「アクセサリー・パーツ > ベース用アクセサリー・パーツ」の商品をご紹介します。

既存のドットマーク(6mm以内)がキレイに隠れますJockomo クロス ホワイトパール ギターに貼る インレイステッカー
Jockomo クロス ホワイトパール ギターに貼る インレイステッカー 既存のドットマーク(6mm以内)がキレイに隠れます 12フレットの離れドットも対応しています。 ギタリスト&ベーシスト達のステッカー。貼り方説明書付 本物の貝・インレイのようなステッカー。 貼った後はフィンガーイースやレモンオイルも使えます。 ギターやベース ウクレレを簡単カスタマイズ。小さな傷や打痕を隠したり、本物の貝のようなインレイステッカーで楽器を飾れます。気軽に貼れて飽きたら剥がすだけ。インレイ ステッカー材質:PET(ラミネート加工)糊跡が残りにくく楽器に優しいステッカー。実際の商品とは色目等、多少誤差があります。予めご了承ください。サイズはサイズ表をご覧ください。 商品コード20011706084商品名Jockomo クロス ホワイトパール ギターに貼る インレイステッカー型番F-070CR-AW※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
1480 円 (税込 / 送料込)

ヘッドやボディのワンポイントに。Jockomo リトルマーメイド 左右対称セット ウクレレに貼ってカスタマイズ インレイ ステッカー
Jockomo リトルマーメイド 左右対称セット ウクレレに貼ってカスタマイズ インレイ ステッカー ヘッドやボディのワンポイントに。 左右対称のセット商品です。 簡単に楽器をカスタマイズ 本物の貝・インレイのようなステッカー。 貼った後はレモンオイル等でメンテナンス可能です。 ギターやベース ウクレレを簡単カスタマイズ。小さな傷や打痕を隠したり、本物の貝のようなインレイステッカーで楽器を飾れます。気軽に貼れて飽きたら剥がすだけ。インレイ ステッカー材質:PET(ラミネート加工)糊跡が残りにくく楽器に優しいステッカー。実際の商品とは色目等、多少誤差があります。予めご了承ください。サイズはサイズ表をご覧ください。 商品コード20011740527商品名Jockomo リトルマーメイド 左右対称セット ウクレレに貼ってカスタマイズ インレイ ステッカー型番UK-272LM-LR※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
1697 円 (税込 / 送料込)

定番 Microtubes B7K Ultra V2 に AUX インプットを追加Darkglass Electronics Microtubes B7K Ultra V2 with Aux In ベース用オーバードライブ/プリアンプ AUXインプット搭載モデル 《国内正規品》
■Microtube B7K Ultra v2 with Aux In Darkglass の定番である Microtubes B7K Ultra V2 に AUX インプットを追加したモデル。 既存の V2 の機能はそのままに AUX インプットを増設することで、 練習からステージまで一貫して使えるツールとなりました。 アップグレードした Microtubes B7K Ultra v2 with Aux Inは、v1 よりもさらに多彩な機能とサウンドの可能性を備えています。 (1)キャビネットシミュレーションのインパルスレスポンス(IR)をロード可能。 (2)Micro-USB Bポートから PC / Mac に接続し、Darkglass Suite ソフトウェアを使用してヴァーチャルキャビネットをロード可能。 (3)キャビネットシミュレーション内蔵 3.5mm ヘッドフォンアウトを装備。 (4)キャビネットシミュレーションの ON/OFF が可能なバランスド XLR アウトを装備。 (5)外部音源を入力できるAuxインプットを新たに搭載。 ◆Master Microtubes B7K Ultra V2 with Aux-In 全体のボリュームを調整します。クリーン・モードの出力の微調整を行うのに理想的です。D.I アウトのレベルコントロールとして使用することもできます。 ◆Blend クリーンシグナルとオーバードライブシグナルのミックスバランスをコントロールします。オーバードライブシグナルのボリュームをコントロールする Level ノブの設定に関わらず、クリーンシグナルはユニティ・ゲインとなっており、ミックスするバランスの微調整を Blend ノブで行います。 ◆Level オーバードライブシグナルのボリュームを設定します。 ◆Drive オーバードライブシグナルのサチュレーションの量を設定します。 ◆Attack Switch サチュレートさせた時の高域の量を設定します。”Boost” セッティングではプレゼンスを強調し、よりクリアなサウンドになります。”Flat” ポジションは音色に影響を及ぼしません。”Cut” ポジションでは高域の量を減少させ、暖かみのあるサウンドになります。 ◆Grunt Switch クリッピングステージ前の低域のブーストレベルを3モードから選択し、低域の強さを設定します。 ◆Bass 100Hz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。 ◆Lo Mids 250Hz、500Hz、1kHz の中から選択した周波数を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。 ◆Hi Mids 750Hz、1.5kHz、3kHz の中から選択した周波数を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。 ◆Treble 5kHz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。 ◆Direct Output バランスド XLR アウトプットで、マイクプリアンプや PA システム等と接続する際に有効です。 ◆Ground lift ダイレクトアウトのグラウンドを切断してグランドループを防ぎます。スイッチはノイズの少ない方のポジションに設定してください。このスイッチの設定は 1/4″ フォンアウトには影響しません。 ◆Cab Sim ダイレクトアウトプットのキャビネットシミュレーションの ON/OFF を切り替えます。このスイッチで、必要に応じてすべてのデジタル回路を完全にバイパスした信号を出力することができます。 ◆Headphones 16Ω のミニマムロードで駆動できる 3.5mm ステレオジャックのヘッドホンアンプを内蔵しています。レベル調整はマスターボリュームコントロールで行います。 ◆USB Micro-USB Bコネクタから PC / Mac に接続して、ペダルにキャビネットシミュレーションのインパルスレスポンス(IR)をロードし、さまざまなセッティングをコントロールすることができます。 ◆Aux In PC やスマートフォンなどを接続可能な3.5mm ステレオインプットです。AUX インプットに入力された信号はヘッドフォンアウトのみに出力されます。このペダル本体上にAUX インプットに入力される信号の音量のコントロールはありませんので、接続する機器側で音量をコントロールしてください。使用する際は音量にお気を付けください。 ◎サイズ 125 x 96 x 57 mm ※注意 こちらの製品に電源アダプターは付属しておりません。 Microtubes B7K Ultra V2 with Aux-In の 消費電流は 120mA です。 レギュレートされた DC9V センターマイナス極性のアダプターをご使用ください。 環境への配慮を理由に 9V バッテリー(006P)駆動には対応していません。 レギュレートされてないパワーサプライの使用、もしくは 9VDC 以上の電圧を供給した場合、ノイズの発生やユニットが破損する恐れがあり、保証対象外となりますのでご注意ください。関連商品《電源セット》Darkglass Electronics Microt...Darkglass Electronics VINTAGE ULTRA...68,200円67,100円フィルジョーンズ Phil Jones Bass ベース用アンプ X...フィルジョーンズ Phil Jones Bass ベース用アンプ X...43,780円43,780円Phil Jones Bass ベース用 コンボアンプ X4C Bla...Phil Jones Bass ベース用 コンボアンプ X4C Whi...47,080円47,080円Positive Grid Spark EDGE [ 4チャンネル |...Positive Grid Spark Pearl + BOSS ボス...69,300円68,850円Phil Jones Bass フィルジョーンズ ベース用アンプ X...Roland ローランド JC-22 ギターアンプ ジャズコーラス 3...38,940円46,200円Darkglass の定番である Microtubes B7K Ultra V2 に AUX インプットを追加したモデル。 既存の V2 の機能はそのままに AUX インプットを増設することで、 練習からステージまで一貫して使えるツールとなりました。 きらびやかなクリーン・プリアンプから破壊的なハイゲイン・ディストーションまで Microtubes B7K Ultra V2 は、B7K の誇る汎用性とサウンドの可能性、さらに多くの機能を搭載しています。 *こちらの製品に電源アダプターは付属しておりません。
67100 円 (税込 / 送料込)

エフェクター ベース オーバードライブ Fender '59 BassmanNUX エフェクター ベース オーバードライブ'59 Bassguy
'59 Bassguy オーバードライブは、Fender '59 Bassman アンプの伝説的なトーンを再現。 アンプの特徴でもあるジャンパー接続を再現するJUMPスイッチを搭載しています。 ・Input Impedance 1MΩ ・Output Impedance 820Ω ・Power 9V battery or AC adaptor (9V DC, Negative tip) delivering regulated minimum 200mA ・Dimensions 121(L) x 77(W) x 48(D) mm ・Weight 250 g関連商品BOSS ボス GEB-7 [Bass Equalizer] ベース...BOSS ボス ODB-3 [Bass OverDrive] ベース ...16,500円15,400円BOSS ボス BB-1X [Bass Driver] ベース・ドライ...BOSS ボス BB-1X [Bass Driver] ベース・ドライ...23,100円25,850円《電源アダプターセット》 Darkglass Electronics ...エフェクター ブースター NUX 63' Diamond VOX AC...36,300円7,700円エフェクター オーバードライブ NUX '6ixty5ive OD 6...エフェクター ハイゲイン ディストーショントーン NUX Plexi ...7,700円7,700円エフェクター ハイゲイン ディストーショントーン NUX Plexi ...エフェクター オーバードライブ ディストーション ブースター ファズ ...7,700円13,000円
6980 円 (税込 / 送料込)

Crush Bass 25に限定のホワイトカラーが登場!Orange オレンジ Crush Bass 25 White ベースアンプ 《日本限定モデル》
Crush Bass 25に限定のホワイトカラーが登場! バンドでのベースサウンドに妥協しないなら、自宅での練習でも同じはず。Crush Bass 25はCrush Bassアンプシリーズの中で最もコンパクトなモデルですが、Orange Ampsが世界中の伝説的なベーシストに選ばれる理由でもある、温かみのある丸みを帯びたトーンキャラクターをしっかりと継承しています。 この25Wコンボアンプは、オールアナログのシグナルパス、低音域のレスポンスを向上させるポート付きキャビネット、そして高い応答性を誇るアクティブEQセクションを搭載。Crush Bassシリーズ同様、可変パラメトリック・ミッドバンドにより、ベースとトレブルに加えて広範囲の周波数を自在にコントロール可能。クラシックなベーストーンを幅広く再現できるのはもちろん、自分だけのサウンドを作り上げることもできます。 また、内蔵チューナー、バッキングトラック用のAUX入力、そしてCabSim回路を備えたヘッドフォン出力も搭載。Crush Bass 25は、すべてのプレイヤーにとって理想的なコンパクトリグとなり、トーンの追求をサポートします。 ●パワフルなアクティブ・パラメトリックEQ Crush Bass 25のEQ回路は、Orangeの高級アンプ「4 Stroke Series」にインスパイアされています。その中心にはパラメトリック・ミッドバンドを採用。従来のEQよりもはるかに細かいサウンド調整が可能で、プレイヤーが求める周波数を自由にコントロールできます。ミッドバンドは300Hz(反時計回り最大)から2.7kHz(時計回り最大)まで幅広く可変し、あらゆる音楽スタイルに対応可能。アクティブ回路により、ベースとミドルは最大±15dB、トレブルは最大±20dBのブースト/カットが可能です。 ●アナログ設計 & ポート付きキャビネット Crush Bassシリーズは、オールアナログのシグナルパスによる太く丸みのあるサウンドが特長。Crush Bass 25には8インチスピーカーとリフレックスポートを搭載し、低音域のレスポンスを強化しています。 ●CabSimヘッドフォン出力、AUX入力 & クロマチックチューナー ヘッドフォン出力には、ライブ仕様のOBCベースキャビネットのレスポンスをシミュレートするCabSim回路を搭載。これにより、サイレント練習でも本格的なベースサウンドを楽しめるほか、この信号を直接コンソールへ送ればリアルなダイレクト録音も可能です。また、AUX入力を使用すれば、外部オーディオソースを接続してバッキングトラックと一緒に演奏可能。さらに、内蔵チューナーにより、セッションの合間に素早くチューニングできます。 <SPEC> Features: ACTIVE 3 BAND EQ, PARAMETRIC MID CONTROL, CHROMATIC TUNER, CABSIM-LOADED HEADPHONE OUTPUT & AUX IN Controls (Right to Left): -6DB PAD SWITCH, BASS, FREQUENCY, MIDDLE, TREBLE, VOLUME (BELOW) INTEGRATED CHROMATIC TUNER Output Power: 25 WATTS Speaker: 8″ Unboxed Dimensions (W x H x D): 32.5 × 36.5 × 23.5CM (12.8 × 14.37 × 9.25″) Unboxed Weight: 8.3KG (18.26LB)関連商品ベース アンプ MODEGEAR MINI-B グリーン 小型、超軽量...ベース アンプ MODEGEAR MINI-B ピンク 小型、超軽量。...26,180円26,180円ベース アンプ MODEGEAR LOUD MINI-B ピンク 小型...ベース アンプ MODEGEAR LOUD MINI-B ブラック 小...29,700円29,700円ベース アンプ MODEGEAR LOUD MINI-B グリーン 小...ベース アンプ MODEGEAR LOUD MINI-B ピンク + ...29,700円31,350円ベース アンプ MODEGEAR MINI-B グリーン 小型、超軽量...ベース アンプ MODEGEAR MINI-B ピンク 小型、超軽量。...24,200円24,200円Positive Grid Spark GO Pearl ホワイト [...Phil Jones Bass ベース用 コンボアンプ X4C Whi...29,480円47,080円
27280 円 (税込 / 送料込)
![Line 6 ラインシックス HX One [マルチエフェクター]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mikidj/cabinet/guitar_effector/614252339476.jpg?_ex=128x128)
250種類以上のエフェクトを搭載。Line 6 ラインシックス HX One [マルチエフェクター]
HX Oneはどんなペダルボードにも組み込めるコンパクトな筐体のステレオ・エフェクト・ペダルです。 直感的なコントロール体系、HXファミリー・プロセッサーから受け継いだ250種類以上のエフェクト、独自のFluxコントローラー、エクスプレッション・ペダルもしくは2つのフットスイッチを接続できるEXPペダル端子、インピーダンス調節可能なインプットを搭載し、トゥルー・バイパスもしくはバッファードDSP・バイパスを選択可能です。 【機能/仕様詳細】 ●コンパクトな筐体とHXファミリー・プロセッサーから継承した250種類以上のエフェクト HX Oneはエフェクト・ペダル・サイズの非常にコンパクトな筐体に、Helix FloorをはじめとするHXファミリー・プロセッサーから継承したHXモデリング・テクノロジーによる250種類以上のエフェクトを搭載しています。HX モデリング・テクノロジーはアナログ・エフェクト・デバイス独特の挙動を個々のコンポーネント毎に計測しキャプチャーするため、モデリングするのが非常に困難とされるゲルマニウム・ファズや“バケツ・リレー”回路を採用したエフェクトでさえも忠実に再現しています。 ●直感的な操作性を実現するユーザーインターフェース エフェクト・ノブを回しエフェクトを選ぶとエフェクト・パラメータはOLEDディスプレイに表示され、それぞれのパラメータに対応した3つのノブでパラメータの変更を行います。パラメータが多い場合は、PAGEボタンで次のページにアクセスします。2つのフットスイッチはエフェクトのオン/バイパスの切り替え、そしてもう一方はタップテンポとFluxコントローラーに使用します。Fluxコントローラーはフットスイッチを押すことで、複数のエフェクト・パラメータを同時に、予め設定した時間内で変化させられるHX One独自の機能です。ノブとフットスイッチというエフェクト・ペダルのようなシンプルなユーザーインターフェースで 直感的な操作性を実現します。 ●ペダルボードに組み込んで様々な機器とシステムアップ可能 HX Oneはステレオ・エフェクト・ペダルで、つなげる機器やピックアップに応じてインプット・インピーダンスを調整できます。また、MIDI INとOUT/THRU端子を備え、プログラム・チェンジ、コントロール・チェンジをはじめ様々なMIDIメッセージをMIDIスイッチャーなどの外部機器から受信できます。さらに、HX Oneは同梱の9V電源のほか、一般的なサードパーティーのエフェクト・ペダル用電源が使用できるので、ペダルボードへの組み込みが簡単です。 ▼ビヘイビア・モデリング アナログ・エフェクト・デバイス独特の挙動を、個々のコンポーネント毎に計測しキャプチャーするHXモデリング・テクノロジーにより、モデリングするのが非常に困難とされるゲルマニウム・ファズや“バケツ・リレー”回路を採用したエフェクトでさえも忠実に再現しています。 ▼ウルトラ・コンパクト HX Oneは非常にコンパクトな設計なので、どんなペダルボードにも設置できます。 ▼操作性 エフェクトの選択はシンプルです。エフェクト・パラメータはOLEDディスプレイに表示され、それぞれのパラメータに対応した3つのノブでパラメータの変更を行います。 ▼Fluxコントローラー Fluxコントローラーはフットスイッチを押すことで、複数のエフェクト・パラメータを同時に、予め設定した時間内で変化させられる機能です。 ▼調節可能なインプット・インピーダンス ペダルのインプット・インピーダンスは、接続した楽器のピックアップからの信号の抵抗値で決まり、トーンとフィーリングの双方に大きく影響します。インプット・インピーダンスが調節可能なので、様々なタイプのピックアップに対応できます。 ▼外部コントロール エクスプレッション・ペダルを接続すると自動的に適切なパラメータにアサインされます。また最大2つのフットスイッチも接続できます。 ▼MIDI機能 HX OneはMIDI INとOUT/THRU端子を備え、プログラム・チェンジ、コントロール・チェンジをはじめ様々なMIDIメッセージを外部機器から受信できます。 ▼バイパス・オプション トゥルー・バイパスとバッファードDSP・バイパスを選択できます。トゥルー・バイパスはAD/DA変換を行わず、インプット・シグナルを直接アウトプットにルーティングすることができます。 ▼USB USB-Cポートを使ってHX Oneをコンピュータと接続することで、ファームウェアのアップデートや、無償のHX OneライブラリアンAppを使って本体メモリに入っている128プリセットをバックアップおよびリストアができます。 ▼DCパワー HX Oneは同梱の9V電源のほか、一般的なサードパーティーのエフェクト・ペダル用電源が使用できるので、ペダルボードへの組み込みが簡単です。 《主な特徴・仕様》 ・HXファミリー・プロセッサーから継承した250種類以上のエフェクト ・エフェクトの選択とエディットが簡単に行える直感的なコントロール体系 ・パラメータの変更を自動化するFluxコントローラー ・接続する楽器に合わせてインプット・インピーダンスを調整可能 ・MIDI イン、アウト/スルー端子搭載(PCおよびCCメッセージの受信が可能) ・128 プリセット・スロット ・外形寸法:125mm(W) x 96mm(D) x 62mm(H) ・重量:450g ●エフェクト・モデル :273 ●プリセット :128 ●最大同時使用ブロック数 :1 ●スナップショット :2(Flux経由) ●メイン・ディスプレイ (in/cm) :1.7/43 (OLED) ●フットスイッチ :2 w/ RGB LED ●フットスイッチ・モード :ストンプ、プリセット ●ルーパー・タイプ :1スイッチ、シャッフリング ●ルーパー・メモリー(Full Speed) :60秒 モノ/30秒 ステレオ ●ルーパー・メモリー(1/2 Speed) :120秒 モノ/60秒 ステレオ ●1/4”インプット :ステレオ L/R、リターン L/R ●1/4”アウトプット :ステレオ L/R ●MIDI :イン、アウト/スルー + USB ●可変インピーダンス :L/Mono & Right In ●シャーシ :アルミ合金 ●1/4" Exp ペダル・インプット :EXP Pedal(フットスイッチ 3/4と切り替え) ●電源 :DC-1 ●高さ(mm) :62 ●幅(mm) :96 ●奥行き(mm) :125 ●重量(kg) :0.45関連商品IK MULTIMEDIA TONEX One Joe Satria...BOSS ボス ME-90 Guitar Multiple Effec...40,700円51,700円BOSS ボス ME-90-WH Guitar Multiple Ef...BOSS ボス ME-90-WH Guitar Multiple Ef...52,800円49,940円BOSS ボス ME-90-WH Guitar Multiple Ef...BOSS ボス ME-90 Guitar Multiple Effec...52,800円49,800円BOSS ボス ME-90-WH Guitar Multiple Ef...BOSS ボス ME-90 Guitar Multiple Effec...53,900円49,500円
51700 円 (税込 / 送料込)

定番 Microtubes B7K Ultra V2 に AUX インプットを追加《電源セット》Darkglass Electronics Microtubes B7K Ultra V2 with Aux In ベース用オーバードライブ/プリアンプ AUXインプット搭載モデル 《国内正規品》
☆対応9VDCアダプターセット ■Microtube B7K Ultra v2 with Aux In Darkglass の定番である Microtubes B7K Ultra V2 に AUX インプットを追加したモデル。 既存の V2 の機能はそのままに AUX インプットを増設することで、 練習からステージまで一貫して使えるツールとなりました。 アップグレードした Microtubes B7K Ultra v2 with Aux Inは、v1 よりもさらに多彩な機能とサウンドの可能性を備えています。 (1)キャビネットシミュレーションのインパルスレスポンス(IR)をロード可能。 (2)Micro-USB Bポートから PC / Mac に接続し、Darkglass Suite ソフトウェアを使用してヴァーチャルキャビネットをロード可能。 (3)キャビネットシミュレーション内蔵 3.5mm ヘッドフォンアウトを装備。 (4)キャビネットシミュレーションの ON/OFF が可能なバランスド XLR アウトを装備。 (5)外部音源を入力できるAuxインプットを新たに搭載。 ◆Master Microtubes B7K Ultra V2 with Aux-In 全体のボリュームを調整します。クリーン・モードの出力の微調整を行うのに理想的です。D.I アウトのレベルコントロールとして使用することもできます。 ◆Blend クリーンシグナルとオーバードライブシグナルのミックスバランスをコントロールします。オーバードライブシグナルのボリュームをコントロールする Level ノブの設定に関わらず、クリーンシグナルはユニティ・ゲインとなっており、ミックスするバランスの微調整を Blend ノブで行います。 ◆Level オーバードライブシグナルのボリュームを設定します。 ◆Drive オーバードライブシグナルのサチュレーションの量を設定します。 ◆Attack Switch サチュレートさせた時の高域の量を設定します。”Boost” セッティングではプレゼンスを強調し、よりクリアなサウンドになります。”Flat” ポジションは音色に影響を及ぼしません。”Cut” ポジションでは高域の量を減少させ、暖かみのあるサウンドになります。 ◆Grunt Switch クリッピングステージ前の低域のブーストレベルを3モードから選択し、低域の強さを設定します。 ◆Bass 100Hz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。 ◆Lo Mids 250Hz、500Hz、1kHz の中から選択した周波数を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。 ◆Hi Mids 750Hz、1.5kHz、3kHz の中から選択した周波数を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。 ◆Treble 5kHz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。 ◆Direct Output バランスド XLR アウトプットで、マイクプリアンプや PA システム等と接続する際に有効です。 ◆Ground lift ダイレクトアウトのグラウンドを切断してグランドループを防ぎます。スイッチはノイズの少ない方のポジションに設定してください。このスイッチの設定は 1/4″ フォンアウトには影響しません。 ◆Cab Sim ダイレクトアウトプットのキャビネットシミュレーションの ON/OFF を切り替えます。このスイッチで、必要に応じてすべてのデジタル回路を完全にバイパスした信号を出力することができます。 ◆Headphones 16Ω のミニマムロードで駆動できる 3.5mm ステレオジャックのヘッドホンアンプを内蔵しています。レベル調整はマスターボリュームコントロールで行います。 ◆USB Micro-USB Bコネクタから PC / Mac に接続して、ペダルにキャビネットシミュレーションのインパルスレスポンス(IR)をロードし、さまざまなセッティングをコントロールすることができます。 ◆Aux In PC やスマートフォンなどを接続可能な3.5mm ステレオインプットです。AUX インプットに入力された信号はヘッドフォンアウトのみに出力されます。このペダル本体上にAUX インプットに入力される信号の音量のコントロールはありませんので、接続する機器側で音量をコントロールしてください。使用する際は音量にお気を付けください。 ◎サイズ 125 x 96 x 57 mm ※注意 Microtubes B7K Ultra V2 with Aux-In の 消費電流は 120mA です。 レギュレートされた DC9V センターマイナス極性のアダプターをご使用ください。 環境への配慮を理由に 9V バッテリー(006P)駆動には対応していません。 レギュレートされてないパワーサプライの使用、もしくは 9VDC 以上の電圧を供給した場合、ノイズの発生やユニットが破損する恐れがあり、保証対象外となりますのでご注意ください。 ◎対応9VDCアダプター [KC AD9V/500mA] 9V アダプター/500mA センターマイナス仕様。 コンパクトかつ500mA の大容量! 複数のエフェクターへの電源供給にも最適! 安定した電源供給が可能な、レギュレーター搭載9V アダプターです。 出力電圧: DC9V 電流容量: 500mA(0.5A) 入力: 100-240V 50/60Hz 0.2A ケーブル長さ: 約1.5m関連商品Darkglass Electronics Microtubes B7...Darkglass Electronics VINTAGE ULTRA...67,100円67,100円Positive Grid Spark Pearl + BOSS ボス...フィルジョーンズ Phil Jones Bass ベース用アンプ X...68,850円43,780円フィルジョーンズ Phil Jones Bass ベース用アンプ X...Phil Jones Bass ベース用 コンボアンプ X4C Bla...43,780円47,080円Phil Jones Bass ベース用 コンボアンプ X4C Whi...Positive Grid Spark EDGE [ 4チャンネル |...47,080円69,300円Phil Jones Bass フィルジョーンズ ベース用アンプ X...Roland ローランド JC-22 ギターアンプ ジャズコーラス 3...38,940円46,200円☆対応9VDCアダプターセット Darkglass の定番である Microtubes B7K Ultra V2 に AUX インプットを追加したモデル。 既存の V2 の機能はそのままに AUX インプットを増設することで、 練習からステージまで一貫して使えるツールとなりました。 きらびやかなクリーン・プリアンプから破壊的なハイゲイン・ディストーションまで Microtubes B7K Ultra V2 は、B7K の誇る汎用性とサウンドの可能性、さらに多くの機能を搭載しています。 *こちらの製品に電源アダプターは付属しておりません。
68200 円 (税込 / 送料込)

ブラックスター コンパクト ベースアンプ BLACKSTAR BlackstarBLACKSTAR Blackstar ブラックスター コンパクト ベースアンプ BS FLY3 BASS 自宅練習に最適 ポータブル スピーカー バッテリー 電池駆動
Blackstar FLY 3 ベースギターアンプ FLY 3 Bassは大音量の出るコンパクトで革新的なミニアンプです。2つのチャンネルを組み合わせることにより、継続的にミドルのボリュームを抑えるEQサブコントロールとコンプレッサーを搭載しています。 ゲインコントロール プリアンプのインストゥルメントレ ベルとオーバードライブの量を調整できます。クリーンチャンネルが選択されている時、低-中音域の設定はクリーンなサウンドを伝え、ゲインが増加するにつれ、サウンドは次第にオーバードライブになります。オーバードライブチャンネル(ODスイッチ)が選択されている時、ゲイン設定でオーバードライブなトーンが抑えられます。オーバードライブのトーンはコントロールを時計回りに回すと再び増加します。 EQコントロール 中音域が強調された比較的フラットなトーンから中音域が400Hz程度に抑えられたレスポンスのトーンまで、好みのトーンのレスポンスを得るためのEQカーブの深さを調整可能です。中音域カットの深さは2つの極点の間で継続的に変化可能です。2つのチャンネルを組み合わせEQを慎重に調整することで幅広い見事なベーストーンが得られます。 コンプレッション オーディオシグナルのダイナミックレンジを微調整しピーク音や立ち上がりの音をやわらげたり、低音域の音量を上げ、そのまま維持したりするのに使われます。内蔵コンプレッサーのコンプレッション率は変更可能ですので、希望のレスポンスにちょうど会うようにダイヤルを調整可能です。 サブコントロール ハーモニック生成器のレベルを設定できます。これにより通常のシグナルとミックスされる低音域の周波数が追加されます。関連商品《アウトレット品》 BLACKSTAR Blackstar ブラックス...VOX VGH ROCK ヘッドホン 型 アンプ8,800円9,900円Orange オレンジ Crush Bass 25 White ベース...ベース アンプ MODEGEAR MINI-B グリーン 小型、超軽量...27,280円24,200円ベース アンプ MODEGEAR MINI-B ピンク 小型、超軽量。...ベース アンプ MODEGEAR LOUD MINI-B ブラック 小...24,200円29,700円ベース アンプ MODEGEAR LOUD MINI-B グリーン 小...ベース アンプ MODEGEAR LOUD MINI-B ピンク 小型...29,700円29,700円ベース アンプ MODEGEAR MINI-B グリーン + ATHM...ベース アンプ MODEGEAR MINI-B グリーン 小型、超軽量...31,680円26,180円
9460 円 (税込 / 送料込)

ブラックスター コンパクト ベースアンプ BLACKSTAR Blackstar《アウトレット品》 BLACKSTAR Blackstar ブラックスター コンパクト ベースアンプ BS FLY3 BASS 自宅練習に最適 ポータブル スピーカー バッテリー 電池駆動
《アウトレット品内容》 ・状態:外箱、本体に僅かな傷がありますが、使用感も少なく綺麗です ・付属品:箱、取扱説明書、USBケーブル ・保証:メーカー保証 1年 (本体傷などでの補償対応は致しかねます) ※ご不明な点や質問はお買上げ前にお願いします ※詳細は画像で確認お願いします ※以上ご理解の上お買い求めお願いいたします Blackstar FLY 3 ベースギターアンプ FLY 3 Bassは大音量の出るコンパクトで革新的なミニアンプです。2つのチャンネルを組み合わせることにより、継続的にミドルのボリュームを抑えるEQサブコントロールとコンプレッサーを搭載しています。 ゲインコントロール プリアンプのインストゥルメントレ ベルとオーバードライブの量を調整できます。クリーンチャンネルが選択されている時、低-中音域の設定はクリーンなサウンドを伝え、ゲインが増加するにつれ、サウンドは次第にオーバードライブになります。オーバードライブチャンネル(ODスイッチ)が選択されている時、ゲイン設定でオーバードライブなトーンが抑えられます。オーバードライブのトーンはコントロールを時計回りに回すと再び増加します。 EQコントロール 中音域が強調された比較的フラットなトーンから中音域が400Hz程度に抑えられたレスポンスのトーンまで、好みのトーンのレスポンスを得るためのEQカーブの深さを調整可能です。中音域カットの深さは2つの極点の間で継続的に変化可能です。2つのチャンネルを組み合わせEQを慎重に調整することで幅広い見事なベーストーンが得られます。 コンプレッション オーディオシグナルのダイナミックレンジを微調整しピーク音や立ち上がりの音をやわらげたり、低音域の音量を上げ、そのまま維持したりするのに使われます。内蔵コンプレッサーのコンプレッション率は変更可能ですので、希望のレスポンスにちょうど会うようにダイヤルを調整可能です。 サブコントロール ハーモニック生成器のレベルを設定できます。これにより通常のシグナルとミックスされる低音域の周波数が追加されます。関連商品BLACKSTAR Blackstar ブラックスター コンパクト ベ...Positive Grid Amp Bag for Spark [ ...9,460円8,800円VOX ボックス amPlug3 High Gain (AP3-HG)...VOX ボックス amPlug3 UK Drive (AP3-UD) ...8,270円8,270円VOX ボックス amPlug3 US Silver (AP3-US)...VOX ボックス amPlug3 Boutique (AP3-BQ) ...8,270円8,270円VOX ボックス amPlug3 Modern Bass (AP3-M...Orange オレンジ Crush Bass 25 White ベース...8,270円27,280円ベース アンプ MODEGEAR MINI-B グリーン 小型、超軽量...ベース アンプ MODEGEAR MINI-B ピンク 小型、超軽量。...24,200円24,200円《アウトレット品内容》 ・状態:外箱、本体に僅かな傷がありますが、使用感も少なく綺麗です ・付属品:箱、取扱説明書、USBケーブル ・保証:メーカー保証 1年 (本体傷などでの補償対応は致しかねます) ※ご不明な点や質問はお買上げ前にお願いします ※詳細は画像で確認お願いします ※以上ご理解の上お買い求めお願いいたします
8800 円 (税込 / 送料込)

オーバードライブ ディストーション ブースター ファズエフェクター オーバードライブ ディストーション ブースター ファズ ZOOM ズーム MS-200D+
ギターと魂を震わせる、200種類の歪み ◇◇◇刻め、叫べ、かき鳴らせ!!◇◇◇ あなたのギターと魂を震わせる、200種類のドライブサウンド。奥底に秘められたエモーションを解き放つ、歪み専用マルチストンプ。 ◇152種類の歪みを新開発 オーバードライブ、ディストーション、ブースター、ファズなど新開発のZOOMオリジナルエフェクトが152種類、伝統的な定番ドライブエフェクトのエミュレーションが36種類。まだ聞いたことのない、未体験の歪みが満載です。 ◇オリジナルサウンドを作成 任意の2エフェクトを組み合わせたパッチメモリーを最大250種類まで保存可能。エフェクト・ルーティング機能により、一般的なシリーズ(直列)接続だけでなく、パラレル(並列)接続や2つの歪みを交互に切り替えるオルタネイト接続も可能です。 ◇ステージでも一目瞭然 オーバードライブは黄色、ファズは赤、ブースターは水色など、液晶画面のバックライトはエフェクトの種類に応じて6色に変わります。現在選択されているエフェクトの種類が、容易に識別できます。 ◇ハードに踏み倒せ 固いブーツの底で、ガンガン踏み倒せる頑丈なデザイン。ワイルドなステージパフォーマンスに応えるタフな相棒です。 ◇カーソル型フットスイッチ ギターを演奏しながら、パッチメモリーやエフェクト選択が足元の操作で行えるカーソル型フットスイッチを採用。もう、ステージでしゃがみ込む必要はありません。 ◇ツマミで調整 音色調整が直感的に行える4つのエンコーダーノブを搭載。一般的なストンプボックスと同じ感覚で、音作りが行えます。 ◇7時間の電池駆動 単3アルカリ電池2本で、7時間の連続駆動。別売ACアダプタ(AD-16)や、市販USBモバイルバッテリーによる電源供給も可能です。 ◇いつでもすぐにチューニング 内蔵クロマチックチューナーは、音程が合うと液晶バックライトカラーが緑に変わって、視覚的に分かりやすくお知らせ。オープンチューニングやドロップチューニングにも対応します。ギターの音を出さないMUTEモードでのチューニングも可能です。 ◇Handy Guitar Lab 専用アプリ「Handy Guitar Lab for MS-200D+(iOS版)」を利用すれば、USB接続されたスマートフォンから、エフェクトの追加、プリセットパッチの入手、パッチメモリーの編集が可能に。エフェクトライブラリを、さらに拡張することができます。 ◇MS-200D+ MultiStompの主な特長 ・1台のストンプボックスに、200種類のドライブエフェクトを内蔵(うち164種類がZOOMオリジナル) ・23種類のブースター、60種類のオーバードライブ、51種類のディストーション、44種類のファズ ・アンプ接続用に最適化された、マルチレイヤーIRを使用した22種類のプリアンプエフェクト ・最大2エフェクトを同時使用可能、パラレル接続もサポート ・選択中のエフェクトに応じてバックライト色が変わる高解像度LCD ・250種類のエフェクトパッチをメモリー可能(200種類のプリセットを内蔵) ・足元の操作でエフェクトスクロールできる、カーソル型フットスイッチ ・ギターケースのポケットに収まる、軽量コンパクトデザイン ・エフェクト設定を自動保存するオートセーブ機能と、編集内容をパッチ呼び出し時または工場出荷時の状態に戻すリバート機能 ・オープンチューニングやドロップチューニングにも対応するチューナー機能 ・iOS用アプリ「Handy Guitar Lab for MS-200D+」から、追加エフェクト/プリセットパッチの入手、パッチメモリーの編集が可能 ・単3アルカリ電池×2本で、7時間の連続駆動が可能 ・Handy Guitar Labとの接続およびファームウェア・アップデート用USB Type-Cポート ・電源は単3乾電池の他に、ACアダプタ(別売AD-16)、USBモバイルバッテリーでも駆動可能 《仕様》 同時使用エフェクト数:2 EFFECTS パッチメモリーユーザーエリア:250 サンプリング周波数:44.1 kHz A/D 変換:24-bit 128倍オーバーサンプリング D/A 変換:24-bit 128倍オーバーサンプリング 信号処理:32-bit 周波数特性:20 Hz ~ 20 kHz ( + 0.5 dB - 0.5 dB)(10 kΩ負荷時) ディスプレイ:ドットマトリクスLCD(160 x 128 dot) 入力 INPUT:標準モノラルフォーンジャック 定格入力レベル:?20 dBu 入力インピーダンス(ライン):470 kΩ 出力 L/R:標準モノラルフォーンジャック 最大出力レベル:+7.2 dBu(出力負荷インピーダンス10 kΩ以上時) 入力S/N:122 dB ノイズフロア(残留ノイズ) L/R:?100 dBu 電源 ACアダプタ:DC9 V センターマイナス、500 mA(ZOOM AD-16) 単三電池2本動作(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池) ※USB バスパワー動作対応。 電池使用時の動作時間の目安:アルカリ乾電池 約7時間、ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約6時間30分、リチウム乾電池 約14時間 ※値はあくまで目安です。 ※電池動作時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。 USB 端子:USB2.0 Type-C 対応ケーブル:Type-C ケーブル Handy Guitar Lab:USB1.1 Full Speed ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。 外形寸法:133 mm (D) × 79 mm (W) × 61 mm (H) 質量:346 g(電池を除く)、393 g (電池含む)関連商品BOSS ボス ODB-3 [Bass OverDrive] ベース ...BOSS ボス GEB-7 [Bass Equalizer] ベース...15,400円16,500円BOSS ボス OD-3 OverDrive オーバードライブ...BOSS コンパクトエフェクター DS-2 ディストーション Dis...13,200円13,200円BOSS ボス BB-1X [Bass Driver] ベース・ドライ...BOSS ボス BB-1X [Bass Driver] ベース・ドライ...23,100円25,850円BOSS ボス SD-1 Super OverDrive + 純正アダ...BOSS ボス SD-1 Super OverDrive + ACアダ...12,100円12,100円BOSS コンパクトエフェクター BD-2 Blues Driver...Darkglass Electronics VINTAGE ULTRA...12,100円67,100円オーバードライブ、ディストーション、ブースター、ファズなど新開発のZOOMオリジナルエフェクトが152種類、伝統的な定番ドライブエフェクトのエミュレーションが36種類。まだ聞いたことのない、未体験の歪みが満載です。
13000 円 (税込 / 送料込)

UniChorusでクリエイティブな可能性を引き出そうEBS UniChorus Studio Edition Rev 2
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明UniChorus Studio Edition Rev2は、最高品質のステレオ・コーラスとしてさらなる進化を遂げました。美しく広がる、高品質なコーラスエフェクトでベースサウンドに彩りを提供します。UniChorusでクリエイティブな可能性を引き出そうUniChorus Studio Edition Rev2は、最高品質のアナログ回路を搭載し、先進的なローノイズ設計。ライブ、レコーディング、あらゆる状況でスタジオ・クオリティのコーラス・サウンドを提供します。内部のミックスコントロールでウェット信号(エフェクト音)とドライ信号(入力された音)のバランス調整が可能。楽器本来のサウンドを損なうことはありません。25年の進化を軽量な新筐体に凝縮新たな進化を遂げたUniChorus Studio Editionは、改良されたヘッドルーム、ノイズリダクション、トゥルーバイパス・スイッチに加え、電圧のオーバーロードに対する保護機能を備えています。さらに、新たな筐体は440gから235gへ大幅に軽量化されました。UniChorusで何ができるのか?? サウンドの広がりを強化広がりのあるサウンドを生み出し、ベース・サウンドに深みと奥行きを加えます。これにより、より大きく、より存在感のあるコーラス・サウンドを演出します。? より多彩になったモジュレーションコーラス、ピッチモジュレーション、フランジャーを選択でき、繊細なモジュレーションからより効果の大きなピッチシフトまで、さまざまなモジュレーション効果を作り出すことができます。ベースプレイヤーのためだけのペダルではありません。UniChorusはベースだけでなく、ギターやキーボード、あらゆる楽器に最高のコーラスサウンドを提供します。仕様Nominal Input Level? 8 dBvInput Impedance700 KohmsBandwidth+0/-3 dB 20 ? 20 kHzDelay Bandwith+0/-3 dB 200 ? 8 kHzDelay Levelmix min/max -oo ? +3 dBCenter Delay TimeFlange 3 msChorus 5.5 msPitch Modul. 10 msModulation Depthmin/max +/- 50% of nominal delay timeLFO Rangemin/max 0.15 ? 7.5 HzBypassTrue BypassDimensions (L x W x H)2.8 x 4.5 x 1.4″ (70 x 115 x 35 mm)Weight235g (0.52 lb.)Power Requirements9-12 V DC Regulated, 35 mA max納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
33000 円 (税込 / 送料込)

ビンテージ・ツイード・アンプの響きを、ダイナミックにコントロールできるオーバードライブ/プリアンプ、Umbrella Company Hitchhike DriveUmbrella Company Hitchhike Drive
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Umbrella Company Hitchhike Driveは、アメリカ製のビンテージ・ツイード・アンプにインスパイアされたオーバードライブ/プリアンプです。3モード(D/T/B)のアンプタイプを選択することが可能です。GAINノブの設定によって、プリアンプ的なブースト、マイルドなクランチ、クランクさせたトップブーストまで、自由度の高いサウンドメイクが可能。さらにギターボリュームへの追従性を重視し、快適なアンプフィールを実現しています。Saturateスイッチにより、ダイナミックフィルター機能(高周波数帯域のみにマイルドなコンプレッションを適応)をオン/オフ可能。真空管アンプの特徴的なサチュレーションを、ピッキングの強弱や演奏のダイナミクスに追従させることができます。■ディスクリート構成のゲインセクションと、オペアンプでのトーンシェイプ&アクティブEQを組み合わせたハイブリッド・デザイン■シリコン・トランジスタ(2N5088)のゲインセクション■Scoop Filterトーンシェイプにより、キャビの箱鳴り感、スピーカーユニットのトーンを再現する土台を形成■TREBLE/BASS アクティブ・イコライザー■クリッピング・ダイオードのタイプとコンビネーションによる、3モード(D/T/B)アンプタイプ■Saturateスイッチ(ダイナミックフィルター機能)による真空管アンプ・サウンドの再現■ダイナミックフィルター機能には、専用設計のオプティカル・リダクション素子を採用■リレーを用いたトゥルーバイパス仕様■電源レギュレーター内蔵、使用するアダプターに左右されず安定したパフォーマンスを実現<3モードのアンプタイプ>1 Dモードツイード期Deluxeアンプの生々しいトーンやゲイン・ストラクチャーを追求。トップブースト(GAIN 12/TB)付近では、コンパクトサイズのアンプ特有の箱が震えだすような、有機的で激しいドライブサウンドが得られます。さらにギター本体のボリュームやピッキングの強弱により、ブルージーなクランチやブーストまで、音抜けを保ったままで可変することができます。2 TモードTwinアンプのような深みのある存在感を持つアンプライク・サウンド。高いゲイン設定ではアメリカンロック・サウンドを代表するような艶のあるオーバードライブ・サウンドを、低いゲイン設定では見事なクリーン・ブースターとして機能します。Saturateスイッチを組み合わせることでチューブアンプ特有のマイルドさとコンプ感を加えられます。瑞々しい音調のクリーントーンは分離感良くコードを響かせます。3 BモードTモードよりゲインが高く、中低域の存在感が強調されたサウンドが特徴です。 低めのゲイン設定ではナチュラルなクリーンからクランチへと滑らかに変化し、高いゲイン設定ではブルージーで心地よいオーバードライブ・サウンドが得られます。ダイナミックフィルター(Saturateスイッチ)を組み合わせる事で立体的でハリのあるトーンを表現します。<回路デザインのアプローチ>1 ゲイン・セクションHitchhike Driveでは、シリコン・トランジスタ(2N5088)を使用したディスクリートのゲインセクションを採用。さらにクリッピング・ダイオードのタイプとコンビネーションから、3タイプのアンプトーン(D/T/Bモード)を作り出しています。モード毎の音量差を無くすため、クリッピング・ダイオードの切り替えに伴うレベル差を補正しています。・Dモード・・・対称クリップ、一番歪むモード、ツイード・デラックス・アンプのトーンにインスパイア。・Tモード・・・対称クリップ、歪み感が一番少ない、アメリカン・ツイン・サウンド、ブースターやクランチに最適。・Bモード・・・異なるダイオードを組み合わせた非対称クリップ、Tモードよりパンチがあり、歪み感も強い。2 トーン・シェイピングHitchhike Driveでは、"Scoop Filter"と"アクティブEQ"の2つのアプローチでのトーンシェイピングを実行しています。ゲインセクションを通過した信号は、まず"Scoop Filter"により、アンプらしくトーンシェイプされます。キャビの箱鳴り感やスピーカーユニット自体のトーンを想定したEQカーブを適応し、土台となるベーシックなアンプトーンを構築しています。*Scoop Filterは回路上に仕込まれた固定のフィルター回路です。コントロールはありません。3 アクティブ・イコライザーTREBLE/BASS独立2バンドのアクティブEQ回路は、自然なコントロール性を徹底的に追求。素子を組み合わせ、定数を厳選することで、求められる理想的なEQカーブと効き具合を実現しました。4 Saturateスイッチ(ダイナミックフィルター機能)ピッキングのニュアンスや演奏のダイナミクスに追従する"ダイナミックフィルター機能"により、真空管ギターアンプの美しいサウンドを決定つけている"コンプ感を伴うサチュレーション"を得ることができます。Saturateスイッチでオン/オフできる、このダイナミックフィルターは、高域成分(約2kHz?)だけにコンプレッションを与えることのできるオリジナル回路です。最適な応答特性を得るために、専用設計のオプティカル・リダクション素子を開発しました。ピッキングごとに高速なアクションでプロセスすることで、真空管アンプに見られる独特なコンプ感が再現されます。またアタックとサスティーン部分で音色が若干変化し、低域と高域で異なるエンベロープとなるため、オーガニックで立体的なサウンドとなります。一般的なリミッター回路は、シグナルを整流して得られた直流電圧からリダクションのためのコントロール電圧を作り出すため、平均化したエンベロープで音量を制御しますが、本機のダイナミックフィルターでは、シグナルの増幅からダイレクトにオプティカルリダクション素子を駆動しています。信号波形を直接、そして高速にリダクションするため、演奏の細かな強弱やニュアンスに滑らかに追従できます。高速なカッティングやピッキングに対しても一音ごとに(高域成分のみに)反応し、一般的なコンプレッサーとは異なる自然な粒立ちが達成されます。真空管アンプ特有の高域の滑らかさと、独特なピッキング・アタックを再現したことで、完璧なアンプフィールを楽しむことができます。Saturateスイッチはトーンに細かなニュアンスやタッチを与えられるスイッチです。アンプ自体にサチュレーション効果が強い場合や、音量が小さめの場合などには、一聴では効果が分かりにくい場合もございますが、長く使用していくうちに"ダイナミックフィルター"の効果的な表現性について理解が深まると思います。スイッチをOFFにする事で、コンプ感のない素直な特性にも切り替えられる事はサウンドメイクに役に立つでしょう。Saturateスイッチの効果をより実感するには、JC-120などのクリーントーンのギターアンプでお試しになると分かりやすいと思います。JC-120のニュートラルなサウンドに真空管アンプらしいマイルドなアタック感やサチュレーションをプラスすることができます。5 トゥルーバイパス回路リレーを用いたトゥルーバイパス回路を採用しています。シグナルの引き回しを最小に設計し、経路に配線材も無く、音色変化の全くないバイパス回路を設計しました。6 安定した電源回路設計電源レギュレーターを内蔵したことで、使用するACアダプターに左右されない安定したサウンド・パフォーマンスを達成しています。●DC9V(センターマイナス)、消費電流 25mA *バッテリー駆動には対応していません●127D x 71W x 60H mm (最大突起含む)、290g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
29700 円 (税込 / 送料込)

エフェクトロニクス オレンジサンセットNeotenicSound オーバードライブ Orange Sunset ネオテニックサウンド エフェクター EFFECTORNICS ENGINEERING
ネオテニックサウンド by エフェクトロニクスエンジニアリングのオーバードライブ「Orange Sunset」です。 エフェクティブでもアンプライクでもない、使っているアンプがドライブする感じの音がするエフェクター。「OrangeSunset」をメインのドライバとして使いたい場合、トランジスタアンプに繋ぐと、そのトランジスタアンプがドライブした音のように、真空管アンプに繋ぐと、その真空管アンプがドライブした音のようになります。使用するアンプの、ボリュームをグイーッと上げたときの、そのまんまの音がします。でもその音量は要らない場合が多いので、そのぶんを調節して音楽としてアンサンブルとして使いやすいものになっています。また音量をちょうどいい大きさにするなら、上げたときの雰囲気やレンジ感のバランスも希望通りに調節出来る様になっています。 【主な仕様】 ■ブランド:NeotenicSound ■機種:Orange Sunset ■タイプ:歪み系 ■電源:DC 9V=006P型9V電池×1、ACアダプター(別売) ■サイズ:70(W)×110(D)×50(H)mm ■質量:280g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。NeotenicSound オーバードライブ Orange Sunset ネオテニックサウンド エフェクター エフェクトロニクス オレンジサンセット ネオテニックサウンド by エフェクトロニクスエンジニアリングのオーバードライブ「Orange Sunset」です。 エフェクティブでもアンプライクでもない、使っているアンプがドライブする感じの音がするエフェクター。「OrangeSunset」をメインのドライバとして使いたい場合、トランジスタアンプに繋ぐと、そのトランジスタアンプがドライブした音のように、真空管アンプに繋ぐと、その真空管アンプがドライブした音のようになります。使用するアンプの、ボリュームをグイーッと上げたときの、そのまんまの音がします。でもその音量は要らない場合が多いので、そのぶんを調節して音楽としてアンサンブルとして使いやすいものになっています。また音量をちょうどいい大きさにするなら、上げたときの雰囲気やレンジ感のバランスも希望通りに調節出来る様になっています。 アンプが勝手に歪むのではなく、弾き手が歪ませているという考え方で、カッチョいい歪みかたになるためのコツは、カッチョいい歪みかたになるような弾きかたをするが最重要ポイントです。ゴリッとさせたいのであれば、歪んだときにゴリッとなるような弾きかたをしないとそうは鳴ってくれませんし、ジャキッとさせたければ歪んだときにジャキッとなるような弾きかたをしない限りはそうは鳴りません。その上で、自分のタッチに対するレスポンスが演奏の加減で思い通りになってくれるエフェクターであるかどうかが、弾き手にとっての「良いエフェクター」。それが素直に効いてくれるのが「OrangeSunset」の狙いでもあります。 - コントロール - LEVEL:エフェクトON時の出力レベルを調節します。 TONE:音の表情を決めます。左に回すと角の取れた耳当たりの良い音色に、右に回すと倍音の多く含んだきらびやかな音色になります。 Character:音の質を決めます。左に回すとクラシカルでチープな音色、右に回すとモダンでリッチな音色になります。 Drive:ピッキングのタッチや入力レベルに対して音が歪み始める早さの位置を決めます。 MODE:歪みの方式を切り替えます。左に倒すと原音に忠実な歪み方に、右に倒すとキメの細かな歪み方になります。 - Neotenic Sound by EFFECTORNICS ENGINEERING - 「エフェクトロニクス エンジニアリング(えふぇくたぁ工房)」は、アンプに足りないツマミを補う、というコンセプトで、プロフェッショナルなサウンドを求めるプレイヤーのために、製作に関わる全ての工程をひとつひとつ丁寧に手作りで製作しているサウンドメカニック工房です。その「エフェクトロニクス エンジニアリング」の新たなブランドとして「Neotenic Sound/ネオテニックサウンド」があります。-Neotenic Sound-(大人の中に潜む子供心をくすぐるようなワクワクする音)という意味で、職人として、ひとつひとつ丁寧に手作りするスタンスは変えず、長年研究してきたエフェクトロニクスのすべてを結集した、多くのミュージシャンたちの、そしてそれを愉しむオーディエンスたちの心を感動させられるようなパワー・アタッチメントを製作しています。 「Neotenic Sound」製品の正規取扱店は非常に限られており、全国でも数える程しかありません。正規取扱店では「Neotenic Sound/EFFECTORNICS ENGINEERING」が決めた定価販売が原則になっています。それは、職人が手作り故、非常に少量生産となっているからです。よって一般的に「定価販売=高い」と思われるかもしれませんが、正規取扱店以外卸していないこだわりの製品と考えて頂き、安心してご検討頂けますようよろしくお願いいたします。 【主な仕様】 ブランド Neotenic Sound 機種名 Orange Sunset タイプ 歪み系 コントロール LEVEL、TONE、CHARACTER、DRIVE、MODE SW 接続端子 INPUT、OUTPUT、DC IN 電源 DC 9V=006P型9V電池×1、ACアダプター(別売) 外形寸法 70(W)×110(D)×50(H)mm 重量 280g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、ご注文頂くタイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
37400 円 (税込 / 送料別)

Soundblox 2のパラメーター設定、コントロールオプション、エフェクトのON/等の設定を最大128まで内部のフラッシュメモリーに保存できるSource Audio SA164 Hub v1Source Audio SA164 Hub v1
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明SA164 Hub v1はSoundblox 2のパラメーター設定、コントロールオプション、エフェクトのON/OFF等の設定を最大128まで内部のフラッシュメモリーに保存できます。保存したプリセットはMIDIコントローラーで呼び出すことができ、プリセットの呼び出しの他、パラメーターのリアルタイムコントロールも可能です。Hub v1に接続したHot Hand 3やエクスプレッション・ペダルでのコントロールはSoundblox 2だけでなく、SoundbloxやSoundblox Proも対応し、5台同時にコントロールできます。●Dimensions: Depth :5.3cm Width : 9.7cm Hight : 3.6cm Weight : 170g●Power: 40mA 9 DC(最大 80mA モーションセンサー使用時) 2.1mm センターピン マイナス●Expression Pedal Input: 1/4' TRSケーブル Tip=Hot 抵抗値 10k?50kΩ●Multi Function Inputs TRRS 3.5mmプラグ納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
15400 円 (税込 / 送料込)

ベース用ダイレクト・ボックス/アナログ・アンプ・シミュレーター、TECH21 SANSAMP BASS DRIVER DI V2TECH 21 SansAmp BASS DRIVER DI Ver.2
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ベーシストの定番がリニューアル!1994年以来、22年の輝かしい歴史を糧に、Version II として新たな仕様を加えて生まれ変わりました。ベーシストの定番アイテムとなった「BASS DRIVER DI」は、国内では、この22年間で5.5万台を優に超えるBDDIが販売され、膨大なベース・ラインがBDDIでサポートされてきました。また、当社(All Access Inc.)の企画でJapan限定モデルのBASS DRIVER DI-LBが2015年にリリースされ、国内1,000人に及ぶベース・プレイヤーにもご購入いただきました。TECH21は、このJapan限定モデルの仕様を採用し、BASS SHIFT 40/80HzとMID SHIFTスイッチを追加し、BDDI Version II を完成。これらの変更により、さらに広いジャンルに力強いベースサウンドを提供できるようになりました。SansAmp BASS DRIVER DIは、ベース専用のダイレクトボックスです。ライブ、レコーディングにおいてベースアンプサウンドをラインで完全再生します。プレゼンス、ドライブ、ブレンド、レベルの重要なサウンドキャラクターが可変コントロールとして装備されていますから、クリスタルクリーンサウンドからオーバードライブまで幅広い音作りが可能です。エフェクターとしてベース用エフェクターとして太いサウンドをクリエイトすることが出来ます。ライン・レコーディング用のアンプ・シミュレーターとしてアンプマイキング等に時間を費やすことなく、本機を直接ミキサー&レコーダーに接続するだけで、チューブアンプらしいサウンドが得られます。ダイレクトにPAシステムへレコーディング同様、直接ミキサーに接続できるため自分の納得のいく音を、メイン・システムから出力できます。ステレオやヘッドフォンと直接接続が可能。本機は、ステレオに直接接続しても使用できます。練習の場所と時間を選びません。ヘッドフォンを直接アウトプットにつないでモニターすることも可能です。スペックPRESENCE高域のハーモニクスやアタックを増加させます。スムーズな高域や歪みのないクリーンなサウンドを設定する場合には、低めに設定して下さい。DRIVEオーバードライブの量を調整します。チューブアンプのパワーセクションが歪みだすキャラクターに似ています。BLEND楽器のダイレクト音とサンズアンプの音をブレンド(ミックス)することができます。多くの場合、MAX(100%サンズアンプサウンド)に設定されます。しかし、非常にナチュラルなサウンドやピエゾ・ピックアップがついた楽器を接続する場合には、ブレンドコントロールを調整して好みの音を作って下さい。このブレンドコントロールがMINに設定されても、LEVELとEQは動作しています。LEVEL出力レベルを決定します。TREBLE / MID / BASSブースト、カットが可能なアクティブ・トーン・コントロールで、±12dBのコントロールが可能です。12時の位置がフラットなポジションです。MID、BASSの両コントロールに周波数がシフトできるスイッチを追加しました。BASSは多弦ベースのローエンドをカバーできるように、また40Hz以下も再生できるように、MIDは力強いドライプ感を選択できるように設定することが可能です。このようなイコライザーの操作は、出力レベルにも影響を与えますからレベル・コントロールを操作して出力レベルを調整して下さい。OUT -10dB 1/4"OUTPUTの出力インピーダンスを切り替えます。-20dB XLRXLRの出力インピーダンスを切り替えます。PHANTOM & GROUND CONNECT本機のグランドを接続または、リフトするスイッチです。スイッチをオンにした状態でグランドが接続され、ファンタム電源を使って本機に電源を供給することができます。SHIFT 500/1000Hz(ミッドシフト)MIDの周波数を500Hzと1000Hzで切り替えます。スイッチが上がっている状態が500Hzです。SHIFT 40/80Hz(ベース・シフト)BASSの周波数を40Hzと80Hzで切り替えます。スイッチが上がっている状態が40Hzで,多弦ベースの低域にも対応します。INPUT1/4インチフォーン、1MΩ(電源スイッチ兼用)OUTPUT1/4インチフォーン、1kΩPARALLEL OUTPUT入力ジャックから直接接続された出力。アンプやチューナー、シグナル・プロセッサーに接続する場合に用います。XLR OUTPUTバランス出力です。XLRのLINE / INST切り替えスイッチによってXLRの出力インピーダンスを切り替えることができます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
49500 円 (税込 / 送料込)

2つのペダルのサウンドを融合し新たなサウンドを生成するUmbrella-Company Fusion BlenderUmbrella Company Fusion Blender
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Creative mixer / spliter pedal2台のペダルを帯域別にミックスして、新たなトーンを作りだすミュージックツール。■2つのペダルのサウンド(または原音)をFusion(融合)し、新たなサウンドを生成■ハイ&ローパス・フィルター、インピーダンス、位相など、最適なFusionサウンドをサポート■レコーディング機器にも匹敵する"ハイエンド・オーディオ品質"Fusion Blender(フュージョン・ブレンダー)はマテリアルとなる2台のペダルをFusion(融合)し、新たな1つのトーンを生み出す"新機軸のサウンドメイク"を可能にします。シグナル・スプリッターとシグナル・ブレンダーにより、インピーダンスや位相などの信号形態を適切に管理、さらにハイ&ローパス・フィルターの搭載により、各ペダル(またはダイレクト音)を帯域別にFusionすることも可能にしています。ダイナミックレンジ、S/N比、周波数レスポンスなど、基礎となるオーディオ性能に徹底的に磨きをかけ、Fusionトーンのための最高のステージを用意いたしました。様々なペダルを"Fusion"して、あなただけの"理想のトーン"を作り出してください。Fusion(フュージョン)とは、2つの異なるサウンド素材を、フィルターなどの調整を加えた上で"ブレンド"し、最終的に"新たな1つのトーンを作り上げる"テクニックです。Fusion Blenderでは、マテリアルとなるペダルの音質や特性を100%伝えきるため、余計な歪やサウンドへの色つけを一切排除した"フラットレスポンス設計"を達成しています。レコーディング機器レベルのプロスペックで設計された各セクションは、"スプリッター"、"フィルター"、"ミキサー"の3パートで構成されています。Fusion Blenderにマテリアルとして接続した2台のペダルのサウンドを、帯域別にFusionして新たなサウンドを作り出すことができます。例えば、2台の歪みペダルをFusionしたり、空間系や揺れ系など、どんなペダルをFusionするかはあなたのアイデア次第。ギタリスト、ベーシストの音つくりの可能性を大きく拡げられます。Q,「2台のペダルを直列に接続するのとは何が違うの?」A, デモ動画の中でも実演しているように、Fusion Blenderを使用してサウンドをFusionするのと、単純に2つのペダルを直列に接続したサウンドは全く異なるものです。例えば2台の歪みペダルを直列でサウンドメイクする場合、後段のペダルは前段に接続したペダルのゲインで強く歪みます。トータルのゲインは2台分の掛け算になるのでノイジーで耳障りなサウンドになりがちです。さらに周波数レンジは後段のペダルによって制限される形となります。Fusion Blenderを使用した場合は、2台の歪を対等に扱います。好きな割合で自由にブレンドできます。ゲインは足し算なので極端にノイズが増えることはありません。周波数帯域がどちらかに制限されることもありません。Q,「バッファーをファズペダルに使用するのはNG?」A, Fusion BlenderのSEND出力は、歪ペダルの使用を第一に考えた特別設計のバッファー回路です。あえて高めの出力インピーダンスにすることでファズなどの歪ペダルとも相性良くご使用いただけるようになっています。内部ジャンパーの設定でローインピーダンスにも変更可能です。各チャンネルに用意された、ハイパス&ローパス・フィルターを使用すれば、ぶつかり合う帯域を処理したり、強調したい帯域を抽出することができます。ただ2台のペダルをFusionしただけでは、特定の帯域にピークが生じてしまうなど、サウンドメイクが決まらない場合もあるでしょう。Fusion Blenderのフィルター機能を駆使することで、例えば"ペダルAの高域成分とペダルBの中低域成分を融合させる"といった帯域別のFusionを可能にし、マテリアルとなる各ペダルの特徴や利点を最大限に活かしたサウンドメイクを実現できます。これはプロフェッショナルなミキシングの技法ですが、Fusion Blenderを使用する大きな利点となります。Q,「フィルターを使わないでそのままFusionしたいのですが」A, Fusion Blenderのフィルターは60Hz?30kHzと幅広く可変できます。スイッチをLPFポジションに合わせ時計回りに回しきると可聴帯域をフルレンジで通すことになりますので、この設定でお使いください。RETURN端子にプラグを挿していない状態では、バッファーされたダイレクト音(原音)がルーティングされます。例えばchAには何も接続せずに、chBにコンプレッサー・ペダルを接続した場合には、コンプサウンドにダイレクト音をブレンドでき、アタック音を失わない、活き活きとしたパラレル・コンプレッションが実現できます。また、オーバードライブなどの歪みペダルを1台接続した場合は、Klon Centaurなどに代表される、歪みサウンドとダイレクト音(原音)をブレンドする2連ポットのサウンドを再現できます。原音をブレンドすることで、どんな歪ペダルでも明瞭で際立ったトーンにアップグレードさせることができます。Q,「原音ミックスの時はフィルターも使えるの?」A, 使用できます。原音の高域だけを混ぜて音抜けをプラスしたり、低域を抽出して混ぜることで音痩せを改善したり、様々な応用が可能です。原音をただブレンドするだけでなく、フィルターを使用して帯域別にブレンドできる事はサウンドメイクの可能性を飛躍的に高めます。<Soloスイッチ>3ポジションのスイッチで、chAのみ、chBのみ、chA+B(Fusion)を選択できます。フィルター機能を使ってFusionする場合などに各マテリアルのサウンドを確認することができるので、素早くサウンドメイクを行うことができます。<Phaseスイッチ>MXR DYNACOMPなどがその代表例ですが、コンプレッサーやワウ、歪ペダルなどの中には、Fusionした場合に位相が逆相になるペダルも存在します。Fusion Blenderにはフェイズ・スイッチが装備されていますので、位相が逆になるペダルの場合でも問題なくFusionすることが可能です。<バイパス・モード>ノーマル・バイパス・モード(デフォルト)Fusionして作り出したサウンドを1つのエフェクトとして扱います。フットスイッチはFusion / Bypass を切り替えます。リレーを使用したトゥルーバイパスです。<バッファード・バイパス・モード>基板上のスライドスイッチの設定変更により「バッファード・バイパス」で使用できます。このモードでは、chAのみをフットスイッチでON/OFFし、chBはバイパススイッチに関わらず出力されます。「バッキングはBのみのサウンド、ソロではFusionしたトーンで」という使い方ができます。chAのON/OFFはSENDシグナルをコントロールするので「ディレイやリバーブの残響を残す使い方(ビデオリンク)」にも応用が可能です。従来ミキサーを用意しなければ実現できなかったテクニックをシンプルに実現できます。Q,「残響を残す使い方って?」A, ディレイやリバーブをOFFしたときに"残響"も一緒に消えてしまう機種が多いと思います。弾き上げたソロの余韻もディレイのOFFでなくなってしまい印象的なプレイになりません。バッファード・バイパスでは残響が残ったまま歌い上げたギターソロの余韻に浸りつつ、次のフレーズも重ねて演奏できる幻想的な響きを演出できます。<Send Z切替>基板上のジャンパーピンの変更によりSEND出力インピーダンスの切替が可能です。FUSION BLENDERでは、歪系ペダルとの相性を考慮し、Send端子の出力インピーダンスはあえて高めのインピーダンス【 HI 】(デフォルト)に設計しています。【 LO 】側に変更することで、入力インピーダンスの低いスタジオ・レコーディング機器をマテリアルに使用する事も可能になります。通常ペダルエフェクトではカタログや取説にオーディオスペックは記載されませんが、Fusion Blenderはオーディオミキサーとしての役割をもっており、レコーディング機器並みのオーディオ特性に徹底的にこだわりました。倍電圧電源回路を採用しダイナミックレンジの拡大、ハイスペックなオーディオICの採用による低歪・高解像度、周波数特性 0.3Hz?30kHz (+0/-3dB)、THD(歪率)0.001%以下、S/N比 110dB以上 というプロスペックにより、マテリアルとなるペダルの音質や特性を100%伝えきることが可能です。余計な歪やサウンドへの色つけを一切排除した"フラットレスポンス設計"を達成しています。●周波数特性:0.3Hz?30kHz (+0/-3dB)●THD(歪率):0.001%以下 (@1kHz、+0dBu out)●S/N比:110dBu●INPUT インピーダンス:1M ohm●OUTPUT インピーダンス:150 ohm●最大入力レベル:+12dBu●最大出力レベル:+12dBu●電源:DC9V (センターマイナス) 供給可能電流100mA以上のACアダプターを推奨 *バッテリー駆動には対応していません●バイパス方式:リレー採用のトゥルーバイパス方式●サイズ:128W x 73D x 65H mm (最大突起含む)●重量:550g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
41250 円 (税込 / 送料込)

ダイナミクスを自由にコントロールできるAguilarのコンプレッサーAGUILAR TLC Compressor
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明aguilarエフェクト・ペダル・シリーズがデザインを一新、より扱いやすいサイズになってリニューアル!TLC Compressor はミュージシャンがフレキシブルにそして音楽的にダイナミックスをコントロールできる革新的なアナログ・コンプレッサーです。もちろんスタジオ、ライブ、どちらの局面でもその力を発揮します。Aguilar 独自のトランス・リニア・コントロール(TLC) 回路により過去に無いハイレベルなパフォーマンスを小さなパッケージで実現します。4 種のノブにより、すべての機能をコントロールすることができ、幅広いアタック・タイム、可変スレッショルド及びスロープ・レベルにより、狙った通りの効果を得ることが可能です。TLC Compressor にはプロ・スタジオで使用される高級コンプレッサーでしか見ることのできないコントロールが搭載されています。スペック■スレッショルド・コントロール:可変範囲 -30 ~ -10dBu■スロープ・コントロール:可変範囲 2:1 ~ ∞■アタック・コントロール:可変範囲 10ms ~ 100ms■レベル・コントロール:-∞ ~ -3dBu■低歪率:■Inputs: One 1/4″ jack■Outputs: One 1/4″ jack■Power: 9v power supply■外形寸法:69.8(W) x 127(D) x 57.1(H)mm■オプション:ACアダプター(KORG KA181)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
42240 円 (税込 / 送料込)

EBS エフェクター ディストーション Universal “High-Gain” Distortion PedalEBS MetalDrive Studio Edition
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Metal Driveは、チューブシミュレーションとスタンダード、フラットの3つのタイプのディストーションモードが切り替え可能なベース専用エフェクターです。ギタリストが一人しかいないバンドでも、「もう一人」がいるかのような重厚なディストーションサウンドをベーシストの手により演出することができます。Studio Editionではスイッチングにリレーを採用。電源も9Vから12Vまで対応して、サウンドクォリティーをさらに高めています。【仕様】Nominal Input Level- 8 dBvInput Impedance700 kohmsDry Bandwidth+0 / -3 dB20 -20k HzEffect Bandwidth+0 / -3 dB60 -7 kHzDist gain range6 -70 dB min.TypesStandard, Flat, TubesimDimensions (L x W x H)2.8 x 4.5 x 1.4” (70 x 115 x 35 mm)Weight400g (0.88 lb.)Power Requirements9V -12V DC Regulated, 25 mA max.納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
23760 円 (税込 / 送料込)

旧TranZformer LXと同様にベースの美味しい周波数に設定されたイコライザーapi TranZformer LLX ベース用プリアンプ/イコライザー
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明TranZformer LLXは、api独自のEQとブース(プリアンプ)回路をコンパクトなエフェクターサイズで実現しました。ペダル・ボードに収まるサイズと、標準的な9V(~18V)電源で動作するように設計されています。18V駆動時はダイナミックレンジが広くなり、よりクリアなサウンドが得られます。ベース用にチューニングされたEQは3つの周波数(100Hz, 400Hz, 2kHz)で、それぞれ+/-15dBのブースト/カットが行えます。さらに2kHzはピーク/シェルビングが切り替えられるのも、ラック機さながらの機能といえます。さらに、ゲインステージは「CLEAN BOOST」から「OVER DRIVE」モードに切り替えることができます。「CLEAN BOOST」では非常にクリアな音量アップ、そして「OVER DRIVE」モードでは入力オペアンプをドライブした唯一無二の「apiドライブ・トーン」が得られます。-20dBのパッドも搭載していますので、入力信号の大きさによってドライブ具合と出力のバランスを調整できます。▼「2510オペアンプ」とは?2510オペアンプは、apiの巨大なフラッグシップ・コンソール「Vision」mpEQ/ダイナミック・セクションに多く採用されています。数千万円クラスのプロダクトと同じパーツを惜しげもなく使用しているからこそ、コンパクトエフェクターでも「唯一無二のapiサウンド」が守られるのです。≪FEATURE≫・api2510オペアンプ・api独自の出力トランス・+/-15dBのゲインを持つ3バンドEQ・OpAmpオーバードライブ回路・40dBのゲイン・-20dBの出力パッド・バッファードバイパス納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
55000 円 (税込 / 送料込)

Wamplerの大ヒットモデル「Ego Compressor」を基に、今注目のギタリスト、コリー・ウォンによるチューニングを施したシグネチャーモデル。Wampler Pedals CORY WONG COMPRESSOR
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明卓越したグルーヴ感と独創的なファンク・ギターを武器に、様々なアーティストとのコラボレーションやソロ活動を精力的に行い、グラミー賞にもノミネートされた今最も注目度の高いギターリストのコリー・ウォン。今回Wampler社CEOのブライアン・ワンプラー氏とタッグを組み、コリー・ウォンのギターサウンドの要であるナチュラルで抜群のレスポンスとダイナミックレンジを兼ね備えたWamplerの大ヒットモデル・Ego Compressor に、本人からのリクエストによる『BOOST機能』及び『XLR OUT端子』を搭載。新たにチューニングを施しシグネチャーモデルとして“CORY WONG COMPRESSOR”が誕生しました。BOOST機能は、BOOSTノブ・MIDS / FLATスイッチを操作することで、フラットな周波数帯のブーストからサチュレーションを追加したミッドブーストを行うことが可能です。更にCOMPRESS/BOOSTセクションで作り込んだクリスピーでクリアなサウンドを、XLR OUT端子からPAシステム・オーディオインターフェイス等にダイレクトに入力できます。■各部名称とはたらき●ATTACK :コンプレッションのレスポンスを調整できます。時計回りに回すとアタック感が遅くなり、反時計回りでアタック感が早くなります。●TONE:トーンを調整できます。●SUSTAAIN:サスティーンの長さを調整できます。●VOLUME:出力レベルを調整します。●BLEND:原音とエフェクト音のミックスの調整が行えます。●BOOST:ブーストレベルを調整できます。(BOOSTスイッチがオン時のみ有効)●BOOST MODE SWITCH・FLAT:フラットな周波数帯のブーストモード・MIDS:サチュレーションが追加されたミッドレンジブーストモード●COMP ON SWITCH:スイッチをオンにするとコンプサウンドが常時オンになります。●GROUND LIFT SWITCH:グランドリフトを行うことができます。(XLR OUT端子 使用時のみ有効)●XLR OUT:バランスドアウト端子です。PA・オーディオインターフェイス等に接続できます。●FOOTSWITCH・COMPRESS:コンプサウンドのオン/オフが行えます。オン時はLEDが緑色に点灯します。・BOOST:ブーストのオン/オフが行えます。オン時はLEDが青色に点灯します。※COMPRESSとBOOSTが両方オン時はLEDが水色に点灯します。■主な仕様・電源:DC 9V 電源アダプター(センターマイナス) ※9V電池は使用できません。・サイズ:123mm (L) X 70mm(W) X 57mm (H)※ノブ?スイッチの高さを含む。・重量:318g・付属品:英文マニュアル、保証書納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
47300 円 (税込 / 送料込)
![WALRUS AUDIO EMISSARY Parallel Boost [WAL-EMI]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key-shibuya/cabinet/recover16/img7265.jpg?_ex=128x128)
「bright」「mid」2つの独立したブースト回路が入ったパラレルブースター。WALRUS AUDIO EMISSARY Parallel Boost [WAL-EMI]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明「bright」「mid」2つの回路を個別に使用することもミックスすることもできる。抜けのあるリードトーン、歌うようなスライドプレイ、生き生きとしたフィンガープレイに抜群の効果を発揮する。≪SPEC≫SIZE:6.7(W)× 5.8(H)×12.6(D)cmWEIGHT:257g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
33660 円 (税込 / 送料込)
![Basiner BRISQ-EB-NB [Neo Black] ベイシナー エレキベース用ケース ネオブラック軽量 高品質 ギグバッグ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key-shibuya/cabinet/recover17/brisq-ba-nb-top_01.jpg?_ex=128x128)
シンプルな収納とスタイリッシュなベイシナーBRISQシリーズ。Basiner BRISQ-EB-NB [Neo Black] ベイシナー エレキベース用ケース ネオブラック軽量 高品質 ギグバッグ
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明コンパクトでギグに必要なものだけを詰め込むことを好むミニマリストのために設計されたBRISQシリーズのギグバッグは、軽量ながら高品質の素材、パッドを採用さらに、指一本で収納ポケットへのアクセスを可能にする「クイック・プル・システム」を採用し、利便性と安全性を両立したデザインになっています。・耐摩擦、撥水性に優れたファブリックを使用・軽量かつ高品質のフォーム素材を採用・シンプルながら大容量の収納ポケットを採用・ストレスフリーな背負い心地・指先ひとつで開閉を可能にするクイック・プル・システムを採用■内寸 : 長さ117.5cm/ボトム幅39.37cm 深さ7.6cm ヘッド/ネック幅16.5cm(内部のボトム・クッションを外せば、長さ120cmまで対応。)■重さ : 2.2kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
33990 円 (税込 / 送料込)

GATOR 木製エレキベース用デラックスケースGATOR 木製エレキベース用デラックスケース GW-BASS
厚手の合板を使用し、内装には贅沢にプラッシュ素材を施した、エレキベース用デラックスケースです。人間工学に基づいて設計されたパッド入りキャリングハンドルにトリプルクロームメッキ・ハードウェア搭載。頑丈な合板設計の元で製作、別のケースにぶつけても大切なギターをしっかり保護します。【仕様】材質木製外寸 奥行き: 1226 mm幅: 419 mm高さ: 114 mm内寸全長: 1194mmボディ全長552mmボディ上部幅: 356mmボディ中部幅: 356mmボディ下部幅: 356mmボディ厚み: 95mm重量4.94kg 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。
33000 円 (税込 / 送料込)

エレクトリックベース用DI、L.R.Baggs STADIUM ELECTRIC BASS DIL.R.Baggs STADIUM ELECTRIC BASS DI
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明エレクトリックベース用DI、L.R.Baggs STADIUM ELECTRIC BASS DI■ベース用の優秀なサウンドのDIとして。■音を際立たせる、Attack, Growl, Comp-EQなどのコントロールを搭載。■150Hzを3通りの(0/+3/+6)調整ができるFATコントロール、歪のDRIVE機能を搭載。Stadium Electric Bass D.I. は、ベース用プリアンプ、D.I.として高い性能を持ちつつ、更にプロレコーディングで使われるプロセッサーの機能もシンプルに実現できる、これまでにないプリアンプD.I.です。ライブ、自宅レコーディング、あらゆる環境で、一級のスタジオサウンドが再現できます。激しいステージでもビクともしない強固な筐体も特徴です。●入力端子:1/4”フォンジャック●出力端子:1/4”フォンジャック、XLR ジャック●電源:48Vファントムパワー、9Vバッテリー、 9Vアダプターで動作●平均電池寿命:125時間●S/N 比:90dB,無負荷●パッド切替(Nomal/-10dB)●サイズ:158L x 101W x 45D mm,560gBattery Inclued●付属品:キャリングケース納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
52800 円 (税込 / 送料込)
![WALRUS AUDIO Deep Six V3 [WAL-DEEP/V3]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key-shibuya/cabinet/05976273/06801763/imgrc0083850823.jpg?_ex=128x128)
Universal Audio 1176、Ross、Dynacompといった名機にインスパイアされた、スタジオグレードのコンプレッサーペダル。WALRUS AUDIO Deep Six V3 [WAL-DEEP/V3]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Universal Audio 1176、Ross、Dynacompといった名機にインスパイアされた、スタジオグレードのコンプレッサーペダル。レベル、サステイン、アタック、ブレンド、そしてトーンコントロールを備え高い汎用性をもつ。また、ブレンドとアタックでコンプレッションのレスポンスを細かくコントロールできる。≪SPEC≫■トゥルーバイパス仕様■電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)■SIZE:12.1×7.4×5.8cm納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
36465 円 (税込 / 送料込)

真空管採用のベース用プリアンプ/オーバードライブ/D.I.、EBS ValveDrive DIEBS ValveDrive DI (バルブドライブ DI) - Dual Mode Tube Overdrive / Preamp DI -
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明EBSバルブドライブは真空管を使用したベース用プリアンプ/オーバードライブです。バルブドライブを使用することにより、ウォームで自然な歪みを含んだ サウンドを得られます。新バージョンでは、さらにD.I.機能が追加されました。トーンコントロールはクラシックなパッシブタイプでベースサウンドにフィットさせています。また、VINTAGEフットスイッチで サウンドキャラクターを選べます。●True Bypass●Nominal Input Level:-10dBV●Pad Attentuation:10dB●Input Impedance:1M ohms●Frequency Response:+0/-3 dB 35?20 kHz●Gain Range :-oo/+26dB●Bass Filter Range:0-15dB < 80Hz●Middle Filter Range:0-12dB @ 400Hz●Treble Filter Range:0-6dB @ 5kHz●Output Impedance:100 ohms●Nominal Output Level: Unbalanced:-10dBv Balanced:-20dBv●Dimensions:165L x 135W x 75H mm●Weight:960g●Power Requirements:9V DC, 700mA (power supply included.)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
54700 円 (税込 / 送料込)

Bass DriverBOSS ベースドライバー BB-1X Bass Driver ボスコンパクトエフェクター
BOSSのベースドライバー「BB-1X」です。ベース・サウンドの艶や太さを余すところなく発揮させるプリアンプのように、ベースの基本となる音色作りを行うためのペダル。ベースやアンプ本体のサウンド・キャラクター、演奏者の個性を最大限に引き出してくれます。ワイドレンジでありながら音の芯をしっかりキープしたパンチのあるサウンドを実現しています。 【主な仕様】 ■ブランド:BOSS ■機種:BB-1X Bass Driver ■タイプ:プリアンプ系 ■電源:DC 9V=006P型9V電池×1、ACアダプター(別売) ■サイズ:73(W)×129(D)×59(H)mm ■質量:450g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、ご注文頂くタイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。BOSSのベースドライバー「BB-1X」です。 ベースのサウンドに図太い芯を与えるプレミアム・コンパクト・ペダルで、他の一般的なベース用ペダルとは一線を画します。単なるエフェクターではなく、プリアンプのようにベースの基本となる音色作りを行うためのペダルです。ベースやアンプ本体のサウンドキャラクター、演奏者の個性を最大限に引き出してくれる今までにない1台です。 個性を活かし長所を伸ばす1台 外観はコンパクト・エフェクターの「BB-1X」ですが、ソロの時だけオンにするような使い方だけではなく、プリアンプやDIの様にベース・サウンドの根幹を担う役割を果たすペダルです。接続すると音のキャラクターが決まってしまうような、必要以上に個性を主張するペダルではなく、ベース本体やアンプのキャラクターを損なわず演奏のニュアンスを的確に捉え、その良い部分を最大限に増幅してくれる今までにない発想で作られています。ナチュラルでありながら太く芯がある、まさに現代のベース・サウンドを作る1台です。 どこまでもナチュラルな 新しい太さ 従来のベース用ペダルでは太くパンチのあるサウンドを作るための処理により、周波数レンジが狭くなり、結果として不自然な音色になりがちです。またクリアで解像度が高い歪みサウンドを作ろうとするとロー・エンドは削られがちになり、歪みが深くなるに従ってダイナミック・レスポンスが失われ、表現力に乏しいサウンドになってしまいます。「BB-1X」は独自の最新技術「MDP」により多角的にベース信号を解析し、楽器や機材の個性、プレイスタイル、フレージング、ニュアンス等を反映した膨大な処理を行います。これにより、自然な高精細ドライブサウンドとソリッドなロー・エンドを両立し、現代のベーシストの繊細な演奏ニュアンスに忠実に反応。ベース自体の個性を活かしながらワイドレンジかつ図太くコシのある今までにないベース・サウンドを提供します。 ただのLINE OUTではないBOSSからの新提案 一般的なステージ・セッティングでは、ベース信号はDIボックスを使用して2つの出力に分割されます。一方の出力はベース・アンプへ、他方の出力はPAへ送られます。「BB-1X」はPAへ直接バランス接続が可能なLINE OUT端子を搭載。さらにその音色はライン出力用にカスタム・チューニングされています。ステージの現場では、ベーシストがアンプから聴くサウンドとPAエンジニアがバンド全体のバランスを考慮して観客へ届けるサウンドが大きく異なる場合があります。BOSSは数多くのベーシスト、PAエンジニアと協力して、両者にとって最適化された新しいラインアウト・サウンドを作り上げました。パンチのある図太い音の芯を保ちながら全体的なバランスのとれた、理想のライン・サウンドを提供します。 多彩な音色でも音の芯は絶対にキープ ベーシストにとって、音の芯は何よりも重要なものです。最新技術により、図太くパンチのある音の芯をベース・サウンドの核として保ったまま、レンジが広く洗練された幅広い音作りが可能になりました。「HIGH」「LOW」つまみと「BLEND」つまみを組み合わせることにより、シンプルなノブ構成にもかかわらず驚異的なレンジの音色調整が可能です。 【コントロール】 LEVEL:エフェクト時の音量を調整します。 BELND:ダイレクト音とエフェクト音の出力バランスを調節します。 LOW:エフェクト時の低音域の音量を調整します。 HIGH:エフェクト時の高音域の音量を調整します。 DRIVE:オーバードライブのかかり(音の歪み)具合を調節します。右に回すほど強くかかります。 【BOSS COMPACT SERIES】 1977年発表の初代機「OD-1」以来、数多くのベストセラーや時代に即応した独創的 なニューモデルを輩出。多くのギタリストから絶大な信頼と人気を得ています。そのほか先進デジタル技術により精鋭エフェクトを搭載したマルチエフェクターや、グッドプレイをいつでもどこでも支える信頼のチューナーなど、ボスは幅広い製品ラインナップで、ビギナーからプロまでギタリストをサポートします。 ブランド BOSS 機種 BB-1X Bass Driver タイプ プリアンプ系 規定入力レベル -20dBu 入力インピーダンス 1MΩ 規定出力レベル -20dBu(OUTPUT&LINE OUT端子) 出力インピーダンス OUTPUT端子=1kΩ、LINE OUT端子=600Ω 推奨負荷インピーダンス OUTPUT端子=10kΩ以上、LINE OUT端子=600Ω以上 コントロール LEVEL、BELND、LOW、HIGH、DRIVE インジケーター チェック・インジケーター(バッテリー・チェック兼用) 接続端子 インプット・ジャック、アウトプット・ジャック、ラインアウト・ジャック(TRS標準タイプ)、DCイン・ジャック(DC 9V) 電源 DC 9V=006P型9V電池×1、ACアダプター(別売) 消費電流 54mA 連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約6時間 ※使用状態によって異なります。 外形寸法 73(W)×129(D)×59(H)mm 重量 450g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。
23100 円 (税込 / 送料別)

現代に蘇る90sオルタナティブ・ロック・スピリット。伝説の"Marshall Shred Master"サウンドを受け継ぐディストーション。the King of Gear OXFORD DRIVE -Shred-Tastic High Gain Distortion-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明現代に蘇る90sオルタナティブ・ロック・スピリット。伝説の"Marshall Shred Master"サウンドを受け継ぐディストーション。OXFORD DRIVE(オックスフォード・ドライブ)はRadioheadの機材データベースサイト「the King of Gear(tkog)」によってデザインされたハイゲイン・ディストーションです。OXFORD DRIVEは数々のオルタナティブ系アーティストが愛したUKのシュレッドスタイルなハイゲインペダルからインスパイアされ、開発されました。オリジナルが持つジューシーな中域、そして壁のように迫る圧倒的なドライブトーンを完全再現するだけでなく、モダンなシーンにフィットするよう機能を拡張しています。モア・ゲイン、モア・ボリューム、EQのチューニング、トゥルーバイパスなど現代的な機能を搭載。オリジナルには無いボーナスとして”LEDクリッピングモード”を追加。Guv'norスタイルのサウンドも楽しめます。薄暗いステージ、幽玄でインテリジェンスなギタリストがテレキャスターを掻きむしる様子が浮かんでくる。90sオルタナティブ・ロックの「あのギターサウンド」が現代に蘇ります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
39600 円 (税込 / 送料込)

basiner エレキベース用バッグ ACME-EB CGbasiner ベース用ギグバッグ ACME-EB CG(チャコール・グレイ) ベイシナー
basinerのベース用ギグバッグ「ACME-EB」です。 衝撃耐性、耐摩擦、撥水性に優れた完璧な保護性能に加え、驚くほど大容量な収納ポケットを装備。ファッショナブルなスタイルに仕上げました。ACMEシリーズのギグバッグは、basinerを代表するフラッグシップモデルです。 【主な仕様】 ■ブランド:basiner ■機種:ACME-EB ■色:Charcoal Grey ■タイプ:ベース用ケース ■全長:約117.5cm ■ネック部幅:約16.5cm ■ボディ上部幅:約30.5cm ■ボディ下部幅:約39.37cm ■厚み:約7.6cm ※記載の寸法は内寸となります。多少の誤差、個体差のある場合があります。 ■重量:約2.5Kg ※購入前に寸法等をよくご確認下さい。形状が特殊な楽器やモデルによっては入らない可能性があります。ご自身のベースサイズを確認の上ご購入下さい。ご購入後にベースが入らない等のでのキャンセルは出来ません。予めご了承下さい。 ※製品の仕様及びデザインは予告なしに変更することがあります。basiner ベース用ギグバッグ ACME-EB CG ベイシナー エレキベース用ギグバッグ チャコールグレー basinerのベース用ギグバッグ「ACME-EB」です。 衝撃耐性、耐摩擦、撥水性に優れた完璧な保護性能に加え、驚くほど大容量な収納ポケットを装備。ファッショナブルなスタイルに仕上げました。ACMEシリーズのギグバッグは、basinerを代表するフラッグシップモデルです。 - 主な特徴 - ・耐摩擦、撥水性に優れたファブリックを使用 ・調節可能なセカンド・ネックピローを装備 ・ハードシェルケース並みの保護性能に加え、軽量化を実現 ・大容量かつ利便性の高い収納ポケット ・ストレスフリーな背負い心地 - ACME SERIES/アクメシリーズ - ACMEシリーズは、究極の利便性と安全性を提供するための総合的な機能を備えた、basinerを代表するフラッグシップシリーズです。衝撃耐性、耐摩擦、撥水性に優れた完璧な保護性能に加え、驚くほど大容量な収納ポケットを装備。ファッショナブルなスタイルに仕上げました。 - basiner - 2013年、自らを要求を満たすバッグを探し求めていた一人のギタリストが、当時バッグなどのデザインを手がけていた友人に相談をしたことがきっかけで、basiner(ベイシナー)は誕生しました。創業以来、basinerは音楽とデザインへの情熱を持ち、スタジオからステージへ、そして世界へと旅立つミュージシャンのための革新的なバッグ・アクセサリーを生み出しています。高い利便性と信頼性、そしてスマートにデザインされた製品を作ることを常に追求し続けています。 【主な仕様】 ■ブランド:basiner ■機種:ACME-EB ■色:Charcoal Grey(チャコールグレー) ■タイプ:エレキベース用ケース ■全長:約117.5cm ■ネック部幅:約16.5cm ■ボディ上部幅:約30.5cm ■ボディ下部幅:約39.37cm ■厚み:約7.6cm ※記載の寸法は内寸となります。多少の誤差、個体差のある場合があります。 ■重量:約2.5Kg ※購入前に寸法等をよくご確認下さい。本商品は一般的なベース用となっていますが、形状が特殊な楽器やモデルによっては入らない可能性があります。ご自身のベースサイズを確認の上ご購入下さい。ご購入後に、ギターが入らない等のでのキャンセルは出来ません。予めご了承下さい。 ※製品の仕様及びデザインは予告なしに変更することがあります。 ※ディスプレイの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、ご注文頂くタイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
40700 円 (税込 / 送料別)

ベーシストStanley ClarkeとEBSがコラボレートして送り出すワウワウEBS Stanley Clarke Signature Wah Wah スタンリークラーク シグネイチャー ワウペダル
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明USAのルシア、Spellbinder CorpのThomas LieberとベーシストStanley ClarkeとEBSがコラボレートして送り出すワウワウが、Stanley Clarke Signature Wah-Wahです。特長はフットスイッチでの切り替えが、ワウワウ-バイパスと、ワウワウ-ボリュームペダルとの選択ができることです。また、スウィープレンジを拡張し、 フィルターはローパス/ハイパス/バンドパス/ブーストバンドパスモードが選べ、さらにQすなわちバンド幅が調節できます。そしてバイパスはトゥルーバイ パス!【仕様】Nominal Input Level- 8 or -20 dBv (active/passive)Input Impedance1 MohmsPedal ModesWah or VolumeFrequensy Response+3/-3 dB20 -20.000 HzFilter Center Frequency Range50 -12.500 HzFilter Qmin/max4.5 / 16Filter ModeLow, Band, Boosted Band, and High PassOutput Impedance200 ohmsTrue BypassYesDimensions (L x W x H)10.6” x 3.7” x 3.0”(270 x 95 x 75 mm)Weight1.8 kg (4 lbs.)Power Requirements9 V DC Regulated, 25 mA max納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
38500 円 (税込 / 送料込)