「産業研究 > 商業」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク [ 佐藤昌弘 ]
佐藤昌弘 日本実業出版社ボンジン ガ サイキョウ エイギョウマン ニ カワル マホウ ノ セールス トーク サトウ,マサヒロ 発行年月:2003年12月 ページ数:217p サイズ:単行本 ISBN:9784534036834 佐藤昌弘(サトウマサヒロ) マーケティング・コンサルタント。京都大学工学部卒業後、上場都市ガス会社勤務。その後、住宅リフォーム会社を創業。創業後3年で営業4人だけで年商3億円超を達成。2001年、(有)マーケティング・トルネードを設立。コンサルティング会社創業後2年で、一部上場企業、香港企業、通販会社、士業、建築会社、産業機械メーカーなどから相談依頼が殺到中。神話伝説学、言語学、記号論、心理セラピー、認知心理学などを研究。その知識と実践経験から、「佐藤=コピーライティング・マジック」とも言われてしまうほど。セラピーおよびカウンセリング技術を営業トークに応用させ、どんな業界にも応用できる営業トークプロセスを開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 あなたの足が、ほら『アリ地獄』に…(100人中99人が陥る『アリ地獄』への一歩/セールスパーソンが『アリ地獄』に落ちる瞬間とは?)/第2章 一所懸命にセールスを勉強しても売れない理由(売れないセールストーク&売れるセールストークの例/お客の本音を引き出すには? ほか)/第3章 5分で人間関係を築く方法(私はカメレオンになることが可能だった/私が手がけたクライアントさんの一例 ほか)/第4章 「魔法のセールストーク」への4つのステップ(初公開!魔法のセールストーク・4ステップの流れ/魔法のセールストーク(ファースト・マジック・クエスチョン/マインド・キー・クエスチョン/要望の確認プロセス/提案&最強のクロージング) ほか)/第5章 2分で変わる・実践イメージトレーニング(日常会話でも簡単にできるトレーニング/恐るべし!右脳の威力 ほか) 売り込み型のセールス&顧客と会うプレッシャーから解放される究極の一冊。 本 ビジネス・経済・就職 流通 ビジネス・経済・就職 マーケティング・セールス セールス・営業 ビジネス・経済・就職 産業 商業
1430 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】PRESI流営業術 損得の「トク」は人徳の「徳」 [ 石井 雄也 ]
石井 雄也 日経BPプレジリュウエイギョウジュツ ソントクノトクハジントクノトク イシイ ユウヤ 発行年月:2020年01月10日 予約締切日:2020年01月09日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784296101368 石井雄也(イシイユウヤ) 株式会社PRESI代表取締役。1990年、兵庫県生まれ。2012年、岩波建設株式会社に入社、収益不動産の基礎を学ぶ。2014年、株式会社オープンハウスに入社、年間185億円の売り上げを達成し、創業以来初の殿堂入り社員となる。2016年、株式会社PRESIを本格稼働(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 営業とは、“人”を相手にする仕事(営業とは“信頼を得る”ことである/営業は“母数を増やす”ことが大事である/営業とは“営業しない”ことである/営業とは“好きでいること”が大事である/営業とは“自分の肥やし”である)/第2章 営業とは、自分を成長させていくこと(営業では“カメレオン”になる/営業では“自分の身銭”を切る/営業では“相手の嘘”は当たり前/営業では“常に全力”で行動する/営業では“怒りや悔しさがエンジン”となる)/第3章 営業とは、ブランディングである(人が動けばすべて儲けに変えられる/満室にして高値で売る/利益を最大限に膨らませる方法/不動産業界で勝つためには“リーシング”/ブランディングを高める) 営業とは“自分との戦い”だ!不動産業界の風雲児が語る、営業の醍醐味と極意。 本 ビジネス・経済・就職 流通 ビジネス・経済・就職 産業 商業
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】左合ひとみ/澤田泰廣/新村則人 (Graphic wave) [ 左合ひとみ ]
Graphic wave 左合ひとみ 澤田泰廣 DNPアートコミュニケーションズ DNPアートコミュニサゴウ ヒトミ サワダ ヤスヒロ シンムラ ノリト サゴウ,ヒトミ サワダ,ヤスヒロ 発行年月:2002年08月 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784924956940 本文:日英両文/付属資料:シール 左合ひとみ(サゴウヒトミ) 1958年富山県生まれ、岐阜県育ち。1980年東京芸術大学美術学部卒業。パルコ広告制作局、カメレオンを経て、1988年左合ひとみデザイン室設立。主な受賞に1982年準朝日広告賞、1995年NY ADC銀賞、1998年JAGDA新人賞、1999年日本パッケージデザイン大賞特別賞、2000年全国カレンダー展通商産業大臣賞、ドイツカレンダー展銅賞など。主な展覧会は1997年及び2000年竹尾ペーパーショウ参加、1999年ハナエモリオープンギャラリー個展「2000」、2000年NHK世界ハート展参加など。JAGDA、東京TDC会員 沢田泰広(サワダヤスヒロ) 1961年東京生まれ。1985年東京芸術大学美術学部デザイン科卒業。サントリー宣伝制作部を経て、1989年より沢田泰広デザイン室主宰。主な受賞に1988年NY ADC銀賞、1988年及び1994年世界ポスタートリエンナーレトヤマ銅賞、1989年東京ADC最高賞、ACC制作者賞、1990年東京ADC賞、日本雑誌広告賞金賞、1991年東京TDC銀賞、1993年JAGDA新人賞など。主な展覧会は1991年ギンザ・グラフィック・ギャラリー個展「P2」、1994年松屋銀座「現代ポスター競作展LIFE」、1995年カナダハーバーフロントセンター「1995デザインの現在」、ブラジル・サンパウロ美術館「Nipponjin展」などに参加。AGI、JAGDA、東京TDC会員 新村則人(シンムラノリト) 1960年山口県浮島生まれ。1980年大阪デザイナー学院卒業。松永真デザイン事務所、I&S/BBDOを経て、1995年新村デザイン事務所設立。主な受賞に1993年及び1994年毎日広告デザイン賞最高賞。1994年及び1998年環境広告コンクール大賞、1996年、1999年、2000年及び2001年ロンドン国際広告賞入選、1999年東京TDC銅賞、1999年及び2000年NY ADC銀賞、1999年、2000年、2001年及び2002年NY ADC銅賞、2000年JAGDA新人賞、2002年ブルーノビエンナーレ特別賞など。2001年NY ADCの審査員として招聘。主な展覧会は1997年ハナエモリオープンギャラリー個展、2000年橘町総合センター個展など。JAGDA、東京TDC、NY ADC会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 左合ひとみ/沢田泰広/新村則人 本 ビジネス・経済・就職 マーケティング・セールス 広告・宣伝 ビジネス・経済・就職 産業 商業
1980 円 (税込 / 送料込)