「人文・地歴・社会 > 歴史」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】豪農たちの近世・近代 19世紀南山城の社会と経済 [ 井奥 成彦 ]
19世紀南山城の社会と経済 井奥 成彦 谷本 雅之 東京大学出版会ゴウノウタチノキンセイキンダイ イオク シゲヒコ タニモト マサユキ 発行年月:2018年09月28日 予約締切日:2018年09月27日 ページ数:472p サイズ:単行本 ISBN:9784130461276 第1部 商品経済の発展と豪農の成長(豪農堺屋八木家の蓄積基盤/豪農浅田家の資本蓄積ー貸上銀負担と肥料商活動/南山城加茂郡の農民と家族ー観音寺村・里村・北村の史料から)/第2部 領主と村(近世南山城における年貢負担と村財政/畿内豪農の経済活動と年貢・御用金ー嘉永七年、旗本天野氏御用状の記述より)/第3部 豪農の身分意識(郷士の家と地域社会ー国人狛一族と家臣の近世/祝園神社神主の江戸出訴ー旗本天野氏上方代官七代森島清右衛門の行動に注目して/無足人たちの明治維新)/第4部 豪農の行く末(明治期中小豪農の地域観、時代観ー山城国相楽郡祝園村松田弥三郎を素材として/明治後半期の南山城経済の停滞/松岡孝吉と電力事業ー戦間期における地方企業家から専門経営者への変容) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
10120 円 (税込 / 送料込)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 捏造された日本史 日清戦争~太平洋戦争まで / 黄 文雄 / 日本文芸社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:黄 文雄出版社:日本文芸社サイズ:単行本ISBN-10:4537025794ISBN-13:9784537025798■こちらの商品もオススメです ● THE GREATEST HITS/CD/VICL-60666 / Love Psychedelico / ビクターエンタテインメント [CD] ● 読むだけですっきりわかる日本史 / 後藤 武士 / 宝島社 [文庫] ● 高校入試 / 湊 かなえ / KADOKAWA/角川書店 [文庫] ● 反日メデイアの正体 / 上島喜朗 / 株式会社経営科学出版 [単行本] ● セカンド モーニング/CD/EPCE-5025 / モーニング娘。, 河野伸, 小西貴雄, 鈴木俊介, 前嶋康明, 高橋諭一, つんく / ZETIMA [CD] ● フィッシュストーリー / 伊坂 幸太郎 / 新潮社 [文庫] ● 第二次世界大戦前夜 ヨーロッパ1939年 / 笹本駿二 / 岩波書店 [新書] ● Zinc White/CD/FHCF-1147 / 辛島美登里 / ファンハウス [CD] ● THE WORLD/CD/FLCF-4180 / BENNIE K / フォーライフミュージックエンタテイメント [CD] ● 指導者の条件 人心の妙味に思う / 松下幸之助 / PHP研究所 [文庫] ● 栽培上手になる土・肥料・鉢 / 日本放送協会 / NHK出版 [ペーパーバック] ● 儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 / ケント・ギルバート / 講談社 [新書] ● 台湾 人間・歴史・心性 / 戴 国フェイ / 岩波書店 [新書] ● 逆説の日本史 3(古代言霊編) / 井沢 元彦 / 小学館 [単行本] ● ユダヤ人 / 上田 和夫 / 講談社 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。● リピーター様、ぜひ応援下さい(ショップ・オブ・ザ・イヤー)
259 円 (税込 / 送料別)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 捏造された日本史 日清戦争~太平洋戦争まで / 黄 文雄 / 日本文芸社 [単行本]【ネコポス発送】
著者:黄 文雄出版社:日本文芸社サイズ:単行本ISBN-10:4537025794ISBN-13:9784537025798■こちらの商品もオススメです ● 読むだけですっきりわかる日本史 / 後藤 武士 / 宝島社 [文庫] ● THE GREATEST HITS/CD/VICL-60666 / Love Psychedelico / ビクターエンタテインメント [CD] ● 高校入試 / 湊 かなえ / KADOKAWA/角川書店 [文庫] ● 豆の上で眠る / 湊 かなえ / 新潮社 [文庫] ● セカンド モーニング/CD/EPCE-5025 / モーニング娘。, 河野伸, 小西貴雄, 鈴木俊介, 前嶋康明, 高橋諭一, つんく / ZETIMA [CD] ● 反日メデイアの正体 / 上島喜朗 / 株式会社経営科学出版 [単行本] ● Zinc White/CD/FHCF-1147 / 辛島美登里 / ファンハウス [CD] ● フィッシュストーリー / 伊坂 幸太郎 / 新潮社 [文庫] ● 第二次世界大戦前夜 ヨーロッパ1939年 / 笹本駿二 / 岩波書店 [新書] ● THE WORLD/CD/FLCF-4180 / BENNIE K / フォーライフミュージックエンタテイメント [CD] ● 逆説の日本史 2(古代怨霊編) / 井沢 元彦 / 小学館 [単行本] ● 台湾 人間・歴史・心性 / 戴 国フェイ / 岩波書店 [新書] ● 地球のゆくえ / 広瀬 隆 / 集英社 [文庫] ● 栽培上手になる土・肥料・鉢 / 日本放送協会 / NHK出版 [ペーパーバック] ● 99%の会社はいらない / 堀江 貴文 / ベストセラーズ [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
259 円 (税込 / 送料別)
お届け日"指定なし"で最短日より早くお届けできる場合がございます。【中古】 おれは一万石(17)-金の鰯 (双葉文庫)
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っております。ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記メーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となります。あらかじめご了承下さい。また、掲載されております画像は全てイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますので、ご了承ください。おれは一万石(17)-金の鰯 (双葉文庫)正国のお国入りは無事済んだものの、今度は八月の参府の費用捻出に頭を抱える正紀たち。打開策が見えぬなか、両替商熊井屋の跡取り房太郎から銚子沖の鰯が不漁だとの噂を聞かされる。思わぬ話に光明を見出した正紀は、鰯を加工した肥料である〆粕の相場で儲けを出そうと目論むが、銚子の干鰯〆粕魚油問屋と高岡藩先代藩主正森の意外な関係を知り--。人気シリーズ第17弾!
1900 円 (税込 / 送料込)
同成社近現代史叢書 13【送料無料】日本の植民地支配と朝鮮農民/樋口雄一
著者樋口雄一(著)出版社同成社発売日2010年06月ISBN9784886215246ページ数234Pキーワードにほんのしよくみんちしはいとちようせんのうみん ニホンノシヨクミンチシハイトチヨウセンノウミン ひぐち ゆういち ヒグチ ユウイチ9784886215246内容紹介日本の植民地下、半島人口の八割を占める朝鮮農民の生活の様相をあぶり出し、特に戦時下での過酷な支配の実態を明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 朝鮮農民の食と栄養(植民地下朝鮮人児童の身長低下/朝鮮における小学校児童の食事と栄養状態/道別生命表と道別栄養調査)/第2章 凶作下の朝鮮農民(一九四二~四四年の三年連続凶作と戦時農業/戦時下朝鮮の自然災害/肥料不足下の農民と稲作品種変更/朝鮮農民の農具不足と所有農具/労働動員と労働者不足)/第3章 戦時末期朝鮮総督府の農政破綻(農業政策の転換/農政転換の意味と農民/一九四五年度の米穀供出対策要綱に見る政策転換)/第4章 戦時下朝鮮農民の新しい動向(食糧不足を背景として/労働力不足下の朝鮮内闇賃金とインフレの進行/戦時末の朝鮮人商工業者たちの動向/農民の離村の増加/農民たちの軍隊からの逃亡)/おわりに 植民地支配末期の朝鮮人民衆と日本
2750 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】古文書が語る近世農村社会/大舘右喜
著者大舘右喜(著)出版社吉川弘文館発売日2024年12月ISBN9784642043670ページ数282Pキーワードこもんじよがかたるきんせいのうそんしやかい コモンジヨガカタルキンセイノウソンシヤカイ おおだて うき オオダテ ウキ9784642043670内容紹介江戸時代の農村の生活や労働の実態はどのようなものだったのか。百姓村落の構成、年貢を増やしたい旗本と抗う農民、越後出稼ぎの杜氏ネットワーク、働きづめの農事の実態など、さまざまな村と多様な農民の存在を、古文書や日記から分析。彼らの心性をとらえ、その行動原理を明らかにする。農村史の分野から揺れ動く近世史研究の現状に一石を投じる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 近世地域社会の幕開け/第1章 近世農業経営の確立-「肥料資源」をめぐる争論/第2章 貢租をめぐる旗本と農民の抗争/第3章 近世地域社会における産業形成のネットワーク/第4章 「日記」に見る農民生活-作業をめぐる地域史/第5章 近世地域社会をみつめる人々
3850 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】イワシとニシンの江戸時代 人と自然の関係史/武井弘一
著者武井弘一(編)出版社吉川弘文館発売日2022年02月ISBN9784642084055ページ数200Pキーワードいわしとにしんのえどじだいひと イワシトニシンノエドジダイヒト たけい こういち タケイ コウイチ9784642084055内容紹介大海原を回遊し、江戸時代を支える重要な自然の恵み、イワシとニシン。新田開発が進み、人糞や草肥が不足すると、干鰯などの魚肥としても使われた。ヒトが制御できないイワシとニシンの漁獲は、豊漁・不漁を繰り返すことで社会にどのような影響を与えたのか。気候変動と漁の関係、経済、魚肥の流通などから、自然と近世社会との関わりを解き明かす。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 イワシから見た加賀藩(イワシの歴史/イワシ漁と海辺の暮らし/魚肥と藩領社会)/第2部 イワシ・ニシンから見た蝦夷地と畿内(ニシンの歴史/畿内の肥料取引と農村/肥料と近世国家と国訴)/本書の成果と今後の展望
2640 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】近代日本の消費と生活世界/中西聡/二谷智子
著者中西聡(著) 二谷智子(著)出版社吉川弘文館発売日2018年12月ISBN9784642038799ページ数405,5Pキーワードきんだいにほんのしようひとせいかつせかい キンダイニホンノシヨウヒトセイカツセカイ なかにし さとる ふたや とも ナカニシ サトル フタヤ トモ9784642038799内容紹介地方資産家の家計史料をもとに、近代期の衣食住や教育、医療、冠婚葬祭、余暇といった消費生活の多様な局面に迫る。各家の所得・所在地・職種などの差異に留意した比較検討を通して、文明開化による舶来品流入や百貨店の成立が消費文化に与えた影響を考察。日用品・サービスの購入や贈答の観点から、近代化のなかの生活世界を実証的に描き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次消費からみた近代日本の生活世界/第1部 文明開化と生活世界の近代化(舶来品流入と消費生活/愛知県有力醸造家の消費生活-盛田久左衞門家の事例/富山県有力資産家の消費生活-宮林彦九郎家の事例/大阪府有力肥料商の消費生活-廣海惣太郎家の事例)/第2部 都市化と生活世界の変容(百貨店の成立と大衆化/愛知県有力事業家の消費生活-小栗三郎家の事例/奈良県有力林業家の消費生活-永田藤兵衛家の事例/滋賀県有力織物商の消費生活-阿部市太郎家の事例)/近代化と生活環境
12100 円 (税込 / 送料込)
歴史文化ライブラリー 550【送料無料】土砂留め奉行 河川災害から地域を守る/水本邦彦
著者水本邦彦(著)出版社吉川弘文館発売日2022年06月ISBN9784642059503ページ数223Pキーワードどしやどめぶぎようかせんさいがいからちいきお ドシヤドメブギヨウカセンサイガイカラチイキオ みずもと くにひこ ミズモト クニヒコ9784642059503内容紹介江戸時代、淀川・大和川水系は河川災害の多発地域だった。もろい地質に加え、新田畑の開発や肥料用の草柴採取が土砂流出に輪をかけていたため、春と秋に奉行衆が巡回し、地元の村々に土砂留め工事を厳しく命じた。日誌や御触書、絵図資料から、山地荒廃の実態や土木工事の内容、奉行の権限を解明し、自然災害と人間社会の関係を、歴史のなかで考える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次土砂留め奉行と出会う-プロローグ/奉行の日記・庄屋の日記(土砂留め奉行の廻村日記/庄屋の日記/高槻藩の土砂留め奉行)/土砂留め制度(制度の始まり/前史と制度の特色/土砂留めと領主権)/はげ山・土砂留めの景観(はげ山と草山/近江国栗太郎の土砂留め/土砂留め場絵図)/課題と献言(郡山藩の下役文書から/土砂留めと村・百姓/効果と献言)/改革の諸相(下付金・入札・国役/幕府役人の巡見と改革/町奉行所の土砂留め)/「土砂留め」から「砂防」へ-エピローグ
1870 円 (税込 / 送料込)
歴史文化ライブラリー 529【送料無料】外来植物が変えた江戸時代 里湖・里海の資源と都市消費/佐野静代
著者佐野静代(著)出版社吉川弘文館発売日2021年08月ISBN9784642059299ページ数228Pキーワードがいらいしよくぶつがかえたえどじだいさとうみ ガイライシヨクブツガカエタエドジダイサトウミ さの しずよ サノ シズヨ9784642059299内容紹介人間活動を含んだ水辺の生態系を里湖(さとうみ)・里海(さとうみ)と呼ぶ。そこで採られた水産肥料の主な対象は、木綿やサトウキビなど近世の外来植物だった。伝統的生業により形成された「在来型の自然」として語られてきた水辺に、人びとはいかにかかわり、生態系はどう変化したのか。山地の環境変化や都市の消費需要も視野に、「人の手の加わった自然」の実像に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「人の手の加わった自然」と里湖・里海-プロローグ/琵琶湖における「里湖」の生態系と都市消費(水生植物と里湖の生態系/里湖と商品作物の移入 ほか)/「里湖」としての潟湖と商品作物(八郎潟の肥料藻利用とコアマモ/浜名湖の藻草と商品作物)/内海の「里海」と外来植物(「里海」としての三河湾/瀬戸内海の肥料藻利用と環境変化)/肥料藻と国際商品(里海とナマコの国際貿易/木綿・生糸・砂糖の輸入代替と肥料藻)/サンゴ礁の「里海」の成立(奄美へのサトウキビ・サツマイモの導入/サトウキビと里海の水産肥料 ほか)/里湖・里海から見える未来-エピローグ
1870 円 (税込 / 送料込)
MINERVA人文・社会科学叢書 257【送料無料】石油危機と国際秩序の変容 「東アジアの奇跡」の起点/秋田茂
著者秋田茂(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2025年02月ISBN9784623097951ページ数325Pキーワードせきゆききとこくさいちつじよのへんよう セキユキキトコクサイチツジヨノヘンヨウ あきた しげる アキタ シゲル9784623097951内容紹介本書は、東アジア・東南アジア諸国が、いかにして1970年代に起きた二度にわたる石油危機を克服し、その後「東アジアの奇跡」をなしえたのか、その歴史的起源を探究する。アジア各国の輸出志向型工業化への着手、それと対照的なインドにおける農業開発、さらに日本は経済開発政策でどのような役割を果たしたのかを考察することで、石油危機と1970?80年代初頭におけるアジア国際経済秩序の変容がもたらした世界史的意味を再考する。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 1970年代の石油危機と国際秩序の変容-「東アジアの奇跡」の起点-/第1部 石油外交と冷戦(石油危機とグローバル冷戦/第三世界プロジェクト盛衰の支柱としての石油危機/東南アジア開発におけるアジア開発銀行の役割-冷戦と石油危機の文脈-)/第2部 国際金融秩序と開発金融の変容(石油危機と「民営化された国際開発金融」/1970年代の大循環-ユーロダラー、オイルマネー、融資ブーム、債務危機、1973~82年-)/第3部 冷戦、開発と経済援助(世界エネルギー危機と中国石油外交/インドの「緑の革命」・世界銀行と石油危機-化学肥料問題を中心に-/商品価格高騰に直面したガーナとケニヤ-ナショナルとグローバルの交錯-)
6050 円 (税込 / 送料込)
大地からの中国史 史料に語らせよう 東方選書 / 大澤正昭 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細主食であるコメ・コムギの栽培から、コムギの加工食品である「餅(へい)」「麺」、農具の発展、お茶・野菜の栽培、養蚕のための桑の栽培、肥料まで、皇帝や官僚たちが動かす国家を、食糧・衣料の生産によって支えてきた農民の姿を史料から丹念に掘り起こす。
2640 円 (税込 / 送料別)
【通常24時間以内出荷】【中古】 捏造された日本史 日清戦争~太平洋戦争まで / 黄 文雄 / 日本文芸社 [単行本]【宅配便出荷】
著者:黄 文雄出版社:日本文芸社サイズ:単行本ISBN-10:4537025794ISBN-13:9784537025798■こちらの商品もオススメです ● 読むだけですっきりわかる日本史 / 後藤 武士 / 宝島社 [文庫] ● THE GREATEST HITS/CD/VICL-60666 / Love Psychedelico / ビクターエンタテインメント [CD] ● 高校入試 / 湊 かなえ / KADOKAWA/角川書店 [文庫] ● 豆の上で眠る / 湊 かなえ / 新潮社 [文庫] ● セカンド モーニング/CD/EPCE-5025 / モーニング娘。, 河野伸, 小西貴雄, 鈴木俊介, 前嶋康明, 高橋諭一, つんく / ZETIMA [CD] ● 反日メデイアの正体 / 上島喜朗 / 株式会社経営科学出版 [単行本] ● Zinc White/CD/FHCF-1147 / 辛島美登里 / ファンハウス [CD] ● フィッシュストーリー / 伊坂 幸太郎 / 新潮社 [文庫] ● 第二次世界大戦前夜 ヨーロッパ1939年 / 笹本駿二 / 岩波書店 [新書] ● THE WORLD/CD/FLCF-4180 / BENNIE K / フォーライフミュージックエンタテイメント [CD] ● 逆説の日本史 2(古代怨霊編) / 井沢 元彦 / 小学館 [単行本] ● 台湾 人間・歴史・心性 / 戴 国フェイ / 岩波書店 [新書] ● 地球のゆくえ / 広瀬 隆 / 集英社 [文庫] ● 栽培上手になる土・肥料・鉢 / 日本放送協会 / NHK出版 [ペーパーバック] ● 99%の会社はいらない / 堀江 貴文 / ベストセラーズ [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
209 円 (税込 / 送料別)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 第2次世界大戦の真実 完全保存版 / ベストセラーズ / ベストセラーズ [ムック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:ベストセラーズ出版社:ベストセラーズサイズ:ムックISBN-10:4584205558ISBN-13:9784584205556■こちらの商品もオススメです ● 読むだけですっきりわかる日本史 / 後藤 武士 / 宝島社 [文庫] ● 第二次世界大戦前夜 ヨーロッパ1939年 / 笹本駿二 / 岩波書店 [新書] ● 栽培上手になる土・肥料・鉢 / 日本放送協会 / NHK出版 [ペーパーバック] ● 捏造された日本史 日清戦争~太平洋戦争まで / 黄 文雄 / 日本文芸社 [単行本] ● 太平洋戦争がよくわかる本 20ポイントで理解する / 太平洋戦争研究会 / PHP研究所 [文庫] ● 食物アレルギーとアナフィラキシー / 角田 和彦 / 芽ばえ社 [単行本] ● 緊急事態条項Q&A いのちと暮らしを守るために / 明成社 [単行本] ● こだわりの服装術 / 落合 正勝 / 世界文化社 [単行本] ● 呪われた世界史 歴史をつむぐ血と悲劇の連鎖 / 歴史ミステリー研究会 編 / 彩図社 [単行本(ソフトカバー)] ● 見てわかる救急・災害安心ガイド / 山本 保博 / 池田書店 [単行本] ● なるほど知図帳日本の自然災害 危機の対策 / 昭文社 地図 編集部 / 昭文社 [単行本] ● 住んでいい町、ダメな町 自然災害大国・日本で暮らす / 大木 裕子 / 双葉社 [単行本(ソフトカバー)] ● 第一次世界大戦 / 木村 靖二 / 筑摩書房 [新書] ● 死都日本(にっぽん) / 石黒 耀 / 講談社 [単行本] ● ヒトラーとナチスの真実 完全保存版 / ベストセラーズ / ベストセラーズ [ムック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
613 円 (税込 / 送料別)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 第2次世界大戦の真実 完全保存版 / ベストセラーズ / ベストセラーズ [ムック]【ネコポス発送】
著者:ベストセラーズ出版社:ベストセラーズサイズ:ムックISBN-10:4584205558ISBN-13:9784584205556■こちらの商品もオススメです ● 読むだけですっきりわかる日本史 / 後藤 武士 / 宝島社 [文庫] ● 第二次世界大戦前夜 ヨーロッパ1939年 / 笹本駿二 / 岩波書店 [新書] ● 栽培上手になる土・肥料・鉢 / 日本放送協会 / NHK出版 [ペーパーバック] ● 捏造された日本史 日清戦争~太平洋戦争まで / 黄 文雄 / 日本文芸社 [単行本] ● 太平洋戦争がよくわかる本 20ポイントで理解する / 太平洋戦争研究会 / PHP研究所 [文庫] ● 食物アレルギーとアナフィラキシー / 角田 和彦 / 芽ばえ社 [単行本] ● 緊急事態条項Q&A いのちと暮らしを守るために / 明成社 [単行本] ● こだわりの服装術 / 落合 正勝 / 世界文化社 [単行本] ● 呪われた世界史 歴史をつむぐ血と悲劇の連鎖 / 歴史ミステリー研究会 編 / 彩図社 [単行本(ソフトカバー)] ● 見てわかる救急・災害安心ガイド / 山本 保博 / 池田書店 [単行本] ● なるほど知図帳日本の自然災害 危機の対策 / 昭文社 地図 編集部 / 昭文社 [単行本] ● 住んでいい町、ダメな町 自然災害大国・日本で暮らす / 大木 裕子 / 双葉社 [単行本(ソフトカバー)] ● 第一次世界大戦 / 木村 靖二 / 筑摩書房 [新書] ● 死都日本(にっぽん) / 石黒 耀 / 講談社 [単行本] ● ヒトラーとナチスの真実 完全保存版 / ベストセラーズ / ベストセラーズ [ムック] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
613 円 (税込 / 送料別)
【通常24時間以内出荷】【中古】 第2次世界大戦の真実 完全保存版 / ベストセラーズ / ベストセラーズ [ムック]【宅配便出荷】
著者:ベストセラーズ出版社:ベストセラーズサイズ:ムックISBN-10:4584205558ISBN-13:9784584205556■こちらの商品もオススメです ● 読むだけですっきりわかる日本史 / 後藤 武士 / 宝島社 [文庫] ● 第二次世界大戦前夜 ヨーロッパ1939年 / 笹本駿二 / 岩波書店 [新書] ● 栽培上手になる土・肥料・鉢 / 日本放送協会 / NHK出版 [ペーパーバック] ● 捏造された日本史 日清戦争~太平洋戦争まで / 黄 文雄 / 日本文芸社 [単行本] ● 太平洋戦争がよくわかる本 20ポイントで理解する / 太平洋戦争研究会 / PHP研究所 [文庫] ● 食物アレルギーとアナフィラキシー / 角田 和彦 / 芽ばえ社 [単行本] ● 緊急事態条項Q&A いのちと暮らしを守るために / 明成社 [単行本] ● こだわりの服装術 / 落合 正勝 / 世界文化社 [単行本] ● 呪われた世界史 歴史をつむぐ血と悲劇の連鎖 / 歴史ミステリー研究会 編 / 彩図社 [単行本(ソフトカバー)] ● 見てわかる救急・災害安心ガイド / 山本 保博 / 池田書店 [単行本] ● なるほど知図帳日本の自然災害 危機の対策 / 昭文社 地図 編集部 / 昭文社 [単行本] ● 住んでいい町、ダメな町 自然災害大国・日本で暮らす / 大木 裕子 / 双葉社 [単行本(ソフトカバー)] ● 第一次世界大戦 / 木村 靖二 / 筑摩書房 [新書] ● 死都日本(にっぽん) / 石黒 耀 / 講談社 [単行本] ● ヒトラーとナチスの真実 完全保存版 / ベストセラーズ / ベストセラーズ [ムック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
563 円 (税込 / 送料別)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】希望のイチゴ~最難関の無農薬・無肥料栽培に挑む~【電子書籍】[ 田中裕司 ]
<p>イチゴは世界第3位の農薬大国・日本でも特に農薬使用回数が多い作物。「アトピーの子や妊婦さんが安心して食べられるように」と、無農薬・無肥料栽培に挑む農家の姿を描く。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
200 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】イワシとニシンの江戸時代 人と自然の関係史 [ 武井 弘一 ]
人と自然の関係史 武井 弘一 吉川弘文館イワシトニシンノエドジダイ タケイ コウイチ 発行年月:2022年01月24日 予約締切日:2022年01月23日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784642084055 武井弘一(タケイコウイチ) 1971年熊本県に生まれる。1995年東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在、琉球大学国際地域創造学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 イワシから見た加賀藩(イワシの歴史/イワシ漁と海辺の暮らし/魚肥と藩領社会)/第2部 イワシ・ニシンから見た蝦夷地と畿内(ニシンの歴史/畿内の肥料取引と農村/肥料と近世国家と国訴)/本書の成果と今後の展望 江戸時代を支える重要な自然の恵み、イワシとニシン。新田開発が進み、人糞や草肥が不足すると、魚肥としても大量に使われた。気候変動と漁の関係、経済、魚肥の流通などから、自然と近世社会との関わりを解き明かす。 本 ビジネス・経済・就職 産業 林業・水産業 人文・思想・社会 歴史 日本史
2640 円 (税込 / 送料込)
イワシとニシンの江戸時代 人と自然の関係史
武井弘一/編本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名吉川弘文館出版年月2022年02月サイズ200P 19cmISBNコード9784642084055人文 日本史 日本近世史商品説明イワシとニシンの江戸時代 人と自然の関係史イワシ ト ニシン ノ エド ジダイ ヒト ト シゼン ノ カンケイシ江戸時代を支える重要な自然の恵み、イワシとニシン。新田開発が進み、人糞や草肥が不足すると、魚肥としても大量に使われた。気候変動と漁の関係、経済、魚肥の流通などから、自然と近世社会との関わりを解き明かす。第1部 イワシから見た加賀藩(イワシの歴史|イワシ漁と海辺の暮らし|魚肥と藩領社会)|第2部 イワシ・ニシンから見た蝦夷地と畿内(ニシンの歴史|畿内の肥料取引と農村|肥料と近世国家と国訴)|本書の成果と今後の展望※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/01/24
2640 円 (税込 / 送料別)
外来植物が変えた江戸時代 里湖・里海の資源と都市消費
佐野静代/著歴史文化ライブラリー 529本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名吉川弘文館出版年月2021年08月サイズ228P 19cmISBNコード9784642059299人文 日本史 日本史一般商品説明外来植物が変えた江戸時代 里湖・里海の資源と都市消費ガイライ シヨクブツ ガ カエタ エド ジダイ サトウミ サトウミ ノ シゲン ト トシ シヨウヒ レキシ ブンカ ライブラリ- 529人間活動を含んだ水辺の生態系を里湖・里海と呼ぶ。そこで採られた水産肥料の主な対象は、木綿やサトウキビなど近世の外来植物だった。山地の環境変化や都市の消費需要も視野に入れ、人為的な「自然」の実像に迫る。「人の手の加わった自然」と里湖・里海-プロローグ|琵琶湖における「里湖」の生態系と都市消費(水生植物と里湖の生態系|里湖と商品作物の移入 ほか)|「里湖」としての潟湖と商品作物(八郎潟の肥料藻利用とコアマモ|浜名湖の藻草と商品作物)|内海の「里海」と外来植物(「里海」としての三河湾|瀬戸内海の肥料藻利用と環境変化)|肥料藻と国際商品(里海とナマコの国際貿易|木綿・生糸・砂糖の輸入代替と肥料藻)|サンゴ礁の「里海」の成立(奄美へのサトウキビ・サツマイモの導入|サトウキビと里海の水産肥料 ほか)|里湖・里海から見える未来-エピローグ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/07/20
1870 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】卑弥呼の鏡 鉛同位体比チャートが明かす真実 [ 藤本 昇 ]
鉛同位体比チャートが明かす真実 藤本 昇 海鳥社ヒミコノカガミ フジモト ノボル 発行年月:2015年12月21日 予約締切日:2015年12月20日 ページ数:162p サイズ:単行本 ISBN:9784874159668 藤本昇(フジモトノボル) 1940年生まれ。1959年、福岡県立香椎高等学校卒業。1968年、九州大学農学部農芸化学科卒業。1970年、福岡市役所入庁。公害防止・環境アセスメントに従事。平成元年、下水道水の高度処理で窒素・リンを肥料として回収するMAP法を世界で初めて開発し、博多湾のクリーン化に貢献。2013年、『まぼろしのオーロラ村』出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 卑弥呼の鏡と三角縁神獣鏡(卑弥呼の鏡/三角縁神獣鏡とは ほか)/第1章 鉛同位体比と三角縁神獣鏡(鉛同位体比とは/レーダーチャートの利用 ほか)/第2章 和風文化の発生と三角縁神獣鏡(ヤマト朝の芽ばえ/和風文化の発生 ほか)/第3章 卑弥呼の鏡説の検証(紀年銘鏡説/伝世鏡説 ほか)/第4章 三角縁神獣鏡は国産鏡である(鏡の分布/渡来呉人製作説) 三角縁神獣鏡は卑弥呼の鏡にあらず!銅鏡の成分である鉛には、質量の異なる4つの同位体がある。その比率を4軸のチャートで表す画期的な手法により、鏡の本来の姿を明らかにする。邪馬台国近畿説を根底から揺るがす鏡論。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1540 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】灰と日本人【電子書籍】[ 小泉武夫 ]
<p>発火、料理、消毒、肥料、発酵、製紙、染料、陶芸のほか香道や茶道にも道具や材料として、灰は日本人の生活を支えてきた。また童話の中には「灰かぶり姫(シンデレラ姫)」に似た話が世界にあることを見出す。食生活、社会、風俗、宗教、芸術に分け入り、身近な生活必需品=灰の科学と神秘性を解き明かす。灰の負のイメージを払拭する画期的な作品。</p> <p>目次</p> <p>1 灰の生いたち</p> <p>灰の誕生と埋火(うずみび)のこと<br /> 灰の成分と用途、そして灰屋のこと</p> <p>2 灰と食<br /> 食べものと灰<br /> 酒と灰<br /> 醤油・味噌と木灰<br /> 海藻と灰<br /> 料理と灰汁(あく)</p> <p>3 灰の恵み<br /> 和紙・織物と木灰<br /> 染料・染色と木灰<br /> やきものと灰</p> <p>4 灰の効能<br /> 薬と灰<br /> 「秘術伝書」と灰</p> <p>5 灰の恐怖<br /> 火山と灰<br /> 死の灰</p> <p>6 灰と高貴<br /> 茶道・香道と木灰<br /> 習俗・宗教と灰<br /> 文学と灰</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
968 円 (税込 / 送料込)
イワシとニシンの江戸時代 人と自然の関係史 / 武井弘一 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細江戸時代を支える重要な自然の恵み、イワシとニシン。新田開発が進み、人糞や草肥が不足すると、魚肥としても大量に使われた。気候変動と漁の関係、経済、魚肥の流通などから、自然と近世社会との関わりを解き明かす。目次 : 第1部 イワシから見た加賀藩(イワシの歴史/ イワシ漁と海辺の暮らし/ 魚肥と藩領社会)/ 第2部 イワシ・ニシンから見た蝦夷地と畿内(ニシンの歴史/ 畿内の肥料取引と農村/ 肥料と近世国家と国訴)/ 本書の成果と今後の展望
2640 円 (税込 / 送料別)
江戸・明治 百姓たちの山争い裁判 草思社文庫 / 渡辺尚志 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細江戸時代の百姓たちにとって、食料、田畑の肥料、燃料、建材などの山から得られる資源の確保は、死活問題だった。山は近隣の村々で共同利用されることが多かったが、山のどこまでが自村の領域かをめぐって村々はしばしば対立し、領主や幕府にしきりに訴訟を起こした。時を経て明治を迎えると、政府の近代化政策により村々は村境画定を迫られ、山争いはいっそう加熱してゆく。-山をめぐる熾烈な争いと相互協力への努力を、当事者の肉声を記した史料から克明に描く。目次 : 序章 江戸時代の山と村/ 第1章 室町・戦国・江戸・明治-日本人は山とどう付き合ってきたか 全国各地の事例より/ 第2章 江戸後期、信濃国-百姓同士の山争いを、武士がバックアップ 松代藩領村々vs.幕府領村々/ 第3章 幕末、出羽国-東北の村の山争いは、江戸でも進行していた 山口村名主、幕府に決死の嘆願/ 第4章 明治維新で山争いはどう変わったか 山形県 山口村vs.田麦野村、二十数年の死闘/ 終章 争いを経て守られた林野
990 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】東京大学が文京区になかったら 「文化のまち」はいかに生まれたか [ 伊藤 毅 ]
「文化のまち」はいかに生まれたか 伊藤 毅 樺山 紘一 NTT出版トウキョウダイガクガブンキョウクニナカッタラ イトウ タケシ カバヤマ コウイチ 発行年月:2018年01月18日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:214p サイズ:単行本 ISBN:9784757143449 伊藤毅(イトウタケシ) 1952年京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 もし東京大学が文京区になかったら(さまざまな偶然で本郷が選ばれた/最初の学校集積地ー一ツ橋通町周辺と湯島)/第2章 もし砲兵工廠が小石川になかったら(武器工場から野球場へ、そして…/砲兵工廠から後楽園スタヂアムへ(明治期を中心に)/印刷製本業の発展と労働者住宅地(大正・昭和期を中心に))/第3章 近郊農村地帯としての小石川・本郷(野菜と肥料のエコシステム/台地に埋め込まれた穴ー本郷・湯島の麹室と小石川・白山の地下抗/江戸近郊における蔬菜栽培/青物市場の成立/湯島・本郷・小石川への食糧・食材の供給)/第4章 武家地の変遷と山の手住宅地の誕生(都市の中身がころっと変わった/江戸から東京への移行と桑茶令ー白山における牧啓次郎の桑栽培/関口台地の崖と水ー集積された近代庭園と邸宅/「空中都市」の形成と変容) 東京23区の中心近くにある文京区。いまや全国きっての文教地区として知られるこのまちは、いかにつくられたのか。江戸時代には武家地だったこの地域が変わったのは、たまたま「東京大学」が設立されたからではないか?ーこの仮説を、文京区生まれの歴史家と、建築史の研究者が検証。さらに近郊農村との関係、出版印刷業の発展、東京ドーム付近にあった「砲兵工廠」など、「文京区のなりたち」を解明する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
2090 円 (税込 / 送料込)
江戸・明治 百姓たちの山争い裁判 / 渡辺尚志 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細江戸時代の百姓たちにとって、食料、田畑の肥料、燃料、建材など山から得られる資源の確保は、死活問題だった。山は近隣の村々で共同利用されることが多かったが、山のどこまでが自村の領域かをめぐって村々はしばしば対立し、領主や幕府にしきりに訴訟を起こした。時を経て明治を迎えると、政府の近代化政策により村々は村境画定を迫られ、山争いはいっそう過熱してゆく。山をめぐる熾烈な争いと相互協力への努力を、当事者の肉声をふまえて克明に描く。目次 : 序章 江戸時代の山と村/ 第1章 室町・戦国・江戸・明治 日本人は山とどう付き合ってきたか-全国各地の事例より/ 第2章 江戸後期、信濃国 百姓同士の山争いを、武士がバックアップ-松代藩領村々vs.幕府領村々/ 第3章 幕末、出羽国 東北の村の山争いは、江戸でも進行していた-山口村名主、幕府に決死の嘆願/ 第4章 明治維新で山争いはどう変わったか-山形県山口村vs.田麦野村、二十数年の死闘/ 終章 争いを経て守られた林野
1650 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】外来植物が変えた江戸時代(529) 里湖・里海の資源と都市消費 (歴史文化ライブラリー) [ 佐野 静代 ]
里湖・里海の資源と都市消費 歴史文化ライブラリー 佐野 静代 吉川弘文館ガイライショクブツガカエタエドジダイ サノ シズヨ 発行年月:2021年07月20日 予約締切日:2021年07月19日 ページ数:240p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642059299 佐野静代(サノシズヨ) 1968年、京都市に生まれる。1991年、大阪大学文学部日本学科卒業。1995年、奈良女子大学大学院人間文化研究科比較文化学専攻博士課程中途退学。現在、同志社大学文学部教授、博士(文学・京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「人の手の加わった自然」と里湖・里海ープロローグ/琵琶湖における「里湖」の生態系と都市消費(水生植物と里湖の生態系/里湖と商品作物の移入 ほか)/「里湖」としての潟湖と商品作物(八郎潟の肥料藻利用とコアマモ/浜名湖の藻草と商品作物)/内海の「里海」と外来植物(「里海」としての三河湾/瀬戸内海の肥料藻利用と環境変化)/肥料藻と国際商品(里海とナマコの国際貿易/木綿・生糸・砂糖の輸入代替と肥料藻)/サンゴ礁の「里海」の成立(奄美へのサトウキビ・サツマイモの導入/サトウキビと里海の水産肥料 ほか)/里湖・里海から見える未来ーエピローグ 人間活動を含んだ水辺の生態系を里湖・里海と呼ぶ。そこで採られた水産肥料の主な対象は、木綿やサトウキビなど近世の外来植物だった。山地の環境変化や都市の消費需要も視野に入れ、人為的な「自然」の実像に迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1870 円 (税込 / 送料込)
ロブスターの歴史 「食」の図書館 / エリザベス・タウンセンド 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細焼く、茹でる、スープ、刺身とさまざまに食べられるロブスター。ありふれたものから贅沢品へと評価が変わり、現在は人道的に息の根を止める方法が議論されている。人間の注目度にふりまわされるロブスターの運命を辿る。目次 : 序章 ロブスターとは?/ 第1章 肥料から食卓へ/ 第2章 メインディッシュから大衆市場へ/ 第3章 脚光を浴びるロブスター/ 第4章 ロブスターをめぐる論争/ 第5章 人道的な殺し方と調理法/ 第6章 ロブスターの未来
2420 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】古文書が語る近世農村社会 [ 大舘 右喜 ]
大舘 右喜 吉川弘文館コモンジョガカタルキンセイノウソンシャカイ オオダチ ウキ 発行年月:2024年11月19日 予約締切日:2024年11月18日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784642043670 大舘右喜(オオダチウキ) 1933年埼玉県に生まれる。1957年國學院大學文学部史学科卒業。元帝京大学教授、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 近世地域社会の幕開け/第1章 近世農業経営の確立ー「肥料資源」をめぐる争論/第2章 貢租をめぐる旗本と農民の抗争/第3章 近世地域社会における産業形成のネットワーク/第4章 「日記」に見る農民生活ー作業をめぐる地域史/第5章 近世地域社会をみつめる人々 古文書や日記から江戸時代の農村と農民の心性をとらえ、彼らの行動原理を解明する。年貢を増やしたい旗本と抗う農民、杜氏ネットワーク、働きづめの農事の実態など、農村史の分野から近世史研究の現状に一石を投じる。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 人文・思想・社会 歴史 日本史
3850 円 (税込 / 送料込)
MINERVA人文・社会科学叢書 257石油危機と国際秩序の変容 「東アジアの奇跡」の起点/秋田茂【3000円以上送料無料】
著者秋田茂(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2025年02月ISBN9784623097951ページ数325Pキーワードせきゆききとこくさいちつじよのへんよう セキユキキトコクサイチツジヨノヘンヨウ あきた しげる アキタ シゲル9784623097951内容紹介本書は、東アジア・東南アジア諸国が、いかにして1970年代に起きた二度にわたる石油危機を克服し、その後「東アジアの奇跡」をなしえたのか、その歴史的起源を探究する。アジア各国の輸出志向型工業化への着手、それと対照的なインドにおける農業開発、さらに日本は経済開発政策でどのような役割を果たしたのかを考察することで、石油危機と1970?80年代初頭におけるアジア国際経済秩序の変容がもたらした世界史的意味を再考する。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 1970年代の石油危機と国際秩序の変容-「東アジアの奇跡」の起点-/第1部 石油外交と冷戦(石油危機とグローバル冷戦/第三世界プロジェクト盛衰の支柱としての石油危機/東南アジア開発におけるアジア開発銀行の役割-冷戦と石油危機の文脈-)/第2部 国際金融秩序と開発金融の変容(石油危機と「民営化された国際開発金融」/1970年代の大循環-ユーロダラー、オイルマネー、融資ブーム、債務危機、1973~82年-)/第3部 冷戦、開発と経済援助(世界エネルギー危機と中国石油外交/インドの「緑の革命」・世界銀行と石油危機-化学肥料問題を中心に-/商品価格高騰に直面したガーナとケニヤ-ナショナルとグローバルの交錯-)
6050 円 (税込 / 送料込)