「PCソフト > 音楽制作」の商品をご紹介します。

Sound it ! 9 Basic for Windows
◆商品名:Sound it ! 9 Basic for Windowsプロフェッショナルなサウンドクオリティとパワフルな編集能力をすべての人へプロフェッショナルなサウンドエンジニアや多くのオーディオファンから信頼を得るサウンドクオリティと、優れた視認性を誇り、直感的な操作が可能なユーザーインターフェースを備えたサウンド編集&マスタリングソフト。クリアなサウンドを提供する高品位なオーディオエンジンを搭載。アナログサウンドのデジタル化に欠かせないレストレーションエフェクトやレコーディングの制作現場でも定評のある英国Sonnox社製エフェクトなどプロフェッショナルクオリティのプラグインエフェクトを25種類収録。各種ファイルフォーマット変更やマスタリング、CD作成はもちろんのこと、バッチ処理により複数ファイルへ複数操作・設定の一括処理やACIDファイル制作などサウンドを自由に操ります。敬老の日 補聴器 防災 月見 読書 スポーツ 運動会 紅葉狩り キャンプ 登山 シルバーウィーク
10495 円 (税込 / 送料別)

ACID Music Studio 11(最新)|Win対応
◆商品名:ACID Music Studio 11(最新)|Win対応「ACID Music Studio 11」は、世界中のスタジオで使われるプロ用作曲ソフト「ACID Pro」のテクノロジーをベースに、より幅広いユーザーに使いやすく、お求めやすくしたソフトです。ドラッグ&ドロップで簡単に作曲できます。ポイント1:90種類以上の楽器の音を使えるポイント2:2500種類以上のループ音源を搭載ポイント3:MIDI編集にも対応ポイント4:ガイドムービーも収録敬老の日 補聴器 防災 月見 読書 スポーツ 運動会 紅葉狩り キャンプ 登山 シルバーウィーク
7538 円 (税込 / 送料別)

ソースネクスト | ACID Pro 11(最新版)| 作曲ソフト | Windows対応
◆商品名:ソースネクスト | ACID Pro 11(最新版)| 作曲ソフト | Windows対応こちらの商品は、シリアル番号とダウンロード手順が記載されたものが同梱されております。(商品発送あり)本製品のご利用にはインターネット環境が必要です。ポイント1:作曲の世界を変えたソフト。 次の新機能を搭載しています。プラグイン「Brainworx plug-in bx_masterdesk」を収録、マスタリングツール「iZotope Ozone 9 Elements」を搭載、楽器のライブラリ「Independence Library」を搭載、プラグイン「VariVerb II」を収録ポイント2:ループ音源(繰り返し再生してもつながって聞こえる音)を配置して作曲します。ACID化されたループ音源はピッチ、長さ、トランジェントデータが含まれており、テンポやキーをACIDが自動的に調整します。ポイント3:強力なリミックス機能を搭載。音楽のリミックスを簡単にするビートマップやチョッパーツールを搭載しています。ポイント4:ワンクリックで音をパッドに登録でき、複数の音やエフェクトを組み合わせて新たな音を創り出せます。敬老の日 補聴器 防災 月見 読書 スポーツ 運動会 紅葉狩り キャンプ 登山 シルバーウィーク
16728 円 (税込 / 送料別)

インターネット Singer Song Writer Start 作曲 音楽制作 アレンジ 伴奏作成 楽譜作成 初心者向け DAW
◆商品名:インターネット Singer Song Writer Start 作曲 音楽制作 アレンジ 伴奏作成 楽譜作成 初心者向け DAW操作方法を解説する解説ムービーを収録初心者にも使いやすいユーザーインターフェース音のでる楽譜を作成可能楽器の練習が可能"ラ・ラ・ラ"と鼻歌でメロディ入力敬老の日 補聴器 防災 月見 読書 スポーツ 運動会 紅葉狩り キャンプ 登山 シルバーウィーク
7803 円 (税込 / 送料別)
![WAVES Clarity Vx DeReverb ウェーブス [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01472/mt0147237.jpg?_ex=128x128)
WAVES Clarity Vx DeReverb ウェーブス [メール納品 代引き不可]
AIの力でリバーブを除去する 反響の多い部屋をスタジオに変える 【特徴】・AIによってボーカルやダイアログのルーム&リバーブ除去をワンノブで即座に行えます。・次世代AI音声処理「Clarity(クラリティ)」・どこでも、ふとした瞬間に録音できる、クラリティで部屋の問題を取り除く・残響の長さにとらわれず、あらゆるタイプの残響を除去できる・ボーカルや音声録音の部屋の問題を簡単に解決する・リバーブ過多のボーカルサンプルを使用可能にする・音声と歌唱ボーカルのための専用ニューラルネットワーク・グラミー賞やアカデミー賞の受賞者に信頼されているWaves Neural Networks テクノロジーが高く評価されています。【】Clarity Vx DeReverb とはAIを使って、どんな部屋でも、どんなボーカルでも使えるようにしましょう。Clarity Vx DeReverbがその作業を代行し、プロフェッショナルなサウンドのボーカルとダイアログのレコーディングを瞬時に、最高の忠実度で提供します。AIの力でリバーブを除去する反響の多い部屋をスタジオに変えるClarity Vx DeReverbの画期的なAIテクノロジーが、一般的な部屋で収録されたボーカルとダイアログを瞬時に、スタジオで収録されたかのような音声に変更します。吸音処理のないの環境で録音すると、部屋の音もかなり収録されてしまいます。ボーカルに必要以上のリバーブやエコーがかかると、作品のクオリティに影響してしまうことでしょう。リビングルームで撮影した動画の音声にも有効です。最高の声で録音したけれども、部屋が広すぎてぼやけて聞こえるとか。あるいは、残響が大きすぎて声が聞き取れないなど。Clarityがあれば、こうした部屋による残響の問題とはおさらばです。 【】1つのノブで簡単に残響調整リバーブのサウンドは誰もが好むものですが、使いすぎると手に負えなくなることがあります。タイトなミックスにする秘訣は、リバーブをコントロールすることで、そこでClarityの出番です。Clarityを使用して、リードボーカルやバックボーカルの不要なルームサウンドや、ボーカルサンプルの過剰なリバーブテイルを除去します。ミックスは、よりパンチのある、よりフォーカスされた、よりプロフェッショナルなサウンドになります。楽曲をリミックスする?クラリティの出番ですトラックをリミックスする際に、ミックスステムしか受け取っていない場合、ボーカルにデジタルリバーブが焼き付けられている可能性が高いです。Clarityを使えば、ドライなボーカルでゼロからスタートし、あなた自身のクリエイティブな判断を下すことができます。ボーカルをお好みのFXで処理し、思い通りにトラックを制作してミックスします。かけがえのない一瞬を切り取るふとインスピレーションがわき、ボイスメモを起動することはしばしば起こるものです。携帯電話に録音したオリジナル曲のアイデアや、ビデオに撮らなければならなかった街中でのパフォーマンスなどです。Clarityでこれらの録音を処理すれば、どんなミックスにも対応できるようになります。動画投稿者の夢日々多くの動画が収録、投稿されていますが、誰もが音響処理された部屋を持っているわけではありません。Clarityを活用することでもう問題ではなくなります。リビングルームでコンテンツを録音することも、ガラス張りのオフィスでゲストにインタビューすることも可能です。どのような部屋であっても、Clarityを使用すれば、明瞭度が大幅に向上し、ダイアログに集中できるため、プロフェッショナルなサウンド手に入ります。他の追随を許さないAIテクノロジーClarity Vxで初めて導入した画期的なWaves Neural Networks テクノロジーをさらに進化させました。DeReverbでは、究極の目標である妥協のないクリーンボイスのために、数百万時間に及ぶディープラーニングと綿密なトレーニングの結果を聞くことができます。 JANコード:4533940215532【20240618tokka_KW】
7920 円 (税込 / 送料込)
![WAVES Horizon バンドル ウェーブス [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt00472/mt0047231.jpg?_ex=128x128)
WAVES Horizon バンドル ウェーブス [メール納品 代引き不可]
これからのスタジオ標準プラグインバンドル【特徴】音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。プラグインソフトウェアも大きく発展し、デジタル・プロセッシングは進化してきました。当時はコンピューターの性能から難しい、もしくは不可能だった処理も、現代のCPUパワーなら、何十ものトラックでプラグインとしてインサートすることも可能になりました。・Waves Platinumに含まれる世界標準のプラグインに加え、CLA Classic Compressors、JJP Analog Legendsなどのモデリング・シリーズも収録、世界中のプロスタジオで使用されているプラグインをバンドル。・プロフェッショナルな音楽制作のニーズにあますことなく対応。・ベーシックから先進のモデリングまで、93種のプラグインを収録。【担当者コメント】"ミックス・マスタリング用プラグインメーカーの代表的存在、Wavesの様々な音作りに対応した多くの種類のプラグインを詰め込んだバンドル!ミックスをするうえで単純に音を馴染ませていくだけではなく、トラックそれぞれにキャラクターをつけていく過程でどんな機材・プラグインを使って音の処理をしていくかです。イコライザーやコンプレッサーをどの機材で処理をするのか、それだけでキャラクターは少しずつ変わっていきます。各トラックのサウンドのキャラクター作りにも拘るなら多彩なプラグインを用意できる、WAVES Hrizonがおススメです!"この商品についての詳しいお問い合わせは TEL:0570-020-025 または「お問い合わせフォーム」よりお願いします。【概要】音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。プラグインソフトウェアも大きく発展し、デジタル・プロセッシングは進化してきました。当時はコンピューターの性能から難しい、もしくは不可能だった処理も、現代のCPUパワーなら、何十ものトラックでプラグインとしてインサートすることも可能になりました。Horizonバンドルは、21世紀を迎えた今の時代に望まれる、インザボックスの音楽制作のためのプラグインを揃えました。PlatinumおよびTransformバンドルのプラグイン、そしてマスタリングにおいてWavesの最高峰マキシマイザーL-316/L3 Multimaximizer、マスタートラックを始めMS処理でサイドとセンターの音像のパンチ感の調整まで可能なCenter、配信の時代に欠かせないラウドネスレベルの測定、補正を担うWLM Plus Loudness Meter、そしてたった一つのノブで多彩なフィルターエフェクトを生み出すOneKnob Filterなどを収録。さらにヴィンテージ・アナログ機材のモデリング、手コンプと呼ばれかつては全て手動だったフェーダーライディングによるオートメーション、10を超えるマルチバンドのリミッティング、名エンジニアのシグナルチェインをわずか数個のフェーダーとノブの操作だけで呼び出す、などコンピューターとCPU進化を最大限に活用する先進のプラグインを揃えました。Horizonは、新しい時代のための新しいサウンドプロダクションの<地平>を目指すために必要なツールをバンドルです。【収録プラグイン(20254年4月)】AudioTrackBass RiderC1 CompressorC4 Multiband CompressorCenterCLA GuitarsCLA UnpluggedCLA-2A Compressor / LimiterCLA-3A Compressor / LimiterCLA-76 Compressor / LimiterDeBreathDeEsserDopplerDoublerEddie Kramer Drum ChannelElectric Grand 80 PianoeMo F2 FiltereMo GeneratoreMo Q4 EqualizerEnigmaGreg Wells PianoCentricGreg Wells ToneCentricGTR3 AmpsGTR3 StompsGTR3 ToolRackGTR3 TunerH-Comp Hybrid CompressorH-Delay Hybrid DelayIR-L Convolution ReverbKey DetectorKramer HLS ChannelKramer Master TapeKramer PIE CompressorL1 UltramaximizerL2 UltramaximizerL3 MultimaximizerL3 UltramaximizerL3-16 MultimaximizerL3-LL MultimaximizerL3-LL UltramaximizerLinear Phase EQLinear Phase Multiband CompressorLoAirLofi SpaceMagma SpringsManny Marroquin Triple DMaserati DRMMaxxBassMaxxVolumeMetaFilterMetaFlangerMondoModMorphoderMV2Nx Virtual Mix Room over HeadphonesOneKnob DriverOneKnob FilterOneKnob PumperPAZ AnalyzerPS22 Stereo MakerPuigChild CompressorPuigTec EQsQ-CloneQ10 EqualizerrecaptchaRenaissance AxxRenaissance BassRenaissance ChannelRenaissance CompressorRenaissance DeEsserRenaissance EqualizerRenaissance ReverbRenaissance VoxRetro FiS1 Stereo ImagerSibilanceSmack AttackSoundShifterSpherix Immersive Compressor & LimiterSubmarineSuperTapTrans-XTrueVerbUltraPitchUM225 / UM226V-CompV-EQ3V-EQ4Vitamin Sonic EnhancerVocal RiderVoltage AmpsVU MeterWaves Tune LTWLM Plus Loudness Meter【詳細情報】※動作環境は必ずメーカーサイトをご確認ください。JANコード:4533940044361【20240406tokka_KW】【ホライズン】【ホリゾン】【ダイアモンド】【diamond】【Platinum】【プラチナ】【プラチナム】
47300 円 (税込 / 送料込)

ダークで神秘的なサウンドスケープUJAM/Usynth STRANGER【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ダークで神秘的なサウンドスケープ Usynth STRANGERは、人気ホラードラマシリーズにインスパイアされたサウンドを詰め込んだシンセ。アナログシンセのコレクターでもあり、世界的に名高いサウンドデザイナーのアレッサンドロ・カルディナーレが手がけたSTRANGERは、彼のヴィンテージシンセのコレクションからサンプリングされた音色を数多く取り入れています。 STRANGERは温かくレトロでサチュレートされた音作りにこだわりながら、アルペジオやベースからリードやパッド、ポリシンセやストリングスまで幅広いカテゴリのサウンドを収録しています。魅力的なシンセミュージックを生み出すのに最適なSTRANGERは、アンビエント、エレクトロニック音楽、映画音楽やゲームのサウンドトラックなど、あらゆる場面で活躍します。 またSTRANGERには、イギリスのプロデューサー・作曲家・エレクトロニック・ミュージックのアーティストとして高い評価を得ている『Sunglasses Kid』が手がけた50個のプリセットを収録しています。シネマティックな80年代ポップスやシンセウェーブ、レトロなインストゥルメンタル楽曲を手掛けるSunglasses Kid。彼の特徴的でノスタルジックなシンセサウンドを、あなたの音楽制作に追加できます。 パワフルなシンセサイザーエンジンと多彩なマルチFXを収録したUsynthシリーズがあれば、シンセサイザーの知識がなくても、UJAMらしいシンプルなインターフェースと操作性で、思い描いたサウンドとフレーズを誰でも簡単に演奏できます。 【製品特徴】 ・人気ホラードラマシリーズにインスパイアされたサウンド ・アルペジオ、アトモスフェリック、ベース、ブラス、ピアノ、リード、パッド、ピック、ポリシンセ、シーケンス、ストリングスを収録 ・シンセサイザーの知識がなくても即座にサウンドを生み出せる革新的なインターフェース ・アナログモデリング、FM音源、ウェーブテーブル、マルチサンプラーを備えたパワフルなシンセサイザーエンジン
8100 円 (税込 / 送料別)

オート・ミキシング機能を備えた新世代サブベース&キックドラム音源UJAM/Subcraft【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 オート・ミキシング機能を備えた新世代サブベース&キックドラム音源 UJAMから革新的なエレクトロニック・サブベース&キックドラムが新登場。Subcraftは最先端テクノロジーとUJAM独自のクリエイティブなサウンドデザインにより、確固たる重低音の基盤を提供します。 最高のサブトーン、倍音、キックドラムのサンプルを厳選し、位相を完璧に揃え、ベースヒットとキックサンプルのミックス量をコントロールするオートミキシングDSP機能を搭載。Beatmakerシリーズ各種と組み合わせることで楽曲制作に最適なドラムとベースのグルーブをすぐに手に入れることができます。 【製品特徴】 ■独自の自動ミキシングDSPにより、一貫した低音の明瞭さを保証 ■サブベースとキックドラムエンジンを内蔵 ■豊富で使いやすいサウンドデザイン機能 ■無限のインスピレーションを引き出すインテリジェント・ランダマイゼーション機能 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
11400 円 (税込 / 送料別)

180以上のカスタマイズ可能なフレーズが使用可能な、スタインウェイ D をモデルにしたピアノ音源UJAM/Virtual Pianist RELIC【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 「不完全」なアップライトピアノ 哀愁漂うピアノトラックを生み出す Virtual Pianist RELIC は、各時代を象徴するシンガーソングライターたちの音楽からインスピレーションを受けたピアノ音源。調律、ミキシング、エンジニアリング、レコーディングセッションに数ヶ月もの時間を費やし、この「完全に不完全」な素晴らしい調律が施されたアップライトピアノを完成させました。 Virtual Pianist 単体でも良く響くRELICは、ミックスにも上手く溶け込み、ボーカルや他の楽器とも調和の取れたアンサンブルを奏で、さらにCharacterセッティングやサウンドデザインのオプションを使うことでより美しく感情豊かなピアノの音色を生み出します。狭い部屋に置かれたピアノから雲の中で演奏するようなピアノサウンド、古めかしいバーのピアノからアンビエントなサウンドスケープまで、まるでシンセサイザーのようなサウンドデザインを豊富なプリセットから選択、または好みに合わせて調整できます。 ピアノ演奏のスキルがなくても大丈夫。RELICがあれば、シンプルなピアノの打ち込みが魅力的なピアノトラックへと進化します。単なる伴奏ではなく、いつでも本物のピアニストのような演奏を指一本で実現でき、音楽的で正確なパフォーマンスをビルトイン・ピアニストに任せて録音できます。キースイッチを使ってコード進行やフレーズ、アーティキュレーションをコントロールすることで、よりリアルな演奏を生成することも可能です。 ピアノ演奏が得意な方は、Instrumentモードを使うことで美しくも「不完全」なアップライトピアノをあなたの指先で自由に奏でられます。また、内蔵されている卓越した作曲スタイルや演奏フレーズが、キーボーディストのあなたにもきっとインスピレーションを与えてくれるはずです。 【製品特徴】 ・5つのサウンドキャラクターを搭載した、厳選されたアップライトピアノ ・数百ものフレーズを演奏するビルトイン・ピアニストと直感的なリアルタイムコントロール ・サウンドデザインの可能性を広げるフィニッシャーマルチFXモードとAmbience FXプリセット ・瞬時に閃きを与えてくれる150個のプリセット ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
21300 円 (税込 / 送料別)

1次世代のナイロン弦アコースティックギター音源UJAM/VIRTUAL GUITARIST SILK 2 ロイヤリティ【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品はクロスグレード版です。UJAM有償製品をお持ちの方であれば、本製品をご購入いただけます。 上記の対象製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。 【製品概要】 次世代のナイロン弦アコースティックギター音源 Virtual Guitarist SILK 2は、ナイロン弦ギターのサウンドの本質を見事に捉えた、全く新しいギター音源です。豊富なフレーズ・コレクションや、多彩なコード、オクターブ、リフを搭載。エレガントなポップスやロックソングを制作したり、親しみやすいメロディーやフレーズを加えるのに最適で、多彩なジャンルにも対応してくれます。 【製品特徴】 ■新しいインストゥルメントモード ■ピッキングとストラミングの両方の奏法を収録 ■新しいオープンコード機能 ■40種類に及ぶストンプボックスのエミュレーションと75種類のFinisher FXモード SILK 2は、使いやすいGUIデザインと際立った創造性が特徴です。新しいスマート・コード・エンジンからインストゥルメント・モードまで、各機能はあなたの芸術的な表現力を高める手助けをしてくれます。 ■スマート・コード・エンジン ギターの演奏スキルは不要です。 クリックするだけで、単純なコードやメロディーをリアルな演奏にすることができます。 ■インストゥルメント・モード まるで指の下に弦を感じるような感覚。インストゥルメント・モードで操作すれば、個々の音符やアーティキュレーションの演奏が可能になります。 ■Mix & Characterコントロール SILK 2のMix & Characterコントロールでトラックを整えましょう。5種類のミックスと4種類のキャラクターで理想的なナイロン弦のサウンドを作り上げましょう。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
9800 円 (税込 / 送料別)

1次世代のナイロン弦アコースティックギター音源UJAM/VIRTUAL GUITARIST SILK 2【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 次世代のナイロン弦アコースティックギター音源 Virtual Guitarist SILK 2は、ナイロン弦ギターのサウンドの本質を見事に捉えた、全く新しいギター音源です。豊富なフレーズ・コレクションや、多彩なコード、オクターブ、リフを搭載。エレガントなポップスやロックソングを制作したり、親しみやすいメロディーやフレーズを加えるのに最適で、多彩なジャンルにも対応してくれます。 【製品特徴】 ■新しいインストゥルメントモード ■ピッキングとストラミングの両方の奏法を収録 ■新しいオープンコード機能 ■40種類に及ぶストンプボックスのエミュレーションと75種類のFinisher FXモード SILK 2は、使いやすいGUIデザインと際立った創造性が特徴です。新しいスマート・コード・エンジンからインストゥルメント・モードまで、各機能はあなたの芸術的な表現力を高める手助けをしてくれます。 ■スマート・コード・エンジン ギターの演奏スキルは不要です。 クリックするだけで、単純なコードやメロディーをリアルな演奏にすることができます。 ■インストゥルメント・モード まるで指の下に弦を感じるような感覚。インストゥルメント・モードで操作すれば、個々の音符やアーティキュレーションの演奏が可能になります。 ■Mix & Characterコントロール SILK 2のMix & Characterコントロールでトラックを整えましょう。5種類のミックスと4種類のキャラクターで理想的なナイロン弦のサウンドを作り上げましょう。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
21300 円 (税込 / 送料別)

激しく"ヒット"するビートを作ろうUJAM/Trap Bundle【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ヘヴィーなビートを生み出すGLORY、深みのあるギターにはSILK、クリエイティブなシンセのCORE、そしてユニークなエフェクトのFLUXX - トラップを生み出すのに欠かせない4つのプラグインを使って、特徴的なトラップ・ミュージックを生み出しましょう。 エッジの効いたトラップをお得に 有刺鉄線のように鋭いビートを生み出すトラップバンドルを手に入れましょう。 価格も”カット”しながら、高品質なプラグインでノイズを切り裂くような音楽制作ができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
17000 円 (税込 / 送料別)

ドライなビンテージサウンドの美学UJAM/Virtual Drummer LEGEND ロイヤリティ【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品はクロスグレード版です。UJAM有償製品をお持ちの方であれば、本製品をご購入いただけます。 上記の対象製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。 【製品概要】 ドライなビンテージサウンドの美学 ドライなドラムサウンドを革新した70年代の象徴的なスタジオへ。温かくレトロな雰囲気を持ち、パンチの効いたこのドラム音源はミックスの中でも際立ちます。LEGENDをカスタマイズして、完成形のビートから生のセッションドラムまで、幅広いサウンド作りができます。 【製品特徴】 ■様々なスタイルの演奏可能なMIDIフレーズを690種類収録 ■MIDIドラッグ&ドロップとMIDIの直接出力によってフレーズのカスタム調整が可能 ■5つのドラムキットと6つのミックスプリセットでサウンドを微調整 ■マイキングテクニックを変更する為の特別な”Dust”と”Color”のFXコントロール ドライなドラムサウンドを革新した70年代の象徴的なスタジオへ。温かくレトロな雰囲気を持ち、パンチの効いたこのドラム音源はミックスの中でも際立ちます。LEGENDをカスタマイズして、完成形のビートから生のセッションドラムまで、幅広いサウンド作りができます。 音楽シーンで目立つためにはノスタルジーがものを言います。インディーロックのスターだろうとLo-Fiマスターだろうと、LEGENDの自然体のインパクトは感動的です。かつてのエンジニア達は、デッドニングされたドラムヘッドにオンマイクで設定したり、その他のダンパー・テクニックを駆使したりして、リズムセクションを洗練させようとしました。LEGENDではこうした普遍的な戦術を模倣しています。 クリーンでタイトなドラムは、実験的なプロダクションの金字塔です。追加のサウンド処理して、自分自身のサウンドに仕上げることができます。ダイレクトにレコーディングされたサウンドを持ったLEGENDを使って早く仕事を切り上げましょう。 特別な”Dust”スライダーでマイク距離をコントロールし、歴史的なマイキングテクニックと近接性の間のちょうど良いスイートスポットを見つけることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
8100 円 (税込 / 送料別)

メロディックテクノを生成UJAM/Usynth Fluid【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 メロディックテクノを生成 多くのミュージシャンによるカバーやコピーと活気ある音楽シーンで、世界中の音楽ジャンルを席巻しているメロディックテクノ。Usynth FLUIDは、メロディックテクノやその影響を受けた音楽に最適な、簡単に生み出せる美しいサウンドとアルペジオのフレーズを提供します。 多彩なテクスチャ、壮大なアンビエンス、ソフトからハードなサウンド、エッジの効いたものから浮遊感のあるもの、そしてモダンからレトロな雰囲気までを生み出し、インスピレーションと創造力が尽きることはありません。 アルペジオ、ベース、キーボード、リード、パッド、モジュラーからスタブまで、幅広いサウンドを収録するFLUIDには、人々の心を惹きつけるようなメロディックテクノに必要な、ビート以外のすべてが揃っています。またロック、ポップ、ディープハウス、テクノ、映画音楽やゲームのサウンドトラックにもぴったりの、メロディックテクノの要素が詰まったシンセです。 アナログモデリング、ウェーブテーブル、FM音源、マルチサンプラーと多くのフィルターモード、モジュレーション、エンベロープ、LFO、数百のパラメータを搭載したUsynthシリーズのパワフルなシンセサイザーエンジンで、複雑なシンセサイザーのプログラミングをせずとも、思い描いたサウンドを直感的に演奏できます。Beatmaker HYPEと組み合わせてモダンな音楽を、またはBeatmaker CIRCUITSと組み合わせてレトロなサウンドを生み出してみましょう。 【製品特徴】 ・メロディックテクノや派生ジャンルに最適な美しいサウンドコレクション ・簡単に設定できる多彩な音色ライブラリ ・シンセサイザーの知識がなくても即座にサウンドを生み出せる革新的なインターフェース ・アナログモデリング、FM音源、ウェーブテーブル、マルチサンプラーを備えたパワフルなシンセサイザーエンジン ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
8100 円 (税込 / 送料別)

不動の人気を誇る90年代ロンプラーUJAM/Usynth TURBO-XT【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 不動の人気を誇る90年代ロンプラー Usynth TURBO-XTは、80年代後半から90年代の伝説的なロンプラーサウンドを搭載したシンセ。KORG M1、Roland JVシリーズやE-mu Proteusなど、当時のあらゆるヒット曲に影響を与え時代を象徴する特徴的なサウンドは、現在も多くのジャンルの音楽で使用されています。 ピアノ、ベース、ギター、ストリングスなどの単独の楽器からレイヤーさせたシンセサンプラーやハイブリッドシンセのサウンドまで、幅広いサウンドを収録するTURBO-XTは、レトロな雰囲気の曲作りやアレンジに、またはコンテンポラリーな楽曲へとほんの少しの不完全さを追加するのに最適です。 アナログモデリング、ウェーブテーブル、FM音源、マルチサンプラーと多くのフィルターモード、モジュレーション、エンベロープ、LFO、数百のパラメータを搭載。パワフルなシンセサイザーエンジン、魔法のようなFinisherエフェクトとフレキシブルな内蔵ディレイとリバーブ、直感的なブラウザ、使いやすく親しみやすいインターフェース。 多くの難しいパラメータを弄らなくてもプロが設定したようなサウンドへ即座に辿り着くことができ、キースイッチでお好きな演奏パターンを選ぶだけで誰でも簡単にシンセサイザーを演奏できます。 【製品特徴】 ・80年代後半~90年代の伝説の名機のようなロンプラー音源を搭載 ・ベース、ポリシンセ、リード、ピアノ、エレピ、ストリングス、ギター、ブラスなど多くのサウンドを収録 ・シンセサイザーの知識がなくても即座にサウンドを生み出せる革新的なインターフェース ・アナログモデリング、FM音源、ウェーブテーブル、マルチサンプラーを備えたパワフルなシンセサイザーエンジン
8100 円 (税込 / 送料別)

ビンテージ感満載のスムーズなローファイ・ヒップホップのトラック制作に最適なツールが揃った必携のバンドルUJAM/LoFi Bundle【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ビンテージ感満載のスムーズなローファイ・ヒップホップのトラック制作に最適なツールが揃った必携のバンドル 収録タイトルはBeatmaker COZY、Virtual Bassist DANDY、Finisher RETRO、Usynth DELUXEの4製品となります。 【収録製品】 ■Beatmaker COZY 癒やしのローファイビーツ COZYのグルーヴは、スネアのタイミングを少しゆっくりにすることで生まれる、絶妙な抜け感を備えています。適度なテープの温かみと埃っぽいレコード感が溢れるドラムサウンドで、即座に欲しい雰囲気を出してくれるBeatmakerです。 ■Virtual Bassist DANDY 品格のあるビンテージ系ベーシスト DANDYは、ミックスの中で存在感を示してくれる、経験豊富な頼れるプロのベーシスト。インディーロックのファジーさや、攻撃的な激しい演奏はなく、非常にスムーズで研ぎ澄まされたベースラインを黙々と奏でてくれます。 ■Finisher RETRO ビンテージ感を瞬時に再現 60年代~90年代のアルバムを聴いて「この最高なサウンドが欲しい!」と思ったことは誰にでもあるはず。その願いを叶えるため、UJAMのサウンドエキスパートがあの時代のリバーブ、ディレイ、フランジャー、テープのヒス、チューブサウンドなどを徹底的に研究してFinisher RETROを開発しました。 ■Usynth DELUXE 響くソウル感 オーガニックで温かみのあるテイストを持ち、刺激的なシーケンスやエフェクトで、ネオソウルやR&B、Top 50のポップスからヒップホップまで、どんなトラックにも心地良さを与えてくれるUsynthシリーズの定番シンセです。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
17000 円 (税込 / 送料別)

ストラミングとピッキングの両方を使い分けつつ伴奏をしてくれるアコースティックギター音源UJAM/VIRTUAL GUITARIST AMBER 2【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ストラミングとピッキングの両方を使い分けつつ、スチール弦のアコースティックギターを使って伴奏をしてくれるアコースティックギター音源 Virtual Guitarist AMBER 2は、ストラミングとピッキングの両方を使い分けつつ、スチール弦のアコースティックギターを使って伴奏をしてくれるセッションのプロ。親しみのあるインディー系ソング、壮大なポップバラード、伝統的なロック系。どんなジャンルにも合うセッションプロの完璧で美しいアコギ演奏をお届けします。 最高のサウンドとバリエーションを得るために、レコーディングのセットアップを可能な限り追求。さらに厳選されたマイクを使って録音されたVirtual Guitarist AMBER 2は、前作よりサウンドの幅が大きく拡張されました。30種類の豊富なスタイルや350以上の即戦力フレーズを搭載。どんなリクエストに対応でき演奏を間違えることもないため、フラストレーションも無く結果に辿り着けます。 【製品特徴】 ■インストゥルメントモード ■全く新しいギターモデルとフレーズの数々 ■さらなるバラエティをもたらすオープンコード ■30+ x スタイル ■350 x フレーズ ■30 x ギターペダルエミュレーション ■60 x フィニッシャーFXモード ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
21300 円 (税込 / 送料別)

ドライなビンテージサウンドの美学UJAM/VIRTUAL DRUMMER LEGEND【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ドライなビンテージサウンドの美学 ドライなドラムサウンドを革新した70年代の象徴的なスタジオへ。温かくレトロな雰囲気を持ち、パンチの効いたこのドラム音源はミックスの中でも際立ちます。LEGENDをカスタマイズして、完成形のビートから生のセッションドラムまで、幅広いサウンド作りができます。 【製品特徴】 ■様々なスタイルの演奏可能なMIDIフレーズを690種類収録 ■MIDIドラッグ&ドロップとMIDIの直接出力によってフレーズのカスタム調整が可能 ■5つのドラムキットと6つのミックスプリセットでサウンドを微調整 ■マイキングテクニックを変更する為の特別な”Dust”と”Color”のFXコントロール ドライなドラムサウンドを革新した70年代の象徴的なスタジオへ。温かくレトロな雰囲気を持ち、パンチの効いたこのドラム音源はミックスの中でも際立ちます。LEGENDをカスタマイズして、完成形のビートから生のセッションドラムまで、幅広いサウンド作りができます。 音楽シーンで目立つためにはノスタルジーがものを言います。インディーロックのスターだろうとLo-Fiマスターだろうと、LEGENDの自然体のインパクトは感動的です。かつてのエンジニア達は、デッドニングされたドラムヘッドにオンマイクで設定したり、その他のダンパー・テクニックを駆使したりして、リズムセクションを洗練させようとしました。LEGENDではこうした普遍的な戦術を模倣しています。 クリーンでタイトなドラムは、実験的なプロダクションの金字塔です。追加のサウンド処理して、自分自身のサウンドに仕上げることができます。ダイレクトにレコーディングされたサウンドを持ったLEGENDを使って早く仕事を切り上げましょう。 特別な”Dust”スライダーでマイク距離をコントロールし、歴史的なマイキングテクニックと近接性の間のちょうど良いスイートスポットを見つけることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
19700 円 (税込 / 送料別)

音楽作曲家、デヴィッド・ワイズによる本物のレトロゲームサウンドUJAM/Usynth PIXELロイヤリティ【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品はクロスグレード版です。UJAM有償製品をお持ちの方であれば、本製品をご購入いただけます。 上記の対象製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。 【製品概要】 音楽作曲家、デヴィッド・ワイズによる本物のレトロゲームサウンド Usynth PIXELは、レトロゲーム時代へあなたを連れて行くUJAMのシンセ。ドンキーコングのサウンドトラックで一世を風靡したゲーム音楽作曲家、デヴィッド・ワイズによる本物のレトロゲームサウンドを探検することができます。 ベース、コード、メロディー、アーケードFX、そしてドラム。パワフルなシンセサイザーエンジン、UJAMフィニッシャー、フレキシブルな内蔵ディレイとリバーブ、直感的なブラウザ、使いやすく親しみやすいインターフェース。レトロゲームサウンド制作に必要な全てを網羅しています。 難しいシンセの知識は必要ありません。プリセットを選んだら、各ノブでサウンドを変化させるだけ。Usynth PIXELでサウンドにユニークなテクスチャーと無限のモジュレーションを加え、あのレトロゲームサウンドをトラックに加えてみてください。 【製品特徴】 ■レトロゲームマルチシンセエンジン ■100 x シンセプリセット ■100 x グローバルプリセット ■30 x シーケンサープリセット ■180 x フレーズ ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
6500 円 (税込 / 送料別)

音楽作曲家、デヴィッド・ワイズによる本物のレトロゲームサウンドUJAM/Usynth PIXEL【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 音楽作曲家、デヴィッド・ワイズによる本物のレトロゲームサウンド Usynth PIXELは、レトロゲーム時代へあなたを連れて行くUJAMのシンセ。ドンキーコングのサウンドトラックで一世を風靡したゲーム音楽作曲家、デヴィッド・ワイズによる本物のレトロゲームサウンドを探検することができます。 ベース、コード、メロディー、アーケードFX、そしてドラム。パワフルなシンセサイザーエンジン、UJAMフィニッシャー、フレキシブルな内蔵ディレイとリバーブ、直感的なブラウザ、使いやすく親しみやすいインターフェース。レトロゲームサウンド制作に必要な全てを網羅しています。 難しいシンセの知識は必要ありません。プリセットを選んだら、各ノブでサウンドを変化させるだけ。Usynth PIXELでサウンドにユニークなテクスチャーと無限のモジュレーションを加え、あのレトロゲームサウンドをトラックに加えてみてください。 【製品特徴】 ■レトロゲームマルチシンセエンジン ■100 x シンセプリセット ■100 x グローバルプリセット ■30 x シーケンサープリセット ■180 x フレーズ ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
8100 円 (税込 / 送料別)

180以上のカスタマイズ可能なフレーズが使用可能な、スタインウェイ D をモデルにしたピアノ音源UJAM/Virtual Pianist SCORE【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 180以上のカスタマイズ可能なフレーズが使用可能な、スタインウェイ D をモデルにしたピアノ音源 映画やゲームを好む方なら、音楽がストーリーの印象を大きく左右することをご存知でしょう。 150以上の強力なプリセットを備えたVirtual Pianist SCOREなら、視聴者やリスナーの心をあなたのストーリーで容易に揺さぶることができます。 ピアノのレッスンをスキップして、すぐに音楽制作を始めましょう。Virtual Pianist SCOREのプレイヤーモードに搭載された180以上のカスタマイズ可能なフレーズを使えば、まるでプロになった感覚でフレーズを選ぶことができます。 SCOREの複雑なサウンドキャラクターは、伝説的なSteinway Dグランドピアノの入念な研究とサンプリングに基づいています。 この美しい楽器を丹念にレコーディング、ミキシングしているため、わずかクリック数回で完璧なサウンドに仕上げることができます。 素晴らしいサウンドも重要ですが、楽曲とのミックスに完璧に適合出来るサウンドはより素晴らしいものです。 Virtual Pianist SCOREでは、ソフトで表情豊かなサウンドから、ブライトで主張の強いサウンドまで、自由に音色を設定できます。 Abyss、Damped、Mellow、Pure、Royalの中から、あなたのサウンドトラックにぴったりのキャラクターを選んでください。45種類のフィニッシャーと45種類のアンビエンス設定から選択し、サウンド構築を完成させましょう。 “アマデウス”で王様が「音符が多すぎる」と言ったのを覚えていますか? あなたもモーツァルトになりきって、プレイヤーモードで”手数の忙しさ”すら完璧なレベルに設定しましょう。 【製品特徴】 ■スタインウェイ D をモデルにした音源 ■45 のフィニッシャーマルチFXモード ■SCOREのために作られた、45 のアンビエンスFXプリセット ■閃きを与えてくれる175 以上のプリセット ■MIDIドラッグ&ドロップ ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
21300 円 (税込 / 送料別)

ローファイ・ヒップホップ・ビートUJAM/Beatmaker COZY【~11/02 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ハイクオリティな癒しのローファイビーツ COZYのグルーブは、スネアのタイミングを少しゆっくりにすることで生まれる、絶妙な抜け感を備えています。適度なテープの温かみと埃っぽいレコード感が溢れるドラムサウンドを持ち合わせており、即座に求める雰囲気を生み出してくれるBeatmakerです。 【製品特徴】 ■10個のドラムキット、460個のパターン、20種類のスタイル 各16個の楽器を収録した10種類のドラムキットと、各23個、合計460個のパターンを収録した20種類のスタイルを搭載しています。Usynth DELUXEと組み合わせることでジャジーで温かみのあるサウンドへ、Finisher RETROとのエフェクトを使用することでよりビンテージ感を加えることができます。 ■Micro Timing機能 LoFiヒップホップのビートはフィーリングが肝心です。Micro Timing機能で、リズムの揺らぎを自由に設定できます。 ■スペシャルコントロール:Nostalgia COZYのスペシャルコントロール『Nostalgia』のスライダーを上げると、レコードのノイズを加えたり、トランジェントを滑らかにしたり、ハイパスやローパスを効かせたり、サチュレーションを上げたり、コンボリューションで美しい真空管マイクのサウンドを追加できます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
4100 円 (税込 / 送料別)

どんなオーディオトラックやバスでも、ミックスと完璧に混ざり合うトランジションに変えることができるマルチエフェクトプラグインUJAM/FINISHER BOOST ロイヤリティ【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品はクロスグレード版です。UJAM有償製品をお持ちの方であれば、本製品をご購入いただけます。 上記の対象製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。 【製品概要】 どんなオーディオトラックやバスでも、ミックスと完璧に混ざり合うトランジションに変えることができるマルチエフェクトプラグイン Finisher BOOST は、どんなオーディオトラックやバスでも、ミックスと完璧に混ざり合うトランジションに変えることができるマルチエフェクトプラグイン。よくあるライザーなどのありきたりなサウンドに新風を吹き込み、楽曲のエナジーを極限までブーストするワンノブマシンです。 BOOSTを使えば、複雑なエフェクトコンビネーションを一瞬のうちにバックグラウンドで処理でき、盛り上がりに欠けるサビ部分などに自然な起伏を与えてドラマチックな変化を加えることができる優れたパートナーです。 ループコントロールはDAWのグリッドと同期してくれる簡単操作のスイッチ。選択したフレーズ尺(2、4,8小節)に合わせてどのビートを強調するか自動調節します。詳細なコントロールをしたいパワーユーザー向けのマニュアル調節も可能です。 【製品特徴】 ■60 x マルチエフェクトモード ■200+ x プリセット ■2,4,8小節と簡単に尺を選べるループコントロール ■各モードのためにカスタマイズされたVariコントロール ■直感的で使いやすいデザイン ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
6500 円 (税込 / 送料別)

どんなオーディオトラックやバスでも、ミックスと完璧に混ざり合うトランジションに変えることができるマルチエフェクトプラグインUJAM/FINISHER BOOST【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 どんなオーディオトラックやバスでも、ミックスと完璧に混ざり合うトランジションに変えることができるマルチエフェクトプラグイン Finisher BOOST は、どんなオーディオトラックやバスでも、ミックスと完璧に混ざり合うトランジションに変えることができるマルチエフェクトプラグイン。よくあるライザーなどのありきたりなサウンドに新風を吹き込み、楽曲のエナジーを極限までブーストするワンノブマシンです。 BOOSTを使えば、複雑なエフェクトコンビネーションを一瞬のうちにバックグラウンドで処理でき、盛り上がりに欠けるサビ部分などに自然な起伏を与えてドラマチックな変化を加えることができる優れたパートナーです。 ループコントロールはDAWのグリッドと同期してくれる簡単操作のスイッチ。選択したフレーズ尺(2、4,8小節)に合わせてどのビートを強調するか自動調節します。詳細なコントロールをしたいパワーユーザー向けのマニュアル調節も可能です。 【製品特徴】 ■60 x マルチエフェクトモード ■200+ x プリセット ■2,4,8小節と簡単に尺を選べるループコントロール ■各モードのためにカスタマイズされたVariコントロール ■直感的で使いやすいデザイン ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
9800 円 (税込 / 送料別)

カッコいいポップス曲には欠かせないベース、パッド、リードなど全てを備えたソフトシンセ。UJAM/Usynth GLAM【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 カッコいいポップス曲には欠かせないベース、パッド、リードなど全てを備えたソフトシンセ。 Usynth GLAMは、カッコいいポップス曲には欠かせないベース、パッド、リードなど全てを備えたシンセ。作品をヒット曲のクオリティに進化させてくれるポップス系のパワーハウスです。 サウンド面はUsynthシリーズの2080とCOREの間に位置し、UJAMらしい直感的な操作感も受け継いでいます。 プリセットから自分の欲しい音に近いものを選び、ほんの数個のノブで調節したあとは、Finisherマルチエフェクトノブで仕上げるだけ。まるでシンセの魔術師のように素早く最高のサウンドを完成させることができます。 さらに使い方はシンプルなのにフレキシブルなディレイも内蔵し、多くの難しいパラメータを弄らなくてもプロが設定したようなディレイに辿り着くことができます。 欲しい音が分からない時は、サイコロのアイコンをクリックしてランダムにサウンドを生成。インスピレーションを与えてくれる音に出逢えるかもしれません。 【主な特徴】 ■100 x シンセモード ■20 x シーケンス ■2 x 各音に対するレイヤー数 ■90 x カスタマイズされたフィニッシャーモード ■100 x グローバルプリセット ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
8100 円 (税込 / 送料別)

ハンズ・ジマーが、長年にわたり集めた秘蔵のブラス音源を詰め込んだソフトウェア音源。Symphonic Elementsシリーズをお持ちの方向けの優待価格版。UJAM/Symphonic Elements BRAAASS クロスグレード【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品はクロスグレード版です。UJAM有償製品をお持ちの方であれば、本製品をご購入いただけます。 上記の対象製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。 【製品概要】 ハンズ・ジマーが、長年にわたり集めた秘蔵のブラス音源を詰め込んだソフトウェア音源。Symphonic Elementsシリーズをお持ちの方向けの優待価格版。 Symphonic Elements BRAAASSは、UJAMの共同創業者であり、そして映画音楽界の巨匠でもあるハンズ・ジマーが、長年にわたり集めた秘蔵のブラス音源を詰め込んだSymphonic Elementsシリーズ最新作。現代の音楽プロダクションに求められるものの扱いが難しいブラスを、より直感的で使いやすいものにします。 生のブラスを打ち込みで再現するにはとても時間がかかります。しかしUJAM独自のエンジンが提供する豊富なプリセットとクリエイティブなマクロコントロールがあれば、素早く簡単にブラスを仕上げることができます。DAWのテンポにも即座に同期され、細かい処理や調整を忘れて音楽に集中させてくれます。 映画音楽やシンフォニック音楽だけではなく、ブラスの多い近代的ラップまたはヒップホップなどにも使えるフレーズも多く搭載。それらとFinisherと掛け合わせると驚く発見があるかもしれません。 【主な特徴】 ■ホルン、トランペット、トロンボーン、チューバ、チンバッソなど、主要ブラス楽器を集めたワールドクラスなコレクション ■ハンズ・ジマーが所有するリモート・コントロール・スタジオで制作 ■78 x スタイル ■468 x フレーズ(各スタイル x 6 フレーズ) ■312 x ワンショット(各スタイル x 4 ワンショット) ■250 x プリセット ■Finisher エフェクト ■ブレンド可能な独立したLow Brass・High Brass ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
26300 円 (税込 / 送料別)

カッコいいポップス曲には欠かせないベース、パッド、リードなど全てを備えたソフトシンセ。Usynthユーザー向けのクロスグレード。UJAM/Usynth GLAM ロイヤリティ【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品はクロスグレード版です。UJAM有償製品をお持ちの方であれば、本製品をご購入いただけます。 上記の対象製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。 【製品概要】 カッコいいポップス曲には欠かせないベース、パッド、リードなど全てを備えたソフトシンセ。Usynthユーザー向けのクロスグレード。 Usynth GLAMは、カッコいいポップス曲には欠かせないベース、パッド、リードなど全てを備えたシンセ。作品をヒット曲のクオリティに進化させてくれるポップス系のパワーハウスです。 サウンド面はUsynthシリーズの2080とCOREの間に位置し、UJAMらしい直感的な操作感も受け継いでいます。 プリセットから自分の欲しい音に近いものを選び、ほんの数個のノブで調節したあとは、Finisherマルチエフェクトノブで仕上げるだけ。まるでシンセの魔術師のように素早く最高のサウンドを完成させることができます。 さらに使い方はシンプルなのにフレキシブルなディレイも内蔵し、多くの難しいパラメータを弄らなくてもプロが設定したようなディレイに辿り着くことができます。 欲しい音が分からない時は、サイコロのアイコンをクリックしてランダムにサウンドを生成。インスピレーションを与えてくれる音に出逢えるかもしれません。 【主な特徴】 ■100 x シンセモード ■20 x シーケンス ■2 x 各音に対するレイヤー数 ■90 x カスタマイズされたフィニッシャーモード ■100 x グローバルプリセット ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
6500 円 (税込 / 送料別)

レトロでビンテージ感のあるアナログリズムマシンUJAM/Beatmaker CIRCUITS【~11/02 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 レトロでビンテージ感のあるアナログリズムマシン レトロなドラムマシンのサウンドは好きだけれど、ビンテージ機材はちょっと…という方でも大丈夫。CIRCUITSはアナログ特有の温かみとクラシックなグルーブで、デジタルでは再現できない美しい不完全さでリスナーを即座に70年代へと連れ戻します。 【製品特徴】 ■10個のドラムキット、460個のパターン 各16個の楽器を収録した10種類のドラムキット、各23個、合計460個のパターンを収録した20種類のスタイルを搭載しています。Usynth 2080とFinisher RETROと掛け合わせると、より一層エレクトロニックレトロ感の強い完璧なアナログサウンドが手に入ります。 ■Beat Intensity Beat Intensityコントロールで、バースとコーラスなど楽曲セクション間の激しさを素早く調整できます。 ■スペシャルコントロール:Boost 中音域を削りながら、サブを上げると同時に高音域へと煌めきを加え、コンプレッサーをかけることで最大のインパクトを与えられます。また、コントロールノブを下げることで中音域をタイトなサウンドに調整することも可能です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 レトロでビンテージ感のあるアナログリズムマシン レトロなドラムマシンのサウンドは好きだけれど、ビンテージ機材はちょっと…という方でも大丈夫。CIRCUITSはアナログ特有の温かみとクラシックなグルーブで、デジタルでは再現できない美しい不完全さでリスナーを即座に70年代へと連れ戻します。 【製品特徴】 ■10個のドラムキット、460個のパターン 各16個の楽器を収録した10種類のドラムキット、各23個、合計460個のパターンを収録した20種類のスタイルを搭載しています。Usynth 2080とFinisher RETROと掛け合わせると、より一層エレクトロニックレトロ感の強い完璧なアナログサウンドが手に入ります。 ■Beat Intensity Beat Intensityコントロールで、バースとコーラスなど楽曲セクション間の激しさを素早く調整できます。 ■スペシャルコントロール:Boost 中音域を削りながら、サブを上げると同時に高音域へと煌めきを加え、コンプレッサーをかけることで最大のインパクトを与えられます。また、コントロールノブを下げることで中音域をタイトなサウンドに調整することも可能です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
4100 円 (税込 / 送料別)

王道のエレクトリックピアノサウンドを完璧に再現しさらに進化させた音源UJAM/Virtual Pianist VIBE【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 王道のエレクトリックピアノサウンドを完璧に再現しさらに進化させた音源 Virtual Pianist VIBEは、あの王道のエレクトリックピアノサウンドを完璧に再現しさらに進化させた音源。スムーズで鮮やか、豊かで温かみのあるその個性的な音は、ジャズ、ファンク、ソウル、ヒップホップ、ロック、そして現代的なEDMなど、あらゆるジャンルのアーティストから愛されてきました。 そんなエレクトリックピアノを再現し、UJAM独自のアプローチを加えたのがVirtual Pianist VIBE。ピアノ演奏ができなくても、まるで一流の万能セッションプレイヤーがいるかのように、カッコいいグルーヴやフレーズを創り出すことができます。 【製品特徴】 ■厳選された1972年製ヴィンテージ楽器のレコーディングを基にしたサウンド ■5 x 音の個性を決める『Character』 ■45 x 仕上げのマルチFXモード『Finisher』 ■45 x VIBEにカスタマイズされたFXプリセット『Ambience』 ■150 x 閃きを与えてくれるプリセット ■フレーズの音数をコントロールできる『Busyness』 ■お任せ演奏のPlayer モード ■自由に演奏できるInstrument モード ■MIDI ドラッグ&ドロップ ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
21300 円 (税込 / 送料別)

Virtual Pianistシリーズがまとめて手に入るUJAM/Virtual Pianist Bundle【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品はVirtual Pianist VIBEとVirtual Pianist VOGUEをバンドルした製品となります。 【製品概要】 ■Virtual Pianist VIBE あの王道のエレピサウンド Virtual Pianist VIBEは、あの王道のエレクトリックピアノサウンドを完璧に再現しさらに進化させた音源。スムーズで鮮やか、豊かで温かみのあるその個性的な音は、ジャズ、ファンク、ソウル、ヒップホップ、ロック、そして現代的なEDMなど、あらゆるジャンルのアーティストから愛されてきました。 そんなエレクトリックピアノを再現し、UJAM独自のアプローチを加えたのがVirtual Pianist VIBE。ピアノ演奏ができなくても、まるで一流の万能セッションプレイヤーがいるかのように、カッコいいグルーヴやフレーズを創り出すことができます。 主な特徴 ・厳選された1972年製ヴィンテージ楽器のレコーディングを基にしたサウンド ・5 x 音の個性を決める『Character』 ・45 x 仕上げのマルチFXモード『Finisher』 ・45 x VIBEにカスタマイズされたFXプリセット『Ambience』 ・150 x 閃きを与えてくれるプリセット ・フレーズの音数をコントロールできる『Busyness』 ・お任せ演奏のPlayer モード ・自由に演奏できるInstrument モード ■Virtual Pianist VOGUE 最高のピアノを奏でるエンターテイナー ポップミュージックで使用される数多くの楽器の中でも、プリマドンナとして絶対的な地位を持つグランドピアノ。華やかさや雄大さを楽曲に吹き込んでくれるこの楽器は、とても大事な存在で、とても美しく、同時にとても難しくもあります。 Virtual Pianist VOGUEは、どんなジャンルや編成にも柔軟に対応する万能なピアニスト。詳細にセットアップされたドイツ製のフルサイズグランドピアノをサンプリングして得たダイナミクス豊かなサウンドは、アンサンブルの中でも十分に存在感を示します。 キャラクターを選択するだけで、完璧にエンジニアリングされたピアノサウンドが手元に。スタイルやフレーズと組み合わせれば、ピアノ演奏スキルがなくてもフローを止めずに、まるで最高のピアノを奏でるエンターテイナーが弾いたようなトラックを素早く賢くプロデュースすることができます。 主な特徴 ・30 x スタイル ・180 x フレーズ ・150 x フィルとアドイン ・130以上のプリセット ・30 x フィニッシャーエフェクト ・30 x アンビエンスプリセット ・MIDIドラッグ&ドロップ ・リサイズ可能なインターフェース ・MIDI ドラッグ&ドロップ ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。納期についてはお問い合わせください。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
41100 円 (税込 / 送料別)