「アート・美術品・骨董品・民芸品 > 工芸品・民芸品」の商品をご紹介します。

【茶道具】【送料・代引手数料無料】朱金大棗田中健智作(共箱)

金沢の名工、田中健智の遺作。こちらの商品は高額商品のため送料と代引き手数料無料となります。【茶道具】【送料・代引手数料無料】朱金大棗田中健智作(共箱)

金沢の名工、田中健智の遺作。朱金の大棗です。サイズ直径7.3センチ×高さ7.5センチ 素材:漆塗り【送料無料】【代引き手数料無料】 こちらの商品は高額商品のため送料・代引き手数料無料となります。※共箱とは作者の箱書きがある木箱です。 作家略歴 田中健智(たなかけんち) 明治43年 金沢市に生まれる。 昭和02年 金漆展にて受賞 昭和04年 第16回商工展初入賞 昭和05年 第17回商工展にて褒状 賞を受賞 昭和05年 金漆展にて受賞 昭和05年 秩父宮雍仁親王殿下・ 閑院宮春仁王殿下に奉 供台覧昭和06年 第3回科学博展に優良 賞を受賞昭和07年 金沢市大博展にて受賞昭和12年 第4回現代展にて銅賞 を受賞昭和14年 第16回金漆展にて2等 賞を受賞昭和15年 皇紀2600年奉祝美術展 に入選。石川県より前 田候賞、金沢漆器組合 より記念品を受ける昭和16年18年20年日展再入選昭和33年 ソ連国の希望により国 宝として買い上げされ る昭和37年 美術作家の確認を受け る

170000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料代引手数料無料】木地寄せ八角茶器小松一徳作(共箱)

4種類の木を寄せて8角形にした茶器です。こちらの商品は高額商品のため送料・代引き手数料無料となります。【茶道具】【送料代引手数料無料】木地寄せ八角茶器小松一徳作(共箱)

4種類の木を寄せて8角形にした茶器です。季節に関係なくお使いいただけます。サイズ直径6センチ×高さ7.6センチ 素材:黒柿【 こちらの商品は高額商品のため送料・代引き手数料無料となります。※共箱とは作者の箱書きがある木箱です。 作家略歴 小松一徳(こまついっとく) 山中町に生まれる。 木地師職人として一筋に活動中。

38000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【薄茶器】【送料無料】如心斎好み阿古陀茶器(仕服付き)梅木地蓋久世宗春作(共箱)

如心斎好み。阿古陀形をした茶器。【茶道具】【薄茶器】【送料無料】如心斎好み阿古陀茶器(仕服付き)梅木地蓋久世宗春作(共箱)

阿古陀とは瓜科の植物、阿古陀瓜に似たカボチャのような形をした形の総称で、香炉や釜などもあります。薄茶器は、表千家7代家元、如心斎が好まれた物で、外は溜塗り蓋は木地となっています。カボチャに見立てハロウィンに使っても楽しいでしょう。素材:木製漆塗り。サイズ:直径6.8センチ×高さ7.7センチ

29700 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料無料】黒中棗鱗鶴蒔絵宮田宗景作(共箱)

黒の中棗に三角形の鱗に立ち鶴を抜いたデザインの鱗鶴を描きました。季節に関係なくお使いいただけます。こちらの商品は高額商品のため送料無料となります。【茶道具】【送料無料】黒中棗鱗鶴蒔絵宮田宗景作(共箱)

黒の中棗に三角形の鱗に立ち鶴を抜いたデザインの鱗鶴を描きました。季節に関係なくお使いいただけます。金は光った部分と少しくすんだ部分があり変化を持たせています。サイズ直径6.8センチ×高さ7センチ 素材:漆塗り【送料無料】【 こちらの商品は高額商品のため送料・代引き手数料無料となります。※共箱とは作者の箱書きがある木箱です。 作家略歴 宮田宗景(みやたそうけい) 鯖江に生まれる。 昭和45年 蓑輪一星氏に師事 昭和50年 独立 越前蒔絵見本市入選 漆芸協会賞受賞

13000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【薄茶器】【送料無料】尻張茶器(しりばり)越前塗(紙箱)

木製黒塗り。【茶道具】【薄茶器】【送料無料】尻張茶器(しりばり)越前塗(紙箱)

上部よりも下が開いた形の薄茶器。6.6センチ高さ7.5センチ

7000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【薄茶器】【送料無料】薬器(やっき)越前塗(紙箱)

木製黒塗り。【茶道具】【薄茶器】【送料無料】薬器(やっき)越前塗(紙箱)

禅寺で用いる飯器の形をした薄茶器で、もとは薬を入れていたための名前。7.8センチ高さ7センチ

7000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料・代引手数料無料】鵬雲斎好み写し亥大棗欅摺漆吉田一峰作(共箱)

裏千家15代家元、鵬雲斎宗匠が好まれた亥大棗写しです。こちらの商品は高額商品のため送料と代引き手数料無料となります。【茶道具】【送料・代引手数料無料】鵬雲斎好み写し亥大棗欅摺漆吉田一峰作(共箱)

裏千家15代家元、鵬雲斎宗匠が好まれた亥文字で猪を画いた大棗です。亥年はもちろんですが、炉開きの時季にお使いいただくと良いでしょう。サイズ直径7.4センチ×高さ7.4センチ 素材:欅木地、摺漆【送料無料】【代引き手数料無料】 こちらの商品は高額商品のため送料・代引き手数料無料となります。※共箱とは作者の箱書きがある木箱です。 作家略歴 吉田一峰(よしだいっぽう) 昭和25年 鯖江に生まれる。 昭和43年 荒井正春氏に師事 昭和51年 独立

21200 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【棗なつめ】玉兎黒中棗佐々木麗峰作(共箱)

黒中棗に玉兎の蒔絵と螺鈿が施されています。【茶道具】【棗なつめ】玉兎黒中棗佐々木麗峰作(共箱)

かわいい兎を丸い月に見立ててデザインした棗です。現品処分品です。秋口にお使い下さい。サイズ直径6.6センチ×高さ7センチ 素材:漆塗 こちらの商品は高額商品のため送料・代引き手数料無料となります。※共箱とは作者の箱書きがある木箱です。

15000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【棗なつめ】【送料無料】陶器製七宝柄茶器万古焼 瑞豊作(紙箱)

陶器製のかわいい茶器です。【茶道具】【棗なつめ】【送料無料】陶器製七宝柄茶器万古焼 瑞豊作(紙箱)

陶器製の茶器でかわいいらしいポップなデザインです。お点前はもちろん、持ち運びにもお茶がこぼれにくいゴムパッキン付きサイズ直径6.2センチ×高さ6.8センチ 素材:陶器り【送料無料】

5400 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料代引手数料無料】クリスマス蒔絵中棗黒川和禅作(共箱)

かわいいサンタクロースの中棗です。【茶道具】【送料代引手数料無料】クリスマス蒔絵中棗黒川和禅作(共箱)

そりに乗ったサンタをトナカイが引き、窓にはベルとクラッカー、雪だるまもかわいいお棗です。

18000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料代引手数料無料】立雛蒔絵中棗西村松雲作(共箱)

かわいいお雛様の中棗です。【茶道具】【送料代引手数料無料】立雛蒔絵中棗西村松雲作(共箱)

すっきりとした立雛の中棗です。底が赤く塗ってあるのがワンポイントになっています。

13000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【薄茶器】【送料無料】根来塗り(ねごろぬり)中棗山中塗(紙箱)

木製漆塗り。【茶道具】【薄茶器】【送料無料】根来塗り(ねごろぬり)中棗山中塗(紙箱)

黒漆で塗った後、朱漆を塗り重ね、研ぎ出して模様を出しています。 一般に、古い朱漆器では、表面の朱漆が摩滅して、下地に塗られた黒漆が所々露出し、模様のように見えることが多く、これを人為的に作っている物です。 和歌山県にある、根来寺の僧徒の寺内で使う漆器が朱色に塗られていた事が、名前の由来とされます。

10700 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【薄茶器】【送料無料】彩漆文様中次茶器輪島塗 奥野美峰作(共箱)

真塗中次に切金、螺鈿、梨地を施した手の込んだ作品です。【茶道具】【薄茶器】【送料無料】彩漆文様中次茶器輪島塗 奥野美峰作(共箱)

季節を問わないモダンなデザイン。輪島塗、奥野美峰先生が高度な技術を施した中次です。素材:木製漆塗り。サイズ:直径6.8センチ×高さ6.8センチ

84000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料代引手数料無料】溜塗大棗秋の夜蒔絵中村宗悦作(共箱)

溜塗りの大棗に、黒漆で秋草を描いています。こちらの商品は高額商品のため送料・代引き手数料無料となります。【茶道具】【送料代引手数料無料】溜塗大棗秋の夜蒔絵中村宗悦作(共箱)

溜塗りの大棗に、黒漆で秋草を描いています。菊や萩、すすきのシルエットが静かな秋の夜を表現しています。秋口にお使い下さい。サイズ直径7.3センチ×高さ7.5センチ 素材:漆塗り こちらの商品は高額商品のため送料・代引き手数料無料となります。※共箱とは作者の箱書きがある木箱です。

36000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料無料】七夕黒中棗梶の葉と筆蒔絵宮田宗景作(共箱)

黒の中棗に笹と梶の葉と筆を描きました。七夕にピッタリです。こちらの商品は高額商品のため送料無料となります。【茶道具】【送料無料】七夕黒中棗梶の葉と筆蒔絵宮田宗景作(共箱)

黒の中棗に笹と梶の葉と筆を描きました。芋の葉に付いた朝露で墨を擦り、梶の葉に歌を書いて願いを込めたという七夕の風習に由来しているデザインです。サイズ直径6.8センチ×高さ7センチ 素材:漆塗り【送料無料】【代引き手数料無料】 こちらの商品は高額商品のため送料・代引き手数料無料となります。※共箱とは作者の箱書きがある木箱です。 作家略歴 宮田宗景(みやたそうけい) 鯖江に生まれる。 昭和45年 蓑輪一星氏に師事 昭和50年 独立 越前蒔絵見本市入選 漆芸協会賞受賞

18000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【棗なつめ】樹脂製独楽塗中棗内梨地星野東雲作(共箱)

お手頃価格で木箱入り、高級感ある棗です。【茶道具】【棗なつめ】樹脂製独楽塗中棗内梨地星野東雲作(共箱)

狂いが無く丈夫な樹脂製ですので、海外などへも安心してお持ちいただけます。中は高級感あふれる梨地風仕上げです。基本的なお稽古には最適なサイズの中棗。素材:樹脂製サイズ:直径6センチ×高さ6.8センチ※梨地とは平目粉(金粉)を精製した梨地粉を蒔き、透明度を高くした梨地漆をかけたもので、梨の肌に似ているところからこのように呼ばれています。お正月の独楽回しの独楽のようなボーダー模様です。季節に関係なく使えます。また木箱入りでプレゼントとしても喜ばれます。

5000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料無料】樹脂製大平棗溜塗り住吉蒔絵(紙箱)

お手頃価格で、高級感ある蒔絵付。レターパックプラスでの発送になります。【茶道具】【送料無料】樹脂製大平棗溜塗り住吉蒔絵(紙箱)

樹脂製ですが、高級感あふれる内梨地です。やや大きめの平棗で人気の商品です。素材:樹脂製サイズ:直径8.8センチ×高さ6センチ 大阪の住吉神社の絵柄です。松林と鳥居、太鼓橋とお宮が特徴です。レターパックプラスでの発送となります。代引き、時間指定不可。

7000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【薄茶器】【送料無料】雪吹茶器越前塗(紙箱)

木製黒塗り。レターパックプラスでの発送。【茶道具】【薄茶器】【送料無料】雪吹茶器越前塗(紙箱)

上下の面がとってあり、上下の区別が付きにくいことから、雪の中で天地が分からなくなる吹雪になぞって名付けられたと言われます。素材:木製漆塗り。サイズ:直径6.7センチ×高さ7.1センチレターパックプラスでの発送となります。代引き時間指定不可。

9500 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【送料・代引手数料無料】時代独楽棗沈金(ちんきん)関翠雲作(共箱)

独楽塗棗に蒟醤刀で模様を彫り金を入れました。こちらの商品は高額商品のため送料と代引き手数料無料となります。【茶道具】【送料・代引手数料無料】時代独楽棗沈金(ちんきん)関翠雲作(共箱)

甲が平たい形の独楽塗棗で、各段に沈金で模様が施されています。サイズ直径6.8センチ×高さ6.8センチ 素材:漆塗り こちらの商品は高額商品のため送料・代引き手数料無料となります。※共箱とは作者の箱書きがある木箱です。 作家略歴 関翠雲(せきすいうん) 昭和32年 関竹夫に師事 昭和47年 山中漆器新作蒔絵展に て県知事賞受賞 平成5年通産大臣認定伝統工芸士に認定される。登録番号503529

19500 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【薄茶器】【送料無料】中次茶器越前塗(紙箱)

木製黒塗り。【茶道具】【薄茶器】【送料無料】中次茶器越前塗(紙箱)

寸胴形で上下真ん中で合い口があります。素材:木製漆塗り。サイズ:直径6.8センチ×高さ6.8センチ

9500 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【水指替蓋】水指用塗蓋4.0~4.4 木製漆塗り 【定形外送料無料】

各サイズご用意ございます。お手持ちの水指のサイズを測ってお知らせ下さい。定形外郵便発送。【茶道具】【水指替蓋】水指用塗蓋4.0~4.4 木製漆塗り 【定形外送料無料】

水指の塗り蓋です。各サイズございます。共蓋が割れてしまった。他の器を見立てで水指に使いたい。手作りの器を水指にしたいなどお手持ちの水指のサイズをお知らせ下さい。代引き時間指定不可。既製品の塗り蓋は、1分刻み(1分=約3.03ミリ)です。 ぴったりのサイズでない場合、落とし込む時はやや小さめを選びます。 上にのせる場合は、内側の円(出っ張り部分)が入れば、 ぴったりかやや大きめを選んだ方が見た目がいいと思います。 サイズと価格表 2.9~3.9 4.0~4.4 4.5~4.9 5.0~5.4 5.5以上 4510円 4840円 5280円 5940円 別途お見積もり 蓋のサイズ(寸) 外側の直径(センチ) 内側の直径(センチ) 蓋のサイズ (寸) 外側の直径 (センチ) 内側の直径 (センチ) 2.9 8.8 7 4.2 12.7 10.8 3.0 9.1 7.3 4.3 13 11.2~3 3.1 9.4 7.6 4.4 13.3 11.6~7 3.2 9.7 7.9 4.5 13.6 11.7 3.3 10 8.4 4.6 13.9 12.1 3.4 10.3 8.7 4.7 14.2 12.5 3.5 10.6 9 4.8 14.5 12.8 3.6 10.9 9.3 4.9 14.8 13.1 3.7 11.2 10.6 5.0 15.1 13.5 3.8 11.5 10.9 5.1 15.4 13.8 3.9 11.8 10.1 5.2 15.8 14 4.0 12.1 10.6 5.3 16.1 14.3 4.1 12.4 10.8 5.4 16.4 14.7 手挽きのため若干の誤差があります。(特に内側の丸の直径は個体差があります)

5140 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【水指替蓋】水指用塗蓋4.5~4.9 木製漆塗り 【定形外送料無料】

各サイズご用意ございます。お手持ちの水指のサイズを測ってお知らせ下さい。定形外郵便発送。【茶道具】【水指替蓋】水指用塗蓋4.5~4.9 木製漆塗り 【定形外送料無料】

水指の塗り蓋です。各サイズございます。共蓋が割れてしまった。他の器を見立てで水指に使いたい。手作りの器を水指にしたいなどお手持ちの水指のサイズをお知らせ下さい。代引き時間指定不可。既製品の塗り蓋は、1分刻み(1分=約3.03ミリ)です。 ぴったりのサイズでない場合、落とし込む時はやや小さめを選びます。 上にのせる場合は、内側の円(出っ張り部分)が入れば、 ぴったりかやや大きめを選んだ方が見た目がいいと思います。 サイズと価格表 2.9~3.9 4.0~4.4 4.5~4.9 5.0~5.4 5.5以上 4510円 4840円 5280円 5940円 別途お見積もり 蓋のサイズ(寸) 外側の直径(センチ) 内側の直径(センチ) 蓋のサイズ (寸) 外側の直径 (センチ) 内側の直径 (センチ) 2.9 8.8 7 4.2 12.7 10.8 3.0 9.1 7.3 4.3 13 11.2~3 3.1 9.4 7.6 4.4 13.3 11.6~7 3.2 9.7 7.9 4.5 13.6 11.7 3.3 10 8.4 4.6 13.9 12.1 3.4 10.3 8.7 4.7 14.2 12.5 3.5 10.6 9 4.8 14.5 12.8 3.6 10.9 9.3 4.9 14.8 13.1 3.7 11.2 10.6 5.0 15.1 13.5 3.8 11.5 10.9 5.1 15.4 13.8 3.9 11.8 10.1 5.2 15.8 14 4.0 12.1 10.6 5.3 16.1 14.3 4.1 12.4 10.8 5.4 16.4 14.7 手挽きのため若干の誤差があります。(特に内側の丸の直径は個体差があります)

5580 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【水指替蓋】水指用塗蓋5.0~5.4 木製漆塗り 【定形外送料無料】

各サイズご用意ございます。お手持ちの水指のサイズを測ってお知らせ下さい。定形外郵便に限り送料無料です。【茶道具】【水指替蓋】水指用塗蓋5.0~5.4 木製漆塗り 【定形外送料無料】

水指の塗り蓋です。各サイズございます。共蓋が割れてしまった。他の器を見立てで水指に使いたい。手作りの器を水指にしたいなどお手持ちの水指のサイズをお知らせ下さい。既製品の塗り蓋は、1分刻み(1分=約3.03ミリ)です。 ぴったりのサイズでない場合、落とし込む時はやや小さめを選びます。 上にのせる場合は、内側の円(出っ張り部分)が入れば、 ぴったりかやや大きめを選んだ方が見た目がいいと思います。 サイズと価格表 2.9~3.9 4.0~4.4 4.5~4.9 5.0~5.4 5.5以上 4510円 4840円 5280円 5940円 別途お見積もり 蓋のサイズ(寸) 外側の直径(センチ) 内側の直径(センチ) 蓋のサイズ (寸) 外側の直径 (センチ) 内側の直径 (センチ) 2.9 8.8 7 4.2 12.7 10.8 3.0 9.1 7.3 4.3 13 11.2~3 3.1 9.4 7.6 4.4 13.3 11.6~7 3.2 9.7 7.9 4.5 13.6 11.7 3.3 10 8.4 4.6 13.9 12.1 3.4 10.3 8.7 4.7 14.2 12.5 3.5 10.6 9 4.8 14.5 12.8 3.6 10.9 9.3 4.9 14.8 13.1 3.7 11.2 10.6 5.0 15.1 13.5 3.8 11.5 10.9 5.1 15.4 13.8 3.9 11.8 10.1 5.2 15.8 14 4.0 12.1 10.6 5.3 16.1 14.3 4.1 12.4 10.8 5.4 16.4 14.7 手挽きのため若干の誤差があります。(特に内側の丸の直径は個体差があります)

6510 円 (税込 / 送料別)

【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】真塗 小板本漆手塗り 山中塗(紙箱)

唐銅風炉用敷き板です。【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】真塗 小板本漆手塗り 山中塗(紙箱)

風炉釜の下に敷く木製漆塗りの角板です。風炉は唐銅風炉の時に使います。鉄風炉の場合は、敷き瓦を使います。塗りは、真塗り(木目をつぶして何回も塗り重ねたつるつるした仕上げ)掻き合わせ塗(木目の凹凸を残した塗りで、傷が目立ちにくい事からお稽古用に重宝します。)真塗りには、本漆手塗りのもので、山中塗り、輪島塗などがあり、さらに鏡のような光沢のある蝋色仕上げなどあります。ウレタン塗装は、漆より安価で、見た目の遜色もないため最近では一般的に出回っています。

10500 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】真塗 小板ウレタン塗り 山中塗(紙箱)

唐銅風炉用敷き板です。【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】真塗 小板ウレタン塗り 山中塗(紙箱)

風炉釜の下に敷く木製漆塗りの角板です。風炉は唐銅風炉の時に使います。鉄風炉の場合は、敷き瓦を使います。塗りは、真塗り(木目をつぶして何回も塗り重ねたつるつるした仕上げ)掻き合わせ塗(木目の凹凸を残した塗りで、傷が目立ちにくい事からお稽古用に重宝します。)真塗りには、本漆手塗りのもので、山中塗り、輪島塗などがあり、さらに鏡のような光沢のある蝋色仕上げなどあります。ウレタン塗装は、漆より安価で、見た目の遜色もないため最近では一般的に出回っています。

7000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】掻き合わせ塗 大板山中塗(紙箱)

風炉の中置きに使います。【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】掻き合わせ塗 大板山中塗(紙箱)

肌寒くなってくる10月、風炉の火がお客様に寄って畳中央に、水指が勝手付きに移動する頃、使います。塗りは、真塗り(木目をつぶして何回も塗り重ねたつるつるした仕上げ)掻き合わせ塗(木目の凹凸を残した塗りで、傷が目立ちにくい事からお稽古用に重宝します。)真塗りには、本漆手塗りのもので、山中塗り、輪島塗などがあり、さらに鏡のような光沢のある蝋色仕上げなどあります。ウレタン塗装は、漆より安価で、見た目の遜色もないため最近では一般的に出回っています。

14000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】真塗 大板ウレタン塗り 山中塗(紙箱)

風炉の中置きに使います。【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】真塗 大板ウレタン塗り 山中塗(紙箱)

肌寒くなってくる10月、風炉の火がお客様に寄って畳中央に、水指が勝手付きに移動する頃、使います。塗りは、真塗り(木目をつぶして何回も塗り重ねたつるつるした仕上げ)掻き合わせ塗(木目の凹凸を残した塗りで、傷が目立ちにくい事からお稽古用に重宝します。)真塗りには、本漆手塗りのもので、山中塗り、輪島塗などがあり、さらに鏡のような光沢のある蝋色仕上げなどあります。ウレタン塗装は、漆より安価で、見た目の遜色もないため最近では一般的に出回っています。

16500 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】真塗 大板本漆手塗り 山中塗(紙箱)

風炉の中置きに使います。【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】真塗 大板本漆手塗り 山中塗(紙箱)

肌寒くなってくる10月、風炉の火がお客様に寄って畳中央に、水指が勝手付きに移動する頃、使います。塗りは、真塗り(木目をつぶして何回も塗り重ねたつるつるした仕上げ)掻き合わせ塗(木目の凹凸を残した塗りで、傷が目立ちにくい事からお稽古用に重宝します。)真塗りには、本漆手塗りのもので、山中塗り、輪島塗などがあり、さらに鏡のような光沢のある蝋色仕上げなどあります。ウレタン塗装は、漆より安価で、見た目の遜色もないため最近では一般的に出回っています。

30000 円 (税込 / 送料込)

【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】掻き合わせ塗 八寸小板ウレタン漆 山中塗(紙箱)

瓶掛け、紅鉢用敷き板です。【茶道具】【風炉】【敷板】【送料無料】掻き合わせ塗 八寸小板ウレタン漆 山中塗(紙箱)

小振りの風炉釜や瓶掛け、紅鉢風炉の下に敷く木製掻き合わせ塗りの角板です。塗りは、真塗り(木目をつぶして何回も塗り重ねたつるつるした仕上げ)掻き合わせ塗(木目の凹凸を残した塗りで、傷が目立ちにくい事からお稽古用に重宝します。)真塗りには、本漆手塗りのもので、山中塗り、輪島塗などがあり、さらに鏡のような光沢のある蝋色仕上げなどあります。ウレタン塗装は、漆より安価で、見た目の遜色もないため最近では一般的に出回っています。

4900 円 (税込 / 送料込)

【宮内庁御用達 漆器 山田平安堂】 サラダボウル 飛龍華やかな金の刷毛目がテーブルに映える漆器のサラダボウル結婚祝い・内祝い・引き出物に

漆器 宮内庁御用達 漆器 山田平安堂 サラダボウル 金蒔絵【宮内庁御用達 漆器 山田平安堂】 サラダボウル 飛龍華やかな金の刷毛目がテーブルに映える漆器のサラダボウル結婚祝い・内祝い・引き出物に

11000 円 (税込 / 送料別)