「ゲーム > その他」の商品をご紹介します。

甦る不滅のシューティングゲーム大全 Vol.2【1000円以上送料無料】
出版社メディアパル発売日2023年03月ISBN9784802110730ページ数160Pキーワードよみがえるふめつのしゆーていんぐげーむたいぜん2 ヨミガエルフメツノシユーテイングゲームタイゼン29784802110730内容紹介レトロシューティングゲーム解説書の第2弾。1984年から87年までに発売されたシューティングゲーム130作品以上を掲載。160ページオールカラーで、美しい画面写真と共に懐かしい記憶が甦る!80年代前半のメインであった固定画面作品から、縦・横などへのスクロール作品へと主流が移り、ゲーム性が大きく変化していった時代の流れが手に取るように分かる。ド派手なパワーアップや大威力のボンバー搭載作品も人気となり、ゲームセンターや家庭用ハードが大いに盛り上がっていた時代に焦点を当てます。『スターフォース』『グラディウス』『ファンタジーゾーン』『ダライアス』『R-TYPE』『究極タイガー』などなど、時代を代表する名作が令和の時代に甦ります!これまであまり触れられてこなかったPC向け作品も多数掲載し、まさに永久保存版の一冊になっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1984年/1985年/1986年/1987年
2200 円 (税込 / 送料込)

F‐files No.002図解クトゥルフ神話/森瀬繚/ゲーム【1000円以上送料無料】
著者森瀬繚(編著)出版社新紀元社発売日2005年12月ISBN9784775304228ページ数239Pキーワードずかいくとうるふしんわえふふあいるず2FFILES ズカイクトウルフシンワエフフアイルズ2FFILES もりせ りよう モリセ リヨウ9784775304228内容紹介「クトゥルフ神話」とは、怪奇小説家ハワード・フィリップス・ラヴクラフトと、彼と親しい作家達の間で、自ら創造した暗黒神や魔術書などの固有名詞を互いの作品に登場させるお遊びの中で形成された架空の神話体系である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 暗黒の神統記(クトゥルフ神話/異形の神々 ほか)/第2章 禁断の書物(『死霊秘法』/『妖蛆の秘密』 ほか)/第3章 闇の住まう場所(北米大陸/アーカム ほか)/第4章 永劫の探求(探求と、その代償/ハワード・フィリップス・ラヴクラフト ほか)
1430 円 (税込 / 送料込)

甦る不滅のシューティングゲーム大全 Vol.2【3000円以上送料無料】
出版社メディアパル発売日2023年03月ISBN9784802110730ページ数160Pキーワードよみがえるふめつのしゆーていんぐげーむたいぜん2 ヨミガエルフメツノシユーテイングゲームタイゼン29784802110730内容紹介レトロシューティングゲーム解説書の第2弾。1984年から87年までに発売されたシューティングゲーム130作品以上を掲載。160ページオールカラーで、美しい画面写真と共に懐かしい記憶が甦る!80年代前半のメインであった固定画面作品から、縦・横などへのスクロール作品へと主流が移り、ゲーム性が大きく変化していった時代の流れが手に取るように分かる。ド派手なパワーアップや大威力のボンバー搭載作品も人気となり、ゲームセンターや家庭用ハードが大いに盛り上がっていた時代に焦点を当てます。『スターフォース』『グラディウス』『ファンタジーゾーン』『ダライアス』『R-TYPE』『究極タイガー』などなど、時代を代表する名作が令和の時代に甦ります!これまであまり触れられてこなかったPC向け作品も多数掲載し、まさに永久保存版の一冊になっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1984年/1985年/1986年/1987年
2200 円 (税込 / 送料別)

ALL ABOUTシリーズ 令和SPALL ABOUT DATA EASTデータイーストのすべて The Road to JAMMA:Up to 1986/松岡玄祐【3000円以上送料無料】
著者松岡玄祐(監修)出版社電波新聞社発売日2023年11月ISBN9784864060462ページ数255Pキーワードおーるあばうとでーたいーすとでーたいーすとの オールアバウトデータイーストデータイーストノ まつおか とうすけ マツオカ トウスケ9784864060462内容紹介データイーストのすべてThe Road to JAMMA:Up to 1986『バーガータイム』『バーニンラバー』『B‐ウイング』『ダーウィン4078』など数々の名作を世に送り出しながらも、多くの謎に包まれているデータイースト。豊富なインタビューや貴重な資料からその真の姿に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次データイーストの歴史/データイーストの主なヒット作/インタビュー 福田哲夫氏 前編/インタビュー 河合章弘氏&吉田穂積氏/インタビュー 堀田巌氏&北澤精氏/インタビュー 住友弘氏&木崎静一氏/インタビュー 兼安時紀氏/インタビュー 福田哲夫氏 後編
4950 円 (税込 / 送料込)

F‐files No.002図解クトゥルフ神話/森瀬繚/ゲーム【3000円以上送料無料】
著者森瀬繚(編著)出版社新紀元社発売日2005年12月ISBN9784775304228ページ数239Pキーワードずかいくとうるふしんわえふふあいるず2FFILES ズカイクトウルフシンワエフフアイルズ2FFILES もりせ りよう モリセ リヨウ9784775304228内容紹介「クトゥルフ神話」とは、怪奇小説家ハワード・フィリップス・ラヴクラフトと、彼と親しい作家達の間で、自ら創造した暗黒神や魔術書などの固有名詞を互いの作品に登場させるお遊びの中で形成された架空の神話体系である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 暗黒の神統記(クトゥルフ神話/異形の神々 ほか)/第2章 禁断の書物(『死霊秘法』/『妖蛆の秘密』 ほか)/第3章 闇の住まう場所(北米大陸/アーカム ほか)/第4章 永劫の探求(探求と、その代償/ハワード・フィリップス・ラヴクラフト ほか)
1430 円 (税込 / 送料別)

ele-king booksインディ・ゲーム新世紀ディープ・ガイド/田中“hally”治今井晋/ゲーム【3000円以上送料無料】
著者田中“hally”治今井晋(監修)出版社Pヴァイン発売日2022年09月ISBN9784910511252キーワードいんでいげーむしんせいきでいーぷがいどえれきんぐぶ インデイゲームシンセイキデイープガイドエレキングブ たなか はり- はるひさ いま タナカ ハリ- ハルヒサ イマ9784910511252内容紹介.この楽しみを知らないのはもったいない!最前線を切り拓くユニークな名作たちをテーマ別に紹介執筆陣田中 “hally” 治久/今井晋徳岡正肇/洋ナシ/櫛引茉莉子/木津毅/松永伸司/葛西祝/藤田祥平/近藤銀河/野村光/古嶋誉幸/山田集佳※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2420 円 (税込 / 送料別)
![モンタージュ「顔」を作って犯人をみつけるゲーム[本/雑誌] / ShelaughGa](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1996/neobk-3079916.jpg?_ex=128x128)
モンタージュ「顔」を作って犯人をみつけるゲーム[本/雑誌] / ShelaughGa
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3079916ShelaughGa / Montage ”Gao” Wo Tsukutte Hannin Wo Mitsukeメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/03JAN:9784344792319モンタージュ「顔」を作って犯人をみつけるゲーム[本/雑誌] / ShelaughGa2025/03発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![2マスあきから始める詰めオセロ100問ドリル[本/雑誌] / 日本オセロ連盟/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1429/neobk-2513942.jpg?_ex=128x128)
2マスあきから始める詰めオセロ100問ドリル[本/雑誌] / 日本オセロ連盟/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>どこに打つと勝てるかな?大ピンチから逆転しよう!ゲームの最終局面で最も良い1手を考えるためのトレーニングに最適。<収録内容>STAGE1STAGE2STAGE3FINAL STAGE<商品詳細>商品番号:NEOBK-2513942Nippon Othello Remmei / Kanshu / 2 Mass Akikara Hajimeru Tsume Othello 100 Mon Drillメディア:本/雑誌重量:238g発売日:2020/07JAN:97848069171372マスあきから始める詰めオセロ100問ドリル[本/雑誌] / 日本オセロ連盟/監修2020/07発売
1320 円 (税込 / 送料別)
![フィールドビンゴ[本/雑誌] / 日本シェアリングネイ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1895/neobk-2993981.jpg?_ex=128x128)
フィールドビンゴ[本/雑誌] / 日本シェアリングネイ
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2993981Nippon Shi Earingunei / Field Bingoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/06JAN:9784344792005フィールドビンゴ[本/雑誌] / 日本シェアリングネイ2024/06発売
1870 円 (税込 / 送料別)
![チェス定跡と戦い方 KAWADE CHESS LESSONS 新装版[本/雑誌] / 有田謙二/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1452/neobk-2546529.jpg?_ex=128x128)
チェス定跡と戦い方 KAWADE CHESS LESSONS 新装版[本/雑誌] / 有田謙二/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>多くのプレーヤーに読み継がれてきたオープニングの入門書・決定版!!定跡として定着した、オープニングの手順43を選び、詳細に解説する。ファン必携、待望の復刊。貴重な実戦例も掲載。<収録内容>キングズ・ギャンビットダニッシュ・ギャンビットセンター・ゲームラトビアン・ギャンビットビショップ・オープニングペトロフ・ディフェンスボンチアニ・オープニングフィリドール・ディフェンススコッチ・ゲームツーナイツ・ディフェンス〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2546529Arita Kenji / Cho / Chess Joseki to Tatakai Kata KAWADE CHESS LESSONS New Editionメディア:本/雑誌重量:261g発売日:2020/10JAN:9784309288321チェス定跡と戦い方 KAWADE CHESS LESSONS 新装版[本/雑誌] / 有田謙二/著2020/10発売
1980 円 (税込 / 送料別)

SE-MOOKドラゴンクエストウォーク公式ファンブック5th Anniversary/ゲーム【3000円以上送料無料】
出版社スクウェア・エニックス発売日2024年11月ISBN9784757594982ページ数175Pキーワードどらごんくえすとうおーくこうしきふあんぶつくふいふ ドラゴンクエストウオークコウシキフアンブツクフイフ9784757594982内容紹介『ドラゴンクエストウォーク』5年間の歩みをまとめたファンブック5周年特別企画「台湾のおみやげを取りに行こう! ~台湾WALKレポート~」や「堀井雄二氏×柴プロデューサー対談」をはじめ、冒険者の様子をデータから読み解く「国勢調査」最新版など、内容盛りだくさんでお届け! 購入特典として「メタルキングコイン×1」を入手できる「プレゼントのじゅもん」付き。※「プレゼントのじゅもん」は、1アカウントにつきひとつのみ使用できます。1アカウントで同じ特典アイテムを複数コード分、手に入れることはできません。※「プレゼントのじゅもん」は、専用フォームから入力可能です。ただし、期間の経過によるサポートの終了などにより入力の受付を予告なく終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1980 円 (税込 / 送料別)
![THE RAMPAGEうちなーぐちかるた[本/雑誌] / 神谷健太与那嶺瑠唯](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1914/neobk-3008625.jpg?_ex=128x128)
THE RAMPAGEうちなーぐちかるた[本/雑誌] / 神谷健太与那嶺瑠唯
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3008625Kamiya Kenta Yonamine Rui / THE RAMPAGE Uchi Na Guchi Cartaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/08JAN:9784344042803THE RAMPAGEうちなーぐちかるた[本/雑誌] / 神谷健太与那嶺瑠唯2024/08発売
3300 円 (税込 / 送料別)
![物語創生カードゲーム 出雲学園書紀[本/雑誌] (カドアナ) / KADOKAWA](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1926/neobk-2864725.jpg?_ex=128x128)
物語創生カードゲーム 出雲学園書紀[本/雑誌] (カドアナ) / KADOKAWA
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2864725KADOKAWA / Monogatari Tsuku Namacard Game Izumo Gakuen Sho Ki (Kado Ana)メディア:本/雑誌重量:178g発売日:2023/05JAN:9784049147094物語創生カードゲーム 出雲学園書紀[本/雑誌] (カドアナ) / KADOKAWA2023/05発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![オーバーロード Imagine stories[本/雑誌] (カドアナ) / KADOKAWA](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1927/neobk-3019981.jpg?_ex=128x128)
オーバーロード Imagine stories[本/雑誌] (カドアナ) / KADOKAWA
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3019981KADOKAWA / Overload Imagine Stor (Kado Ana)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/09JAN:9784049158182オーバーロード Imagine stories[本/雑誌] (カドアナ) / KADOKAWA2024/09発売
2970 円 (税込 / 送料別)
![カメレオンの舌 クイズ王へ挑戦[本/雑誌] / 古川洋平酒井英太](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1949/neobk-3007731.jpg?_ex=128x128)
カメレオンの舌 クイズ王へ挑戦[本/雑誌] / 古川洋平酒井英太
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3007731Furukawa Yohei Sakai Ei Futoshi / Chameleon No Shita Quiz O He Chosenメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/07JAN:9784862515599カメレオンの舌 クイズ王へ挑戦[本/雑誌] / 古川洋平酒井英太2024/07発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![ジェスチャーカードゲーム[本/雑誌] / 糟谷奈美](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1949/neobk-3033762.jpg?_ex=128x128)
ジェスチャーカードゲーム[本/雑誌] / 糟谷奈美
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3033762Kasuya Nami / Gesture Card Gameメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/10JAN:9784344792142ジェスチャーカードゲーム[本/雑誌] / 糟谷奈美2024/10発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![あたまがよくなる!天才きおくカードゲーム[本/雑誌] / 青木健かわべしおん](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1950/neobk-3041748.jpg?_ex=128x128)
あたまがよくなる!天才きおくカードゲーム[本/雑誌] / 青木健かわべしおん
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3041748Aoki Ken Kawabe Shion / Atama Ga Yoku Naru! Tensai Kioku Card Gameメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/11JAN:9784344792180あたまがよくなる!天才きおくカードゲーム[本/雑誌] / 青木健かわべしおん2024/11発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![学園×クトゥルフ神話 エミは描きつづけて[本/雑誌] (カドアナ) / KADOKAWA](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1960/neobk-3047764.jpg?_ex=128x128)
学園×クトゥルフ神話 エミは描きつづけて[本/雑誌] (カドアナ) / KADOKAWA
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3047764KADOKAWA / Gakuen X Cthulhu Shinwa Emi Ha Egakitsuzukete (Kado Ana)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/12JAN:9784049158786学園×クトゥルフ神話 エミは描きつづけて[本/雑誌] (カドアナ) / KADOKAWA2024/12発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![バグまちがいさがし[本/雑誌] / REDDLER](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1962/neobk-3049535.jpg?_ex=128x128)
バグまちがいさがし[本/雑誌] / REDDLER
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3049535REDDLER / Bug Machigai Sa Ga Shiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/12JAN:9784344792227バグまちがいさがし[本/雑誌] / REDDLER2024/12発売
1980 円 (税込 / 送料別)

ARMORED CORE 6 FIRES OF RUBICON-OFFICIAL ART WORKS-/ゲーム【1000円以上送料無料】
出版社KADOKAWA Game Linkage発売日2024年08月ISBN9784047336810ページ数383Pキーワードあーまーどこあしつくすふあいあーずおぶるびこんおふ アーマードコアシツクスフアイアーズオブルビコンオフ9784047336810内容紹介『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』の舞台となる、惑星ルビコン3の数々のイメージボードや、ACをはじめとするメカの設定画、変形機構などを収録。さらにゲストイラストレーターの設定画稿も掲載しています。25年以上にわたる『アーマード・コア』シリーズのアートの伝統と革新を目で感じ、ルビコンの空へ想像の翼を羽ばたかせるための1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次WORLD(アイビスの火/猟犬たちの戦場/密航 ほか)/MACHINERY(BAWS/ベイラム・インダストリー/大豊核心工業集団 ほか)/OTHERS(企業・勢力ロゴ/エンブレム/ネームプレート ほか)
4400 円 (税込 / 送料込)

カドカワゲームムックARMORED CORE VI FIRE/ゲーム【1000円以上送料無料】
出版社KADOKAWA発売日2023年08月ISBN9784047336773キーワードあーまーどこあしつくすふあいあーずおぶるびこんかど アーマードコアシツクスフアイアーズオブルビコンカド9784047336773内容紹介完全新作『アーマード・コアVI』の発売を記念した特別ムックが登場。シリーズ最新作となる『アーマード・コア VI』の最新情報を総まとめするほか、シリーズのこれまでの歩みを振り返る特別企画も。これまでのシリーズの魅力を凝縮した、かつて傭兵だった方や、これから傭兵になろうとする方に贈る一冊です。■特集01 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONメカカスタマイズや操作ガイドなど、戦地に赴く全ての傭兵が知っておくべき情報を総まとめ。ディレクター山村優氏・プロデューサー小倉康敬氏へのインタビューも掲載。■特集02 Chronology of ARMORED CORE『アーマード・コア』シリーズが持つ“変わらぬ魅力”と“変わり続ける進化”の歴史をアートとキーワードで巡る。■特別企画 AC部インタビュー◆付録 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON B2タペストリー※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2970 円 (税込 / 送料込)

吉田の日々赤裸々。 3/吉田直樹【1000円以上送料無料】
著者吉田直樹(著)出版社KADOKAWA Game Linkage発売日2019年12月ISBN9784047334427ページ数255Pキーワードよしだのひびせきらら3 ヨシダノヒビセキララ3 よしだ なおき ヨシダ ナオキ9784047334427内容紹介『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクター、吉田直樹氏が雑誌『週刊ファミ通』誌上で連載していたコラム“吉田の日々赤裸々。”の第97回から第139回(最終回)を収録。さらに、本書のために書き下ろした第140回および特別編に加え、スクウェア・エニックスの齊藤陽介氏と吉田氏の対談企画も。表紙イラストは、既刊と同様、吉田明彦氏による描き下ろし。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「知識と理解 Part.1」/「知識と理解 Part.2」/「モンスターとの会話」/「それは本当に目標でしょうか?」/「観覧車と飛行機とジェットコースターの話」/「跳ね返ってくるモノ」/「吉P散歩特別編Part1」/「吉P散歩特別編Part2」/「納得して働くということ」/「仮説と実証と議論をして作るもの」〔ほか〕
1485 円 (税込 / 送料込)

セガハード戦記/奥成洋輔【1000円以上送料無料】
著者奥成洋輔(著)出版社白夜書房発売日2023年07月ISBN9784864943789ページ数286Pキーワードせがはーどせんき セガハードセンキ おくなり ようすけ オクナリ ヨウスケ9784864943789内容紹介「セガが好きすぎるセガ社員」「異世界に行かなかったおじさん」が語る!約20年に渡るセガハードの戦いの歴史がこの1冊に。本書は、セガの家庭用ゲーム機の誕生から終焉までの戦いの歴史を追った本です。今から40年前の1983年7月15日。任天堂がファミリーコンピュータを発売したのと同じ日に、セガ初の家庭用ゲーム機SG-1000は誕生しました。それから約20年間、セガ・マークIII、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストと、セガはハードを次々と進化。市場も日本から北米、欧州へと拡大させながら、任天堂やソニーの繰り出す最強のライバルハードたちと熾烈な戦いを繰り広げていきます。マスターシステムの逆転劇、メガドライブ/GENESISが導いた世界での躍進、セガサターンが挑んだプレイステーションとの次世代機戦争、ドリームキャストが示した未来、そして終戦へ……。今も現役でセガに所属する著者が、波乱に満ちたセガCSハードの歴史を愛情たっぷりで振り返ります。「失敗と敗北ではない。挑戦の歴史がここにある」■目次序章 セガハード前史(1970年代~)『スペースインベーダー』から始まったビデオゲームブーム/子供たちが熱狂した「電子ゲーム」/家庭用ゲーム機とホビーパソコン/1983年、ファミコンとSG-1000が登場第1章 SG-1000(1983年~)日本のゲーム史に大きな影響を与えた「コレコビジョン」/急遽発売されることになったSG-1000/ファミコンに次ぐ2番手のポジションを獲得/家庭用ハード事業を本格化第2章 セガ・マークIII(1985年~)ファミコンに参入?/ファミコンの性能を上回る「セガ・マークIII」/メガカートリッジで巻き返しを図る第2.5章 ゲーム雑誌(1980年代)ゲーム専門誌『Beep』/ファミコン専門誌と攻略本ブーム/セガに寄り添い続ける『Beep』第3章 マスターシステム(1986年~)1986年、「セガ・マークIII」を海外へ/欧州では家庭用ゲーム機のシェアNo.1を獲得/日本でもセガ・マークIIIはマスターシステムに第4章 メガドライブ(1988年~)セガの攻勢を支えた「システム16」/1988年、メガドライブが発売/さまざまなハードで遊べたセガのゲーム/最初の大型タイトル『ファンタシースターII』/人気に火をつけるはずだった『テトリス』の発売中止/『大魔界村』を皮切りにヒット作が続々登場/海外でGENESISを発売/シャイニングシリーズの誕生とRPG/セガの看板タイトル『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』/CD-ROMを巡る「メガCD」と「PCエンジンDuo」の戦い/1992年、メガドライブの主戦場はアメリカへ/3Dブームの始まり『バーチャレーシング』/1993年、熾烈を極めるシェア争い/海外では拡大が続く一方、日本では雌雄が決する/次世代機の先陣を切った「3DO」……他※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 1970年代~セガハード前史/第1章 1983年~SG‐1000/第2章 1985年~セガ・マーク3/第2.5章 1980年代~ゲーム雑誌/第3章 1986年~マスターシステム/第4章 1988年~メガドライブ/第5章 1990年~ゲームギア/第6章 1994年~セガサターン/第7章 1998年~ドリームキャスト/第8章 2002年~その後
1980 円 (税込 / 送料込)

ARMORED CORE 6 FIRES OF RUBICON-OFFICIAL ART WORKS-/ゲーム【3000円以上送料無料】
出版社KADOKAWA Game Linkage発売日2024年08月ISBN9784047336810ページ数383Pキーワードあーまーどこあしつくすふあいあーずおぶるびこんおふ アーマードコアシツクスフアイアーズオブルビコンオフ9784047336810内容紹介『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』の舞台となる、惑星ルビコン3の数々のイメージボードや、ACをはじめとするメカの設定画、変形機構などを収録。さらにゲストイラストレーターの設定画稿も掲載しています。25年以上にわたる『アーマード・コア』シリーズのアートの伝統と革新を目で感じ、ルビコンの空へ想像の翼を羽ばたかせるための1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次WORLD(アイビスの火/猟犬たちの戦場/密航 ほか)/MACHINERY(BAWS/ベイラム・インダストリー/大豊核心工業集団 ほか)/OTHERS(企業・勢力ロゴ/エンブレム/ネームプレート ほか)
4400 円 (税込 / 送料込)

カドカワゲームムックARMORED CORE VI FIRE/ゲーム【3000円以上送料無料】
出版社KADOKAWA発売日2023年08月ISBN9784047336773キーワードあーまーどこあしつくすふあいあーずおぶるびこんかど アーマードコアシツクスフアイアーズオブルビコンカド9784047336773内容紹介完全新作『アーマード・コアVI』の発売を記念した特別ムックが登場。シリーズ最新作となる『アーマード・コア VI』の最新情報を総まとめするほか、シリーズのこれまでの歩みを振り返る特別企画も。これまでのシリーズの魅力を凝縮した、かつて傭兵だった方や、これから傭兵になろうとする方に贈る一冊です。■特集01 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONメカカスタマイズや操作ガイドなど、戦地に赴く全ての傭兵が知っておくべき情報を総まとめ。ディレクター山村優氏・プロデューサー小倉康敬氏へのインタビューも掲載。■特集02 Chronology of ARMORED CORE『アーマード・コア』シリーズが持つ“変わらぬ魅力”と“変わり続ける進化”の歴史をアートとキーワードで巡る。■特別企画 AC部インタビュー◆付録 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON B2タペストリー※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2970 円 (税込 / 送料別)

吉田の日々赤裸々。 3/吉田直樹【3000円以上送料無料】
著者吉田直樹(著)出版社KADOKAWA Game Linkage発売日2019年12月ISBN9784047334427ページ数255Pキーワードよしだのひびせきらら3 ヨシダノヒビセキララ3 よしだ なおき ヨシダ ナオキ9784047334427内容紹介『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクター、吉田直樹氏が雑誌『週刊ファミ通』誌上で連載していたコラム“吉田の日々赤裸々。”の第97回から第139回(最終回)を収録。さらに、本書のために書き下ろした第140回および特別編に加え、スクウェア・エニックスの齊藤陽介氏と吉田氏の対談企画も。表紙イラストは、既刊と同様、吉田明彦氏による描き下ろし。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「知識と理解 Part.1」/「知識と理解 Part.2」/「モンスターとの会話」/「それは本当に目標でしょうか?」/「観覧車と飛行機とジェットコースターの話」/「跳ね返ってくるモノ」/「吉P散歩特別編Part1」/「吉P散歩特別編Part2」/「納得して働くということ」/「仮説と実証と議論をして作るもの」〔ほか〕
1485 円 (税込 / 送料別)

セガハード戦記/奥成洋輔【3000円以上送料無料】
著者奥成洋輔(著)出版社白夜書房発売日2023年07月ISBN9784864943789ページ数286Pキーワードせがはーどせんき セガハードセンキ おくなり ようすけ オクナリ ヨウスケ9784864943789内容紹介「セガが好きすぎるセガ社員」「異世界に行かなかったおじさん」が語る!約20年に渡るセガハードの戦いの歴史がこの1冊に。本書は、セガの家庭用ゲーム機の誕生から終焉までの戦いの歴史を追った本です。今から40年前の1983年7月15日。任天堂がファミリーコンピュータを発売したのと同じ日に、セガ初の家庭用ゲーム機SG-1000は誕生しました。それから約20年間、セガ・マークIII、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストと、セガはハードを次々と進化。市場も日本から北米、欧州へと拡大させながら、任天堂やソニーの繰り出す最強のライバルハードたちと熾烈な戦いを繰り広げていきます。マスターシステムの逆転劇、メガドライブ/GENESISが導いた世界での躍進、セガサターンが挑んだプレイステーションとの次世代機戦争、ドリームキャストが示した未来、そして終戦へ……。今も現役でセガに所属する著者が、波乱に満ちたセガCSハードの歴史を愛情たっぷりで振り返ります。「失敗と敗北ではない。挑戦の歴史がここにある」■目次序章 セガハード前史(1970年代~)『スペースインベーダー』から始まったビデオゲームブーム/子供たちが熱狂した「電子ゲーム」/家庭用ゲーム機とホビーパソコン/1983年、ファミコンとSG-1000が登場第1章 SG-1000(1983年~)日本のゲーム史に大きな影響を与えた「コレコビジョン」/急遽発売されることになったSG-1000/ファミコンに次ぐ2番手のポジションを獲得/家庭用ハード事業を本格化第2章 セガ・マークIII(1985年~)ファミコンに参入?/ファミコンの性能を上回る「セガ・マークIII」/メガカートリッジで巻き返しを図る第2.5章 ゲーム雑誌(1980年代)ゲーム専門誌『Beep』/ファミコン専門誌と攻略本ブーム/セガに寄り添い続ける『Beep』第3章 マスターシステム(1986年~)1986年、「セガ・マークIII」を海外へ/欧州では家庭用ゲーム機のシェアNo.1を獲得/日本でもセガ・マークIIIはマスターシステムに第4章 メガドライブ(1988年~)セガの攻勢を支えた「システム16」/1988年、メガドライブが発売/さまざまなハードで遊べたセガのゲーム/最初の大型タイトル『ファンタシースターII』/人気に火をつけるはずだった『テトリス』の発売中止/『大魔界村』を皮切りにヒット作が続々登場/海外でGENESISを発売/シャイニングシリーズの誕生とRPG/セガの看板タイトル『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』/CD-ROMを巡る「メガCD」と「PCエンジンDuo」の戦い/1992年、メガドライブの主戦場はアメリカへ/3Dブームの始まり『バーチャレーシング』/1993年、熾烈を極めるシェア争い/海外では拡大が続く一方、日本では雌雄が決する/次世代機の先陣を切った「3DO」……他※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 1970年代~セガハード前史/第1章 1983年~SG‐1000/第2章 1985年~セガ・マーク3/第2.5章 1980年代~ゲーム雑誌/第3章 1986年~マスターシステム/第4章 1988年~メガドライブ/第5章 1990年~ゲームギア/第6章 1994年~セガサターン/第7章 1998年~ドリームキャスト/第8章 2002年~その後
1980 円 (税込 / 送料別)
![チェス[本/雑誌] (NAGAOKA BOARD GAME) / 永岡書店](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1967/neobk-3051914.jpg?_ex=128x128)
チェス[本/雑誌] (NAGAOKA BOARD GAME) / 永岡書店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3051914Nagaokashoten / Chess (NAGAOKA BOARD GAME)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/12JAN:9784522804612チェス[本/雑誌] (NAGAOKA BOARD GAME) / 永岡書店2024/12発売
1760 円 (税込 / 送料別)