「CD > クラシック」の商品をご紹介します。

【輸入盤】 Strauss, R. シュトラウス / アルプス交響曲 マズア&フランス国立管弦楽団 【CD】

【輸入盤】 Strauss, R. シュトラウス / アルプス交響曲 マズア&フランス国立管弦楽団 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明マズア&フランス国立管ライヴ巨匠の充実ぶりとオケの熱い意気込みを聴くシュトラウスの『アルプス交響曲』1927年シレジア生まれで、2008年に指揮者活動60周年を迎えた巨匠クルト・マズアが、フランス国立管音楽監督在任中(2002-2008)の2007年におこなった注目のライヴ録音が登場します。【登山を愛したシュトラウスによる最後の大曲】生涯に渡り登山愛好家であったシュトラウスが、山登りの体験や大自然の印象をいつか音楽で描写したいという数十年来の構想を、持ち前の華麗なるオーケストレーションを駆使してついに結実させたのが、管弦楽の最後の大曲『アルプス交響曲』。1915年に作曲者指揮で世界初演が行われたのち、いち早く1925年にフリートが世界初録音を行い、シュトラウス自身も1936年にミュンヘン放送響と、1941年にバイエルン国立管と録音しています。シュトラウスと親交の深かったベームはエキスパートにふさわしく、『アルプス交響曲』を1939年にベルリン放送響と録音、1952年にRIAS響と録音、1957年にはシュターツカペレ・ドレスデンと録音しています。【ハイファイ録音時代の到来とともに人気が爆発した『アルプス交響曲』】『アルプス交響曲』は、ウインド・マシーンやサンダー・マシーンなどの特殊楽器まで擁する大編成のオーケストラから繰り出されるサウンドの醍醐味満点の作品という理由からでしょう。当初より『アルプス交響曲』の人気は高かったようで、ほかに主だったところでは、1952年にクナッパーツブッシュとコンヴィチュニー、1953年にミトロプーロス、1964年にはムラヴィンスキーといった大物指揮者たちがそれぞれ録音しています。 やがて録音技術が飛躍的に向上したアナログ完成期からデジタル時代にかけて、カラヤン(1980年)やショルティ(1979年)をはじめとして録音点数が急増します。近年も依然として、ルイージ&シュターツカペレ・ドレスデン(2007年)やビシュコフ&ケルンWDR響(2007年)などの録音が発表され鑑賞機会が広がるいっぽう、最近ではこのたびのマズア&フランス国立管のケースを含めて、ヤンソンス&ロイヤル・コンセルトヘボウ管(2007年ライヴ)、ハイティンク&ロンドン響(2008年ライヴ)、フィリップ・ジョルダン&パリ国立オペラ座管弦楽団(2009年ライヴ)と、実演でも腕に自信のある団体がこぞって取り上げて収録する傾向にあるようです。【マズア24年ぶりの再録音】マズアはフランス国立管と、2002年にベートーヴェンの交響曲第2番と第6番(V4971・廃盤)を、2005年にチャイコフスキーの交響曲第5番(V5040)を、そして2006年にショスタコーヴィチの交響曲第7番(V5071)を、いずれもライヴで録音して音楽監督としてのたしかな成果を収めており、さらにまた、マズアは2008/09年のシーズンより終身名誉音楽監督のポストにあることからも現在におけるフランス国立管との良好な関係がうかがえます。 1983年にもマズアは『アルプス交響曲』を当時の手兵ゲヴァントハウス管とPHILIPSへセッション録音をおこなっています。前回より24年ぶりの再録音という巨匠マズアの境地とともに、これまでの流れでみせてきたようにフランス国立管の熱い取り組みにも注目したいところです。(キングインターナショナル)【収録情報】・R.シュトラウス:アルプス交響曲Op.64 [51:49] フランス国立管弦楽団 クルト・マズア(指揮) 録音時期:2007年11月29日 録音場所:パリ、シャンゼリゼ劇場 録音方式:デジタル(ライヴ)曲目リストDisc11.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Nuit/2.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Lever Du Soleil/3.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): La Monte/4.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Entre Dans la Fort/5.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Promenade PRS Du Ruisseau/6.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): la Cascade/7.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Apparition/8.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Dans Les Prairies en Fleurs/9.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Aux Alpages/10.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Errance Travers Taillis Et Broussailles/11.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Sur Le Glacier/12.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Moments Pleins de Prils/13.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Au Sommet/14.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Vision/15.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Monte Du Brouillard/16.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Le Soleil S'assombrit Peu Peu/17.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): lgie/18.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Calme Avant la Tempte/19.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Orage Et Tempte/20.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Descente/21.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Coucher Du Soleil/22.Eine Alpensinfonie (An Alpine Symphony) for Orchestra, Op. 64 (TRV 233): Paix, Nuit

3036 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Poulenc: La Bal Masque Le Bestiaire Rapsodie Negre Cocardes Suite Francaise Aubade FrancisPoul / New Music Studium / Arts Music [CD]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 Poulenc: La Bal Masque Le Bestiaire Rapsodie Negre Cocardes Suite Francaise Aubade FrancisPoul / New Music Studium / Arts Music [CD]【ネコポス発送】

EANコード:0600554739724■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。

390 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Poulenc: La Bal Masque Le Bestiaire Rapsodie Negre Cocardes Suite Francaise Aubade FrancisPoul / New Music Studium / Arts Music [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Poulenc: La Bal Masque Le Bestiaire Rapsodie Negre Cocardes Suite Francaise Aubade FrancisPoul / New Music Studium / Arts Music [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:0600554739724■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。

390 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Poulenc: La Bal Masque Le Bestiaire Rapsodie Negre Cocardes Suite Francaise Aubade FrancisPoul / New Music Studium / Arts Music [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Poulenc: La Bal Masque Le Bestiaire Rapsodie Negre Cocardes Suite Francaise Aubade FrancisPoul / New Music Studium / Arts Music [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:0600554739724■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。

390 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Poulenc: La Bal Masque Le Bestiaire Rapsodie Negre Cocardes Suite Francaise Aubade FrancisPoul / New Music Studium / Arts Music [CD]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 Poulenc: La Bal Masque Le Bestiaire Rapsodie Negre Cocardes Suite Francaise Aubade FrancisPoul / New Music Studium / Arts Music [CD]【宅配便出荷】

EANコード:0600554739724■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。

340 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Vaughan-williams ボーンウィリアムズ / Carols, Songs And Hymns: Maddy Prior / Carnival Band 【CD】

【輸入盤】 Vaughan-williams ボーンウィリアムズ / Carols, Songs And Hymns: Maddy Prior / Carnival Band 【CD】

出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.The Golden Carol/2.Wither's Rocking Hymn/3.Snow in the Street/4.Blake's Cradle Song/5.The Blessed Son of God/6.Drinking Song (Back and Side Go Bare)/7.Linden Lea/8.Whither Must I Wander?/9.The Willow Whistle/10.The Divine Image/11.The Woodcutter's Song/12.Come Down O Love Divine/13.Fierce Raged the Tempest/14.Into the Woods my Master Went/15.At the Name of Jesus/16.The Night is Come/17.God Be With You Till We Meet Again

2631 円 (税込 / 送料別)

Chopin ショパン / 『ショパンへのオマージュ3』 松本和将 【CD】

Chopin ショパン / 『ショパンへのオマージュ3』 松本和将 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明松本和将/ショパンへのオマージュ3~苦悩から昇華へ~最後の大作、幻想ポロネーズ「傷つきやすさゆえか、誰も他人を寄せつけないカミソリのような鋭さを持ったショパンには、内面の苦悩や葛藤を表現した作品も多い。それも、ベートーヴェンのような強い意志の上に立つ哲学的な苦悩ではなく、繊細で感じやすい心がそのまま表されているような情緒面での苦悩だ。その苦悩を経て辿り着いたのは、ベートーヴェンで言うところの「悦び」ではなく、誰にも打ち明けることのなかった心のうちを最後の最後にそっと告白して天に昇っていくような「昇華」だったのではないかと思う。最後の大作、幻想ポロネーズはそんなショパンの生涯を振り返った独白なのではないか。」松本和将、CDライナーノーツより(AURORA CLASSICAL)【収録情報】ショパン・バラード第1番ト短調 Op.23・バラード第3番変イ長調 Op.47・ノクターン第13番ハ 短調 Op.48-1・バラード第4番へ短調 Op.52・幻想曲ヘ短調 Op.49・ワルツ第6番変二長調 Op.64-1『子犬』・ワルツ第7番嬰ハ短調 Op.64-2・マズルカ ト短調 Op.67-2・マズルカ へ短調 Op.68-4・ノクターン第18番ホ長調 Op.62-2・ポロネーズ第7番変イ長調 Op.61『幻想』 松本和将(ピアノ) 録音時期:2012年1月18日 録音場所:東京文化会館小ホール 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)【松本和将 プロフィール】日本音楽コンクール第1位(98年)、ブゾーニ国際ピアノコンクール第4位(イタリア、01年)、そして見事エリーザベト王妃国際コンクール5位(ベルギー、03年)。国内外でのコンサート、著名なオーケストラとの共演等、ビクターエンタテインメント他より12枚のCDをリリース、「後期ロマン派名曲集』はレコード芸術で特選盤に選ばれる。国際的に活躍している倉敷出身の若手ピアニスト。(AURORA CLASSICAL)曲目リストDisc11.バラード 第1番 ト短調 Op.23/2.バラード 第3番 変イ長調 Op.47/3.ノクターン 第13番 ハ短調 Op.48-1/4.バラード 第4番 ヘ短調 Op.52/5.幻想曲 ヘ短調 Op.49/6.ワルツ第6番 変ニ長調 Op.64-1「子犬」/7.ワルツ第7番 嬰ハ短調 Op.64-2/8.マズルカ ト短調 Op.67-2/9.マズルカ ヘ短調 Op.68-4/10.ノクターン 第18盤 ホ長調 Op.62-2/11.ポロネーズ 第7番 変イ長調Op.61「幻想」

2892 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Debussy ドビュッシー / 月の光~ドビュッシー歌曲集 デセイ、カサール 【CD】

【輸入盤】 Debussy ドビュッシー / 月の光~ドビュッシー歌曲集 デセイ、カサール 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明月の光~ドビュッシー歌曲集ナタリー・デセイフランスが誇る世界のディーヴァが、ドビュッシー生誕150年に発表する美しき歌曲集。ドビュッシー弾きのピアニスト、カサールの、デセイへのラブコールで実現した企画で、カサールが発掘したドビュッシーの若き時代の未出版作品4曲を世界初録音!44ページ・ブックレット(仏語、英語、独語)(EMI)【デセイ・プロフィール】リヨン生まれ。1990年にウィーン国立歌劇場で開催された国際モーツァルト・コンクールに優勝して注目を浴び、パリ・オペラ・コミック座でオペラ・デビュー。 その後、1991年リヨン歌劇場でモーツァルト『劇場支配人』『後宮からの逃走』、1992年にはパリ・バスティーユ・オペラ座で『ホフマン物語』のオランピア、1994年にはエクサン・プロヴァンス音楽祭で『魔笛』の夜の女王を歌って評判となり、世界的な知名度を獲得することとなります。 同じく1994年にはメトロポリタン歌劇場に『アラベラ』で、1995年にはリッカルド・シャイーの指揮でミラノ・スカラ座にオランピア役でデビューし、世界の第1級のオペラハウスで名声を高めてゆきます。 (HMV)【収録情報】ドビュッシー:・星の輝く夜に(バンヴィル 詩)・パントマイム(ヴェルレーヌ 詩)・月の光(ヴェルレーヌ 詩)・ピエロ(バンヴィル 詩)・現れ(マラルメ 詩)・声をひそめて(ヴェルレーヌ 詩)・艶なる宴(バンヴィル詩)・ロマンス(ブルジェ 詩)・鐘(ブルジェ 詩)・中国風のロンデル(ディラール 詩)・波、棕櫚、砂(ルノー 詩)・アリエルのロマンス(ブルジェ 詩)・後悔(ブルジェ 詩)・水に落ちた水夫(ブショール 詩)~世界初録音~・死後のなまめかしさ(ゴーティエ 詩)・弓(クロ 詩)~世界初録音~・ロマンス(ブショール 詩)~世界初録音~・エルフ達(ド・リール 詩)~世界初録音~・カンタータ:選ばれた乙女(ガブリエル・ロセッティ 詩) ナタリー・デセイ(ソプラノ) フィリップ・カサール(ピアノ) パリ・ラ・ジューヌ合唱団 録音時期:2011年11月12-13、22-25日 録音場所:パリ、サル・コロンヌ 録音方式:デジタル曲目リストDisc11.La Demoiselle lue, for Soprano, Mezzo-Soprano, Female Chorus & Orchestra, L. 62 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (18:44)/2.Les Elfes, Song for Voice & Piano - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (7:19)/3.L'archet (Elle Avait de Beaux Cheveux Blonds), Song for Voice & Piano, L. 46 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (2:58)/4.Coquetterie Posthume (Quand Je Mourrai, Qu L'on Me Mette), Song for Voice & Piano, L. 39 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (3:42)/5.Chanson Triste (On Entend Un Chant Sur L'eau Dans la Brume), Song for Voice & Piano, L. 47 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (1:17)/6.Regret (Devant Le Ciel D'T, Tide Et Callme), Song for Voice & Piano, L. 55 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (2:35)/7.La Romance D'ariel (Au Long DS Ces Montagnes Douces), Song for Voice & Piano, L. 54 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (4:30)/8.FLTS, Palmes Et Sables (Loin Des Yeux Du Monde), Song for Voice & Piano, L. 25 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (4:54)/9.Rondel Chinois (Sur Le Lac Bord D'azale), Song for Voice & Piano, L. 17 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (3:13)/10.Les Cloches (Les Feuilles S'ouvraient), Song for Voice & Piano, L. 79/2 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (1:47)/11.Romance (L'me Evaporee Est Souffrante), Song for Voice & Piano, L. 79/1 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (1:53)/12.Fte Galante (Voil Sylvandre Et Lycas Et Myrtil), Song for Voice & Piano, L. 23 - Claude Debussy & Theodore de Banville (2:03)/13.En Sourdine (Calmes Dans Le Demi-Jour'), Song for Voice & Piano, L. 28 (First Version) - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (2:43)/14.Apparition (La Lune S'attristait), Song for Voice & Piano, L. 53 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (3:19)/15.Pierrot (Le Bon Pierrot Que la Foule Contemple), Song for Voice & Piano, L. 15 - Claude Debussy & Theodore de Banville (1:50)/16.Clair de Lune (Votre me Est Un Paysage Choisi), Song for Voice & Piano, L. 32 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (2:31)/17.Pantomime (Pierrot Qui N'a Rien D'un Clitandre), Song for Voice & Piano, L. 31 - Claude Debussy & Jacques-mile Blanche (2:32)/18.Nuit D'toiles (Nuit D'toiles, Sous Tes Voiles), Song for Voice & Piano, L. 4 - Claude Debussy & Theodore de Banville (3:09)

1822 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Rameau ラモー / 『愛の驚き』 ミンコフスキ&ルーヴル宮音楽隊 【CD】

【輸入盤】 Rameau ラモー / 『愛の驚き』 ミンコフスキ&ルーヴル宮音楽隊 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ミンコフスキ/ラモー:愛の驚き初回生産限定盤新しく興った生粋のフランス人によるフランス・バロックの成果の一つ。1750年としては目一杯の管弦楽法、しかし天才ラモーだけの独自のもの。それがこのCDを通して悦ばしく伝わってきます。ミンコフスキのフランス・バロック語法によって、音色の対比も装飾も全体の中にめりこみ、自然に聴かせてくれます。 往年のモノラル期から新しい録音まで、エラートを代表する録音をリリースするシリーズ「ERATO STORY」の一枚。(WARNER)【収録情報】・ラモー:演奏会用組曲『愛の驚き』 ルーヴル宮音楽隊 マルク・ミンコフスキ(指揮) 録音時期:1987年 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.Les Surprises de L'amour : Ouverture (Vif - Adagio - Gai)/2.Les Surprises de L'amour : Ritournelle - Entree Des Crotoniates - Air Tendre Pour Venus Et Les Graces - Sarabande/3.Les Surprises de L'amour : Entree Des Jeux, Amour Et Plaisirs - Menuet - Air Pour Les Sybarites - Passepied - Gavotte I & II/4.Les Surprises de L'amour : Rigaudon - Loure - Passepieds I & II - Tambourins - Air Pour Les Gladiateurs/5.Les Surprises de L'amour : Entree Des Suivants de L'amour Et de Bacchus - Gigue en Rondeau/6.Les Surprises de L'amour : Mouvement de Chaconne - Contredanse/7.Les Surprises de L'amour : Annonce de Chasse - Descente de Diane - Sommeil D'endymion - Air Pour Diane - Majestueusement/8.Les Surprises de L'amour : Rondeau - Sarabande - Annonce de Chasse - Airs I & II/9.Les Surprises de L'amour : Entree Des Sirenes - Gavotte/10.Les Surprises de L'amour : Sommeil D'anacreon/11.Les Surprises de L'amour : Gavotte Tendre Pour Les Graces - Sortie Des Bacchantes - Entree

1720 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 50x オペラ(3CD) 【CD】

【輸入盤】 50x オペラ(3CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明オペラの名曲50トラック収録・・・圧倒的な歌唱に酔いしれる「誰も寝てはならぬ」「衣装を着けろ」など、聴いたことがある、聴いておきたい、オペラからの名アリアを50トラック収録した3枚組です。デッカに録音されたオペラ全曲盤やアリア集からの名唱ばかりを世界的名歌手らによる至高の歌声でお楽しみください。(ユニバーサルIMS)【収録情報】・ヴェルディ:リゴレット、トロヴァトーレ、椿姫、アイーダ、ナブッコ・プッチーニ:ボエーム、ジャンニ・スキッキ、トスカ、トゥーランドット、蝶々夫人・モーツァルト:フィガロの結婚、魔笛、ドン・ジョヴァンニ、コジ・ファン・トゥッテ・ロッシーニ:セヴィリャの理髪師・ビゼー:カルメン・グノー:ロメオとジュリエット・マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ・ベッリーニ:ノルマ・ドニゼッティ:愛の妙薬・ドヴォルザーク:ルサルカ・カタラーニ:ワリー・レオンカヴァッロ:道化師・グルック:オルフェオとエウリディーチェ・マスネ:ウェルテル・ワーグナー:タンホイザー、ワルキューレ、トリスタンとイゾルデ より名オペラ・アリアを50曲収録【演奏】ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、トム・クラウゼ(バリトン)、ブリギッテ・ファスベンダー(メゾ・ソプラノ)、シェリル・ミルンズ(バリトン)、テレサ・ベルガンサ(ソプラノ)、マリオ・デル・モナコ(テノール)、ルチア・ポップ(ソプラノ)、ジョーン・サザーランド(ソプラノ)、キリ・テ・カナワ(ソプラノ)、マリリン・ホーン(メゾ・ソプラノ)、フランコ・コレッリ(テノール)、プラシド・ドミンゴ(テノール)、ビルギット・ニルソン(ソプラノ)、他曲目リストDisc11.La Donna Mobile/2.Quando M'en Vo/3.Non Pi Andrai/4.Voi Che Sapete/5.Largo Al Factotum/6.Una voce poco fa/7.Vedi! le fosche notturne spoglie (Anvil Chorus)/8.Di Quella Pira/9.Der Vogelfnger Bin Ich Ja/10.L CI Darem la Mano/11.Vivat! Vivat le torero!..Toreador Song: Votre toast/12.Ah, Je Veux Vivre/13.Marthe! - Dieu Soit Lou! C'est Vous!... Dposons Nos (Soldiers' Chorus)/14.Questa O Quella (Ballata)/15.Libiamo ne'lieti calici (Brindisi)/16.Follie! Delirio Vano Questo! - Sempre Libera/17.Regina Coeli Laetare/18.Oh! Mio Babbino Caro/19.C'est Toi... Au Fond Du Temple Saint/20.Viens, Mallika,... Dme Pais (Flower Duet)/21.Mon Coeur S'ouvre Ta Voix/22.Belle nuit, nuit d'amour/23.Se Quel Guerrier Io Fossi!... Celeste Aida/24.Gualtier Mald - Caro Nome/25.Va, pensiero (Chorus of the Hebrew Slaves)/26.Coro a bocca chiusa (Humming Chorus)/27.Che Gelida Manina/28.S. Mi Chiamano Mim/29.Soave Sia Il Vento/30.Porgi Amor/31.Recondita Armonia/32.Casta Diva/33.Chi il bel sogno di Doretta (Doretta's Dream Song)/34.Nessun dorma!/35.Signore, ascolta/36.Una Furtiva Lagrima/37.Mesicku na nebi hlubokm/38.Ebben? Ne andr lontana/39.Recitar!... Vesti la Giubba/40.Vissi D'arte, Vissi D'amore/41.E Lucevan Le Stelle/42.Un Bel D Vedremo/43.Che Far Senza Euridice?/44.Pourquoi Me Rveiller, Souffle Du Printemps?/45.L'amour est un oiseau rebelle (Havanaise)/46.La Fleur Que Tu M'avais Jete/47.Der Hlle Rache Kocht in Meinem Herze/48.Beglckt darf nun dich, o Heimat (Pilgrims Chorus)/49.Hojotoho! Hojotoho! (Ride Of The Valkyries)/50.Mild und leise wie er lchelt (Isoldes Liebestod)

1923 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / 『英雄の生涯』 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(1959)(シングルレイヤー) 【SACD】

Strauss, R. シュトラウス / 『英雄の生涯』 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(1959)(シングルレイヤー) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明リヒャルト・シュトラウス:交響詩『英雄の生涯』カラヤン&ベルリン・フィル(1959)カラヤン、R.シュトラウス名盤SA-CD~SHM仕様リヒャルト・シュトラウス生誕150年記念日本独自企画 初回生産限定盤R.シュトラウス生誕150年記念。戦後初めてカラヤンがDGへ録音した記念すべきアルバム。ベルリン・フィルの芸術監督になって3年目の録音でもありました。 初SA-CD化。独Emil Berliner Studios 2014年制作DSDマスターを使用。(UNIVERSAL MUSIC)【収録情報】・R.シュトラウス:交響詩『英雄の生涯』 op.40 ミシェル・シュヴァルベ(ヴァイオリン・ソロ) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1959年3月2-4日 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。【カラヤン、R.シュトラウス名盤SA-CD~SHM仕様】音が見える! 躍動する! 世界が初めて耳にした別次元のクオリティ、SA-CD~SHM仕様。透明性/流動性に優れるSHM素材をボディに使用。更にDSD本来の特性が生きるシングルレイヤー(2ch)方式を採り入れた究極のSuper Audio CDシリーズです。※SA-CD対応プレーヤー専用ディスクです。通常のCDプレーヤーで再生することはできません。2ch音源のみのディスクです。Multi-ch(サラウンド)は収録しておりません。(UNIVERSAL MUSIC)曲目リストDisc11.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄/2.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄の敵/3.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄の妻/4.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄の戦場/5.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄の業績/6.交響詩≪英雄の生涯≫ 作品40 大管弦楽のための 英雄の引退と完成

4352 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / 『ドン・キホーテ』 ピエール・フルニエ、ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(シングルレイヤー) 【SACD】

Strauss, R. シュトラウス / 『ドン・キホーテ』 ピエール・フルニエ、ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(シングルレイヤー) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明リヒャルト・シュトラウス:交響詩『ドン・キホーテ』フルニエ、カラヤン&ベルリン・フィルカラヤン、R.シュトラウス名盤SA-CD~SHM仕様リヒャルト・シュトラウス生誕150年記念日本独自企画 初回生産限定盤R.シュトラウス生誕150年記念。カラヤンのDGリヒャルト・シュトラウス録音第2弾はフルニエをソリストに迎えた『ドン・キホーテ』。 初SA-CD化。独Emil Berliner Studios 2014年制作DSDマスターを使用。(UNIVERSAL MUSIC)【収録情報】・R.シュトラウス:交響詩『ドン・キホーテ』 op.35 ピエール・フルニエ(チェロ) ジュスト・カッポーネ(ヴィオラ) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1965年12月 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。【カラヤン、R.シュトラウス名盤SA-CD~SHM仕様】音が見える! 躍動する! 世界が初めて耳にした別次元のクオリティ、SA-CD~SHM仕様。透明性/流動性に優れるSHM素材をボディに使用。更にDSD本来の特性が生きるシングルレイヤー(2ch)方式を採り入れた究極のSuper Audio CDシリーズです。※SA-CD対応プレーヤー専用ディスクです。通常のCDプレーヤーで再生することはできません。2ch音源のみのディスクです。Multi-ch(サラウンド)は収録しておりません。(UNIVERSAL MUSIC)曲目リストDisc11.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Introduction. Massiges Zeitmass/2.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 悲しげな姿の騎士ドン・キホーテ - サンチョ・パンサ/3.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Variation 1. Gemachlich/4.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Variation 2. Kriegerisch/5.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Variation 3. Massiges Zeitmass/6.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Variation 4. Etwas breiter/7.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Variation 5. Sehr langsam/8.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Variation 6. Schnell/9.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Variation 7. Ein wenig ruhiger als vorher/10.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Variation 8. Gemachlich/11.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Variation 9. Schnell und sturmisch/12.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Variation 10. Viel breiter/13.交響詩≪ドン・キホーテ≫ 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 Finale. Sehr ruhig

4352 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / オーボエ協奏曲、ホルン協奏曲第2番 ローター・コッホ、ノルベルト・ハウプトマン、ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(シングルレイヤー) 【SACD】

Strauss, R. シュトラウス / オーボエ協奏曲、ホルン協奏曲第2番 ローター・コッホ、ノルベルト・ハウプトマン、ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(シングルレイヤー) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明リヒャルト・シュトラウス:オーボエ協奏曲、ホルン協奏曲第2番コッホ、ハウプトマン、カラヤン&ベルリン・フィルカラヤン、R.シュトラウス名盤SA-CD~SHM仕様リヒャルト・シュトラウス生誕150年記念日本独自企画 初回生産限定盤R.シュトラウス生誕150年記念。ベルリン・フィルの首席奏者二人を起用したリヒャルト・シュトラウスの協奏曲集。オリジナル・カップリングで初SA-CD化です。 独Emil Berliner Studios2014年制作DSDマスターを使用。(UNIVERSAL MUSIC)【収録情報】R.シュトラウス:1. オーボエ協奏曲ニ長調2. ホルン協奏曲第2番変ホ長調 ローター・コッホ(オーボエ:1) ノルベルト・ハウプトマン(ホルン:2) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1969年9月(1)、1973年3月(2) 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。【カラヤン、R.シュトラウス名盤SA-CD~SHM仕様】音が見える! 躍動する! 世界が初めて耳にした別次元のクオリティ、SA-CD~SHM仕様。透明性/流動性に優れるSHM素材をボディに使用。更にDSD本来の特性が生きるシングルレイヤー(2ch)方式を採り入れた究極のSuper Audio CDシリーズです。※SA-CD対応プレーヤー専用ディスクです。通常のCDプレーヤーで再生することはできません。2ch音源のみのディスクです。Multi-ch(サラウンド)は収録しておりません。(UNIVERSAL MUSIC)曲目リストDisc11.オーボエ協奏曲 ニ長調 AV.144 第1楽章:Allegro moderato/2.オーボエ協奏曲 ニ長調 AV.144 第2楽章:Andante/3.オーボエ協奏曲 ニ長調 AV.144 第3楽章:Vivace-Allegro/4.ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 AV.132 第1楽章:Allegro/5.ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 AV.132 第2楽章:Andante con moto/6.ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 AV.132 第3楽章:Rondo.Allegro molto

4352 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / 交響詩『死と浄化』(1972、73)、4つの最後の歌 グンドゥラ・ヤノヴィッツ、ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(シングルレイヤー) 【SACD】

Strauss, R. シュトラウス / 交響詩『死と浄化』(1972、73)、4つの最後の歌 グンドゥラ・ヤノヴィッツ、ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(シングルレイヤー) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明リヒャルト・シュトラウス:交響詩『死と浄化』、4つの最後の歌ヤノヴィッツ、カラヤン&ベルリン・フィルカラヤン、R.シュトラウス名盤SA-CD~SHM仕様リヒャルト・シュトラウス生誕150年記念日本独自企画 初回生産限定盤R.シュトラウス生誕150年記念。ヤノヴィッツをソリストに迎えた『4つの最後の歌』に、『死と浄化』をカップリングした1枚。オリジナル・カップリングによる初SA-CD化です。 独Emil Berliner Studios2014年制作DSDマスターを使用。(UNIVERSAL MUSIC)【収録情報】R.シュトラウス:1. 交響詩『死と浄化』 op.242. 4つの最後の歌 AV150 グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ:2) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1972年11月,1973年1月(1)、2月(2) 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。【カラヤン、R.シュトラウス名盤SA-CD~SHM仕様】音が見える! 躍動する! 世界が初めて耳にした別次元のクオリティ、SA-CD~SHM仕様。透明性/流動性に優れるSHM素材をボディに使用。更にDSD本来の特性が生きるシングルレイヤー(2ch)方式を採り入れた究極のSuper Audio CDシリーズです。※SA-CD対応プレーヤー専用ディスクです。通常のCDプレーヤーで再生することはできません。2ch音源のみのディスクです。Multi-ch(サラウンド)は収録しておりません。(UNIVERSAL MUSIC)曲目リストDisc11.交響詩≪死と変容≫作品24/2.4つの最後の歌 第1曲:春/3.4つの最後の歌 第2曲:9月/4.4つの最後の歌 第3曲:眠りにつこうとして/5.4つの最後の歌 第4曲:夕映えの中で

4352 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / 『ツァラトゥストラはかく語りき』 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(1973)(シングルレイヤー) 【SACD】

Strauss, R. シュトラウス / 『ツァラトゥストラはかく語りき』 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(1973)(シングルレイヤー) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明リヒャルト・シュトラウス:『ツァラトゥストラはかく語りき』カラヤン&ベルリン・フィル(1973)カラヤン、R.シュトラウス名盤SA-CD~SHM仕様リヒャルト・シュトラウス生誕150年記念日本独自企画 初回生産限定盤R.シュトラウス生誕150年記念。冒頭から圧倒的なスペクタクルが展開するツァラトゥストラ。シュヴァルベの見事なソロも聴きものです。 初SA-CD化、独Emil Berliner Studios2014年制作DSDマスターを使用。(UNIVERSAL MUSIC)【収録情報】・R.シュトラウス:交響詩『ツァラトゥストラはかく語りき』 op.30 ミシェル・シュヴァルベ(ヴァイオリン・ソロ) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1973年1月、3月 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。【カラヤン、R.シュトラウス名盤SA-CD~SHM仕様】音が見える! 躍動する! 世界が初めて耳にした別次元のクオリティ、SA-CD~SHM仕様。透明性/流動性に優れるSHM素材をボディに使用。更にDSD本来の特性が生きるシングルレイヤー(2ch)方式を採り入れた究極のSuper Audio CDシリーズです。※SA-CD対応プレーヤー専用ディスクです。通常のCDプレーヤーで再生することはできません。2ch音源のみのディスクです。Multi-ch(サラウンド)は収録しておりません。(UNIVERSAL MUSIC)曲目リストDisc11.交響詩≪ツァラトゥストラはかく語りき≫作品30 序奏/2.交響詩≪ツァラトゥストラはかく語りき≫作品30 後の世の人々について/3.交響詩≪ツァラトゥストラはかく語りき≫作品30 大いなる憧れについて/4.交響詩≪ツァラトゥストラはかく語りき≫作品30 歓喜と情熱について/5.交響詩≪ツァラトゥストラはかく語りき≫作品30 埋葬の歌/6.交響詩≪ツァラトゥストラはかく語りき≫作品30 科学について/7.交響詩≪ツァラトゥストラはかく語りき≫作品30 病から回復に向かう者/8.交響詩≪ツァラトゥストラはかく語りき≫作品30 舞踏の歌/9.交響詩≪ツァラトゥストラはかく語りき≫作品30 さすらい人の夜の歌

4352 円 (税込 / 送料別)

Faure フォーレ / Nocturnes: Heidsieck 【CD】

Faure フォーレ / Nocturnes: Heidsieck 【CD】

出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.夜想曲 第1番 変ホ短調 作品33-1/2.夜想曲 第2番 ロ長調 作品33-2/3.夜想曲 第3番 変イ長調 作品33-3/4.夜想曲 第4番 変ホ長調 作品36/5.夜想曲 第5番 変ロ長調 作品37/6.夜想曲 第6番 変ニ長調 作品63/7.夜想曲 第7番 嬰ハ短調 作品74/8.夜想曲 第8番 変ニ長調 作品84-8/9.夜想曲 第9番 ロ短調 作品97/10.夜想曲 第10番 ホ短調 作品99/11.夜想曲 第11番 嬰ヘ短調 作品104-1/12.夜想曲 第12番 ホ短調 作品107/13.夜想曲 第13番 ロ短調 作品119

1447 円 (税込 / 送料別)

Mozart モーツァルト / Concert Arias: Dessay(S) Guschlbauer / Lyon Opera O 【CD】

Mozart モーツァルト / Concert Arias: Dessay(S) Guschlbauer / Lyon Opera O 【CD】

出荷目安の詳細はこちら

1447 円 (税込 / 送料別)

Arie Di Bravura-mozart, Salieri, Righini: Damrau(S) Rhorer / Le Cercle De L'harmonie 【CD】

Arie Di Bravura-mozart, Salieri, Righini: Damrau(S) Rhorer / Le Cercle De L'harmonie 【CD】

出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.歌劇『クビライ、タタールの大ハーン』 いかがわしい蛮族の中で (アルツィーマ)/2.歌劇『アポロの誕生』 何処にいるのでしょう? 何という そよ風を吸い込み (エリフィレ)/3.歌劇『エウロパの承認』 ああ神様、安堵します!…ああ、感じている心の苦痛を (エウロパ)/4.歌劇『アポロの誕生』 悲しげで淡い影が (アルチェーオ)/5.歌劇『魔笛』 おお恐れることはない (夜の女王)/6.歌劇『魔笛』 地獄の復讐が私の心臓の中で (夜の女王)/7.歌劇『クビライ、タタールの大ハーン』 侮辱する高慢さに (アルツィーマ)/8.歌劇『ルーチョ・シッラ』 一瞬のうちに…急いで行きましょう (ジュニーア)/9.歌劇『煙突掃除人』 十分です、あなたの勝ちです…ああ私を捨てないで (フラウレ・ナンネッテ)/10.歌劇『セミラーミデ』 優しい希望を感じて (セミラーミデ)/11.十分です、あなたの勝ちです…ああ私を捨てないで K.295a (ディドーネ)/12.歌劇『エウロパの承認』 怒りに震え (セメーレ)/13.歌劇『偽りの愚か者』 もしすべてを説明できるなら (ヴァネージア)

2699 円 (税込 / 送料別)

Mahler マーラー / Das Lied Von Der Erde: Kletzki / Po Dickie F-dieskau +adagietto 【CD】

Mahler マーラー / Das Lied Von Der Erde: Kletzki / Po Dickie F-dieskau +adagietto 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明爽快感を伴う知的で冷静なアプローチ。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.交響曲 ≪大地の歌≫ 第1楽章:現世の悲しみを歌う酒宴の歌/2.交響曲 ≪大地の歌≫ 第2楽章:秋の日に独りありて/3.交響曲 ≪大地の歌≫ 第3楽章:青春の歌/4.交響曲 ≪大地の歌≫ 第4楽章:美しきものを歌う/5.交響曲 ≪大地の歌≫ 第5楽章:春の日を酔いて暮らす/6.交響曲 ≪大地の歌≫ 第6楽章:告別/7.交響曲 第5番~第4楽章:アダージェット

963 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Strauss, R. シュトラウス / 7つのオペラ全曲 クレメンス・クラウス、ディミトリ・ミトロプーロス、ヘルベルト・フォン・カラヤン、カール・ベーム、リーザ・デラ・カーザ、他(15CD) 【CD】

【輸入盤】 Strauss, R. シュトラウス / 7つのオペラ全曲 クレメンス・クラウス、ディミトリ・ミトロプーロス、ヘルベルト・フォン・カラヤン、カール・ベーム、リーザ・デラ・カーザ、他(15CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明リヒャルト・シュトラウス・オペラ・ボックス(15CD)フランスのディアパゾン誌がレコード会社と提携してリリースするシリーズの中でも特に注目されるのがこのリヒャルト・シュトラウスのオペラ・ボックス。7つのヴェールならぬ7つのオペラをとりあげていますが、登場する音源は、高水準な演奏や、作曲者ゆかりの歴史的な意義があったりするものばかり。 『影のない女』初のステレオ収録となったベーム&ウィーン・フィルによるデッカ録音に、シュトラウスと親しかったクレメンス・クラウスの『サロメ』のデッカ録音、シュトラウスの誕生日記念公演をベームが指揮した『ナクソス島のアリアドネ』ライヴに、シュトラウスも認めていたデラ・カーザの歌ったカラヤンのもうひとつの『ばらの騎士』ライヴ、そしてミュンヘンのナショナルテアター再建記念公演をカイルベルトが指揮した『アラベラ』ライヴなど、どれもシュトラウス好きには気になるものばかり。(HMV)【収録情報】リヒャルト・シュトラウス[1864-1949]Disc1-2● 『サロメ』全曲 クリステル・ゴルツ(サロメ) ハンス・ブラウン(ヨハナーン) ユリウス・パツァーク(ヘロデ) マルガレータ・ケニー(ヘロディアス) アントン・デルモータ(ナラボート) エルゼ・シュルホフ(ヘロディアスの小姓)、他 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 クレメンス・クラウス(指揮) 録音:1954年3月15-21日、ウィーン(セッション)クレメンス・クラウス[1893-1954]は、戦後、ウィーン・フィルやバイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭のほか、バイエルン放送響、バンベルク響などに出演する多忙な生活を送っており、指揮活動のピークを迎えていました。クラウスは若い頃からリヒャルト・シュトラウスに信頼されており、『アラベラ』『平和の日』『ダナエの愛』『カプリッチョ』の初演も任され、『カプリッチョ』では台本も書くという親しい関係でもありました。この『サロメ』は、シュトラウス没後5年目、クラウス急死の2ヶ月前におこなわれたセッション・レコーディング。サロメ歌いとして高名なゴルツによる歌唱は妖しい官能を湛えた見事なもので、ウィーン・フィルの美しいサウンドとのコントラストも印象的。明快な起伏をもつ筋立てと心理描写、雄弁をきわめた管弦楽に、ドラマティックでありながら叙情的な要素も強いサロメ役と神秘的なヨハナーン役を核に一気に聴かせます。【ゴルツ・プロフィール】クリステル・ゴルツは、1912年7月8日、ドイツのドルトムントに生まれ、ミュンヘンでオルネッリ・レープに声楽とバレエを学び、さらにヒンデミットの弟子で後に彼女の夫ともなるテオドール・シェンクに師事しています。 最初の舞台はフュルト市立劇場での合唱歌手兼踊り手というもので、続いて『魔弾の射手』のアガーテ役や『ばらの騎士』のオクタヴィアン役、『マイスタージンガー』のエヴァ役、『カヴァレリア・ルスティカーナ』のサントゥッツァ役などをこなし、プラウエン市立劇場に移って出演しているところをカール・ベームに見出され、1941年、ベームが音楽監督を務めていたザクセン(ソレスデン)国立歌劇場の『オベロン』のレチア役でソロ歌手としてデビューすることとなります。ドレスデンを拠点に過ごした彼女はやがてベルリン国立歌劇場に移り、そして1951年にはウィーン国立歌劇場のメンバーとなります。 ここで大きな成功を収めた彼女は、ミラノ、ロンドン、パリ、ニューヨーク、ザルツブルク、ローマ、ブイリュッセルなどの舞台にも出演して国際的に活躍、1950年代を代表するドイツのドラマティック・ソプラノとして ゆるぎない名声を確立します。 現代作品にも出演するなど研究熱心で努力家であった彼女は、100以上のレパートリーを持っており、ウィーン国立歌劇場での出演だけに限ってもその役柄は28に達し、実に430の公演に出演していたほど。中でも特に評価の高かったのは、その強力な声と演技力を生かした、リヒャルト・シュトラウスのサロメ、エレクトラ、染物師の妻、ベルク『ヴォツェック』のマリー、ヤナーチェクのイェヌーファ、ベートーヴェンのフィデリオ、プッチーニのトゥーランドット、オルフのアンティゴネといった諸役でした。 実際の舞台で忙殺されていたためか、レコーディングにはあまり恵まれませんでしたが、それでも残された録音から彼女の素晴らしい歌唱を偲ぶことは出来ます。ベームとの『影の無い女』の見事なセッション録音とライヴ録音、カイルベルトとの『サロメ』、スイトナーとの『サロメ』、ミトロプーロスとの『サロメ』、ベームとの『エレクトラ』、カイルベルトとの『アラベラ』など大物指揮者たちとの共演多数です。Disc2-3● 『エレクトラ』全曲 インゲ・ボルク(エレクトラ) リーザ・デラ・カーザ(クリュソテミス) ジーン・マデイラ(クリュテムネストラ) クルト・ベーメ(オレスト) マックス・ロレンツ(エギスト) アロイス・ペルネルシュトルファー(オレストの老僕)、他 ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ディミトリ・ミトロプーロス(指揮) 録音:1957年8月7日、ザルツブルク(モノラル/ライヴ)ギリシャの詩人ソフォクレスの原作を、ホフマンスタールと40代なかばのシュトラウスが壮絶な復讐オペラに仕立てた『エレクトラ』を得意としたミトロプーロスによる緊迫演奏。不幸な身の上ゆえに尋常ではない存在となったエレクトラ役を劇的に歌い上げるインゲ・ボルクの歌唱も素晴らしく、これにミトロプーロス率いるウィーン・フィルの強烈なサウンドが重なって息苦しいまでの緊張感を生み出しています。指揮台での動きが非常に激しく、ときにかなりの高さまでジャンプすることがあったことから、「エアボーン・マエストロ」とも呼ばれていたミトロプーロス[1896-1960]は、表現力豊かな指揮ぶりと共に、驚異的な記憶力の持ち主としても知られており、それゆえか手間のかかる作品や初演物の依頼が多く、特にマーラーや声楽大作、オペラの多いことでは、戦後の欧米楽壇で際立って目立つ存在でもありました。一方でミトロプーロスは、プロコフィエフのピアノ協奏曲第3番やクレネクのピアノ協奏曲を弾き振り(!)するなどピアノの腕前もソリスト級、しかも自ら作曲もおこなうという多芸多才な人物で、その個性の強さにはすごいものがありました。Disc4-6● 『ばらの騎士』全曲 リーザ・デラ・カーザ(元帥夫人) セーナ・ユリナッチ(オクタヴィアン) ヒルデ・ギューデン(ゾフィー) オットー・エーデルマン(オックス男爵) エーリヒ・クンツ(ファニナル) ヒルデ・レッセル=マイダン(アンニーナ)、他 ウィーン国立歌劇場合唱団 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音:1960年7月26日、ザルツブルク(モノラル/ライヴ)シュトラウス本人からもその実力を認められていたデラ・カーザは、1960年のザルツブルク音楽祭でも『ばらの騎士』の舞台で大きな成功を収めていました。セッション録音や映画制作では、実権を握っていたウォルター・レッグの布陣となっていたシュワルツコップが歌うことになってしまいましたが、幸いなことに、ザルツブルク音楽祭の舞台上演がオーストリア放送によって収録されていたため、モノラルとはいえ聴きやすい音質で、デラ・カーザ、ユリナッチ、ギューデン、エーデルマン、クンツ、カラヤン&ウィーン・フィルによる素晴らしい演奏を楽しむことが出来ます。【デラ・カーザ・プロフィール】1919年2月2日、スイスのベルンに、イタリア系スイス人の父とバイエル人の母の間に誕生。15歳でチューリヒ音楽院に入学してマルガレーテ・ヘーザーに師事して歌を学び、21歳で地方劇場で蝶々夫人を歌ってデビュー。1943年からはチューリヒ市立劇場に出演するようになり、1946年にはリヒャルト・シュトラウスの大のお気に入りだったソプラノ歌手マリア・チェボターリ[1910-1949]の『アラベラ』にズデンカ役で出演して彼女から高く評価され、翌1947年のザルツブルク音楽祭出演への道が開けることとなりました。そのザルツブルクでは同じく『アラベラ』でズデンカ役を歌い、今度はリヒャルト・シュトラウス本人からその実力を認められることとなるのです。 その成功により同年、ウィーン国立歌劇場にもリゴレットのジルダ役でデビューし、すぐにウィーンに移ってウィーン国立歌劇場と契約、モーツァルトやR.シュトラウスのオペラなどで活躍して名を上げ、1949年には『ばらの騎士』のゾフィー役でスカラ座デビューも果たし、スカラ座の音楽監督だったデ・サバタからスカラ座に移るよう請われるものの、デラ・カーザはウィーンに残る道を選びます。 その後、『フィガロの結婚』の伯爵夫人役でグラインドボーン音楽祭にデビューし、1951年にはバイエルン国立歌劇場で初のアラベラ役に挑んで成功、1952年にはバイロイトで『マイスタージンガー』のエヴァ役に出演し、1953年には『フィガロの結婚』の伯爵夫人役でメトロポリタン歌劇場にデビュー、1954年にはフルトヴェングラーの映画版『ドン・ジョヴァンニ』にドンナ・エルヴィラ役で出演するなど、多くの役柄で成功を収めていきました。 1960年のザルツブルク音楽祭でも『ばらの騎士』の舞台で大きな成功を収めていますが、並行して制作された映画版『ばらの騎士』への出演契約はウォルター・レッグらの画策によって一方的に破棄されてしまい、彼女の心に深い傷を与えてしまったようです。しかしそれ以後も、彼女はオペラ出演や歌曲リサイタルに熱心に取り組み、1974年、ウィーン国立歌劇場でアラベラ役を歌った年に、娘の重病のために引退することを発表、34年に及ぶ舞台活動に幕を引くこととなります。Disc7-8● 『ナクソス島のアリアドネ』全曲 マリア・ライニング(アリアドネ) マックス・ローレンツ(バッカス) エーリヒ・クンツ(ハーレクイン) パウル・シェフラー(音楽教師) イルムガルト・ゼーフリート(作曲家) アルダ・ノーニ(ツェルビネッタ)、他 ウィーン国立歌劇場管弦楽団 カール・ベーム(指揮) 録音:1944年6月11日、ウィーン(モノラル/ライヴ)オペラ制作過程のドタバタと、出来上がったオペラを劇中劇で再現するという二重構造を持つユニークな作品。「小編成オーケストラの伴奏と、大人数のキャストによる劇中劇を含むオペラ」という特殊な条件のこの作品には、表現力の豊かさが不可欠。リヒャルト・シュトラウス80歳の誕生日を祝う記念公演でもあったこの『ナクソス島のアリアドネ』では、前年にウィーン・デビューしたばかりの24歳のゼーフリートによる作曲家役や、クリップスの推薦で起用したアルダ・ノーニのツェルビネッタ役、元帥夫人でおなじみだったライニングによるアリアドネ役のほか、バッカスにローレンツ、ハーレクインにクンツ、音楽教師にシェフラーという実に豪華なキャストが登場します。Disc9-11● 『影のない女』全曲 ハンス・ホップ(皇帝) レオニー・リザネク(皇后) エリーザベト・ヘンゲン(乳母) パウル・シェフラー(バラク) クリステル・ゴルツ(その妻) クルト・ベーメ(霊界の使者)、他 ウィーン国立歌劇場管弦楽団&合唱団 カール・ベーム(指揮) 録音:1955年12月、ウィーン(ステレオ/セッション)…

10626 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Strauss, R. シュトラウス / R.シュトラウス:死と浄化、マーラー:亡き子をしのぶ歌 セルジウ・チェリビダッケ&ミュンヘン・フィル、ブリギッテ・ファスベンダー 【CD】

【輸入盤】 Strauss, R. シュトラウス / R.シュトラウス:死と浄化、マーラー:亡き子をしのぶ歌 セルジウ・チェリビダッケ&ミュンヘン・フィル、ブリギッテ・ファスベンダー 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明R.シュトラウス:死と浄化、マーラー:亡き子をしのぶ歌セルジウ・チェリビダッケ&ミュンヘン・フィル、ブリギッテ・ファスベンダーミュンヘン・フィル所蔵の、オリジナルのアナログ・マスターテープより新たなマスタリングを行い、初の正規盤の登場! ミュンヘン・フィルとチェリビダッケによる素晴らしい遺産、ミュンヘン・フィル・レーベルより正規盤発売第2弾となります。彼は1979年6月に首席指揮者に就任し、17年間この地位を維持しました。 今日のミュンヘン・フィルの世界的な名声を築いた、オーケストラを作る上で不可欠な要素でした。そして、今日ミュンヘン・フィルは国際的に高く評価されるオーケストラとなっています。 ミュンヘン・フィル・レーベルは、現音楽監督ワレリー・ゲルギエフとの近年のライヴ録音をCDとして発売。2017年3月には、クリスティアーン・ティーレマンとのライヴ録音のデジタル配信を開始しています。 この伝説的なチェリビダッケによる演奏は、彼とオーケストラの本質を形成した伝説的なコンサートでもあり、今日まで絶賛されているものです。 今回のアルバムの『亡き子をしのぶ歌』は、マーラー作品をほとんど演奏しなかったチェリビダッケの貴重な音源。「わたしはマーラーを指揮したことは一度もないし、今後もないだろう。マーラーは音楽史の中でもっとも痛ましい現象のひとつだ」「マーラーなんかいなくってもまったく気にならない」(『私が独裁者? モーツァルトこそ! チェリビダッケ音楽語録』より)と語っていたチェリビダッケ。「マーラーには始まりはあるが終わりはない」交響曲を常に批判し、生涯に一度も演奏しませんでしたが、この『亡き子をしのぶ歌』のみは、例外的に歌詞に意味があるとして演奏されたといわれています。ファスベンダーの素晴らしい歌唱とともに、チェリビダッケが最晩年のスタイルに移行する直前のスタイルで、驚くほど豊かな色彩を明らかにした演奏です。『死と浄化(変容)』は、ドラマ性を劇的に描くことに卓越しているチェリビダッケが、若いころから数多く演奏に取り上げた曲のひとつ。まさにチェリビダッケならではのすさまじい演奏で、演奏時間は30分11秒。圧倒的なスケールによる緻密で刺激的な演奏です。 この発売のために、ミュンヘン・フィル所蔵のオリジナルのアナログ・マスターテープより新たなマスタリングを行っています。最近、ECMの監修の下で新マスタリングを担当し、キース・ジャレットの諸作にかかわってきたエンジニア、クリストフ・スティッケル氏がマスタリングを担当し、ライヴの緊迫感ある演奏が甦っています。(輸入元情報)【収録情報】1. マーラー:歌曲集『亡き子をしのぶ歌』2. リヒャルト・シュトラウス:交響詩『死と浄化(変容)』 op.24 ブリギッテ・ファスベンダー(メゾ・ソプラノ:1) ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 セルジウ・チェリビダッケ(指揮) 録音時期:1983年6月30日(1)、1979年2月17日(2) 録音場所:ミュンヘン、ヘルクレスザール 録音方式:ステレオ(ライヴ) ※両曲とも演奏後拍手入り

2631 円 (税込 / 送料別)

Strauss, R. シュトラウス / 英雄の生涯(1974)、家庭交響曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(シングルレイヤー) 【SACD】

Strauss, R. シュトラウス / 英雄の生涯(1974)、家庭交響曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(シングルレイヤー) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明リヒャルト・シュトラウス:英雄の生涯、家庭交響曲(SACDシングルレイヤー)ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルカラヤン生誕110年記念。旧EMIジャパンからSACDシングルレイヤー発売されたものの現在は廃盤中。直近のCD盤でもロング・セラーとなっている代表盤を、ワーナークラシックスによる24bitリマスター音源から初のシングルレイヤー化。(メーカー資料より)【収録情報】リヒャルト・シュトラウス:1. 交響詩『英雄の生涯』 Op.402. 家庭交響曲 Op.53 ミシェル・シュヴァルベ(ヴァイオリン・ソロ:1) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1974年(1)、1973年(2) 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー(1) パリ、サル・ワグラム(2) 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) Producer: Michel Glotz Balance Engineers: Wolfgang Gulich (1), Paul Vavasseur (2) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。曲目リストDisc11.交響詩 「英雄の生涯」 作品40 英雄/2.交響詩 「英雄の生涯」 作品40 英雄の敵/3.交響詩 「英雄の生涯」 作品40 英雄の伴侶/4.交響詩 「英雄の生涯」 作品40 英雄の確信の主題/5.交響詩 「英雄の生涯」 作品40 英雄の戦場/6.交響詩 「英雄の生涯」 作品40 英雄の戦場 (戦闘のファンファーレ)/7.交響詩 「英雄の生涯」 作品40 英雄の業績/8.交響詩 「英雄の生涯」 作品40 英雄の引退と完成/9.交響詩 「英雄の生涯」 作品40 諦念/10.家庭交響曲 作品53 活気をもって:第1主題~第2主題~第3主題/11.家庭交響曲 作品53 スケルツォ (活発に)/12.家庭交響曲 作品53 アダージョ (ゆっくりと)/13.家庭交響曲 作品53 フィナーレ (非常にいきいきと)

4352 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲・カルタ遊び・ミューズの神を率いるアポロ(SACDハイブリッド)20世紀傑作選(3)/パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)NHK交響楽団

【CDアルバム(SuperAudioCD)】【中古】 ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲・カルタ遊び・ミューズの神を率いるアポロ(SACDハイブリッド)20世紀傑作選(3)/パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)NHK交響楽団

パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)NHK交響楽団販売会社/発売会社:(株)ソニー・ミュージックレーベルズ((株)ソニー・ミュージックソリューションズ)発売年月日:2020/09/09JAN:4547366448368パーヴォ・ヤルヴィがN響と練り上げたストラヴィンスキー・アルバム第1弾。第2次世界大戦中に戦禍の強い印象を得て書かれた「3楽章の交響曲」、ポーカーのカードをダンサーに見立てたバレエ「カルタ遊び」、ギリシャ神話を題材にしたバレエで弦楽合奏による「ミューズの神を率いるアポロ」という3曲は、20世紀を代表する振付家であるジョージ・バランシン(1904-1983)との関わりが深い作品でもあります。バランシンは自ら立ち上げたアメリカン・バレエ団(現ニューヨーク・シティ・バレエ団)のために「カルタ遊び」を委嘱し、「ミューズ」のフランス初演を行ない、ストラヴィンスキー没後の1972年には「3楽章の交響曲」をバレエに仕立てて上演しています。N響の高い機能性が極限まで生かされた目を見張るような名演の登場です。 (C)RS

1936 円 (税込 / 送料別)

【中古】 【輸入盤】Don Quixote/Strauss(アーティスト),Rostropovich(アーティスト),Karajan(アーティスト),Bpo(アーティスト)

【輸入盤CD】【中古】 【輸入盤】Don Quixote/Strauss(アーティスト),Rostropovich(アーティスト),Karajan(アーティスト),Bpo(アーティスト)

Strauss(アーティスト),Rostropovich(アーティスト),Karajan(アーティスト),Bpo(アーティスト)販売会社/発売会社:Capitol発売年月日:1993/01/12JAN:0077774930826

1331 円 (税込 / 送料別)

【中古】 R.シュトラウス:家庭交響曲/死と変容(DVD-Audio)/エリアフ・インバル,スイス・ロマンド管弦楽団

【CDアルバム(DVD AUDIO)】【中古】 R.シュトラウス:家庭交響曲/死と変容(DVD-Audio)/エリアフ・インバル,スイス・ロマンド管弦楽団

エリアフ・インバル,スイス・ロマンド管弦楽団販売会社/発売会社:日本コロムビア(株)(日本コロムビア(株))発売年月日:2001/03/17JAN:4988001356899スイス・ロマンド管弦楽団の演奏による「家庭交響曲」「死と変容」を収録した、’96年録音盤。 (C)RS

2299 円 (税込 / 送料別)

【中古】 【輸入盤】Liszt:Faust Symphony / Dante Symphony/Chicago Symphony Orchestra,Suisse Romande Orchestra,Geneva Studio Choir,L

【輸入盤CD】【中古】 【輸入盤】Liszt:Faust Symphony / Dante Symphony/Chicago Symphony Orchestra,Suisse Romande Orchestra,Geneva Studio Choir,L

Chicago Symphony Orchestra,Suisse Romande Orchestra,Geneva Studio Choir,London Philharmonic Orchestra,London Symphony Orchestra,Franz Liszt,Georg Solti,J?sus L?pez-Cobos,Siegfried Jerusalem,Chicago Symphony Chorus,Voltaire College Chorus販売会社/発売会社:Decca発売年月日:2001/03/13JAN:0028946675120

1331 円 (税込 / 送料別)

【中古】 【輸入盤】Bruckner/Strauss;Te Deum/M/Bruckner(アーティスト),R.Strauss(アーティスト),Norrington(アーティスト),Mehta(アーティスト)

【輸入盤CD】【中古】 【輸入盤】Bruckner/Strauss;Te Deum/M/Bruckner(アーティスト),R.Strauss(アーティスト),Norrington(アーティスト),Mehta(アーティスト)

Bruckner(アーティスト),R.Strauss(アーティスト),Norrington(アーティスト),Mehta(アーティスト)販売会社/発売会社:PolygramRecords発売年月日:1997/08/26JAN:0028945503523

1089 円 (税込 / 送料別)

【中古】 J.S.バッハ:ピアノ協奏曲第3番・第5番・第6番・第7番(SACD) <SACD>/マレイ・ペライア

【CDアルバム(SuperAudioCD)】【中古】 J.S.バッハ:ピアノ協奏曲第3番・第5番・第6番・第7番(SACD) <SACD>/マレイ・ペライア

マレイ・ペライア販売会社/発売会社:(株)ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル((株)ソニー・ミュージックディストリビューション)発売年月日:2002/05/09JAN:4547366004182マレイ・ペライア指揮/ピアノによるバッハ協奏曲シリーズ第2弾完結編。アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズとの共演による「ピアノ協奏曲第3,5,6,7番」を収録した2001年録音盤。 (C)RS

1936 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Berlioz ベルリオーズ / イタリアのハロルド、夏の夜 フランソワ=グザヴィエ・ロト&レ・シエクル、タベア・ツィンマーマン、ステファヌ・ドゥグー 【CD】

【輸入盤】 Berlioz ベルリオーズ / イタリアのハロルド、夏の夜 フランソワ=グザヴィエ・ロト&レ・シエクル、タベア・ツィンマーマン、ステファヌ・ドゥグー 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ロトとレ・シエクル、次なる新譜はベルリオーズのアニヴァーサリー・イヤーを先取り。何とタベア・ツィンマーマンと共演!リリースするものすべてが話題となるロトとレ・シエクルの新譜は何とベルリオーズ。ベルリオーズは1869年に歿したため、2019年は没後150年にあたります。ロトのベルリオーズといえば2009年録音の『幻想交響曲』がありますが、それから約10年を経てロトの円熟ぶりとオーケストラの成長ぶりに驚かされる新録音となりました。 ベルリオーズはオーケストレーションの改革者であると同時に楽器オタクでもあり、最新の楽器製作の動向に目を光らせていました。そしてシェフのようにすぐ応用しました。それゆえ現代の楽器ではベルリオーズが思い描いた真の効果は出せないとロトは述べています。それが今回実現できました。 曲目はソリストを伴う2篇。『イタリアのハロルド』は交響曲と銘打ちながら、パガニーニの依頼で作曲されたヴィオラ独奏を含む協奏作品。必ず名ヴィオラ奏者が起用されますが、ここではタベア・ツィンマーマンという大スターと共演になりました。ツィンマーマンといえば、2003年にコリン・デイヴィス指揮ロンドン交響楽団と共演した名盤や、エッシェンバッハ&パリ管とのDVDでこの作品を独奏していますが、今回はピリオド・オーケストラとの演奏ということもあり興味津々。ヴィオラが登場するところから、その深々としながら朗々とした歌いまわしに引き込まれてしまいます。 『夏の夜』独唱はもともと異なる声域の曲を集めていましたが、ここではバリトンのステファヌ・ドゥグーがひとりで全曲を歌唱。バリトンを用いたのはロトの意見でもあり、理想的な世界を創り上げています。 今回もブックレットに弦楽器以外すべての使用楽器と制作年が明記され、貴重な資料となっています。ロトの演奏はますます精緻、ベルリオーズの天才的な管弦楽法を再認識できます。(輸入元情報)【収録情報】ベルリオーズ:1. イタリアのハロルド Op.162. 歌曲集『夏の夜』 Op.7 タベア・ツィンマーマン(ヴィオラ:1) ステファヌ・ドゥグー(バリトン:2) レ・シエクル フランソワ=グザヴィエ・ロト(指揮) 録音時期:2018年3月2,3日(1)、8月15,16日(2) 録音場所:フィルハーモニー・ド・パリ(1) アルフォールヴィル、イル=ド=フランス国立オーケストラ・ホール(2) 録音方式:ステレオ(デジタル)曲目リストDisc11.Berlioz: Harold en Italie, Op. 16 40:40/2.1. Harold aux montagnes. Scnes de mlancolie, de bonheur et de joie. Adagio 15:14/3.2. Marche de plerins chantant la prire du soir. Allegretto 7:51/4.3. Srnade d'un montagnard des Abbruzes sa matresse. Allegro assai 5:58/5.4. Orgie de brigands. Souvenirs des scnes prcdentes. Allegro frenetico 11:37/6.Berlioz: Les Nuits d't, Op. 7, H. 81B 29:38/7.1. Villanelle, H. 82 2:12/8.2. Le Spectre de la rose, H. 83 6:40/9.3. Sur les lagunes, Lamento, H. 84 5:43/10.4. Absence, H. 85 5:45/11.5. Au cimetire, Clair de lune, H. 86 5:41/12.6. L'le inconnue, H. 87 3:37

4453 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 『33』 シモン・グライヒー 【CD】

【輸入盤】 『33』 シモン・グライヒー 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明フランスの若手ピアニストによる個性あふれるアルバムデビュー・アルバム『Heritages』で成功を収めたフランスのピアニスト、シモン・グライヒーのニュー・アルバム『33』。フランスの全ピアニストから「最高」と評されています。彼はあらゆるジャンルに目を向け、自分自身で選んだ音楽を演奏し、自ら委嘱した2曲の世界初録音も収録されています(チリー・ゴンザレス:Robert on the bridge、ヤコポ・バボーニ・スキリンジ:Huge)。(輸入元情報)【収録情報】1. タレガ:アルハンブラの思い出*2. シャルル=ヴァランタン・アルカン:前奏曲集 Op.31より第8曲「海辺の狂女の歌」3. アリエル・ラミレス:アルフォンシーナと海*4. シューマン:フモレスケ 変ロ長調 Op.205. チリー・ゴンザレス:Robert on the bridge6. フィリップ・グラス:映画『トゥルーマン・ショー』より「Raising the sail」7. マイケル・ナイマン:映画『ZOO』より「時の流れ」8. パヴェル・シマヌスキ:2つのエチュード9. ヤコポ・バボーニ・スキリンジ:Huge10. シューマン:ベートーヴェンの主題による変奏形式の練習曲集 WoO31 シモン・グライヒー(ピアノ、編曲:1,3) チリー・ゴンザレス(ピアノ:5) ヤコポ・バボーニ・スキリンジ(ピアノ:9) 録音時期:2018年10月16-19日 録音場所:ベルリン、エミール・ベルリナー・スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) シモン・グライヒー委嘱作品、世界初録音(5,9)曲目リストDisc11.Recuerdos de la Alhambra - Transcr. for piano by Simon Ghraichy 4:29/2.No.8 in A flat minor: La chanson de la folle au bord de la mer 3:20/3.Alfonsina y el mar - Transcr. for piano by Simon Ghraichy 2:47/4.1. Einfach 5:41/5.2. Hastig 4:58/6.3. Einfach und zart 4:32/7.4. Innig 5:19/8.5. Zum Beschluss 6:01/9.Robert on the bridge 4:16/10.Raising the sail 4:14/11.Time lapse - Piano version 3:21/12.I. Presto ritmico sempre staccato e secco 6:23/13.II. Prestissimo senza metro ma ritmico 7:33/14.Huge 5:35/15.Tema 0:50/16.I. Un poco maestoso 1:21/17.II. 0:45/18.III. 1:08/19.IV. 0:35/20.V. Prestissimo 0:56/21.VI. 0:44/22.VII. Presto 1:03/23.VIII. Cantando 0:52/24.IX. Passionato 1:56

2429 円 (税込 / 送料別)