「クラシック > 室内楽」の商品をご紹介します。

【ナクソス・ミュージックストア】ウッドワークス ~リコーダー作品集 カイザー:ディヴェルティメント II /エブラハムセン:花の歌/ブク:エスタンピー
ハンス・エブラハムセン - Hans Abrahamsen (1952-)・花の歌イブ・ネアホルム - Ib N?rholm (1931-2019)・Trio I、 Op. 16: Andande・Trio II、 Op. 16: Allegrettoオーレ・ブク - Ole Buck (1945-)・Estampieハンス・エブラハムセン - Hans Abrahamsen (1952-)・2 Schneetanzeライフ・カイサー - Leif Kayser (1919-2001)・ディヴェルティメント IIモーテン・ニョーア - Morten Nyord (1944-)・Flojteskove (Flute Forests)Hans Henrik Brandt (1944-)・Farven blaウッドンフルーツ - Wood’N’Flutes録音: 15-18 August、 10、 11、 14 November 2006、 Torpen Kapel、 Humlebaek、 Denmark1996年に設立された、3人のリコーダー奏者からなるアンサンブルWOOD’N’FLUTESは、その超絶的なパフォーマンスで聴衆を魅了し続けています。WOOD’N’FLUTESの広いレパートリーは、20・21世紀の近代作品から中世、バロックと800年もの長い期間の作品をカバーしています。またハープ奏者のティーネ・レーリングと協力し、デンマーク各地の学校で演奏会を行い好評を博しています。このアルバムはデンマーク近代のリコーダー作品集で、野原一面に咲き乱れる花々が風にそよぐ光景が目に浮かぶような「花の歌」、無限の時の流れを感じさせる「エスタンピ」などユニークで多彩な作品が収録されています。何といってもリコーダーの素朴な音色が印象的なアルバムで、「栗コーダーカルテット」が好きな人なら間違いなくはまります。
1815 円 (税込 / 送料別)

【CDアルバム】【中古】 フォー・イン・ハンド/ジャパン・エックスオー・トロンボーン・クァルテット,栗田雅勝(tb),若狭和良(tb),棚田和彦(tb),黒金寛行(bass tb)
ジャパン・エックスオー・トロンボーン・クァルテット,栗田雅勝(tb),若狭和良(tb),棚田和彦(tb),黒金寛行(bass tb)販売会社/発売会社:インディーズ レーベル((株)マイスター・ミュージック)発売年月日:2009/09/25JAN:4944099204832N響の首席奏者、栗田雅勝が率いるジャパンXOトロンボーン・クァルテットのアルバム第2弾。チャップマンやバーバーなど、クラシック曲のみの構成で、トロンボーンという楽器の奥深さと幅広さを心底楽しませてくれるアルバムとなっている。
1318 円 (税込 / 送料別)

【CDアルバム】【中古】 ブートリー:五つの小品/ジャパン・エックスオー・トロンボーン・クァルテット,栗田雅勝(tb),若狭和良(tb),棚田和彦(tb),黒金寛行(tb)
ジャパン・エックスオー・トロンボーン・クァルテット,栗田雅勝(tb),若狭和良(tb),棚田和彦(tb),黒金寛行(tb)販売会社/発売会社:インディーズ レーベル((株)マイスター・ミュージック)発売年月日:2008/08/25JAN:4944099201930NHK響の首席奏者、栗田雅勝を中心としたトロンボーン・クァルテットの1stアルバム。難曲のオリジナル作品やバッハなどの編曲作品まで、トロンボーンの魅力を再発見できる一枚だ。
1648 円 (税込 / 送料別)

送料無料対象外です(CD) 管弦楽のための協奏曲―プリングスハイム、三善晃、大栗裕― / 演奏:オーケストラ・ニッポニカ (管弦楽)【※必ずページ内に記載の納期をご確認ください】
★ご注意下さい★ ※在庫のある商品とお取り寄せ商品を同時にカートに入れて決済された場合、「商品がすべて揃ってからの発送」となります。お急ぎの場合は在庫のある商品とお取り寄せ商品を分けてご購入下さい。 ※在庫数の記載がない商品はお取り寄せとなります。 ※すぐに商品が必要な場合はご購入前に商品ページ内の在庫数記載の有無をご確認ください。 ※納期はおおそよで記載の通りとなりますが、輸送状況等により遅れが生じる場合がございます。ご了承下さい。 ※決済完了後またはご入金確認後すぐに発注いたします。 ※そのため原則として決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。 ■原題または洋題:Concerto for Orchestra ■指揮者:野平一郎 ■演奏団体/演奏者: オーケストラ・ニッポニカ ■レーベル:MClassics ■販売元:ナクソス・ジャパン ■発売年:2025 ■納期 :約3-5営業日で当店に入荷予定 ■レーベルコメント 1935年東京で初演されると賛否両論を巻き起こしたプリングスハイム「管弦楽のための協奏曲」。1974年に山田一雄によって再演されたものの、演奏用の楽譜が紛失されて幻の作品となっていましたが、ニッポニカによって新たな演奏譜面が作成され、50年ぶりに演奏されました。その記念すべき復活公演のライヴ盤です。 プリングスハイムはマーラーの弟子で、ベルリン・フィルに度々招聘され、フルトヴェングラー常任指揮者時代にはマーラー・チクルスを指揮するなど華々しい活躍をしました。1931年東京音楽学校に招聘されてから、日本においてもマーラーを積極的に取り上げ、多くの日本人作曲家、指揮者に影響を与えたことで有名です。 日本音楽と西洋音楽の「総合」を目指したこの作品。さらに日本を代表する作曲家、三善晃と大栗裕の同名タイトルも収録。音楽的背景の違う3人が描く「管弦楽のための協奏曲」の世界をお聴き下さい。 ■WBP Plus!レビュー -- ■収録曲: 1. プリングスハイム(1883-1972): 管弦楽のための協奏曲 ハ長調 作品32 2-4. 三善晃(1933-2013): 管弦楽のための協奏曲 I. Presto molto vivo II. Lento III. Prestissimo 5-7. 大栗裕(1918-1982): 管弦楽のための協奏曲 I. Andante - Allegro II. Lento III. Allegro molto
3410 円 (税込 / 送料別)

送料無料対象外です(CD) アルメニアン・ダンス! / 演奏:名古屋ダブルリードアンサンブル (ダブルリードアンサンブル)【※必ずページ内に記載の納期をご確認ください】
★ご注意下さい★在庫のある商品とお取り寄せ商品を同時にカートに入れて決済された場合、「商品がすべて揃ってからの発送」となります。お急ぎの場合は在庫のある商品とお取り寄せ商品を分けてご購入下さい。 ※在庫数の記載がない商品は基本的に受注生産またはお取り寄せとなります。※すぐに商品が必要な場合はご購入前に商品ページ内の在庫数記載の有無をご確認ください。 ★決済完了後またはご入金確認後すぐに商品を発注(在庫がある場合は出荷)いたします。そのため原則として決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。 ■原題または洋題 (Original or Foreign Title):Armenian Dances! ■指揮者 (Conductor):-- ■演奏団体/演奏者 (Player):名古屋ダブルリードアンサンブル(Nagoya Double-Reed Ensemble) オーボエ:山本直人、小木曽栄里子、羽佐田優子 (Oboe: Naoto Yamamoto, Eriko Ogiso, Yuko Hasada) オーボエダモーレ&イングリッシュホルン:石田正 (Oboe d'amore & English Hron: Tadashi Ishida) イングリッシュホルン:小室真美、須田聡子 (English Horn: Mami Komuro, Satoko Suda) バスーン:野村和代、桑原真知子 (Bassoon: Kazuyo Nomura, Machiko Kuwabara) コントラバスーン:冨士川健 (Contrabassoon: Ken Fujikawa) ■レーベル (Label):株式会社フォンテック (Fontec) ■発売年 (Release year):2018 ■当店に在庫がない場合の納期目安:約3日-1週間で当店に入荷 (Received in our store in about 3 to 5 business days) ■レーベルコメント 世界的にも珍しい、ダブルリード楽器のみで構成される「名古屋ダブルリードアンサンブル」。待望の3rdアルバムは、吹奏楽の名曲「アルメニアン・ダンス」とホルストの「吹奏楽のための組曲」を収録。結成16年目の円熟した響きと編曲の妙をご堪能ください! ■WBP Plus!レビュー オーボエ属とバスーン属のみで構成された9人のアンサンブルで、吹奏楽の名作、リードの「アルメニアン・ダンス(全曲)」やホルストの組曲(1番・2番)を演奏してしまうCDです。 栗コーダー・カルテットみたいな感じかな~?と思いながら聴いてみたんですが、これがもう美しいのなんの楽しいのなんの、凄いんですよ。ゆるキャラ的なアレではないです。ガチでした。 アルメニアンダンス(パート1)の冒頭の「ヤパパ~ン」の瞬間こそ原曲との落差に「ぬふっ」って笑ってしまうんですが、すぐに笑っていられなくなるこの凄みね。作品のコアな部分にある美しさだけを抜き取ったかのようなサウンドと、見事すぎるアンサンブル。「ダブルリードすげえな!」って思いますよ皆さん。そしてなぜこれらの作品が未だに多くの人を魅了してやまないのか、その辺りも伝わると思います。 さすがに古くから使われている楽器だけあって、このサウンドに多くの大作家たちが魅了されてきたのもよくわかりますし、何よりこの完全無欠のアンサンブル。「小編成も何も、うちの吹奏楽部9人しかおりませんねん」っていう部活の顧問の先生や生徒さんにも聴いてほしいですね。人数が9人でも100人でもアンサンブルが肝だってことが改めて衝撃とともに伝わるんじゃないかと思います。 見事な演奏、見事なアレンジ、なんて素敵なアルバムが生まれてしまったんでしょう!ああ!生きてて良かった!これは愛聴盤になりますね。 興味本位でも何でも良いのでまずは聴いてほしい。そんなアルバムです。ブックレットには「ダブルリード辞典」「Q&A」があり、ダブルリードの魅力をもっと知ってもらおう、という気合いを感じます。配信でもブックレットをPDFで見られたりしますが、あまり見ないですよね。でもCDだと、「せっかくだし読んでみよう」ってなります(少なくとも僕はそうです)。そのチャンスを逃さない、聴いてもらうだけで終わりにしないぞ、というこの熱さ。惚れますね。 ■収録曲 (Song List): 1. アルメニアン・ダンス パート1:アルフレッド・リード(編曲:山本直人) [11:35] Armenian Dances Part 1 : Alfred Reed (arr. Naoto Yamamoto) アルメニアン・ダンス パート2:アルフレッド・リード(編曲:山本直人) [19:10] Armenian Dances Part 2 : Alfred Reed (arr. Naoto Yamamoto) 2. I. 風よ吹け(農民の訴え) Hov Arek (The Peasant's Plea) 3. II. クーマル(結婚の舞曲) Khoomar (Wedding Dance) 4. III. ロリ地方の農耕歌(ロリの歌) Lorva Horovel (Song from Lori) 吹奏楽のための第1組曲 変ホ長調 作品28-1:グスターヴ・ホルスト(編曲:山本直人) [10:57] First Suite in E-flat for Military Band Op.28 No.1 : Gustav Holst (arr. Naoto Yamamoto) 5. I. シャコンヌ Chaconne 6. II. インテルメッツォ Intermezzo 7. III. マーチ March 吹奏楽のための第2組曲 ヘ長調 作品28-2:グスターヴ・ホルスト(編曲:山本直人) [11:53] Second Suite in F for Military Band Op.28 No.2 : Gustav Holst (arr. Naoto Yamamoto) 8. I. マーチ March 9. II. 無言歌 Song without Words "I'll Love My Love" 10. III. 鍛冶屋の歌 Song of the Blacksmith 11. IV. ダーガソンによる幻想曲 Fantasia on the "Dargason" 12. 主よ、人の望みの喜びよ:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(編曲:石田正) [3:24] Jesus, Joy of Man's Desiring : Johann Sebastian Bach (arr. Tadashi Ishida)
2640 円 (税込 / 送料別)
![木下牧子室内楽集「もうひとつの世界」 [ (クラシック) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0905/4988071010905.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】木下牧子室内楽集「もうひとつの世界」 [ (クラシック) ]
(クラシック)キノシタマキコシツナイガクシュウ モウヒトツノセカイ 発売日:2014年10月25日 予約締切日:2014年10月21日 ANOTHER WORLD JAN:4988071010905 WWCCー7767 (有)ナミ・レコード 木下牧子 北園克衛 栗山文昭 栗友会女声アンサンブル 戸澤哲夫 (有)ナミ・レコード [Disc1] 『木下牧子室内楽集「もうひとつの世界」』/CD アーティスト:戸澤哲夫/小野富士 ほか 曲目タイトル: 1.(木下牧子)/ もうひとつの世界 (全3楽章) ピアノ4重奏のための 第一楽章 /(藤原亜美)[5:17] 2.(木下牧子)/ もうひとつの世界 (全3楽章) ピアノ4重奏のための 第二楽章 /(藤原亜美)[5:33] 3.(木下牧子)/ もうひとつの世界 (全3楽章) ピアノ4重奏のための 第三楽章 /(藤原亜美)[6:30] 4.(木下牧子)/ 夜は千の目を持つ (全2楽章) アルト・サクソフォンとピアノのための 第一楽章 /(田中拓也)[6:53] 5.(木下牧子)/ 夜は千の目を持つ (全2楽章) アルト・サクソフォンとピアノのための 第二楽章 /(田中拓也)[5:09] 6.(木下牧子)/ 時のかけら マリンバとピアノのための /(西久保友広)[8:07] 7.(木下牧子)/ ソルシコス的夜 女声アンサンブルとギターのための /(栗山文昭)[8:22] CD クラシック 室内楽曲
2475 円 (税込 / 送料込)