「ダイビング・シュノーケリング > 水中写真器材」の商品をご紹介します。
[ INON ] 水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ UFL-G140 ZD
水中でも超ワイドアングル 超広角レンズで目の前の光景をすべて写し込めるアクションカメラですが、 水の屈折率の影響などで、水中では画角が極端に狭くなってしまいます。 例えば、GoPro® HERO13 Blackの最大画角は、陸上で約156°。 ところが、純正ハウジングに入れて水中に持ち込むと、約94°まで画角が狭くなります。 そこで、UFL-G140 ZDレンズを装着すれば、超広角140°のセミフィッシュアイに画角が拡大。 水中でも、アクションカメラらしい臨場感あふれる広角撮影ができるようになります。 ダイナミックに接近撮影 UFL-G140 SDレンズを装着することにより、被写体に接近して、 遠近感やデフォルメ効果などの表現が味わえます。 例えば、GoPro® HERO13 Blackの場合、陸上での被写界深度は、 約60cm~∞。UFL-G140 SDレンズを装着することにより、 水中での被写界深度が「4cm~∞」へ近距離側に拡大されます。 プロレベルの映像品質 UFL-G140 の光学系は、レンズ4群4枚構成。 レンズ後群に高屈折率ガラスレンズを採用することで、高いパフォーマンスに対して、 極限まで製品サイズを小型化しました。前面アクリルドームの内側には、5層マルチコートを施し、 価格を抑えつつ、ガラスドームに引けを取らない描写性能を発揮します。 ※弊社対応のZDフロントマスク以外で使用した場合、レンズとアダプターが最適化されていないため、 著しく画質が低下する可能性があります。他社の類似アダプターでのご使用は推奨致しません。 メーカー保証の対象外となります。
40755 円 (税込 / 送料別)
高倍率な+11ディオプター相当のクローズアップレンズ[ INON ] イノン UCL-90 M67水中クローズアップレンズ
INONから高倍率クローズアップレンズの登場! 高倍率な+11ディオプター相当のクローズアップレンズ フルサイズ用100mmクラスのマクロレンズ使用時の最大撮影倍率は、発売済みの『UCL-67 M67/UCL-67 LD』(+15ディオプター)と『UCL-165M67/UCL-165LD』(+6ディオプター)の、およそ中間をターゲットとした2.23倍[面積比4.98倍]。(*2)水中焦点距離90mm、+11ディオプター相当の高倍率クローズアップレンズ。 撮りやすさを追求した、長いワーキングディスタンス フルサイズ用100mmクラスのマクロレンズ使用時、最短撮影距離でのワーキングディスタンスは、本レンズ先端のレンズ面より69mm(*2)高倍率であるにもかかわらず、長いワーキングディスタンスを確保。 フォーカス全域で高画質 水中専用に光学設計(*1)。フォーカス全域において諸収差を補正し、撮影距離にかかわらず高コントラストでキレの良い描写を実現。 高屈折ガラス採用でコンパクト化を実現 高屈折ガラスを採用することで、コンパクトながら大口径なフルサイズ用100mmクラスのマクロレンズからコンデジ(*3)まで、幅広く対応。コンパクトなレンズボディは、ライティングの自由度をより拡げ、多彩な表現力に貢献。 アクロマートレンズを採用 レンズ構成は2群3枚。内部に色収差補正レンズ(アクロマートレンズ)を採用し、色収差を補正。 またレンズ全面に減反射コーティングを施して、光学系全体においてフレア/ゴーストを低減。 M67マウントのクローズアップレンズを重ね付け可能 オプションの「レンズアダプターリング for UCL-67/90」をレンズ前にねじ込むことで、イノンM67クローズアップレンズ(「UCL-165M67」/「UCL-330」)を増設可能。さらなる高倍率撮影にも対応。(*4) 各社のM67用フリップに対応 マウント部を、オプションの「フリップ用M67ネジ環セット for UCL-67/90」へ交換することで、Nauticam社等のフリップへ、奥に挿し込んだ(ポートの防水ガラスに近づけた)状態で、本レンズを取付可能です。 (*SAGA社等、フリップ内径がφ57mm以下の小径なフリップには取付出来ません。この場合は「フリップ用M67ネジ環セット for UCL-67/90」を使用せず、本製品をそのままご使用ください) (*お客様ご自身で、精密ドライバーを使ってマウント部の小ねじを緩めて外すことにより、交換が可能) 【クローズアップレンズをご利用の際の一般的な注意】 ※ 使用ハウジング、撮影距離、画角等の撮影条件によっては、内蔵フラッシュ光がケラレます。よりきれいに撮影するには、外部ストロボやライトの併用をお勧めします。 ※クローズアップレンズは、ズームテレ端で最大倍率が得られます。 ※一般に、クローズアップレンズは、カメラの最短撮影距離を短く(マスターレンズとの合成焦点距離を短く)する為の物です。本製品を取り付ける事により、被写体に更に接近し、拡大して撮ることができる反面、ズーム位置や絞り値によっては、遠方の被写体にピントを合わせることができなくなります。 ※クローズアップレンズを複数重ねてご使用の場合、ズームワイド側でケラレが生じる場合があります。また、複数重ねるに従い、最短撮影距離が短くなり、ピントを合わせられる距離が狭くなります。 【製品仕様(*1)】 『UCL-90 M67』(*1) ◆外径/全長: φ70mm/36.4mm ◆重量[陸上/水中]: 322g/214g ◆マウント規格: イノン M67マウント ◆実用耐水深: 60m ◆本体材質/表面処理: 耐蝕アルミ合金/硬質黒アルマイト ◆硝材/表面処理: 光学ガラス/減反射コーティング ◆レンズ構成: 2群3枚 ◆焦点距離[水中](*5): 90mm (*2) AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED装着時。 (*3) 焦点距離が35mmフィルム換算で、60~100mm近辺のズーム域で使用可能です。これよりワイド側のズーム域ではケラレが生じ、ズームテレ側では画質が低下します。 (*4) より高倍率なイノン M67クローズアップレンズ「UCL-67 M67」/「UCL-100M67」(生産終了)、または本レンズ「UCL-90 M67」は、画質が低下するため、推奨いたしません。 (*5) 本レンズ単体の水中焦点距離。マスターレンズとの合成焦点距離を示すものではありません。 主な対応レンズ ・フルサイズ用60mm~100mmクラスのマクロレンズ(*6) ・APS-C用40~60mmクラスのマクロレンズ(*6) ・マイクロフォーサーズ用45mm~60mmクラスのマクロレンズ(*6)、標準ズームレンズ(*3) ・光学ズーム倍率が、5倍程度までのコンパクトデジタルカメラ(*3) (*6) カメラのレンズとポートの防水ガラスの距離や、本レンズとポートの取付距離が極端に離れているハウジングシステムでは、ケラレが生じる場合があります。
37422 円 (税込 / 送料別)
[ INON ] イノン メガフロートチューブM
水中で大きな浮力を発生させ、カメラシステム全体の重量を軽減させる「カーボン伸縮アーム」専用の 「フロートチューブシステム」が登場! 比重の軽い耐候性ABSを使用し内部を中空化させることで、大きな浮力を確保することと、 製品の耐久性とを両立しています。 長さ/浮力の異なる2種類の製品をラインナップしカメラシステムの水中重量に合わせて選択頂けます。 「カーボン伸縮アーム」への取り付けは、アーム部とフロートチューブ部に備わったネジを合わせて 締め込むことに加えて、緩み防水用の固定ネジでしっかりと固定する方式を採用。 あらゆる使用下でガタつきを防止します。 「カーボン伸縮アーム」へは、両先端に各1個ずつ、合計2個まで取り付けが可能。 カメラシステムの重量や、「カーボン伸縮アーム」のグリップとの位置関係などに合わせ、 取り付け場所を選択頂けます。 本製品を「カーボン伸縮アーム」のグリップがない側先端に取り付けた場合、「カーボン伸縮アーム」を 最小限まで縮めることが出来なくなります。 また、本製品の側面にアタッチメントを備え、各種レンズホルダーや「シューベーススペーサー」 などを取り付け可能。 本製品を起点とした様々なパーツ展開ができます。 【メガフロートチューブ主な仕様】 ・サイズ:φ103mm x 109mm ・陸上重量/水中重量:約203g / 約-500g ・実用耐水深:70m ・本体材質/表面処理:ABS樹脂/耐蝕アルミ合金/ゴム等対応アーム カーボン伸縮アームSボディ カーボン伸縮アームMボディ カーボン伸縮アームLボディ 対応レンズホルダー ADレンズホルダーフロートアーム用 LDレンズホルダーフロートアーム用 M67レンズホルダーフロートアーム用 ADレンズホルダーDPフロートアーム用 LDレンズホルダーDPフロートアーム用 M67レンズホルダーDPフロートアーム用 メガフロートチューブ メガフロートチューブS メガフロートチューブM
7920 円 (税込 / 送料別)
[ INON ] イノン ダイレクトベース3
INON マルチダイレクトベース2がリニューアル! アームを展開するための基礎となるパーツです。「グリップベースD4」「グリップベースM1」「Dホルダー」「SDフロントマスク for HERO5/6/7」「ウエイトプレート」には直接、その他ベースやハウジングには、「M6プレートダイレクトベースIII」や「M5プレートダイレクトベースIII」を介して取り付けます。また、「M6ジョイント」を介して「スティックアーム」や「マルチボールアーム」の中間部に取り付けられます。さらに、ストロボのアダプターとしての使用も可能。アームボール部は金属製で、クランプを軽く締めるだけで、しっかりと固定できます。 ■全長:45mm ■有効長さ:32mm ■重量:35g (陸上) / 約23g (水中)
1881 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) スティックアームM-TセットZ-MV
スティックアームとストロボ/ライト側取り付け部に、方向調節が容易な樹脂製ボールジョイント部を持つ「ZアダプターMV」を組み合わせたアームセット。 ◆有効長さ:326mm ◆重量:242g(陸上)/約144g(水中) ◆セット内容:ZアダプターMV、スティックアームM-Tボディ、ダイレクトベースIII、クランプIII x2個
13959 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) スティックアームXS-TセットZ-MV
スティックアームとストロボ/ライト側取り付け部に、方向調節が容易な樹脂製ボールジョイント部を持つ「ZアダプターMV」を組み合わせたアームセット。 ◆有効長さ:201mm ◆重量:217g(陸上)/約130g(水中) ◆セット内容:ZアダプターMV、スティックアームXS-Tボディ、ダイレクトベースIII、クランプIII x2個
12078 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) スティックアームXS-Tボディ
水の抵抗を受けにくいシンプルなスティック形状とすることで、必要十分な強度を保ちながら極限まで軽量化した、アルミ合金製アームです。 有効長さ(両端のボール部中心間の距離)は、XS-Tの75mmからLの320mmまでの5種類を用意。 レンズや被写体に応じて、長さや組み合わせを選べます。 拡張性が高く、アーム中間部にオプションを組み合わせることで、多彩な機能を付加できます。 XS-T/SS-T/S-T/M-Tサイズは、イノン水中三脚ハブの脚としても利用できます。 ◆全長:95mm ◆有効長さ:75mm ◆重量:41g(陸上)/約25g(水中) ◆対応オプション ・M5ジョイント + シューベーススペーサー ・M6ジョイント + ダイレクトベースIII ・M6ジョイント + ダイレクトベースYS RT ・水中三脚ハブ
2065 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) ZアダプターMV 1/4-20UNC
一般的なデジタルカメラや防水プロテクターに備わっている三脚ネジ穴(1/4インチ 20UNC)に取り付けるアダプターです。 クランプを介して、コンパクトデジタルカメラハウジングを一眼レフカメラハウジングの上部に取り付けたり、ウエイトプレートと組み合わせて置き撮りをしたり、様々なセッティングに活用できます。 プラスチック製のアームボール部を採用することで、クランプを緩めなくても適度なフリクションで方向調整が可能です。 ※陸上での使用には対応していません。 本製品は樹脂製のため、製品自体への過大な負荷が、変形や破損の原因となります。 ※本製品は三脚ネジ穴(1/4インチ 20UNC)専用アダプターとなります。 Z-330/S-2000/Z-240/D-2000ストロボや、その関連製品などの、M6ネジ穴への取り付けはできません。 ◆全長:76mm ◆有効長さ:58mm ◆重量:35g(陸上) / 約16g(水中)
1955 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) シューベースII
YSタイプのアームヘッド部を、カメラハウジングのアクセサリーシューの上に増設するためのベースアダプターです。 「シングルライトホルダー・LE」「シングルライトホルダー・LF」「Zジョイント」などを介して、ライトやストロボを取り付ければ、シンプルでコンパクトなセッティングが構築できます。 ベース部分は360°回転し、ライトなどをセットした状態で、上下だけでなく左右にも方向を調整できます。 アクションカメラやコンパクトデジタルカメラを、カメラハウジングのアクセサリーシューの上に取り付けて、同時に撮影できます。 Z-330/D-200/S-2000/Z-240 Type 4/D-2000 Type 4ストロボのワイヤレス機能を使えば、「シューベースII」と「Zジョイント」にストロボを取り付けただけのお手軽セッティングで、外部ストロボ撮影がすぐにスタートできます。 ◆全長:52mm ◆重量:45g(陸上) / 約20g(水中)
2970 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) ダイレクトアームDセット
ストロボ/ライト側取り付け部に、しっかり固定できるアルミ製ボールジョイント部を持つ「ダイレクトベースIII」を組み合わせたアームセット。 ◆有効長さ:100mm ◆重量:123g(陸上)/約79g(水中) ◆セット内容:ダイレクトベース3x2個、クランプ3
6930 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) スティックアームLボディ
水の抵抗を受けにくいシンプルなスティック形状とすることで、必要十分な強度を保ちながら極限まで軽量化した、アルミ合金製アームです。 有効長さ(両端のボール部中心間の距離)は、XS-Tの75mmからLの320mmまでの5種類を用意。 レンズや被写体に応じて、長さや組み合わせを選べます。 拡張性が高く、アーム中間部にオプションを組み合わせることで、多彩な機能を付加できます。 XS-T/SS-T/S-T/M-Tサイズは、イノン水中三脚ハブの脚としても利用できます。 ◆全長:341mm ◆有効長さ:320mm ◆重量:101g(陸上)/約63g(水中) ◆対応オプション ・M5ジョイント + シューベーススペーサー ・M5ジョイント + 各種レンズホルダーフロートアーム用 ・M6ジョイント + ダイレクトベースIII ・M6ジョイント + ダイレクトベースYS RT ・スティックアームフロートS(最大2個)
4158 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) ドームポートカバーS (OR)
ウェットスーツと同じネオプレンゴム製の、水中使用可能なカバーです。 生地自体にクッション性があるので、持ち運び時にレンズを保護することができます。 持ち運びや着脱の際、凸状のドームレンズを保護する為、ご使用の直前まで装着しておくことをお勧めします。 プロテクターを装着したレンズ/ポートにスムーズに着脱できるよう、カバーの上下に開口部を設けています。 ◆対応レンズ ・ドームレンズユニットIIIG / IIIA ・ドームレンズユニットII for UWL-H100 ・ドームレンズユニットII for UWL-100 ・ドームレンズユニット for UWL-100 ◆対応ポート ・M86ドームポート 110(M86) ・M96ドームポート 110(M96) ・ドームポートII・プロテクターIIセット(M96) ※陸上では、濡れた状態の本製品を、対応レンズ/ポートへ取り付けたままにしないでください。 レンズのコーティングやガラス自体が劣化し、シミやヤケの原因になります。
3440 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) M67レンズホルダーS
M67シリーズ/28M67シリーズのアタッチメントレンズを水中で保持する取り付け部を、アームボディや「Dホルダー延長バー」、「グリップベースDIII・ゴムグリップD付」などに増設するオプションパーツです。 レンズホルダー[ネジ]とレンズホルダー押えで挟んで取り付けます。 ◆重量:62g(陸上) / 約31g(水中)
4158 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) スティックアームM-TセットYS-MV
ストロボ/ライト側取り付け部に、YSタイプのジョイント部を持つ「YSアダプターMV」を組み合わせたアームセット。 ◆有効長さ:314mm ◆重量:227g(陸上)/約135g(水中) ◆セット内容:YSアダプターMV、スティックアームM-Tボディ、ダイレクトベースIII、クランプIII x2個
13068 円 (税込 / 送料別)
Fisheye(フィッシュアイ) WEEFINE WF UWL-24M52R (WFワイドコンバージョンレンズ)
オリンパスTG-6/TG-5用防水プロテクターに最適。 これまでにない超広角撮影が楽しめます! 【UWL-24M52R の特徴】 ・水中撮影専用に設計されたワイドコンバージョンレンズです。 焦点距離24mm(35mm判換算)のレンズで使用した場合、倍率0.47、約150°の超広角撮影が可能です。 ・TG-6/TG-5のワイド端(25mm)からケラレなく使用できる広いイメージサークル。 ・レンズ構成は、広帯域ARマルチコーティングが施された低分散ガラスレンズ4枚と頑丈なポリカーボネート樹脂製ドームレンズ。 可視光で反射率0.5%未満を達成しています。 ・収差は水中撮影用に補正されており、開放F値でも周辺画像が流れません。 ・超広角撮影に加え、ワイドマクロ撮影に適した近距離からの合焦性能を備えています。 ・専用のレンズフード付属。 フレアーを防ぐとともに、レンズの保護に役立ちます。 【主な仕様】 ◆レンズ構成:5群5枚 ◆倍率:約0.47倍 ◆焦点距離[画角]変換 24mm[84.1°] → 5.7mm[150°] 28mm[75.4°] → 10.8mm[127°] 35mm[63.4°] → 17.2mm[103.6°] ◆材質:光学ガラス、ポリカーボネート樹脂、耐腐食アルミ合金 ◆サイズ:φ150 x 88 mm (フード含む) ◆陸上重量:690g ◆水中重量:255g ◆耐圧水深:60m ◆レンズマウント:M52 ◆付属品:レンズフード、ネオプレンドームポートカバー、リアレンズキャップ、 キャリングバッグ、六角レンチ
69102 円 (税込 / 送料込)
INON(イノン) フロートアームMボディ
フロートアームを構成するアームボディ本体に、水中重量軽減に有利な、比重の軽い耐候性ABS素材を採用。 そしてアームの内部を完全に中空化することで、従来のアームと比べて桁違いの浮力を確保することに成功しました。 今までは水中重量を増加させるばかりであったアーム部分に浮力をもたせることで、カメラシステム全体の水中重量を効率よく軽減することができます。 「アームフロートS」も組合せることで、ご使用になられているカメラシステムを、使用者の腕力や撮影スタイル、そして海況に応じ、好みの水中重量にビルトアップすることができるようになります。 アームボール部は高精度アルミ合金削り出しボディを採用。 アームボールとクランプのボール受けがピタリと隙間なく収まり、ボール部に装着されたOリングによって、強力な保持力とスムーズな動きの両立を実現しています。 ◆浮力:135g ◆重量:181g(陸上) ◆全長:224mm / 外径 52mm ◆有効長さ:200mm ◆対応オプション ・各種レンズホルダーフロートアーム用 ・シューベーススペーサー ◆素材:ABS樹脂/耐蝕アルミ合金/ゴム等 ◆実用耐水深:70m
7150 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) UCL-90 LD 水中クローズアップレンズ
ちょうど撮影しやすい高倍率と、ライティングしやすい長いワーキングディスタンスを確保したクローズアップレンズです。 水中専用設計とすることで高画質化を追求し、高屈折ガラスの採用で極限までコンパクトにしました。 ロック機能付きバヨネットマウントの「28LDマウントベース」/「LDレンズアダプターベース」対応のコンパクトデジタルカメラで、高倍率撮影を楽しめます。 ◆対応アタッチメント ・28LDマウントベース ・LDレンズアダプターベース ※光学ズーム倍率が5倍程度までのコンパクトデジタルカメラに適応。 ※焦点距離が35mmフィルム換算で、60~100mm近辺のズーム域で使用可能です。 これよりワイド側のズーム域ではケラレが生じ、逆にズームテレ側では、画質が低下します。
37422 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) M52レンズホルダー フロートアーム用
M52シリーズのアタッチメントレンズをアームに保持する為のオプションパーツです。 フロートアーム/メガフロートアーム/メガフロートチューブには直接ネジ止め、スティックアーム/マルチボールアームには「M5ジョイント」を介して取り付けます。 また深底なので「M27-M67マウント変換リング for UFL-M150 ZM80」に「ステップアップリング52-67」を装着した水中マイクロ魚眼レンズ「UFL-M150 ZM80」の取り付けも可能です。 ◆重量:49g(陸上) 、約26g(水中) ◆取付け対応アーム ・フロートアームボディ S / M / ML ・メガフロートアームボディ S / M ・メガフロートチューブ S / M ・M5ジョイント + スティックアームボディ SS-T / S-T / M-T / L ・M5ジョイント + マルチボールアームボディ ML / L / LL / XL
2684 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) ZアダプターII
ストロボやライトホルダー、ベースなどに、イノンアームII規格ボールジョイントのボール部を増設するオプションです。 クランプを介して、アーム類との接続が可能となります。 アダプター本体を金属製とすることで、アーム構成の安定感やしっかり感を実現。 グリップベースD4/M1 の上端に取り付けた場合、鉛直方向または水平方向にボール部が伸展するため、長いアームの取り回しに便利です。 【イノン Zアダプター2】 ◆有効長さ:59mm ◆重量:58g(陸上) / 約36g(水中) ◆対応アーム/ベースなど ・グリップベースD4、グリップベースM1、Dホルダー、Dホルダー延長バー、 ポートアーム for MRS、ポートアーム for UFL-MR130 EFS60、三脚アダプター ◆対応ストロボ/ライトホルダーなど Z-330、D-200、S-2000、Z-240、D-2000、D-2000S、D-2000W/Wn、D-180、D-180s、Z-220F、Z-220、Z-220S ダブルライトホルダー・LE、クアッドライトホルダー・LE、ストロボライトホルダー・LE、ストロボライトホルダー・LF
3003 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) ドームレンズユニット3G (ガラスモデル) [ワイドコンバージョンレンズUWL-95 C24、UWL-95S XD対応]
水中カメラ機材の人気メーカーINON(イノン)の水中ワイドコンバージョンレンズUWL-95 C24シリーズ専用の水中用ドームレンズ! 多層コート光学ガラスを使用した「ドームレンズユニット3G」 光学マルチコーティングを施すことで、日の差し込む透明度の高い海で発生しやすいフレア、ゴーストを効果的に抑制し、コントラストを保った高画質な描写を提供します。 あらゆる環境下で安定して使用することができる耐候性に優れたガラス素材はさまざまなシーンで潜るダイバーにおすすめのレンズです。 光学マルチコーティングによる逆光耐性を飛躍的に向上! アクリル、ガラスともに光学マルチコーティングを施し、日の光が差し込む透明度の高い海やバックライトを使用した撮影などでフレア、ゴーストを効率的に抑制し、安定したコントラストではっきりとしたクリアな画質を提供します。 水中画角最大約141°の超広角撮影(アクリル/ガラス共通) 「UWL-95 C24」のレンズに「ドームレンズユニット3」を取り付けることで、水中画角が約95°から約141°までさらに拡大できます。 大型1型センサーを採用したコンデジであっても四隅がケラレることなく、アクションカメラのようなダイナミックな広角撮影を簡単に行うことができます。 広角端24mmから四隅のケラレなく撮影可能(アクリル/ガラス共通) 大型1型センサーのコンパクトデジタルカメラに最適化し、広角端24mmF1.8から四隅のケラレを発生させることなく撮影可能になりました。 一般的な1/2.3型センサーを搭載した防水カメラにも対応しており、こちらも広角端25mmからケラレなく使用できます。 いままで、少しズームをしたり、カメラ本体のズーム設定を変更しなれば四隅のケラレが写りこんでしまいましたが、このレンズにはそのような心配はありません。 最短撮影距離0cm 「UWL-95 C24」と同様、このドームレンズをつけた状態でも最短撮影距離は0cm。 被写体に限界まで迫る撮影も広がった解放感のあるワイド撮影もこのレンズ一つで可能です。 ※カメラズーム設定が広角端時。 ズーム全域で使用可能 レンズをハウジングに取付けた状態でカメラの光学ズーム全域で撮影が可能です。 使用可能確認済カメラ・ハウジング オリンパス:PT-059(TG-6) / PT-058(TG-5) / PT-056(TG-4、TG-3) ソニー:MPK-URX100A(DSC-RX100M3、DSC-RX100M4、DSC-RX100M5、DSC-RX100M5A) 修理にてアクリル、ガラスの選択が可能(アクリル/ガラス共通) 「ドームレンズユニット3」は2種類の素材のレンズから選択可能です。 筐体部は共通化されており、同じものを使用しています。 これにより、アクリルからガラスへ、ガラスからアクリルへ修理の際にレンズ素材の変更が可能です。 ※こちらの商品は、ドームレンズユニット3の商品ページです。 ワイドコンバージョンレンズやカメラハウジング・プロテクタは別売りになります。 [主な仕様] ・外径/全長:φ124.8mm / 47.8mm ・重量(陸上):約372g ・取付け可能レンズ:イノンUWL-95 C24シリーズ ・実用耐水深:60m ・本体材質/表面処理:耐蝕アルミ合金/硬質アルマイト、ポリカーボネート等 ・硝材/表面処理:光学ガラス/内面減反射コーティング ・最大入射画角(水中):約141°
32670 円 (税込 / 送料込)
INON(イノン) メガフロートアームSボディ
フロートアームを構成するアームボディ本体に、水中重量軽減に有利な、比重の軽い耐候性ABS素材を採用。 そしてアームの内部を完全に中空化することで、従来のアームと比べて桁違いの浮力を確保することに成功しました。 今までは水中重量を増加させるばかりであったアーム部分に浮力をもたせることで、カメラシステム全体の水中重量を効率よく軽減することができます。 「アームフロートS」も組合せることで、ご使用になられているカメラシステムを、使用者の腕力や撮影スタイル、そして海況に応じ、好みの水中重量にビルトアップすることができるようになります。 アームボール部は高精度アルミ合金削り出しボディを採用。 アームボールとクランプのボール受けがピタリと隙間なく収まり、ボール部に装着されたOリングによって、強力な保持力とスムーズな動きの両立を実現しています。 ◆浮力:390g ◆重量:219g(陸上) ◆全長:174mm / 外径 97mm ◆有効長さ:150mm ◆対応オプション ・各種レンズホルダーフロートアーム用 ・シューベーススペーサー ◆素材:ABS樹脂/耐蝕アルミ合金/ゴム等 ◆実用耐水深:70m
6435 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) マルチダイレクトベースIIa
デジタル一眼カメラ用ハウジングのグリップ部や、ハウジング本体の専用取り付け部、コンパクトデジカメ用のグリップベース等に、アームボール部を増設するためのベースアダプターです。 クランプを介してアーム類を接続し、ストロボやライトなどを展開します。 耐蝕アルミ合金からの削り出しによって、アームボール部と取り付け部を一体加工。 取り付け面が大きく、2本のキャップボルトで強力に固定されるため、大きな荷重を受ける場合に適しています。 様々なハウジングやグリップに対応するよう、6個のM6取り付け穴と、4個のM5取り付け穴が設けられています。 【イノン マルチダイレクトベース2a 主な仕様】 ◆全長:48mm ◆有効長さ:37mm ◆重量:33g(陸上) / 約20g(水中) ◆付属品:M6キャップボルトx2、M5キャップボルトx2、M6平ワッシャーx2、M5平ワッシャーx2、六角レンチ
3168 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) ダイレクトベースYS
「ウエイトプレート」に固定して使うことに特化した、YSタイプのアームヘッド部を増設するためのベースアダプターです。 ベース部分は左右に回転しないため、一定方向への撮影、ライトの照射といった使用方法に適しています。 ◆全長:34.5mm ◆有効長さ:26mm ◆重量:24g(陸上) / 約9g(水中)
877 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) シューベース BALL
トップ部を、アームボールとしたシューベースです。 クランプを介して、アームボールを有するアダプター類と接続することにより、ストロボ/ライト/アクションカメラなどをカメラハウジングのアクセサリーシューの上に取り付けできます。 トップの「シューベース BALL ボールジョイントユニット」を分離し、ボールアダプターとして単独で三脚等に取付けることも可能です。 ◆全長:55mm ◆重量:52g(陸上) / 約28g(水中) ◆アームボール部接続対応製品 ・クランプIII ・クランプ
3465 円 (税込 / 送料別)
Fisheye(フィッシュアイ) NA コンパクトマクロコンバージョンレンズ CMC-2
Nauticam(ノーティカム)製の独特なボケ感が楽しめる高倍率マクロコンバージョンレンズ。 コンパクト/ミラーレスカメラハウジング用に設計された水中撮影専用マクロコンバージョンレンズです。 ルーペ倍率(光学的倍率)は2.8x。 CMC-1よりもワーキングディスタンスが広く撮影しやすいのが特徴です。 広帯域ARコーティングを施した低分散光学ガラスを採用し、シャープで高コントラストな画質を実現。 鏡胴は高い耐久性を誇る耐腐食アルミ合金製です。 マウントはM67仕様、さまざまなハウジング/レンズポートに対応しています。 【仕様】 材質:光学ガラス、耐腐食アルミ合金 サイズ:φ70 x D30mm レンズ構成:2群3枚 陸上重量:220g 耐圧水深:100m レンズマウント:M67またはNAバヨネット 付属品:レンズキャップ、リアキャップ、アダプターリング、キャリングポーチ
65780 円 (税込 / 送料込)
INON(イノン) シューベース M6
雲台部のオスネジを「M6ネジ」としたシューベースです。 自由雲台のシステムを採用することで、コンパクトでありながら広い可動域(左右360°/前後180°)を確保しています。 M6ネジ穴を有するイノンのストロボや、アクションカメラ用オプション(SDフロントマスク、SDマウントベース等)に直接ねじ込んで取り付けます。 カメラハウジングのアクセサリーシューの上にストロボを取り付けて、コンパクトなセッティングを組んだり、アクションカメラを取り付けて同時に撮影できます。 トップの「シューベース M6 雲台ユニット」を分離し、単独で三脚等に取付けて、M6ネジの雲台として使用することも可能です。 ◆全長:77mm ◆重量:69g(陸上) / 約40g(水中) ◆トップ部接続対応製品(M6ネジ) ・イノンストロボ Z-330、D-200、S-2000、Z-240、D-2000、D-2000S、D-2000W/Wn、D-180、D-180S、Z-220、Z-220S、Z-220F ・SDマウントケージ for HERO3/3+/4 ・SDフロントマスク STD ・SDフロントマスク for HERO5/6/7 ・SDマウントベース for TG-Tracker ・SDマウントベース UWH1 ※「SDマウントケージ for HERO3/3+/4」に取り付ける場合は、「ゴムスペーサー」が必要です。 ゴムスペーサーは弊社より無償でご提供致しますので、本製品をご購入いただく販売店を経由、あるいは弊社に直接ご依頼下さい。
5544 円 (税込 / 送料別)
Fisheye(フィッシュアイ) FIXイージーロックシューベースセット [YSタイプ、ボールヘッド、GoProマウントの3つのヘッドが入ったお得なセット]
カメラのハウジングやポートのアクセサリーシューに取付けるアームベースです。 ヘッド部分はYSタイプ、ボールジョイント、GoProマウントとそれぞれ交換する事が可能。 水中撮影の状況に応じて、LEDライトやストロボ、GoProなど様々なアイテムのセッティングに対応します。 またフィッシュアイ独自のロック機構を採用し、簡単に着脱、確実に固定する事が出来ます。
8712 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) マルチダイレクトベースII WB
アームボール部を上下2個有し、2系統のアームを展開できるダイレクトベースです。 被写体用のストロボと背景用のストロボを別々に配置したり、静止画用のストロボと動画用のライトを接続したり、より凝ったライティングが可能となります。 様々なハウジングやグリップに対応するよう、6個のM6取り付け穴と、4個のM5取り付け穴が設けられ、2本のキャップボルトにより、強力に固定されます。 【イノン マルチダイレクトベース2 WB】 ◆全長:97mm ◆有効長さ:86mm ◆重量:56g(陸上) / 約33g(水中) ◆付属品:M6キャップボトルx2、M5キャップボトルx2、M6平ワッシャーx2、M5平ワッシャーx2、六角レンチ
4158 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) シングルライトホルダー・LE 3脚用
LEシリーズLEDライト1灯を、1/4-20UNC規格のネジを備えた三脚や「シューベース 1/4-20UNC」へ接続するためのオプションです。 三脚に取り付けたライトをカメラシステムから分離して設置することで、被写体の後ろからライトを照射するバックライト撮影や、夜間の集魚灯など、様々な活用が可能です。 また「シューベース 1/4-20UNC」を介して、ハウジングのアクセサリーシューにライトをシンプルに取り付けできます。 ◆重量:29g(陸上) / 約18g(水中)
1045 円 (税込 / 送料別)
INON(イノン) LDレンズホルダーW
INONのアームにLDレンズを取り付けるためのフォルダーです。 「AD-LDマウント変換リング for UCL-165AD」/「M67-LDマウント変換リング for UCL-330/165M67」を 併用することで、28LDシリーズ以外のアタッチメントレンズを取り付けることも可能です。 ■重量:44g(陸上) / 約14g(水中) [片面取付時] :69g(陸上) / 約20g(水中) [両面取付時] ■対応アーム など ●雌ネジタイプのホルダーと穴タイプのホルダーで挟んで取り付ける場合 アームボディ SS/S/M/L YSアームボディ MS/M ●雌ネジタイプのホルダーとホルダー押さえで挟んで取り付ける場合 アームボディ SS/S/M/L YSアームボディ MS/M Dホルダー延長バー グリップベースDIII・ゴムグリップD付 グリップベースDII・ゴムグリップD付 ●穴タイプのホルダーをネジ止めする場合 フロートアーム S/M/ML メガフロートアーム S/M M5ジョイント + スティックアームボディ SS/S/M/L M5ジョイント + マルチボールアームボディ ML/L/LL/XL
4752 円 (税込 / 送料別)