「仏壇・仏具・神具 > その他」の商品をご紹介します。

仏具【進物用線香 フレーバーワイン:赤ワイン・白ワイン 2本入りセット 豪華桐箱付】贈答用お線香 お盆・お彼岸・里帰りに【RCP】

ご進物に最適・彩り豊かなお線香セット:仏具【進物用線香 フレーバーワイン:赤ワイン・白ワイン 2本入りセット 豪華桐箱付】贈答用お線香 お盆・お彼岸・里帰りに【RCP】

【お線香を贈りましょう】お盆やお彼岸、喪中葉書が届いた時 葬儀に出席できなかった時、お悔やみに進物線香を贈りましょう 里帰りの本家の仏壇にお供えすれば、ご先祖様もきっと喜んでくれるはず のし掛け・包装無料サービスをおこなっておりますので、是非ご利用下さいませ のしの掛け方や名入れなどは、プルダウンからお選びください プルダウンの選択がない場合、備考欄・メール又はFAXにてご連絡下さい ◆お盆、お彼岸、法要などのご贈答・ご進物用に最適な お香の名店・奥野晴明堂のお線香 二百八十年の歴史と積年の思いを胸に精魂込めて調香した逸品 沈香に漢方生薬などを調合し、卓越した技術で練り上げた香付きお線香です 芳醇な香りの赤ワインとフルーティな香りの白ワイン ワインの聖地として有名なフランス・ブルゴーニュの ワインをイメージした香り付き線香 高級ワインのような気品あふれる2種類のパッケージ 2本入りですのでその日の気分でお選びいただけます 贈答用に最適な豪華桐箱入り 豪華で煌びやかな線香筒は 朝夕のお勤めだけでなくお墓参りの時にも そのまま携帯できるので大変便利です 燃焼時間約25分、華やかで芳醇な香りが包み込みます お子様やペットのいるご家庭にもやさしい煙の少ないお線香 お線香の独特なにおいが苦手な方にピッタリの進物用線香です ■内容:2本入り お線香の長さ 約14cm 燃焼時間 約25分 桐箱のサイズ 幅15.5cm×奥19.4cm×高6.5cm ※こちらの商品は内のし付きです 内のしには「名入れ」はできません ご希望の方は「名入れ」・「外のし」をご選択ください ■送料:800円(但し、沖縄・離島は追加の送料がかかります) ※お買いもの合計3980円以上で送料無料に!ぜひご利用くださいませギフト対応

2970 円 (税込 / 送料別)

お盆用品【お盆飾り:ほおずき・バラ5ヶ入り】盆棚・精霊棚・仏壇 迎え火 祭り 造花 新盆 初盆

お盆・夏を彩る、ほおずき:お盆用品【お盆飾り:ほおずき・バラ5ヶ入り】盆棚・精霊棚・仏壇 迎え火 祭り 造花 新盆 初盆

◆お盆に欠かせない、盆棚・精霊棚・仏壇周りに お飾りする「ほおずき」です 真菰縄に、ほおずきからでている紐を挟んで吊します 本商品には真菰縄は付属しません 真菰セットなど、真菰縄をご用意ください 別売で「真菰縄付ほおずき」も販売しております 真菰縄も入った高級「真菰8点セット」はコチラから ■ほおずきは、用途に応じて3タイプをご用意 「枝付き5連ほおずき」はコチラから 「真菰縄付ほおずき」はコチラから 「ほおずき バラ5個」はコチラから ※商品に依り価格が異なります 盆棚・精霊棚・仏壇の四隅に竹や木材で支柱と立て 上部に縄を這わせます この縄は、邪を寄せ付けない結界の役目を果たします 現在では、簡易的になり、縄で一周させず 前面のみ這わせることが多くなりました よじってある縄目に「ほおずき」をはじめ、昆布やわかめ 稲穂、蒲の穂などを吊り下げて、すだれのようにします リアル感ある色・形のほおずき5ヶ入りです ほおずきがあると、お盆も華やぎます 造花ですので、腐ったり、虫が来たりということがなく便利です ■サイズ:ほおずき 約4.5cm×約5.5cm 5ヶ入り パッケージサイズ:約22cm×19cm ※写真の「ほおずき」以外の真菰縄、盆棚、位牌、提灯などは別売です ※設置例はイメージです ■原産国:中国 ■材質:紙、他 ■送料800円(但し沖縄・離島は別送料かかります) ※ご注文代金合計3980円以上で送料無料に! 是非、ご活用くださいませ

430 円 (税込 / 送料別)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(碧光)5.0寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(碧光)5.0寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

7200 円 (税込 / 送料別)

国産朱印帳【優雅な金襴錦・ジャバラ式48P:御朱印帳 伊豆那(いづな)高倉錦・桃】納経帳 御寶印帳 神社 寺院【RCP】

旅行・初詣や神社仏閣巡りのお供に、便利なコンパクトサイズ:国産朱印帳【優雅な金襴錦・ジャバラ式48P:御朱印帳 伊豆那(いづな)高倉錦・桃】納経帳 御寶印帳 神社 寺院【RCP】

◆御朱印帳を持って、寺院・神社を巡り仏様や神様とのご縁を結びましょう 一般的に、寺院と神社の御朱印を一冊に混ぜるのはよいことではありません 一冊づつ、寺院用・神社用として用意するのが、よろしいでしょう ■種類:落ち着いた厳かな和風タイプ4種をご用意 高倉錦 白茶 高倉錦 桃 新都錦 藤 高尾錦 紺 ※商品タイトルでご確認ください ・金襴仕立ての美しい装丁の表紙 ・持ち運びに便利なコンパクトサイズ ・和紙を使った厚みある奉書紙は袋状の二枚重ねになっており裏写りを防ぎます ※書いて頂く方が、墨汁をたっぷりつけて書いた場合 稀に裏写りする場合がございます 完全に防ぎたい方は、片面のみ使用するとよいでしょう ・見開きに便利なジャバラ式 広げると、収めた御朱印を一度に たくさんご覧頂けます 御朱印を頂きに出かけた 旅の思い出もよみがえります 「御朱印とは」 本来、写経を寺院に納める際、祈願した証として頂くもので 印を記す集印帳を納経帳 あるいは御朱印帳と呼んでいます また、寺社の御本尊、御神体の種子であり、 有り難い寶印であることから寶印帳とも呼ばれます 今日では、御朱印代を納めるだけで御朱印を頂くことができ 筆文字の黒に印の朱の、二色の単純ながらも 力強さと優美さが伝わる御朱印を 収集して楽しむ方が年々増えています 朱印帳は、寺院・神社から頂く神聖なものです 粗末にせず、丁寧に保管しましょう ■サイズ:表紙 縦160mm×幅113mm×厚20mm 本紙 縦157mm×幅110mm ■材質:表装 金襴錦 本紙 奉書紙(和紙)二枚重・無地 ※同じ生地ですが柄の位置に個体差がございます ※奉書紙(和紙)は天然素材を使用していますので 木片などの混入によりシミのようなものが見える場合がございます 天然素材の特性ですので、予めご了承ください ■原産国:日本 ※写真の御朱印はイメージです。商品は無地となります ※販売価格は、1冊のお値段になります ■送料800円(沖縄・離島は別送料がかかります) ※商品代金合計3980円以上で送料無料に! 是非ご活用くださいませ

2940 円 (税込 / 送料別)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(鳳翔)3.0寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(鳳翔)3.0寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします ※過去帳の帳面(内側のページ)へのお文字入れは行っておりません ご自身でご記入いただくのが一般的ですが ご住職に書いていただいてもよろしいでしょう 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

4700 円 (税込 / 送料別)

国産仏具【墓石・灯篭の文字を簡単補修:墓石筆ぺん 黒】お墓 お寺 霊園燈籠 筆ペン お墓参り 法要 お彼岸 お盆 命日【RCP】

手軽に使える水性顔料インキ、毛筆タイプで凹部分を簡単補修:国産仏具【墓石・灯篭の文字を簡単補修:墓石筆ぺん 黒】お墓 お寺 霊園燈籠 筆ペン お墓参り 法要 お彼岸 お盆 命日【RCP】

◆墓石・灯篭の文字のかすれ、色抜けを簡単に補修できる便利グッズ 誰もが知ってる、筆ぺん開発メーカー 呉竹製 水性顔料インキを使用で、乾きが早く、耐水性、耐光性に優れ 嫌な臭いもしません 特殊毛材の穂先は、まとまり良く、復元性に優れ、耐久性があります 筆ぺんタイプだから、手に持ちやすく扱いが簡単 墓石・灯篭に刻まれた文字の凹みをなぞるだけ インクカラーは、白と黒の2色をご用意 トップコートは、文字を補修した後の上塗り用 風雨に強く、色もちが良くなり光沢感も上がります ※カラーは、商品タイトルでご確認ください ※商品に依り価格が異なります ※表示価格は、各商品1本あたりの販売価格です 3本セットではございません ・墓石筆ぺん 黒は、コチラから ・墓石筆ぺん 白は、コチラから ・墓石筆ぺん トップコートは、コチラから ■製造元:呉竹 ■販売元:東山工業 ■サイズ/容量:ぺん本体:13径×180mm パッケージ:39×244×14mm インキ量:5.5g 重量21g 筆記面積:約90平方センチメートル ■材質:液性 アルカリ性 成分 電解アルカリ水、界面活性剤 ■生産国:日本 ■送料:800円(沖縄・離島は別送料がかかります) ※商品代金合計3980円以上で送料無料に! 是非、ご活用下さいませ

800 円 (税込 / 送料別)

国産仏具【墓石・灯篭の文字を簡単補修:墓石筆ぺん 白】お墓 お寺 霊園燈籠 筆ペン お墓参り 法要 お彼岸 お盆 命日【RCP】

手軽に使える水性顔料インキ、毛筆タイプで凹部分を簡単補修:国産仏具【墓石・灯篭の文字を簡単補修:墓石筆ぺん 白】お墓 お寺 霊園燈籠 筆ペン お墓参り 法要 お彼岸 お盆 命日【RCP】

◆墓石・灯篭の文字のかすれ、色抜けを簡単に補修できる便利グッズ 誰もが知ってる、筆ぺん開発メーカー 呉竹製 水性顔料インキを使用で、乾きが早く、耐水性、耐光性に優れ 嫌な臭いもしません 特殊毛材の穂先は、まとまり良く、復元性に優れ、耐久性があります 筆ぺんタイプだから、手に持ちやすく扱いが簡単 墓石・灯篭に刻まれた文字の凹みをなぞるだけ インクカラーは、白と黒の2色をご用意 トップコートは、文字を補修した後の上塗り用 風雨に強く、色もちが良くなり光沢感も上がります ※カラーは、商品タイトルでご確認ください ※商品に依り価格が異なります ※表示価格は、各商品1本あたりの販売価格です 3本セットではございません ・墓石筆ぺん 黒は、コチラから ・墓石筆ぺん 白は、コチラから ・墓石筆ぺん トップコートは、コチラから ■製造元:呉竹 ■販売元:東山工業 ■サイズ/容量:ぺん本体:13径×180mm パッケージ:39×244×14mm インキ量:5.5g 重量21g 筆記面積:約90平方センチメートル ■材質:液性 アルカリ性 成分 電解アルカリ水、界面活性剤 ■生産国:日本 ■送料:800円(沖縄・離島は別送料がかかります) ※商品代金合計3980円以上で送料無料に! 是非、ご活用下さいませ

800 円 (税込 / 送料別)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(鳳翔)4.0寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(鳳翔)4.0寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします ※過去帳の帳面(内側のページ)へのお文字入れは行っておりません ご自身でご記入いただくのが一般的ですが ご住職に書いていただいてもよろしいでしょう 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

6200 円 (税込 / 送料別)

国産仏具【墓石・灯篭の文字を簡単補修:墓石筆ぺん トップコート】お墓 お寺 霊園燈籠 筆ペン お墓参り 法要 お彼岸 お盆 命日【RCP】

手軽に使える水性顔料インキ、毛筆タイプで凹部分を簡単補修:国産仏具【墓石・灯篭の文字を簡単補修:墓石筆ぺん トップコート】お墓 お寺 霊園燈籠 筆ペン お墓参り 法要 お彼岸 お盆 命日【RCP】

◆墓石・灯篭の文字のかすれ、色抜けを簡単に補修できる便利グッズ 誰もが知ってる、筆ぺん開発メーカー 呉竹製 水性顔料インキを使用で、乾きが早く、耐水性、耐光性に優れ 嫌な臭いもしません 特殊毛材の穂先は、まとまり良く、復元性に優れ、耐久性があります 筆ぺんタイプだから、手に持ちやすく扱いが簡単 墓石・灯篭に刻まれた文字の凹みをなぞるだけ インクカラーは、白と黒の2色をご用意 トップコートは、文字を補修した後の上塗り用 風雨に強く、色もちが良くなり光沢感も上がります ※カラーは、商品タイトルでご確認ください ※商品に依り価格が異なります ※表示価格は、各商品1本あたりの販売価格です 3本セットではございません ・墓石筆ぺん 黒は、コチラから ・墓石筆ぺん 白は、コチラから ・墓石筆ぺん トップコートは、コチラから ■製造元:呉竹 ■販売元:東山工業 ■サイズ/容量:ぺん本体:13径×180mm パッケージ:39×244×14mm インキ量:5.5g 重量21g 筆記面積:約90平方センチメートル ■材質:ABS樹脂、ポリアセタール ■生産国:日本 ■送料:800円(沖縄・離島は別送料がかかります) ※商品代金合計3980円以上で送料無料に! 是非、ご活用下さいませ

800 円 (税込 / 送料別)

国産朱印帳【優雅な金襴錦・ジャバラ式48P:御朱印帳 伊豆那(いづな)高尾錦・紺】納経帳 御寶印帳 神社 寺院【RCP】

旅行・初詣や神社仏閣巡りのお供に、便利なコンパクトサイズ:国産朱印帳【優雅な金襴錦・ジャバラ式48P:御朱印帳 伊豆那(いづな)高尾錦・紺】納経帳 御寶印帳 神社 寺院【RCP】

◆御朱印帳を持って、寺院・神社を巡り仏様や神様とのご縁を結びましょう 一般的に、寺院と神社の御朱印を一冊に混ぜるのはよいことではありません 一冊づつ、寺院用・神社用として用意するのが、よろしいでしょう ■種類:落ち着いた厳かな和風タイプ4種をご用意 高倉錦 白茶 高倉錦 桃 新都錦 藤 高尾錦 紺 ※商品タイトルでご確認ください ・金襴仕立ての美しい装丁の表紙 ・持ち運びに便利なコンパクトサイズ ・和紙を使った厚みある奉書紙は袋状の二枚重ねになっており裏写りを防ぎます ※書いて頂く方が、墨汁をたっぷりつけて書いた場合 稀に裏写りする場合がございます 完全に防ぎたい方は、片面のみ使用するとよいでしょう ・見開きに便利なジャバラ式 広げると、収めた御朱印を一度に たくさんご覧頂けます 御朱印を頂きに出かけた 旅の思い出もよみがえります 「御朱印とは」 本来、写経を寺院に納める際、祈願した証として頂くもので 印を記す集印帳を納経帳 あるいは御朱印帳と呼んでいます また、寺社の御本尊、御神体の種子であり、 有り難い寶印であることから寶印帳とも呼ばれます 今日では、御朱印代を納めるだけで御朱印を頂くことができ 筆文字の黒に印の朱の、二色の単純ながらも 力強さと優美さが伝わる御朱印を 収集して楽しむ方が年々増えています 朱印帳は、寺院・神社から頂く神聖なものです 粗末にせず、丁寧に保管しましょう ■サイズ:表紙 縦160mm×幅113mm×厚20mm 本紙 縦157mm×幅110mm ■材質:表装 金襴錦 本紙 奉書紙(和紙)二枚重・無地 ※同じ生地ですが柄の位置に個体差がございます ※奉書紙(和紙)は天然素材を使用していますので 木片などの混入によりシミのようなものが見える場合がございます 天然素材の特性ですので、予めご了承ください ■原産国:日本 ※写真の御朱印はイメージです。商品は無地となります ※販売価格は、1冊のお値段になります ■送料800円(沖縄・離島は別送料がかかります) ※商品代金合計3980円以上で送料無料に! 是非ご活用くださいませ

2940 円 (税込 / 送料別)

仏具【世界に一つの特別:家名・イラスト入り低見台 3.0寸 天然木桐無垢材 ウォールナット色】仏壇用仏具 過去帳台 過去帳 過去帳は別売【RCP】

多彩なイラスト・家名を最新技術のUVプリントで:仏具【世界に一つの特別:家名・イラスト入り低見台 3.0寸 天然木桐無垢材 ウォールナット色】仏壇用仏具 過去帳台 過去帳 過去帳は別売【RCP】

◆イラスト・家名入れ仏縁堂オリジナル見台が新登場 天然木桐総無垢で造られたお洒落でモダンな低見台 台座が低いので、小型仏壇にピッタリ 木目の風合いと、しっとりとした木の手触りが特徴的 伝統型仏壇にも家具調モダン仏壇にもよく調和する シンプルな台座の見台です 桐の風合いを生かした緩やかな曲線を描くデザインは 仏壇の雰囲気を和やかにしてくれます ■見台の背板を美しく見せてくれる、華やかで美しい 「百合」「蓮」「菊」「朝顔」「紅葉」「桜」の選べる全6種類 四季を彩る優雅な花々のイラストが過去帳を優雅に引き立たせてくれます 6種類の中から、お好みのイラストを1点お選び下さい ※イラストの配置は右上になります、配置はご指定できません ■見台に家名をお入れします 見台の背板に家名を入れると、お家専用の見台になります 御位牌と同じ書体を使用した家名ですので、更に格調高くお祀りできます ※書体は楷書体・行書体、どちらかをご選択ください 家名のみ、縦書きでのお文字入れとなります 戒名・家紋など、家名以外のお文字はお入れできません。 ※ナチュラル色には黒文字・ウォールナット色には白文字でお入れ致します ※左端中央に配置してお入れします、書体の色はご指定できません ■イラスト・家名は最新技術のUVプリントで印刷致します UVプリントは、通常インキのように浸透して乾燥させるのではなく UV(紫外線)照射して、瞬間的に乾燥・硬化させます インキ被膜が硬いため、耐摩耗性に優れ、傷が付きにくいです 有害な有機揮発溶剤を使用しない、人に優しいプリント技術です ※本商品は見台のみとなります。過去帳・仏壇・仏具などは別売りです 過去帳のご注文はこちらから カラーは2色をご用意 ・ウォールナット色はコチラ ・ナチュラル色はコチラ ■仕様・サイズ 高さ10cm×幅10cm×奥行6.5cm(背板傾斜部含む) 台座に過去帳を置いた際の有効幅2.3cm 材質:桐総無垢 組立式 ※札板を台座に差し込むだけの簡単組立 過去帳の対応サイズ: 金襴生地装丁タイプは3.0~4.0寸 唐木タイプは2.5~3.5寸 唐木の過去帳は厚みがあるため、閉じて置いた際は収まりが悪い場合がございます ※設置例は3.5寸の過去帳で撮影したものです ■送料無料(但し沖縄・離島は別送料かかります)

5980 円 (税込 / 送料込)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(鳳翔)4.5寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(鳳翔)4.5寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします ※過去帳の帳面(内側のページ)へのお文字入れは行っておりません ご自身でご記入いただくのが一般的ですが ご住職に書いていただいてもよろしいでしょう 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

6700 円 (税込 / 送料別)

ペットの為に灯す専用ローソク【爽やかな空色:虹のかなたローソク】仏壇・仏具 ローソク 小型仏壇 ミニ仏壇 手元供養 ペット用 虹の橋【RCP】

燃焼時間、約10分のミニタイプ:ペットの為に灯す専用ローソク【爽やかな空色:虹のかなたローソク】仏壇・仏具 ローソク 小型仏壇 ミニ仏壇 手元供養 ペット用 虹の橋【RCP】

■愛するペットとのお別れ、 共に過ごした「あの子」の為に灯す感謝の気持ち キュートでポップなイラストが華やかな ペット専用ローソクが登場 燃焼時間も約10分間のあんしん仕様 あの子達が旅だっていった、 広く清々しい世界をイメージして 作られた空色のローソク 「白・水色・青」3色があり、見ていると ペットたちが、青空の下で元気に走り回っている姿が 目に浮かんでくるはずです 世界的に話題となり、ペットロスから 多くの人を救った「虹の橋」物語をイメージ カラフルでピースフルなイラストで評判の 「Boojil」がパッケージを担当 ペットとのお別れに悲しんでる人 「今、あの子達はどこで何をしてるんだろう…」 大切な家族を思い浮かべながら、感謝の気持ちを込めて 灯してあげてください ■内容量:約45g ■長さ:約3cm ■燃焼時間:約10分 ■送料800円 ※商品代金合計3980円以上で送料無料に! どうぞご活用下さいませ

620 円 (税込 / 送料別)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(鳳翔)5.0寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(鳳翔)5.0寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします ※過去帳の帳面(内側のページ)へのお文字入れは行っておりません ご自身でご記入いただくのが一般的ですが ご住職に書いていただいてもよろしいでしょう 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

7200 円 (税込 / 送料別)

仏具【ご進物線香+ローソク:慧蓮灯花(せいれんとうか)パープル ガラス製灯明皿付 豪華7点セット】贈答用ローソク お盆・お彼岸 命日【RCP】

お盆にピッタリ!蓮の花のご進物用ローソクセット:仏具【ご進物線香+ローソク:慧蓮灯花(せいれんとうか)パープル ガラス製灯明皿付 豪華7点セット】贈答用ローソク お盆・お彼岸 命日【RCP】

◆泥の中からスラリと茎を伸ばし 神々しいまでの美しさで咲き誇る、清らかな蓮の花 極楽浄土のシンボルとして知られる 蓮の花を模したご進物用ローソクに 可憐な蓮の花をイメージした香りの心安らぐお線香と ガラス製の灯明皿が付いた、豪華な7点セットが新登場 ローソクはまるで本物の様な立体感と凛とした美しい佇まい 蝋の繊細な花びらの一枚一枚には、着色された 淡いピンクから乳白色のグラデーションが目を惹きます 花芯には鮮やかな黄色が花びらに包まれています 華やかに咲き誇る姿は、見る人の心を和ませてくれます ローソクに火を灯せば、温かみのある炎が揺らめき 幻想的で厳かな雰囲気の中で ほんのりとした灯りがお部屋を照らします 透明感溢れる灯明皿はガラス製 滑らかな曲線美と 光に反射して浮かび上がる立体的な花びらが魅力的 灯明時にローソクを載せてお仏壇や盆棚などにお供えすると より一層、厳かで華やかな雰囲気になります また、灯明皿にお水を入れてローソクを浮かべる フローティングキャンドルとしてもお使いいただけます 進物用線香は、白檀を基調としたフローラルの芳醇な香り 燃焼時間25分、ほのかな香りが優しく包み込みます お年寄りやペットのいるご家庭に 住宅環境に配慮した煙の少ないお線香です お盆や命日など、特別な日に火を灯し 清らかな心で、手を合わせてご先祖様や故人を偲び 心を通わせるひと時にピッタリな商品です ご進物に最適な化粧箱入り 上品な淡い色合いの美しいデザインは贈り物に喜ばれます のし掛け・包装無料サービスをおこなっておりますので、是非ご利用下さいませ のしの掛け方や名入れなどは、プルダウンからお選び頂くか 備考欄、またはメールかFAXにてご連絡ください 選べる2色をご用意 ・「慧蓮灯花ピンク」はコチラ ・「慧蓮灯花パープル」はコチラ ・ご進物ローソク+陶器灯明皿「慧蓮灯花」はコチラ ■セット内容: ・蓮の花ローソク3個 ・お線香3個 ・ガラス製灯明皿1枚 ※商品1個につき付属の灯明皿は1枚です ■サイズ 蓮の花ローソク:高さ約3.5cm×幅約6.5cm×奥行約6cm お線香:長さ約13.7cm 灯明皿:高さ3cm×幅8.7cm×奥行8.7cm ※ローソク、灯明皿は個体差がございます パッケージサイズ:高さ4cm×幅18cm×奥行33cm 燃焼時間:ローソク約2時間/お線香約25分 ※火を灯す際は、付属の説明書をご一読ください ■原産国:ローソク(ベトナム)灯明皿(中国)お線香(日本) ■送料:800円(但し沖縄・離島は別料金が発生します) ※商品代金合計3980円以上で送料無料に! どうぞご活用くださいませギフト対応

3240 円 (税込 / 送料別)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(鳳翔)3.5寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(鳳翔)3.5寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします ※過去帳の帳面(内側のページ)へのお文字入れは行っておりません ご自身でご記入いただくのが一般的ですが ご住職に書いていただいてもよろしいでしょう 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

5700 円 (税込 / 送料別)

ペットの為に灯す専用線香【甘いフローラルの香り:虹のかなたお線香】仏壇・仏具 お線香 小型仏壇 ミニ仏壇 手元供養 ペット用 虹の橋【RCP】

燃焼時間、約10分のミニタイプ:ペットの為に灯す専用線香【甘いフローラルの香り:虹のかなたお線香】仏壇・仏具 お線香 小型仏壇 ミニ仏壇 手元供養 ペット用 虹の橋【RCP】

■愛するペットとのお別れ、 共に過ごした「あの子」の為に灯す感謝の気持ち キュートでポップなイラストで描かれた ペット専用線香が登場 燃焼時間も約10分間のあんしん仕様 火を灯すと、優しい「フルーティーフローラル」の香りが お部屋全体に広がり、 愛するペットとの、楽しい思い出が よみがえってくるでしょう 世界的に話題となり、ペットロスから 多くの人を救った「虹の橋」物語をイメージ カラフルでピースフルなイラストで評判の 「Boojil」がパッケージを担当 ペットとのお別れに悲しんでる人 「今、あの子達はどこで何をしてるんだろう…」 大切な家族を思い浮かべながら、感謝の気持ちを込めて 灯してあげてください ■内容量:約30g ■長さ:約7cm ■燃焼時間:約10分 ■送料800円 ※商品代金合計3980円以上で送料無料に! どうぞご活用下さいませ

620 円 (税込 / 送料別)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(金紗)4.5寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(金紗)4.5寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします ※過去帳の帳面(内側のページ)へのお文字入れは行っておりません ご自身でご記入いただくのが一般的ですが ご住職に書いていただいてもよろしいでしょう 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

6700 円 (税込 / 送料別)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(金紗)3.5寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(金紗)3.5寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

5700 円 (税込 / 送料別)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(金紗)4.0寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(金紗)4.0寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

6200 円 (税込 / 送料別)

仏具【世界に一つの特別:家名・イラスト入り低見台 3.0寸 天然木桐無垢材 ナチュラル色】仏壇用仏具 過去帳台 過去帳 過去帳は別売【RCP】

多彩なイラスト・家名を最新技術のUVプリントで:仏具【世界に一つの特別:家名・イラスト入り低見台 3.0寸 天然木桐無垢材 ナチュラル色】仏壇用仏具 過去帳台 過去帳 過去帳は別売【RCP】

◆イラスト・家名入れ仏縁堂オリジナル見台が新登場 天然木桐総無垢で造られたお洒落でモダンな低見台 台座が低いので、小型仏壇にピッタリ 木目の風合いと、しっとりとした木の手触りが特徴的 伝統型仏壇にも家具調モダン仏壇にもよく調和する シンプルな台座の見台です 桐の風合いを生かした緩やかな曲線を描くデザインは 仏壇の雰囲気を和やかにしてくれます ■見台の背板を美しく見せてくれる、華やかで美しい 「百合」「蓮」「菊」「朝顔」「紅葉」「桜」の選べる全6種類 四季を彩る優雅な花々のイラストが過去帳を優雅に引き立たせてくれます 6種類の中から、お好みのイラストを1点お選び下さい ※イラストの配置は右上になります、配置はご指定できません ■見台に家名をお入れします 見台の背板に家名を入れると、お家専用の見台になります 御位牌と同じ書体を使用した家名ですので、更に格調高くお祀りできます ※書体は楷書体・行書体、どちらかをご選択ください 家名のみ、縦書きでのお文字入れとなります 戒名・家紋など、家名以外のお文字はお入れできません。 ※ナチュラル色には黒文字・ウォールナット色には白文字でお入れ致します ※左端中央に配置してお入れします、書体の色はご指定できません ■イラスト・家名は最新技術のUVプリントで印刷致します UVプリントは、通常インキのように浸透して乾燥させるのではなく UV(紫外線)照射して、瞬間的に乾燥・硬化させます インキ被膜が硬いため、耐摩耗性に優れ、傷が付きにくいです 有害な有機揮発溶剤を使用しない、人に優しいプリント技術です ※本商品は見台のみとなります。過去帳・仏壇・仏具などは別売りです 過去帳のご注文はこちらから カラーは2色をご用意 ・ウォールナット色はコチラ ・ナチュラル色はコチラ ■仕様・サイズ 高さ10cm×幅10cm×奥行6.5cm(背板傾斜部含む) 台座に過去帳を置いた際の有効幅2.3cm 材質:桐総無垢 組立式 ※札板を台座に差し込むだけの簡単組立 過去帳の対応サイズ: 金襴生地装丁タイプは3.0~4.0寸 唐木タイプは2.5~3.5寸 唐木の過去帳は厚みがあるため、閉じて置いた際は収まりが悪い場合がございます ※設置例は3.5寸の過去帳で撮影したものです ■送料無料(但し沖縄・離島は別送料かかります)

5980 円 (税込 / 送料込)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(金紗)3.0寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(金紗)3.0寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

4700 円 (税込 / 送料別)

小さな手提げ盆提灯にピッタリ【1時間使い切り・提灯用LEDミニローソク】盆ちょうちん ミニ提灯 お盆用品 迎え火 お盆飾り ろうそく 蝋燭 電池ローソク お灯明

マグネット付きでグラつかずお子さまにも安心::小さな手提げ盆提灯にピッタリ【1時間使い切り・提灯用LEDミニローソク】盆ちょうちん ミニ提灯 お盆用品 迎え火 お盆飾り ろうそく 蝋燭 電池ローソク お灯明

◆小さな手提げ提灯には小さなLEDミニローソクがオススメ お寺・お墓で迎え火を炊き その火を手持ち提灯に移して 家に持ち帰ります その火は先祖の魂とされ 盆棚のローソクに火を移し 先祖が帰ってきたとして 先祖を供養します 小さな手提げ提灯は主にお子さまが使うことが多いので 火を使うのは危険です また、一般的な電子ローソク(電池ローソク)ですと 大きすぎて、提灯のローソク立て金具では 耐えきれず倒れたりします このミニローソクなら マグネット付きで設置も簡単でグラつかず 小さく軽いので、小さな手提げ提灯にピッタリです 1時間使い切りタイプで、使用後の電池の取り出しも不要 ほんのちょっとの明るさですが、 幻想的な雰囲気で厳かなお盆をお過ごしいただけます ※周りを照らせるような明るさはありません 迎え火・送り火に必要な「ほうろく」はコチラ 手提げ盆提灯「六寸岐阜提灯」はコチラ 手提げ盆提灯「丸今(まるこん)提灯」はコチラ ■サイズ:高さ55mm×最大幅23mm ※写真の6寸岐阜提灯は別売です ■仕様:電池内蔵 約1時間使い切り ※電池交換不可。分解などしないでください ■送料800円(但し沖縄・離島は別送料かかります) ※ご注文代金合計3980円以上で送料無料に! 是非、ご活用くださいませ

210 円 (税込 / 送料別)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(彩華)3.5寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(彩華)3.5寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

5700 円 (税込 / 送料別)

仏具【お地蔵さま用 よだれ前掛け・帽子セット 赤】ネコポス便送料無料【RCP】

願いを込めてお地蔵さまに新しい前掛けを:仏具【お地蔵さま用 よだれ前掛け・帽子セット 赤】ネコポス便送料無料【RCP】

◆お地蔵さま用よだれ前掛け・帽子セット お地蔵さまの定番アイテム お地蔵さんに真新しい真っ赤な前掛けを供えましょう お地蔵さんも、きっと喜んでくれるはず 前掛けだけでなく、同じく真っ赤な帽子も付いた縁起セット 前掛けには、結び紐が付いています 帽子の内側はゴム入りなので 広げながら被せやすくなっています ※検針済 ネコポス便なら送料無料でお届け ■サイズ: ・よだれ前掛け 上部幅約24cm 下部幅約38cm 中央高さ約21cm 左右の高さ約22cm 紐の長さ約31cm ・帽子 平置き外径約23cm 内径約12cm(ゴム入りで伸縮します) ■素材:綿100% ■ネコポス便送料無料(離島の場合、別送料かかります) 半折りにしてのお届けとなります その為、生地に折り目がつく場合がございます ネコポス便はポスト投函となります 玄関渡しや代引きご希望の方は 通常便(有料)をご選択ください

3130 円 (税込 / 送料別)

【ナラと花梨の仏具:見台3.5寸】仏壇・過去帳用【RCP】

ナラと花梨の杢材を生かした、木の温もりにあふれた仏具:【ナラと花梨の仏具:見台3.5寸】仏壇・過去帳用【RCP】

◆木目が美しいナラ杢に、あたたかみのある花梨杢 異なる二種の杢材を使ったシンプルなデザイン 木の温もりが感じられるモダン仏具 現代調のオシャレな雰囲気はモダン仏壇(家具調仏壇)にぴったり 木目の風合いと、しっとりとした木の手触りが 塗りの仏具とは違った高級感を演出します 見台は過去帳を乗せてお祀りする台です 木の質感が表に出たシンプルなデザインなので 唐木・金襴、どちらの過去帳にもよく合います 幅が広めで座りが良く、脚部のない低見台なので 高さのある過去帳もすっきりと収まります ※こちらの商品は仏具セットではありません。低見台の単品となります。 ※サイズにより価格に違いがございます。詳しくはそれぞれの商品ページをご覧ください。 ■内容:見台本体のみとなります。 ■サイズ: 3.0寸 幅9.2cm 高9.4cm 奥行9.0cm(3.5~4.0寸の過去帳におすすめ) 3.5寸 幅10.6cm 高10.8cm 奥行9.2cm(4.5~5.0寸の過去帳におすすめ) ■送料800円 商品代合計3980円以上で送料無料に! どうぞご活用ください ●ウォールナットとメープルラインの仏具シリーズ ・低見台 3.0寸 3.5寸 ・仏器膳 4.0寸 5.0寸 ・供物台 3.0寸 3.5寸 4.0寸 ●ナラと花梨の仏具シリーズ ・低見台 3.0寸 3.5寸 ・仏器膳 4.0寸 5.0寸 ・供物台 3.0寸 3.5寸 4.0寸

5800 円 (税込 / 送料別)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(彩華)3.0寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(彩華)3.0寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

4700 円 (税込 / 送料別)

国産仏具【金襴鳥の子上製 モダン過去帳:高倉錦3.0寸・日なしタイプ】全宗派対応 過去帖 四十九日 命日【RCP】

色彩豊かな金糸で織り上げた優美な過去帳:国産仏具【金襴鳥の子上製 モダン過去帳:高倉錦3.0寸・日なしタイプ】全宗派対応 過去帖 四十九日 命日【RCP】

◆全宗派対応の過去帳です 特に真宗系の場合、位牌の代わりとなる法名軸と一緒に 過去帳をお祀りするのが、一般的です 表紙は、一般的な過去帳と違い、厚みがあり豪華です 日本の伝統模様の唐草や小菊の文様が優雅です 金襴仕立で綾織の布地に、色彩豊かな金糸を織り上げた 立体的で優美な柄は目を惹きます 伝統型から現代調仏壇まで、幅広くお使い頂けます 中紙は耐久性に優れた鳥の子和紙を使用 上品で気品ある国産仏具です ●見台選びのポイント: 過去帳を置く見台は、過去帳サイズより 一つ下のサイズにすると見映えします 例)過去帳4.0寸の場合、見台3.5寸 ※見台は別売です。付属しません 見台を多種ご用意しております 是非、ご利用くださいませ ・見台はコチラから ■サイズ:3.0寸、3.5寸、4.0寸、4.5寸をご用意 ※サイズにより価格が異なります 各商品ページでご確認ください ※手造り品の為、サイズに個体差がございます ※中の罫線枠(行数)はサイズに依り異なります 3.0寸~4.0寸は見開き6行、4.5寸は見開き8行2段 3.0寸:幅4.5cm×長9cm、厚さ約2.5cm 3.5寸:幅5.1cm×長10.2cm、厚さ約2.5cm 4.0寸:幅5.4cm×長12cm、厚さ約2.5cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.5cm、厚さ約2.7cm ■ページタイプ:日入り、日なしの2種類をご用意しております ※商品タイトルでご確認ください ※商品は、いづれか1点で2種類セットではございません ■材質:紙/鳥の子和紙 側面/金箔押し 表紙/金襴仕立 ※側面の金箔は、紙の折り目に施してある為 押しムラや剥げの部分がございます また、金箔の余りが付着している場合があります 製作時の仕様ですので予め御了承ください ■送料:800円(沖縄・離島は別送料がかかります) 商品代金合計3980円以上で送料無料となります 是非、ご活用くださいませ

4500 円 (税込 / 送料別)

【台座型お経スピーカー専用:般若心経ローソク】 仏壇・仏具 ロウソク ローソク お経【RCP】

台座型お経スピーカーの交換用ローソク:【台座型お経スピーカー専用:般若心経ローソク】 仏壇・仏具 ロウソク ローソク お経【RCP】

◆ご住職の読経をデジタル音源化した 朝夕のおつとめに、読経の練習にも便利な ローソク付きお経の流れるスピーカーの専用スペアローソク 般若心経が書かれたありがたいローソクです ローソクは台座にピッタリ収まるサイズ 半透明のくもりガラスが美しい 耐熱性専用ガラスコップ ローソクは約15時間の燃焼が可能です 温かみのあるオレンジ色の灯りがほんのりと照らします 火を灯し、台座スピーカーでお経を聞きながら 毎日のおつとめはもちろん ローソク部分を取り外してキャンドルとしてもお使いいただけます 台座型お経スピーカーのローソクが使い切っても 専用スペアローソクがありますので引き続きお使いいただけます ※コチラはローソクのみの商品です 台座型お経スピーカーは別売です ■般若心経(はんにゃしんぎょう)は、 「般若波羅蜜多心経(はんにゃはらみったしんぎょう)」と言われ 大乗仏教の空・般若思想を説いた経典で、 般若経の1つとされています 初めに偉大なという意味の 接頭辞(せっとうじ)「摩訶(まか)」を付け 「摩訶般若波羅蜜多心経(まかはんにゃはらみったしんぎょう)」 から始める読経です 僅か300字足らずの本文に 大乗仏教の心髄が説かれているとされています 般若心経ローソク 単品はコチラ 南無阿弥陀佛ローソク 単品はコチラ ローソク付き台座型お経スピーカー般若心経はコチラ ローソク付き台座型お経スピーカー正信偈はコチラ ■サイズ ローソクサイズ:径6.2cm×高さ8.4cm×奥行5.8cm パッケージサイズ:幅6.7cm×高さ8.8cm×奥行6.7cm ■材質:蝋・耐熱性ガラス ■原産国:中国 ■送料800円(離島は別送料が発生します) ※商品代金合計3980円以上で送料無料に! 是非、ご活用くださいませ ※ご使用の際は付属の取り扱い説明書をご覧下さい ※燃焼時間は約15時間です ※写真の撮影小物は非売品です

790 円 (税込 / 送料別)

国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(金紗)5.0寸【smtb-td】【RCP】

正絹高級金襴使用、上品な過去帳:国産過去帳【山吹】正絹錦金襴鳥の子日なし(金紗)5.0寸【smtb-td】【RCP】

◆真宗を始め全宗派対応の過去帳です 豪華な金襴に正絹使用、やさしい手触りご堪能ください ※写真の見台(過去帳台)は別売です 【使い方】 命日(亡くなった月日)のページに 法名(戒名)、俗名、没年月日、享年・行年などのお歳を記入し 見台の上にのせて、お仏壇中央にお祀りします 命日には、命日のページを開いてお祀りします 普段は表紙を前にしてお祀りします 真宗では一般的にお位牌を作りませんので、 法名軸と過去帳を使用してお祀りします ■サイズ: 3.0寸:幅4.4cm×長8.8cm、厚約2.5cm 3.5寸:幅4.9cm×長10.4cm、厚約2.5cm 4.0寸:幅5.3cm×長12cm、厚約2.6cm 4.5寸:幅5.9cm×長13.4cm、厚約2.6cm 5.0寸:幅6.5cm×長14.8cm、厚約2.6cm ※写真は4.0寸を使用して撮影したものです ※サイズはロットにより個体差がございます。 サイズは目安としてご覧ください。 ◆見台の注文はコチラへ

7200 円 (税込 / 送料別)