「歴史 > 世界史」の商品をご紹介します。
増補改訂版 学研まんが New世界の歴史 3大特典付き全15巻セット / 近藤二郎 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細【豪華化粧ケースに入った、最新の現代史を描く「世界の歴史」13巻と、別巻2冊を加えた全15巻! 3大特典つき!】「オールカラーのまんが」と、新学習指導要領に沿った「受験参考書並みの充実した資料ページ」が大好評の「世界の歴史」。1~13巻で、宇宙の始まりから、イラク戦争やコロナウイルス感染症、ロシアのウクライナ侵攻などの最新の世界情勢を知ることができ、別巻2冊と合わせて読むことで、一層の理解が深まります。「ヒエログリフひらがな早見表下敷き」「寝る前5分暗記ブック」「世界の歴史年表」の3大特典付き。≪「世界の歴史」の主な特長≫●「オールカラー」「ソフトカバー」「ハンディなサイズ」で読みやすい! 各時代を代表する人物中心のストーリーで描かれたまんがは、歴史の流れがよくわかり、感情移入しながらどんどん読み進められます。さらに、全ページがオールカラーなので、人物の服装や表情、歴史の中の風景、建物や街のようすなど、リアルな歴史が目の前に広がります。また、開きやすいA5変型判のハンディなサイズも好評です。●「世界の歴史」監修は、早稲田大学名誉教授の近藤二郎先生。●学習参考書並みの「豊富な資料ページ」で、先取り学習から大学受験対策にも! 巻頭グラビア「歴史を総合的に見る! 世界と日本」では、各巻の内容と対応する、または同時代の日本と世界との関わりを豊富なビジュアルで紹介。世界と日本の歴史をあわせて学ぶことで、歴史を総合的に読み解く力が身につきます。高等学校で新たに設けられた「歴史総合」「世界史探究」の先取り学習にも役立ちます。 巻末資料には、人物事典、ビジュアル資料のページ、年表、コラムなどが収録されていて、学習をしっかりサポート。学校の調べ学習や受験にも活用できるわかりやすい解説になっています。【各巻の内容】1 先史時代と古代オリエント2 ギリシア・ローマと地中海世界3 アジアの古代文明と東アジア世界の成立4 イスラーム世界とヨーロッパ世界の成立5 十字軍とモンゴル帝国6 ルネサンスと大航海時代7 フランス革命と産業革命8 アメリカ独立と南北戦争9 列強の世界植民地化とアジアの民族運動10 第一次世界大戦とロシア革命11 世界恐慌と第二次世界大戦12 冷戦と冷戦後の世界13 多極化する世界と人類の未来別巻1 世界遺産学習事典別巻2 人物学習事典【3大特典付き】●特典1「ヒエログリフひらがな早見表下敷き」自分の名前やいろいろなものをヒエログリフで書けるようになります。●特典2「寝る前5分暗記ブック」テストや日々の学習で大事なポイントをまんがの場面を使ってまとめた暗記ブック。●特典3「世界の歴史年表」世界と日本の歴史の重要事項をまとめた年表です。
22550 円 (税込 / 送料別)
百年戦争下のパリでひとびとはどう生きたか119 「パリ一市民の日記」(1405-49)から読み解く MINERVA 西洋史ライブラリー / 中村美幸 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 『パリ一市民の日記』に向き合う予備作業として/ 『パリ一市民の日記』における自他の認識と識別-日常と非日常の衣生活(服装)として/ 『パリ一市民の日記』に見る食生活事情-戦禍・物流・消費/ 『パリ一市民の日記』のなかの貨幣事情-貨幣と物価と生活との関係で/ 『パリ一市民の日記』にある「世間」-可視の「世間」と不可視の「世間」を追って
6600 円 (税込 / 送料別)
日本統治下の台湾 開発・植民地主義・主体性 / 平井健介 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細半世紀に及ぶ支配のなかで、台湾は何を経験したのか。経済開発を軸として社会の隅々にまで及んだ統治の実態と、環境の激変を生き抜く台湾人の主体性を同時に捉え、日本最初の植民地における「近代化」の全容と限界を描き出す。「収奪」一色でも賛美・肯定でもない、信頼できる通史の決定版。
3960 円 (税込 / 送料別)
共通テスト 世界史 集中講義 歴史総合、世界史探究 / 大野聡之 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細●「歴史総合」「世界史探究」をこれ1冊で!「歴史総合」12テーマ、「世界史探究」必修の48テーマと重要な学習項目を厳選し、掲載しています。●出題頻度によるテーマ・学習項目のランク付け「世界史探究」分野においては、過去11年分(2014年から2024年)のセンター試験・共通テストを分析し、重要度を示しています。●取り組みやすいコンパクトな構成1テーマ6ページを基本とし、効率的かつ短期間での学習が可能です。●豊富な演習問題テーマごとの「チャレンジテスト」で覚えた知識を確認・定着させることができます。●別冊「必携一問一答問題集」一問一答形式の問題集が付属しています。空欄補充形式・正誤判定形式などがあり、受験生が間違えやすい問題を掲載しています。
1650 円 (税込 / 送料別)
モルトケからシュリーフェンへ(仮) 近現代ドイツ軍事思想論集 / 小堤盾 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦史や軍事史の叙述や解釈の前提となる軍事思想研究における本質的なアプローチとは何か?近現代ドイツの主要な戦略家や軍事史家の業績を通じて、戦争や戦場における経験を思想的に総括することの意義を考究し、実証史学では捉えきれない軍事的な真理の解明を図る論攷。目次 : 第1部 モルトケとシュリーフェン(モルトケからシュリーフェンへ/ モルトケとシュリーフェン/ モルトケの遺産-ドイツ陸軍における作戦思想の変遷)/ 第2部 デルブリュックとその時代(ドイツ帝国海軍における運用思想の矛盾と対立/ デルブリュックとドイツの世界政策/ 艦隊政策とデルブリュック)/ 第3部 第一次世界大戦とドイツ帝国(軍事思想から国防思想へ-総力戦のインパクト/ 総力戦とドイツ帝国-ミリタリズムに関する社会経済史的考察/ 軍事化の経済構造-体制類型としてのミリタリズムの成立に関する考察)/ 第4部 ドイツ軍事思想の諸相(クラウゼヴィッツの思想史的研究序説/ 戦略なき時代のクラウゼヴィッツ-戦間期のドイツを中心に/ ドイツ空軍の成立)
4400 円 (税込 / 送料別)
新版 おおエルサレム! アラブ・イスラエル紛争の源流 上 / ラリー・コリンズ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アラブ、ユダヤ、イギリス、当事者たちの膨大な証言をもとに、ユダヤ人国家建設を巡る衝突の一年を再構築する。ユダヤ人機構、アラブ諸国、イギリス、国際連合、それぞれの思惑が交錯する中で、ユダヤ人国家建設は何をもたらし、何を奪ったのか? 1947年11月27日、パレスチナ分割案採択からイギリス軍撤兵までの五か月、長く多民族が共生してきた聖都エルサレムではテロと衝突が繰り返されていた‥‥。『パリは燃えているか』で世界的な注目を浴びたジャーナリストコンビが、膨大な取材をもとにイスラエル建国前後の激動の一年を辿る。第一部 聖地の分割--一九四七年十一月二十九日第二部 金と武器--一九四八年冬第三部 エルサレム包囲--一九四八年春第四部 聖都のための戦い--一九四八年五月十四日~七月十六日
4400 円 (税込 / 送料別)
新版 おおエルサレム! アラブ・イスラエル紛争の源流 下 / ラリー・コリンズ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アラブ、ユダヤ、イギリス、当事者たちの膨大な証言をもとに、ユダヤ人国家建設を巡る衝突の一年を再構築する。反目するハガナとイルグン、すれ違うアラブ諸国、対立は混迷を深めていく--。1948年5月、イギリス軍撤兵と共にユダヤ人国家イスラエルの建国が宣言され、エジプト、トランス・ヨルダンとの間で戦端が開かれる。初代首相ベン・グリオンは、物資が断たれたエルサレムへの補給を厳命、一方のアラブ勢力も足並みが揃わずにいた。二千人をこえる当事者の証言を通じ、聖都に生きた人々の信仰と戦いを描き出す圧巻の長編、待望の新版。第一部 聖地の分割--一九四七年十一月二十九日第二部 金と武器--一九四八年冬第三部 エルサレム包囲--一九四八年春第四部 聖都のための戦い--一九四八年五月十四日~七月十六日
4400 円 (税込 / 送料別)
ジャンヌ・ダルク 預言者・戦士・聖女 / ゲルト・クルマイヒ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細英仏100年戦争(1337-1453)の時代、フランス王国とはどのような「国家」であったか、戦争の渦中で生まれた「国民感情」とはいかなるものであり、騎士の戦争から傭兵と庶民の戦争にいかに移行していったのか、そしてそのなかで登場したオルレアンという地方の農夫の少女、ジャンヌ・ダルクとは? 600年に及ぶ研究史のあり方をふまえ、以上の観点を中心に、歴史家としてジャンヌ・ダルクとその時代に接近する試みであり、おそらく今日までで最も信頼できる一書。「重要なのは、ジャンヌ・ダルクを「脱神話化」すること、つまり彼女を依然として取り巻く勝手な推測や仮説から可能な限り解き放つことである」。本や映画や芝居や漫画で誰もが知っているジャンヌ・ダルクの実像に迫る。
5720 円 (税込 / 送料別)
【中古】上原専禄著作集 2 新版/評論社/上原専禄(単行本)
◆◆◆箱に汚れがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 上原専禄、上原弘江 出版社名 評論社 発売日 1988年04月01日 ISBN 9784566050211
966 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】【中古】方法としての中国/東京大学出版会/溝口雄三(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 溝口雄三 出版社名 東京大学出版会 発売日 1989年06月01日 ISBN 9784130130165
2464 円 (税込 / 送料込)
【通常24時間以内出荷】【中古】 見てわかる世界史 / 祝田 秀全 / ナツメ社 [単行本]【宅配便出荷】
著者:祝田 秀全出版社:ナツメ社サイズ:単行本ISBN-10:4816342915ISBN-13:9784816342912■こちらの商品もオススメです ● 面白くてよくわかる!世界史 世界史を「流れ」でつかむ大人の教科書 / 祝田秀全 / アスペクト [単行本] ● 覚える!世界史 「世界史の常識」を語呂合わせで覚えよう! / 祝田 秀全 / PHP研究所 [単行本] ● 五七五のリズムで覚える地理 つぶやいて身につける重要ポイント99 / 宮路秀作 / KADOKAWA(中経出版) [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
634 円 (税込 / 送料別)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 見てわかる世界史 / 祝田 秀全 / ナツメ社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:祝田 秀全出版社:ナツメ社サイズ:単行本ISBN-10:4816342915ISBN-13:9784816342912■こちらの商品もオススメです ● 面白くてよくわかる!世界史 世界史を「流れ」でつかむ大人の教科書 / 祝田秀全 / アスペクト [単行本] ● 覚える!世界史 「世界史の常識」を語呂合わせで覚えよう! / 祝田 秀全 / PHP研究所 [単行本] ● 五七五のリズムで覚える地理 つぶやいて身につける重要ポイント99 / 宮路秀作 / KADOKAWA(中経出版) [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。● リピーター様、ぜひ応援下さい(ショップ・オブ・ザ・イヤー)
684 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 見てわかる世界史 / 祝田 秀全 / ナツメ社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](/common/rasp2/image/dummy/item.gif)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 見てわかる世界史 / 祝田 秀全 / ナツメ社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:祝田 秀全出版社:ナツメ社サイズ:単行本ISBN-10:4816342915ISBN-13:9784816342912■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
684 円 (税込 / 送料別)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 見てわかる世界史 / 祝田 秀全 / ナツメ社 [単行本]【ネコポス発送】
著者:祝田 秀全出版社:ナツメ社サイズ:単行本ISBN-10:4816342915ISBN-13:9784816342912■こちらの商品もオススメです ● 面白くてよくわかる!世界史 世界史を「流れ」でつかむ大人の教科書 / 祝田秀全 / アスペクト [単行本] ● 覚える!世界史 「世界史の常識」を語呂合わせで覚えよう! / 祝田 秀全 / PHP研究所 [単行本] ● 五七五のリズムで覚える地理 つぶやいて身につける重要ポイント99 / 宮路秀作 / KADOKAWA(中経出版) [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
684 円 (税込 / 送料別)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 見てわかる世界史 / 祝田 秀全 / ナツメ社 [単行本]【メール便送料無料】
著者:祝田 秀全出版社:ナツメ社サイズ:単行本ISBN-10:4816342915ISBN-13:9784816342912■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
684 円 (税込 / 送料別)
【中古】パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生 歴史・信仰・空間から考える/勉誠社/坂野正則(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 坂野正則 出版社名 勉誠社 発売日 2021年03月15日 ISBN 9784585310006
5676 円 (税込 / 送料込)
漫画 サピエンス全史 歴史の覇者編(仮) / ユヴァル・ノア・ハラリ 【コミック】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細歴史とは偶然の積み重ねなのか?自然界の鉄則で説明できるのか?一定のサイクルが存在するのか?-。ホモ・サピエンスが各地で築きあげた文明は、幾度もの衝突や分裂を経験しながらも、たった1つのグローバルな世界へと統合されていった。その大いなる流れを支配するものとは、はたして何か?古代から現在にいたるまで、人類史を突き動かしてきた3つの力の正体が今、明らかになる。世界的ベストセラー『サピエンス全史』の公式漫画化プロジェクト、白熱の新章突入。新キャラクターが次々と登場し、壮大なストーリーは急展開へ!
2750 円 (税込 / 送料別)
沈黙の中世史 感情史から見るヨーロッパ ちくま新書 / 後藤里菜 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細中世は、「暗黒の時代」ではない--。新進の中世史家が、祈る人、戦う人、働く人、そして沈黙を破る人たちの声をたどる。
1100 円 (税込 / 送料別)
賄賂と民主政 古代ギリシアの美徳と犯罪 講談社学術文庫 / 橋場弦 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細参政権の平等と民衆の政治参加という理想を追い求めた古代ギリシアの人々。しかし、政治の暗黒面を避けて通ることはできなかった。それが賄賂である。では賄賂とは、いつから、なぜ、「犯罪」とされるようになったのだろうか--。紀元前5世紀なかばに直接民主政の骨格を完成した都市国家アテナイを、国力の絶頂期に導いたペリクレスは、「賄賂になびかない政治家」として知られる。友人からの供応を嫌い、宴会の招きに応じることもなかったという。それが贈収賄の温床になることを知っていたのである。しかし、賄賂と贈与はどう違うのか。古代ギリシアはもともと、贈与交換が重視される社会だった。贈与の機能は多様であり、現代ならば、それは謝礼、賃金、報償、あるいは賄賂となるが、それは総じて「贈り物」と呼ばれたのである。そのなかで、私的な利益を誘導する賄賂への態度は、民主政の始まりによって一変したわけではなかった。賄賂を断罪する姿勢があらわれるのは、ギリシア人がペルシア戦争という未曽有の困難に直面し、賄賂が公共性にとって破壊的な結果をもたらすことに気づいたときだった。アテナイのパルテノン神殿の建設という大公共事業に際しても、贈収賄事件の記録は1件も見当たらないという。〔原本:『賄賂とアテナイ民主政--美徳から犯罪へ』山川出版社、2008年刊〕目次1 賄賂と贈与2 贈り物は神々をも説得する3 ペルシア戦争という転機4 さまざまな賄賂5 罪と法6 賄賂と民主政あとがき学術文庫版あとがき
990 円 (税込 / 送料別)
地中海世界の歴史 3 白熱する人間たちの都市 エーゲ海とギリシアの文明 講談社選書メチエ / 本村凌二 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「地中海世界」4000年の文明史を、古代ローマ史研究の第一人者が描きつくす全8巻シリーズの第3巻。講談社選書メチエ創刊30周年特別企画。第3巻のテーマは、エーゲ海とギリシアの文明。「神々の世界」から「人間」が歴史の主役となる、「人間主義の黎明期」である。紀元前3000年頃に始まるエーゲ文明は、前半をミノア文明、後半をミュケナイ文明に代表されるが、前1200年頃、ドーリア人や「海の民」の侵入・襲撃などにより崩壊する。その後の「暗黒時代」を経てアテナイ、スパルタに代表される都市国家(ポリス)が発達し、前5~4世紀に最盛期を迎える。ギリシア世界は、ギリシア本土だけでなく、小アジア・黒海沿岸から、イタリア半島南部、シチリア島、さらにマルセイユやリビア沿岸へと広がり、各地に植民都市が建設された。それらの都市では、自然科学や哲学が産声をあげ、理性に根ざした芸術や文学とともに、人間は自由で平等であることを自覚するようになり、民主政治をも生み出したのだった。しかし、その「自由な市民社会」は奴隷制度と表裏一体であり、プラトンやアリストテレスら卓越した知識人さえも、「自然による奴隷」を自明のものとしていた。そこに古代社会の深淵が顔をのぞかせていたのである。目次はじめに第一章 陽光は暗黒を照らす1 エーゲ海の宮殿文明2 英雄叙事詩が語る「新しい人間」3 ポリスの誕生 第二章 拙き理知の彼方に1 神々と人間への讃美2 軍国主義の覇者・スパルタ3 交易の都市、哲学の都市4 大国アテナイの僭主と賢人第三章 熱意と思索の結晶1 クレイステネスの民主政2 先進国ペルシアとの戦争3 下層市民の政治参加と教育論争4 ペリクレスの黄金時代5 行動する人々の祝祭第四章 都市の自由と古代社会の深淵1 ペロポネソス戦争、二七年の激闘2 アテナイの哲人たち3 混迷するギリシア世界4 「古典期」の女性と社会5 奴隷と自由人おわりに
2420 円 (税込 / 送料別)
勉タメジャンプブックス セベクちゃんは噛みつきたい / 田村隆平 タムラリュウヘイ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細週刊少年ジャンプが本気で作った学習マンガ!大ピラミッドの謎に迫る考古学冒険マンガ!エジプトの神であるセベクちゃんと、クフ王のピラミッドを大冒険!? 神話に登場する神様との遭遇や、謎多きピラミッドの探索など冒険しながら考古学も学べるぞ!
1430 円 (税込 / 送料別)
ユーラシア大陸興亡史 ヨーロッパと中国の4000年 / 玉木俊明 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ユーラシア大陸4000年の興亡を繙きながら、流通史の視点から「ヨーロッパ」と「中国」を対比。グローバルヒストリー研究の最新成果を駆使し、その歴史と未来をダイナミックに読み解く。
3080 円 (税込 / 送料別)
ロシア農奴解放と近代化の試み 世界史リブレット / 吉田浩 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細十九世紀半ばのロシア帝国は農奴制を基盤とする専制国家であった。皇帝となったアレクサンドル二世は、治世初期にクリミア戦争で敗北し、改革を開始した。なかでも農奴解放は司法、地方自治、軍制など社会全体の改変を引きおこし、すべての身分が参加する社会がつくられようとした。帝政の基盤である農奴制を、皇帝はなぜ廃止しようとしたのか。改革の内容とメカニズムはどのようなものであり、その限界はどこにあったのか。ロシア「大改革」の時代を描き出す。---------------------------------------------〈目次〉「大改革」時代のロシア<1>十九世紀前半のロシアと「大改革」への道<2>ロシア農奴解放<3>近代ロシアの形成---------------------------------------------〈著者略歴〉1965年生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専攻、ロシア近代史。現在、岡山大学大学院社会文化科学研究科准教授。主要論文Krest'ianskii pravoporiadok i politika iuridicheskoi integratsii krest'ianskogo sosloviia v poreformennoi Rossii (Petr Andreevich Zaionchkovskii: Sbornik statei i vospominanii k stoletiiu istorika, Moskva 2008)「農奴解放の開始から大改革へ」(『ロシア史研究』90 2012)Changes in Financial Policy in the Early Period of Alexander II’s Reign and the Great Reforms (『岡山大学大学院社会文化学研究科紀要』50 2021)
802 円 (税込 / 送料別)
集英社 学習まんが 世界の歴史 全巻セット(全18巻) 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細歴史(ヒストリー)は物語(ストーリー)。“まんがの集英社”だから、おもしろくてわかりやすい!最新の学習指導要領に対応した、どこよりも新しい歴史学習まんがの決定版!全巻セット(全18巻)数量限定3大特典1. お風呂に貼れる! 両面特大ポスター学習に役立つ図解・年表がポスターに!2. 表紙イラスト使用! クリアしおり&メモスタンド人気まんが家のイラストが便利な文房具に!3. 書いて消せる! My年表クリアファイル書き込みできる特殊な素材で、自分だけの年表が作れる!ロングセラー『集英社版 学習まんが 世界の歴史』が22年ぶりに全面リニューアル!持ち運びに便利なソフトカバー・四六判のコンパクトサイズになりました。【本書の特長】●カバーイラストは集英社各誌で活躍中のまんが家が担当。●本編まんがには実績あるまんが家を起用し、おもしろくてわかりやすいストーリーを追求。●受験で重要な近現代史が全18巻中10巻の大ボリューム。新教科書『世界史探究』に対応。●各巻それぞれの時代の専門家が監修。コラムや資料など記事ページも充実。●YouTubeの授業動画で絶大な人気を誇り、シリーズ累計100万部突破の『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』(SBクリエイティブ刊)著者のムンディ先生こと山崎圭一氏が総合アドバイザー。現役の公立高校社会科講師の視点で世界史の楽しさを伝えます。【各巻の内容】第1巻 オリエントと地中海の文明≪エジプト・メソポタミア・ギリシア≫第2巻 中国文明の始まりと中華帝国≪黄河文明から唐≫第3巻 巨大帝国ローマの栄光≪古代ローマ・ビザンツ≫第4巻 イスラーム世界とインド≪王朝の興亡と宗教≫第5巻 キリスト教とヨーロッパの発展≪中世ヨーロッパ≫第6巻 モンゴルと東アジア≪宋から清前期、朝鮮≫第7巻 ルネサンスと宗教改革≪近世ヨーロッパ≫第8巻 ヨーロッパの主権国家≪絶対王政と啓蒙専制君主≫第9巻 産業革命とアメリカの独立≪資本主義の始まり≫第10巻 フランス革命と国民国家への道≪自由、人権、独立への目覚め≫第11巻 近代化の進展と帝国主義≪列強と植民地の拡大≫第12巻 アヘン戦争と辛亥革命≪清後期から中華民国≫第13巻 第一次世界大戦とロシア革命≪総力戦から国際協調へ≫第14巻 大衆の政治参加と世界恐慌≪繁栄と動揺の戦間期≫第15巻 第二次世界大戦と国際連合≪人類史上最大の犠牲≫第16巻 冷戦と東西対立≪ふたつの超大国と第三勢力≫第17巻 多極化する世界≪アジア・ヨーロッパ・中東・アフリカ≫第18巻 進むグローバル化≪21世紀の課題≫※ケースのデザインは変更になる場合がございます。
19800 円 (税込 / 送料別)
秘密資料で読み解く 激動の韓国政治史 集英社新書 / 永野慎一郎 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細盧武鉉政権時代の2004年、軍事独裁政権下で起こった不可解な事件を調査する「国家情報院過去事件真実糾明発展委員会(真実委)」が設置され、情報部(KCIA)の秘密資料の調査や、当時の関係者へのヒアリングなどから、金大中拉致事件、大韓航空機爆破事件などに政府がどう関わっていたか、その真相が明らかになった。この資料に加え、文献・史実、さらには著者自身が金泳三、金大中と直に交流した実体験も交えながら、朴正煕大統領暗殺事件、光州事件、ラングーン事件、東亜日報記者拷問事件…など、民主化を勝ち取るまでの激動の韓国現代政治史を、表と裏から振り返る。映画『タクシー運転手~約束は海を越えて~』『KCIA 南山の部長たち』『1987、ある闘いの真実』のもとになった現実は、かくも凄まじいものだった!1939年、韓国生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了、英国シェフィールド大学Ph.D.、大東文化大学名誉教授、NPO法人東アジア政経アカデミー代表などを歴任。著書に『アジア人物史』第11巻世界戦争の惨禍を越えて(共著・集英社)『「利他」に捧げた人生-ある在日実業家の生涯』(明石書店)、翻訳書に『ある北朝鮮テロリストの生と死 証言・ラングーン事件』(羅鍾一・集英社新書)など。
1100 円 (税込 / 送料別)
ウクライナ大飢饉 スターリンのホロドモール / アン・アプルボーム 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細現在の戦争と両国関係史の闇の奥、1932年~33年の飢餓による大量殺害の実態。ソヴィエト化、文化と民族の破壊、記憶の政治運動も詳述。
6930 円 (税込 / 送料別)
後漢書 列伝 一 早稲田文庫 / 范曄 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大好評の「後漢書」シリーズ第5巻に当たる本書では、臣下の伝記を収めた「列伝」の1巻目として後漢初期の英傑35人の伝記を収録。動乱の時代を生き抜いた、二千年前の洞察と智謀とが克明に綴られる。【収録人物】劉玄、劉盆子、王昌、劉永、?萌、張歩、李憲、彭寵、盧芳、隗囂、公孫述、斉武王劉?、趙孝王劉良、城陽恭王劉祉、泗水王劉歙、安成孝侯劉賜、成武孝侯劉順、順陽懐侯劉嘉、李通、王常、?晨、来歙、?禹、寇恂、馮異、岑彭、賈復、呉漢、蓋延、陳俊、臧宮、耿?、銚期、王覇、祭遵
1430 円 (税込 / 送料別)
ヨーロッパ近世史 ちくま新書 / 岩井淳 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ヨーロッパ史において近世とはいかなる時代か。宗教、経済、帝国、戦争という四つの特質に注目し、主権国家と複合国家の相克という観点からその全貌を描き出す。
1210 円 (税込 / 送料別)
概説 北欧神話 ちくま学芸文庫 / 菅原邦城 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界観、種族、神々とその道具。馴染みあるが?みづらい北欧神話の全体像を原資料に忠実に提示する。入門者から専門家まで必携の名著。解説 小澤実
1650 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】東アジア海域に漕ぎだす(1) 海から見た歴史 [ 小島毅 ]
海から見た歴史 小島毅 東京大学出版会ヒガシアジア カイイキ ニ コギダス コジマ,ツヨシ 発行年月:2013年01月 ページ数:289, サイズ:全集・双書 ISBN:9784130251419 羽田正(ハネダマサシ) 東京大学東洋文化研究所教授。世界史 小島毅(コジマツヨシ) 東京大学大学院人文社会系研究科教授。中国思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ひらかれた海ー一二五〇ー一三五〇年(時代の構図/海域交流の舞台背景と担い手たち/海商がおしひろげる海域交流ー開放性の拡大 ほか)/第2部 せめぎあう海ー一五〇〇ー一六〇〇年(時代の構図/大倭寇時代ー東アジア貿易秩序の変動/海商たちの時代 ほか)/第3部 すみわける海ー一七〇〇ー一八〇〇年(時代の構図/海商たちと「近世国家」の“すみわけ”/交流と居留の圧縮と集中 ほか) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 世界史
3080 円 (税込 / 送料込)