレッビアーノ、ファランギーナイタリア・カンパーニャ発泡白ビオロジック他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社トレジャーフロムネイチャー自然酵母の旨味が広がる優しい果実味!カンパーニャの自然派ジョヴァンニ イアヌッチが造る微発泡白ワイン「ダルトロンデ」ダルトロンデ ジョヴァンニ イアヌッチD'Altronde Giovanni Iannucci商品情報カンパーニャの自然派ジョヴァンニ イアヌッチが、トレッビアーノ主体で造る微発泡の白ワイン「ダルトロンデ」です。梨や白い花、ハーブの香り。柔らかい質感で、フルーツと旨味が広がる優しい味わいです。畑はカステルヴェーネレ地区に位置し、土壌は石灰、粘土質です。9月第2週に手摘みで収穫。自然酵母でステンレスタンク発酵、1年間シュールリー状態で熟成させます。ボトリング後、再発酵は2023収穫のファランギーナ果汁を添加。ダルトロンデとは「だがしかし」を意味し、当主のジョヴァンニは「遊び心から生まれた名前。波を想起させるネーミングで、ちょっと波のあるワイン。ガスがあるということで、ラベルにも遊び心を加えました」と話します。生産者情報ジョヴァンニ イアヌッチ Giovanni Iannucci弱冠30歳のジョヴァンニ イアヌッチ。2012年に始めたばかりのこの若き造り手はカンパーニャ州のグアルディア・サンフラモンディにワイナリーを構え、父から譲り受けた約2haの畑でワインを造っています。イアヌッチ家はジョヴァンニの祖父の代からブドウ栽培を行っており、共同組合への販売や、自家消費用ワインとして瓶詰めしていました。そのような中でジョヴァンニは、昔からの伝統を守りつつ、いかにテロワールとブドウの特徴を伝えられるかを念頭に置いたワイン造りを始めました。海抜200mの立地にあるジョヴァンニの畑は、地中海からの温暖な風と山からの冷たい風が良く通り、ブドウ栽培に適切なミクロクリマを生み出します。土壌は石灰質に粘土質が混じり、豊富なミネラルを備えたブドウが育ちます。畑での作業は現在はジョヴァンニと父が2人で行います。祖父の代から一切の肥料や農薬は使われず、使用するのは必要最低限の銅と硫黄のみです。自然なワイン造りはジョヴァンニにとって、祖父の代から受け継がれている当たり前の方法なのです。

3795 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ペルポーリオ 2023 ファットリア モンド アンティコ 白ワイン オレンジワイン シャルドネ イタリア 750ml 自然派

複雑に溶け合う豊かな果実香!注目の自然派モンド アンティコによるシャルドネ100%オレンジワイン「ペルポーリオ」【6本~送料無料】ペルポーリオ 2023 ファットリア モンド アンティコ 白ワイン オレンジワイン シャルドネ イタリア 750ml 自然派

Perpolio Fattoria Mondo Anticoファットリア モンド アンティコ (詳細はこちら)ロンバルディア州、ロッカ スゼッラでビオディナミ農法を行う家族経営生産者「モンドアンティコ」が造る年産3000本、シャルドネ100%のオレンジワインが「ペルポーリオ」です。シトラスやパイナップルの果実香、バニラやタバコの香りにシナモン、オレガノなどのハーブ香。口中で甘くふくよかな果実味が広がり、ミネラル、酸とのバランスも非常に良いです。ソラマメとペコリーノチーズのパスタ、火を通した白身魚料理、鶏肉のハーブグリル等と相性の良いワインです。750mlシャルドネイタリア・ロンバルディアDe.Co. di Rocca Susella白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィントナーズ複雑に溶け合う豊かな果実香!注目の自然派モンド アンティコによるシャルドネ100%オレンジワイン「ペルポーリオ」ペルポーリオ ファットリア モンド アンティコPerpolio Fattoria Mondo Antico商品情報シャルドネ100%オレンジワイン「ペルポーリオ」ロンバルディア州、ロッカ スゼッラでビオディナミ農法を行う家族経営生産者「モンドアンティコ」が造る年産3000本、シャルドネ100%のオレンジワインが「ペルポーリオ」です。ルイジ ヴェロネッリによって発案された新しい原産地呼称「De.Co」「シレ」の原産地呼称はDe.Co(DenominazioneComunale) で、90年代後半、世界的な流行であった食品のグローバリゼーションを危惧したルイジ ヴェロネッリによって発案された新しい原産地呼称です。その地域特有の農産物や食品等を保護するために必要と判断された場合、市議会によって認定されます。現在、400を超えるイタリアの市町村にてDe.Coが使用されています。「ペルポーリオ」は樹齢約20年のシャルドネのみを使用。野生酵母のみを使い15ヘクトリットルのステンレスタンクにて発酵後約36時間マセラシオン。同タンク内で熟成させます。醸造時SO2無添加で、瓶詰め前にのみSO2を1リットルあたり15ミリグラムと極少量添加、ノンフィルターにて瓶詰めされます。複雑に溶け合う豊かな果実香とミネラル、酸の美しいバランス明るい黄金色の色調です。シトラスやパイナップルに杏が混じる豊かな果実香に、フローラルな白い花の香りにシナモン、オレガノなどのハーブ香が複雑に溶け合います。飲むとふくよかでしっかりとした果実の甘みが広がる力強い味わいです。ミネラル、酸とが調和した、深みのある複雑さを感じさせる印象的な美味しさ。ズッキーニとペコリーノチーズのサラダ、火を通した白身魚料理、鶏肉のハーブグリル等と相性の良いワインです。生産者情報ファットリア モンド アンティコ Fattoria Mondo Antico「ビオディナミのオアシス」自然豊かな地でワイン造りファットリア モンド アンティコはロンバルディア州パヴィア県のロッカ スゼッラに位置する家族経営の生産者です。ロッカ・スゼッラの標高400メートルの丘の頂上にワイナリーが位置し、この丘全てがモンド アンティコの敷地となります。自然が豊かで「ビオディナミのオアシス」と呼ばれるこの土地で葡萄を始めとした数々の果物や野菜を全てビオディナミで栽培しております。敷地総面積26ヘクタールの内、ブドウ畑は5ヘクタールで、粘土やシスト、砂質が混じる複雑な土壌です。西~南向きの丘の斜面で非常に水はけがよく、また常に吹いている穏やかな風が畑を清潔に保つため病気等の心配がありません。もちろん化学肥料や農薬は一切不使用。必要に応じてボルドー液を使用したり、プレパラシオン(ビオディナミの調剤)の500番を使用しています。また醸造でも、「ブドウの生命力を信じているため、醸造に余計な力はいらない」というダリオ氏のポリシーにより、人的な介入は必要最低限にとどめています。

3465 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】フランチャコルタ バニャドーレ リゼルヴァ 2015 バローネ ピッツィーニ スパークリング 白ワイン イタリア 750ml

バローネ ピッツィーニの単一畑の圧倒的ポテンシャルを備えた長期熟成フランチャコルタ リゼルヴァ【6本~送料無料】フランチャコルタ バニャドーレ リゼルヴァ 2015 バローネ ピッツィーニ スパークリング 白ワイン イタリア 750ml

Franciacorta Bagnadore Riserva Barone Pizziniバローネ ピッツィーニ (詳細はこちら)樹齢20年以上の単一畑「バニャドーレ」から造られる、クリュフランチャコルタです。「バニャドーレ」はバローネピッツィーニを造り上げた人の名前です。バニャドーレ氏の息子が共同経営者の一人として私達とワイナリーを運営しています。「バニャドーレ」は森に囲まれた穏やかな微気候が存在し、昼夜の温度差が適切な為、生物多様性に富む環境となっています。750mlピノ ネロ、シャルドネイタリア・ロンバルディアフランチャコルタDOCG発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社アルカンバローネ ピッツィーニの単一畑の圧倒的ポテンシャルを備えた長期熟成フランチャコルタ リゼルヴァフランチャコルタ バニャドーレ リゼルヴァ バローネ ピッツィーニFranciacorta Bagnadore Riserva Barone Pizzini商品情報有機栽培フランチャコルタの先駆者「バローネ ピッツィーニ」が樹齢20年以上の単一畑のブドウを使用して、5年以上の瓶熟成を経て素晴らしいヴィンテージに少量のみ生産するクリュ フランチャコルタです。「1993年がファーストヴィンテージ」単一畑クリュフランチャコルタ2017年11月バローネピッツィーニ社オーナー、シルヴァーノ ブレッシャニーニ氏にお話を伺いました。「単一畑のバニャドーレから造られる、クリュフランチャコルタです。バニャドーレはバローネピッツィーニを造り上げた人の名前です。バニャドーレ氏の息子が共同経営者の一人として私達とワイナリーを運営しています。シャルドネとピノネロを使用。ドサージュは行っていません。フランチャコルタリゼルヴァを名乗るためには瓶内二次発酵を少なくとも5年以上しなくてはなりません。バニャドーレは毎年造りません。2008、2010年は造りませんでした。品質の良いものだけをボトリングするので、リリースまでに時間がかかります。1993年がファーストヴィンテージです。」ハリのある美しいボディと熟した果実の深みが綺麗に溶け合う、飲み頃の極上フランチャコルタ輝きのある豊かなイエローの色調です。完熟リンゴ、砂糖漬けのレモンゼスト、ブリウォッシュ、澄ましバター、ハーブ、ミネラルが混じり合う芳醇で緻密な香りです。飲むと、縦に伸びる煌びやかな酸とミネラルが支えるハリのある美しいボディと熟した果実の深みが綺麗に溶け合う、まさに飲み頃の極上フランチャコルタ。味わいの豊かさと深みはありますが、隙が無く緻密な構成。重々しさは無く優雅な余韻へと続きます。上質な和食、繊細な魚料理と合わせてみたい、キレとコクを併せ持つ逸品です。【受賞歴】ワインアドヴォケイトで92点(2015)、ビベンダで5グラッポリ獲得(2015)、ガンベロロッソ2023でトレビッキエリ獲得(2014)生産者情報バローネ ピッツィーニ Barone Pizzini1870年からロンバルディア州で歴史を持つ「バローネ ピッツィーニ」バローネ ピッツィーニはロンバルディア州で1870年からロンバルディア州で歴史を持つワインメーカーです。農園を運営していたジュリオ ピッツィーニ男爵がフランチャコルタを造り始めたのは1971年の事でそれ以来、フランチャコルタのワイン生産発展に重要な役割を果たしてきました。ジュリオ ピッツィーニ男爵の高齢により、1992年ワイナリーを売却後、地元出身の3人の共同経営者が引きつぎ、シルヴァーノブレッシャニーニ氏が取締役兼オーナーに就任しました。土地への愛情とチャレンジ精神を持ち、就任後1994年に初めて収穫を行いました。その4年後、1998年に有機栽培を始めました。2001年に全ての畑において有機認証を取得しました。「土壌を豊かにする」為の有機栽培バローネ ピッツィーニがブドウ栽培において有機栽培を採用している目的は「土壌を豊かにする」ことにあります。有機栽培では、天然のもののみを使用し畑での作業は出来る限りシンプルに行います。それにより、自然なブドウの生育サイクルが産まれてくるのです。私たちの畑の総面積は55ヘクタール、フランチャコルタエリアでも北側、イゼオ湖のすぐ近くに位置しています。それ以外に所有する北東部地区の畑も合わせて、プローヴィア ディーゼオ、パッシラーノ、コルテフランカ、パッシラーノ4つの畑と、買ったばかりのカプリオーロ畑、計5つの畑を所有しています。シルヴァーノ氏はミシュラン2つ星リストランテで活躍した元スターシェフバローネピッツィーニのオーナー、シルヴァーノ ブレッシャニーニ氏はワイナリーを購入する1年前の1991年までミラノのあるイタリアのミシュラン2つ星レストラン「アンティカ オステリア デル ポンテ」でシェフ兼ソムリエとして活躍、その後2つ星レストランでシェフ、イタリアのみならずアメリカのレストランでも働きました。料理人が「素材」に徹底的に拘り抜くように、シルヴァーノ氏は「有機栽培のブドウ」に拘り抜き、純度が高く味わい豊かな美しいスタイルのフランチャコルタ造りを行っています。2006年にカンティーナをリニューアル。環境に配慮しエネルギーを使わないような造りに転換カンティーナは2006年にリニューアル。有機栽培を進める流れでカンティーナも「サステナブル」いわゆる環境に配慮しエネルギーを使わないような造りに転換。自然を尊重した造り、ブドウに負荷を与えない造りになっています。「カンティーナは私達の哲学が盛りこまれたシンボル的存在」地下12メートルに貯蔵庫を造り、グラヴィティシステムによって、重力にそったワインの醗酵、醸造を行っています。カンティーナをデザインしたクローディオ ガスパロッティ氏は「目に見えるのは一部分で、残りは地下にあり、そこに根を張っている、という意味でバローネ ピッツィーニのカンティーナはブドウ樹に似ています」と話してくれました。カンティーナはバローネ ピッツィーニの哲学が盛りこまれたシンボル的存在と言えます。フランチャコルタエリアで先駆けて有機栽培を実践。そのノウハウを他生産者ともシェアしていくバローネ ピッツィーニが先駆けて有機栽培に取り組み、良い結果が出たことで他の生産者達も有機栽培に注目し始めました。私たちはその取り組みの内容、技術、管理方法を他の生産者達にすすんでシェアしていきました。それによりフランチャコルタの総面積の約70%が有機栽培に取り組むイタリア国内でも類を見ないDOCGエリアとなりました。二酸化炭素排出削減で「UNI ISO14064-1:2006EA 01-03」認証取得カンティーナにはソーラーパネル設置し、使用する電力を賄う努力をしていますし、それにより二酸化炭素排出削減を行い、UNI ISO14064-1:2006EA 01-03認証取得しました。イタリア国内のワイナリーでは初めての取得です。このような活動は私たちの経験の中で学び、更に良い品質、結果をもたらすように取り組み続けています。バックラベルにワイン情報を掲載透明性を持って私達が行っている活動や情報をウェブサイト等通じてお客様に開示していきたいと思っています。その一つとして、ワインのボトルのバックラベルには関連するあらゆる情報(生産本数、標高、品種、残糖度)を掲載していますし、2008年以降ウェブサイトで、私達の全てのワインにおいて科学的分析を公表しています。化学肥料や除草剤を使わない農法を行っていますが、更にお客様に安心してワインを飲んで頂く為にその分析結果を全て表示しています。●バローネ ピッツィーニの突撃インタビュー(2017年11月16日) 元ミシュラン2つ星シェフが「有機栽培」にこだわりぬいて造るエレガンス溢れるフランチャコルタ「バローネ ピッツィーニ」突撃インタビューはこちら>>

10373 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ヴィノ ロッソ カルディン 2017 カッシーナ ロエラ 赤ワイン イタリア 750ml

コスティリオーネ ダスティの自然派カッシーナ ロエラ完熟のバルベーラとネッビオーロのブレンドによるひと味違ったエレガンスさと凝縮された果実の味わい「カルディン」【6本~送料無料】ヴィノ ロッソ カルディン 2017 カッシーナ ロエラ 赤ワイン イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Vino Rosso Cardin Cascina Roeraカッシーナ ロエラ (詳細はこちら)このワインはバルベーラとネッビオーロをブレンドしています。カッシーナ ロエラのバルベーラは非常に凝縮度が高く、密度が詰まっている為、ネッビオーロを加えることでバルベーラ単独で造ったワインとは全く違ったエレガンスを表現しています。また少しのネッビオーロがスパイスのように全体を引き締めています。バルベーラとネッビオーロのタンニン、酸の異なるテイストが口中に広がります。750mlバルべーラ、ネッビオーロイタリア・ピエモンテ赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。稲垣商店コスティリオーネ ダスティの自然派カッシーナ ロエラ完熟のバルベーラとネッビオーロのブレンドによるひと味違ったエレガンスさと凝縮された果実の味わい「カルディン」ヴィノ ロッソ カルディン カッシーナ ロエラVino Rosso Cardin Cascina Roera商品情報カッシーナ ロエラはクラウディオ ロッソとピエロ ネッビオーロによってバルベーラ ダスティの中心地コスティリオーネ ダスティに2002年設立されました。ブドウ栽培には防カビ剤、殺虫剤、除草剤は一切使用。発酵は自然酵母のみ。SO2は収穫時、醸造時は一切使わず、ボトリング時に10mg/L程度の極少量を添加します。ワイナリーでは飲み手と自然環境に最大限配慮してワインを造ることを信条にしています。このワインはバルベーラとネッビオーロをブレンド。ネッビオーロを加えることでバルベーラ単独で造ったワインとは全く違ったエレガンスが表現されています。しっかりとした骨格を持ち、花やハーブの香りが幅広く感じられます。60-70日と非常に長期なマセラシオン使用するブドウは85%バルベーラ、15%ネッビオーロ。西向き斜面にある混植された昔ながらの畑で石灰含有量が比較的多めでネッビオーロにも向いている土壌です。樹齢は20-65年。収穫は非常に遅く、10月の中旬以降。茎まで熟すのを待ってから手摘みで行っています。軽くプレスして野生酵母のみでコンクリートタンンクで発酵。マセラシオンは60-70日と非常に長期。熟成は大樽で36ヶ月間。その後12ヶ月以上の瓶内熟成を経て出荷しています。濾過は行っていません。バルベーラのみで造るワインとは全く違ったエレガンスを表現このワインはバルベーラとネッビオーロをブレンドしています。カッシーナ ロエラのバルベーラは非常に凝縮度が高く、密度が詰まっている為、ネッビオーロを加えることでバルベーラ単独で造ったワインとは全く違ったエレガンスを表現しています。また少しのネッビオーロがスパイスのように全体を引き締めています。バルベーラとネッビオーロのタンニン、酸の異なるテイストが口中に広がります。生産者情報カッシーナ ロエラ Cascina Roera1960年代にカスティリオーレダスティで初めてボトリング2002年、クラウディオ ロッソ氏とピエロ ネッビオーロ氏の2人によってバルベーラ ダスティの中心地であるカスティリオーレ ダスティにカッシーナ ロエラは設立された。以前よりクラウディオもピエロもワイン造りを行っていて、クラウディオ家はバルク売りが主だった60年代に、この地域で始めてボトリングに踏み切った一家で、早くから品質重視に転換していました。ピエロも葡萄栽培家に生まれ、家を継ぎ品質重視に転換させていしました。本物のバルベーラが生まれる畑「サンマルティーノ」 地元の住人が“本物のバルベーラが生まれる畑”と呼ぶのがサンマルティーノ。真南を向く畑で粘土、砂岩、石灰質など様々な土壌層を持っています。ワインは濃厚で高いアルコールを誇っていますが、酸度と質感の滑らかさによって自然な飲み口に仕上げています。カーゼ コリーニのロレンツォ博士に学ぶサンマルティーノの畑のすぐ脇に住んでいるのが「カーゼコリーニ」のロレンツォ コリーノ博士で『ロレンツォに多くのアドヴァイスをもらっている。畑での仕事と収穫のタイミング。そして発酵技術も彼に教わった。彼の畑は正に自然だ。僕らの畑も最小限の手助けだけで気候や病気への対応も自然にできるようになってきた。当然、除草剤、化学肥料、防虫剤も必要なくなった』(撒くのは銅と硫黄物のみ)畑は最高の状態になりつつあるそうです。これによってワインは葡萄の個性、畑の個性を厳密に表現できるようになってきています。 常にリスクと隣り合わせの自然醸造 カンティーナに入っても考え方は一緒で、畑の個性を表現する為に人為的介入は厳しく制限します。温度管理をせずにある程度酸素と触れ合いながらの発酵。ラッキングもできる限り行わなわず、いかなるフィルターも通しません。各種添加物も使用せず(SO2は瓶詰前に極少量使用)と大きなリスクと隣り合わせながら信念を貫き通しています。実際に2006年は雹と天候不良による未熟果による影響で生産量は半分以下に落ち込んだと言います。

5093 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ランゲ ネッビオーロ ブリック デル バイオ 2023 カ デル バイオ 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

緻密で目の詰まった果実感と美しい酸の洗練された調和!「カ デル バイオ」のエレガントネッビオーロ【6本~送料無料】ランゲ ネッビオーロ ブリック デル バイオ 2023 カ デル バイオ 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

Langhe Nebbiolo Bric Del Baio Ca'del Baioカ デル バイオ (詳細はこちら)輝きのあるガーネット。上品なラズベリーのアロマ、野性的な赤果実のニュアンス。ドライな飲み口で力強いタンニンが魅力。逞しさと柔らかさを持ちあわせています。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテランゲDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス緻密で目の詰まった果実感と美しい酸の洗練された調和!「カ デル バイオ」のエレガントネッビオーロランゲ ネッビオーロ ブリック デル バイオ カ デル バイオLanghe Nebbiolo Bric Del Baio Ca'del Baio商品情報バルバレスコにしてもおかしくない樹齢のブドウ2018年2月に株式会社モトックス市橋孝浩氏にお話を聞きました。「カ デル バイオはやはりネッビオーロがメインとなります。伝統的なネッビオーロに見られるガーネット色があります。近年流行りの濃厚な色調のネッビオーロではなく、滋味深い味わいがあります。一般的にはバルバレスコにしてもおかしくない樹齢のブドウです」と話してくれました。緻密で目の詰まった果実感とエレガントな酸が美しい調和を成すエレガントネッビオーロバルバレスコ村、トレイーゾのネッビオーロを10カ月間大樽熟成。伝統的バルバレスコの風格さえも感じる品質の高さを備えたランゲネッビオーロです。スミレの花やバラのフローラルさにプラムやラズベリーの溌剌とした果実香が感じられます。飲むと滑らかな質感でタンニンは非常に細やか。緻密で目の詰まった果実感とエレガントな酸が美しい調和を成すエレガントな味わいが実に魅力的です。純度の高いブドウの豊かな風味を備えた心地よい味わいのネッビオーロです。生産者情報カ デル バイオ Ca'del Baio『イタリア最高のブドウ栽培家』として高く評価されるバルバレスコの名手カ デル バイオを運営するグラッソ家はトレイーゾで4世代100年にわたってワイン造りを行ってきました。初代のルイージからエルネストがつなぎ、現当主ジューリオが2001年にカ デル バイオとしてワイナリーを立ち上げました。現在はパオラ、ヴァレンティーナ、フェデリカの3人の娘も加わりその運営にあたっています。バルバレスコ村とトレイーゾ村に25ヘクタールの土地を所有現在ワイナリーはバルバレスコの生産地域として知られるバルバレスコ村とトレイーゾ村の2か所に計25ヘクタールの土地を所有しています。ワインは全て自社ブドウを使用。地品種と国際品種を植えています(白:モスカート、シャルドネ、リースリング、赤:ネッビオーロ、バルベーラ、ドルチェット)。品質は非常に高く、単一品種のものを中心に生産しています。中でもバルバレスコは秀逸で樹齢が25年から40年以上と古いものが中心となります。『ガンベロロッソ』2016で年間最優秀賞獲得!『最高のブドウ栽培者』に選出バルバレスコ村のアジリ、ポーラなど著名なクリュの他、トレイーゾ村のヴァッレグランデ、マルカリーニといったクリュのワインを生産しています。現在カ・デル・バイオはバルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得。ヨーロッパをはじめ、世界中で傑出した生産者として、高く評価されています。バルバレスコDOCが誕生して50周年の節目にあたる2016年、『ガンベロロッソ』で年間最優秀賞獲得し、『最高のブドウ栽培者』に選ばれています。バルバレスコ地区でその地位を徐々にかためつつある~『ガンベロロッソ』2016コメントより~ 「グラッソ家では娘のパオラ、ヴァレンティーナ、フェデリカがワイナリーの運営全般にどんどん従事するようになってきていて、バルバレスコ地区でその地位を徐々にかためつつある。今年はジュリオ グラッソが今年最高のブドウ栽培者賞を受賞したので拍手を送りたい。ワインの特徴と個性がこのワイナリーのスタイルを明確にしていて、それを評価する国内外の忠実な消費者が増えている。リースリングから単一畑のバルバレスコまで、常に説得力のあるモスカートも含めて全てのワインは他には無いほどコストパフォーマンスが高い。バルバレスコ アジリ2012は優美で、深みと重層性を持ち、タール、タバコ、ユーカリのトーンがあり、トレビッキエリを獲得した。試飲したワインは全て目覚ましい品質で今回も驚かされた。バルバレスコ・ポーラ2011は、はっきりとした香りでタンニンは絹のようでうまく溶け込んでいる」栽培、醸造においてワインの個性を最大限に引き出すよう天然のものを使用カ デル バイオが重きを置くのは「丁寧な畑仕事」、「消費者の安全」、「畑や醸造にかかわる人々の満足」です。この理念に基づいてサステナブル農法でワイナリーの運営を行っています。それは、長年のワイン醸造の経験や、畑への深い理解から培われました。カ デル バイオの畑は、ワイナリーから近い位置にあるため、時間や水の節約が可能で、同時に汚染を押えることができます。畑では長らく化学肥料や、除草剤の使用を排除し、代わりに昔からこの土地で使用されてきた緑肥を使います。また、畑ではそれぞれの品種に合わせた剪定を細心の注意をはらって行い、植物の成長のバランスが保たれるよう配慮しています。醗酵に使われる酵母はそれぞれのワインの個性を最大限に引き出すよう天然のものを使用するようにしており、健全な状態で熟成するよう、二酸化硫黄の使用は最小限にとどめています。自然にやさしい農法を実践するため、グリーンエクスペリエンスの規定を守っています。グリーンエクスペリエンスは生態系や土壌の天然資源を保ち、ピエモンテの製品の品質を守り、更にはランゲ、ロエロ、モンフェッラートのブドウ栽培環境を保護するため、ユネスコの世界遺産に指定されているこのランゲの丘で産まれました。グリーンエクスペリエンスに関わるワイン製造業者は革新的かつ、自然にやさしい方法で畑の管理を行っています。花粉を受粉してくれる昆虫たちを畑に放ったり、ハーブや花を畑に植えたり、鳥が巣を作りやすい環境を作るなどの活動を行っています。所有する2つの銘醸クリュ「ヴァッレグランデ」と「アジリ」ヴァッレグランデはフェッレーレとジャコーザと呼ばれる2つのクリュの間にあります。標高は270~400メートルで様々な土質が混じります。上質なネッビオーロが育つ部分はこの中腹にあります。適度な日照があり、カ デル バイオが造るヴァッレグランデのワインは率直で判りやすく親しみやすいバルバレスコと言えます。※この地域では昔からValgrandeと呼ばれていましたが公式のクリュ表記、MGA(Menzioni Geografiche Aggiuntive)ではVallegrandeと表記することになっています。1987年までプロデュットーリ デル バルバレスコにクリュ「アジリ」のブドウを卸していた所有するもう一つのクリュ「アジリ」は2.5ヘクタールの広さで標高は210~290メートル。アジリと呼ばれる丘に畑が広がっています。南、南西向きの畑からは素晴らしいブドウが出来、主にネッビオーロが栽培されていますが、その他バルベーラやドルチェットの畑も植えられています。1987年までカ デル バイオが所有していたアジリのブドウはバルバレスコの生産者団体(プロデュットーリ デル バルバレスコ)に納められていましたが、1988年からカ デル バイオで初めて「アジリ」地区でとれたブドウのみでボトリングをスタートさせました。アジリ畑から造られるワインにはエレガントときめ細やかなタンニン、デリケートなフルーツ感が感じら、ネッビオーロの真髄とも言うべきフィネスを感じます。2008年には白ブドウのリースリングを植樹2004年にはカ デル バイオは高品質のバルバレスコの生産を追い求め、クリュバルバレスコの畑「ポーラ」から採れたブドウも単一で醸造を行い始めました。2008年には今までの家族のやり方に反しジュリオは「強烈な個性を持つエレガントな白ワインを生産したい」という思いからこの年にライン リースリングを畑に植えました。●カ デル バイオの突撃インタビュー(2018年2月16日) 「イタリアワインの達人」市橋孝浩に聞く『ガンベロロッソ』最優秀栽培家に選出!標高の高いトレイゾ地区でエレガントバルバレスコを追求!「カ デル バイオ」突撃インタビューはこちら>>

3828 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ヴェルナッチャ ディ サンジミニャーノ 2024 レ カルチナイエ 白ワイン ヴェルナッチャ イタリア 750ml 自然派

サン ジミニャーノのビオロジックの造り手レ カルチナイエ!爽やかなキレとコクが魅力!「ヴェルナッチャ ディ サンジミニャーノ」【6本~送料無料】ヴェルナッチャ ディ サンジミニャーノ 2024 レ カルチナイエ 白ワイン ヴェルナッチャ イタリア 750ml 自然派

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Vernaccia Di San Gimignano Le Calcinaieレ カルチナイエ (詳細はこちら)薄い麦わら色。細やかだが厚みのある香り。果実、グリーンアップル、白い花やハーブのニュアンス。味わいはフレッシュで芳醇。やわらかく飲み心地の良いヴェルナッチャです。短時間での低温マセラシオンの後、ステンレスタンクで18度で2-3週間発酵を行います。その後、約6ヶ月間ステンレスタンクにて熟成。750mlヴェルナッチャイタリア・トスカーナヴェルナッチャ ディ サンジミニャーノDOCG白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ラシーヌサン ジミニャーノのビオロジックの造り手レ カルチナイエ!爽やかなキレとコクが魅力!「ヴェルナッチャ ディ サンジミニャーノ」ヴェルナッチャ ディ サンジミニャーノ レ カルチナイエVernaccia Di San Gimignano Le Calcinaie商品情報サン ジミニャーノに、高品質ワインを復活させた立役者の一人レ カルチナイエはトスカーナ州サンジミニャーノに拠点を置くワイナリーです。1995年から畑に化学肥料、除草剤、殺虫剤などを排したビオロジック栽培を続けています。キャノピー マネージメントも重視したブドウ栽培で、サン ジミニャーノに高品質ワインを復活させた立役者の一人と称されます。このワインはヴェルナッチャ種を使用した、爽やかなキレとコクのある辛口白ワインです。約6ヶ月間ステンレスタンクにて熟成標高200-250mの4ヘクタールの畑から収穫します。短時間での低温マセラシオンの後、ステンレスタンクで18度で2-3週間発酵を行います。その後、約6ヶ月間ステンレスタンクにて熟成させます。しっかりした骨格がありながら溌刺としていて、しかもアフターはなめらかでヴェルナッチャ種の独特なほろ苦いアーモンドのタッチが感じられます。ビオロジック栽培の他、キャノピー マネージメントも重視レ カルチナイエはビオロジック栽培の他に重視しているのは、低収穫と、葉を多めに残しブドウの房をしっかり陰にするキャノピー マネージメントです。それにより、ヴェルナッチャの魅力の核心である美しく多層的な酸が得られます。酸を重視するため、主要な畑の大半は北向きです。亜硫酸添加は通常、トータルで45mg/L以下に抑制します。理想とするヴェルナッチャは、瓶詰め直後は14歳の少女のように純粋でプリティですが、熟成により多彩な要素に美しいハーモニーがあり、フェミニンでエレガントというのが信条です。困難な年でさえ、その努力が見事にワインに現れています。生産者情報レ カルチナイエ Le Calcinaieサンジミニャーノの中心から3kmほどの場所に構えるテヌータレカルチナイエ。オーナーのシモーネサンティーニはシエナの醸造学校を卒業後、1985年にワイナリーを創設、1986年に植樹を開始し、1993年に最初のワインの醸造を始めました。1995年からは有機栽培をスタート。2001年からは有機認証を取得した醸造を開始しました。現在、スタンダードのヴェルナッチャとクリュ「ヴィーニャサッシ」、そしてキャンティコッリセネージ。さらに国際品種を取り入れたスーパートスカンも造っています。またスタンダードのヴェルナッチャが『ワインスペクテーター』の年間TOP100にも選出されています。マルクデグラツィアはカルチナイエについて「フォンテレオーニとほかの数件の造り手とともにテヌータ・レ・カルチナイエは、ヴェルナッチャに高品質のワインが復活したことを示している。高品質志向のヴェルナッチャという考えは、一世代前には誰も顧みなかったものである。シモーネ・サンティーニは働き者で、一人でこのカンティーナをきりもりしている。典型的なトスカーナ人らしいユーモアのセンス(鋭さ、軽さ、刺激)があり、彼が造るヴェルナッチャによく似ている。彼のワインを見れば、サン・ジミニャーノがなぜ最初にDOCを得たかがわかる。ソアーヴェ・オルヴィエートとともにヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノは、イタリアの白ワインの中で傑出しているという名声を裏付けるようなワインだからだ。そのワインは華やかさと神経質さを併せもち、しっかりした骨格がありながら溌刺としている。しかもアフターはなめらかでヴェルナッチャ酒の独特なほろ苦いアーモンドのタッチがある。カルチナイエのヴェルナッチャはいわばコケティッシュな可愛らしい女性で、生産量は少ないが、もっと欲しくなってしまう。ヴェルナッチャ ヴィーニャ アイ サッシは単一畑の産で、取れる量はもっと少ない。こちらは一部樽発酵で、控えめで静かなおもむきがある。シモーネ・サンティーニの赤ワインにぞっこん惚れた人も少なくない。キャンティ・コッリ・セネージ(無清澄、無濾過)はサン・ジミニャーノの気候とテロワールが生み出すしなやかサンジョベーゼの素晴らしい実例であり、気取らない柔らかな、大変親しみのある味わいがする。テオドーロはここの華である。芳酵で凝縮した味わいのこのワインは、メルロとカベルネ、サンジョベーゼの混醸ワインで小樽熟成させた、見事な出来映えだ。」と語っています。

3608 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ヌーメロ トレ 2018 ブレッサン 赤ワイン イタリア 750ml 自然派

フリウリの自然派ブレッサンがカベルネとピノ&地場品種をブレンド!シルクのような舌触りと奥深さを持ったまろやかな味わいの樽熟赤【6本~送料無料】ヌーメロ トレ 2018 ブレッサン 赤ワイン イタリア 750ml 自然派

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Numero 3 Bressanブレッサン (詳細はこちら)国際的な高級ブドウのカベルネ・ソーヴィニヨンとピノ・ネーロ、そしてフリウリを代表する地元品種で昔から名声を博していたスキオッペティーノの融合です。ブレッサン・ファミリーの“真珠”であるこのワインは、豊かなブーケに満ち溢れています。225L入りフレンチオークの小樽で30日間の二次発酵後、ステンレスタンク内で寝かせ、2000L入オーク大樽で少なくとも1年間熟成。小樽に寝かされる当初は、フルーツや軽やかなハーブの香りを持ち、素晴らしくエレガントで、野生のブラックベリー、ブルーベリー、スミレを思い起こさせます。その後熟成を加えられ、苔や香木の香りを増し、最後にスロヴェニアンオークの大樽で1 年以上寝かされることにより、ヴァニラの香りを身にまとって完成します。驚嘆すべき気品にあふれる、いきいきとして重厚な、豊満で親しみやすい、まろやかな風味とベルベットのような香りの奥深さを持つワインです。750mlカベルネ ソーヴィニョン、ピノ ネロ、スキオペッティーノイタリア・フリウリ ヴェネツィア ジュリアIGT赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータフリウリの自然派ブレッサンがカベルネとピノ&地場品種をブレンド!シルクのような舌触りと奥深さを持ったまろやかな味わいの樽熟赤ヌーメロ トレ ブレッサンNumero 3 Bressan商品情報ブレッサンはフリウリを拠点に構える自然派の造り手。ブドウの樹は“最高レベルのワインの生産のみを常に目指す”という哲学に基づき、生産量は極めて低く抑えられ、特別に品質の高いブドウのみを収穫できるよう栽培されています。ブドウの生育には除草剤、乾燥剤、殺虫剤の完全不使用で、肥料も自然なもので育てています。。このワインは3種のブドウで造られた、シルクのような舌触りと奥深さを持ったまろやかな味わいの樽熟赤ワインです。カベルネとピノ、そしてスキオッペティーノをブレンドヌーメロ トレはフルヴィオ ルカ ブレッサンの、勇気あふれた情熱と断固たる決断によって生まれたワイン。 厳選されたワインの素晴らしい結合による、高貴で希少なワイン、カベルネ ソーヴィニヨンとピノ ネーロ(ピノ ノワール)、そしてフリウリを代表する地元品種で、昔から 名声を博していたスキオッペティーノ(リボッラ ネッラ)をブレンドしています。2000L入りのオークの大樽で1年熟成畑は石灰質をベースに、酸化鉄を多分に含んだ土壌。南向きで樹の列は北西から南へ連なっています。ブドウは1964-1980年に植え付けられた樹から収穫しています。夏にグリーンハーベストを行い、葉とブドウの房の間隔を開けて風通しを良くしています。施肥は行なっていません。成熟期を迎えたブドウを手作業で丁寧に収穫。ブドウは品種ごとに除梗、軽く圧搾後、25-27℃以下の温度調整下において、非常に長い果皮浸漬と発酵を実施。澱引き後、225L入りのフレンチオークの小樽で、引き続き30日間じっくりと二次発酵。ステンレスタンク内で寝かせたあと、2000L入りのオークの大樽で少なくとも1年間熟成。晩春に瓶詰め。ワインは500本ずつ巨大な格子箱に寝かされ、温度調整機能付きの倉庫で15ヶ月間の瓶内熟成を経て出荷されます。シルクのような舌触りと奥深さを持ったまろやかな味わいどっしりとして気品にあふれ、極めてエレガントなワイン。独特の構成と最高級の品質を誇り、豊満で親しみやすく、シルクのような舌触りと奥深さを持ったまろやかな味わいです。生産者情報ブレッサン Bressanブレッサン家により9世代に渡って営まれるワイナリー。現当主フルヴィオはその歯に衣を着せぬ発言で周囲に誤解を与えやすいが、実際の本人は知的で心優しく信念を曲げない強い覚悟の持ち主です。家業を継ぐ前は小児癌の末期の子供たちのセラピストをしていました。ブドウの樹は“最高レベルのワインの生産のみを常に目指す”という哲学に基づき、生産量は極めて低く抑えられ、特別に品質の高いブドウのみを収穫できるよう栽培されています。ブドウの生育には除草剤、乾燥剤、殺虫剤の完全不使用で、肥料も自然なもので育てています。白ワインのラインナップは、単一品種で造られる ものが3種類、リボッラ&フリウラーノ&マルヴァジーアの伝統的なブレンドで造 られる白の1種類で計4種、栽培が非常に難しいモスカートローザ(果皮が赤みがかっているマスカットで、完熟してないと独特の苦みがあり、完熟するとブド ウの粒が房から外れ落ちてしまうそう)でロゼワイン、赤ワイン用の品種は、伝統品種スキオペッティーノ(リボッラ ネーラ)とピニョーロ、そして国際的品種としては、メルロー、カベルネ フラン&カベルネ ソーヴィニョン、ピノ ネーロを栽培し、単一品種で出す時もあれば、いろいろブレンドして醸造することもあります。

7524 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】リボッラ 2016 グラヴネル 白ワイン オレンジワイン リボッラ ジャッラ イタリア 750ml 自然派

英国ワイン誌オレンジワイン世界第1位!『芸能人格付けチェック』登場で話題!アンフォラ醸造の先駆者「グラヴネル」の名刺代わりのリボッラジャッラ【6本~送料無料】リボッラ 2016 グラヴネル 白ワイン オレンジワイン リボッラ ジャッラ イタリア 750ml 自然派

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Ribolla Gravnerグラヴネル (詳細はこちら)ラディコン、ビアンカーラなどの自然派はもちろん、イタリア内外の多くの造り手から尊敬を集める、絶対的な存在感を放つ造り手ヨスコ グラヴネルの「リボッラ」です。ブドウはヨスコが土地を最も表現する品種と考えるリボッラ ジャッラ。アンフォラで約半年間皮ごとの発酵と熟成を行い、圧搾後再びアンフォラへと戻し半年間熟成、その後大樽で約6年(!)熟成しています。深く濃い琥珀色。ドライパイナップル、蜂蜜、アプリコットなどのアロマ。しっかりとした骨格と、シルキーで繊細なタンニン。フルボディで力強い味わいのリボッラ。最後に長い余韻が続きます!750mlリボッラ ジャッライタリア・フリウリ ヴェネツィア ジュリアヴェネツィア ジュリアIGT白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ『芸能人格付けチェック』登場で話題!「白ワインの歴史を変えた」アンフォラ醸造の先駆者自然派「グラヴネル」の名刺代わりのリボッラジャッラリボッラ グラヴネルRibolla Gravner商品情報白ワインの歴史を変えたグラヴネルのリボッララディコン、ビアンカーラなどの自然派はもちろん、イタリア内外の多くの造り手から尊敬を集める、絶対的な存在感を放つ造り手ヨスコ グラヴネルの「リボッラ」です。ブドウはヨスコが土地を最も表現する品種と考えるリボッラ ジャッラ。2012年を最後にリボッラ ジャッラ以外の白ブドウの樹は引き抜かれ、2013年以降のグラヴネルの白ワインはリボッラのみとなっています。アンフォラで約半年間皮ごとの発酵と熟成を行い、圧搾後再びアンフォラへと戻し半年間熟成、その後大樽で約6年(!)熟成しています。深く濃い琥珀色。ドライパイナップル、蜂蜜、アプリコットなどのアロマ。しっかりとした骨格と、シルキーで繊細なタンニン。フルボディで力強い味わいのリボッラ。最後に長い余韻が続きます!赤に間違えられた白!イタリア自然派ワインの巨匠グラヴネルがあの格付けチェック番組に登場2020年3月31日放映『芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~(朝日放送)』にイタリア自然派ワインの巨匠グラヴネルのリボッラ2008が登場しました!赤ワインと白ワインを目隠しして飲み、どちらが赤かを答えるという問題で「赤」と答える回答者が続出。半年間アンフォラで果皮とともに発酵させた、まさにイタリアにおけるオレンジワインの元祖とも言える存在。ワイン好きの芸能人たちの舌を惑わせたのも仕方ないかもしれません。恐ろしいレベルで調和が取れた偉大なヴィンテージ2016年イタリアワイン界の巨人、グラヴネルのリボッラ2015が終売間近となりましたので、2016をリリースします。2015も端正なワインで、リリース当初から外向的でしたが、2016は恐ろしいレベルで調和が取れています!太陽に恵まれた夏だったこともあり、ブドウも梗までしっかりと熟したので、梗ごと醗酵を行わせることに(2016ヴィンテージ以降は、除梗をしないことにしたようです)。そして秋に降った雨が貴腐菌の繁殖を促し、かなりの割合のブドウが貴腐化したとの事。夏の太陽が豊かな果実味とおおらかさを、秋の貴腐がシリアスさやエッジをワインにもたらした、本当に偉大なヴィンテージな気がします。(輸入元資料より抜粋)生産者情報グラヴネル Gravner「イタリア最高の白ワイン生産者」「白ワインの歴史を変えた」と讃えらるヨスコグラヴネル「イタリア最高の白ワイン生産者」「白ワインの歴史を変えた」と讃えられ世界中の生産者達が尊敬の念を抱く「カリスマ」ヨスコ グラヴネルはスロヴェニア国境近く、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア北東部のオスラヴィアでワイン造りを行っています。孤高のブルネッロ「カーゼ バッセ」のジャン フランコ ソルデーラや最高峰シャンパーニュ、ジャック セロスのアンセルム セロスらが「イタリアワインにおける最も尊敬する造り手」として挙げられています。日本の自然農法の父、福岡正信氏を崇拝し自然を尊重した栽培と人為的な介入を出来る限り排除したブドウが持つ高いポテンシャルを最大限引き出すワイン造りで、偉大であり唯一無二の存在感を放っています。グラヴネルの影響を受けたラディコン、ラ カステッラーダ、ラ ビアンカーラ、エディ カンテ、ムレチニック、ダミアンら同じフリウリのラディコン、ラ カステッラーダ、ラ ビアンカーラ、エディ カンテ、ムレチニック、ダミアンらはグラヴネルの影響を受けた生産者。ラ ビアンカーラのアンジョリーノ マウレ氏はワイン造りの方向性を模索していた時、グラヴネルのリボッラジャッラを飲み、衝撃を受け翌日にはグラヴネルを訪ねていった程。「ヨスコから学んだものはブドウ作りや醸造方法じゃない、もっと大切なものだ」ダミアンは「ヨスコから学んだものはブドウ作りや醸造方法じゃない、もっと大切なものだ。生きる上での価値観やフィロソフィ。大地、植物、すべての小動物、一体化した自然環境に最大限の敬意を払うこと。妻、そして家族を愛すること。そして自ら経験しなければ、何一つ学べないということだ。」と語るようにグラヴネルの影響力は計り知れないレベルでイタリア国内外問わず広がりをみせています。2001年からはより自然なアプローチとしてアンフォラを使用グラヴネルの畑では農薬、化学肥料は一切使用せず、不耕起による草生栽培を実施しています。雑草は生やしたままにして置き、時間をかけて自然に堆肥化させています。1990年代はステンレスタンク、バリック等も使用していましたが2001年からはより自然なアプローチとしてアンフォラ(テラコッタ)による醗酵、醸造を行っています。「イタリアにおけるオレンジワインの始まりを指すワイン」『ワインエンスージアスト』95点(リボッラジャッラ2007年)この琥珀色のワインは単にイタリアにおけるオレンジワインの始まりを指すだけでなく、グラヴネルの名刺代わりのワインと言えよう。土着品種リボッラジャッラを使っている。ドライアプリコット、オレンジの皮の砂糖漬け、塩水、ブドウ、生姜、アニス、乾燥ハーブ、ナッツ、スモーキーなミネラルの卓越した個性があるが、万人向けではないだろう。ストラクチャー、深み、複雑性が溶け合う印象的な味わいとなっている。軽く冷やしてサーヴすると良いだろう。飲み頃は2027年頃まで続く。(2016年4月)

16335 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】カッパ エンメ マルヴァジア 2021 カンテ 白ワイン マルヴァジア イタリア 750ml マルヴァジーア

【6本~送料無料】カッパ エンメ マルヴァジア 2021 カンテ 白ワイン マルヴァジア イタリア 750ml マルヴァジーア

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。K M Malvasia Kanteカンテ (詳細はこちら)光沢のあるイエローゴールドの外観。完熟したパイナップルやグレープフルーツ、リンゴの蜜などの果実香に石灰質のミネラルや乾いたハーブの香り。口中ではまろやかな酸味やチョーキーなミネラル、ふくよかな果実味が広がり、余韻には甘みとともに心地よいほのかな苦味が残ります。マセラシオンは行わずステンレスタンクにて発酵、同容器内6ヶ月間熟成。醸造時、瓶詰め時ともにSO2不使用。無濾過にて瓶詰め。750mlマルヴァジアイタリア・フリウリ ヴェネツィア ジュリアヴェネツィア ジュリアIGT白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィントナーズカッパ エンメ マルヴァジア カンテK M Malvasia Kante生産者情報カンテ Kante偉大な造り手ソルデーラと親交を持つイタリア白ワインの偉大な造り手カンテイタリア最高の白ワインの造り手の一人とも称えられるカンテはトリエステの程近く、カルソに位置する生産者です。カンテの少年時代のカルソでは、自家用ワイン生産がメインでしたが、根っから研究好きなカンテは13歳の時にブドウの交配の研究を始めるほど好奇心旺盛でした。本格的にブドウ栽培をスタートさせる18才になると偉大なブルネッロを造るソルデーラと交流するようになり、ブドウ栽培醸造において知識をさらに深めていきました。カルストの語源となったカルソの土壌ローマ時代よりカルソのワインは重用されており、この地で造られたワインが薬として各地に広まり皆に親しまれておりました。また、余談ですがプロセッコという言葉もカルソにあるProsek(プロセック)村に由来しているそうです。カルソは地理学用語で使われるカルスト(スロベニア語:クラス、イタリア語:カルソ)の語源となった地域で、その名の通り石灰質が豊富な土壌が特徴で、ボーラと呼ばれる北から吹く地方風と合わさり、この地独特のテロワールを形成しています。出来上がるワインは豊かなミネラル感と清々しい酸味、仄かな塩味が特徴となります。絶滅の危機にあった古代品種ヴィトフスカを復活させたカンテ元々カンテの一族は1840年頃からこの地でワインを造っており、カンテ自身も、カルソのDOC認定の立役者で、カルソのコンソルツィオ(協会)の初代会長でもありました。カルソはゴロゴロした石が多い地域でブドウを栽培しようとスタートしたカンテは畑を整える為にまず石を取り除く作業から始まりました。取り除いては土を盛る作業の繰り返しで、途方も無い労力と時間がかかりましたが、カンテはやり遂げ、現在ではイタリアに9ha、スロヴェニアに6haと国をまたがって約15ヘクタールの畑を所有するまでになりました。また、カルソのワインの復興の為、絶滅しかけていたカルソに伝わる古代品種「ヴィトヴスカ」の復活に力を注ぎました。それまでのヴィトヴスカは他のブドウの風除けの為に植えられたりする等、ワイン造りには不向きとされ栽培の難しい品種として認識されていましたが、カンテはヴィトヴスカの持つ酸と香りのポテンシャルにいち早く気づき、試行錯誤を繰り返しながら、現在ではマルヴァジアと並ぶこの地を代表するブドウにまで育てました。それ以後はカンテに続き、ヴォドピーヴェッツやジダリッヒをはじめ、ヴィトヴスカを栽培する精力的に栽培する生産者が増えてきました。カンテ自ら岩盤をくり貫いた巨大な地下ワインセラーまた、子供の頃からカルソの洞窟で遊んでいたカンテはその涼しさと温度変化の少なさを知っていました。今から約25年程前にカルソの非常にぶ厚い岩盤をくり貫き、自ら地下15mの巨大なワインセラーまでも完成させてしまいます。、飲み頃まで寝かせられる巨大なタンクや大樽が並ぶ地下3階に分かれた素晴らしいセラーで、カンテを語る際に無くてはならないエピソードとなっています。農薬も肥料も使わない自然を重視した栽培カンテは何でも自身でやってのける知識の深さと旺盛な探究心は目を見張るものがあり、農業、醸造、ブレンドの全てにおいて自らが行ないます。畑に関しては農薬や肥料といった化学物質は一切使用せず、多い年でも年に3回程度銅とイオンを少量使う位で、ワインの瓶詰め前にSO2を極少量添加するだけです。ビオロジックやビオディナミ等自然団体の認証に興味は無く、畑にとって最も自然な状態を常に考えています。収穫は厳しい選果を行い、多くても、一株あたり4房ほどしか残さない徹底ぶり。醸造に関してはリリースされるワインはスタンダードラインですら、最低2年は熟成させて飲み頃と判断されるまで出荷はしません。年代物の樽で1年、ステンレスタンクで1年熟成させることで、派手な樽香がつかず、カルソ大地由来の心地よいミネラル感とフレッシュな果実感と酸のバランスが見事保たれた高品質なワインを造っています。カンテの造るワインは世界中で非常に人気が高く、その生産量の少なさから、リリースされるたびに世界のワイン愛好家垂涎の的になっています。しかしながらカンテは評価にはあまり興味が無く、DOCの枠組みに縛られずワイン造りを行いたいため、現在ほとんどのワインはIGT、またはVdTとしてリリースしています。カルソを表現する最高のワインを常に追求しています。「イタリアにおけるコシュ デュリのような存在だ」カンテのようなワインに出会った時、私はなんと表現すればいいだろうか? これくらい見事なクオリティに直面した時には、言葉すら不要となる。カンテのワインにはこの葡萄畑が位置するカルソの息吹が吹き込まれている。イタリアに於けるコシュ デュリのような存在だ。 (ワイン アドヴォケイト199号より抜粋)●カンテの突撃インタビュー(2015年10月5日) フリウリ・カルソの土着品種「ヴィトヴスカ」を復活させたイタリア屈指のビアンキスタ「カンテ」突撃インタビューはこちら>>

4092 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ブリュット カッパ カッパ ロゼ NV カンテ スパークリング ロゼワイン イタリア 750ml 自然派

【6本~送料無料】ブリュット カッパ カッパ ロゼ NV カンテ スパークリング ロゼワイン イタリア 750ml 自然派

Brut Kk Rose Kanteカンテ (詳細はこちら)光沢感のあるサーモンピンク。可愛らしい赤系果実やオレンジなどののアロマに数種のハーブ。アセロラやチェリーなど赤い果実のピュアな果実味、シャープな酸とミネラル。ほのかにタンニンも感じられ複雑な味わいです。750mlピノ ネロ、テラーノ、レフォスコイタリア・フリウリ ヴェネツィア ジュリアV.S.Q.発泡ロゼ自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィントナーズブリュット カッパ カッパ ロゼ カンテBrut Kk Rose Kante生産者情報カンテ Kante偉大な造り手ソルデーラと親交を持つイタリア白ワインの偉大な造り手カンテイタリア最高の白ワインの造り手の一人とも称えられるカンテはトリエステの程近く、カルソに位置する生産者です。カンテの少年時代のカルソでは、自家用ワイン生産がメインでしたが、根っから研究好きなカンテは13歳の時にブドウの交配の研究を始めるほど好奇心旺盛でした。本格的にブドウ栽培をスタートさせる18才になると偉大なブルネッロを造るソルデーラと交流するようになり、ブドウ栽培醸造において知識をさらに深めていきました。カルストの語源となったカルソの土壌ローマ時代よりカルソのワインは重用されており、この地で造られたワインが薬として各地に広まり皆に親しまれておりました。また、余談ですがプロセッコという言葉もカルソにあるProsek(プロセック)村に由来しているそうです。カルソは地理学用語で使われるカルスト(スロベニア語:クラス、イタリア語:カルソ)の語源となった地域で、その名の通り石灰質が豊富な土壌が特徴で、ボーラと呼ばれる北から吹く地方風と合わさり、この地独特のテロワールを形成しています。出来上がるワインは豊かなミネラル感と清々しい酸味、仄かな塩味が特徴となります。絶滅の危機にあった古代品種ヴィトフスカを復活させたカンテ元々カンテの一族は1840年頃からこの地でワインを造っており、カンテ自身も、カルソのDOC認定の立役者で、カルソのコンソルツィオ(協会)の初代会長でもありました。カルソはゴロゴロした石が多い地域でブドウを栽培しようとスタートしたカンテは畑を整える為にまず石を取り除く作業から始まりました。取り除いては土を盛る作業の繰り返しで、途方も無い労力と時間がかかりましたが、カンテはやり遂げ、現在ではイタリアに9ha、スロヴェニアに6haと国をまたがって約15ヘクタールの畑を所有するまでになりました。また、カルソのワインの復興の為、絶滅しかけていたカルソに伝わる古代品種「ヴィトヴスカ」の復活に力を注ぎました。それまでのヴィトヴスカは他のブドウの風除けの為に植えられたりする等、ワイン造りには不向きとされ栽培の難しい品種として認識されていましたが、カンテはヴィトヴスカの持つ酸と香りのポテンシャルにいち早く気づき、試行錯誤を繰り返しながら、現在ではマルヴァジアと並ぶこの地を代表するブドウにまで育てました。それ以後はカンテに続き、ヴォドピーヴェッツやジダリッヒをはじめ、ヴィトヴスカを栽培する精力的に栽培する生産者が増えてきました。カンテ自ら岩盤をくり貫いた巨大な地下ワインセラーまた、子供の頃からカルソの洞窟で遊んでいたカンテはその涼しさと温度変化の少なさを知っていました。今から約25年程前にカルソの非常にぶ厚い岩盤をくり貫き、自ら地下15mの巨大なワインセラーまでも完成させてしまいます。、飲み頃まで寝かせられる巨大なタンクや大樽が並ぶ地下3階に分かれた素晴らしいセラーで、カンテを語る際に無くてはならないエピソードとなっています。農薬も肥料も使わない自然を重視した栽培カンテは何でも自身でやってのける知識の深さと旺盛な探究心は目を見張るものがあり、農業、醸造、ブレンドの全てにおいて自らが行ないます。畑に関しては農薬や肥料といった化学物質は一切使用せず、多い年でも年に3回程度銅とイオンを少量使う位で、ワインの瓶詰め前にSO2を極少量添加するだけです。ビオロジックやビオディナミ等自然団体の認証に興味は無く、畑にとって最も自然な状態を常に考えています。収穫は厳しい選果を行い、多くても、一株あたり4房ほどしか残さない徹底ぶり。醸造に関してはリリースされるワインはスタンダードラインですら、最低2年は熟成させて飲み頃と判断されるまで出荷はしません。年代物の樽で1年、ステンレスタンクで1年熟成させることで、派手な樽香がつかず、カルソ大地由来の心地よいミネラル感とフレッシュな果実感と酸のバランスが見事保たれた高品質なワインを造っています。カンテの造るワインは世界中で非常に人気が高く、その生産量の少なさから、リリースされるたびに世界のワイン愛好家垂涎の的になっています。しかしながらカンテは評価にはあまり興味が無く、DOCの枠組みに縛られずワイン造りを行いたいため、現在ほとんどのワインはIGT、またはVdTとしてリリースしています。カルソを表現する最高のワインを常に追求しています。「イタリアにおけるコシュ デュリのような存在だ」カンテのようなワインに出会った時、私はなんと表現すればいいだろうか? これくらい見事なクオリティに直面した時には、言葉すら不要となる。カンテのワインにはこの葡萄畑が位置するカルソの息吹が吹き込まれている。イタリアに於けるコシュ デュリのような存在だ。 (ワイン アドヴォケイト199号より抜粋)●カンテの突撃インタビュー(2015年10月5日) フリウリ・カルソの土着品種「ヴィトヴスカ」を復活させたイタリア屈指のビアンキスタ「カンテ」突撃インタビューはこちら>>

3938 円 (税込 / 送料別)

グロース ベルクヴァイン2020Gross Bergwein No.113211

弟ミヒャエルの完売していた『ハロゼ・ブラン』が再入荷。スロヴェニアの珍しいナチュラルワイン。グロース ベルクヴァイン2020Gross Bergwein No.113211

トップキュベの「リード・ニュスベルク」と「リード・ヅルツ」のブドウが使われ、 さらに古木のヴェルシュ・リースリングがブレンドされた、 リーズナブルながら高級感と複雑味を併せ持ったグロースの 土地のエッセンスを凝縮したワイン! グラスから溢れるアロマティックな、ハーブの生き生きとした香り! 口に含むと、青りんごや、シトラスのフレッシュな果実が、押し寄せてくる。 余韻も舌の上に長く続き、キンカンのアロマが鼻孔を抜けていく。 果実と塩味を感じるミネラル、酸とのバランスが絶妙で、南シュタイヤーマルクの特徴を余す事無く表現している。 ワイン販売の半分はワイナリーに買いにきてくれる地域密着型! 自分たちの哲学、ワイン造りの説明をし、納得して買ってくれるので、 認証業者にお金を払う意味が見出せず、認証こそ取っていないが正真正銘BIO! 産地:オーストリア/シュタイヤーマルク 品種:ソーヴィニヨン・ブラン、ヴェルシュ・リースリング 容量:750mlGROSS グロース 今やナチュラルワインの新聖地に現れた天才兄弟! グロース家はシュタイヤーマルク州のラッチュ・アン・デ ア・ヴァインシュトラーセで1750年からワイン造りを行う歴史あるファミリー。 10年前から兄のヨハネスがオーストリアを、弟のミヒャエルがスロヴェニアのワイナリーを受け持っている。 兄のヨハネスはオーストリア随一と称される醸造学校クロスターノイブルグ校を卒業。 話す時に土を触り、ぶどうに触れ、農園の自然を慈しんでいるのが分かる。 生物多様性、サステイナビリティ、景観、伝統のことが話によく出てきて、流行りで自然なワインを造っているのではないと確信。 ラッチュ周辺は丘が入り組んだ多様な地形で、マール(泥灰土)を主体に石灰岩や砂岩、粘土土壌や酸化鉄、二酸化マンガンなど、多様性に富み、複雑。堆積土壌で1500万年前の海底が隆起した土壌。 貝の化石がくっついた石灰岩が出る畑もある。 ヨハネスの祖父の代には、必要に応じて化学肥料を使ってきたが彼の代から自家性肥料に戻した。 (2年かけて熟成、牛の糞以外は全て自園のもの)。 その肥料でさえ、植樹後2年間続けてごくわずかに使用するのみで、それ以外は葉の色を見て必要に応じてスポット使用。 また、除草剤、殺虫剤、化学肥料に頼らず生物多様性を高めることで質の良いぶどうを育てることを目指す。 ワイン造りのほとんど全ては畑。そんな畑仕事もほぼ手作業。というのも、テラス状や急斜面の畑のため機械化が難しく、20人の従業員のうち17人は畑での作業に従事している。 ワイン販売の半分はワイナリーに買いにきてくれる地域密着型!自分たちの哲学、ワイン造りの説明をし、納得して買ってくれるので、認証業者にお金を払う意味が見出せず、認証こそ取っていないが正真正銘BIO!

3564 円 (税込 / 送料別)