「漬物 > 浅漬け」の商品をご紹介します。

マルハチ のっぽくん 2本入
大長茄子をさわやかなりんご酢で漬け込んだ浅漬けです。 自然な茄子紺が美しく、さわやかな味が魅力。 厚めにスライスしてお召し上がりください。●名称:大長茄子塩漬 ●内容量:2本入 ●原材料名:大長茄子、漬け原材料〔食塩、りんご酢(りんごを含む)〕/調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、酸味料、ミョウバン、香料 ●原料原産地名:国産 ●賞味期限:商品に記載(製造より12日) ●製造者:株式会社マルハチ
470 円 (税込 / 送料別)

昭和9年創業。みそ専門店 東京亀戸「佐野みそ」《新芽しょうが 130g》さっぱり 漬物 生姜 チルド便
賞味期限 2ケ月 保存方法 冷蔵庫で保管し、開封後はお早めにお召し上がりください 内容量 130g 原材料 しょうが、漬込み原材料[食塩、醸造酢、酒精、タンパク加水分解物]調味料(アミノ酸等)、酸味料、保存料(ソルビン酸K) 原料原産地名 台湾 説明 新芽しょうがの中でも最もおいしい芽先の部分のみ選んで酢漬けにしました。芽ならではの食感は切らずにそのままお召し上がりできます。 用途 天ぷら素材としてオススメです。 ※こちらの商品はチルド便(冷蔵)にて配送いたします(送料+390円)。
656 円 (税込 / 送料別)

メーカー:ニチノウ食品 ポストに投函後の紛失は保証できません。ニチノウ食品 おつまみ畑 きゅうりのからし漬の素 24gX2 1袋 時間 曜日 代引き不可
きゅうりのからし漬の素 • 名 称 :漬物の素 • 原材料名:砂糖(国内製造)、食塩、からし粉、コーンスターチ/調味料(アミノ酸)、ウコン色素、甘味料(スクラロース) • 内容量 :48g(24g×2袋) • 賞味期限:2023年11月 • 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存 • 製造者 :ニチノウ食品株式会社 【アレルゲン情報】 本品に含まれているアレルギー物質:なし (特定原材料およびそれに準ずるものを表示) きゅうり2本を袋に入れてふりかけもむだけ。夏はビールとの相性が抜群。 ツーンとした辛さと後を引く旨さです。 茹でたブロッコリー、かぼちゃ、れんこんなどを使ってからし和えもできますきゅうりのからし漬の素 • 名 称 :漬物の素 • 原材料名:砂糖(国内製造)、食塩、からし粉、コーンスターチ/調味料(アミノ酸)、ウコン色素、甘味料(スクラロース) • 内容量 :48g(24g×2袋) • 賞味期限:2023年11月 • 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存 • 製造者 :ニチノウ食品株式会社 【アレルゲン情報】 本品に含まれているアレルギー物質:なし (特定原材料およびそれに準ずるものを表示) きゅうり2本を袋に入れてふりかけもむだけ。夏はビールとの相性が抜群。 ツーンとした辛さと後を引く旨さです。 茹でたブロッコリー、かぼちゃ、れんこんなどを使ってからし和えもできます
550 円 (税込 / 送料別)

【老舗】創業1902年、岡山で100年以上愛され続けるお漬物屋さんが秘伝のレシピで作る白菜漬白菜漬メシ友・リピート注文の多い人気商品 漬物 漬け物 お漬物 浅漬】
商品詳細 メーカー名 四代目 四季菜心城 商品名 白菜漬 セット内容 白菜漬250g 商品説明 お漬物でもよく知られている定番漬物の一つが白菜漬です。一般の量販店からデパート・専門店でも見ることができますが、その製造方法は様々当然、味も異なってきます。白菜漬は昔から四代目 四季菜心城に伝わっている製造方法を元にじっくり時間をかけて仕上げています。 仕入れた生の白菜は一旦洗浄され、鬼葉といわれる青みの強い外の葉を取り除き、漬かりがよくなるように切れ目を入れて並べて漬けていきます。葉には少なめに・芯にはしっかりと塩を振り、何層も重ねていき仕上げていきます。 国産の黄芯白菜は中が鮮やかな黄色で塩漬けにすることで黄色身が増します。 製法に関しては創業以来ほとんど変化しておりません。伝統を受け継ぎ100年以上となります。伝統の味をぜひご賞味ください。 ■賞味期限:7日 ■保存方法:要冷蔵商品です。保存・開封後ともに冷蔵庫にて保管してください。 備考 納期:3営業日内に発送。※こちらの商品はクール便でのお届けになります。 その他の対応 関連キーワード お漬物、浅漬け、白菜、
464 円 (税込 / 送料別)

【老舗】創業1902年、岡山で100年以上愛され続けるお漬物屋さんが秘伝のレシピで作る柚子白菜漬柚子白菜漬メシ友・リピート注文の多い人気商品漬物 漬け物 お漬物 浅漬
商品詳細 メーカー名 四代目 四季菜心城 商品名 白菜漬 セット内容 白菜漬250g 商品説明 お漬物でもよく知られている定番漬物の一つが白菜漬です。一般の量販店からデパート・専門店でも見ることができますが、その製造方法は様々当然、味も異なってきます。白菜漬は昔から四代目 四季菜心城に伝わっている製造方法を元にじっくり時間をかけて仕上げています。 仕入れた生の白菜は一旦洗浄され、鬼葉といわれる青みの強い外の葉を取り除き、漬かりがよくなるように切れ目を入れて並べて漬けていきます。葉には少なめに・芯にはしっかりと塩を振り、何層も重ねていき仕上げていきます。 国産の黄芯白菜は中が鮮やかな黄色で塩漬けにすることで黄色身が増します。柚子は国産の柚子を使用します。柚子の香りが加わることで白菜の味わいはまた変わっていきます。 製法に関しては創業以来ほとんど変化しておりません。伝統を受け継ぎ100年以上となります。伝統の味をぜひご賞味ください。 ■賞味期限:7日 ■保存方法:要冷蔵商品です。保存・開封後ともに冷蔵庫にて保管してください。 備考 納期:3営業日内に発送。※こちらの商品はクール便でのお届けになります。 その他の対応 関連キーワード お漬物、浅漬け、白菜、
464 円 (税込 / 送料別)

【老舗】創業1902年、岡山で100年以上愛され続けるお漬物屋さんが秘伝のレシピで作る胡瓜浅漬胡瓜浅漬メシ友・リピート注文の多い人気商品漬物 漬け物 お漬物 浅漬】
商品詳細 メーカー名 四代目 四季菜心城 商品名 胡瓜浅漬 セット内容 胡瓜浅漬2本 商品説明 国産の上質な胡瓜を1本そのままあっさりと漬け込んだ、定番の浅漬けです。塩辛くありませんので、病院患者食にも使用していただいております。 ■賞味期限:7日 ■保存方法:要冷蔵商品です。保存・開封後ともに冷蔵庫にて保管してください。 備考 納期:3営業日内に発送。※こちらの商品はクール便でのお届けになります。 その他の対応 関連キーワード お漬物、浅漬け、胡瓜
464 円 (税込 / 送料別)

初めての、白菜一株漬30g×10袋 下漬け不要!干さなくてもOK!【メール便対応】
商品詳細 【商品内容】 初めての、白菜一株漬 下漬け不要!干さなくてもOK! 原材料名:デキストリン、コーンスターチ、にんにくパウダー、しょうがパウダー、調味料(アミノ酸等)昆布、乾燥ゆず皮、唐辛子 内容量:30g×10袋 保存方法:高温多湿を避け常温で保存 ♪Q&A よくある質問 【配送方法】 常温で発送生白菜をそのまま使えて、干さなくても干してもOK! 冷蔵庫でも簡単に出来ます。 初めての方にでも、家族が少ない方でも白菜1株から漬けられます。 手がかかる下漬けをしなくてもいいので手軽で簡単です。 ■実は白菜は…ご存知ですか?■ 白菜は大根、キャベツについで日本で生産量が多いのです…! それだけ白菜は日本人にとって身近にあり、欠かせない食べ物となっております。 白菜は低カロリーでキャベツと成分が似ていますが、キャベツより糖質は少なく、食物繊維やビタミンCが含まれており、整腸作用や美肌効果に良いとされてます。 そんな白菜を丸ごと漬けられる、まさに白菜のためだけに作られたのが本品です。 このように素となる調味料が入っているので、下漬けいらずという訳ですね♪ ■とても手軽な漬け方■ ■用意するもの■ 白菜1株、塩(白菜の重さの3%くらい)、「初めての、白菜1株漬」1袋(本品) ※塩の計算例:2kgの白菜であれば2kg×3%=60g) 1:白菜は株元に深く切り込みを入れて手で裂き、4~6つ割りにします。 ※白菜が容器に入らない場合は左画像のように手で完全に割ると入りますが形が崩れてしまいます。 2:干さない場合はそのまま水洗いをして軽く水切りをします。 3:干す場合は日当たりの良い所で切り口を上にして半日~1日位干し、それから水洗いします。 ※干すと甘みが増します 4:塩と「初めての、白菜1株漬」(本品)を良く混ぜて、混ぜ塩を作ります。 ※容器に入れて、容器を振ると簡単に良く混ざります。振る際に粉末が舞うため、鼻などを刺激することがあります。 5:混ぜ塩を容器の底に軽く振り、白菜の切り口を上にして1段並べ、混ぜ塩を葉先より株元方に多く振ります。 6:一番上にまぜ塩を多めに振り、押しフタをのせます。 7:白菜の重さの2倍の重石をして冷暗所に置きます。水が押しフタの上まで上がってきたら重石のペットボトルを1本取り出して半分にします。 4~5日後位から食べれます。2~3週間は楽しめます。 さわやかな柚子の香りにピリっとした唐辛子の香りがたまりません…! 柚子と唐辛子と調味料の絶妙な風味をご堪能下さい♪
4950 円 (税込 / 送料別)

なす2個漬けの素×10袋【1袋13g×3袋入】水250ccを入れるだけ!中程度で6個の茄子漬けができます≪漬けあがり塩分約3%≫ナス漬けの素【メール便対応】
商品詳細 【商品内容】 なす2個漬けの素 内容量:39g(13g×3袋入)×10袋 原材料名:食塩(赤穂の天塩)、グルタミン酸ソーダ、硫酸第一鉄、焼きミョウバン 漬けあがり塩分:約3% 【保存方法】 直射日光を避け常温保存 ♪Q&A よくある質問 【配送方法】 常温で発送水に溶いて漬けるだけで中程度のなす2個が漬けられます。 簡単でおいしいナス漬が作れる素です♪ ★茄子について★ 茄子はナス科の一年草です。日本だけでも100種類以上の茄子が存在し、各地域によってそれぞれ適した茄子が栽培されています。 茄子は日当たりが良い高温多湿の場所を好み、発芽温度が25~30度と高いです。日本の夏に育った茄子が秋に収穫されるからこそ、秋茄子は美味しいと言われています。 「秋茄子は嫁に食わすな」という言葉が秋茄子の美味しさを表していますが、秋茄子が体を冷やすとされていることから、大事な嫁に食べさせるなといった違う意味もあるほどです。 また茄子は多くの肥料を必要とし、肥料がなくならないように気を使わないといけません。 袋を開けると金属のにおいがしますが、これは原材料に鉄が含まれているためです。 鉄分がないとせっかくの茄子の鮮やかな色が落ちてしまい、変色してしまいます。 その変色を防ぎ、色鮮やかに発色させるのが鉄分です! 茄子の色落ちを防ぐために古釘をぬか床に混ぜることで鉄分を摂取することもあるほど、鉄分は茄子の漬物を作る上で必要不可欠です。 本品では茄子の色落ちを防く目的で鉄と焼きミョウバンを使用しています。 ◆本品でナスの表面を手でこすってからつけると、とっても色よく漬かります◆ 漬けた翌日からお召し上がりいただけます! 翌日だとサラダ感覚で食べられ、2日目頃から程良く漬かり食べ頃になります。 茄子を漬けるポリ袋さえ用意したら簡単に漬けられますので、茄子漬を作ってみたかった方は是非この機会にお試しになってはいかがでしょうか(^^)
2180 円 (税込 / 送料別)

きゅうり2本手もみ漬けの素×10袋【1袋でキュウリ2本×3回分】胡瓜6本と袋を用意するだけ!手もみ60秒で完成≪漬けあがり塩分約3%≫【メール便対応】
商品詳細 【商品内容】 きゅうり手もみ漬けの素 内容量:12g(4g×3袋)×10袋 原材料名:食塩(赤穂の天塩)、和風調味料(ぶどう糖、食塩、酵母エキス、かつおぶし、かつおエキス、さばエキス、昆布粉末)、乾燥しょうが 漬けあがり塩分:約3% 【保存方法】 直射日光を避け常温保存 ♪Q&A よくある質問 【配送方法】 常温で発送きゅうり2本と袋を用意するだけ!たったの60秒! 手もみをするだけで美味しいきゅうり漬けが出来ます!! よーく袋の上からもむだけで、きゅうり漬けの完成です♪袋に胡瓜と本品を入れた時の生姜のほのかな香りが堪りません…! すぐにお召し上がりにならない場合は、冷やしてからお召し上がりいただくことをオススメします! 胡瓜についた生姜が味のアクセントにもなっていて、これが美味なんですよ!! 時間に余裕のない時にでもほんの数分で作れますので、とても重宝する商品です(*^^*)
2180 円 (税込 / 送料別)