「和楽器 > 尺八」の商品をご紹介します。

蝴蝶宝 尺八 楓黒漆 曲管 節なし 継ぎ手あり 2尺3寸正律管 (0132)

音孔ずらし、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 楓黒漆 曲管 節なし 継ぎ手あり 2尺3寸正律管 (0132)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔をずらせます。 長尺管をご使用される際、指が届かないと言われる方が多くあります。第一孔と第三孔の音孔ずらしをお勧めします。 下管の音孔を半分ずらして開ける事により、指が届きやすくなります。第二孔と第四孔を一直線上にします。 音孔ずらしをする際に元の音孔を埋めますがので写真を参考にして下さい。ご要望の際は、順手(右手下)・逆手(左手下)を備考欄にてご明示下さい。 ・2尺3寸(基準音:A) ・材質:楓製(かえで) 黒塗で品の良い感覚です。 ・管形:曲管・節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:ステンレス桜皮巻 ・中塗:ポリウレタン塗料 ・付属品:化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。

126500 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 楓黒漆 曲管 節なし 継ぎ手あり 2尺2寸正律管 (0132)

音孔ずらし、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 楓黒漆 曲管 節なし 継ぎ手あり 2尺2寸正律管 (0132)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔をずらせます。 長尺管をご使用される際、指が届かないと言われる方が多くあります。第一孔と第三孔の音孔ずらしをお勧めします。 下管の音孔を半分ずらして開ける事により、指が届きやすくなります。第二孔と第四孔を一直線上にします。 音孔ずらしをする際に元の音孔を埋めますがので写真を参考にして下さい。ご要望の際は、順手(右手下)・逆手(左手下)を備考欄にてご明示下さい。 ・2尺2寸(基準音:A#) ・材質:楓製(かえで) 黒塗で品の良い感覚です。 ・管形:曲管・節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:ステンレス桜皮巻 ・中塗:ポリウレタン塗料 ・付属品:化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。

115500 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 欅 曲管 節あり 継ぎ手あり 小根付 1尺6寸 1尺8寸 (0166)

音孔の追加が選べる蝴蝶宝 尺八 欅 曲管 節あり 継ぎ手あり 小根付 1尺6寸 1尺8寸 (0166)

商品内容 ・1尺6寸(基準音:E) ・1尺8寸(基準音:D) ・材質:欅製 美しい木目でよい重量感です。1.6尺と1.8尺のみです。 ・管形:曲管・節あり・小根付 ・継手:あり(キルク) ・銅金:ステンレス桜皮巻 ・中塗:ポリウレタン塗料 唄口の種類: 琴古流 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。

132000 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺9寸 2尺 正律管 (0109)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺9寸 2尺 正律管 (0109)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの大メリや、リ・ハの大メリが出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 ・1尺9寸(基準音:C#) ・2尺(基準音:C) ・材質:花櫚製 ・管形:直管・節あり ・継手:あり(キルク) ・銅金:ステンレス ・中塗:ポリウレタン塗料 ・化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 注意事項※天然竹を使用している為、色等写真とは異なります。

51700 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 2尺1寸 正律管 (0109)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 2尺1寸 正律管 (0109)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 ・2尺1寸(基準音:B) ・材質:紅紫檀製 ・管形:直管・節あり ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 ・化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 赤色で年代と共に黒くなります。 注意事項※天然竹を使用している為、色等写真とは異なります。

60500 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 花合竹 曲管 節あり 継ぎ手あり 小根付 1尺6寸 1尺8寸 (0165)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 花合竹 曲管 節あり 継ぎ手あり 小根付 1尺6寸 1尺8寸 (0165)

商品内容 ・1尺6寸(基準音:E) ・ 1尺8寸(基準音:D) ・材質:合竹製 管の中心に花櫚材を仕込んだ合竹で響きが良いです。1.6尺と1.8尺のみです。 ・管形:曲管・節あり ・継手:あり(キルク) ・銅金:ステンレス桜皮巻 ・中塗:ポリウレタン塗料 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。

154000 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 2尺2寸正律管 (0109)

音孔ずらし、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 2尺2寸正律管 (0109)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔をずらせます。 長尺管をご使用される際、指が届かないと言われる方が多くあります。第一孔と第三孔の音孔ずらしをお勧めします。 下管の音孔を半分ずらして開ける事により、指が届きやすくなります。第二孔と第四孔を一直線上にします。 音孔ずらしをする際に元の音孔を埋めますがので写真を参考にして下さい。ご要望の際は、順手(右手下)・逆手(左手下)を備考欄にてご明示下さい。 ・2尺2寸(基準音:A#) ・材質:花櫚製 ・管形:直管・節あり ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 ・化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 赤色で年代と共に黒くなります。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。

60500 円 (税込 / 送料別)

尺八リコーダー 楓 1尺6寸 (2111)

7孔でリコーダーのような運指 簡単にドレミ調を演奏できる尺八リコーダー 楓 1尺6寸 (2111)

商品内容 天然木で作られた楓製尺八です。 ・1尺6寸七孔管(C管) 材質: 楓製 五線譜でも尺八が吹けます。 歌謡曲から「春の海」まで、あらゆる分野の音楽を自由に奏でられます。 ・管形:1尺6寸七孔管(C管) ・継手:あり(キルク) ・銅金:なし ・中塗:ポリウレタン塗料 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※上下管を継ぐ時は裏側にある赤の点と点を合わせてください。

33000 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺4寸 (0109)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺4寸 (0109)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 ・1尺4寸(基準音:F#) ・材質:紅紫檀製 ・管形:直管・節あり ・唄口:書込 ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 ・化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。

38500 円 (税込 / 送料別)

尺八 洋紫檀 直管 節無し 2尺1寸 正律管 (2107)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔の追加ができる尺八 洋紫檀 直管 節無し 2尺1寸 正律管 (2107)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 2尺1寸(基準音:B) 材質: 洋紫檀製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※基本は直管ですが、直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替わります。 ※管の種類のご希望がある際はご注文前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

77000 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 2尺3寸正律管 (0109)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 2尺3寸正律管 (0109)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの大メリや、リ・ハの大メリが出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 ・2尺3寸(基準音:A) ・材質:紅紫檀製 ・管形:直管・節あり ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 ・化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 赤色で年代と共に黒くなります。 注意事項※天然竹を使用している為、色等写真とは異なります。

71500 円 (税込 / 送料別)

尺八 洋紫檀 直管 節無し 2尺3寸 正律管 (2107)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔ずらしができる尺八 洋紫檀 直管 節無し 2尺3寸 正律管 (2107)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 1尺5寸(基準音:F) 材質: 洋紫檀製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 基本は直管ですが、直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替わります。 管の種類のご希望がある際はご注文前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 直管でも曲管でも音程に変化はございません。

85800 円 (税込 / 送料別)

尺八 洋紫檀 直管 節無し 1尺5寸 (2107)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔の追加ができる尺八 洋紫檀 直管 節無し 1尺5寸 (2107)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 1尺5寸(基準音:F) 材質: 洋紫檀製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※基本は直管ですが、直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替わります。 ※管の種類のご希望がある際はご注文前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

52800 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺5寸 (0109)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 紅紫檀 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺5寸 (0109)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 ・1尺5寸(基準音:F) ・材質:紅紫檀製 ・管形:直管・節あり ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 ・化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 注意事項※天然竹を使用している為、色等写真とは異なります。

41800 円 (税込 / 送料別)

尺八 洋紫檀 直管 節無し 2尺2寸 正律管 (2107)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔ずらしができる尺八 洋紫檀 直管 節無し 2尺2寸 正律管 (2107)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 2尺2寸(基準音:A#) 材質: 洋紫檀製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※基本は直管ですが、直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替わります。 ※管の種類のご希望がある際はご注文前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

77000 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 花櫚 直管 節あり 継ぎ手あり 2尺1寸 正律管 (0105)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 花櫚 直管 節あり 継ぎ手あり 2尺1寸 正律管 (0105)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 ・2尺1寸(基準音:B) ・材質:花櫚製 ・管形:直管・節あり ・継手:あり(キルク) ・銅金:ステンレス ・中塗:ポリウレタン塗料 ・化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 注意事項※天然竹を使用している為、色等写真とは異なります。

69300 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 楓蒔絵入 曲管 節あり 継ぎ手あり 1尺6寸 1尺8寸 (0162)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 楓蒔絵入 曲管 節あり 継ぎ手あり 1尺6寸 1尺8寸 (0162)

商品内容 ・1尺6寸(基準音:E) ・ 1尺8寸(基準音:D) ・材質:楓製 蒔絵入 本うるし塗り、うるし本蒔絵入りです。良く鳴ります。1.6尺と1.8尺のみです。 ・管形:曲管・節あり ・継手:あり(キルク) ・銅金:ステンレス桜皮巻 ・中塗:ポリウレタン塗料 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。

308000 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 花櫚 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺3寸 1尺4寸 (0105)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 花櫚 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺3寸 1尺4寸 (0105)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 ・1尺3寸(基準音:G) ・1尺4寸(基準音:F#) ・材質:花櫚製 ・管形:直管・節あり ・唄口:書込 ・継手:あり(キルク) ・銅金:ステンレス ・中塗:ポリウレタン塗料 ・化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。

38500 円 (税込 / 送料別)

尺八 合竹 直管 節無し 2尺3寸 正律管 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔ずらしができる尺八 合竹 直管 節無し 2尺3寸 正律管 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 1尺5寸(基準音:F) 材質: 合竹製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※基本は直管ですが、直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替わります。 ※管の種類のご希望がある際はご注文前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

91300 円 (税込 / 送料別)

尺八 合竹 直管 節無し 正律管 1尺9寸 2尺 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔の追加ができる尺八 合竹 直管 節無し 正律管 1尺9寸 2尺 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 ・1尺9寸(基準音:C#) ・2尺(基準音:C) 材質: 合竹製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※基本は直管ですが、直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替わります。 ※管の種類のご希望がある際はご注文前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

73700 円 (税込 / 送料別)

尺八 合竹 直管 節無し 1尺6寸 1尺7寸 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔の追加ができる尺八 合竹 直管 節無し 1尺6寸 1尺7寸 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 1尺6寸(基準音:E) 1尺7寸(基準音:D#) 材質: 合竹製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※基本は直管ですが、直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替わります。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

66000 円 (税込 / 送料別)

尺八 合竹 直管 節無し 1尺3寸 1尺4寸 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔の追加ができる尺八 合竹 直管 節無し 1尺3寸 1尺4寸 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 ・1尺3寸(基準音:G) ・1尺4寸(基準音:F#) 材質: 合竹製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※基本は直管ですが、直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替わります。 ※管の種類のご希望がある際はご注文前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

55000 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 楓 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺6寸 1尺7寸 1尺8寸 (0102)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 楓 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺6寸 1尺7寸 1尺8寸 (0102)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 ・1尺6寸(基準音:E) ・1尺7寸(基準音:D#) ・1尺8寸(基準音:D) 材質: 楓製(かえで) 化粧箱付きの上級普及管です。 ・管形:直管・節あり ・唄口:書込 ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 ・化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。

38500 円 (税込 / 送料別)

尺八 合竹 直管 節無し 2尺2寸 正律管 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔ずらしができる尺八 合竹 直管 節無し 2尺2寸 正律管 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 2尺2寸(基準音:A#) 材質: 合竹製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※基本は直管ですが、直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替わります。 ※管の種類のご希望がある際はご注文前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

82500 円 (税込 / 送料別)

尺八 合竹 直管 節無し 2尺1寸 正律管 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔の追加ができる尺八 合竹 直管 節無し 2尺1寸 正律管 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 2尺1寸(基準音:B) 材質: 合竹製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※基本は直管ですが、直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替わります。 ※管の種類のご希望がある際はご注文前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

82500 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 花櫚 直管 節あり 継ぎ手あり 2尺3寸 正律管 (0105)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 花櫚 直管 節あり 継ぎ手あり 2尺3寸 正律管 (0105)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの大メリや、リ・ハの大メリが出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 ・2尺3寸(基準音:A) ・材質:花櫚製 ・管形:直管・節あり ・継手:あり(キルク) ・銅金:ステンレス ・中塗:ポリウレタン塗料 ・化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 注意事項※天然竹を使用している為、色等写真とは異なります。

71500 円 (税込 / 送料別)

尺八 楓 曲管 節無し 1尺6寸 1尺7寸 1尺8寸 (2101)

音孔の追加ができる尺八 楓 曲管 節無し 1尺6寸 1尺7寸 1尺8寸 (2101)

商品内容 ・1尺6寸(基準音:E) ・1尺7寸(基準音:D#) ・1尺8寸(基準音:D) 材質: 楓製(かえで) 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※こちらは曲管のみです。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

49500 円 (税込 / 送料別)

蝴蝶宝 尺八 花櫚 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺9寸 2尺 正律管 (0105)

音孔の追加、唄口の種類(都山流、琴古流)が選べる蝴蝶宝 尺八 花櫚 直管 節あり 継ぎ手あり 1尺9寸 2尺 正律管 (0105)

商品内容 唄口の種類を選べます。 唄口の種類を、都山流か琴古流かお好きな方でおつくりできます。 音孔の追加ができます。 5孔尺八の場合、ツの大メリや、リ・ハの大メリが出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 ・1尺9寸(基準音:C#) ・2尺(基準音:C) ・材質:花櫚製 ・管形:直管・節あり ・継手:あり(キルク) ・銅金:ステンレス ・中塗:ポリウレタン塗料 ・化粧箱・ライトロン・ビニールキャップ 注意事項※天然竹を使用している為、色等写真とは異なります。

51700 円 (税込 / 送料別)

尺八 合竹 曲管 節無し 1尺8寸 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔の追加ができる尺八 合竹 曲管 節無し 1尺8寸 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 1尺8寸(基準音:D) 材質: 合竹製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※こちらは曲管のみです。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

66000 円 (税込 / 送料別)

尺八 合竹 直管 節無し 1尺5寸 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

音孔の追加ができる尺八 合竹 直管 節無し 1尺5寸 (2103)直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替えていく方針です。

商品内容 1尺5寸(基準音:F) 材質: 合竹製 化粧箱付きの正律管です。 ・管形:節なし ・継手:あり(キルク) ・銅金:アルミ材黒色 ・中塗:ポリウレタン塗料 5孔尺八の場合、ツの半音や、リ・ハの半音が出にくいことがあります。音孔開けをすることによりでにくい音を運指で簡単に出すことが出来ます。主に民謡笛の方がよくご希望されます。 音孔の数は6孔か7孔かをお選びいただけます。6孔の場合は、「ツ」もしくは「リ・ハ」のいずれかを備考欄にご記入ください。音孔開けは標準が右手下ですので、左手下の場合は備考欄にご記入ください。 注意事項※天然木を使用している為、色・木目等写真とは異なります。 ※基本は直管ですが、直管製品は在庫がなくなり次第、曲管太目に切替わります。 ※管の種類のご希望がある際はご注文前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 ※直管でも曲管でも音程に変化はございません。

58300 円 (税込 / 送料別)