「楽器・音響機器 > ピアノ・キーボード」の商品をご紹介します。

Roland エクスプレッションペダル EV-5〈ローランド〉
優れた操作性の小型ペダル EV-5は、ダイナミックな演奏を可能にする、エクスプレッション回路内蔵型キーボード専用エクスプレッション・ペダルです。 ミニマム・ボリュームにより、最小時の音量が自由に設定でき、演奏に応じてペダルの音量コントロール範囲を変えることができます。 ステレオ・プラグ付きコード(長さ2m) こちらの商品は メーカー取り寄せ商品になります。 当店ではスピード配 達をモットーにお届けさせていただいておりますが、 取り寄せ商品に関しましては、納期をいただく場合がございますので予めご了承下さい。 お急ぎの方はご注文前にコチラまで、本文に商品名をご入力の上、 在庫のお問い合わせを頂きますようお願い致します。
8800 円 (税込 / 送料込)
594 円 (税込 / 送料別)

【まとめ買いでお得!3,980円以上は送料無料!(一部地域を除く)】YAMAHA/フットペダル FC4A〈ヤマハ〉
アコースティックピアノ同等の踏み心地を持つサスティンペダル。演奏時の安定性と耐久性の向上を実現。 スイッチタイプのフットスイッチなので、シンセサイザーやステージピアノにおいて、本体の好きな機能や設定をペダルに割り当てて使用できるアサイナブルスイッチ機能に対応。この一本でパフォーマンスの幅が広がります。 ※アサイナブルスイッチ機能に対応しているモデルで使用できます ※設定は接続する本体で行います。 幅89mm 高さ66mm 奥行き276mm 重量0.7kg 接続端子プラグ種類標準プラグ こちらの商品はメーカー取り寄せ商品になります。 当店ではスピード配達をモットーにお届けさせていただいておりますが、 取り寄せ商品に関しましては、納期をいただく場合がございますので予めご了承下さい。 お急ぎの方はご注文前にコチラまで、 本文に商品名をご入力の上、在庫のお問い合わせを頂きますようお願い致します。
4840 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA/フットペダル FC3A〈ヤマハ〉
ステレオ標準プラグ ハーフペダル対応 サスティンペダル等として使用。 ※シンセサイザーやステージピアノ本体が対応している必要があります。対応機種にご注意ください。 こちらの商品はメーカー取り寄せ商品になります。 当店ではスピード配達をモットーにお届けさせていただいておりますが、 取り寄せ商品に関しましては、納期をいただく場合がございますので予めご了承下さい。 お急ぎの方はご注文前にコチラまで、 本文に商品名をご入力の上、在庫のお問い合わせを頂きますようお願い致します。
5346 円 (税込 / 送料込)

【まとめ買いでお得!3,980円以上送料無料!(一部地域を除く)】YOSHIZAWA 23-ASS WN ウォルナット アシストスツール ピアノ補助台
Newアシストスツールは約2.5kgと軽量で、お子様にも持ち運びができます。 本体は環境にやさしい木製です。 従来のシリーズより調節範囲が大きく広がりました。■品質/木製■高さ調節8段階(約2.5、5.0、7.5、10.0、12.5、15.0、17.5、20.0cm)■サイズ/約44.5cm×22cm×5cm(収納時)■重量/約2.5kg
19800 円 (税込 / 送料込)

【まとめ買いでお得!3,980円以上は送料無料!(一部地域を除く)】甲南/ピアノ専用強力防湿乾燥剤 BIG DRY
ピアノの弦を錆びさせ、鍵盤も上りにくく、タッチが重くなったりするのは湿気によるものです。 また、木材に含まれている腐食性の遊離酸は、空気中の水分と相まって腐食を促進させます。 従って、ピアノの生命「音質」「音律」に狂いが生じます。 これを防止するのがビッグドライです。 ビッグドライは特殊配合ゼオライトを使用。その広大な表面積と強力な吸着力で、湿気や有毒ガスを吸着し、腐食等の障害を防止します。 成分:ゼオライト 内容量:700g
1153 円 (税込 / 送料別)

【まとめ買いでお得!3,980円以上は送料無料!(一部地域を除く)】KC キーボード用ケース KBC-88〈キョーリツ〉
●88鍵用 幅/1450mm×高さ/340mm×奥行き/150mm 耐荷重量:30kg
8883 円 (税込 / 送料込)

楽器de元気オリジナル椅子 KB-4400 OR-BK
弊社オリジナルカラー椅子です。 近年のデジタルピアノ・キーボードは機能面だけではなくカラーリングも充実しています。 折りたたみ式でこのかわいい椅子は、足下のブラックとトップのオレンジで、お部屋の電子ピアノやインテリアにマッチします。 サイズ 高さ : MIN400mm MAX480mm 幅 : 420mm 奥行き : 300mm
3630 円 (税込 / 送料別)

【まとめ買いでお得!3,980円以上は送料無料!(一部地域を除く)】KC キーボード用ケース KBC-88S〈キョーリツ〉
●88鍵用 幅/1357mm×高さ/390mm×奥行き/167mm 耐荷重量:30kg
8883 円 (税込 / 送料込)

【まとめ買いでお得!3,980円以上は送料無料!(一部地域を除く)】KC キーボード用ケース KBC-76〈キョーリツ〉
●76鍵用 幅/1280mm×高さ/420mm×奥行き/160mm 耐荷重量:25kg
8608 円 (税込 / 送料込)

【3,980円以上は送料無料!(一部地域を除く)】KC KBC-61M キーボード用ケース(61鍵用)〈キョーリツ〉
●61鍵用 幅/1055mm×高さ/390mm×奥行き/150mm 耐荷重量:20kg
7508 円 (税込 / 送料込)

【まとめ買いでお得!3,980円以上は送料無料!(一部地域を除く)】KC キーボード用ケース KBC-49〈キョーリツ〉
●49鍵用 幅/853mm×高さ/252mm×奥行き/96mm 耐荷重量:15kg
6545 円 (税込 / 送料込)

【まとめ買いでお得!3,980円以上は送料無料!(一部地域を除く)】KC キーボード用ケース KBC-37〈キョーリツ〉
●37鍵用 幅/620mm×高さ/252mm×奥行き/96mm 耐荷重量:15kg
4785 円 (税込 / 送料込)

【まとめ買いでお得!3,980円以上送料無料!(一部地域を除く)】HERCULES Z型キーボードスタンド KS410B〈ハーキュレス〉
EZ-LOK-Tierは、セカンドキーボードを70°から90°まで簡単にセットできます。 Lockin-Pinで、収納とセットアップが簡単。確実に固定できます。 AutoLockは、スタンド高さを握るだけで簡単に調節できます。 調節可能なゴム足で高さの微妙な調節ができ、ぐらつきを解消。 高さ:605-930mm セカンドスタンド高: +165~380mm 幅:51-850mm 重量:10.8Kg 許容荷重:130Kg *スタンド幅も調節可能 **セカンドキーボードスタンドは取り外し可能 こちらの商品は メーカー取り寄せ商品になりま す。 当店ではスピード配 達をモットーにお届けさせていただいておりますが、 取 り寄せ商品に関しましては、納期をいただく場合がございますので予めご了承下さい。 お急ぎの方はご注文前にコチラまで、本文に商品名をご入力の上、 在庫のお問い合わせを頂きますようお願い致します。
25520 円 (税込 / 送料込)
2530 円 (税込 / 送料別)
2530 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA/ピアノメンテナンス用品 お手入れセット (PUOS2)〈ヤマハ〉
ヤマハ ピアノメンテナンス用品 お手入れセットは、お手入れに必要なアイテムがひとつになった便利なセットです。ピアノユコニンS 150ml、ピアノキークリーナー150ml、ピアノコンパウンド70g、ユニコンクロス290×310mm 各1に、収納袋(きんちゃく袋)が付きます。
2000 円 (税込 / 送料別)

onetone OTFP-100 光鍵盤 61鍵盤 FamiLy Piano ファミリーピアノ〈ワントーン〉
光る鍵盤が、家族のはじめてをやさしく導く。ドの音が光った--それだけで、弾けた喜びが広がっていく。はじめてでも大丈夫。ひとつひとつの音が、家族の笑顔をつなげてくれる。気がつけば、弾ける曲がふえて、自信もふえて。音楽が、家族の暮らしの中にすっと溶け込んでいく。家族全員で楽しめる、はじめての方にもやさしい、使い易くて多機能な61伴盤キーボードが登場しました。光るLED 内蔵伴盤が演奏を優しくサポート。難しい専門用語がなく、わかりやすい日本語表記パネルと、シンプルなボタン配置により、全年齢層が迷わず操作できます。さらにレベルに合わせた 3 ステップレッスン機能や内蔵曲の楽譜集付きで、自然に演奏力を育ててくれます。譜面台・ヘッドフォン・マイクなどがそろった充実のセット内容で、届いたその日からすぐに演奏を楽しめます。■FamiLy Piano OTFP-100の主な特徴・光るLED内蔵鍵盤、サスティンペダル付き・子供からシニアまでやさしい!シンプルでわかりやすい日本語パネル採用・全世代が使いやすいかんたん操作・誰もが知っている往年のヒットソングを収録・内蔵曲の楽譜集付属・光るLED鍵盤でアシストする3ステップレッスン機能・ヘッドフォンやかんたん操作ガイドなど充実のセット内容・約2kgの軽量ボディで持ち運びもカンタン●光るLED内蔵鍵盤楽譜が読めなくてもOK!光るLED内臓鍵盤は、「見て → 聴いて → 弾く」の流れをシンプルにしてくれるガイド機能。初心者が音楽に自信と楽しさを持つための、やさしいナビゲーターです。ガイドに沿って1曲弾ききることができるため、ピアノ未経験の人でも「自分にもできる!」という成功体験を得られます。●子供からシニアまでやさしい!シンプルでわかりやすい日本語パネル採用専門用語を極力少なくし、イラストと大き目の文字で「見やすさ」と「わかりやすさ」を強調したデザインに仕上げました。親が子どもに教えるときなど、家族がサポートし合うときにも便利です。●全世代が使いやすいかんたん操作「直感操作」を意識した必要なボタンだけに絞った設計で、迷わず使えます。大きめのボタンで押しやすく、ダイヤルで初心者やご年配の方も感覚で操作も可能です。●内蔵曲の楽譜集付属弾きたくなる名曲がいっぱい!付属の楽譜集には、世代を超えて愛される名曲をたっぷり収録。「川の流れのように」「世界に一つだけの花」「パプリカ」や、「アンパンマンマーチ」「夢をかなえてドラえもん」「さんぽ」など、親子で楽しめる人気曲も勢ぞろい。ほとんどの楽曲がフルコーラスで収録されているのも特徴です。さらに、やさしいアレンジの「トルコ行進曲」や「別れの曲」など、クラシックの名作も収録されており、「弾けるよろこび」と「音楽の楽しさ」を味わえます。●光るLED鍵盤でアシストする3ステップレッスン機能やさしく・わかりやすく・続けやすい、3パターンのステップレッスン機能を搭載。自分のペースで無理せず、ゆっくりステップアップを目指せます。●ヘッドフォンやかんたん操作ガイドなど充実のセット内容面倒な準備いらず。届いたその日からすぐスタート!楽譜集・譜面台・ヘッドフォン・サスティンペダル・マイク・USB電源ケーブル・簡単操作ガイド、演奏に必要なアイテムが全てそろってます。●約2kgの軽量ボディで持ち運びもカンタン必要なときにすぐ出して、使い終わったら簡単にしまえる。使いたいときに、使いたい場所で演奏を楽しみましょう!収録曲一覧1. 川の流れのように2. 見上げてごらん夜の星を3. いい日旅立ち4. 千の風になって5. また君に恋してる6. 時の流れに身をまかせ7. 人生いろいろ8. 天城越え9. なごり雪10. タッチ11. アンパンマンのマーチ12. 夢をかなえてドラえもん13. ミッキーマウスマーチ ●14. パプリカ15. さんぽ ( となりのトトロより )16. 戦場のメリークリスマス ●17.TSUNAMI18. 世界に一つだけの花19. ハナミズキ20. マリーゴールド21. 別れの曲 ●22. ピアノ・ソナタ 第15番 第 1 楽章 ●23. トルコ行進曲(モーツァルト) ●※一部の楽曲はアレンジされています。●の曲はフルコーラスではありません。鍵盤: 61トーン: 200リズム: 200ソング: 23テンポ: 30-240同時発音数: 32エフェクト: サステイン/ビブラート機能: テンポ調整、メトロノーム、トランスポーズ(±6)、3ステップレッスンコネクター: ステレオミニ端子(ヘッドホン)、USB-C(電源/USB-MIDI)スピーカー: 3W x 2電源: USB TYPE-C (USB 5V = 1000mA) または単三型アルカリ乾電池4本(別売)本体サイズ: 90 × 21 × 5cm本体重量: 約2.2kg(電池含まず)
19800 円 (税込 / 送料込)

KORG MINIKORG-700SM アナログ・シンセサイザー〈コルグ〉
分厚いベース、パワフルなリード - 豊かなアナログ・サウンドをあなたの指先で。2021年に発売した「miniKORG 700FS」は、往年の名機「miniKORG 700S」に当時搭載できなかった機能を追加して復刻したアナログ・シンセサイザーでしたが、限定生産だったこともあり瞬く間に予定数を終了する大変な人気となりました。アナログ・シンセ製品を現在でも数多くラインナップしている、世界でも稀有な電子楽器メーカーであるコルグ。その原点であるminiKORG 700のサウンドをもっと多くの人に知って頂くために、このminiKORG 700Smは生まれました。そしてそれはminiKORG 700のサウンドへ敬意を表しつつ、現代のミュージシャンの要求にも応えるべく強化されたモデルです。*以降の記述では混乱を避けるため、(一部記述を除き)オリジナルのminiKORG 700とminiKORG 700Sを「miniKORG 700」と一括で表記します。■miniKORG 700FSをダウンサイジング新しいminiKORG 700Smは、2021年発売のminiKORG 700FS(限定生産)の機能は全てそのままに、鍵盤をスリム鍵盤にするなどFSの約86%のサイズを実現。重さも5.8 kgと手軽に持ち運べます。■アナログ・シンセとして大切なことminiKORG 700が奏でるサウンドの真の美しさや豊かさは、DSPなどの演算集積回路を使ってアナログ回路をモデリングするアナログ・モデリング技術では実現できませんでした。回路自体は、設計図や基板を元に部品を揃えてコピーすることが可能ですが、それで全く同じ音がするわけではありません。参考となるオリジナルの楽器も部品の経年変化で本来の音が失われている場合があり、正確に再現するには当時を知るさまざまな職人の記憶が必要になります。私たちがオリジナルのサウンドを蘇らせることができたのは、数々のシンセサイザー再生プロジェクトに携わり、長年にわたって貴重なノウハウを培ってきた技術者チームのおかげです。このチームを指導したのは、1970年代初頭からコルグのエンジニアとして活躍し、オリジナルのminiKORG 700Sの設計者の一人でもある三枝文夫です。彼がコルグのサウンド・デザイナーと密接に協力し、オリジナルのサウンドを可能な限り忠実に再現しました。私たちは、miniKORG 700Smを演奏される方々に、受け継がれる技術の素晴らしさと、本物を手にする喜びを感じて欲しいと願っています。■美しいリードと太いベースminiKORG 700はコルグで最初のシンセサイザーでありながら、今でもコルグのシンセの中で最も太く、密度のあるサウンドを誇っています。このminiKORG 700Smは、オリジナルのクリアで抜けの良いオシレーターと象徴的なトラベラー・コントローラーの再現が特徴で、演奏に特別な色彩と表現を加えるように設計されています。その中でも特に傑出したリードとベースのシンセ・サウンドは、現代の音楽にもフィットするものです。■サブ・キーボードとしての可能性当時の音楽で多く使われていたオルガンの上に置き、オルガンでは足りない音を足すためのサブ・キーボードとして誕生したminiKORG 700は、現代においてもその美しいリード・サウンドがステージ・キーボードやエレクトリック・ピアノと組み合わせる可能性を充分に秘めています。オルガンの二段鍵盤の上に置かれる状況を想定し、使いやすいよう鍵盤下に一列に配置された操作子は時代が変わっても直感的でわかりやすく、そのルックスは他にはない個性的なものとなっています。■オリジナルに加えたかった機能当時の技術では電子部品など個々のパーツ・サイズが大きかったこともあり、本体内にこれ以上の機能を入れるスペースが取れませんでした。技術の進歩により空いたスペースにはエフェクト=スプリング・リバーブ、またベンドやモジュレーションのためのジョイスティックを追加。表現の幅を広げるアフター・タッチ、さらに今の音楽シーンにも対応すべくアルペジエーター、USB端子、MIDI IN端子やCV/GATE IN端子を搭載しました。そして、これも当時は実現できなかったメモリー・プログラム・ボタンを搭載。一度作った音を再現するのにノブやつまみの位置をメモしておく必要はありません。■トラベラー・コントローラーminiKORG 700の最も特徴的な部分は、鍵盤下にある2つのスライダーによるトラベラー・コントローラーです。上のつまみがローパス・フィルター、下のつまみがハイパス・フィルターのカットオフ周波数をコントロールし、2つのつまみの位置によって音の表情を自由に変えていきます。また鍵盤を押さえながら左右に動かすことにより、ワウ、ミュートのほかオリジナルなトラベリング・サウンドを作り出すことができます。上のつまみで設定したカットオフ周波数より低く、下のつまみで設定したカットオフ周波数より高い音がフィルターを通り抜けて出る音になるため、2つのつまみの位置が逆転すると全ての周波数がフィルターに引っ掛かり、音が出なくなります。つまり2つのつまみがすれ違うと理論上は音が出ないので、miniKORG 700ではつまみに突起をつけて物理的にすれ違いができない構造にしました。しかしそこは良くも悪くもアナログ回路。今も昔も完璧な特性を持つフィルターを設計することは不可能であり、当時、つまみを交差させるために突起を削って新たなサウンド・メイクを試みた強者もおり、海外で販売されたモデルには元々この突起がないものもありました。miniKORG 700Smではこの突起のないつまみも同梱しており、自分で取り替えることが可能で、サウンド・デザインの可能性は無限に広がり、ユニークな方法でサウンドを作ることができます。■セカンド・オシレーターminiKORG 700は1オシレーターのモノ・シンセでした。1年後の1974年には、サウンドのバリエーションを増やすために、鍵盤の左側のスペースに操作子を加えて、セカンド・オシレーターやリング・モジュレーターなどを追加したminiKORG 700Sが登場。今回のSmはこの機能が拡張された700Sを復刻しており、2つのオシレーターによる強力なデチューンなどによって、抜けが良く太いリード・サウンドの変化をより楽しめます。■専用ソフト・ケースを付属miniKORG 700Smは、持ち運びに便利な専用ソフト・ケースを付属しています。■音楽ソフトウェアを無料バンドルminiKORG 700Smには、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」、DAWソフト「Reason Lite」に加え、KORG Collectionから「miniKORG 700S」もこの製品だけ特別にバンドル。コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。つまり、この製品を手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。鍵盤37鍵(スリム鍵盤、ベロシティなし、アフタータッチ対応)音域 : 7オクターブ波形 : 三角波、矩形波、ノコギリ波、コーラス I、コーラス IIプログラム数 : 14入出力端子 : USB(type B)端子、MIDI IN 端子、SYNC IN/OUT端子(3.5mm TSミニフォーン・ジャック)、CV IN端子(3.5mm TSミニフォーン・ジャック)、GATE IN端子(3.5mm TSミニフォーン・ジャック)、AUDIO IN端子(6.3mm TSフォーン・ジャック、不平衡)、OUT R, L/MONO端子(6.3mm TRSフォーン・ジャック、平衡)、(ヘッドホン)端子(6.3mm ステレオ・フォーン・ジャック)電源 : AC アダプター(DC12V)消費電力 : 9 W外形寸法(幅×奥行×高さ)641 × 227 × 107 mm質量 : 5.8 kg付属品 : AC アダプター(DC 12V)、トラベラー・ノブ(独立タイプx 2個)、ソフト・ケースアクセサリー(別売)SQ-CABLE-6
187000 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ純正YAMAHA ピアノパーツ アップライトピアノ用 ブライドルテープ 1台分 T0102500〈ヤマハ〉
ヤマハ純正アップライトピアノ用ブライドルテープ。1台分です。※取り付けなどのご質問はお受けできませんのでご了承の程、よろしくお願いいたします。
2640 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ純正YAMAHA ピアノパーツ アップライトピアノ用 フロントパンチングクロス 1台分 T0491300〈ヤマハ〉
ヤマハ純正アップライトピアノ用フロントパンチングクロス。1台分です。※取り付けなどのご質問はお受けできませんのでご了承の程、よろしくお願いいたします。
2640 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ純正YAMAHA ピアノパーツ アップライトピアノ用 サイドフレームパンチング 1台分 T0804002〈ヤマハ〉
ヤマハ純正アップライトピアノ用サイドフレームパンチング。1台分です。※取り付けなどのご質問はお受けできませんのでご了承の程、よろしくお願いいたします。
264 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ純正YAMAHA ピアノパーツ アップライトピアノ用 バットスプリングコード 1台分 T0102000〈ヤマハ〉
ヤマハ純正アップライトピアノ用バットスプリングコード。1台分です。※取り付けなどのご質問はお受けできませんのでご了承の程、よろしくお願いいたします。
594 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ純正YAMAHA ピアノパーツ アップライトピアノ用 バランスパンチングクロス 1台分 T0490600〈ヤマハ〉
ヤマハ純正アップライトピアノ用バランスパンチングクロス。1台分です。※取り付けなどのご質問はお受けできませんのでご了承の程、よろしくお願いいたします。
1100 円 (税込 / 送料別)

KORG MK-2 MBK microKORG 2 シンセサイザー〈コルグ〉数量限定品
小さな筐体から強力なシンセ・サウンドを響かせ、幾つもの伝説的なステージに立ってきたmicroKORG。世界を賑わせた数々の名曲が生まれるその瞬間にも、microKORGの存在がありました。時代を超えて愛されてきた名機が、さらなる進化を遂げて登場します。ミニ鍵盤の持ち運べるサイズ感、プログラムのジャンルを選ぶ大きなダイヤル、サウンドを形づくる5つのノブ、中央から伸びるグースネック・マイクなど、アイコニックな部分はそのままに。コントロール・パネル中央にはカラー・ディスプレイを装備し、視覚的にも楽しいグラフィカルな表示によって、直感的なエディットが格段に進化しました。ボーカル・プロセッサー、ループ・レコーダーも搭載して、これからの音楽シーンにも対応します。「シンセサイザー」が欲しいと思った時に、世界中の誰もがまず頭に思い浮かべる。「シンセサイザー」を弾きたいと思った時に、まず弾きたくなる。新しい定番、新しいmicroKORG 2。■ユーザー・インタフェースの継承と革新音楽ジャンルで選び出したプログラムを5つのノブでエディットするという、求めるサウンドを最も速く手に入れるためのユーザー・インタフェースを継承。さらに、移り変わりゆくそれぞれの時代のサウンドをキャプチャーするため、バンク・セレクトにクラシック、モダン、フューチャーというコンセプトが新たに加わりました。また、コントロール・パネル中央の2.8インチ・カラー・ディスプレイに映る視覚的にも楽しく美しいエディット画面が、microKORG 2の新たな魅力となります。5つのノブそれぞれに対応したパラメーターを一度に俯瞰しつつ、触っているパラメーターの状態をアニメーションによって感覚的に把握できるようになったことで、ストレスのないエディットを実現しました。また、現在の音作りの状態を一目で理解できるオシロスコープ表示にワンタッチで切り替えることもできます。基本的なワークフローを継承しつつ、今だからできる新たな技術を注ぎ込んだUIは、これまでの、そしてこれからのユーザーでさえも直感的に深い部分までエディットできるようデザインされています。■新規開発のボーカル・プロセッサーmicroKORGといえば、マイクの付いたシンセサイザー。専用機でないとなかなか実現できなかった憧れのロボット・ボイスを、付属のマイクを使って1台で簡単に楽しめたところが、ロングセラーとなった所以でもありました。このmicroKORGの魅力の一つであるマイクによるシンセサイズをさらに進化させるべく、ボーカル・プロセッサーを新規開発しました。ボコーダーはもちろんのこと、ボーカル・エフェクトとして今や定番となったボーカルのピッチを補正するハード・チューン、そして元の声のピッチをシフトした声を重ねられるハーモナイザーを搭載しています。ボーカル・プロセッサーからの出力に、さらにリバーブやディレイなどのエフェクトをかけることも可能です。金属製ネックの付属の専用グースネック・マイクを使って、憧れのボーカル・サウンドを新しいmicroKORG 2と共に楽しんでください。■ループ・レコーダーによるリアルタイム・パフォーマンスの向上シンセならではのリアルタイム・パフォーマンスを可能にするため、一定区間をループしながら自分の演奏を重ねてバック・トラックを作成できるループ・レコーダーを搭載しました。録音、再生/停止、アンドゥ/リドゥの専用ボタン3つによって、誰でも簡単にループ・レコーディングを使用できます。録音のため、再生のための設定はそれぞれのボタンを長押しするだけで表示されるなど、一度使えば覚えられるよう整理されたUIによって、気軽にルーパーを使いこなすことが可能です。もちろん、8つのプログラム・ナンバー・ボタンによって発音のオン/オフ設定ができるアルペジエーターも搭載しています。ループ・レコーダーとアルペジエーターを駆使して、あなただけの最高のパフォーマンスを見つけてください。■タイム・トラベルする新しいシンセ・サウンド定番のサウンドはもちろん、新しいサウンドも取り入れるべく、音楽ジャンルに基づいたプログラム・セレクトに加え、クラシック、モダン、フューチャーという時代に即した新たなコンセプトをバンク・セレクトに導入し、それぞれの音楽ジャンルの定番、現代、そして未来のサウンドを好みに応じて選ぶことを新たに提案しています。3つのバンクに含まれる8つのジャンル・カテゴリーにはそれぞれ8つのプログラムがプリセットされており、ユーザー・バンクには64のプログラムを保存することが可能です。microKORGはアナログ回路をモデリングしているバーチャル・アナログ・シンセです。バーチャル・アナログ・シンセの特徴として、物理的な回路構成の制限がないため、音作りの自由度が広いことが挙げられます。この柔軟性によってクラシック、モダン、そしてフューチャーといった時代を超えたサウンドを実現しています。アナログ回路での音作りでお馴染みのパッチ機能もバーチャル・パッチとしてコンパクトに搭載しており、グラフィカルな画面で素早くパッチングを確認しながら、奥の深いきめ細かな音作りをすることができます。■microKORGのアイコニックなデザインを現代的にアップデート筐体の基本設計やコントロールパネルのレイアウト、グリーンのシルク印刷、ノブの形状などのmicroKORGらしいアイコニックな部分はそのままに、現代的にデザインをアップデートしました。新しい特徴でもあるカラー・ディスプレイをセンターに配置し、コントロールパネル全体を一段窪んだ形にすることによって、演奏するときや音を作り込むときの没入感を高めています。ボディには立体的な形状を引き立てる絶妙な色合いのメタリックカラーを、サイドパネルには末長く使う道具としての堅牢さを演出するブラックの石目塗装を施しています。■格段にパワー・アップしたエフェクトシンセ・サウンドの幅を可能な限り広げるための、ダイナミクス系を含めた9タイプのモジュレーション、それぞれ6タイプのディレイ、リバーブの3系統のエフェクトを新規開発しました。3系統のエフェクトは独立してON/OFF選択可能で、ウェット/ドライで効果のかかり具合を個別に調整できます。またエフェクトを通った出力はローとハイが調整できる2バンドのパラメトリックEQに送られ、最終的なサウンドのキャラクターを調整することができ、外部ミキサーやエフェクターを使わずに本体だけでも音作りが完結できるようになっています。■小さいサイズでも弾きやすい、ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード黒鍵と白鍵の比率を調整したことで和音が押さえやすくなり、速いフレーズの演奏もしやすいようタッチを追求した、ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを採用しました。上質感のある箱型鍵盤はグリッサンドがしやすくなっています。また37鍵で必ず必要なオクターブ・シフト・ボタンも演奏に最適な位置にあり、設定に悩むことなく演奏に専念することができます。■持ち運びに便利な電池駆動に対応付属のACアダプターに加えて単3形電池6本でも動作し、幅54.2cm、重さ2.1kg(本体のみ。電池、マイク除く)と持ち運びにも便利なサイズで好きな場所に自由に持ち出して演奏することができます。■音楽ソフトウェアを無料バンドルmicroKORG 2には、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。つまり、この製品を手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。主な仕様鍵盤:37鍵(ミニ鍵盤、ベロシティ付き、アフタータッチなし)シンセ・プログラム音源システム:アナログ・モデリング・シンセシス・システムティンバー数:最大2(Dual時)最大発音数:Single 8ボイス、Dual 4ボイスボーカル・プロセッサー最大発音数:Vocoder 8ボイス、Hard Tune 4ボイス、 Harmonizer 4ボイス、Hard Tune & Harmonizer 2ボイス外形寸法(WxDxH):542 x 238 x 65 mm質量:2.1kg(電池および付属マイクを除く)付属品:コンデンサー・マイク、ACアダプター(DC 9V)ソフト・ケース
69850 円 (税込 / 送料込)

KORG NTS-1 DIGITAL2 digital kit mkII シンセサイザーキット〈コルグ〉
コンパクトで驚くほどパワフルな NTS-1 が、数々の新機能、刷新されたインターフェイス、これまで以上に充実したカスタマイズ・オプションを携えて帰ってきました。新しいキーボード、内蔵シーケンサー、新鮮なサウンド、拡張された MIDI 機能を誇る NTS-1 mkII は、手のひらの上にパワフルな機能を満載しています。前モデルよりもさらにパワフルなプロセッサーを搭載した NTS-1 mkII は、その潜在能力をフルに引き出し、アップグレードされた logueSDK を通じてカスタム・コンテンツのニューウェーブを引き起こします。この DIY シンセ&エフェクターは、パワフルなだけでなく、スタジオでもステージでも必需品となりうる万能ツールです。■新しいマルチタッチキーボードNTS-1 mkII は、正確な演奏とシーケンスのために、初代のリボン・コントローラーの代わりに新しい 18 鍵マルチタッチ・キーボードを搭載。このアップグレードにより、MIDI ノート・メッセージをポリフォニックに送信できるようになり、NTS-1 のパラフォニックな可能性を活用したカスタム・オシレーターやエフェクトへの扉が開かれます。■パフォーマンスの真髄パワフルなアルペジエーターに加え、新しい 8 ステップ・シーケンサーが音楽の可能性を広げます。ライブ・モードとステップ・レコーディング・モード(音符ごとのゲート長やベロシティ設定も可能)を新しいキーボードと簡単なオクターブ・スイッチと組み合わせることで、NTS-1 mkII は直感的でシームレスな演奏体験を提供します。NTS-1 mkII の新しいオートセーブ機能は、ステップ・シーケンサー・データを含め、前回の演奏で使用したすべてのパラメーターを呼び出します。ノブの微調整やパターン・エディットを思い出す苦労や、クリエイティブな閃きを失う心配はありません!!それだけではありません!NTS-1 mkII には MIDI OUT 出力が搭載されているので、内蔵シーケンサーを使って他の機材をコントロールすることができます。■パワフルで新しいエンジン、サウンド、エフェクトNTS-1 mkII は、非常にパワフルでフレキシブルなシンセサイザーです。前モデルの多彩な機能はそのままに、新しいオシレーター・タイプやモジュレーションの可能性など、新たなサウンドが追加され、Audio IN 信号をモジュレーション・ソースとして使用することで、FM、AM、RING サウンドを作り出すことができます。さらに NTS-1 mkII は、驚くほど高性能で拡張可能な FX ユニットでもあります。mkII では、新たにモジュレーション(ディストーション、ファズ...)、ディレイ(テープディレイ、BPM シンクディレイ...)、リバーブを多数追加し、便利なオシレーターOFF やフィルターTHRU 機能も搭載しました。■コネクティビティの拡大NTS-1 mkII との連携がこれまで以上に簡単になりました。SYNC IN/OUT と MIDI IN に加え、新たに MIDIOUT を追加し、他の機材とのシームレスな接続とパフォーマンスの可能性を広げました。さらに、NTS-1mkII のほとんどのパラメーターが MIDI CC に対応し、より深いコントロールが可能になりました。また、新しい USB-C バスから電源を供給するようになりました。■さらに DIY を楽しむ新しい NTS-1 mkII は、オリジナルの DIY キット形式を踏襲し、アルマイトシルバーとメタリックブラックのリバーシブルサイドパネルによる新しいカスタマイズオプションを提供します。また、前モデルと同じフォームファクターと寸法を維持しているため、サイドパネルやスタンドなどのカスタムパーツもそのまま装着可能です!■より強力になった新しい logueSDK新しいチップを搭載した NTS-1 mkII は処理能力が向上し、複雑なエフェクトやオシレーターがこれまで以上に可能になりました。新しい開発 API は Github で開発者向けに公開されています。■カスタマイズと 3D データその DIY の性質とオープンなデザインなので、NTS-1 mkII はいくつかの方法で変更できる高度にカスタマイズ可能なシンセサイザーとなっています。オープンソースの logueSDK を使用することで、独自のカスタムオシレーターやエフェクトを作成することができるほか、NTS-1 mkII のハードウェアは、外見的にも機能的にも物理的に変更することができます。物理的なカスタマイズを始めるために、NTS-1 mkII を様々な方法でカスタマイズするために必要な回路図と説明書を提供します!●仕様●接続端子:AUDIO OUT(3.5mm ステレオ・ミニホン端子)、AUDIO IN(3.5mm ステレオ・ミニホン端子)、SYNC OUT 端子(3.5mm TRS ミニホン端子、出力レベル 3.3V)、SYNC IN 端子(3.5mm TRS ミニフォン端子、最大入力レベル20V)、MIDI OUT 端子(3.5mm TRS ミニホン端子)、MIDI IN 端子(3.5mm TRS ミニホン端子)、USB 端子(Type-C)●電源:USB バスパワー駆動●消費電流:500mA 以下●外形寸法:129×78×39mm(5.08 インチ×3.07 インチ×1.54 インチ)●質量:122g●付属品:USB ケーブル、組立説明書
23980 円 (税込 / 送料込)

アウトレット ULTIMATE JS-XS300 キーボードスタンド 〈アルティメイト〉
JS-XS300は頑丈で軽量なX型キーボード・スタンドです。大型ノブの採用により簡単に高さ調節が行え、あらゆる演奏姿勢に対応します。収納な運搬に便利な折りたたみ式。JS-XS300 主な特長スチール製X型キーボード・スタンド(組立式)使いやすさを重視した大型ノブ採用高さ:640mm~959mm耐荷重:45.4kg{アウトレット}元箱が傷んでおります。また輸入元のKORGにて検品基準に合格したものです。
3080 円 (税込 / 送料別)

KORG NTS-3 kaoss pad kit Nu:tektシリーズ 組み立てキット〈コルグ〉
Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad は、KAOSSを象徴するXYパッドのタッチインターフェースとKAOSSの特徴的なエフェクトをシームレスに統合し、コンパクトでありながらパワフルなカスタマイズ可能なDIYキットに仕上げた画期的なFXユニットです。最大4つのエフェクトを同時にプレイでき、豊富なエディット・オプションを搭載した NTS-3 は、パフォーマンスの要となり、外出先でのパフォーマンスを新たな高みへと飛躍させる比類ない汎用性を提供します。パフォーマンスを念頭に置いて設計されたNTS-3 は、ユーザーフレンドリーなコントロールと適応性の高い接続性を誇り、ミュージシャン、サウンドクリエイター、DIYガジェットファンを喜ばせる究極のコンパクトFXユニットです。Nu:Tekt NTS-3 kaoss Pad で、ネクストレベル・サウンド表現を体験してください。●特徴■KAOSSパワーによるパフォーマンスコンパクトなサイズながらも、NTS-3 kaoss padはKAOSSエフェクトの宝庫です。必要不可欠なフィルターやコンプレッサーから、没入感のあるディレイ、リバーブ、想像力豊かなモジュレーション・エフェクトまで、独創的で未踏のパフォーマンスの可能性を提供します。パワフルなエンジンを搭載した NTS-3 は、個々のKAOSSエフェクトを再生することも、最大4つのエフェクトを同時にシームレスに組み合わせることも可能です。これらのエフェクトのオン・オフを自由に切り替え、様々な構成でルーティングすることで、クリエイティブな表現と無限のパフォーマンスの可能性を無限に広げることができます。それだけではありません。NTS-3 は幅広い編集オプションへの扉を開き、クリエイティビティが求める自由さと正確さで、各エフェクトのパラメーターを細部までカスタマイズし、思いのままに微調整することができます。■自由自在なプレイアビリティNTS-3 は単なるFXユニットではなく、そのユニークなインターフェイスが新しいサウンドをもたらします。どこにでも持ち運べるコンパクトなボディに優れた演奏性を備え、あなたの演奏に新たな次元へと誘います。すべてのKAOSS製品の根底にある、直感的で使いやすさからインスピレーションを得た NTS-3 は、象徴的なXYパッドを使用し、ミュート、FXデプス、タップBPMといったパフォーマンスに特化した機能に加え、複数のエフェクトを同時に個別にコントロールできるクリエイティブなラッチ機能を搭載しています。■圧倒的なカスタマイズ性とlogueSDKNTS-3 は、自由自在なオンボード編集とカスタマイズオプションを提供し、また、Githubで利用可能なオープンな開発API(Application Programming Interface)を使用することで、専用のlogueSDK(Software Development Kit)を介して、ユーザーが全く新しいエフェクトを開発・作成することができます!ユーザーは、専用のライブラリアンアプリケーション(近日公開予定)を使って、これらの新しいカスタムエフェクトを NTS-3 にロードすることができます。■優れた接続性パフォーマンスに特化したFXインストゥルメントとして、NTS-3 は包括的で柔軟な接続オプションを提供します。シンクIN/OUT接続を使えば、他のデバイスとのシンク演奏も素早く簡単に行えます。さらに、内部スイッチにより、これらの接続はMIDI入出力としても使用でき、あなたのスタイルやワークフローに合わせた接続オプションがさらに広がります!■Nu:Tekt DIYの楽しみすべてのNu:Tekt製品のDIYと同じく、NTS-3 KAOSSパッドキットは安全で簡単に組み立てられます(*)。組み立て工程をさらに楽しくするために、メタリックブラックとKAOSSを彷彿させるメタリックレッドのリバーシブルサイドパネルを同梱しました。(*) はんだ付けは不要で、組み立てに必要な時間は20分以内です。■フィジカル・カスタマイズと3DデータそのDIY性とオープンデザインのおかげで、NTS-3 は高度にカスタマイズ可能なFXユニットで、いくつかの方法で変更することが可能です。オープンソースのlogueSDKを使用することで、ユーザーが独自のエフェクトを構築することができるのに加え、NTS-3 のハードウェアは、外観的にも機能的にも物理的に変更することができます。物理的なカスタマイズを始めるために、私たちは必要な回路図と説明書を提供します!●仕様●接続端子:ヘッドホン/AUDIO OUT端子 (3.5mmステレオ・ミニ端子)、AUDIO IN端子 (3.5mmステレオ・ミニ端子)、 SYNC OUT端子 (3.5mm TRSミニ端子、出力レベル5V)、SYNC IN端子 (3.5mm TRSミニ端子、最大入力レベル20V)、 USB端子 (Type-C)●電源:USBバスパワーモード●消費電流:500mA以下●外形寸法(幅×奥行×高さ):104×101×39mm●質量:119 g(電池含まず)●付属品:USBケーブル、組立説明書
22000 円 (税込 / 送料込)

【ピアノのキャスターの受け皿です】NiCSo THE TRIANGLE ROOTS 1個 ピアノキャスター用、防音・防振インシュレーター〈ナイクソ〉
全く新しいピアノ用のインシュレーターピアノの音質改善の為に開発しました。まるで木の根のように床に振動を綺麗に伝えることで、ピアノに本来の音色を奏でさせます。インシュレーターの向きによって振動の指向性を可変できます。部屋の形状や材質によって左右される音質を変えられます。開発を助けてくれたピアニスト松原聡氏ピアノ演奏における「ザ・トライアングル・ルーツ」の役割松原氏によると、インシュレーターがない状態でのピアノ演奏は、特に低音の響きがどこか偏りがちであり、楽器全体のバランスが取れていないと感じていました。しかし、「ザ・トライアングル・ルーツ」を使用すると、ピアノ全体の音がバランス良く響き、低音から高音に至るまで均一に生き生きとした音色を得ることができると述べています。正三角形のインシュレーターがピアノを美しく魅せる設置についてフローリングやコンクリートの床の場合はとても効果的です。*カーペットや絨毯でも効果は体感いただけます。注意事項密着することで振動を伝えます。床の素材によっては剥がれにくい事があります。そういった場合は付属のセロファンを引いた状態でご使用ください。Weight:795g
28600 円 (税込 / 送料込)