「ジャズ > モダン」の商品をご紹介します。

Clark Terry / Red Mitchell / To Duke And Basie 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明デューク・エリントンとカウント・ベイシーの両巨頭に愛された名トランペッター、クラーク・テリーとウェスト・コースト・ジャズの黄金時代を支えたベーシスト、レッド・ミッチェルによる往年のエリントン&ベイシー・ソング・ブック! (メーカー・インフォメーションより)内容詳細御大エリントンとカウント・ベイシーの双方に縁のあるクラーク・テリーが、西海岸ジャズのビートを支えたレッド・ミッチェルとのデュオで録音したエンヤ盤。シンプルな編成で原曲の持つ魅力を最大限に引き出す腕前が光る。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.スウィングしなけりゃ意味ないね/2.スウィンギン・ザ・ブルース/3.アイヴ・ゴット・イット・バッド・アンド・ザット・エイント・グッド/4.モーテン・スウィング/5.ヘイ・ミスター・マンブルス、ホワット・ディド・ユー・セイ?/6.ビッグ・アンド・ザ・ベア/7.シャイニー・ストッキングス/8.Cジャム・ブルース/9.サンクス・フォー・エヴリシング/10.スウィングしなけりゃ意味ないね
1650 円 (税込 / 送料別)

Roy Brooks / Duet In Detroit 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明レア・グルーヴ大魔王ロイ・ブルックスがウディ・ショウやドン・プーレンら伝説のジャズマンと地元で行なった伝説のデュオ・セッション!ホレス・シルヴァー・グループの1960年代黄金時代を支え、リー・モーガンらファンキー・ジャズの王道を歩んだブルックスの最強アルバム! (メーカー・インフォメーションより)内容詳細米・デトロイト生まれのジャズ・ドラマーが、80年代に地元で行なったライヴで構成されたエンヤ盤。ウディ・ショウやジェリ・アレンといった優れたミュージシャンを迎えたデュオ形式の演奏であり、ブルックスの器用さも際立つ一枚。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.イントロダクション/2.ズールー/3.ワルツ・フォー・スウィートケーキス/4.エレジー・フォー・エディ・ジェファーソン/5.ジェフューソ/6.イントロダクション/7.フォーエヴァー・ミンガス/8.ヒーリング・フォース/9.サンバ・デル・ソル/10.デュエット・イン・デトロイト
1650 円 (税込 / 送料別)

This Is It! (Jazz) / Message 【CD】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細藤井郷子の変則的トリオによる2024年録音作。充分に楽曲を練り上げながらも、それに拘泥せず演奏の中で解体していくという、自在性の高い演奏。田村夏樹を含む3者の技術の高さが如実に表れたアルバムだ。(CDジャーナル データベースより)
2530 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Dino Saluzzi / Jacob Young / Jose Maria Saluzzi / El Viejo Caminante 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明バンドネオン奏者、ディノ・サルーシの5年ぶりのアルバム。■前作『Albores』がソロ・アルバムだったのに対し、本作は2本のギターが優しく包み込むトリオ作品。■ディノとホセ・マリア・サルーシのアルゼンチン人親子とノルウェーのヤコブ・ヤングが参加したこのアルバムで音楽的な深みと大きな魅力を備えている。ホセ・マリアがクラシック・ギターを、ジェイコブがテレキャスターとアコースティック・スティール弦ギターを弾き、このレコーディングの音の融合をディノは喜んでいる。「ジェイコブとホセ・マリアはとても相性がいい。2人は異なるサウンド、異なるヴィジョンを持っているが、芸術的なアウトプットに関しては、何か美しいことが起きている」とコメント。5月に90歳を迎えた長老サルーシは、芸術的コラボレーションや、スタイルの枠を超えた冒険に対する若い頃の熱意をまったく失っていない。 さらに「私は常に、普段の自分の枠にとらわれない新しいアイデアと接するよう努力している。音楽的にも人間的にも成長できる可能性がある」とコメントしている。■このプログラムには、3人のミュージシャンによる新旧のオリジナル曲、カリン・クロッグの曲、スタンダード・ナンバーが含まれている。ディノは、このアルバムを、タンゴ、アルゼンチンの民族音楽、ジャズに触れながら、これらの引用を新鮮なものにする、さまざまな時代と場所の音楽のコレクションだと考えている。<パーソネル>Dino Saluzzi(bandoneon) Jacob Young(electric and acoustic guitars) Jose Maria Saluzzi(classical guitar)(メーカー・インフォメーションより)
3542 円 (税込 / 送料別)

Archie Shepp アーチーシェップ / Soul Song 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明激動の時代を駆け抜けたフリー・ジャズの闘士アーチー・シェップが1980年代に入りソウルジャズ~スタンダード路線にシフト、より深いサウンドを追求するシェップが熱きブロウで魅了する!マーヴィン・スミスの切れ味鋭いドラムも最高のライヴ・アルバム! (メーカー・インフォメーションより)内容詳細82年録音のリーダー・アルバム。ファンキー・ジャズ路線に原点回帰していた頃のもので、激しいブロウが展開されている。ケニー・ワーナーの美しいヴォイシングやマーヴィン・スミッティ・スミスのドライヴィングなドラムも聴きどころだ。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ママ・ローズ/2.ソウル・ソング/3.ジーチー/4.マイ・ロマンス
1650 円 (税込 / 送料別)

Tommy Flanagan トミーフラナガン / Jazz Poet 【CD】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細サイドメンとしても名を残したトミー・フラナガンによる堂々のリーダー作。シンプルなピアノ・トリオによるセッションを収録しており、ケニー・ワシントンによるドライヴィングなスティック捌きがクールなスウィング感をリードしている。(CDジャーナル データベースより)
1650 円 (税込 / 送料別)

Tommy Flanagan トミーフラナガン / Tommy Flanagan Trio (UHQCD) 【Hi Quality CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明これから出会う 運命の一枚時代を越えて愛される、名作たちをいい音で。Everything Jazz ~ 第3弾Concord編 ●職人肌のピアニストが残した、ピアノ・トリオの人気盤。バラード中心のナンバーで、繊細なタッチを生かした趣味の良い演奏を聴かせる。●初UHQCD化<パーソネル>トミー・フラナガン(p) トミー・ポッター(b) ロイ・ヘインズ(ds)★1960年5月18日、ニュージャージーにて録音(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.イン・ザ・ブルー・オブ・ジ・イヴニング/2.ユー・ゴー・トゥ・マイ・ヘッド/3.ヴェルヴェット・ムーン/4.カム・サンデイ/5.ボーン・トゥ・ビー・ブルー/6.ジェス・ファイン/7.イン・ア・センチメンタル・ムード
2640 円 (税込 / 送料別)

Tommy Flanagan トミーフラナガン / Thelonica 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明トミフラの愛称で日本人にこよなく愛される小粋なバップ・ピアニスト、トミー・フラナガン!1982年にフラナガンが敬愛するセロニアス・モンクに捧げトリオでレコーディングしたトミフラ・プレイズ・モンク! (メーカー・インフォメーションより)内容詳細82年にドイツのエンヤ・レーベルに録音された、トミー・フラナガンのセロニアス・モンク集。リズム隊にジョージ・ムラーツとアート・テイラーを従え、“トミフラ”ならではの優雅で繊細なタッチを全開させた名盤といえる。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ノース・オブ・ザ・サンセット/2.ライト・ブルー/3.オフ・マイナー/4.パノニカ/5.アスク・ミー・ナウ/6.セロニカ/7.リフレクションズ/8.アグリー・ビューティ/9.セロニカ
1650 円 (税込 / 送料別)

安ヵ川大樹 / New Standard Perspectives 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明安ヵ川大樹ニュートリオの3作目は初のスタンダードナンバー集。ピアノ市川空、ドラム塚田陽太、ベース安ヵ川大樹にゲストフルート片山士駿を迎え、クールで情熱的なオリジナルアレンジがジャズの伝統と現代を融合。フルートの流麗な音色が彩りを添え、名曲が鮮やかに輝く。深いグルーヴ、洗練された旋律、躍動感が織りなす極上のサウンド。伝統への敬意とコンテンポラリーな感性が響き合い、新たなジャズの地平を切り開く。情熱とクールさが共存する、聴き逃せない一枚。安ヵ川大樹(b)市川空 (p)塚田陽太(ds)ゲスト 片山士駿(fl)Recorded on July 13.2025 at Studio HappinessEngineer : Ryota Murahama ( Studio Happiness)Piano Tuner :Masazumi UmemotoMixed and Mastered by Eiji Hirano ( Studio Happiness)Exective Producer : Daiki Yasukagawa ( DAIKI MUSICA INC. )Art Direction & Design by Tadashi Kitagawa ( Kitagawa Design Office )(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.In Love In Vain (Comp.Jerome Kern / Arr.Daiki Yasukagawa)/2.Can't Help loving Dat Man (Comp.Jerome Kern /Arr. Sora Ichikawa)/3.We'll Be Together Again (Comp.Carl Fischer /Arr. Daiki Yasukagawa)/4.I'm Old Fashioned (Comp.Jerome Kern / Arr. Sora Ichikawa)/5.Yesterday's (Comp.Jerome Kern Arr. Yota Tsukada)/6.What a Difference a Day Made (Comp.Maria Grever /Arr. Yota Tsukada)/7.Someday My Prince Will Come (Comp.Frank Churchill /Arr. Daiki Yasukagawa)/8.I Won't Dance (Comp.Jerome Kern /Arr. Sora Ichikawa)/9.Nobody Else But Me (Comp.Jerome Kern /Arr. Daiki Yasukagawa)/10.All The Things You Are (Comp.Jerome Kern / Arr. Yota Tsukada)/11.You've Changed (Comp.Carl Fischer/Arr. Daiki Yasukagawa)
2750 円 (税込 / 送料別)

池本茂貴 / Flip the Switch 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明シーンが注目するジャズトロンボーンの新星・池本茂貴リーダークインテットのデビュー作を発売アコースティック/エレクトリックの2 種のサウンドを収めた2 枚組!本作は、これまでビッグバンド2 作品を発表してきた池本茂貴が、シーンの最前線で活躍するトッププレイヤーを率いたクインテット編成で挑んだコンボジャズにおけるデビュー作です。全曲オリジナル、しかもアコースティックとエレクトリックの両サイドを表現した野心作で、それぞれを収めた2 枚組で構成されています。ハードなドライヴ感と精緻なアンサンブルを併せ持つ無二のサウンドをお楽しみください。ハリのある豊かで美しい音色、トロンボーンが映えるようにデザインされた楽曲群、トロンボーンに固有の表現力を生かすフレーズ…。池本茂貴はトロンボーンという楽器のもつ美質を最大限に打ち出そうとしています。おそらくトロンボーンの強みと弱点を研究し尽くしているのでしょう。自分の音楽を届けるヴィークルとしてのトロンボーンの真価をいかにしてアピールするかを考えつづけているのです。--Days of Delight ファウンダー&プロデューサー 平野暁臣【演奏者】池本茂貴 trombone西口明宏 tenor saxophone武本和大 piano, electric piano, fender rhodes中林薫平 bass, electric bass小田桐和寛 drums, electronic drums(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Crouching Start/2.Ampil/3.On a Jazzy Night/4.Fallen Snow/5.Neverland/6.Carnival_acoustic ver./7.LuxDisc21.Rhythm Blocks/2.Playground/3.Into the Darkness/4.Carnival_electric ver./5.Switch
3850 円 (税込 / 送料別)