「CD・DVD > レコード」の商品をご紹介します。

Josh Groban ジョシュグローバン / Gems (クリア・ヴァイナル仕様 / 2枚組アナログレコード / Warner Classics) 【LP】

Josh Groban ジョシュグローバン / Gems (クリア・ヴァイナル仕様 / 2枚組アナログレコード / Warner Classics) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明熟味に満ちた深みと堂々たる風格を兼ね備え、ダイナミズムと繊細さが同居した歌声で世界を癒し、そして勇気づけるスーパー・ヴォーカリスト、ジョシュ・グローバン。シンガー、ソングライター、そして近年はミュージカル俳優としても活躍の幅を広げている彼の全キャリアを辿る“珠玉のコレクション”が登場!聴くものに癒しと勇気を与えてくれる最新シングル「Be Alright」他、新曲2曲をフィーチャーした豪華ベスト・アルバム完成!!全19曲収録の2枚組クリア・アナログLPも発売決定!!■ トニー賞、エミー賞、そしてグラミー賞にも複数回ノミネートされ、数々のマルチ・プラチナム・ディスクを世に送り出し、年を重ねるごとに円熟味を増しているシンガー、ソングライター、そして俳優としても高い評価を受けているジョシュ・グローバン。その彼の全キャリアを網羅するベスト・コレクションがリリースとなる。■ 『GEMS』と名付けられた全19曲収録の本コレクションには、ジョシュ・グローバンを語る上で外すことの出来ないヒット曲、代表曲に加え、新たにレコーディングされた新曲が2曲フィーチャーされる。その2曲の内の1曲であり、アルバムからのファースト・シングルとなる「Be Alright」は、『STAGES』でも仕事を共にしたことなるプロデューサー、Bernie Hermsが手掛けた1曲。心打つジョシュのヴォーカルと温かみのあるオーケストレーションが、彼にしか出来ない方法で聴くものを勇気づける、前向きなメッセージを持つ1曲だ。■ この他アルバムには、2004年の第38回スーパーボウルでのスペースシャトル・コロンビア号事故で犠牲となったクルーへの特別追悼パフォーマンスでも披露した感動的なマルチ・プラチナ・シングル「You Raise Me Up」をはじめ、米ビルボード・アダルト・コンテンポラリー・チャートの1位にも輝いた「To Where You Are」、さらに近年のミュージカル俳優としての活躍を裏付けるような実写版『美女と野獣』のサウンドトラック収録曲「Evermore」やミュージカル『オズの魔法使い』からの「オーヴァー・ザ・レインボー」、映画『チャーリーとチョコレート工場』からの「Pure Imagination」、ミュージカル『ラ・マンチャの男』からの「見果てぬ夢」、さらにケリー・クラークソンとのデュエットとなるミュージカル『オペラ座の怪人』からの美しいバラード「All I Ask For You」が収録されている。またジョシュのデビュー・シングルとなる「To Where You Are」やサイモン&ガーファンクルのカヴァーであるドラマティックな「明日にかける橋」などもフィーチャーされている。■ アルバムについてジョシュは、次のように語っている。「これまでの僕の人生とキャリアにおいて重要な役割を果たしてきた曲を集めたこのコレクションをリリースできることをとても喜んでいる。これらの ”珠玉の名曲”は、僕が最も必要としていた時にそばにいてくれた。そしてそれを1枚のアルバムで分かち合えることは、世界中の素晴らしいリスナーにこれらの楽曲が与えてくれたもの全てに対する感謝の気持ちで一杯にしてくれる」■ アルバムの発売に合わせ、ラスベガスでの9日間にわたるオーケストラとの公演も決定しているジョシュ・グローバン。円熟味に満ちた深みと堂々たる風格を兼ね備え、ダイナミズムと繊細さが同居した歌声で世界を癒し、そして勇気づけるスーパー・ヴォーカリストへと成長した彼の軌跡がここにある。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Be Alright/2.Alla Luce Del Sol/3.You Raise Me Up/4.You Are Loved/5.To Where You Are/6.Awake/7.Granted/8.Pure Imagination/9.You're Still You/10.EvermoreDisc21.Open Hands/2.February Song/3.When You Say You Love Me/4.Somewhere Over The Rainbow/5.AlI I Ask Of You/6.Bridge Over Troubled Water/7.Broken Vow/8.Per Te/9.The Impossible Dream

8690 円 (税込 / 送料別)

Alison Krauss アリソンクラウス / Now That I've Found You: A Collection (アナログレコード) 【LP】

Alison Krauss アリソンクラウス / Now That I've Found You: A Collection (アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明★1995年にリリースされ、アリソン・クラウスのソロ作品、ユニオン・ステーションの楽曲、そしてカヴァーのハイライトを収録しダブル・プラチナム認定を受けた作品が初ヴァイナル化。■ゴールド認定シングル「When You Say Nothing At All」、グラミー賞®受賞曲「Baby, Now That I've Found You」などの不朽の名曲が収録。ローリング・ストーン誌は、このアルバムの初リリースに際し、「クリスタルのようなソプラノで、心を奪うような感情で歌うクラウスが堪能できる1枚」と評した。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Baby, Now That I’ve Found You/2.Oh, Atlanta/3.Broadway/4.Every Time You Say Goodbye/5.Tonight I’ll Be Lonely Too/6.Teardrops Will Kiss The Morning Dew/7.Sleep On/8.When God Dips His Pen Of Love In My Heart/9.I Will/10.I Don’t Believe You’ve Met My Baby/11.In The Palm Of Your Hand/12.When You Say Nothing At All

7920 円 (税込 / 送料別)

James Taylor ジェームステイラー / James Taylor (アナログレコード) 【LP】

James Taylor ジェームステイラー / James Taylor (アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明70年代を代表するシンガー&ソング・ライター、ジェームス・テイラーのアップルからリリースされたデビュー・アルバム(1968年発表)。「思い出のキャロライナ」にはポール・マッカートニーがベースで参加!曲目リストDisc11.Don't Talk Now/2.Something's Wrong/3.Knockin' Round the Zoo/4.Sunshine Sunshine/5.Taking It in/6.Something in the Way She Moves/7.Carolina in My Mind/8.Night Owl/9.Rainy Day Man/10.Circle 'Round the Sun/11.The Blues Is/12.Just a Bad Dream

3960 円 (税込 / 送料別)

Echo&The Bunnymen エコー&ザバニーメン / Bbc Sessions 1979-1997 【LP】

Echo&The Bunnymen エコー&ザバニーメン / Bbc Sessions 1979-1997 【LP】

出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Villiers Terrace/2.Read It in the Books/3.All That Jazz/4.Over the Wall/5.All My Colours/6.Back of Love/7.Seven Seas/8.Ocean Rain/9.Nocturnal Me/10.Rescue

3190 円 (税込 / 送料別)

Sting スティング / 3.0 Live (アナログレコード) 【LP】

Sting スティング / 3.0 Live (アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明合計9曲を収録した『Sting 3.0 LIVE』 は、Sting 3.0 ツアーからのライヴ音源で、Stingのヒット曲を集めたコレクションです。Stingがこれまでライヴ・ヴァージョンとしてリリースしたことのない曲「Be Still My Beating Heart」を収録しています。ブラック・ヴァイナル仕様。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Message in a Bottle - Live/2.Englishman in New York - Live/3.Fields of Gold - Live/4.Seven Days - Live/5.All This Time - Live/6.Driven to Tears - Live/7.Synchronicity II - Live/8.Every Breath You Take - Live/9.Roxanne / Be Still My Beating Heart - Live

5830 円 (税込 / 送料別)

Cure キュアー / Mixes Of A Lost World (3枚組アナログレコード) 【LP】

Cure キュアー / Mixes Of A Lost World (3枚組アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ロバート・スミスが企画・編集した、2024年リリースのアルバム『Songs Of A Lost World』からのリミックス集。Four Tet、Paul Oakenfold、Orbitalなどによるリミックスを収録。[Tri-gatefold sleeve, three 180g heavyweight black bio half-speed mastered LPs, large foldout poster.](メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.I CAN NEVER SAY GOODBYE (Paul Oakenfold 'Cinematic' Remix)/2.ENDSONG (Orbital Remix)/3.DRONE:NODRONE (Daniel Avery Remix)/4.ALL I EVER AM (Meera Remix)/5.A FRAGILE THING (Ame Remix)/6.AND NOTHING IS FOREVER (Danny Briottet & Rico Conning Remix)/7.WARSONG (Daybreakers Remix)/8.ALONE (Four Tet Remix)Disc21.I CAN NEVER SAY GOODBYE (Mental Overdrive Remix)/2.AND NOTHING IS FOREVER (Cosmodelica Electric Eden Remix)/3.A FRAGILE THING (Sally C Remix)/4.ENDSONG (Gregor Tresher Remix)/5.WARSONG (Omid 16B Remix)/6.DRONE:NODRONE (Anja Schneider Remix)/7.ALONE (Shanti Celeste 'February Blues' Remix)/8.ALL I EVER AM (Mura Masa Remix)Disc31.I CAN NEVER SAY GOODBYE (Craven Faults Rework)/2.DRONE:NODRONE (JoyCut 'Anti-Gravitational' Remix)/3.AND NOTHING IS FOREVER (Trentemoller Rework)/4.WARSONG (Chino Moreno Remix)/5.ALONE (Ex-Easter Island Head Remix)/6.ALL I EVER AM (65daysofstatic Remix)/7.A FRAGILE THING (The Twilight Sad Remix)/8.ENDSONG (Mogwai Remix)

9339 円 (税込 / 送料別)

Don Blackman / Don Blackman (レッド・ヴァイナル仕様 / 180グラム重量盤レコード / Music On Vinyl) 【LP】

Don Blackman / Don Blackman (レッド・ヴァイナル仕様 / 180グラム重量盤レコード / Music On Vinyl) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ドン・ブラックマン ”隠れた宝石” と言われる 1982年のデビュー作『Don Blackman』(レッド・ヴァイナル)才能あるキーボーディスト、ヴォーカリスト、コンポーザーとして、パーラメント・ファンカデリック、ロイ・エアーズ、ウェルドン・アーヴァインといったアーティストとの仕事で、高い評価を得ていたドン・ブラックマン。1982年にリリースしたセルフ・タイトルのデビュー・アルバムのレッドカラー・ヴァイナル。洗練された音楽性、キャッチーなグルーヴ、心に響く歌詞で、リリース当時は商業的な大成功は収められなかったが、後に、コレクターやミュージシャンから絶賛され、ファンクとジャズ・フュージョンの傑作として、長年にわたって人気を博している。更に、ヒップホップやネオ・ソウルといったジャンルにも影響を与え、著名アーティストによってサンプリングされた楽曲も多数収録されている。ドン・ブラックマンのデビュー作は、今も、1980年代の”隠れた宝石”として輝き続けている。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Yabba Dabba Doo/2.Heart's Desire/3.Holding You, Loving You/4.Deaf Hook-Up Connection/5.You Ain't Hip/6.Let Your Conscience Be Your Guide/7.Since You Been Away So Long/8.Never Miss A Thing

7920 円 (税込 / 送料別)

『ザ・レジェンド - ピアノ・ソロ & 室内楽』 マルタ・アルゲリッチ (アナログレコード / Warner Classics) 【LP】

『ザ・レジェンド - ピアノ・ソロ & 室内楽』 マルタ・アルゲリッチ (アナログレコード / Warner Classics) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明「生ける伝説」という言葉は、マルタ・アルゲリッチにこそふさわしい表現です。その卓越した技巧、深い洞察、幅広いレパートリー、寛大さ、そして謎めいた彼女の演奏は、他に類を見ないほど魅力的なピアニストにしています。1955年、彼女がオーストリアでフリードリヒ・グルダに師事するため、家族はヨーロッパへ移住しました。この際、アルゼンチン政府が彼女の両親にウィーンの大使館で外交官の職を与えて支援しました。彼女は1957年にジュネーブ音楽コンクールとブゾーニ国際コンクールで優勝しましたが、24歳のときにワルシャワで開催された第7回ショパン国際ピアノコンクールで優勝したことで、彼女が大きな才能であることが確立されました。その後、1965年の伝説的なショパン・リサイタル(EMI Classics、現在はWarner Classicsより発売)が続きます。彼女の驚異的な技巧は、しばしばホロヴィッツと比較されることがあります。ラヴェルの《夜のガスパール》を「非常に難しい」と言われてから3日で習得したという逸話も有名です。彼女のソロキャリアは四半世紀にわたり続き、その間、ショパンやリストといったロマン派の名曲の解釈における才能は、ラヴェル、ラフマニノフ、プロコフィエフ、メシアンといった20世紀の巨匠たちの作品を演奏する際の輝かしさと並ぶものでした。しかし、彼女が自身の演奏を室内楽と協奏曲に限定するという決断を下したのは、インタビューで語ったように、ステージ上で独りで演奏することの孤独感が理由でした。この道を歩むことが彼女のここ数十年のキャリアとなり、彼女は今なお現代の世代で最も輝かしいピアニストの一人としてのオーラを放ち続けています。【収録予定曲】《Side A》シューマン:子供の情景 Op.15 ~ トロイメライモーツァルト:ピアノ・ソナタ第16番 K.545 ~ 第1楽章:Allegro(グリーグによる2台ピアノ編) [共演]ピョートル・アンデルシェフスキ(ピアノ)ショパン:マズルカ第38番 嬰ヘ短調 Op.59-3ショパン:ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op.58 ~ 第4楽章:Finale. Presto non tantoショパン:マズルカ第36番 イ短調 Op.59-1シューマン:幻想小曲集 Op.88 ~ 第3曲:Duett [共演]ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、ゴーティエ・カピュソン(チェロ)《Side B》ラヴェル:夜のガスパール ~ 第1曲:オンディーヌメンデルスゾーン:夏の夜の夢 Op.61 ~ スケルツォ(2台ピアノ編) [共演]クリスティナ・マルトン(ピアノ)チャイコフスキー:くるみ割り人形 Op.71 ~小序曲、ロシアの踊り(2台ピアノ編) [共演]ミラベラ・ディーナ(ピアノ)プロコフィエフ:交響曲第1番 ニ長調 Op.25「古典」~ 第4楽章:Molto vivace(2台ピアノ編) [共演]イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第7番 変ロ長調 Op.83 ~ 第3楽章:Precipitato【演奏】マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)(メーカーインフォメーションより)

4730 円 (税込 / 送料別)

Beethoven ベートーヴェン / 交響曲第3, 4 & 5番 ダニエル・バレンボイム、シュターツカペレ・ベルリン(3枚組アナログレコード / Warner Classics) 【LP】

Beethoven ベートーヴェン / 交響曲第3, 4 & 5番 ダニエル・バレンボイム、シュターツカペレ・ベルリン(3枚組アナログレコード / Warner Classics) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明オーケストレーションのバランスを考え、写実的に演奏された極上のバレンボイムのベートーヴェン全集からの3曲を、140gアナログLPレコードで限定リリース。1999年デジタル録音。業界きってのフルトヴェングラー信奉者として知られるバレンボイム初のベートーヴェン全集からの3曲を、140gアナログLPレコードで限定リリース。 2ヶ月という短期間で一気に収録されたこのベートーヴェンの交響曲全曲には内心期するところがあったに違いなく、演奏も、そうした意気込みを充分に感じさせる重量級の大熱演。マスとしての力強さを前面に押し出した重厚なサウンドはまさしくシンフォニック、常に何かを語りかけ、訴えかけてくるような表情の豊かさなど、確かに往年の名指揮者を彷彿とさせますが、それが単なる懐古趣味に陥っていないのは、片時も失われることのない強靭な生命力の賜物といえましょう。バレンボイムの下でリフレッシュしたベルリン国立歌劇場管の充実ぶりも特筆もの。ヴァイオリンを左右に振り分けたオーセンティックな配置による“ドイツ的”としか言いようのない剛健な響きは、演奏の聴きどころのひとつです。今回、140gアナログLPレコードにて、数量限定生産リリースとなります。【収録曲】ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55「英雄」SIDE A I. Allegro con brioSIDE B II. Marcia funebre: Adagio assaiIII. Scherzo: Allegro vivaceSIDE C IV. Finale: Allegro molto交響曲 第4番 変ロ長調 Op.60I. Adagio — Allegro vivaceSIDE D II. AdagioIII. Allegro vivaceIV. Allegro ma non troppo交響曲 第5番 ハ短調 Op.67SIDE E I. Allegro con brioII. Andante con motoSIDE F III. AllegroIV. Allegro【演奏】ダニエル・バレンボイム(指揮)シュターツカペレ・ベルリン【録音】1999年5-7月、Studio One at the former GDR Radio studios, Nalepastraße, Berlin(メーカーインフォメーションより)

9130 円 (税込 / 送料別)

Billie Holiday ビリーホリディ / All Or Nothing At All (180グラム重量盤レコード / Acoustic Sounds) 【LP】

Billie Holiday ビリーホリディ / All Or Nothing At All (180グラム重量盤レコード / Acoustic Sounds) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明【Acoustic Sounds Series】1956年から57年にかけて5回のセッションで録音され、1958年にリリースされた作品。■アーヴィン・バーリン、デューク・エリントン、ジョージ・ガーシュウィンなどのクラシック・スタンダードが満載。この時点でホリデイは絶頂期を過ぎていたという声もあるが、マイルス・デイヴィスは、「彼女が歌うレパートリーを最も深く理解しコントロールしていたこの時期が、実は最も素晴らしかった」と反論している。バーニー・ケッセル(ギター)、ベン・ウェブスター(テナー・サックス)、「スイーツ 」エジソン(トランペット)、ジミー・ロウルズ(ピアノ)など、彼女のサポート・キャストもそれに貢献している。■ゲイトフォールド仕様〈パーソネル〉 Barney Kessel (g), Ben Webster (ts), “Sweets” Edison (tp), Jimmy Rowles (p)(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Do Nothin' Till You Hear From Me/2.Cheek To Cheek/3.Ill Wind/4.Speak Low/5.I Wished On The Moon/6.But Not For Me/7.All Or Nothing At All/8.We'll Be Together Again/9.Sophisticated Lady/10.April In Paris/11.Say It Isn't So/12.Love Is Here To Stay

7590 円 (税込 / 送料別)

Yazoo (Yaz) ヤズー / Upstairs At Eric's (2018 Remaster) (クリスタルクリア・ヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

Yazoo (Yaz) ヤズー / Upstairs At Eric's (2018 Remaster) (クリスタルクリア・ヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明★シンセ・ポップというジャンルの“MUST LISTEN”作品、Yazooの1stアルバムがLPで再発!限定の140gクリア・クリア・カラー・ヴァイナル仕様です!■本作:1982年8月20日にリリースされた1stアルバムのリイシュー。世界的なヒット曲「Don't Go」と「Only You」に加え、ファンに人気の「Goodbye 70s」と「Midnight」、そして心に残るバラード「Winter Kills」が収録。ニュー・ウェーヴやシンセポップ(Depeche Mode)のアーティストの作品携わったEric RadcliffとYazooがプロデュースしたこのアルバムは、Vince Clarkの革新的なシンセサイザーワークとAlison Moyetの個性的なボーカルが融合した、エレクトロニック・ポップの最高峰と賞賛さえれている。■仕様:盤は限定の140gクリスタル・クリア・カラー・ヴァイナル、パッケージはスタンダード、音源は2018年リマスター(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Don’t Go/2.Too Pieces/3.Bad Connection/4.I Before E Except After C/5.Midnight/6.In My Room (2018 Remaster)/7.Only You/8.Goodbye 70s/9.Tuesday/10.Winter Kills/11.Bring Your Love Down (Didn’t I)

6050 円 (税込 / 送料別)

Vivaldi ヴィヴァルディ / 四季 テオティム・ラングロワ・ド・スワルテ、ル・コンソール (アナログレコード) 【LP】

Vivaldi ヴィヴァルディ / 四季 テオティム・ラングロワ・ド・スワルテ、ル・コンソール (アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ヴィヴァルディの生涯を描いた《Antonio Vivaldi, Concerti per una vita ~協奏曲で描くヴィヴァルディの生涯》で、バロック・ヴァイオリンの新しき旗手であることを世界に印象付けたテオティム・ラングロワ・ド・スワルテ。彼はヴィヴァルディの《四季》によってヴァイオリンにあこがれ、バロック音楽に興味をもつようになったといいます。みずみずしいひらめきに満ちた音色のアンサンブルで、「春」(=出発(あるいは再出発)、新しい誕生の喜び)を祝っています。永遠に聴いていたくなるような演奏です。ヴィヴァルディ:[SIDE A](20:32)1. プレリュード~ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 RV268 のカデンツァに基づく2-4 ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 RV269「春」5-7 ヴァイオリン協奏曲 ト短調 RV315「夏」[SIDE B](25:37)1-3 ヴァイオリン協奏曲 ヘ長調 RV293「秋」4-6 ヴァイオリン協奏曲 ヘ短調 RV297「冬」7 アリア(モテット「まことの安らぎはこの世にはなく」RV630より)テオティム・ラングロワ・ド・スワルテ(指揮、ヴァイオリン)ル・コンソールジュリー・ロゼ(ソプラノ/ SIDE B -7)録音:2024 年 7 月、アルセナル・ド・メス、大ホール(メーカーインフォメーションより)

6819 円 (税込 / 送料別)

Shostakovich ショスタコービチ / ジャズ組曲、祝典序曲、ノヴォロシースクの鐘、他 テオドレ・クチャル&ウクライナ国立交響楽団(アナログレコード) 【LP】

Shostakovich ショスタコービチ / ジャズ組曲、祝典序曲、ノヴォロシースクの鐘、他 テオドレ・クチャル&ウクライナ国立交響楽団(アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明定評ある名録音がLP化!ショスタコーヴィチ:ジャズ組曲、祝典序曲、ノヴォロシースクの鐘、他クーチャー指揮ウクライナ国立交響楽団パワフルなサウンドの祝典序曲は、華麗なファンファーレに続く主部で前年の交響曲第10番スケルツォの素材も活用しながら突き進むオーディオ好きにも人気の作品。 ショスタコーヴィチのジャズ組曲は1930年代の作品。当時のソ連では国立ジャズ・オーケストラのほか、国の支援を受けたジャズ・バンドが全国で数多く結成。ソビエト・ジャズ委員会に所属していたショスタコーヴィチも、ライトクラシック系の楽しい作品を提供。 クーチャー指揮するウクライナ国立交響楽団の演奏は、ショスタコーヴィチのダイナミズムやユーモアを巧みに表現しています。▶ Brilliant Classicsを検索 演奏家情報セオドア・クーチャー (指揮)1960年5月30日、ニューヨークの西ウクライナ移民の家庭に生まれたアメリカの指揮者。名前は本人の発音ではセオドア・クーチャーですが、有名になり始めた頃にウクライナ国立交響楽団との録音が大量にリリースされたこともあってか、日本ではウクライナ人として扱われたようで、「テオドレ・クチャル」とか「テオドル・クチャル」などと表記されてきました。これはウクライナ移民の両親のもとに生まれた「レナード・バーンスタイン」を「レオナルド・ベルンシテイン」と表記するような感覚なので、ここでは本人の発音に従い「セオドア・クーチャー」と記しておきます。ちなみにウクライナ語読みでは「テオドル・クーチャル」です。 クーチャーは10歳からヴァイオリンを始め、のちにヴィオラに転向、クリーヴランド音楽院で、クリーヴランド管弦楽団首席ヴィオラ奏者でもあるロバート・ヴァーノン(1949- )に師事。 その後、ボストン交響楽団の「ポール・フロム・フェローシップ」を受賞し、タングルウッド・ミュージック・センターで指揮などを学んだりしたのち、1982年にクリーヴランド音楽院を卒業、プロの音楽家としての仕事は、クリーヴランドやヘルシンキ、ケープタウンのオーケストラのヴァイオリン奏者、ヴィオラ奏者というものでした。 その後、各地での経験を経て、1987年、27歳のときにオーストラリア東端のブリスベンのオーケストラ、クイーンズランド・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督に就任。同時に約3,600キロ離れたオーストラリア西端のパースのバレエ団「ウエスト・オーストラリア・バレエ」の音楽監督にも就いています。 また、1990年からは、オーストラリア室内楽フェスティヴァルの音楽監督にも就任。開催地のタウンズヴィルは、ブリスベンの北西約1,300キロのところにある港町でした。 1992年になると、ウクライナ国立交響楽団の首席客演指揮者となって評判となり、1994年には音楽監督に就任しています。このオーケストラとの関係は非常に良好で、数多くのコンサートのほか、ナクソス・レーベルへのレコーディングも開始。未知の曲や現代ものにも積極的に取り組んでいきます。 1996年、コロラド州のボルダー・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督も兼務し、コロラド大学音楽大学の教授にも就任。 1999年、ウクライナ国立交響楽団の音楽監督を退任後はアメリカに戻り、2002年にカリフォルニア州のフレズノ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督に就任(2016年まで)。 2003年には、ネヴァダ州のリノ・チェンバー・オーケストラの音楽監督に就任(2018年まで)。 2004年、ケント/ブロッサム音楽祭の常任指揮者に就任。 2005年、ネヴァダ室内楽フェスティヴァルの芸術監督に就任。 2005年、ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任。(2012年まで)。前年からブリリアント・クラシックスへのレコーディングも開始。 2011年、ベネズエラ交響楽団の芸術監督に就任。 2013年、チェコの隣、スロヴァキア・シンフォニエッタの首席指揮者に就任。 2017年、ウクライナ国立交響楽団と北米ツアーを実施、44回のコンサートをおこなっていました。 2018年、ウクライナのリヴィウ国立フィルハーモニーの首席客演指揮者に就任。北米ツア-など実施しています。 2022年、ウクライナのリヴィウ国立フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任。ウクライナ国立交響楽団1937年に設立。初代首席指揮者はナタン・ラクリンで、ショスタコーヴィチの交響曲第11番の世界初演を指揮し、その後、1962年まで25年間在職。後任は、ステパン・トゥルチャク、フョードル・グルシェンコ、イーゴリ・ブラシュコフなど。 1994年、ウクライナ文化省はセオドア・クーチャーをオーケストラの芸術監督兼首席指揮者に任命。2000年にはクーチャーは終身桂冠指揮者の称号を授与され、ヴォロディミル・シレンコがオーケストラの首席指揮者に任命された。 過去50年間、コンドラシン、マルケヴィチ、ムラヴィンスキー、ロジェストヴェンスキー、ザンデルリング、ストコフスキー、スヴェトラーノフなど有名な指揮者たちも客演。 トラックリスト (収録作品と演奏家)LP 49'19ドミトリー・ショスタコーヴィチ (1906-1975)SIDE 1A 23'58ジャズ組曲第2番 Op.Posth.1. 行進曲 3'042. 第1ダンス 2'563. 第2ダンス 3'394. 小さなポルカ 2'335. 抒情的ワルツ 2'386. 第1ワルツ 3'217. 第2ワルツ 3'348. フィナーレ 2'13SIDE 1B 25'21ロシアとキルギスの民族主題による序曲 Op.1151. モデラート 9'19ジャズ組曲第1番 Op.38a2. 第1曲 ワルツ 2'193. 第2曲 ポルカ 1'384. 第3曲 フォックストロット 3'47ノヴォロシースクの鐘 Op.111b5. (永遠の栄光の炎) 2'32祝典序曲 Op.966. アレグレット 5'46ウクライナ国立交響楽団セオドア・クーチャー(指揮)録音:2001年6月1~8日、ウクライナ、キエフ、ウクライナ国営放送交響楽団グランド・スタジオ、 Track listDMITRI SHOSTAKOVICH 1906-1975Jazz SuitesSIDE 1A 23'58Suite for Variety Orchestra(Jazz Suite No.2) Op.Posth.1. March 3'042. Dance No.1 2'563. Dance No.2 3'394. Little Polka 2'335. Lyric Waltz 2'386. Waltz No.1 3'217. Waltz No.2 3'348. Finale 2'13SIDE 1B 25'211. Overture on Russian and Kirghiz Folk Themes Op.115 9'19Jazz Suite No.1 Op.38a2. I. Waltz 2'193. II. Polka 1'384. III. Foxtrot 3'475. Novorossijsk Chimes, the Flame of Eternal Glory for Orchestra Op.111b 2'326. Festive Overture Op.96 5'46National Symphony Orchestra of UkraineTheodore Kuchar conductorRecording: 1-8 June, 2001, Grand Studio of the National Radio Symphony, Company of Ukraine, Kiev

4949 円 (税込 / 送料別)

Turnstile / Never Enough (アナログレコード) 【LP】

Turnstile / Never Enough (アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ハードコアやジャンル境界線を大胆にいとも簡単に飛び越えるボルチモアの5人組。ヘヴィ・グルーヴのうねりと疾走するポップ・センス、弩級のブレイクダウン・パートが炸裂するそのサウンドとステージと客席の垣根を超えたカオティックなライヴ・パフォーマンスで常に進化し続ける新生代ハードコア・バンドのあるべき姿を見せ続けている彼らの通算3作目となるスタジオ・アルバム『NEVER ENOUGH』完成!こんなものじゃ物足りないと貪欲に前進し続ける彼らの"現在”がここにある!アナログLPも同時発売!!■ ハードかつメロディックなリフとスタジアム級のダイナミックなドラム、そして扇情的でありながら気分を高揚させる最高のヴォーカル・ワーク…、明るく輝くスピリットとある意味暴動ともいえるほどの熱狂的なパフォーマンスで、現ハードコア・シーンから激アツな注目を集める新感覚ハードコア・パンク・アクト、それがこのボルチモア出身のターンスタイル。2枚のEPと1枚のアルバムを発表し、ヘヴィ・グルーヴのうねりと疾走するポップ・センス、弩級のブレイクダウン・パートが炸裂するそのサウンドで一気に注目を集める存在となった彼らは、2018年にRoadrunner Recordsより移籍第一弾作品『TIME & SPACE』を発表、続く2021年にセカンド・アルバム『GLOW ON』をリリースし、全世界のハードコア・キッズだけではなく各メディアからも大絶賛を受けた。またFUJI ROCK FESTIVAL '24ではホワイト・ステージの大トリを務めた他、東京と大阪で単独公演も開催。ステージと客席の垣根を超えた、バンドが観客が渾然一体となり創り出したカオスなライヴは新生代のハードコア・バンドのあるべき姿をここ日本のオーディエンスに見せつけた。■ そのTURNSTILEが約4年振りとなるスタジオ・アルバムを6月6日にリリースすることを発表した。アルバムのタイトルは『NEVER ENOUGH』。ロサンゼルスとバンドの地元であるボルチモアでレコーディングされた本作は、バンドのフロントマンであるブレンダン・イェーツがプロデュースを手掛けている。まだアルバムの全貌は明かされていないが、グラミー賞4部門にノミネートされた前作『GLOW ON』、そして2023年8月にリリースされたBadBadNotGoodとのコラボレーションEP『NEW HEART DESIGNS』で一層大胆不敵に、ますます生き生きと変幻自在にジャンルを飛び越え、現代ハードコア・シーンで最も先進的で影響力のあるバンドと一つとして、爽快なまでの飛躍を見せている。また本作は、創設メンバーであるギタリスト、ブレイディ・エバートの脱退後にTURNSTILEに加わったメグ・ミルズをフィーチャーした初のスタジオ・アルバムとなる。■ アルバムから先行トラックとしてリリースされたタイトル・トラック「NEVER ENOUGH」を聴いてもらえれば、彼らが今何処へ向かおうとしているのかを垣間見ることが出来るだろう。一つのジャンルに拘ることを良しとせず、絶え間なく変化し続けていく彼らの今を捉えたこの1曲のミュージック・ビデオは、バンド・メンバーのブレンダン・イェーツとパット・マククロリーが監督を務めている。■ ニュー・アルバムの発売に合わせ、この夏Glastonbury Festival(UK)をはじめ、Primavela Sound(スペイン、ポルトガル)、Outbreak Fest(UK)、Hellfest(フランス)、Jera On Air(オランダ)、Ottawa Blues Festival(カナダ)、Aftershock (US)など世界各国のフェスティヴァルへの出演も発表している彼ら。結成以来、休むことなく常に前進続けるTURNSTILEの”現在”がここにある。(メーカーインフォメーションより)

6270 円 (税込 / 送料別)

Aimee Mann エイミーマン / Lost In Space (アナログレコード) 【LP】

Aimee Mann エイミーマン / Lost In Space (アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら

5269 円 (税込 / 送料別)

Salvador Sobral / Silvia Perez Cruz / Silvia & Salvador (アナログレコード) 【LP】

Salvador Sobral / Silvia Perez Cruz / Silvia & Salvador (アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明言語やジャンル、国籍といった垣根の全てを凌駕する感情が生み出す、音楽的な対話がここに…。現代カタルーニャを代表する女性シンガー、シルビア・ぺレス・クルスとポルトガル出身の人気シンガー・ソングライター、サルバドール・ソブラルという、現代のコンテンポラリー音楽シーンにおいて最も傑出した感動的な歌声を持つ二人が、新たな道を共に歩み始める。芸術と友情から生まれた荘厳なハーモニーが響き渡る感動のプロジェクト『SILVIA & SALVADOR』が、ボーナス・トラックを1曲追加収録したアナログ盤でも登場!◆現代において最も傑出した感動的な歌声を持つ、カタルーニャ出身のシルビア・ペレス・クルスとポルトガル出身のサルバドール・ソブラル。世界を魅了する才人である2人が歩みを共にして、ひとつの音楽的旅路を歩み始める…。2人が共同で制作した壮大なる最新アルバム『SILVIA & SALVADOR』が、この春世界に届けられる。◆芸術と友情から生まれたこの2人のよる新プロジェクトは、長年にわたるお互いへの敬意と芸術的なシンクロニシティの賜物であり、2人の独自のスタイルが織り交ぜられた楽曲集は、世界中のリスナーを魅了すること間違いないだろう。◆言語やジャンル、国籍といった垣根を超越した音楽を表現するこの2人によるアルバム『SILVIA & SALVADOR』は、デュエット作品というより、むしろ音楽的な対話を捉えた作品だと言えるだろう。それぞれ独自の芸術的感性を融合させ、驚くべき結束力を持つこのアルバムでは、シルビア・ぺレス・クルスの幽玄で心に残る歌声と、サルバドール・ソブラルの豊かな表現力に満ちたニュアンスという、それぞれの声をかけ合わせることで、より偉大な音楽を作り上げているのだ。これはトレンドに突き動かされたプロジェクトではなく、共有された感情の鼓動と言葉にできない理解によって生まれた作品なのだ。◆『SILVIA & SALVADOR』、このアルバムは、まさに音楽に乗せた親密な対話のような世界観を表現している。それは、脆さや美しさ、そして感情の真実を探求する、綿密に練り上げられた音の旅なのだ。それぞれの母国語であるポルトガル語やスペイン語、そしてカタロニア語やフランス語、英語といった言語、そしてもはや言語そのものを超越した、”純粋な感情”という、言葉にできない言語で歌う2人のアーティストは、声と沈黙が優雅に絡み合う感動的な物語を作り上げている。◆ここに収録されている楽曲は、完全オリジナルの楽曲ばかり。ホルヘ・ドレクスラー、ルイサ・ソブラル、ドラ・モレレンバウム、ハビエル・ガリアナ、ラウ・ノア、カルロス・モンフォート、マルコ・メスキーダ、レオ・アルドレイ、そしてジェンナ・ティアム・ファーマンといった、2人のアーティストの創作活動に深くかかわるライター達が、それぞれにパーソナルで詩情豊かで、そして感情に深く響く楽曲を提供してくれている。◆また、2人の歌声を繊細に包み込んでいく夢のようなアンサンブルを聴かせてくれるのは、チェロのマルタ・ローマ、ギターのダリオ・バローゾ、そしてギターやバンジョー、マンドリンのセバスティア・グリスというトリオだ。彼らのアレンジはとても繊細で映画的であり、常に2人の歌声が紡ぎだす物語に美しい彩を加えてくれている。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Recordarte/2.Ben poca cosa tens/3.Hoje ja nao e tarde/4.Someone to sing me to sleep/5.Minhas marcas/6.Tempus Fugit (Plor per Palestina)/7.El corazon por delante/8.L'amour reprend ses droits/9.Mudando os ventos/10.Muerte chiquita/11.Este presente/12.Tempus Fugit (Plor per Palestina) [Piano solo]

7920 円 (税込 / 送料別)

Ghostface Killah ゴーストフェイスキラー / Supreme Clientele (2枚組アナログレコード) 【LP】

Ghostface Killah ゴーストフェイスキラー / Supreme Clientele (2枚組アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ウータン・クランのメンバー=Ghostface Killah(ゴーストフェイス・キラー)2000年発売2枚目のソロ作『Supreme Clientele』25周年記念盤(アナログ盤)ニューヨークのスタッテン・アイランド生まれのGhostface Killah(ゴーストフェイス・キラー)は、一世を風靡したヒップホップグループ=ウータン・クランの一員。1996年には、ウータン・クランの総師=RZAによるレーベル、レイザー・シャープからソロ・デビュー作『Ironman』をリリースし、全米チャート1位獲得、1000万枚以上を売り上げた。2009発売作品『The Wizard of Poetry』まで、計8枚のソロ作品をリリース。今作は、ソロ作2枚目『Supreme Clientele』25周年記念盤は、RZA、メソッドマン、キース・スウェット、ビートナッツ豪華ゲスト多数参加。RZAとゴーストフェイスが監修、11組と多くのプロデューサーを迎えた作品。大ヒットしたセカンド・シングル「Cherchez LaGhost (feat. U-God)」収録。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Intro/2.Nutmeg (feat. RZA)/3.One/4.Saturday Nite - US Album Edit/5.Ghost Deini (feat. Superb)/6.Apollo Kids (feat. Raekwon)/7.The Grain (featuring The RZA) (feat. RZA)/8.Buck 50 (feat. Cappadonna, Method Man, Redman)/9.Mighty Healthy/10.Woodrow the Base HeadDisc21.Stay True (feat. 60 Second Assassin)/2.We Made It (feat. Superb)/3.Stroke of Death/4.Iron's Theme (Intermission)/5.Malcolm/6.Who Would You Fuck/7.Child's Play/8.Cherchez LaGhost (feat. U-God)/9.Wu Banga 101 (feat. GZA, Cappadonna, Masta Killah & Raekwon)/10.Clyde Smith/11.Iron's Theme (Conclusion)

7260 円 (税込 / 送料別)

Jamiroquai ジャミロクワイ / Dynamite (20th Anniversary)(+CD) (ダイナマイト・スモーク・ヴァイナル仕様 / 2枚組アナログレコード) 【LP】

Jamiroquai ジャミロクワイ / Dynamite (20th Anniversary)(+CD) (ダイナマイト・スモーク・ヴァイナル仕様 / 2枚組アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ジャミロクワイ『Dynamite』20周年記念盤(ダイナマイト・スモーク・ヴァイナル)未発表曲をまとめたボーナスCD 付き!『Dynamite』(ダイナマイト)は、ジャミロクワイにとって6作目のアルバムで、2001年にリリースされた『A Funk Odyssey』に続く作品。2005年6月20日に英国でリリースされ、前作に続きチャートでも好成績を記録し、全英アルバム・チャートで3位に初登場。先行シングル「Feels Just Like It Should」は、全米ダンス・チャートで1位を獲得したほか、全英シングル・チャートでもトップ10入り。また、リード・ヴォーカルのジェイ・ケイが、怪しげな男“キャンディマン”との一人二役に扮するビデオも話題となり、グラミー賞Best Short Form Music Videoにノミネートされました。続く2ndシングル「Seven Days in Sunny June」もトップ15入りし、2006年にはメリル・ストリープ、アン・ハサウェイ主演で大ヒットした映画『プラダを着た悪魔』でも使用された。今作は、20周年を記念し、2枚組カラー・ヴァイナル (ダイナマイト・スモーク仕様)で登場。更に、オリジナル収録曲に加え、リリース当時に録音されていた別バージョン未発表楽曲をまとめたボーナスCD付き。ジャケットは、エンボス加工のアートワークが施されたゲートフォールド・スリーヴ仕様。今回のレコード再発は、ジャミロクワイの名作を再評価する流れのひとつであり、これまでに『Emergency On Planet Earth』『The Return Of The Space Cowboy』『Travelling Without Moving』『A Funk Odyssey』、ベスト・アルバムである『High Times: The Singles 1992-2006』が、ボーナス・トラック付きのアナログ盤としてリイシューされている。1.Feels Just Like it Should (Promo Sampler Version)2.Dynamite (Promo Sampler Version)3.Seven Days in Sunny June (Promo Sampler Version)4.(Don't) Give Hate a Chance (Promo Sampler Version)5.Black Devil Car (Promo Sampler Version)(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Feels Just Like it Should/2.Dynamite/3.Seven Days in Sunny June/4.Electric Mistress/5.Starchild/6.Loveblind/7.TalullahDisc21.(Don't) Give Hate a Chance/2.World That He Wants/3.Black Devil Car/4.Hot Tequila Brown/5.Time Won't Wait

8140 円 (税込 / 送料別)

Motley Crue モトリークルー / Dr. Feelgood 35th Anniversary (ゴールトリーグリーン・ヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

Motley Crue モトリークルー / Dr. Feelgood 35th Anniversary (ゴールトリーグリーン・ヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明★昨年リリースされたLAメタルの雄、Mötley Crüeの大ヒット・アルバム、『Dr. Feelgood』35周年記念盤が限定カラー・ヴァイナルで再登場!■本作:ビルボード・トップ200で1位を獲得し、6倍のプラチナ・アルバムとなったアルバムの35周年記念作品。ヒット・シングル「Kickstart My Heart」、「Dr. Feelgood」、「Don't Go Away Mad (Just Go Away)」、「Without You」、「Same Ol' Situation (S.O.S)」を収録。限定版ゴーストリー・グリーンのカラー・ヴァイナルに加え、限定版では新たにデザインされたカバー・アートと新たにリマスターされた音源を収録。*「Kickstart My Heart」:米国のHot 100シングルチャートでトップ10にランクイン。発売当時はトップ30ヒットだった「Kickstart My Heart」は、その後、MÖTLEY CRÜEで最も人気のあるランドマークトラックなった。現在15億回以上もストリーミング再生されており、世界中の映画、コマーシャル、ビデオゲーム、スポーツイベントでほぼ毎日耳にすることができる。■仕様:限定盤ゴーストリー・グリーン(ぼんやりとした感じの緑色)のカラー・ヴァイナルに加え、限定盤では新たにデザインされたカバー・アートと新たにリマスターされた音源を収録。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.T.n.T. (Terror ‘n Tinseltown)/2.Dr. Feelgood/3.Slice Of Your Pie/4.Rattlesnake Shake/5.Kickstart My Heart/6.Without You/7.Same Ol’ Situation (S.O.S.)/8.Sticky Sweet/9.She Goes Down/10.Don’t Go Away Mad (Just Go Away)/11.Time For Change

5830 円 (税込 / 送料別)

Beatles ビートルズ / Love Me Do (ピンクヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

Beatles ビートルズ / Love Me Do (ピンクヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Love Me Do/2.PS I Love You

3520 円 (税込 / 送料別)

Chopin ショパン / ボロネーズ集 マウリツィオ・ポリーニ (2枚組 / 180グラム重量盤レコード / Deutsche Grammophon) 【LP】

Chopin ショパン / ボロネーズ集 マウリツィオ・ポリーニ (2枚組 / 180グラム重量盤レコード / Deutsche Grammophon) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明『未来のレトロ』ドイツ・グラモフォンからオーディオ・ファンのための新しいLPシリーズエミール・ベルリナー・スタジオスが、最先端のピュア・アナログ技術を駆使して、オリジナルの1/2インチ4トラック・テープから伝説的な名盤をリマスター《オリジナル・ソース・シリーズ》第8弾発売ショパン《LP 1》[Side A] 1) ポロネーズ 第1番 嬰ハ短調 Op.26 No.1、2) ポロネーズ 第2番 変ホ短調 Op.26 No.2 / [Side B] 1) ポロネーズ 第3番 イ長調 Op.40 No.1『軍隊』、2) ポロネーズ 第4番 ハ短調 Op.40 No.2《LP 2》[Side A] 1) ポロネーズ 第5番 嬰ヘ短調 Op.44、2) ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53『英雄』/ [Side B] 1) ポロネーズ 第7番 変イ長調 Op.61『幻想ポロネーズ』【演奏】マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)【録音】1975年11月 ウィーン、ムジークフェライン(メーカーインフォメーションより)

12870 円 (税込 / 送料別)

Bryan Adams ブライアンアダムス / Roll With The Punches (アナログレコード+3CD) 【LP】

Bryan Adams ブライアンアダムス / Roll With The Punches (アナログレコード+3CD) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明いつまでも心に宿る、熱いロック魂が込められた ブライアン・アダムス 最新スタジオ・アルバム『Roll With The Punches』(デラックス・ボックス・セット)カナダ出身のロッカー、シンガー・ソングライター=ブライアン・アダムス。いつまでも心に宿る、熱いロック魂が込められた通算17作目となる最新スタジオ・アルバム『Roll With The Punches』(ロール・ウィズ・ザ・パンチズ)。本作は、自身のインディペンデント・レーベル、バッド・レコードからリリースされる、初の新曲によるフル・レングス・アルバム。先行リリースされたアルバム・タイトル曲や、最新ヒット・シングル「メイク・アップ・ユア・マインド」「ハウズ・ザット・ワーキング・フォー・ヤ」「ビー・ザ・リーズン」のようなパワフルなロック・アンセムが満載。さらに「ライフ・イズ・ビューティフル」や「ウィル・ウィー・エヴァー・ビー・フレンズ・アゲイン」のような魂を揺さぶるバラードも収録されている。ブライアンの名盤を数多く手掛けたロバート・ジョン"マット"ランジが、シングル「ロール・ウイズ・ザ・パンチズ」「メイク・アップ・ユア・マインド」「ネヴァー・エヴァー・レット・ユー・ゴー」を、ブライアンと共作している。今年初めにニュージーランドとオーストラリアでスタートしたブライアンの「2025年ロール・ウィズ・ザ・パンチズ・ツアー」は、イギリスとアイルランドで12公演と続き、その後ヨーロッパで35公演を行う予定だ。勿論ニュー・アルバムからの楽曲も披露されている。◆豪華ボックス・セット仕様・LP:アルバム本編 12インチ・ゲートフォールド・スリーブ、プリント・インナー付き・CD1:アルバム本編 ・CD2:ソロ・アコースティック・バージョン ・CD3:未発表音源(「Rock And Roll Hell」のライヴ・ヴァージョン等を収録予定)・48ページ限定写真入り完全装丁本・ブライアン・アダムスのサイン入り12インチ・アートプリント(印刷)(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Roll With The Punches/2.Make Up Your Mind/3.Never Ever Let You Go/4.A Little More Understanding/5.Life Is Beautiful/6.Love Is Stronger Than Hate/7.How’s That Workin’ For Ya/8.Two Arms To Hold You/9.Be The Reason/10.Will We Ever Be Friends AgainDisc21.Roll With The Punches/2.Make Up Your Mind/3.Never Ever Let You Go/4.A Little More Understanding/5.Life Is Beautiful/6.Love Is Stronger Than Hate/7.How’s That Workin’ For Ya/8.Two Arms To Hold You/9.Be The Reason/10.Will We Ever Be Friends AgainDisc31.Roll With The Punches (Acoustic)/2.A Little More Understanding (Acoustic)/3.Make Up Your Mind (Acoustic)/4.Never Ever Let You Go (Acoustic)/5.Love Is Stronger Than Hate (Acoustic)/6.Be The Reason (Acoustic)/7.Two Arms To Hold You (Acoustic)Disc41.収録内容未定

16720 円 (税込 / 送料別)

Underworld アンダーワールド / Beaucoup Fish (2枚組 / 180グラム重量盤レコード) 【LP】

Underworld アンダーワールド / Beaucoup Fish (2枚組 / 180グラム重量盤レコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明映画『トレインスポッティング』で使用され世界的大ヒットとなった「Born Slippy .NUXX」後にリリースされた5作目アルバム。「Shudder/King Of Snake」「Moaner」「Push Upstairs」等ヒット曲多数収録。ダレン・エマーソンが参加した最後の作品。■オリジナル・リリース:1999年3月1日※2枚組180g重量盤レコード/ハーフスピードカット高品質/ゲートフォールド仕様/新背表紙アートワーク(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Cups/2.Push Upstairs/3.Jumbo/4.Shudder / King Of Snake/5.WinjerDisc21.Skym/2.Bruce Lee/3.Kittens/4.Push Downstairs/5.Something Like A Mama/6.Moaner

7260 円 (税込 / 送料別)

Beatles ビートルズ / Live Singles Collection (レッド・ヴァイナル仕様 / 5枚組 / 7インチシングルレコード)※入荷数がご予約数に満たない場合は先着順とさせて頂きます。 【7""Single】

Beatles ビートルズ / Live Singles Collection (レッド・ヴァイナル仕様 / 5枚組 / 7インチシングルレコード)※入荷数がご予約数に満たない場合は先着順とさせて頂きます。 【7""Single】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ビートルズの初期シングル楽曲10曲を、テレビ・ラジオ放送で使用された音源より収録した7インチシングルBOXセット。フルカラー8ページ・ブックレット、プリント・スリーブ付属。曲目リストDisc11.She Loves You (August 1963) 2.14 */2.I Want To Hold Your Hand (December 1963) 2.19 *Disc21.Can’t Buy Me Love (March 1964) 2.12 **/2.I Feel Fine (December 1964) 2.11 **Disc31.Day Tripper (December 1964) 2.59 ***/2.Paperback Writer (June 1966) 2.05 ***Disc41.Ticket To Ride (April 1965) 2.14 ****/2.Help! (July 1965) 2.20 ****Disc51.A Hard Day’s Night (July 1964) 2.14 */2.Yesterday (September 1965) 2.06 ***

11220 円 (税込 / 送料別)

Mozart モーツァルト / モーツァルト:協奏交響曲、バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 アンネ=ゾフィー・ムター、マリナー、アッカルド、他 (アナログレコード / Warner Classics) 【LP】

Mozart モーツァルト / モーツァルト:協奏交響曲、バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 アンネ=ゾフィー・ムター、マリナー、アッカルド、他 (アナログレコード / Warner Classics) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明アンネ=ゾフィー・ムターの繊細さと力強さの絶妙なバランスによる名演2曲をカップリングした、限定リリースのアナログLPレコードヴァイオリニスト、アンネ=ゾフィー・ムターは、その卓越した才能と揺るぎない献身によって広く称賛されています。幼い頃から神童として知られ、ヘルベルト・フォン・カラヤンの指導のもと、国際的な名声を得ました。彼女は輝かしいキャリアを通じて、名だたるオーケストラや指揮者と共演し、その卓越した技巧と幅広い表現力を発揮してきました。このレコードには、2つの楽器のための最も名高い協奏曲が収録されています。J.S.バッハの《2つのヴァイオリンのための協奏曲》と、モーツァルトの《ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲》で、それぞれ1982年と1991年に録音されました。アンネ=ゾフィー・ムターは、これらの作品に力強く格調高い演奏をもたらし、バッハでは19歳という若さならではのエネルギーがみなぎっています。彼女の解釈は、繊細さと力強さの絶妙なバランスにより際立っており、彼女がクラシック音楽界の真のアイコンであることを証明しています。 140gアナログLPレコード盤として、数量限定生産リリース。【収録曲】モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 [演奏]アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン) ブルーノ・ジュランナ(ヴィオラ) アカデミー室内管弦楽団 ネヴィル・マリナー(指揮) [録音]1991年6月17-19日、No. 1 Studio, Abbey RoadJ.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV 1043 [演奏]アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン) サルヴァトーレ・アッカルド(ヴァイオリン、指揮) イギリス室内管弦楽団 [録音]1982年11月15-17日、Walthamstow Assembly Hall(メーカーインフォメーションより)

4730 円 (税込 / 送料別)

Mike Oldfield マイクオールドフィールド / Hergest Ridge (50th Anniversary) (2枚組アナログレコード) 【LP】

Mike Oldfield マイクオールドフィールド / Hergest Ridge (50th Anniversary) (2枚組アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明『Tubular Bells』に続き、全英1位を獲得した『Hergest Ridge』は、今回アビイ・ロードでハーフスピード・マスタリングされ、引退したMike Oldfieldが新たなアートワークを承認。簡潔なスリーブノートも新たに書き下ろしました。1974年にMiles Showellがマスタリングしたオリジナルのハーフスピード・マスタリングと、Mike Oldfieldによる2010年のミックスがアナログレコードで発売されるのは、今回が初めてです。前作同様多重録音を駆使しつつ、オーケストレーションやケルト音楽を導入、更なる深遠な世界を編み出した傑作2ndアルバム。曲目リストDisc11.Hergest Ridge: Part One (1974 Stereo Mix)/2.Hergest Ridge: Part Two (1974 Stereo Mix)Disc21.Hergest Ridge: Part One (2010 Stereo Mix)/2.Hergest Ridge: Part Two (2010 Stereo Mix)

7260 円 (税込 / 送料別)

Lorde / Virgin (Edited Booklet Version) (アナログレコード) 【LP】

Lorde / Virgin (Edited Booklet Version) (アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ニューシングル「What Was That」はすでに大きな反響を呼び、Spotifyの米国チャートで1位を獲得しました。ロードにとって、同プラットフォームでの1位獲得は『Royals』以来となります。また、英国では3位、世界では5位にランクインし、ロードのチャートトップへの輝かしい復帰を確固たるものにしました。このニューアルバムは、世代を代表するアーティストの復活を象徴する作品と話題となっています。(メーカーインフォメーションより)

5830 円 (税込 / 送料別)

Fred Hersch フレッドハーシュ / Surrounding Green (アナログレコード) 【LP】

Fred Hersch フレッドハーシュ / Surrounding Green (アナログレコード) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明繊細なタッチと美しい旋律で“ピアノの詩人”と賞賛され、30年以上ジャズ界の最前線で活躍するピアニスト、フレッド・ハーシュによる、昨年リリースのソロ・アルバム『Silent, Listening』に続く、ECMからの初トリオ作品。●ドリュー・グレス(ベース)、ジョーイ・バロン(ドラム)との深く研ぎ澄まされたコミュニケーション、洗練され、控えめなセンスに裏打ちされた見事なインタープレイが聴きどころの本作では、スタンダードからあまり演奏されることのないジャズ曲まで、20世紀に作曲された曲と3曲のオリジナルに取り組んでいる。●ドリューとジョーイはハーシュの長年の仲間で、それぞれ80年代からフレッドのもとで演奏してきたが、トリオ作品としては初のスタジオ録音であり、数十年の経験によって形作られた彼らの卓越した集団的アプローチを全ての曲で聴くことができる。●「ジョーイはダイナミクスの天才だから、オーディトリオでお互いの音を聴くのは全く問題なかった。ドリューの演奏は、例えば「Plainsong」や「The Surrounding Green」では、ハーモニーをどうやり過ごすか、どこで一時停止し、どこで次に進むか、とても信頼ができるものだ。このアルバムでは、本当に歴史を聴くことができると感じている。相互作用の成熟度、音世界、繊細さを感じてもらえたらと思う」とハーシュはコメントしている。●ハーシュ自身の作品は叙情的な激しさが印象的で、「Plainsong」では精巧なハーモニーと織り成す対位法が輝き、タイトル曲 「The Surrounding Green」では時代を超越したメロディの発明があり、「Anticipation」では抗いがたいブラジリアン・グルーヴがある。「Plainsong」のソロ演奏では、メロディの親密さがすでに表現されていたが、ここで聴かれるトリオ編成では、ベースとドラムが新鮮なパルスを加えハーモニーの次元を広げることで、静かに啓示的なものとなっている。タイトル曲と 「Anticipation」はハーシュのソングブックに新たに加わった曲である。<パーソネル>フレッド・ハーシュ(p) ドリュー・グレス(double-b) ジョーイ・バロン(ds)★2024年5月、スイス、ルガーノ、オーディトリオ・ステリオ・モロ RSIにて録音(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Plainsong/2.Law Years/3.The Surrounding Green/4.Palhaço/5.Embracable You/6.First Song/7.Anticipation

5830 円 (税込 / 送料別)

Miles Davis マイルスデイビス / Sketches Of Spain (180グラム重量盤レコード / Mobile Fidelity) 【LP】

Miles Davis マイルスデイビス / Sketches Of Spain (180グラム重量盤レコード / Mobile Fidelity) 【LP】

出荷目安の詳細はこちら商品説明1960年作品。スペインをモチーフにギルとマイルスのコラボレーションが作り上げた音世界の傑作。作曲家ホアキン・ロドリーゴがクラシック・ギターのために書いた「アランフェス協奏曲」は、このアルバムで演奏されたことによって幅広いリスナーやミュージシャンに広まった。ドラマティックなメロディ、そして哀愁と熱情に満ちたオーケストラ・サウンド。◆「ULTRADISC ONE-STEP」(UD1S)シリーズ独自のテクノロジーとマスタリング技術、そして贅沢な時間を駆使し、マスター・テープのデータを限界まで引き出したハイ・クオリティな復刻盤により世界中のオーディオファンから高い評価を得ているモービル・フィデリティ・サウンド・ラボ社より、究極のアナログ盤規格「ULTRADISCONE-STEP」(UD1S)シリーズが登場。標準的なアナログ盤の生産工程である、ラッカー盤から完成品までの「スリー・ステップ・プロセス」から2工程を省き、あくまで音質を重視した「ワン・ステップ・プロセス」を実現。生産工程で発生するノイズを最小限に抑え、音のディテールの再現性とダイナミクスを大幅に向上させている。「音楽は可能な限り原音に忠実に再現されなければならない。」という、モービル・フィデリティ社設立以来の基本ポリシーを文字通り実現した、究極のアナログ盤規格である。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Concierto de Aranjuez/2.Will O’ the Wisp/3.The Pan Piper/4.Saeta/5.Solea

28600 円 (税込 / 送料別)

Alessi Rose / Voyeur Opaque Pink Vinyl 【LP】

Alessi Rose / Voyeur Opaque Pink Vinyl 【LP】

出荷目安の詳細はこちら

7920 円 (税込 / 送料別)