「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。

APOGEE/Clearmountain’s Spaces【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

ボブ・クリアマウンテンのオリジナルワークフローを再現したシンプルでパワフルなリバーブプラグイン!APOGEE/Clearmountain’s Spaces【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ボブ・クリアマウンテンのオリジナルワークフローを再現したシンプルでパワフルなリバーブプラグイン Clearmountain’s Domainのユニークなサウンド作りを司る内蔵リバーブが、独立したプラグインとして利用可能になりました。デヴィッド・ボウイ、シック、ロキシー・ミュージック、ザ・ローリング・ストーンズ等々、ビッグアーティストの数々の名作サウンドを生み出したエンジニア、ボブ・クリアマウンテン。Apogee Clearmountain’s Spacesはボブ氏のワークフローを再現し、彼のミックス技術が生きた、独特で豊かな空間を作り出します。 Apogee Clearmountain’s Spacesは数え切れないほどのヒットレコードでボブ氏が使用してきた、エコーチャンバープロファイルとプロセッシングを搭載し、あなたのトラックを個性的、且つ、まとまりのある雰囲気で包み込み、ミックスを際立たせることでしょう。 ミックスに「リバーブを加える」というシンプルな操作でも、ボブ氏はミックスを際立たせる独特のサウンドを作り出すために、オリジナルなワークフローを開発しました。 ボブ氏は、一般的なリバーブエフェクトに頼るのではなく、リアルでユニークなリバーブサウンドを実現するために、実際の部屋やチャンバーを利用しています。 コンボリューション・リバーブ・テクノロジーを利用し、お気に入りの部屋の特徴をデジタル・インパルス・レスポンス・ファイルとして「キャプチャー」できるようになって以降、いつでもお気に入りの空間を自由に使用していました。 Clearmountain’s Spacesを使用することで、無数のヒット曲で使用されているインパルスレスポンスルームのプロファイルに、ボブ氏と同様にアクセスすることができるようになります。 ボブ氏のシグネチャー・サウンドを実現するために重要なのは、3バンドEQ、使いやすいディエッサー、プリディレイなど、Spacesに到達する前にサウンドをシェイプするための柔軟な入力信号処理です。 ボブ氏の空間ワークフローの最終段階は、Composite Spacesと呼ばれるテクニックで、異なる音色特性とディケイタイムを持つSpacesをミキシングして重ねることで、あなただけのサウンドが得られます。 これまでミックスにリバーブを追加する時に、苦労したことや悩んだことがあったでしょう。ボブ氏によって作成されたClearmountain’s Spacesプリセットを使用すれば、何十年にもわたるミキシングの専門知識をあなたの指先にもたらし、全てのトラックに洗練された深みと雰囲気を簡単に加えることができます。 【製品特徴】 ■3種類のリバーブサウンドをミックスしサウンドデザイン ■ボブ・クリアマウンテンのエキスパートプリセット付属 ■入力に3バンドEQ、ディエッサー搭載 ■プリディレイでDry信号とSpaces信号を分離 ■リアルタイムVisualizer ■ウィンドウのサイズ変更可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

5500 円 (税込 / 送料別)

Softube/Marshall Silver Jubilee 2555【オンライン納品】

Marshall社所蔵のコレクターズ・アンプをネイティブ・プラグイン化Softube/Marshall Silver Jubilee 2555【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Marshall社所蔵のコレクターズ・アンプをネイティブ・プラグイン化 Marshall Silver Jubilee 2555は、Softubeのギター&ベース・プラットフォームAmp Roomのアドオンとしても使用可能です。 ジム・マーシャル氏は、1987年にMarshall 25周年を記念してSilver Jubileeシリーズ・アンプを限定発売し、瞬く間にSilver Jubilee 2555アンプは著名ロック・ギタリスト達の間で大ヒットしコレクター向けのレアなアンプとなりました。 このMarshall Silver Jubilee 2555プラグインは、SoftubeとMarshallとのコラボレートによりマーシャル社が所蔵するリファレンス機を精巧にエミュレートしています。 音質に非の打ち所がなく、パラダイス・シティに連れて行ってくれることでしょう。 【製品特徴】 ■Marshallの貴重なロック・アンプ Silver Jubileeシリーズのアンプは、JCM800シリーズの2203および2204モデルに基づいていますが、気の利いた様々な新機能を備えています。Silver Jubilee 2555アンプでは、独自の革新的なプリアンプ・セクションによって、JCM800よりも高いゲインと、やや暗く滑らかなサウンドが得られます。このプリアンプ回路には、Clean、Rhythm Clip、Leadの3種のゲイン・モードが用意されています。 Silver JubileeはEQセクションによって多彩なトーンをデザインできるため、他のMarshallアンプとは一線を画す要因となっています。Silver Jubileeはパワー管を通常のペントード・モードからトライオード・モードに切り替えることのできる最初のMarshallアンプであり、パワー管がトライオード・モードのときはパワー・アンプの出力が半分に減少するので、パワー・アンプの歪みが滑らかになりアグレッシブさが抑えられます。このMarshall Silver Jubilee 2555のサウンドを、ネイティブ・プラグインとしてもSoftubeのギター&ベース・プラットフォームAmp Roomのモジュールとしても使用できるようになったのです。 ■レジェンドがマイキング 極上のマーシャル・トーンを収録した名盤「地獄のハイウェイ」と「バック・イン・ブラック」を担当したプロデューサーでありエンジニアでもあるトニー・プラット氏の協力を得て、4x12インチCelestion Vintage 30スピーカーを搭載した2551AV Silver Jubileeシリーズ・キャビネットのサウンドを見事にキャプチャしています。 キャビネットはクラシックなダイナミック・マイクとコンデンサー・マイクで録音され、1本1本慎重に選び抜かれたマイクのトーンは多岐に渡り、様々な組み合わせでも素晴らしいサウンドを奏でる様に入念にレイアウトされています。そのままミックスに使用できるクオリティは、世界一流エンジニアリングの証です。 ■ギター・トーンのコンプリートなワークフロー プラグインのサイド・パネルに用意されたチャンネル・ストリップでは、このプラグインだけでミックス対応のクオリティに仕上げることが可能です。「Input Gain」はスタイルやギターの出力に合わせて調整でき、不要なノイズの除去やクリーンでタイトな録音が実現。「Output Master」を使用すると、サウンドに影響を与えずにプラグイン全体の出力レベルを設定できます。 「Mic Select」でコンデンサー・マイクとダイナミック・マイクのいずれかを選択し、「In」を使用して各マイク・チャンネルの有効/無効を切り替えます。「Pan」を使用してチャンネルのステレオ・パノラマ内の位置を選択可能。「Room Mic 2」にはディレイ・ラインが追加されており、このマイクからのサウンドには現実世界よりも長いディレイを適用できます。「Room Mic」のディレイ・フェーダーでこのディレイの時間を設定します。 ディレイ・ラインにはフィードバック・ループも用意されており、フィードバック・ループでは、マイクからの信号がキャビネットを通過すると再びマイクに拾われます。フィードバックのボリュームは「Feedback」ノブを使って設定できます。この様な様々なオプションによって、このプラグインだけで理想のサウンドをミックスできます。 ■Amp Roomに最適 Marshall Silver Jubilee 2555は、Softubeのモデリング技術とモジュール概念を統合したギター&ベースの新しいプラットフォームSoftube Amp Roomにも対応しています。 往年の名機をモデリングしたアンプ6機、キャビネット16機、ペダル10機、スタジオ・エフェクト3機、ユーティリティ・モジュール8種、そして多彩なマイキングと260以上のプリセットを備えており、幅広いスタイルとジャンルに対応したギター&ベースサウンドをもたらすエコシステムです。Marshall Silver Jubilee 2555は、このAmp Roomプラットフォームのモジュールとしても使用可能なのです。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

13950 円 (税込 / 送料別)

Softube/Marshall JMP 2203【オンライン納品】

Marshall社所蔵のハード・ロック・アンプをネイティブ・プラグイン化Softube/Marshall JMP 2203【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Marshall社所蔵のハード・ロック・アンプをネイティブ・プラグイン化 Marshall JMP 2203は、Softubeのギター&ベース・プラットフォームAmp Room Suiteのアドオンとしても使用可能です。 Marshall JMP 2203は1975年に発表され、瞬く間にPlexiに代わってMarshallアンプの主力となり、あらゆるロック・アンプの基準となりました。 ジェフ・ベック、アンディ・サマーズ、トム・モレロ、AC/DC、モトリー・クルー、ジューダス・プリースト、スレイヤー、ピクシーズなど、様々なアーティストがこのアンプを愛用しています。 このMarshall JMP 2203プラグインは、SoftubeとMarshallとのコラボレートによりマーシャル社が所蔵する2203アンプのリファレンス機を精巧にエミュレートしています。 そのサウンドを聴けばロック魂に火が付くでしょう。 【製品特徴】 ■ロックンロールの歴史がここに JMP 2203はマスター・ボリュームの搭載を求める声に応えて誕生しました。Marshall Plexiなどのマスター・ボリュームのないアンプでは、歪みを得るためにはかなりの音量が必要でした。このJMP 2203のマスター・ボリュームによって音量を上げずにサウンドを歪ませることができるようになり、この変化はギタリストへサウンドの選択肢を大幅に増やしました。 プリアンプのゲインを低く保ってパワー・アンプの歪みを全開にすると、1960年代のMarshallサウンドがよみがえります。マスター・ボリュームを下げてプリアンプのボリュームを上げると、よりエッジの効いた、存在感のある歪みになります。プラグインではこのすべてが最高の精密さでモデリングされています。このMarshall JMP 2203のサウンドを、ネイティブ・プラグインとしてもSoftubeのギター&ベース・プラットフォームAmp Roomのモジュールとしても使用できるようになったのです。 ■レジェンドがマイキング 極上のマーシャル・トーンを収録した名盤「地獄のハイウェイ」と「バック・イン・ブラック」を担当したプロデューサーでありエンジニアでもあるトニー・プラット氏の協力を得て、JMP 2203アンプ・プラグインと組み合わせるために、Celestion G12-75スピーカー搭載Marshall 1960Bキャビネット・サウンドを見事にキャプチャしています。 キャビネットは5本のマイク(ダイナミック・マイク2本とコンデンサー・マイク3本)で録音されており、2本をブレンドできるようになっています。1本1本慎重に選び抜かれたマイクのトーンは多岐に渡り、様々な組み合わせでも素晴らしいサウンドを奏でる様に入念にレイアウトされています。そのままミックスに使用できるクオリティは、世界一流エンジニアリングの証です。 ■ギター・トーンのコンプリートなワークフロー アンプ・ヘッド右側に用意されたチャンネル・ストリップでは、このプラグインだけでミックス対応のクオリティに仕上げることが可能です。「Mic Select」を使用して2つのチャンネルのそれぞれにマイクを選択し、マイクの内4本はG12-75スピーカー搭載の1960Bキャビネット近くに設置され、1本はルーム・マイクとして設定可能。「Pan」を使用してチャンネルのステレオ・パノラマ内の位置を選択、「In」でチャンネルの有効/無効を切り替えます。ボリューム・フェーダーを使ってチャンネルのボリューム・レベルを設定します。 「Input Gate」はギターをプレイしていない時はサウンドをオフにします。低く設定するとレベルの低いサウンドがより多く通過し、高く設定するとより明確なゲーティングが行われます。「Mid Gain」、「High Gain」、「Low Gain」は3つのEQバンドそれぞれのブースト値またはカット値を設定可能。「Mid Freq」は中域の操作対象の周波数を設定します。出力が大き過ぎるとクリップ・インジケーターが点灯し、「Master Out」では全体的な出力レベルを増減します。この様な様々なオプションによって、このプラグインだけで理想のサウンドをミックスできます。 ■Amp Roomにもパーフェクト Marshall JMP 2203は、Softubeのモデリング技術とモジュール概念を統合したギター&ベースの新しいプラットフォームSoftube Amp Roomにも対応しています。往年の名機をモデリングしたアンプ6機、キャビネット16機、ペダル10機、スタジオ・エフェクト3機、ユーティリティ・モジュール8種、そして多彩なマイキングと260以上のプリセットを備えており、幅広いスタイルとジャンルに対応したギター&ベースサウンドをもたらすエコシステムです。Marshall JMP 2203は、このAmp Roomプラットフォームのモジュールとしても使用可能なのです。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

13950 円 (税込 / 送料別)

Softube/Marshall Bluesbreaker 1962【オンライン納品】

Series 1 Bluesbreaker Model 1962コンボ・アンプを精巧にエミュレートSoftube/Marshall Bluesbreaker 1962【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Series 1 Bluesbreaker Model 1962コンボ・アンプを精巧にエミュレート Marshall Bluesbreaker 1962は、Softubeのギター&ベース・プラットフォームAmp Room Suiteのアドオンとしても使用可能です。 Marshall社所蔵のブルース&ロックのレジェンド・アンプをネイティブ・プラグイン化 エリック・クラプトンは、1966年にジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズの同名アルバムでMarshall Model 1962を使用しました。 そのパフォーマンスは音楽史に多大な功績を残し、アンプは「Bluesbreaker」という呼び名で知られるようになりました。Bluesbreakerのアンプ・セクションは温かみがありクランチーです。オープン・バック・キャビネットに収められたスピーカーにはアルニコ・マグネットが使用されており、金属的で立体的なサウンドが得られます。 このことから、このアンプはブルースというジャンルに縛られない、真に実用的なアンプとしての地位を確立しています。 このMarshall Bluesbreaker 1962プラグインは、SoftubeとMarshallとのコラボレートによりマーシャル社が所蔵する1965年当時の形状が保たれたSeries 1 Bluesbreaker Model 1962コンボ・アンプを精巧にエミュレートしています。 【製品特徴】 ■Marshallのコレクターズ・アイテム ギタリストの間では、エリック・クラプトン自身がBluesbreakerのアイデアを出したということが都市伝説となっています。それは、クラプトンが愛車のトランクに収まるアンプを欲しがっていたと言うことです。話としては面白いですが、事実はジム・マーシャル氏が当時人気があったVox AC30に対抗できるアンプを求めていたと言うだけのことです。Bluesbreakerのアンプ・セクションは単体のJTM45トレモロ・アンプ・ヘッドと同じであり、JTM45はジム・マーシャル氏が初めて制作したアンプ・モデルです。 Model 1962はMarshallによる初のコンボ・アンプで、オープン・バックのコンボ・キャビネットにはCelestion製12インチT650スピーカーが2発搭載されています。Bluesbreakerがアルニコ・スピーカーを搭載したオープン・バック・キャビネットであることは、Marshallの多くのキャビネットとは大きく異なる点です。通常、Marshallのキャビネットはセラミック・スピーカーを搭載したクローズド・バックです。このため、Marshall Bluesbreaker 1962は史上最もコレクターズ価値が高く高価なヴィンテージ・ギター・アンプの1つとなりました。この伝説のMarshallサウンドを、ネイティブ・プラグインとしてもSoftubeのギター&ベース・プラットフォームAmp Roomのモジュールとしても使用できるようになったのです。 ■レジェンドがマイキング 極上のマーシャル・トーンを収録した名盤「地獄のハイウェイ」と「バック・イン・ブラック」を担当したプロデューサーでありエンジニアでもあるトニー・プラット氏の協力を得て、オリジナル・コンボの2x12インチCelestion T650スピーカー搭載のキャビネットを、ロンドンStrongroomレコーディング・スタジオで見事にキャプチャしています。 キャビネットは3種類のマイクを組み合わせて4通りのセッティングで録音され、1本1本慎重に選び抜かれたマイクのトーンは多岐に渡り、様々な組み合わせでも素晴らしいサウンドを奏でる様に入念にレイアウトされています。そのままミックスに使用できるクオリティは、世界一流エンジニアリングの証です。 ■マイキングを正確にチューン アンプ・ヘッド右側に用意されたチャンネル・ストリップでは、このプラグインだけでミックス対応のクオリティに仕上げることが可能です。「Main Out Volume」を使用すると、サウンドに影響を与えずにプラグインの全体の出力レベルを設定でき、「Cabinet Microphone Select」で、ニア・フィールドのマイクに真空管、FET、ダイナミックのいずれかが選択可能です。 「Pan」を使用してチャンネルのステレオ・パノラマ内の位置を選択、「In」でチャンネルの有効/無効を切り替えます。ボリューム・フェーダーを使ってチャンネルのボリューム・レベルを設定します。この様な様々なオプションによって、このプラグインだけで理想のサウンドをミックスできます。 ■Amp Roomにもパーフェクト Marshall Bluesbreaker 1962は、Softubeのモデリング技術とモジュール概念を統合したギター&ベースの新しいプラットフォームSoftube Amp Roomにも対応しています。往年の名機をモデリングしたアンプ6機、キャビネット16機、ペダル10機、スタジオ・エフェクト3機、ユーティリティ・モジュール8種、そして多彩なマイキングと260以上のプリセットを備えており、幅広いスタイルとジャンルに対応したギター&ベースサウンドをもたらすエコシステムです。Marshall Bluesbreaker 1962は、このAmp Roomプラットフォームのモジュールとしても使用可能なのです。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

13950 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia TONEX ODS Legends プラグイン IKマルチメディア [メール納品 代引き不可]

IK Multimedia TONEX ODS Legends プラグイン IKマルチメディア [メール納品 代引き不可]

4種の貴重なアンプを収録した 圧倒的なコレクション【特徴】4種の貴重な Dumble Overdrive Special アンプを TONEX エコシステム上でご利用いただける ToneModel コレクションODS Legends Signature Collection は、4種の貴重な Dumble Overdrive Special アンプを TONEX エコシステム上でご利用いただける ToneModel コレクションです。ロベン・フォード、スティーヴィー・レイ・ヴォーン、ラリー・カールトン、デヴィッド・リンドレー、ジョン・メイヤーなど、世界最高のプレイヤーが使用している Overdrive Special は、現在は製造もなく、入手するのは非常に困難です。オークションで見かけることがあったとしても、極めて高額な価格で取引されている幻のアンプといえます。さらに、このコレクションには、2種の貴重なオーバードライブ・ペダル(Silver Klon Centaur overdrive、1981 Ibanez TS808)も収録されています。【】すべてのアンプとペダルは、トーン・エキスパートの手によってクリーンからオーバードライブまでさまざまなスイート・スポットに調整され、その上で入念なキャプチャーが行われました。キャプチャーを行った場所は、優れたレコーディング設備と伝説的なミュージシャンを受け入れてきた長い歴史を持つ、テネシー州ナッシュビルにある世界的に有名なオーシャン・ウェイ・スタジオ。IKはこのような素晴らしい環境の中で、このコレクションを完成させました。【】・TONEX エコシステム(Mac/PC、iOS、TONEX Pedal)全体で共有できるコレクション・4種のDumble アンプ、Silver Klon Centaur overdrive、1981 Ibanez TS808 をベースにした20種の ToneModel を収録・最先端の AI Machine Modeling テクノロジーと高度なトレーニング、ナッシュビルのオーシャン・ウェイ・スタジオにて丁寧にキャプチャー・無償のTONEX CS(Mac/PC)、TONEX アプリ(iPhone/iPad)を含む、すべての TONEX バージョンで利用可能・TONEX Pedal に転送して外出先、ライブで使用可能JANコード:4530027195749

16490 円 (税込 / 送料込)

moog Mariana【ダウンロード版/メール納品】

パワフルなベースラインを構築するための最先端の機能を備えた、新しいベースシンセサイザー。moog Mariana【ダウンロード版/メール納品】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。Moogベースの次なる進化形、Marianaに飛び込もう。Moog Musicのベースシンセの歴史の深みの中から生まれたMarianaは、現代のパフォーマーやプロデューサーの方々のエレクトロニックなサウンドデザインの技術に新たな手法を与えてくれます。強力なクリエイティブツールであるMarianaは、直感的なオーディオ処理とレイヤリングしやすいように設計。全てのデジタルクリエイターの為に、Moogベースの魂と、使いやすさを融合しています。躍動感あふれるベースサウンドを生み出す為に最適化されたMarianaは、ジャンルを選ばない幅広いサウンド調整や、複雑な音色を作り出すモジュレーション経路を簡単に行うことができたり、内蔵のエフェクトやコンプレッションで、どんなミックスにも完璧にマッチする個性的なサウンドの創造を可能にしてくれます。■Mariana: 次世代のMoogベースMarianaはデュアル・レイヤー・シンセサイザーで、全く異なる2つのシンセサイザーサウンドをミックスし、ダイナミックに補完し合うサウンドや、デュオフォニックで演奏することもできます。各レイヤーは、正確で独創的なコントロールが可能な2つのオシレーターを中心に構成されており、ベーストーンをミックスの中でも埋もれない、パンチの効いた際立つサウンドにすることができます。2つのレゾナンス付のモーグフィルターとサブオシレーター専用の3つ目のフィルターにより、サウンドを作ることができ、高域をカットしながら暖かみを加えたり、レゾナンスを押し上げてサウンドの抜けを良くしたりすることが可能です。ステレオオシレーターとクロスオーバーフィルター機能を搭載したMarianaはパワフルなモノラルベースの基盤を保ちながら、ステレオコンテンツを素早く調整できるように最適化されています。温かみのあるチューブ、テープ、オーバードライブのサチュレーションとタイトなコンプレッサーがベースラインに重厚さとグルーブ感を加える一方、リアルタイムメーターのセクションでサウンドをモニター、プロフェッショナルな規格に合わせることができます。フレキシブルな内蔵のディレイやコーラスエフェクトは別々のレイヤーで動作させることができ、ハイパスフィルターでソリッドなモノラル信号を維持しながら、サウンドのステレオイメージを広げることが可能です。Marianaは、1から独自のベースサウンドをデザインする場合も、付属の200種類のプリセットを出発点として使用する場合でも、現代の様々な音楽制作環境に対応してくれる、使いやすく汎用性の高いツールです。ベース用に最適化されているものの、その他にも強力なリードや、パンチの効いたパーカッション、多層的な効果音なども生成する能力も備えており、このプラグイン1つで曲全体を作り上げることも可能です。Marianaの直感的なユーザーインターフェースは、レイヤーごとに3つのLFO、3つのエンベロープ、2つのランダムジェネレーターを装備しながらも、素早く効率的なワークフローを実現できるように設計されています。クリエイティブかつ奥深いモジュレーションエディターと組み合わせることで、Marianaは繊細なサウンドデザインと、時間と共にダイナミックに進化するサウンドを得意としています。Marianaのほぼ全てのパラメーターは、MIDI、MPE、バーチャルCVを介して内部モジュレーションすることができ、DAW内で接続されたエコシステムを構築することができます。最適化されたリサイズ可能なユーザーインターフェイスを備え、デスクトップ版スタンドアロンも利用可能です。様々なDAWとのズムーズな連携をするMarianaは、Moogのベースサウンドをあなたの作品に加える最も身近な方法です。■Marianaの主なサウンドデザイン機能に迫るMarianaには深くて動きのある、プロフェッショナルなベースサウンドの作成に必要な全てのツールが含まれています。トーンのレイヤー、パラレルフィルタリング、クロスオーバーコントロール、ダブリングとデチューン、コンプレッション、ダイナミックサチュレーション、ステレオプレイスメントがMarianaに組み込まれており、追加のプロセッサーを読み込むことなく、お気に入りのベース用エフェクトチェーンに効率的かつ簡単にアクセス/設定を呼び出す事ができます。・現代版Moogベース: Marianaは古典的なMoogベース(Minimoog Model D、Minitaur)の系譜を受け継ぎ、パワフルなベースラインを構築するための最先端の機能を備えた、新しいベースシンセサイザー。・デュアルレイヤー:: 2つの独立したシンセサイザーレイヤーにより、相互補完的なサウンドのスタックや、ミックスが可能な独立したデュオフォニックでの演奏が可能。・深いモジュレーション機能:: 膨大な数のモジュレーション・ソース、デスティネーション、コントローラー、ファンクションと深いモジュレーション・マトリックス・エディターにより、マリアナのほぼすべてのパラメーターに複雑なモジュレーションをかけることができる。・直感的なインターフェース:: 美しく、サイズ変更が可能な使いやすいインターフェイスにより、ベースサウンドを簡単に操作することができます。・メータリングとコンプレッション:: 内蔵のエフェクトやコンプレッション、メーター機能などにより、ベースサウンドにパンチを与えて、プロ水準のサウンドに調整できます。・相互接続性:: MarianaはバーチャルCV経由でMoogerfoogerのエフェクトプラグインと相互作用することができ、DAW上でMoogのモジュラーシステムを構築することができます。・柔軟性:: MarianaはDAWのプラグインとして、またDAW介さずにMIDIでコントロールできるスタンドアローンアプリとしても動作可能です。・プリセットライブラリ:: 幅広い音楽スタイルとジャンルをカバーする膨大なプリセットライブラリは、ユーザーが音楽制作に没頭する為の出発点となり、収録プリセットを完全に独自のものに変更することもできます。■Marianaサウンドを体験macOSやWindowsでも、200種類の内蔵プリセットを使って、どんな演奏レベルや経験の方でも、この楽器を楽しむことができます。スペック■動作環境・システム要件対応OS:Windows 10(64bit)以降/ MacOS 11.7 IntelまたはApple Silicon以降対応フォーマット:スタンドアロン、AU、VST3、AAX納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

17600 円 (税込 / 送料込)

Eventide Recirculate 【ダウンロード版/メール納品】

奥行きと立体感を演出するアルティメット・ミックス・エコー。Eventide Recirculate 【ダウンロード版/メール納品】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。アルティメット・ミックス・エコー。奥行きと立体感を演出。ミックスに深みと立体感をもたらします。■新たなリズムオプションフィードバック・ディレイは、作品にリズムのスパイスを加えることができますが、そのオプションはオンビートかオフビートです。Recirculateは、最初のエコーをコントロールすることで、この問題を解決します。ダウンビートエコーを付点リピートで設定することで、微妙なシャッフル感を演出することができます。また、8分音符の最初のエコーと4分音符のリピートで、アップビート(拍裏)にストレートなエコーをかけることもできます。一見シンプルですが、とてもパワフルなリズム・ツールです。■聞こえる音をコントロールする多くのディレイプラグインは、特定のテクノロジーを再現しようとしています。しかし、Recirculate ではそうではなく、聞こえる音のコントロール性に重点を置いています。フィルター、ドライブ、コンプレッション、リバーブをフロントパネルから直接ダイヤル操作可能です。■Mixに溶け込む現代の作品は、かなり飽和した状態にあります。ディレイとリバーブは、密着間や空間感を加える重要なツールですが、すでに密度の濃いミックスにそれらを収めるのは難しいかもしれません。Recirculateは、トランジェント・コントロール、ダッキング、ゲーティングなどのパワフルなフィルタリングなどの機能を追加することで、スペースを取らずにミックスに深みと奥行きを加えます。■潤沢なキャラクターリピートするたびにキャラクターが繰り返し適用されることがフォードバックの利点です。 Recirculate には 7 つのオーバードライブ キャラクター オプション、4 つのノイズ オプション(コンプレッサー、モジュレーション、粒度の高いディレイ、幅広いオプションのリバーブ)これらすべてが個別のリピートに繰り返し適用されます。■アーティスト・プリセットSashaChris Tabron (Beyonc?, The Strokes)John Nathaniel (OneRepublic, Shawn Mendes)John O’Mahony (Coldplay, Sara Bareilles)Matt LangeROCASound (The Avengers, Black Widow)nanobiiJacob Shea (Planet Earth, Inception)DemuirKerry LevaMassimo Varini (Andrea Bocelli, Laura Pausini)Ronit Kirchman (The Sinner, Evil Eye)Snakes of RussiaKerry LevaChristopher White (White Plastic Sky, The Sparrow)■特徴・シンプルだけど趣深い: Recirculateを直感的に使用することで、複雑なリズムエコーも簡単に再現可能です。・デュアル・タイムコントロール:初期ディレイとリピートを個別に操ることで比類なきリズムの多様性を実現します。・フレキシブルなディレイ:比類なきクリエイティビティを発揮する「Standard」「Pitch Warp」「Granular」からディレイモードを選択することができます。・正確な同期:エコーを音価、ステップ、ミリ秒にすばやく合わせ、パーフェクトなタイミングを実現します。・音を形作る: ハイカットフィルターとローカットフィルターは自在にサウンドシェイプをコントロールしながらエコーを形成します。・トランジットデザイナー: エコー内のトランジットを調整し、正確なリズムを再現します。・ダイナミック・マスタリー: 内蔵のCompressor(コンプレッサー)、Ducker(ダッカー)、Gate(ゲート) を使用してエコーのダイナミクスを高度にコントロールできます。・キャラクタセレクション:21種類のユニークなキャラクターとノイズの組み合わせで、個性豊かなエコーを実現します。・エターナルリバーブ: リバーブ効果でエコーの充実させることで、隅々へ行き渡るリピート感や豊かな余韻の演出に役立ちます。・サウンドステージ・コントロール:「Chorus(コーラス)」「Spread(スプレッド)」「XFeed」が、奥行きと立体感を作り出します。・ドライFX:Recirculateのキャラクターと音をドライ・パスにブレンドすることでディレイを統合し、パフォーマンス全体を向上させます。スペック■動作環境・Windows 8+AAX 64-bit, VST2 64-bit, VST3 64-bit・macOS 10.9+, Intel and Apple SiliconAAX 64-bit, AU 64-bit, VST2 64-bit, VST3 64-bit※動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

15400 円 (税込 / 送料込)

Softube/Weiss Complete Collection【オンライン納品】

ハイエンド・マスタリング・コレクションをリーズナブルなプライスで提供Softube/Weiss Complete Collection【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ハイエンド・マスタリング・コレクションをリーズナブルなプライスで提供 マスタリング環境をWeissで揃えたいという方には、Weiss Complete Collectionが最適なソリューション。 SoftubeとWeiss Engineering社との共同開発によるマスタリング・プロセッサーDS1- MK3、マスタリング・イコライザーEQ1、マスタリング・マキシマイザーMM-1、マスタリング・コンプ/リミッターCompressor/Limiter、マスタリング・ディエッサーDeess、そしてConsole 1アドオンWeiss Gambit Series for Console 1の6製品を豪華収録! Weiss Complete Collectionは、ハイエンド・マスタリング・ツール一式をリーズナブルにDAWへもたらします。 【製品特徴】 Weiss、その名前はオーディオ・マスタリングの代名詞。 サウンド・クオリティそのものを表すWeiss Engineering社の マスタリング・ツールのバリューを疑う余地はありません。 この集大成とも言えるコンプリート・バンドルなら、 マスタリングの金字塔をリーズナブルに手に入れることが可能です。 過去20年間の主要な音楽作品のほぼ全てで聴くことのできる(聴くことができないほど溶け込んでいる)Weissの品質を是非取り入れてください。 Weiss Engineering社との共同開発によるプラグインの数々は、 DAWベースのスタジオに卓越したマスタリング機能をもたらします。 コンプレッション、リミッティング、ディエッシング、マキシマイジング、イコライジング。マスタリングに不可欠なすべての要素がリーズナブルに入手できます。 【収録内容】 ■Weiss DS1-MK3 Weiss Engineering社とのアライアンスにより、マスタリング・スタジオに欠かせない名機Weiss DS1-MK3マスタリング・プロセッサーのコードを完全移植し世界初のプラグイン化。 新しいリミッター・アルゴリズムも搭載し伝説の名機を進化させています。 さらに、世界的に有名なマスタリング・エンジニアであるボブ・カッツ氏によるプリセットも収録しています。 ■Weiss EQ1 Weiss Engineering社とのアライアンスにより、デジタル・マスタリング・イコライザーの最高峰Weiss EQ1がプラグインで登場。 その優れたイコライゼーション・クオリティに加え、ミニマム・フェーズEQ、リニア・フェーズEQあるいはダイナミックEQとしても使用可能な柔軟性を備えています。 EQ1のSHARCアセンブラ・コードが完全移植され、32-bit/192kHz対応、ワークフローや機能性も大幅に向上。 EQ1プラグインによって、最もクリーンなマスタリングEQをDAWで利用できるようになったのです。 ■Weiss Gambit Series for Console 1 Softubeのハイブリッド・ミキシング・エコシステムConsole 1専用のアドオンであり、 Weiss DS1-MK3とWeiss EQ1の中核をなすプロセッシング要素が1つのチャンネル・ストリップに統合されています。 オリジナルのコードを完全移植した上で、スレッショルド未満へのコンプレッションなどの独自機能も追加。 Console 1でのマスタリングだけでなく、ミキシングにも新たな可能性を提供します。 ■Weiss Compressor/Limiter マスタリングにおいて、Weissの名は高品質と同義語です。真に優れたコンプレッサー/リミッターは、本物を知るマスタリング・エンジニアの必需品です。 Weiss Compressor/Limiterの制作にあたり、「ミックス・バスのダイナミクスをどう扱うべきか」という問いに真っ向から対峙し、目的にかなった現代的な回答を導き出すために、その本質(およびコードベース)を活かしました。 Weiss Compressor/Limiterは、サウンドの主要部を正面から捉え、サウンドを決定づける工程に完璧なまでの機能を提供します。 ■Weiss Deess 一般的なディエッサーは、最新式のデジタル・ユニットであろうとプラグイン・ユニットであろうと、多用性、使い易さ、適切なビジュアルという点では不十分と言えます。 また、期待通りの効果をもたらすのは希少です。SoftubeはWeiss Engineering社とのアライアンスにより、その極めて貴重な音質と、完全に新しくディエッサーにフォーカスしたWeiss Deessプラグインを完成させました。 ツールを探すのはもうやめて成功への第一歩を踏み出しましょう。これこそが真のディエッサーなのです。 ■Weiss MM-1 各フィールドでは、そのシンボルとなるブランドが存在しています。 こうしたブランドは、製品やプロセスを大きく変革し、さらに特徴づけていくことで、フィールドのエキスパート達に最上のブランドであることを認められます。 オーディオ・マスタリングのフィールドで唯一無二の存在として名が挙がるのは、スイスのWeiss(ワイス)社です。 SoftubeはWeiss Engineering社とのアライアンスにより、世界中のマスタリング・スタジオの中心を飾る名機Weiss DS1-MK3をベースに、Weiss MM-1デジタル・マスタリング・マキシマイザー・プラグインを誕生させました。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

140850 円 (税込 / 送料別)

iZotope VocalSynth 2 EDU(アイゾトープ)(ボーカルシンセ)(アカデミック版)(代引不可)(オンライン納品)

プラグインソフト プラグインその他 (DTM)iZotope VocalSynth 2 EDU(アイゾトープ)(ボーカルシンセ)(アカデミック版)(代引不可)(オンライン納品)

楽器種別:新品iZotope/コード販売 商品一覧>>iZotope/新品 商品一覧>>DTM【10,000円~20,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインその他/iZotope 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!iZotope VocalSynth 2 EDU(アイゾトープ)(ボーカルシンセ)(アカデミック版)(代引不可)(オンライン納品)商品説明【※アカデミック版ご購入に関してご確認ください※】証明書(学生証、在学証明書など、小学生の場合、健康保険証の提示も可)のコピー(画像)を、当店までご提出いただく必要がございます。書類受領させていただきました後、確認が取れましてからシリアル発行後、メール納品となります。つきましては、証明書の画像をご用意、メール内にご注文者様の「お名前」、「注文番号」をご記載いただき、E-mail:ec_digital@ikebe.co.jp 宛にデータ添付の上、メールいただければと存じます。受領次第、速やかに進行をさせていただきます。-----■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。・実商品との複数注文の場合、書面にて実商品に同封させていただきます。メール納品は致しません。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★進化したボーカル・エフェクトVocalSynth 2はボーカルの可能性を広げたり、楽曲のサウンドを進化させ、バックトラックに負けない、強烈なボーカルサウンドを生成することが出来るボーカルシンセサイザー・エフェクトです。5種類のストンプボックススタイルのエフェクト・モジュールを利用して、レトロなロボットボイスから、聴いたことがないような最先端のボーカルエフェクトまで、レコーディングしたボーカルを変幻自在に加工することが出来ます。VocalSynth 2 にはVocoder, Compuvox, Polyvox, Talkbox,そして本バージョンから新たに追加となるBiovoxという人間のボーカルをトラッキングし加工できるボーカルシンセ/エフェクトモジュールを搭載しています。●ボーカルに革命を音楽プロダクション史上、もっともユニークなボーカル用シンセ・エフェクトプラグインを利用し、一歩先を行くボーカルサウンドを。オールドスクールなボコーダースタイルでも、未来的なボーカルスタイルでも、望むボーカルエフェクトスタイルを簡単に作り出すこともできますし、レイヤーして、細かく質感を調整し、更にエフェクトやブレンド、複雑なシンセサイズを利用してボーカルをじっくり作り込み、聴いたこともないスタイルを手に入れることもできます。5つの強力なボーカルツールを操り、複雑な独自のサウンドを作り込んでもいいですし、膨大なプリセットから、迅速にインパクトの有るサウンドを見つけることも出来ます。●キラーサウンドを多数搭載VocalSynthは更に良質なサウンドを迅速に提供できるよう、完全にデザインし直しました。あらゆる観点から、細かく見直して、様々な改良を加えています。例えばボーコーダーサウンドの忠実さをさらに向上させたり、CPUへの最適化に、各モジュールのコントロールも追加しました。プリセットも拡張されており、インストールしたら即、キラーサウンドを生み出せます。●Biovox: ボーカルを科学するこの新しいボーカルエフェクトでは、ボーカルの生物学上の特性を操作したり、作り出したりすることが出来ます。 人間のボーカルの構造を科学的にモデリングし、例えば鼻音、フォルマント、母音など、人のボーカルの特徴となる部分を調整、どのようなボーカルまたはオーディオシグナルをも扱うことが出来ます。楽曲にマッチするよう、微調整をしたり、もしくはクリエイティブなエフェクトとして利用し、より強調したり、もしくは原音がわからなくなるほど、めちゃくちゃにすることも出来ます。●ストンプボックスを使い込め!サウンドをより進化させる、ドラッグアンドドロップで自由に組み立てられるエフェクトチェーンを搭載。新しいエフェクトや改善されたものなどを含む7つのエフェクトを搭載しています。Shred, Ring Mod, Chorus, Distort, Filter, Transform, Delayを自在に操り、絶妙なバランスのボーカルエフェクトのカクテルを作りましょう。●3つのプレイモードVocalSynth 2 は柔軟な構造で、3つの使用方法があります。オートモードでは立ち上げると同時にプリセットを選んで、即エフェクトを効かせる事ができます。MIDIモードではオリジナルのボーカルからハーモニーを生成したり、エフェクトをMIDIコントローラーで各パラメーターをコントロールする場合などに便利です。サイドチェインモードではオーディオシグナルによりVocalSynth 2をコントロールし、制作の新たな地平を切り開くようなエフェクトを構築できます。●プラグイン間のコミュニケーション機能VocalSynth 2はiZotopeの他の製品と同様のエコシステムを採用しています。NeutronやOzone、Tonal Balance ControlのようにVocalSynth 2はプラグイン間コミュニケーションに対応し、トラック間、プラグイン間で行き来することなく、トラック間の音の干渉を調整したり出来ます。 Neutron 2のVisual MixerとMasking MeterからVocalSynth2を見ることが出来ますし、Tonal Balance Controlと相互に作用し、リアルタイムで視覚的なフィードバックを提供します。■主な機能・Biovox: ボーカルの生物学的モデリングで、鼻音やフォルマント、母音などの調整が出来ます。ボーカルはもちろん、どのようなオーディオ素材にも使うことが出来ます。・ストンプボックススタイルのエフェクト: VocalSynth 2には2種類の新しいペダルスタイルのエフェクトが追加されました。・3つの再生方法: VocalSynth 2 オートモード、MIDIモード、サイドチェインモードと、3つの方法が用意された、柔軟な設計・プラグイン間のコミュニケーション機能: VocalSynth 2は Neutron 2の Visual Mixer、 Masking Meter、またTonal Balance Controlに対応し、楽曲全体を俯瞰的に把握することが出来ます。・サウンド、使用感を広範囲に改善:Vocoder module、Talkbox、 Polyvox、 Compuvox をより使いやすく、またCPUに優しい設計に改善しました。音質面も改善しています。・より多くのコントロールが可能になった新しいUl: VocalSynth 2 は全てのモジュールにより先進的な音作りが可能なパラメーターを追加。進化した、流動的なインターフェースをにより、複雑な音作りができるようになりながら、同時に操作性も大きく向上しました。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_iZotope_コード販売_新品 SW_iZotope_新品 JAN:4533940112022 登録日:2018/11/18 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト アイゾトープ アイソトープ

16600 円 (税込 / 送料込)

iZotope VocalSynth 2 EDU(アイゾトープ)(ボーカルシンセ)(アカデミック版)(代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト

iZotope VocalSynth 2 EDU(アイゾトープ)(ボーカルシンセ)(アカデミック版)(代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト

楽器種別:新品iZotope/コード販売 商品一覧>>iZotope/新品 商品一覧>>DTM【10,000円~20,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインその他/iZotope 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!iZotope VocalSynth 2 EDU(アイゾトープ)(ボーカルシンセ)(アカデミック版)(代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト商品説明【※アカデミック版ご購入に関してご確認ください※】証明書(学生証、在学証明書など、小学生の場合、健康保険証の提示も可)のコピー(画像)を、当店までご提出いただく必要がございます。書類受領させていただきました後、確認が取れましてからシリアル発行後、メール納品となります。つきましては、証明書の画像をご用意、メール内にご注文者様の「お名前」、「注文番号」をご記載いただき、E-mail:ec_digital@ikebe.co.jp 宛にデータ添付の上、メールいただければと存じます。受領次第、速やかに進行をさせていただきます。-----■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。・実商品との複数注文の場合、書面にて実商品に同封させていただきます。メール納品は致しません。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★進化したボーカル・エフェクトVocalSynth 2はボーカルの可能性を広げたり、楽曲のサウンドを進化させ、バックトラックに負けない、強烈なボーカルサウンドを生成することが出来るボーカルシンセサイザー・エフェクトです。5種類のストンプボックススタイルのエフェクト・モジュールを利用して、レトロなロボットボイスから、聴いたことがないような最先端のボーカルエフェクトまで、レコーディングしたボーカルを変幻自在に加工することが出来ます。VocalSynth 2 にはVocoder, Compuvox, Polyvox, Talkbox,そして本バージョンから新たに追加となるBiovoxという人間のボーカルをトラッキングし加工できるボーカルシンセ/エフェクトモジュールを搭載しています。●ボーカルに革命を音楽プロダクション史上、もっともユニークなボーカル用シンセ・エフェクトプラグインを利用し、一歩先を行くボーカルサウンドを。オールドスクールなボコーダースタイルでも、未来的なボーカルスタイルでも、望むボーカルエフェクトスタイルを簡単に作り出すこともできますし、レイヤーして、細かく質感を調整し、更にエフェクトやブレンド、複雑なシンセサイズを利用してボーカルをじっくり作り込み、聴いたこともないスタイルを手に入れることもできます。5つの強力なボーカルツールを操り、複雑な独自のサウンドを作り込んでもいいですし、膨大なプリセットから、迅速にインパクトの有るサウンドを見つけることも出来ます。●キラーサウンドを多数搭載VocalSynthは更に良質なサウンドを迅速に提供できるよう、完全にデザインし直しました。あらゆる観点から、細かく見直して、様々な改良を加えています。例えばボーコーダーサウンドの忠実さをさらに向上させたり、CPUへの最適化に、各モジュールのコントロールも追加しました。プリセットも拡張されており、インストールしたら即、キラーサウンドを生み出せます。●Biovox: ボーカルを科学するこの新しいボーカルエフェクトでは、ボーカルの生物学上の特性を操作したり、作り出したりすることが出来ます。 人間のボーカルの構造を科学的にモデリングし、例えば鼻音、フォルマント、母音など、人のボーカルの特徴となる部分を調整、どのようなボーカルまたはオーディオシグナルをも扱うことが出来ます。楽曲にマッチするよう、微調整をしたり、もしくはクリエイティブなエフェクトとして利用し、より強調したり、もしくは原音がわからなくなるほど、めちゃくちゃにすることも出来ます。●ストンプボックスを使い込め!サウンドをより進化させる、ドラッグアンドドロップで自由に組み立てられるエフェクトチェーンを搭載。新しいエフェクトや改善されたものなどを含む7つのエフェクトを搭載しています。Shred, Ring Mod, Chorus, Distort, Filter, Transform, Delayを自在に操り、絶妙なバランスのボーカルエフェクトのカクテルを作りましょう。●3つのプレイモードVocalSynth 2 は柔軟な構造で、3つの使用方法があります。オートモードでは立ち上げると同時にプリセットを選んで、即エフェクトを効かせる事ができます。MIDIモードではオリジナルのボーカルからハーモニーを生成したり、エフェクトをMIDIコントローラーで各パラメーターをコントロールする場合などに便利です。サイドチェインモードではオーディオシグナルによりVocalSynth 2をコントロールし、制作の新たな地平を切り開くようなエフェクトを構築できます。●プラグイン間のコミュニケーション機能VocalSynth 2はiZotopeの他の製品と同様のエコシステムを採用しています。NeutronやOzone、Tonal Balance ControlのようにVocalSynth 2はプラグイン間コミュニケーションに対応し、トラック間、プラグイン間で行き来することなく、トラック間の音の干渉を調整したり出来ます。 Neutron 2のVisual MixerとMasking MeterからVocalSynth2を見ることが出来ますし、Tonal Balance Controlと相互に作用し、リアルタイムで視覚的なフィードバックを提供します。■主な機能・Biovox: ボーカルの生物学的モデリングで、鼻音やフォルマント、母音などの調整が出来ます。ボーカルはもちろん、どのようなオーディオ素材にも使うことが出来ます。・ストンプボックススタイルのエフェクト: VocalSynth 2には2種類の新しいペダルスタイルのエフェクトが追加されました。・3つの再生方法: VocalSynth 2 オートモード、MIDIモード、サイドチェインモードと、3つの方法が用意された、柔軟な設計・プラグイン間のコミュニケーション機能: VocalSynth 2は Neutron 2の Visual Mixer、 Masking Meter、またTonal Balance Controlに対応し、楽曲全体を俯瞰的に把握することが出来ます。・サウンド、使用感を広範囲に改善:Vocoder module、Talkbox、 Polyvox、 Compuvox をより使いやすく、またCPUに優しい設計に改善しました。音質面も改善しています。・より多くのコントロールが可能になった新しいUl: VocalSynth 2 は全てのモジュールにより先進的な音作りが可能なパラメーターを追加。進化した、流動的なインターフェースをにより、複雑な音作りができるようになりながら、同時に操作性も大きく向上しました。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_iZotope_コード販売_新品 SW_iZotope_新品 JAN:4533940112022 登録日:2018/11/18 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト アイゾトープ アイソトープ

16600 円 (税込 / 送料込)

VocalSynth 2 EDU(アイゾトープ)(ボーカルシンセ)(アカデミック版)(代引不可)(オンライン納品) iZotope (新品)

プラグインソフト プラグインその他 (DTM)VocalSynth 2 EDU(アイゾトープ)(ボーカルシンセ)(アカデミック版)(代引不可)(オンライン納品) iZotope (新品)

■商品紹介【※アカデミック版ご購入に関してご確認ください※】証明書(学生証、在学証明書など、小学生の場合、健康保険証の提示も可)のコピー(画像)を、当店までご提出いただく必要がございます。書類受領させていただきました後、確認が取れましてからシリアル発行後、メール納品となります。つきましては、証明書の画像をご用意、メール内にご注文者様の「お名前」、「注文番号」をご記載いただき、E-mail:ec_digital@ikebe.co.jp 宛にデータ添付の上、メールいただければと存じます。受領次第、速やかに進行をさせていただきます。-----■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。・実商品との複数注文の場合、書面にて実商品に同封させていただきます。メール納品は致しません。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★進化したボーカル・エフェクトVocalSynth 2はボーカルの可能性を広げたり、楽曲のサウンドを進化させ、バックトラックに負けない、強烈なボーカルサウンドを生成することが出来るボーカルシンセサイザー・エフェクトです。5種類のストンプボックススタイルのエフェクト・モジュールを利用して、レトロなロボットボイスから、聴いたことがないような最先端のボーカルエフェクトまで、レコーディングしたボーカルを変幻自在に加工することが出来ます。VocalSynth 2 にはVocoder, Compuvox, Polyvox, Talkbox,そして本バージョンから新たに追加となるBiovoxという人間のボーカルをトラッキングし加工できるボーカルシンセ/エフェクトモジュールを搭載しています。●ボーカルに革命を音楽プロダクション史上、もっともユニークなボーカル用シンセ・エフェクトプラグインを利用し、一歩先を行くボーカルサウンドを。オールドスクールなボコーダースタイルでも、未来的なボーカルスタイルでも、望むボーカルエフェクトスタイルを簡単に作り出すこともできますし、レイヤーして、細かく質感を調整し、更にエフェクトやブレンド、複雑なシンセサイズを利用してボーカルをじっくり作り込み、聴いたこともないスタイルを手に入れることもできます。5つの強力なボーカルツールを操り、複雑な独自のサウンドを作り込んでもいいですし、膨大なプリセットから、迅速にインパクトの有るサウンドを見つけることも出来ます。●キラーサウンドを多数搭載VocalSynthは更に良質なサウンドを迅速に提供できるよう、完全にデザインし直しました。あらゆる観点から、細かく見直して、様々な改良を加えています。例えばボーコーダーサウンドの忠実さをさらに向上させたり、CPUへの最適化に、各モジュールのコントロールも追加しました。プリセットも拡張されており、インストールしたら即、キラーサウンドを生み出せます。●Biovox: ボーカルを科学するこの新しいボーカルエフェクトでは、ボーカルの生物学上の特性を操作したり、作り出したりすることが出来ます。 人間のボーカルの構造を科学的にモデリングし、例えば鼻音、フォルマント、母音など、人のボーカルの特徴となる部分を調整、どのようなボーカルまたはオーディオシグナルをも扱うことが出来ます。楽曲にマッチするよう、微調整をしたり、もしくはクリエイティブなエフェクトとして利用し、より強調したり、もしくは原音がわからなくなるほど、めちゃくちゃにすることも出来ます。●ストンプボックスを使い込め!サウンドをより進化させる、ドラッグアンドドロップで自由に組み立てられるエフェクトチェーンを搭載。新しいエフェクトや改善されたものなどを含む7つのエフェクトを搭載しています。Shred, Ring Mod, Chorus, Distort, Filter, Transform, Delayを自在に操り、絶妙なバランスのボーカルエフェクトのカクテルを作りましょう。●3つのプレイモードVocalSynth 2 は柔軟な構造で、3つの使用方法があります。オートモードでは立ち上げると同時にプリセットを選んで、即エフェクトを効かせる事ができます。MIDIモードではオリジナルのボーカルからハーモニーを生成したり、エフェクトをMIDIコントローラーで各パラメーターをコントロールする場合などに便利です。サイドチェインモードではオーディオシグナルによりVocalSynth 2をコントロールし、制作の新たな地平を切り開くようなエフェクトを構築できます。●プラグイン間のコミュニケーション機能VocalSynth 2はiZotopeの他の製品と同様のエコシステムを採用しています。NeutronやOzone、Tonal Balance ControlのようにVocalSynth 2はプラグイン間コミュニケーションに対応し、トラック間、プラグイン間で行き来することなく、トラック間の音の干渉を調整したり出来ます。 Neutron 2のVisual MixerとMasking MeterからVocalSynth2を見ることが出来ますし、Tonal Balance Controlと相互に作用し、リアルタイムで視覚的なフィードバックを提供します。■主な機能・Biovox: ボーカルの生物学的モデリングで、鼻音やフォルマント、母音などの調整が出来ます。ボーカルはもちろん、どのようなオーディオ素材にも使うことが出来ます。・ストンプボックススタイルのエフェクト: VocalSynth 2には2種類の新しいペダルスタイルのエフェクトが追加されました。・3つの再生方法: VocalSynth 2 オートモード、MIDIモード、サイドチェインモードと、3つの方法が用意された、柔軟な設計・プラグイン間のコミュニケーション機能: VocalSynth 2は Neutron 2の Visual Mixer、 Masking Meter、またTonal Balance Controlに対応し、楽曲全体を俯瞰的に把握することが出来ます。・サウンド、使用感を広範囲に改善:Vocoder module、Talkbox、 Polyvox、 Compuvox をより使いやすく、またCPUに優しい設計に改善しました。音質面も改善しています。・より多くのコントロールが可能になった新しいUl: VocalSynth 2 は全てのモジュールにより先進的な音作りが可能なパラメーターを追加。進化した、流動的なインターフェースをにより、複雑な音作りができるようになりながら、同時に操作性も大きく向上しました。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_iZotope_コード販売_新品 SW_iZotope_新品 JAN:4533940112022 登録日:2018/11/18 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト アイゾトープ アイソトープ

16600 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia/TONEX Signature Collections Vol 1【オンライン納品】

9種の特別なTONEXコレクションIK Multimedia/TONEX Signature Collections Vol 1【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Signature Collections Vol 1は、ベストな環境、確かな技術でキャプチャーされた、TONEX コレクション9種による400種以上のプレミアム Tone Model を収録した強力なバンドルです。ギター界のレジェンド、一流ブランド、世界的な有名スタジオなど、それぞれ独自のサウンド、フィーリング、創造力あふれる遺産ともいえるトーンを、TONEX エコシステムに追加しましょう アーティストのコレクションとしては、アレックス・ライフソン、ジョー・サトリアーニ、ガス・G 本人の貴重なギアの Tone Model が収録されています。ライフソンならではのテクスチャー豊かなプログレッシブ・ロック・サウンド、サトリアーニのリッチなメロディック・リード、そしてガス・G の破壊的なモダン・メタル・サウンドなど、彼らが生涯をかけて追求してきた象徴的なトーンを TONEX 上でお楽しみいただけます。これらの Tone Model は、彼らのキャリアを通じて独自のサウンドを定義してきた、まさにそのアンプとペダルをキャプチャーしています。 また、ブランド公認の MESA/Boogie Reference 、4台の希少な Overdrive Special アンプをベースにした倍音豊かな ODS Legends を収録。さらに、RedSeven Hybrid100、Boutique Overdrives、Metal Gems、そして Hyde Street Amp Locker には、スタジオ・グレードの機材で作り上げられた多彩なブティック・トーンが含まれています。 【主な特長】 ■9種の TONEX Signature Collection による400種以上の Tone Model を収録 ■最先端の AI Machine ModelingTM テクノロジーによる高度なトレーニング ■無償の TONEX CS を含む、すべての TONEX エコシステムで利用可能 ■AmpliTube 5 X のギアとして、TONEX アプリ(iPhone/iPad)で、DAW 上でプラグインとして、さらには TONEX Pedal / ONE に転送してすぐに利用可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

49190 円 (税込 / 送料別)

Softube/Buchla 259e Twisted Waveform Generator【オンライン納品】

ユニークで魅力的なオシレーターSoftube/Buchla 259e Twisted Waveform Generator【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ユニークで魅力的なオシレーター ※本製品を使用するには[Softube Modular]が必要です。 物事をねじ曲げることは、どのぐらいまで可能なのでしょうか? Buchla 259eを使えば、強烈にツイストすることができます。誰もが待ち望んでいたこのデュアル・オシレーター・モジュールは、Buchla社初の公認プラグイン・バージョンです。 Buchla 259eは従来のシンセ・パッチとして使用できるだけでなく、ユニークな内部構造によって、金属音、冷たいトーン、荒々しいサウンド、デジタル・サウンド、甲高くきしむサウンドを得意とします。Buchla 259eはModularで使用するアドオン・モジュールです。 Modular用プラグインであるBuchla 259e Twisted Waveform Generatorには、オリジナル・ハードウェアをデジタル化したことによる波形形成、エイリアシング・ノイズ、折り返し周波数のすべてが備わっています。 オリジナルのユニークな内部構造を再現した、金切り声や唸り声を上げながら自動的に変化するレスポンスをお楽しみください。 259eはModularエコシステムのユニークなニュー・フェイスです。 ■Twisted Waveform Generatorとは 259eにはPrincipalとModulationの2つのオシレーターが用意されています。ModulationはPrincipalオシレーターの変調にも、単独でオーディオの生成にも使用できます。さらに、Principalオシレーターによって生成されたサイン波が、8つあるウエーブシェイピング・テーブルの2つに対して同時に加えられます。2つのテーブルの間で電圧が変化し、正弦曲線を描く波形(駆動波形)の振幅が電圧の歪みによって変動します。どちらの働きもModulationオシレーターで変えることができます。 ■ここで音がツイスト 実際には、3つのウエーブシェイピング・テーブルは従来の意味でのテーブルではなく、259eオペレーティング・プログラムの一部にすぎません。予測不可能なノイズと、たびたび訪れる沈黙に満ちています。これが革新的なMem Skewモードです。おそらくBuchla 259eの最もユニークな特徴ではないでしょうか。これらのテーブルを選択すると、FMコントロールがテーブルのスキャン用に割り当て直され、FM入力はテーブル・モジュレーターになります。 つまり、Buchla 259eは昔ながらのサウンドに使用できる一方で、この世のものとは思えない、ひねりの効いたデジタルの音風景を作り出すことにも優れているのです。Buchla 259eが市場で最も需要の高いシンセ・モジュールの1つである理由はここにあります。 【製品特徴】 ■ユニークで魅力的なオシレーター ■甲高くきしむ音、荒々しい音、デジタルな音に最適 ■非常に滑らかで有機的なサウンドも作成ソフトなサウンドと大胆なサウンドとの間で滑らかに変化 ■デジタル部分はハードウェアから1行単位、ウエーブシェイピング・テーブルから1バイト単位で移植され、アナログ部分はコンポーネント単位でモデリング ■Buchla社初の公認プラグイン・バージョン ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

13950 円 (税込 / 送料別)

Softube/Chandler Limited Germanium Compressor【オンライン納品】

ゲルマニウムによる芸術的ダイナミクスSoftube/Chandler Limited Germanium Compressor【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ゲルマニウム・トランジスターにより、驚きの音楽的表現をもたらすChandler Limited社のGermanium Compressorを遂にプラグイン化! 魔法の様なダイナミクスであり、EQ、ディストーション、トランジェント・デザインなど様々なプラグイン・チェーンの替わりとなる多様性も備えています。 数学ベースではなく、音楽性にフォーカスした設計となっており、カラフルなキャラクターも特徴。 ソフトウェアならではのサイドチェーンやM/S処理も搭載し、ジャンルを問わずプロデューサー、レコーディング・エンジニア、クリエイティブなミュージシャンにとって頼れる逸品です。このミュージック・ファースト・マジックをDAWに追加してください。 Germanium Compressorのユニークな特徴は、いくつもの革新的なアプローチを組み合わせ生まれたものです。レシオ設定は、数の演算ではなく耳で確かめながら調整します。このダイヤルは、数値を指定するのではなく、コンプレッションの多い/少ないをチューンするために使用し、サウンドさえ素晴らしければ、それで何ら問題はないはずです。同様に、ニー設定も芸術的。設定の名前はダイオードの組み合わせを表しており、それぞれカーブの特色が異なります。 唯一無二の音楽的ダイナミクス FETによるゲイン・リダクション素子と相まって、ゲルマニウム・トランジスターは高速で飽和の激しいコンプレッションを可能とします。このため、モードを切り替えてクリーンなコンプレッションとダーティーなコンプレッションのいずれかを選択でき、各モードでは多かれ少なかれ、ユニットから自然に生じる倍音の励起が相殺されます。透明ではありませんが、全高調波歪を大幅に制御できます。 また、操作スピードもコントロールできます。アタック・タイムとリリース・タイムを組み合わせることで、きわめて音楽的な効果が得られます。アタックを速くすればドラムに最適なパンチをもたらし、リリースを遅くすればボーカルやベースに適したクリーミーで滑らかなトーンになります。さらに、アコースティック・ギターは明るくタイトになり、ロック・ギターは激しく炸裂して、密度の高いミックス内での据わりが良くなります。 ソフトウェアだけの機能も搭載 ソフトウェア化により、独自の追加機能も用意されています。M/S処理と外部サイドチェーンによって、これまで以上に優れたサウンドのミックスを制作でき、Germanium Compressorを通過した全てのトラックは、出力時にドライブとフィードバックという恩恵を得ることができます。これはまさに秘伝のテクニックとも言えます。ソースを優しく撫でることができる一方、徹底的に焼き尽くすこともできるゲイン回路なのです。 Chandler Limited Germanium Compressorハードウェアのキャラクター、音楽性、楽しさの全てが備わっています。音楽の種類を問わず、この音楽的サウンドを是非レシピに加えてみてください。 【主な特長】 ■Chandler Limited Germanium Compressorハードウェアを精巧にモデリング ■コンプレッション効果だけでなく、魔法の様にサウンドに色付けと個性をもたらし、まるで楽器のような使用感 ■ディストーション、EQ/フィルター、コンプレッション、トランジェント・デザインなどを連ねたプラグイン・チェーンとしても理想的 ■トーン・シェイピング、サウンド調整、サウンド・デザインに最適であり、トラッキング、プロデューシング、ミキシングおよびマスタリングでも活躍 ■THDを制御できるClean CompとDirty Comp設定 ■ダイオードを独自に組み合わせたComp Curve ■音楽的で創造力を掻き立てるAttackとReleaseで、ぼんやりとしたフラットなドラム・キットをタイトで歯切れの良いサウンドやディケイの長いファットな音楽的サウンドへデザイン可能 ■Gain/Germanium DriveとFeedbackで入力へフィードバックさせ、ディストーションおよびトーン・シェイピング機能のゲインを制御することが可能 ■一般的なコンプレッサーでは得られない唯一無二のトーン ■ソフトウェア・バージョンでの独自機能:外部サイドチェーン、外部サイドチェーン・ゲイン、M/S処理、入出力:左/ミッド、右/サイド、出力ゲイン ■Console 1ファミリーに対応:Console 1およびConsole 1 Faderミキシング・エコシステムで使用可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

35100 円 (税込 / 送料別)

Softube/Buchla 296e Spectral Processor【オンライン納品】

Buchla社が公認、希少なモジュールの唯一のエミュレーションSoftube/Buchla 296e Spectral Processor【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 シンセシストであれば、史上最も革新的でクリエイティブ、そして卓越したサウンドを誇る電子楽器の代表的ブランドBuchlaをご存知かと思います。 SoftubeとBuchla社とのアライアンスにより、大規模かつ扱い易いフィルター・バンクによる多種多様なスペクトル処理を備えたBuchla 296e Spectral Processorが、DAWオーナーへのモジュラー・システムの全く新しいプラットフォームSoftube Modularのアドオンとして遂にラインアップです。 これはBuchla社が唯一公認したプラグイン・バージョンであり、ソフトウェアならではの特別機能も用意されています。 レア&エクスクルーシブ プログラム可能な16バンド・グラフィックEQで、あらゆるサウンドを形作ることができ、変調可能な2つの個別のレスポンス・カーブをモーフィングできます。外部からのCVまたは内蔵のスペクトル伝送(ボコーダー)を使って各帯域の個々のレベルを制御して、奇数および偶数帯域のエンベロープをVCAに(またはその逆に)リンクさせることができ、フリーズ機能を使用すれば(トグルボタンとして使用またはCVで外部から制御)、これらの値(エンベロープ・タイム、Aレベル、またはBレベル)を記憶して保持することが可能です。 Spectral Processorの処理とは Buchla 296e Spectral Processorを使用すれば、驚くほど多様なエフェクト作成、ホワイト・ノイズから不思議な世界感を創り出す、入力した音楽を個々の要素に分解して柔軟に再構築など様々な処理が可能です。各帯域の中心周波数は、人間の識別カーブを補うようあらかじめ選択されているので、どれも有意に独自性と心地よさが感じられるものとなっています。これらを応用すれば、リアルタイム実行フィルター、プログラム可能な複合イコライザー、あるいはスペクトル伝送ボコーダーとしても利用できるのです。 心地よいボコーダー 16バンドパス・フィルターは、入力にVCA、出力にはエンベロープ・フォロワーを備えており、これらのフィルターは偶数と奇数のバンドで8つずつ2つに分けることができます。実機では、モジュールを分割してボコーダーとして使うための機能で、8つのバンドを解析/残りの8つは再合成に割り当てるという、バンド数に制限のあるボコーダーです。もちろん、プラグイン・バージョンではハードウェアほどの出費をせずに、2つの296eモジュールを同時に実行してフル16バンドのスペクトル伝送ボコーディングを実現可能。エンベロープのディケイ・タイムは調整でき、またプリエンファシスを適用して周波数応答を滑らかにし、よりスムーズなボコーディングを行うことができます。 ソフトウェアならではの特別なMIDI機能 プラグイン・バージョンには、MIDIを使用して各フィルター・バンドをパフォーマンスするという機能が特別に追加。固定された各種のフィルター周波数にノート値が付加され、MIDIベロシティ・データは特定のバンドのVCAの振幅値に作用します。この他にも、Softube Modularで多種多様な優れたサウンド合成オプションを利用できます。Buchla 296eは、現時点でも十分に魅力的なエコシステムを、まさに広大なスペクトルに変えてくれます。 【主な特長】 ■希少で高価なモジュールをBuchla社公認でエミュレーション ■各バンドにVCAとエンベロープ・フォロワーを備えた16バンドパス・フィルター ■各バンドのエンベロープのディケイ・タイムを個別に調整可能 ■プログラム可能なグラフィックEQ ■リアルタイム実行フィルター ■「A」レベルと「B」レベルの設定のモーフィング ■複雑なスペクトル伝送機能を実行 ■特別な新機能によってMIDIでフィルターをパフォーマンス ■8バンドずつに2分割してボコーダーとして使用する他、2つのモジュールを同時実行してフル16バンドの実現も可能 ■入力されたスペクトルをエンベロープ値またはA/Bレベルとしてモジュールのメモリーに保存する、外部制御が可能な「フリーズ」機能 ■オーディオ入力から複数の帯域のエンベロープを抽出 ■本製品を使用するにはModularが必要 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

21000 円 (税込 / 送料別)

Softube/Weiss Gambit Series for Console 1【オンライン納品】

Weissの澄み切ったマスタリング・サウンドをConsole 1でSoftube/Weiss Gambit Series for Console 1【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Weissの澄み切ったマスタリング・サウンドをConsole 1で ※本製品を使用するにはConsole 1が必要です。 Weiss Gambit Series for Console 1は、Softubeのハイブリッド・ミキシング・エコシステムConsole 1専用のアドオンであり、 Weiss DS1-MK3とWeiss EQ1の中核をなすプロセッシング要素が1つのチャンネル・ストリップに統合されています。 オリジナルのコードを完全移植した上で、スレッショルド未満へのコンプレッションなどの独自機能も追加。 Console 1でのマスタリングだけでなく、ミキシングにも新たな可能性を提供します。 Console 1でマスタリングまでもカバー! 最も要望が多かったConsole 1向けコンポーネントが遂にデビューを果たしました。 Weiss Gambit Series for Console 1は、最高評価を誇る2つのデジタル・プロセッサーWeiss DS1-MK3とWeiss EQ1の主要機能を綿密に抽出し、独自の特徴も追加。世界中のエンジニア達が待ち焦がれていた、クリーンでシャープなチャンネル・ストリップなのです。 SoftubeとWeiss Engineering社との強力なパートナーシップによる伝説的な名品の数々に名を連ねることになるWeiss Gambit Seriesは、オリジナルのアルゴリズムを備えています。その一方で、スレッショルド未満へのコンプレッションなど、独自のハイエンドな機能も備えています。 マスタリングのために開発されたWeiss Gambit Series for Console 1ですが、ミキシングにも対応する様に仕立て直されています。 ■新たなセンセーション Gambit Series for Console 1の登場により、Console 1ユーザーは全く新しい方法でミックス/マスタリングにアプローチが可能です。他のConsole 1アドオンとWeiss Gambit Seriesを組み合わせることができ、ドラム・キットのクローズ・マイクにSSL 4000ストリップ、オーバーヘッド・マイクとルーム・マイクにはZener-Benderストリップ、ドラム・バスにWeiss Gambit Seriesストリップを割り当てたら、スレッショルド未満へのコンプレッションという独自の機能を活用できるのです。 ■マスタリングの指標 1990年代の発売以来、マスタリング・ユニットの頂点に君臨し続けるWeiss DS1-MK3は、世界中のマスタリング・スタジオで必須のツールとされています。他の追随を許さない多用途性と類稀な音質は、過去20年間の主な録音作品のほぼすべてに共通する重要な要素です。ワイス自身がアップデートと改善を重ねたことでDS1-MK3は完璧の域に達していますが、SoftubeとWeissの共同開発による完全にデジタル化されたこのコンプレッサー/リミッター/ディエッサーは、アナログ・ユニットでは夢にも描けないようなタスクを軽々こなします。 ■比類なきEQ 名高いイコライゼーション・クオリティに加え、ミニマム・フェーズEQ、リニア・フェーズEQあるいはダイナミックEQとしても使用できる柔軟性を備えたEQ1は、1996年にリリースされて以来、トップに君臨し続けるデジタル・マスタリング・イコライザーです。プラグインにはこのオリジナル・コードが完全移植されており、最先端の特別機能を追加したことで、オリジナルのアルゴリズムよりも機能性が向上し、32-bit/192kHz対応、ワークフローの向上と言ったアップデートが実現しています。 ■共同開発によるベネフィット Weiss Engineering社とのパートナーシップからは大きな恩恵が得られています。Gambit Series for Console 1の開発にあたり、Softubeはダニエル・ワイス氏と共同する機会に恵まれました。このチャンネル・ストリップを強力なミキシング・ツールに変え、さらにはマスタリングにも役立つハイ・パス・フィルターとロー・パス・フィルター、ゲート、エキスパンダー、スレッショルド未満へのコンプレッション、精密なイコライジング、コンプレッサー、リミッターなどの機能を開発したのです。 ■逆さま厳禁 Gambit Seriesチャンネル・ストリップの最も驚くべきコンポーネントは、スレッショルド未満へのコンプレッションに違いありません。従来のコンプレッサーと同様、「スレッショルド値超過」は、設定したスレッショルドを上回るオーディオのダイナミック・プロセッシングを指します。このため、「スレッショルド値未満」とは、一般的なゲートやエキスパンダーと同じく、設定したスレッショルド値を下回るオーディオに対する作用を意味します。つまり、通常のコンプレッションとエクスパンションはそれぞれ「スレッショルド値超過コンプレッション」、「スレッショルド値未満エクスパンション」と言い換えることができます。とは言えWeiss Gambit Series for Console 1は平凡なチャンネル・ストリップではありません。スレッショルド未満へのコンプレッションの他、ゲート、エキスパンダー、コンプレッション、リミッターの各種機能を備えています。 【製品特徴】 ■Weiss DS1-MK3とEQ1のコードを完全移植したスマートでクリーンなチャンネル・ストリップ ■Weiss Engineering社公認による共同開発 ■Console 1エコシステムに新鮮なサウンドを導入 ■オリジナルにはない機能を追加 ■独自のスレッショルド未満へのコンプレッション ※Weiss Gambit Series for Console 1アドオンはWeiss Complete Collectionにも収録されています。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

42150 円 (税込 / 送料別)

Softube/Empirical Labs Complete Collection【オンライン納品】

Empirical Labsが創るコンソールサウンドSoftube/Empirical Labs Complete Collection【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Empirical Labsが創るコンソールサウンド Empirical Labsから思い浮かぶのはロックであり、Dave Derr氏であり、高品質の現代的なアナログ機材です。 アグレッシブだけれども過激になることはありません。Empirical Labs Complete Collectionは、創業者Dave Derr氏とのパートナーシップの元、コンプレッサー&サチュレーターMike-E Comp、イコライザー&ディエッサーLil FrEQ、そしてMike-E CompとLil FrEQをConsole 1用にチャンネル・ストリップ化したTrak Pakをグッドプライスで提供するコレクション。 Empirical Labsが得意とするレトロなグランジ風味をDAWにもたらします。 プロオーディオ界の象徴的存在であるDave Derr氏率いるEmpirical Labsは、革新的で長持ちし、とにかく楽しく使える製品を作り出すことを使命としています。 Fatso、DerrEsser、Distressorなどの大ヒット機材を生み出してきた同社は成功していると言えるでしょう。 成功に至った理由の1つは、現実世界でのテストと結果を重視していることです。また、標準を十分に上回ることへの強い信念も成功につながっています。こだわりを持って自社の製品を改良し続けています。こうした社風をSoftubeは支持します。 ■Empirical Labs Mike-E Comp Empirical Labs創業者Dave Derr氏とのパートナーシップの元、Mike-E Compをネイティブ・プラグイン化!Distressor譲りの高品質で比類のないサチュレーション/コンプレッションを特長とし、CompSat回路前段のパンチの効いたプリアンプ、3種類のエンファシス・モードとNUKEにより、マルチステージのディストーションとサチュレーション/コンプレッション特性のクイックな変更が可能です。使い過ぎてしまう程の音楽的な楽しさはそのままに、ハーシュネスとは無縁であり極限まで目盛りを上げても心配はありません。音楽的サチュレーション/コンプレッションをDAWに。 ■Empirical Labs Lil FrEQ Empirical Labs創業者Dave Derr氏とのパートナーシップの元、Lil FrEQをネイティブ・プラグイン化!8つの処理セクションを備えた強力なサウンド・シェーピング、4バンド・フルパラメトリックEQ、そして驚きのディエッシングをもたらすDSセクションにより、エンジニアの最後の切り札としても愛用されています。パワフルでパンチが効いた個性的イコライザーをDAWに。 ■Empirical Labs Trak Pak for Console 1 Empirical Labsが創るコンソールのサウンドとはどのようなものでしょうか? Trak Pak for Console 1がその答えとも言えます。Empirical Labs創業者Dave Derr氏とのパートナーシップの元、Lil FrEQのディエッサー/アナログ・イコライザー・セクションとMike-Eのサチュレーター/コンプレッサー・セクションを精密にモデリングしConsole 1用に最適化! とてつもないパワーとパンチ、そして個性とアナログの温かみを1つのチャンネル・ストリップに凝縮しています。 このコラボレーションにより、高く評価されているConsole 1エコシステムのワークフローでEmpirical Labsサウンドを利用できる様になったのです。唯一無二の格別なアナログ・サウンドと絶妙なヴィンテージ感をミックスに取り入れてください。 【製品特徴】 ■バリュー:今までに類を見ないネイティブ・ソフトウェアのコレクション。別々に購入するよりも遥かにコストをセーブ可能 ■信頼性:各プラグインは伝説的なDave Derr氏およびEmpirical Labs社との緊密な連携のもとで入念に再現 ■Empirical Labs Mike-E Comp、Empirical Labs Lil FrEQ、Empirical Labs Trak Pak for Console 1の3種類のプラグインを収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

42150 円 (税込 / 送料別)

Softube/Chandler Limited Zener-Bender【オンライン納品】

イギリスの伝統と現代的な機能を両立したマスタリング・グレードのチャンネル・ストリップSoftube/Chandler Limited Zener-Bender【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 イギリスの伝統と現代的な機能を両立したマスタリング・グレードのチャンネル・ストリップ Chandler Limitedならではのヴィンテージ・サウンドをDAWで利用できる、パワフルかつ音楽的なマスタリング・グレードのチャンネル・ストリップ・プラグインが誕生です。 Zener-Benderは、TGリミッター&コンプレッサーZener Limiterと至高のアナログ・マスタリング・イコライザーCurve Benderを贅沢にもチャンネル・ストリップ化し、品格と歴史を感じさせつつサウンドに音楽性を与えます。 ソフトウェアならではの拡張機能も備え、単体のZener Limiter、Curve Bender、Zener-Bender for Console 1も収録されています。 Zener-Benderの伝統を紐解くことは皇族の家系図をたどるようなもの。Chandler LimitedサウンドのルーツはEMI/Abbey Road Studiosであり、ピンク・フロイドやザ・ビートルズを収録したコンソールです。そして現代に至っても、ビヨンセ、レディー・ガガ、ザ・ホワイト・ストライプス、フー・ファイターズ、テイラー・スウィフトなど世界をリードするアーティスト作品において、Curve BenderとZener Limiterは支持されており、そのサウンドの音楽性は語りつくせるものではありません。 Zener-Benderは、TGリミッター&コンプレッサーZener Limiterと至高のアナログ・マスタリング・イコライザーCurve Benderを贅沢にもチャンネル・ストリップ化し、外部サイドチェーン、M/S処理、チャンネル・リンクといった現代的なソフトウェアならではの機能を備えています。DAWでZener Limiterの洗練された風格とCurve Benderのマジカルな音楽性をチャンネル・ストリップで利用できるのです。Zener-Benderには、チャンネル・ストリップ・バージョンに加えて、以下の3種類のプラグインも収録されています。 ■Zener Limiter Zener Limiterは、アビー・ロード・スタジオ75周年を記念してリリースされた究極のマスタリング・グレードTGリミッター&コンプレッサー。Chandler Limited創設者兼チーフ・デザイナーのウェイド・ゴーク氏考案によるもので、1954年のRS114真空管リミッターに始まり1968年のRS168 Zener Limiterに続くEMIリミッターの伝統を受け継いでおり、1969年のTG12345コンソール・チャンネルと1974年のTG12410マスタリング・デスクにも搭載されています。 現代的に再考されたZener Limiterは、RS168とTG12345コンソール・チャンネル・ストリップ・リミッターの設計思想を採り入れ、TGリミッター回路のパワフルなヴィンテージ・サウンドにネイティブ・プラグインならではの機能性と柔軟性が加わっています。 ■Curve Bender アナログ・スタジオ機器に階級があるのならば、王座になるのはCurve Benderであることに異論を差し挟む余地はないでしょう。数あるマスタリング・グレードのアナログ・イコライザーの中でも、この一品は名門の出身と言えます。由緒正しい出自、膨大でありながらも抑えの効いたパワー、そしてオリジナルのゲルマニウム回路とインダクタ回路をコンポーネント毎にモデリングしたことによる格別な音質を誇るCurve Benderは、アナログ・マスタリングのトーン・シェイピングの領域を統治しています。 Curve Benderサウンドは、史上最高の英国製ハイエンド・コンソールEMI TG12345をベースに持つイコライザー回路に由来します。入念に設計された滑らかなカーブ、艶やかなトップエンド、タイトなローエンド。設定したら後はプラグインにお任せです。プラグイン化にあたり、M/S処理機能を追加することで、Curve Benderの荘厳な音質が実現、そして拡張されています。 ■Zener-Bender for Console 1 Softubeのハイブリッド・ミキシング・エコシステムであるConsole 1でも、Zener-Benderチャンネル・ストリップの驚くほどユニークなマスタリング・グレードのヴィンテージ・サウンドを利用できます。 Console 1は、SoftubeとUniversal Audioによる60種以上もの対応プラグインおよび主要DAWをフィジカルに制御できるハードウェア・コントロール・システムであり、新しいチャンネル・ストリップ・アドオンをリリースする度にその柔軟性と自由度が高まっています。特にZener-Benderはクラシックでありながら驚くほどモダンなサウンドを得られることができ、Console 1オーナーに新しいサウンド・フレーバーをもたらします。 【製品仕様】 ■Chandler Limitedハードウェアから生まれた1960年代後期の歴史的なEMI/Abbey Road Studiosサウンド ■ビヨンセ、レディー・ガガ、ザ・ホワイト・ストライプス、フー・ファイターズ、テイラー・スウィフトなど世界をリードするアーティスト作品にも採用されるハードウェアをエミュレート ■TGリミッティング&コンプレッションのZener Limiterと至高のアナログ・マスタリングEQであるCurve Benderを1つのチャンネル・ストリップにし、外部サイドチェーン、M/S処理、チャンネル・リンクのプラグイン独自機能も搭載 ■Zener-Benderチャンネル・ストリップに加え、Zener Limiter、Curve Bender、Zener-Bender for Console 1の4種類のプラグインを収録 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

77400 円 (税込 / 送料別)

Softube/Empirical Labs Lil FrEQ【オンライン納品】

パワフルで個性的EQを遂にネイティブ・プラグイン化!Softube/Empirical Labs Lil FrEQ【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 パワフルで個性的EQを遂にネイティブ・プラグイン化! Empirical Labs創業者Dave Derr氏とのパートナーシップの元、Lil FrEQをネイティブ・プラグイン化! 8つの処理セクションを備えた強力なサウンド・シェーピング、4バンド・フルパラメトリックEQ、そして驚きのディエッシングをもたらすDSセクションにより、エンジニアの最後の切り札としても愛用されています。 パワフルでパンチが効いた個性的イコライザーをDAWに。 ■DSセクション 前代未聞のディエッシング機能がここに。 Lil FrEQのDSセクションでは、可変フィルターと、入力レベルに依存しない高周波検知回路が組み合わさっており、過剰な高周波を抑えます。 ■フルパラメトリックEQ その一風変わった性質とは裏腹に、Lil FrEQはいくつかの点では標準的です。 例えば、フルパラメトリックEQとなる4つのセクション(「LF」、「Lo Mid」、「Hi Mid」、「HF」)では、セクション毎に個々のゲイン、帯域幅(Q)、および周波数コントロールが用意されています。 ■ユーザー・インターフェース 印象的なホワイトの大きなノブ。 そして直ぐに、高い品質のクラフトマンシップと伝説のアナログ・サウンドが手の中にあることがわかります。 ■アナログ天国へようこそ Lil FrEQはアナログ特有の温かみが絶妙であり、並外れたパワーと音楽性を両立させています。 このEQらしからぬ個性によってLil FrEQは貴重なツールとして役立ちます。1つの信号チェーンに複数のプラグインを連ねることなく、より良いサウンドをより早くデザインできます。 【製品特徴】 ■ELI Lil FrEQハードウェアを精密にモデリングし、ネイティブ・プラグインとして初登場 ■Empirical Labs創業者Dave Derr氏との共同開発 ■セクション毎のバイパス・スイッチでA/B比較が可能な8つの処理セクション ■スウィープが可能な周波数と帯域幅(Q)を搭載した4バンドのフルパラメトリックEQ ■ディエッサー(レベルに依存しないダイナミックEQ)/HF Limit(高周波リミッター) ■きわめてパワフルでパンチが効いている ■伝説的なEmpirical Labsサウンド ■Console 1エコシステムでも利用可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

22410 円 (税込 / 送料別)

AUDIOMODERN/LOOPMIX【オンライン納品】【在庫あり】

ループを手軽に加工する、ビートメイカー必携ソフトAUDIOMODERN/LOOPMIX【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『LOOPMIX』はループを手軽に加工するクリエイティブ・ループ・リミキサーで、既存のループを無限に新たなサウンドへ変化させるビートメイカー必携ソフトです。ひねりの効いたテイクや、ユニークでハイブリッドな新しいステムとキットを無限に生成します。 『LOOPMIX』を使うことでオーディオ・ループのリミックスやアレンジを楽しく簡単に行うことができます。ループをスライス、ダイス、リアレンジ、ピッチ、リバース、リミックスするデバイスやプロセッサーが豊富に用意されており、革新的な方法でループをリミックスできます。 最大6種類のループをロードして、無限のループのバリエーションを生成できます。ランダム再生、またリミックス、インフィニティ、テンポラリー・ランダマイズなど、特徴的なランダマイズ・アルゴリズムを複数搭載しています。 【製品特徴】 多機能なパフォーマンス・キーボード キット、シーケンス・パターンを演奏し、読み込んだサウンドをもとに、異なるリミックスで満たされた無限のバリエーションを自動生成します。ステムとシーケンスをトリガーして、カスタムリミックスを即座に保存またはロードが可能です。 フルダイナミック・プリセット 通常のプリセットとは異なり、ボタンをクリックするだけで、バリエーションとRemixのエコシステムに変化させることができます。一度に最大24種類の異なるRemixを生成します。各プリセットは無限のバリエーションを持っています。 1.6GBを超える、ファクトリー・プリセットを搭載 『LOOPMIX』では、独自のアートワーク、名前、説明、タグ付けをした自分だけのパックをインポート/エクスポートして作成し、別のデバイスや他のユーザーと共有することが可能です。 「Loopmix Packs」はサンプルとパターンの両方を取り込みますので、エクスポートするすべてのパックはあなたがデザインしたとおりのものです。新しいプリセットは定期的に提供され、全て1クリックでエクスポートとインポートができます。本当に速いです。 ■ループ・リミックスの生成 ■独自のサウンドのロードが可能 ■ユニークなランダマイゼーション・パラメーター ■6x Intelligent Sequencer Engines (インテリジェント・シーケンサー・エンジン)を搭載。 ■最大6種類のオーディオループを絡めることができます ■一時的なランダマイズ機能 ■無限にパターンとグルーブの生成が行えます ■シグネチャー・インフィニティ・モード ■MIDIステムとパターンのドラッグ ■オーディオ・ステムとパターンのドラッグ ■多機能のパフォーマンス・キーボード ■マルチアウト(デスクトップのみ)。 ■優れたタイム・ストレッチング・アルゴリズム ■スマート・リミックス・パッド・セクション ■分解モード ■オリジナル・パックを作成 ■プリセットをジャンル別にタグ付け ■ドラッグでエクスポート/インポートが行えます ■あらゆるデバイス、プラグイン、ハードウェアにMIDIを送信 ■高度なMIDI CC/マッピングエディター ■VST/VST3/AU/AAX/AUv3/スタンドアローンとして使用可能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

11528 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia Joe Satriani Amp Vault (アイケーマルチメディア)(アンプリチューブ)(オンライン納品)

プラグインソフト アンプシミュレーター (DTM)IK Multimedia Joe Satriani Amp Vault (アイケーマルチメディア)(アンプリチューブ)(オンライン納品)

楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【10,000円~20,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/アンプシミュレーター/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia Joe Satriani Amp Vault (アイケーマルチメディア)(アンプリチューブ)(オンライン納品)商品説明ジョー・サトリアーニ所有のアンプをキャプチャーした、TONEXエコシステム用シグネチャー・コレクション!ジョー・サトリアーニが実際に所有する Marshall、Fender に代表されるアンプを、彼自身がセッティングを行い、こだわりのスタジオにてキャプチャーした59 種類の Tone Model が収録されています。IK Multimedia(イタリア・モデナ)は、TONEX エコシステムでご利用いただける Tone Model コレクション Joe Satriani Amp Vault に、3rd Power Dragon 100をキャプチャーした新たな Tone Model 8種を追加しました。すでに Joe Satriani Amp Vault を購入済みのユーザーには、無償でこれらの Tone Model が提供されます。Joe Satriani Amp Vault は、最も影響力のあるギタリストの一人、ジョー・サトリアーニ のプライベート・コレクションをキャプチャーした、TONEX エコシステム用コレクションです。収録された59種の Tone Model は、ジョー・サトリアーニ本人のトーンへのあくなき追求と、トーンを正確に捉えることへのこだわりに満ちています。ジョー・サトリアーニは、自身のコレクションから27台のアンプを選び、Sammy Hagar の Red Rocker Studio にて、IK の AI Machine Modeling を使用してキャプチャーを行ないました。人気のヴィンテージ・アンプやジョー・サトリアーニのシグネチャー・アンプを使用して作成されたトーンは、Surfing with the Alien、 The Elephants of Marsなどの象徴的なアルバム、彼のスーパー・グループである Chickenfoot や G3 のステージにも登場したサウンドです。Joe Satriani Amp Vault には、35年以上にわたるジョー・サトリアーニのキャリアが築き上げた、高揚するメロディー、重厚なサウンド・スケープ、ソウルフルなサウンド、そのすべてが集約されています。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196142 登録日:2025/05/13 IKマルチメディア IK

16490 円 (税込 / 送料込)

Joe Satriani Amp Vault (アイケーマルチメディア)(アンプリチューブ)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)

プラグインソフト アンプシミュレーター (DTM)Joe Satriani Amp Vault (アイケーマルチメディア)(アンプリチューブ)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)

■商品紹介ジョー・サトリアーニ所有のアンプをキャプチャーした、TONEXエコシステム用シグネチャー・コレクション!ジョー・サトリアーニが実際に所有する Marshall、Fender に代表されるアンプを、彼自身がセッティングを行い、こだわりのスタジオにてキャプチャーした59 種類の Tone Model が収録されています。IK Multimedia(イタリア・モデナ)は、TONEX エコシステムでご利用いただける Tone Model コレクション Joe Satriani Amp Vault に、3rd Power Dragon 100をキャプチャーした新たな Tone Model 8種を追加しました。すでに Joe Satriani Amp Vault を購入済みのユーザーには、無償でこれらの Tone Model が提供されます。Joe Satriani Amp Vault は、最も影響力のあるギタリストの一人、ジョー・サトリアーニ のプライベート・コレクションをキャプチャーした、TONEX エコシステム用コレクションです。収録された59種の Tone Model は、ジョー・サトリアーニ本人のトーンへのあくなき追求と、トーンを正確に捉えることへのこだわりに満ちています。ジョー・サトリアーニは、自身のコレクションから27台のアンプを選び、Sammy Hagar の Red Rocker Studio にて、IK の AI Machine Modeling を使用してキャプチャーを行ないました。人気のヴィンテージ・アンプやジョー・サトリアーニのシグネチャー・アンプを使用して作成されたトーンは、Surfing with the Alien、 The Elephants of Marsなどの象徴的なアルバム、彼のスーパー・グループである Chickenfoot や G3 のステージにも登場したサウンドです。Joe Satriani Amp Vault には、35年以上にわたるジョー・サトリアーニのキャリアが築き上げた、高揚するメロディー、重厚なサウンド・スケープ、ソウルフルなサウンド、そのすべてが集約されています。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196142 登録日:2025/05/13 IKマルチメディア IK

16490 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia Joe Satriani Amp Vault (アイケーマルチメディア)(アンプリチューブ)(オンライン納品) DTM プラグインソフト

IK Multimedia Joe Satriani Amp Vault (アイケーマルチメディア)(アンプリチューブ)(オンライン納品) DTM プラグインソフト

楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【10,000円~20,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/アンプシミュレーター/IK Multimedia 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IK Multimedia Joe Satriani Amp Vault (アイケーマルチメディア)(アンプリチューブ)(オンライン納品) DTM プラグインソフト商品説明ジョー・サトリアーニ所有のアンプをキャプチャーした、TONEXエコシステム用シグネチャー・コレクション!ジョー・サトリアーニが実際に所有する Marshall、Fender に代表されるアンプを、彼自身がセッティングを行い、こだわりのスタジオにてキャプチャーした59 種類の Tone Model が収録されています。IK Multimedia(イタリア・モデナ)は、TONEX エコシステムでご利用いただける Tone Model コレクション Joe Satriani Amp Vault に、3rd Power Dragon 100をキャプチャーした新たな Tone Model 8種を追加しました。すでに Joe Satriani Amp Vault を購入済みのユーザーには、無償でこれらの Tone Model が提供されます。Joe Satriani Amp Vault は、最も影響力のあるギタリストの一人、ジョー・サトリアーニ のプライベート・コレクションをキャプチャーした、TONEX エコシステム用コレクションです。収録された59種の Tone Model は、ジョー・サトリアーニ本人のトーンへのあくなき追求と、トーンを正確に捉えることへのこだわりに満ちています。ジョー・サトリアーニは、自身のコレクションから27台のアンプを選び、Sammy Hagar の Red Rocker Studio にて、IK の AI Machine Modeling を使用してキャプチャーを行ないました。人気のヴィンテージ・アンプやジョー・サトリアーニのシグネチャー・アンプを使用して作成されたトーンは、Surfing with the Alien、 The Elephants of Marsなどの象徴的なアルバム、彼のスーパー・グループである Chickenfoot や G3 のステージにも登場したサウンドです。Joe Satriani Amp Vault には、35年以上にわたるジョー・サトリアーニのキャリアが築き上げた、高揚するメロディー、重厚なサウンド・スケープ、ソウルフルなサウンド、そのすべてが集約されています。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196142 登録日:2025/05/13 IKマルチメディア IK

16490 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia Hyde Street Amp Locker (代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト

IK Multimedia Hyde Street Amp Locker (代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト

楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【5,000円~15,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/アンプシミュレーター/IK Multimedia 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IK Multimedia Hyde Street Amp Locker (代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。※画像中、商品パッケージ風の画像はイメージとなります。実際はパッケージはございません。-----サンフランシスコ・サウンドを支えたトーンHyde Street Amp Locker は、Hyde Street Studios のサウンドの歴史を支えてきた14台のアンプを厳選して収録したコレクションです。サンフランシスコの音楽シーンを象徴するスタジオのトーンが、TONEX エコシステム上でそのままご利用いただけるようになります。収録された20種の Tone Model は、Neve 8038コンソール、Neve 1084プリアンプ/EQ、CAPI VP28マイク・プリアンプ、API 550a EQ、クラシックなスタジオ・マイクの数々を含む、Hyde Street Studio のレコーディング機材を使用し、同スタジオのベテラン・エンジニアである Jamieson Durr が丁寧にキャプチャーを行なっています。まさに、伝説的なスタジオの空気感をも再現する特別なトーンとなっています。■主な特徴・Hyde Street Studio のプライベート・コレクションから14台のアンプを選んでキャプチャーした20種の Tone Model・同スタジオのベテラン・エンジニア Jamieson Durr が高品位な機材を使用して丁寧にキャプチャー・最先端の AI Machine Modeling(TM) テクノロジーによる高度なトレーニング・無償のTONEX CS(Mac/PC)、TONEX アプリ(iPhone/iPad)を含む、すべての TONEX エコシステムで利用可能・TONEX ソフトウェアから、TONEX Pedal や TONEX ONE に転送してすぐに利用可能●A Hub of Musical Activityサンフランシスコのハイド・ストリート245番地にある Hyde Street Studio は、1969年に Wally Heider Recording として設立されてから、サンフランシスコの音楽シーンの拠点となってきた場所です。このスタジオは、60年代後半から70年代にかけて世界を席巻した「サンフランシスコ・サウンド」において極めて重要な役割を果たしました。Cosmo’s Factory(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)、 American Beauty(グレイトフル・デッド)、Abraxas(サンタナ)、Surfing with the Alien(ジョー・サトリアーニ)、Insomniac(グリーン・デイ)、Head Hunters(ハービー・ハンコック)、Tower of Power(タワー・オブ・パワー)など、ここでは多くの伝説的な録音が生まれています。1980年には、Michael Ward らによって、Hyde Street Studio として運営されるようになり、デッド・ケネディーズ、グリーン・デイ、ケイク、2パックなどのアーティストを擁する新興パンク・シーンやヒップホップ・シーンの拠点となっていきます。その輝かしい歴史を経て、Hyde Street Studio は、歴史的な魅力と卓越した技術を保つ、主要なレコーディング・スタジオであり続けています。●経験豊富なエンジニアによるキャプチャー本コレクションのキャプチャーを担当した Jaimeson Durr は、サンフランシスコ・ベイエリアのビルボード・チャート上位のレコーディング・エンジニア、ミキサー、プロデューサーです。サミー・ヘイガー、ジョー・サトリアーニ、チキンフット、ザ・デッド、ドン・フェルダー、ナンシー・ウィルソン、ザ・ヘッド&ザ・ハートなどのアーティストや、多くの才能ある新人アーティストと、スタジオ・ワークを共にしてきた経験があります。この20年、Jaimeson Durr は、Hyde Street Studio 内にある、Wally's Hyde Out(旧スタジオC)を拠点に活動しています。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196258 登録日:2024/08/15 IKマルチメディア IK

11890 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia Hyde Street Amp Locker (代引不可)(オンライン納品)

プラグインソフト アンプシミュレーター (DTM)IK Multimedia Hyde Street Amp Locker (代引不可)(オンライン納品)

楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【5,000円~15,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/アンプシミュレーター/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia Hyde Street Amp Locker (代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。※画像中、商品パッケージ風の画像はイメージとなります。実際はパッケージはございません。-----サンフランシスコ・サウンドを支えたトーンHyde Street Amp Locker は、Hyde Street Studios のサウンドの歴史を支えてきた14台のアンプを厳選して収録したコレクションです。サンフランシスコの音楽シーンを象徴するスタジオのトーンが、TONEX エコシステム上でそのままご利用いただけるようになります。収録された20種の Tone Model は、Neve 8038コンソール、Neve 1084プリアンプ/EQ、CAPI VP28マイク・プリアンプ、API 550a EQ、クラシックなスタジオ・マイクの数々を含む、Hyde Street Studio のレコーディング機材を使用し、同スタジオのベテラン・エンジニアである Jamieson Durr が丁寧にキャプチャーを行なっています。まさに、伝説的なスタジオの空気感をも再現する特別なトーンとなっています。■主な特徴・Hyde Street Studio のプライベート・コレクションから14台のアンプを選んでキャプチャーした20種の Tone Model・同スタジオのベテラン・エンジニア Jamieson Durr が高品位な機材を使用して丁寧にキャプチャー・最先端の AI Machine Modeling(TM) テクノロジーによる高度なトレーニング・無償のTONEX CS(Mac/PC)、TONEX アプリ(iPhone/iPad)を含む、すべての TONEX エコシステムで利用可能・TONEX ソフトウェアから、TONEX Pedal や TONEX ONE に転送してすぐに利用可能●A Hub of Musical Activityサンフランシスコのハイド・ストリート245番地にある Hyde Street Studio は、1969年に Wally Heider Recording として設立されてから、サンフランシスコの音楽シーンの拠点となってきた場所です。このスタジオは、60年代後半から70年代にかけて世界を席巻した「サンフランシスコ・サウンド」において極めて重要な役割を果たしました。Cosmo’s Factory(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)、 American Beauty(グレイトフル・デッド)、Abraxas(サンタナ)、Surfing with the Alien(ジョー・サトリアーニ)、Insomniac(グリーン・デイ)、Head Hunters(ハービー・ハンコック)、Tower of Power(タワー・オブ・パワー)など、ここでは多くの伝説的な録音が生まれています。1980年には、Michael Ward らによって、Hyde Street Studio として運営されるようになり、デッド・ケネディーズ、グリーン・デイ、ケイク、2パックなどのアーティストを擁する新興パンク・シーンやヒップホップ・シーンの拠点となっていきます。その輝かしい歴史を経て、Hyde Street Studio は、歴史的な魅力と卓越した技術を保つ、主要なレコーディング・スタジオであり続けています。●経験豊富なエンジニアによるキャプチャー本コレクションのキャプチャーを担当した Jaimeson Durr は、サンフランシスコ・ベイエリアのビルボード・チャート上位のレコーディング・エンジニア、ミキサー、プロデューサーです。サミー・ヘイガー、ジョー・サトリアーニ、チキンフット、ザ・デッド、ドン・フェルダー、ナンシー・ウィルソン、ザ・ヘッド&ザ・ハートなどのアーティストや、多くの才能ある新人アーティストと、スタジオ・ワークを共にしてきた経験があります。この20年、Jaimeson Durr は、Hyde Street Studio 内にある、Wally's Hyde Out(旧スタジオC)を拠点に活動しています。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196258 登録日:2024/08/15 IKマルチメディア IK

11890 円 (税込 / 送料込)

Hyde Street Amp Locker (代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)

プラグインソフト アンプシミュレーター (DTM)Hyde Street Amp Locker (代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)

■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。※画像中、商品パッケージ風の画像はイメージとなります。実際はパッケージはございません。-----サンフランシスコ・サウンドを支えたトーンHyde Street Amp Locker は、Hyde Street Studios のサウンドの歴史を支えてきた14台のアンプを厳選して収録したコレクションです。サンフランシスコの音楽シーンを象徴するスタジオのトーンが、TONEX エコシステム上でそのままご利用いただけるようになります。収録された20種の Tone Model は、Neve 8038コンソール、Neve 1084プリアンプ/EQ、CAPI VP28マイク・プリアンプ、API 550a EQ、クラシックなスタジオ・マイクの数々を含む、Hyde Street Studio のレコーディング機材を使用し、同スタジオのベテラン・エンジニアである Jamieson Durr が丁寧にキャプチャーを行なっています。まさに、伝説的なスタジオの空気感をも再現する特別なトーンとなっています。■主な特徴・Hyde Street Studio のプライベート・コレクションから14台のアンプを選んでキャプチャーした20種の Tone Model・同スタジオのベテラン・エンジニア Jamieson Durr が高品位な機材を使用して丁寧にキャプチャー・最先端の AI Machine Modeling(TM) テクノロジーによる高度なトレーニング・無償のTONEX CS(Mac/PC)、TONEX アプリ(iPhone/iPad)を含む、すべての TONEX エコシステムで利用可能・TONEX ソフトウェアから、TONEX Pedal や TONEX ONE に転送してすぐに利用可能●A Hub of Musical Activityサンフランシスコのハイド・ストリート245番地にある Hyde Street Studio は、1969年に Wally Heider Recording として設立されてから、サンフランシスコの音楽シーンの拠点となってきた場所です。このスタジオは、60年代後半から70年代にかけて世界を席巻した「サンフランシスコ・サウンド」において極めて重要な役割を果たしました。Cosmo’s Factory(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)、 American Beauty(グレイトフル・デッド)、Abraxas(サンタナ)、Surfing with the Alien(ジョー・サトリアーニ)、Insomniac(グリーン・デイ)、Head Hunters(ハービー・ハンコック)、Tower of Power(タワー・オブ・パワー)など、ここでは多くの伝説的な録音が生まれています。1980年には、Michael Ward らによって、Hyde Street Studio として運営されるようになり、デッド・ケネディーズ、グリーン・デイ、ケイク、2パックなどのアーティストを擁する新興パンク・シーンやヒップホップ・シーンの拠点となっていきます。その輝かしい歴史を経て、Hyde Street Studio は、歴史的な魅力と卓越した技術を保つ、主要なレコーディング・スタジオであり続けています。●経験豊富なエンジニアによるキャプチャー本コレクションのキャプチャーを担当した Jaimeson Durr は、サンフランシスコ・ベイエリアのビルボード・チャート上位のレコーディング・エンジニア、ミキサー、プロデューサーです。サミー・ヘイガー、ジョー・サトリアーニ、チキンフット、ザ・デッド、ドン・フェルダー、ナンシー・ウィルソン、ザ・ヘッド&ザ・ハートなどのアーティストや、多くの才能ある新人アーティストと、スタジオ・ワークを共にしてきた経験があります。この20年、Jaimeson Durr は、Hyde Street Studio 内にある、Wally's Hyde Out(旧スタジオC)を拠点に活動しています。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196258 登録日:2024/08/15 IKマルチメディア IK

11890 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia/TONEX Gus G. Tone Asylum【オンライン納品】

メタルの名手、ガス・G所有の機材、ライブ・リグをキャプチャーした、TONEX用シグニチャー・コレクションIK Multimedia/TONEX Gus G. Tone Asylum【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 メタルの名手、ガス・G所有の機材、ライブ・リグをキャプチャーした、TONEX用シグニチャー・コレクション 本製品はガス・G 所有の7種のアンプ、6種のペダルからキャプチャーした27種の Tone Model が収録されています。 ガス・G が愛用するアンプとそのセッティングを忠実に再現しており、彼のバンドであるファイアーウインドから、スタジオ・レコーディング、そしてオジー・オズボーンとのツアー・リグまで、あらゆる場面で使用されたトーンを収録しています。本コレクションの Tone Model は、ガス・G 自身が最新の注意を払ってセッティングしており、彼のライブ・パフォーマンス、アルバムの激しいトーンをそのまま再現します。 【製品特徴】 ■メタル界で築き上げたキャリア ガス・G は、2009年から2017年まで、オジー・オズボーン・バンドのギタリストとして世界的なステージで演奏を重ね、アルバム「Scream」(2010)の制作に貢献。彼自身のメロディック・パワー・メタル・バンド「ファイアーウインド」での活動は約20年に及び、その他スタジオ・アルバムや数えきれないほどのツアーを経験。ソロ・ギタリストとしても高い評価を受けており、「I Am the Fire」(2014)、「Brand New Revolution」(2015)、最新アルバム「Quantum Leap」(2021)などのソロ・アルバムをリリースしています。 ■ガス・G のプライベート・コレクションを収録 Gus G. Tone Asylum は、ガス・G のプライベート・コレクションから、7種のアンプと6種のペダルを厳選して収録しています。各 Tone Model は、彼がライブやスタジオで使用したトーンを再現するために、ガス・G 本人が慎重にセッティングしてキャプチャーしています。Blackstar HT5 Metal、Blackstar St. James 6L6 をベースにした強烈なリード・サウンドから、Blackstar Series 200 Blackfire シグネチャー・アンプも収録。ENGL Powerball、5150 III、MESA Engineering TRIPLE RECTIFIER、Marshall JCM 2000 TSL60 など、クラシックなメタル・アンプも複数収録されており、メタル・トーンのための究極のコレクションとなっています。 ■メタルに最適なペダルを組み合わせたトーン Gus G. Tone Asylum では、さまざまなオーバードライブ/ディストーション・ペダルを使用しています。本コレクションでは、ガス・G お気に入りのペダルを個別にキャプチャーし、実機アンプやモデリング・アンプと組み合わせた複雑な Tone Model を収録。これにより、アタック、サチュレーション、サスティンが強化された、実際の演奏に最適なメタル・トーンとなっています。 ■TONEX Signature Collectionとは Gus G. Tone Asylum は、TONEX Signature Collection の第9弾です。TONEX Signature Collection は、アーティストやブランドが認めた、極めて精度の高いプレミアムな IK 公式コレクションです。各コレクションは、TONEX Pedal、TONEX ONE を含む、 TONEX エコシステム全体で使用することができ、ライブ、レコーディング等、さまざまな用途にご利用頂けます。 ■AmpliTube でも利用可能 TONEX の Tone Model は、AmpliTube 5 でも利用可能です。TONEX アンプ、ペダルのモデルは、他の AmpliTube アンプやペダルと組み合わせてカスタム・シグナル・チェーンを構築したり、プリセットとして保存して簡単に呼び出すことができます。Gus G. Tone Asylum とAmpliTube 5を組み合わせることで、自分ならではのドリーム・トーンを作ることができます。 【製品仕様】 ■ガス・G 所有のアンプ7種 / ペダル6種をキャプチャーした 27 種のTone Model ■ガス・G のキャリアを形作る、今までのスタジオ/ライブ・リグを網羅 ■ガス・G のプライベート・スタジオにて、本人がセッティングしたトーンをキャプチャー ■AI Machine Modeling テクノロジーによる高度なトレーニング ■無償の TONEX CS を含む TONEX エコシステムで利用可能 ■DAWプラグイン、TONEX Pedal、TONEX ONEで、音楽制作、ステージ演奏に対応 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

11540 円 (税込 / 送料別)

TONEX Gus G. Tone Asylum (アイケーマルチメディア)(トーンエックス)(ガスジー)(代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)

プラグインソフト アンプシミュレーター (DTM)TONEX Gus G. Tone Asylum (アイケーマルチメディア)(トーンエックス)(ガスジー)(代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)

■商品紹介メタルの名手、ガス・G所有の機材、ライブ・リグをキャプチャーした、TONEX用シグニチャー・コレクション!本製品はガス・G 所有の7種のアンプ、6種のペダルからキャプチャーした27種の Tone Model が収録されています。本コレクションは、ガス・G が愛用するアンプとそのセッティングを忠実に再現しており、彼のバンドであるファイアーウインドから、スタジオ・レコーディング、そしてオジー・オズボーンとのツアー・リグまで、あらゆる場面で使用されたトーンを収録しています。本コレクションの Tone Model は、ガス・G 自身が最新の注意を払ってセッティングしており、彼のライブ・パフォーマンス、アルバムの激しいトーンをそのまま再現します。ハイゲイン・トーンは、私の人生そのもの。このコレクションでは、私が所有している、数々のレコーディングで実際に使用したアンプ、過去15年間にわたるライブ・リグをTONEXでキャプチャーした。また、お気に入りのストンプや、これまでにリリースしたシグネチャー・オーバードライブ・ペダルもすべてキャプチャーしたんだ。もうTONEXは手放せないね --Gus G.■主な特徴・ガス・G 所有のアンプ7種 / ペダル6種をキャプチャーした 27 種のTone Model・ガス・G のキャリアを形作る、今までのスタジオ/ライブ・リグを網羅・ガス・G のプライベート・スタジオにて、本人がセッティングしたトーンをキャプチャー・AI Machine Modeling テクノロジーによる高度なトレーニング・無償の TONEX CS を含む TONEX エコシステムで利用可能・DAWプラグイン、TONEX Pedal、TONEX ONEで、音楽制作、ステージ演奏に対応●メタル界で築き上げたキャリアガス・G は、2009年から2017年まで、オジー・オズボーン・バンドのギタリストとして世界的なステージで演奏を重ね、アルバム「Scream」(2010)の制作に貢献。彼自身のメロディック・パワー・メタル・バンド「ファイアーウインド」での活動は約20年に及び、その他スタジオ・アルバムや数えきれないほどのツアーを経験。ソロ・ギタリストとしても高い評価を受けており、「I Am the Fire」(2014)、「Brand New Revolution」(2015)、最新アルバム「Quantum Leap」(2021)などのソロ・アルバムをリリースしています。★ガス・G のプライベート・コレクションを収録Gus G. Tone Asylum は、ガス・G のプライベート・コレクションから、7種のアンプと6種のペダルを厳選して収録しています。各 Tone Model は、彼がライブやスタジオで使用したトーンを再現するために、ガス・G 本人が慎重にセッティングしてキャプチャーしています。Blackstar HT5 Metal、Blackstar St. James 6L6 をベースにした強烈なリード・サウンドから、Blackstar Series 200 Blackfire シグネチャー・アンプも収録。ENGL Powerball、5150 III、MESA Engineering TRIPLE RECTIFIER、Marshall JCM 2000 TSL60 など、クラシックなメタル・アンプも複数収録されており、メタル・トーンのための究極のコレクションとなっています。★メタルに最適なペダルを組み合わせたトーンGus G. Tone Asylum では、さまざまなオーバードライブ/ディストーション・ペダルを使用しています。本コレクションでは、ガス・G お気に入りのペダルを個別にキャプチャーし、実機アンプやモデリング・アンプと組み合わせた複雑な Tone Model を収録。これにより、アタック、サチュレーション、サスティンが強化された、実際の演奏に最適なメタル・トーンとなっています。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196548 登録日:2025/03/24 IKマルチメディア IK

11540 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia TONEX Gus G. Tone Asylum (アイケーマルチメディア)(トーンエックス)(ガスジー)(代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト

IK Multimedia TONEX Gus G. Tone Asylum (アイケーマルチメディア)(トーンエックス)(ガスジー)(代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト

楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【5,000円~15,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/アンプシミュレーター/IK Multimedia 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IK Multimedia TONEX Gus G. Tone Asylum (アイケーマルチメディア)(トーンエックス)(ガスジー)(代引不可)(オンライン納品) DTM プラグインソフト商品説明メタルの名手、ガス・G所有の機材、ライブ・リグをキャプチャーした、TONEX用シグニチャー・コレクション!本製品はガス・G 所有の7種のアンプ、6種のペダルからキャプチャーした27種の Tone Model が収録されています。本コレクションは、ガス・G が愛用するアンプとそのセッティングを忠実に再現しており、彼のバンドであるファイアーウインドから、スタジオ・レコーディング、そしてオジー・オズボーンとのツアー・リグまで、あらゆる場面で使用されたトーンを収録しています。本コレクションの Tone Model は、ガス・G 自身が最新の注意を払ってセッティングしており、彼のライブ・パフォーマンス、アルバムの激しいトーンをそのまま再現します。ハイゲイン・トーンは、私の人生そのもの。このコレクションでは、私が所有している、数々のレコーディングで実際に使用したアンプ、過去15年間にわたるライブ・リグをTONEXでキャプチャーした。また、お気に入りのストンプや、これまでにリリースしたシグネチャー・オーバードライブ・ペダルもすべてキャプチャーしたんだ。もうTONEXは手放せないね --Gus G.■主な特徴・ガス・G 所有のアンプ7種 / ペダル6種をキャプチャーした 27 種のTone Model・ガス・G のキャリアを形作る、今までのスタジオ/ライブ・リグを網羅・ガス・G のプライベート・スタジオにて、本人がセッティングしたトーンをキャプチャー・AI Machine Modeling テクノロジーによる高度なトレーニング・無償の TONEX CS を含む TONEX エコシステムで利用可能・DAWプラグイン、TONEX Pedal、TONEX ONEで、音楽制作、ステージ演奏に対応●メタル界で築き上げたキャリアガス・G は、2009年から2017年まで、オジー・オズボーン・バンドのギタリストとして世界的なステージで演奏を重ね、アルバム「Scream」(2010)の制作に貢献。彼自身のメロディック・パワー・メタル・バンド「ファイアーウインド」での活動は約20年に及び、その他スタジオ・アルバムや数えきれないほどのツアーを経験。ソロ・ギタリストとしても高い評価を受けており、「I Am the Fire」(2014)、「Brand New Revolution」(2015)、最新アルバム「Quantum Leap」(2021)などのソロ・アルバムをリリースしています。★ガス・G のプライベート・コレクションを収録Gus G. Tone Asylum は、ガス・G のプライベート・コレクションから、7種のアンプと6種のペダルを厳選して収録しています。各 Tone Model は、彼がライブやスタジオで使用したトーンを再現するために、ガス・G 本人が慎重にセッティングしてキャプチャーしています。Blackstar HT5 Metal、Blackstar St. James 6L6 をベースにした強烈なリード・サウンドから、Blackstar Series 200 Blackfire シグネチャー・アンプも収録。ENGL Powerball、5150 III、MESA Engineering TRIPLE RECTIFIER、Marshall JCM 2000 TSL60 など、クラシックなメタル・アンプも複数収録されており、メタル・トーンのための究極のコレクションとなっています。★メタルに最適なペダルを組み合わせたトーンGus G. Tone Asylum では、さまざまなオーバードライブ/ディストーション・ペダルを使用しています。本コレクションでは、ガス・G お気に入りのペダルを個別にキャプチャーし、実機アンプやモデリング・アンプと組み合わせた複雑な Tone Model を収録。これにより、アタック、サチュレーション、サスティンが強化された、実際の演奏に最適なメタル・トーンとなっています。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196548 登録日:2025/03/24 IKマルチメディア IK

11540 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia TONEX Gus G. Tone Asylum (アイケーマルチメディア)(トーンエックス)(ガスジー)(代引不可)(オンライン納品)

プラグインソフト アンプシミュレーター (DTM)IK Multimedia TONEX Gus G. Tone Asylum (アイケーマルチメディア)(トーンエックス)(ガスジー)(代引不可)(オンライン納品)

楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【5,000円~15,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/アンプシミュレーター/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia TONEX Gus G. Tone Asylum (アイケーマルチメディア)(トーンエックス)(ガスジー)(代引不可)(オンライン納品)商品説明メタルの名手、ガス・G所有の機材、ライブ・リグをキャプチャーした、TONEX用シグニチャー・コレクション!本製品はガス・G 所有の7種のアンプ、6種のペダルからキャプチャーした27種の Tone Model が収録されています。本コレクションは、ガス・G が愛用するアンプとそのセッティングを忠実に再現しており、彼のバンドであるファイアーウインドから、スタジオ・レコーディング、そしてオジー・オズボーンとのツアー・リグまで、あらゆる場面で使用されたトーンを収録しています。本コレクションの Tone Model は、ガス・G 自身が最新の注意を払ってセッティングしており、彼のライブ・パフォーマンス、アルバムの激しいトーンをそのまま再現します。ハイゲイン・トーンは、私の人生そのもの。このコレクションでは、私が所有している、数々のレコーディングで実際に使用したアンプ、過去15年間にわたるライブ・リグをTONEXでキャプチャーした。また、お気に入りのストンプや、これまでにリリースしたシグネチャー・オーバードライブ・ペダルもすべてキャプチャーしたんだ。もうTONEXは手放せないね --Gus G.■主な特徴・ガス・G 所有のアンプ7種 / ペダル6種をキャプチャーした 27 種のTone Model・ガス・G のキャリアを形作る、今までのスタジオ/ライブ・リグを網羅・ガス・G のプライベート・スタジオにて、本人がセッティングしたトーンをキャプチャー・AI Machine Modeling テクノロジーによる高度なトレーニング・無償の TONEX CS を含む TONEX エコシステムで利用可能・DAWプラグイン、TONEX Pedal、TONEX ONEで、音楽制作、ステージ演奏に対応●メタル界で築き上げたキャリアガス・G は、2009年から2017年まで、オジー・オズボーン・バンドのギタリストとして世界的なステージで演奏を重ね、アルバム「Scream」(2010)の制作に貢献。彼自身のメロディック・パワー・メタル・バンド「ファイアーウインド」での活動は約20年に及び、その他スタジオ・アルバムや数えきれないほどのツアーを経験。ソロ・ギタリストとしても高い評価を受けており、「I Am the Fire」(2014)、「Brand New Revolution」(2015)、最新アルバム「Quantum Leap」(2021)などのソロ・アルバムをリリースしています。★ガス・G のプライベート・コレクションを収録Gus G. Tone Asylum は、ガス・G のプライベート・コレクションから、7種のアンプと6種のペダルを厳選して収録しています。各 Tone Model は、彼がライブやスタジオで使用したトーンを再現するために、ガス・G 本人が慎重にセッティングしてキャプチャーしています。Blackstar HT5 Metal、Blackstar St. James 6L6 をベースにした強烈なリード・サウンドから、Blackstar Series 200 Blackfire シグネチャー・アンプも収録。ENGL Powerball、5150 III、MESA Engineering TRIPLE RECTIFIER、Marshall JCM 2000 TSL60 など、クラシックなメタル・アンプも複数収録されており、メタル・トーンのための究極のコレクションとなっています。★メタルに最適なペダルを組み合わせたトーンGus G. Tone Asylum では、さまざまなオーバードライブ/ディストーション・ペダルを使用しています。本コレクションでは、ガス・G お気に入りのペダルを個別にキャプチャーし、実機アンプやモデリング・アンプと組み合わせた複雑な Tone Model を収録。これにより、アタック、サチュレーション、サスティンが強化された、実際の演奏に最適なメタル・トーンとなっています。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196548 登録日:2025/03/24 IKマルチメディア IK

11540 円 (税込 / 送料込)