「フィッシング > 魚群探知機」の商品をご紹介します。
![[お得!Store] 183cmまで収納可能 バズーカロッドケース ショルダーベルト付き ハードロッドケース 長い ハード 180cm 170cm 160cm 150cm 140cm 130cm 120cm 110cm](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/undarbar/cabinet/hp-1075/0446e05a072a4ee6b-0.jpg?_ex=128x128)
[お得!Store] 183cmまで収納可能 バズーカロッドケース ショルダーベルト付き ハードロッドケース 長い ハード 180cm 170cm 160cm 1[お得!Store] 183cmまで収納可能 バズーカロッドケース ショルダーベルト付き ハードロッドケース 長い ハード 180cm 170cm 160cm 150cm 140cm 130cm 120cm 110cm
釣行に便利なバズーカタイプのハードロッドケースショルダーベルト付きでございます。 長さは5cmごとに15段階調整可能でロッドは183cmまで収納可能でございます。 収納目安といたしましてベイトロッド1ピースですと7本、ベイトロッド2ピースですと7本、スピニングロッド2ピース6本くらい収納可能でございます。ベルトの長さと位置は調整可能でございます。長さ:113.7cm~190.5cm×11.4cm×11.4cm収納口内寸:10.5cm×10.5cm重量:1.4kg付属品:長さ調整可能ショルダーベルト付き 釣行に便利なバズーカタイプのハードロッドケースショルダーベルト付きでございます。 長さは5cmごとに15段階調整可能でロッドは183cmまで収納可能でございます。 収納目安といたしましてベイトロッド1ピースですと7本、ベイトロッド2ピースですと7本、スピニングロッド2ピース6本くらい収納可能でございます。ベルトの長さと位置は調整可能でございます。
10040 円 (税込 / 送料込)

ベルモント(Belmont) ステン石鯛ピトンDX MR115
-/-/MR115・パッケージ個数:1・原産国:日本・材質:オールステンレス、塩ビ皮膜・サイズ:本体/70×100×230mm、ピトン/14×320mm・重量:750g・新潟・三条製ハードな石鯛釣りを支える屈強なピトン。サビに強い。
14947 円 (税込 / 送料込)

梱包サイズ:38.1cmポータブル 魚群探知機 カヤック 魚探 バス釣り 魚探知機 ワカサギ釣り ぎょたん探知機 大漁
ポータブル 魚群探知機 カヤック 魚探 バス釣り 魚探知機 ワカサギ釣り ぎょたん探知機 大漁ブランド色モデル商品説明【商品概要】この商品は魚釣り愛好家や漁師の方が、釣りのポイントを探す為に作られた魚群探知機です。利用方法簡単で、水に落とすだけで、すぐ探知が出来ます。機能充実。水深探知、魚群深度探知、海草、海底地形情報表示、5段階感度調整、測定単位表示切替(m/ft)、節電モード(on/off)、バックライト(on/off)、魚群探知アラーム(on/off)など様々な機能を搭載します。広範囲探知。センサーの発信角度45°で、水深0.7m-99.9m、面積5200m2まで範囲の魚群と水底地形を探知することができます。付属品のセンサーアダプターを使い、180°自由に探知可能です。(横探知/縦探知)用途様々。軽量コンパクトのデザインで、本格的なポータブル魚探です。陸釣り、磯釣り 深場釣り、川釣り、湖釣り、海釣り、船釣り、氷上釣りなど、様々な釣法に対応出来ます。まさに釣果の差を付けるための最高な釣り道具です。長時間使用出来る!節電モードが付きで長時間の釣りに対応出来ます。そして乾電池式なので電源が切ったとしても現場で電池を交換してすぐ使えます。持ち運びやすいコンパクト設計なのでカバンに簡単収納で携帯できます。旅行先、キャンプなどで初めての釣り場でも気軽に魚群探知して釣りを楽しめます!【商品説明】魚群探知機 カヤック 魚探【商品詳細】商品種別:魚群探知機商品名:ポータブル 魚群探知機 カヤック 魚探 バス釣り 魚探知機 ワカサギ釣り ぎょたん探知機 大漁製造元:商品番号:JP-FF1108-1【当店からの連絡】
9173 円 (税込 / 送料込)

ダイワ(DAIWA) CPスタンド ブルー 866866
ブルー/-/866866・パッケージ個数:1・CPスタンド●エサ交換時など、ちょっと竿を立て掛けておきたい時に便利なスタンド。●取り付けが簡単な両面テープ+専用ネジ付き。●スタンド高さ:収納時36cm~最大伸長時62cm(この間で自由に調整できます)※両面テープは仮止め用です。必ず付属のネジで固定してください。エサ交換時などに竿をちょっと立てかけておける便利なスタンド
2746 円 (税込 / 送料込)

ダイワ(DAIWA) CPスタンド ブルー 866866
・ブルー 866866・CPスタンド●エサ交換時など、ちょっと竿を立て掛けておきたい時に便利なスタンド。●取り付けが簡単な両面テープ+専用ネジ付き。●スタンド高さ:収納時36cm~最大伸長時62cm(この間で自由に調整できます)※両面テープは仮止め用です。必ず付属のネジで固定してください。説明 エサ交換時などに竿をちょっと立てかけておける便利なスタンド
2757 円 (税込 / 送料込)

ホンデックス 魚群探知機 ポータブル PS-611CN2 5型ポータブル GPSプロッター魚探HONDEX PS-611CN2 魚群探知機 ホンデックス PS-611CNII
メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています ホンデックス 魚群探知機 ポータブル 魚群探知機 仕様● 5型ワイドカラー液晶 272×480dot表示● 電源電圧 DC11V~14V 約 4W(0.3A/12V)● 本体寸法・重量 W173×D191×H173 約0.7kg● 魚探部 周波数 200kHz(Deep仕様 50/200kHz) 出力 100W 水深表示範囲 ノーマルモード時:最大0~300m 最小0~2m 水深表示範囲 ディープモード時:最大0~500m 最小0~2m その他魚探機能 オート深度・オート感度・魚探拡大・ 魚群アラーム音色● プロッター部 記憶点数 航跡:16,000点 マーク:1,000点 地図データ 全国詳細地図 アンテナ GPS内蔵 (取付場所によっては受信できない場合がございます。) その他プロッター機能 ライン作図・潮汐グラフ● セット内容 本体(カバー付)、振動子(TD04A)、 トランサム金具、単三乾電池×8本*外付けGPSアンテナ、外部モニター取付には対応していません。HONDEX PS-611CNII GPSプロッター魚探● かんたん操作! 大きなキー・見やすい文字表記の操作部、 シンプルなメニュー画面でかんたん・快適に操作できます!● 魚探自動機能搭載 『魚探自動機能』を使えば、難しい調整は不要。すぐに釣りを楽しめます。● とにかく見やすい! 太陽光下でも見やすい、ホンディング液晶を再用。 液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で 貼り付けることで視認性がUP。明るく見やすい!● 電池ボックス一体型のポータブルスタイル! 単三電池8本で使用可能なので、取付場所を選ばず、すぐに使えます。 また、折りたたむことができるので持ち運びもラクラク!● 連続使用時間:約 8時間(使用環境によって異なります。)楽しく・手軽に魚探をはじめられる!HONDEXのPSシリーズ。 PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。 ワンタッチキーでかんたん周波数切替 Deepモードでは魚探の周波数を50kHzと200kHzで切替可能。左右キーを押すことでワンタッチで50kHz/200kHzの切替が素早くできます。 ※振動子TD25は別売りです。Deepモードでご使用になられたい場合は、こちらのPS-611CN2-DPをお買い求めください。 超小型ながらGPSアンテナ内蔵&全国地図内蔵! GPSアンテナ内蔵で、アンテナの配線が不要です。 全国地図を内蔵しており、プロッター画面と魚探画面の同時表示が可能で、魚探画面の反応を見ながら気になるポイントをマーク入力できます。 豊富な情報量とカラー表示で、分かりやすく目的地までナビゲートします。地図/魚探画面はワンタッチで簡単に切り替えできます。 クリアな画面で見やすさバツグン!ボンディング液晶を採用! 太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用! 液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。 セット商品ご希望の方は下記へ!●PS-611CNII + 電源コード・架台セットはこちら●PS-611CNII + 12時間使用可能BMOリチウムイオンバッテリーセットはこちら●PS-611CNIIバリューセット(BS07バッテリー)はこちら●ワカサギパックはこちら 関連カテゴリー
48700 円 (税込 / 送料別)

船外機・魚探・エレキbmojapan(ビーエムオージャパン) ボートフックテレスコピック MA004
仕様/規格●材質:アルミ/プラスチック●パイプ径:直径25・30mm●長さ:1180~2040mmメーカー品番MA004商品説明●約1.2m~2mで長さ調節可能なボートフック●保管時には約1.2mとコンパクトなため、収納スペースも小さくすみます。シャフト部分はアルミ製。グリップとフック部分は高強度のプラスチック製です。商品属性●カラー:[ グレー系 ]関連ワード●カスタマイズジャンル識別情報:/g1021/g204/g307/mARY/※納期表示のご説明はこちら
3850 円 (税込 / 送料別)

船外機・魚探・エレキbmojapan(ビーエムオージャパン) ボートフックテレスコピック MA004
仕様/規格●材質:アルミ/プラスチック●パイプ径:直径25・30mm●長さ:1180~2040mmメーカー品番MA004商品説明●約1.2m~2mで長さ調節可能なボートフック●保管時には約1.2mとコンパクトなため、収納スペースも小さくすみます。シャフト部分はアルミ製。グリップとフック部分は高強度のプラスチック製です。商品属性●カラー:[ グレー系 ]関連ワード●カスタマイズジャンル識別情報:/g1021/g204/g307/mARY/※納期表示のご説明はこちら
3850 円 (税込 / 送料別)

BMO JAPAN(ビーエムオージャパン) マルチロッドホルダー極みM(縦スライダーセット) BM-B1RH-M-SET-RSB
Mサイズ(20Z0010)・ BM-B1RH-M-SET-RSB・・Style:Mサイズ(20Z0010)・付属ベース:レールスライダーベース(縦型)インフレータブルボート用レールセットへすぐ使えるセットです。ロッドホルダー部は小型のスピニングリールに対応しています。
5284 円 (税込 / 送料込)

シマノ(SHIMANO) 魚探 探見丸用固定クランプ TK012C
シマノ(SHIMANO) 魚探 探見丸用固定クランプ TK012C探見丸CV専用パーツジギングやカワハギ釣りの場合に船べりへの取付可能調整幅は25~85mmです。複数店舗にて販売をしておりますため、在庫データの更新が間に合わず、欠品にも関わらず、注文ができる場合がございます。その際は、キャンセルにて対応を取らせていただきます。当店はお電話のお問い合わせはお受けしておりませんので、ご了承ください。お問い合わせは、問い合わせフォームにてお願いをいたします。
2627 円 (税込 / 送料別)

HONDEX(ホンデックス) 魚群探知機 リンクケーブル XC-133H
HONDEX(ホンデックス) 魚群探知機 リンクケーブル XC-133HヘディングセンサーHD03を共有する場合も中継ボックスXB-209Hと共に必要となる。ケーブル長:6m
13212 円 (税込 / 送料別)

ホンデックス(HONDEX)ホンデックスPS-800GP
8.4型液晶(横型)/アンテナの配線不要 本体寸法(mm)(W243xD108xH228)/本体質量(約1.8kg) 電源電圧(DC11~30V)消費電力/電流(約12W約1A/12V) 周波数(50/200kHz)出力(600W)表示レンジ(最大:0~1000m/最小:0~5m) 背景色(4色)色配列(7種類)オート機能(手動/自動)/内蔵(GPS)
165702 円 (税込 / 送料別)

HONDEX 魚探パーツホンデックス 魚探パーツ BP10 万能パイプ
小型ボートなどで、振動子を取り付ける場合に使用します。振動子は直接水中に入るように取り付けてください。万能パイプをボートから下ろして使用される場合は、十分速度を落として走行してください。これを守らないと破損や脱落の恐れがあります。頻繁にボルト類の締め付けを確認し、必要な場合は増し締めを行ってください。締め付けが不十分で脱落した場合は責任を負いかねますので、くれぐれもご注意ください。・パイプサイズ:φ25×800mm・最大取付幅:120mm・パイプ材質:SUS304・水温センサー取付可能(TC03-05、TC03-10) ※実物と色が違って見える場合があります。あらかじめご了承下さい。
12430 円 (税込 / 送料別)

魚探ホンデックス 魚探 5型GPS魚探HE-601GPIII
分かりやすい操作で迷わず使いこなせるカンタンナビ!分かりやすい日本語表記&すっきりした配置の操作部で、はじめての方でもかんたん・快適に操作できます。魚探オート機能もワンタッチで切り替えラクラク!GPSアンテナ内蔵ですっきりとしたフォルム。アンテナの配線も不要なので取り付けもかんたんです。※HE-601GPIIIはGPSアンテナ内蔵タイプのみとなります。取付場所によって受信できない場合は外部アンテナ(オプション)をご購入いただければ接続ができます。クリアな画面で見やすさバツグン!太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用!液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。本体質量は約0.7kg、本体寸法はW178×D80×H164mmとコンパクトです。豊富な情報を高速で表示!見やすい全国詳細地図を標準装備。高性能CPU搭載の採用により、地図描写速度は業界トップクラス!高速走行中もスムーズに海岸線を表示します。地名はもちろん、大きく見やすい日本語表記。タイプ5型ワイド液晶 表示画面:横型 表示部ドット数:480×272 電源電圧:DC11~15V 消費電力/電流:約4W 約0.3A/12V 本体寸法(mm):W178×D80×H164 本体質量:約0.7kg ※実物と色が違って見える場合があります。あらかじめご了承下さい。
68640 円 (税込 / 送料別)

HONDEX 魚探パーツホンデックス 魚探パーツ SK01
※掲載している商品の画像は代表画像を表示している場合があります。また実際と色が違って見える場合があります。あらかじめご了承ください。万能パイプ取付金具 BP01またはBP02またはBP03と共に利用します
990 円 (税込 / 送料別)

魚探ホンデックス 魚探 PS-610C2 5型ワイド液晶ポータブル魚探
コンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるモデルです。 PS-610C2は液晶のフロントパネルにガラスパネルを採用したことで視認性が向上しました。また空気層がない密着構造で結露もしません。※仕様につきましては2枚目以降の画像を確認してください。セット内容:PS-610C本体(カバー付き)、振動子 TD04A(3m-3p)、トランサム金具、単三乾電池8本 ※実物と色が違って見える場合があります。あらかじめご了承下さい。
38500 円 (税込 / 送料別)

ホンデックス PS-7A FL
表示部:液晶(7セグメント) 周波数:200kHz(指向角15°) 距離測定範囲:0.6-80m*計測場所により異なります。 照明:LED 電源:DC9V(乾電池006P) 電池寿命:500回以上測定可能 本体寸法(mm):ファイ42×198mm 本体質量:約170g(電池を含む) センサー寸法(mm):50×155mm センサーケーブル長:10m センサー質量:約320g(ケーブルを含む) 使用周囲温度:0-50℃ ※掲載している商品の画像は代表画像を表示している場合があります。また実際と色が違って見えフロートセンサー付きで、離れた場所の水深を瞬時にチェック。フロートセンサー衝撃に強いフロートセンサーの採用により、安心して使用できます。(コードの長さは10m)ボートフィッシング以外の岸釣りや防波堤釣りの測深用としても最適です。乾電池式電源は市販の乾電池(006P)を使用します。オートパワーオフ機能でスイッチを離してから約10秒で自動的に電源が切れます。照明機能電源が入っている間は表示が内蔵のライトで照明されているため、暗い場所での使用が可能です。
25960 円 (税込 / 送料別)

【店頭受取対応商品】エレキ、魚探特集ホンデックス UD01 USB電源コード
※掲載している商品の画像は代表画像を表示している場合があります。また実際と色が違って見える場合があります。あらかじめご了承ください。HONDEXの人気小型モデルPS-500C.PS-501CN、HE-57Cや2014年春より好評発売中の5型ワイド液晶モデルPS-600GPII/HE-601GPII専用のUSB電源コード UD01!市販のUSBモバイル電源を魚探の電源として繰り返し使用できてエコ&経済的!小型・軽量で手軽に持ち運びできるので、いざという時も安心です。
5500 円 (税込 / 送料別)

魚探パーツホンデックス 魚探 GB03 魚探キャリングケース
「魚探に水がかかるのが気になる…」「持ち運びもできるちょうどいいケースがほしい…」多くのお客様からそんなご要望をいただき HONDEX ユーザーにピッタリのケースをつくりました!前面と上面に透明素材を使用し、持ち運んで そのまま使える楽らくケースです!サイズ:210 (W)×210 (D)×210 (H) mm重量:500g素材:表面EVA 前側PVC 上部窓 透明EVA ※実物と色が違って見える場合があります。あらかじめご了承下さい。
9900 円 (税込 / 送料別)

PS611CN2 PS-611CN25型ワイド液晶ポータブルプロッター魚探 PS-611CNII HONDEX 魚群探知機 ホンデックス【代引不可】
※沖縄・離島は送料別途お見積りとなります。※代引不可となります。 主な特徴 ・楽しく・手軽に魚探をはじめられる!HONDEXのPSシリーズ。 PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。 ・電池ボックス一体型のポータブルスタイル 単三乾電池8本で使用可能なので、取付場所を選びません。また、架台兼前面保護カバーは折りたたむことができるので、持ち運びもらくらく。小型ボートにも最適! *約8時間連続使用可能(使用環境によって異なります。) ・新機能!Deepモード搭載 使用する水深に応じて本体のモードを切替可能。魚探モードを「ディープ」に設定し、振動子TD25を接続すると魚探周波数を50kHzと200kHzから選択できるようになります。50kHzは200kHzよりもさらに深い水深まで届く特性があり、200kHzが届かないようなエリアでの釣りに大変役立ちます。 ※Deepモードを使用するにはTD25が必要です。 ・ワンタッチキーでかんたん周波数切替 ワンタッチキー操作 Deepモードでは魚探の周波数を50kHzと200kHzで切替可能。左右キーを押すことでワンタッチで50kHz/200kHzの切替が素早くできます。 *Deepモード設定/TD25接続時のみ ・超小型ながらGPSアンテナ内蔵&全国地図内蔵! 従来モデルのケースに5型ワイド液晶を搭載したコンパクト設計。 GPSアンテナ内蔵で、アンテナの配線が不要です。全国地図を内蔵しており、プロッター画面と魚探画面の同時表示が可能で、魚探画面の反応を見ながら気になるポイントをマーク入力できます。豊富な情報量とカラー表示で、分かりやすく目的地までナビゲートします。地図/魚探画面はワンタッチで簡単に切り替えできます。 ・クリアな画面で見やすさバツグン!ボンディング液晶を採用! ボンディング液晶採用 太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用! 液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。 ・偏光サングラス対応! 偏光サングラス装着時でも色ズレが起こらないので、どの角度からもクリアな画面表示を実現します。 ・魚探オート機能 魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。オート機能のON/OFFは魚探画面左側に表示されています。 オートレンジは常に海底が表示されるように、魚探の深度(表示レンジ)を自動的に切り替えます。オートゲインは海底の反応が常に一定になるように、感度を自動調節します。(オートレンジとオートゲインは同時にON/OFFする仕様になっています。) ・フィッシュマーク表示 魚の反応をフィッシュマークで表示します。 反応を感覚的に確認 できるので、魚探を初めて使用する方や、まだ魚探の表示に慣れていない方に最適な機能です。 また、魚の反応を識別してアラームでお知らせするフィッシュ アラーム機能も搭載しています。 魚探を見ていない時でも反応がわかります。 ・拡大画面表示 海底付近を2倍/4倍/8倍に拡大 でき、根付魚群や起伏、魚群の 密度などが明確になります。 ・マーク・航跡が残せる!目的地をセットできる! 釣ったポイントや気になるポイントをマーク入力して残せます。また、自分が走った航跡を残せるのでどこを通ってきたのか分かり、次に行くときに便利です。目的地をセットすると、自船位置から目的地までを直線で結び、目的地までのおおよその距離・時間が分かります。 ・フロントワイド フロントワイドにすると、進行方向の地図を広く表示させることができます。 ・マーク位置の日時・水深表示 登録したマークにカーソルを合わせると、登録した日時、水深データを表示できます(オプションの水温センサーを取り付ければ、水温も表示できます)。 ・底質判別機能で、底質変化が一目瞭然! 海底の硬さを数字(0~20)とグラフで表示します。数字が大きいほど硬い海底である可能性が高くなります。また、グラフ表示によりおおよその底質変化を把握することができます。 ※本体は十分に垂直に近い状態でご使用ください。30度以上傾けると受信できないことがあります。 ※本体の設置場所によって受信できないことがあります。以下の内容を確認のうえ設置してください。 (1)他の電子機器(無線機・魚探・レーダー)から十分に離れた所 (2)回転窓やワイパーなどのモーターを用いた機器から十分に離れた所 (3)エンジンから十分に離れた所 (4)周囲上空に障害物(金属類や湿った木材など)がない場所 主な仕様 表示部 タイプ 5型ワイド液晶 表示画面 縦型 表示部ドット数 272×480 電源電圧 DC11~14V 消費電力/電流 約4W 約0.3A/12V 本体寸法(mm) W173×D191×H173 本体質量 約0.7kg 魚探 周波数 200kHz (Deep仕様 50/200kHz) 出力 100W 表示レンジ *1 ノーマルモード時 最大:0~300m 最小:0~2m ディープモード時 最大:0~500m 最小:0~2m 背景色 4色 色配列 8種類 オートレンジ最大深度 OFF/30m/50m/100m/150m/300m オートゲイン OFF/標準/高め 拡大 OFF/海底固定/自動/手動 拡大倍率 2倍/4倍/8倍 プロッター 縮尺サイズ 0.005~150NM(km) プロット間隔(時間) 1、5、10、20、30秒、1、2、5、10、20分 記憶点数 航跡:16,000点 マーク:1,000点 アンテナ *2 *3 内蔵 *1 表示レンジは、測深能力を意味しておりません。 *2 取付場所によっては受信できない場合があります。 *3 PSシリーズは外付アンテナを接続できません。 230215-21 1120
55000 円 (税込 / 送料込)

PS611CN2DP PS-611CN2-DP5型ワイド液晶ポータブルプロッター魚探 PS-611CNII-DP HONDEX Deepタイプ 魚群探知機 ホンデックス【代引不可】
※沖縄・離島は送料別途お見積りとなります。 ※代引不可となります 主な特徴 ・楽しく・手軽に魚探をはじめられる!HONDEXのPSシリーズ。 PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。 ・電池ボックス一体型のポータブルスタイル 単三乾電池8本で使用可能なので、取付場所を選びません。また、架台兼前面保護カバーは折りたたむことができるので、持ち運びもらくらく。小型ボートにも最適! *約8時間連続使用可能(使用環境によって異なります。) ・新機能!Deepモード搭載 使用する水深に応じて本体のモードを切替可能。魚探モードを「ディープ」に設定し、振動子TD25を接続すると魚探周波数を50kHzと200kHzから選択できるようになります。50kHzは200kHzよりもさらに深い水深まで届く特性があり、200kHzが届かないようなエリアでの釣りに大変役立ちます。 ※Deepモードを使用するにはTD25が必要です。 ・ワンタッチキーでかんたん周波数切替 ワンタッチキー操作 Deepモードでは魚探の周波数を50kHzと200kHzで切替可能。左右キーを押すことでワンタッチで50kHz/200kHzの切替が素早くできます。 *Deepモード設定/TD25接続時のみ ・超小型ながらGPSアンテナ内蔵&全国地図内蔵! 従来モデルのケースに5型ワイド液晶を搭載したコンパクト設計。 GPSアンテナ内蔵で、アンテナの配線が不要です。全国地図を内蔵しており、プロッター画面と魚探画面の同時表示が可能で、魚探画面の反応を見ながら気になるポイントをマーク入力できます。豊富な情報量とカラー表示で、分かりやすく目的地までナビゲートします。地図/魚探画面はワンタッチで簡単に切り替えできます。 ・クリアな画面で見やすさバツグン!ボンディング液晶を採用! ボンディング液晶採用 太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用! 液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。 ・偏光サングラス対応! 偏光サングラス装着時でも色ズレが起こらないので、どの角度からもクリアな画面表示を実現します。 ・魚探オート機能 魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。オート機能のON/OFFは魚探画面左側に表示されています。 オートレンジは常に海底が表示されるように、魚探の深度(表示レンジ)を自動的に切り替えます。オートゲインは海底の反応が常に一定になるように、感度を自動調節します。(オートレンジとオートゲインは同時にON/OFFする仕様になっています。) ・フィッシュマーク表示 魚の反応をフィッシュマークで表示します。 反応を感覚的に確認 できるので、魚探を初めて使用する方や、まだ魚探の表示に慣れていない方に最適な機能です。 また、魚の反応を識別してアラームでお知らせするフィッシュ アラーム機能も搭載しています。 魚探を見ていない時でも反応がわかります。 ・拡大画面表示 海底付近を2倍/4倍/8倍に拡大 でき、根付魚群や起伏、魚群の 密度などが明確になります。 ・マーク・航跡が残せる!目的地をセットできる! 釣ったポイントや気になるポイントをマーク入力して残せます。また、自分が走った航跡を残せるのでどこを通ってきたのか分かり、次に行くときに便利です。目的地をセットすると、自船位置から目的地までを直線で結び、目的地までのおおよその距離・時間が分かります。 ・フロントワイド フロントワイドにすると、進行方向の地図を広く表示させることができます。 ・マーク位置の日時・水深表示 登録したマークにカーソルを合わせると、登録した日時、水深データを表示できます(オプションの水温センサーを取り付ければ、水温も表示できます)。 ・底質判別機能で、底質変化が一目瞭然! 海底の硬さを数字(0~20)とグラフで表示します。数字が大きいほど硬い海底である可能性が高くなります。また、グラフ表示によりおおよその底質変化を把握することができます。 ※本体は十分に垂直に近い状態でご使用ください。30度以上傾けると受信できないことがあります。 ※本体の設置場所によって受信できないことがあります。以下の内容を確認のうえ設置してください。 (1)他の電子機器(無線機・魚探・レーダー)から十分に離れた所 (2)回転窓やワイパーなどのモーターを用いた機器から十分に離れた所 (3)エンジンから十分に離れた所 (4)周囲上空に障害物(金属類や湿った木材など)がない場所 主な仕様 表示部 タイプ 5型ワイド液晶 表示画面 縦型 表示部ドット数 272×480 電源電圧 DC11~14V 消費電力/電流 約4W 約0.3A/12V 本体寸法(mm) W173×D191×H173 本体質量 約0.7kg 魚探 周波数 200kHz (Deep仕様 50/200kHz) 出力 100W 表示レンジ *1 ノーマルモード時 最大:0~300m 最小:0~2m ディープモード時 最大:0~500m 最小:0~2m 背景色 4色 色配列 8種類 オートレンジ最大深度 OFF/30m/50m/100m/150m/300m オートゲイン OFF/標準/高め 拡大 OFF/海底固定/自動/手動 拡大倍率 2倍/4倍/8倍 プロッター 縮尺サイズ 0.005~150NM(km) プロット間隔(時間) 1、5、10、20、30秒、1、2、5、10、20分 記憶点数 航跡:16,000点 マーク:1,000点 アンテナ *2 *3 内蔵 *1 表示レンジは、測深能力を意味しておりません。 *2 取付場所によっては受信できない場合があります。 *3 PSシリーズは外付アンテナを接続できません。 230215-21 1120
67100 円 (税込 / 送料込)

PS100GPDi10.4型液晶プロッターデジタル魚探 PS-100GP-Di HONDEX 魚群探知機 ホンデックス【代引不可】
※沖縄・離島は送料別途お見積りとなります。※代引不可となります。 主な特徴 製品の特長 ●楽しく・手軽に魚探をはじめられる!HONDEXのPSシリーズ。 PSシリーズはリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。 ●高視野角で明るいボンディング液晶画面&薄型軽量ボディ! 表示部ドット数は640×480と非常に高精細で、細やかな反応や文字もはっきりと見えます。 また、高輝度液晶(1000カンデラ)の採用により直射日光下などの明るい場所での視認性もバツグンです。 本体サイズはW272×D120×H240mmと薄型で、質量約2.3kgのスリム設計です。 さらにボンディング液晶の採用により、液晶の視認性を向上させるとともに結露を防止します。 ●最高峰の魚探性能を備えたHONDEXのDiシリーズ! 受信した微弱な信号をダイレクトにデジタル変換する新しいテクノロジーを導入したHONDEXのDi-デジタルシリーズ。状況に応じた最適なフィルタリングか可能となり、水深に応じた最適な映像を表示します。最新デジタルテクノロジーで雑音(ノイズ)の少ない高品質な画像表現を実現しました。 -こんな機能が欲しかった!デジタルならではの多彩な機能- ●おさかなサイズ表示 デジタルシリーズでは、好評のおさかなキャラクター機能にサイズ表示を追加しました。 1~99のサイズで判断でき、さらに瞬時に実際の映像で反応などを確認できるように「表示/非表示」の ワンタッチ機能、通常画面との2画面表示を採用しました。 ※当機能100mレンジ以内で使用可能です。 ※サイズ表示の数値は、さまざまな要因により誤差が生じる場合があります。あくまでも参考値としてお考えください。 ●おさかな深度表示 おさかなキャラクター表示に海底からの高さ、また海面からの深さ表示(単位:m)を追加しました。 ※当機能は100mレンジ以内で使用可能です。 ※深度表示の数値は、さまざまな要因により誤差が生じる場合があります。あくまでも参考値としてお考えください。 ●同一周波数2画面表示 同じ周波数の魚探画像を2画面に分割表示し、それぞれの感度を調整することができます。 2つの画面を見比べることで、より最適な感度がセッティングできます。 ●全画面感度調整 これまでの魚探では感度を変更するとその時点から変わっていましたが、デジタル魚探では 画面上(過去の記録)の感度の変更ができるようになりました。 この機能が搭載されたことで、画面全体(過去の記録)を見ながら感度調整ができるため、 これから魚探をはじめる方でも鮮明な画像をマニュアル(手動)セッティングできます。 ・充実の魚探&プロッター機能! ●2周波対応で探知フィールドが広がる! 200kHzは指向角が狭く、自船の直下をピンポイントで探知することができ、また高い分解能を発揮します。 一方、低周波の50kHzは高周波の200kHzに比べると超音波が減衰しにくいため、より深場まで探知することが できます。それぞれの周波数の特長を上手く使い分ければ、浅場から深場まで幅広く探知することができます。 ●魚探オート機能 魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。 オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。 :オートレンジ 常に海底が表示されるように、魚探の深度(表示レンジ)を自動的に切り替えます。 ON時は画面右下に[AUTO]が表示されます。 :オートゲイン 海底の反応が常に一定になるように、感度を自動調節します。ON時は画面左上に[AUTO]が表示されます。 ●拡大画面表示 海底付近を2倍/4倍/8倍に拡大でき、根付魚群や起伏、魚群の密度などが明確になります。 ●釣行フィールドを広げる全国地図を内蔵 高性能CPUの採用により、地図描写速度はトップクラス。高速走行中もスムーズに海岸線を表示します。 ●地図2画面表示 大画面を活かして、プロッター魚探を左右・上下に分割して、縮尺の違う2つの地図を同時に表示できます。 ●マーク位置の日時・水深表示 登録したマークにカーソルを合わせると、登録した日時、水深データを表示できます (オプションの水温センサーを取り付ければ、水温も表示できます)。 主な仕様 表示部 タイプ 10.4型液晶 表示画面 横型 表示部ドット数 640×480 電源電圧 DC11~30V 消費電力/電流 約20W 約1.6A/12V 本体寸法(mm) W272×D120×H240 本体質量 約2.3kg 魚探 周波数 50/200kHz 出力 600W 表示レンジ *1 最大:0~1000m 最小:0~5m その他魚探機能 自動深度・自動感度、魚探拡大 プロッター 記憶点数 航跡:32,000点マーク:24,000点 地図データ 全国詳細地図 アンテナ *2 *3 GPS内蔵 その他プロッター機能 ライン作図、潮汐グラフ *1 表示レンジは、測深能力を意味しておりません。 *2 取付場所によっては受信できない場合があります。 *3 PSシリーズは外付アンテナを接続できません。 *注意:PSシリーズはデータ移設非対応です。 230215-21 1120
187000 円 (税込 / 送料込)

PS800GP(s) 魚群探知機【送料無料】 ホンデックス HONDEX PS-800GP(s) PSシリーズ 8.4型液晶プロッター魚探 600W バリューセット
[ セット内容 ] ・PS-800GP(s)本体 ・振動子 TD28(8m-3P) ・電源コード DC06(2m) ・ハードカバー CV05 ・架台 送料等 ※沖縄、離島への送料につきましては別途お見積りとなります。 ※代金引換はご利用いただけません。 主な特徴 20230406-17 210416-21 1120HONDEX(ホンデックス)のほとんどの商品を取り扱っております。未掲載品についてはお問い合わせください。 TEL:03-3341-1686 e-mail:rakuten@telshop.co.jp PSシリーズ 8.4型液晶プロッター魚探 PS-800GP(s)はこちら
146000 円 (税込 / 送料込)

PS900GPDi 魚群探知機【送料無料】 ホンデックス HONDEX PS-900GP-Di PSシリーズ 9型ワイド液晶プロッターデジタル魚探 600W
送料等 ※沖縄、離島への送料につきましては別途お見積りとなります。 ※代金引換はご利用いただけません。 主な特徴 主な仕様 商品名9型ワイド液晶プロッターデジタル魚探 型番PS-900GP-Di サイズW315×D111×H180 液晶9型ワイド液晶 電源電圧DC11~35V 消費電力/電流約10W 約0.8A/12V 質量約2kg 出力600W 周波数50/200kHz 水深表示範囲(測深能力を意味しておりません)最大:0~1000m,最小:0~5m 記憶点数航跡:32000点,マーク:24000点 アンテナ取り付け場所によっては受信できない場合があります内蔵 その他機能オート深度・オート感度,魚探拡大,全国詳細地図データ,ライン作図,潮汐グラフ セット内容本体&架台、電源コード(DC06,2m)、振動子(TD28,8m-3P)、ハードカバー(CV09) 20230406-17 220127-19 210416-21 1120HONDEX(ホンデックス)のほとんどの商品を取り扱っております。未掲載品についてはお問い合わせください。 TEL:03-3341-1686 e-mail:rakuten@telshop.co.jp
146600 円 (税込 / 送料込)

PS800GP(s) 魚群探知機【送料無料】 ホンデックス HONDEX PS-800GP(s) PSシリーズ 8.4型液晶プロッター魚探 600W
送料等 ※沖縄、離島への送料につきましては別途お見積りとなります。 ※代金引換はご利用いただけません。 主な特徴 主な仕様 商品名8.4型液晶プロッター魚探 型番PS-800GP(s) サイズW243×D108×H228 液晶8.4型液晶 電源電圧DC11~35V 消費電力/電流約12W 約1A/12V 質量約1.8kg 出力600W 周波数50/200kHz 水深表示範囲(測深能力を意味しておりません)最大:0~1000m,最小:0~5m オート機能手動/自動 拡大OFF/手動/自動/海底固定 拡大倍率2倍/4倍/8倍 縮尺サイズ0.005~200NM(km) プロット間隔1,5,10,20,30秒,1,2,5,10,20分 記憶点数航跡:32000点,マーク:24000点 アンテナ取り付け場所によっては受信できない場合があります内蔵 その他機能作図機能,地図塗りつぶし/回転,全国詳細地図データ,潮汐グラフ セット内容本体&架台、電源コード(DC06,2P-2m)、振動子(TD28,3P)、ハードカバー(CV05) 20230406-17 210416-21 1120HONDEX(ホンデックス)のほとんどの商品を取り扱っております。未掲載品についてはお問い合わせください。 TEL:03-3341-1686 e-mail:rakuten@telshop.co.jp PSシリーズ 8.4型液晶プロッター魚探 PS-800GP(s) バリューセットはこちら
136000 円 (税込 / 送料込)

船舶用レーダー JMA-1036 オープンアンテナ 4.9kW日本無線(JRC) 船舶用レーダー JMA-1036 オープンアンテナ 4.9kW
船舶用レーダー JMA-1030シリーズ「JMA-1030シリーズ」には異なる3つのモデルがございます。お間違えのないようご注文ください。・JMA-1032: https://item.rakuten.co.jp/tels/jrc-jma1032/・JMA-1034: https://item.rakuten.co.jp/tels/jrc-jma1034/・JMA-1036: https://item.rakuten.co.jp/tels/jrc-jma1036/仕様JMA-1032JMA-1034JMA-1036認証番号001-A02628001-A02629001-A07788認証取得日平成26年1月24日平成26年1月24日平成28年6月28日表示方式ラスタースキャン PPI空中線NKE-1066NKE-2044NKE-2063輻射部長1.5 ft(450 mm レドーム)2 ft(620 mm レドーム)3.9 ft送信出力4 kW4 kW4.9 kW送信周波数9410 ±30MHzビーム指向角水平 5.2°、垂直 25°水平 4°、水平 25°水平 2°、水平 30°回転速度16、20、24、27、30、36、42、48 rpm16、20、24、27 rpmパルス幅0.08µs/4000Hz、0.08µs/2250Hz、0.13µs/1700Hz、0.25µs/1700Hz、0.5µs/1200Hz、0.8µs/750Hz0.08µs/4000Hz、0.08µs/2250Hz、0.13µs/1700Hz、0.25µs/1700Hz、0.5µs/1200Hz、0.8µs/750Hz、1.0µs/650Hzレンジスケール0.0625、0.125、0.25、0.5、0.75、1.5、3、6、12、24、48*1、72*2 NM追加レンジスケール1、2、4、8、16、32*1 、64*2 NM表示部タッチパネル付き7インチワイドカラー液晶表示(WVGA: 800 x 480 ピクセル)操作方法タッチ、ボタンおよびロータリーノブによる回転・選択表示モード相対運動:ヘッドアップ/ノースアップ/コースアップ、真運動:ノースアップ/コースアップ航跡表示15秒 ~ 15分、30秒 ~ 30分、1分 ~ 1時間、30分 ~ 24時間、連続オフセンター基準中心位置から予め設定された4か所への移動ガードゾーン組込みアラーム8x 空中線関連、6x 指示機関連、16x 受信データ関連追尾可能目標数*210(自動追尾)、捕捉レンジ 最大20 NMAIS目標表示数*250(最大500隻分の静的船舶データ保存可能)NMEA入力センテンスGGA、RMC、RMA、GNS、GLL、VTG、DPT、DBT、MTW、VDM、VDO、ALR、MWV、VWT、VWR、RMB、BWC、BWR(航法)、THS、HDT、HDG、HDM(方位)、VBW、VHW(船速)NMEA出力センテンスRSD、OSD、TTM、TLL、TTD、GGA、RMC、GNS、GLL、VTG、THS、HDT出力信号ブザー出力、外部モニター出力(オプションのRGBユニット:NQA-2447が必要)USB設定の書出し/読込み、ソフトウェア アップデート言語切替英語、スペイン語、トルコ語、ロシア語、日本語、インドネシア語、タイ語、マレーシア語、ベトナム語、中国語、韓国語電源電圧/消費電力DC 12 ~ 24V -10%+30%、最大 50W環境条件動作温度:-25 ~ 55°C(空中線)、-15 ~ 55°C(指示機)相対湿度:0% ~ 93%(結露なし)保護等級: IP26(空中線)、 IP55(指示機)*4注:・*1:JMA-1034、JMA-1036のみ対応します。・*2:JMA-1036のみ対応します。・*3:外部からの自船位置情報,船首方位情報,AIS情報の入力が必要です。・*4:オプションのRGBユニットはIP55に対応しません。電波法に関して本レーダー(出力 5kW未満の特定無線設備)を搭載する場合、無線従事者の資格は不要ですが総務省への無線航行移動局免許申請手続きは必要です。231027-34 20220127-17 33-2019118-1120
543400 円 (税込 / 送料込)

船舶用レーダー JMA-1034 レドーム型 4kW 2.0ft日本無線(JRC) 船舶用レーダー JMA-1034 レドーム型 4kW 2.0ft
船舶用レーダー JMA-1030シリーズ「JMA-1030シリーズ」には異なる3つのモデルがございます。お間違えのないようご注文ください。・JMA-1032: https://item.rakuten.co.jp/tels/jrc-jma1032/・JMA-1034: https://item.rakuten.co.jp/tels/jrc-jma1034/・JMA-1036: https://item.rakuten.co.jp/tels/jrc-jma1036/仕様JMA-1032JMA-1034JMA-1036認証番号001-A02628001-A02629001-A07788認証取得日平成26年1月24日平成26年1月24日平成28年6月28日表示方式ラスタースキャン PPI空中線NKE-1066NKE-2044NKE-2063輻射部長1.5 ft(450 mm レドーム)2 ft(620 mm レドーム)3.9 ft送信出力4 kW4 kW4.9 kW送信周波数9410 ±30MHzビーム指向角水平 5.2°、垂直 25°水平 4°、水平 25°水平 2°、水平 30°回転速度16、20、24、27、30、36、42、48 rpm16、20、24、27 rpmパルス幅0.08µs/4000Hz、0.08µs/2250Hz、0.13µs/1700Hz、0.25µs/1700Hz、0.5µs/1200Hz、0.8µs/750Hz0.08µs/4000Hz、0.08µs/2250Hz、0.13µs/1700Hz、0.25µs/1700Hz、0.5µs/1200Hz、0.8µs/750Hz、1.0µs/650Hzレンジスケール0.0625、0.125、0.25、0.5、0.75、1.5、3、6、12、24、48*1、72*2 NM追加レンジスケール1、2、4、8、16、32*1 、64*2 NM表示部タッチパネル付き7インチワイドカラー液晶表示(WVGA: 800 x 480 ピクセル)操作方法タッチ、ボタンおよびロータリーノブによる回転・選択表示モード相対運動:ヘッドアップ/ノースアップ/コースアップ、真運動:ノースアップ/コースアップ航跡表示15秒 ~ 15分、30秒 ~ 30分、1分 ~ 1時間、30分 ~ 24時間、連続オフセンター基準中心位置から予め設定された4か所への移動ガードゾーン組込みアラーム8x 空中線関連、6x 指示機関連、16x 受信データ関連追尾可能目標数*210(自動追尾)、捕捉レンジ 最大20 NMAIS目標表示数*250(最大500隻分の静的船舶データ保存可能)NMEA入力センテンスGGA、RMC、RMA、GNS、GLL、VTG、DPT、DBT、MTW、VDM、VDO、ALR、MWV、VWT、VWR、RMB、BWC、BWR(航法)、THS、HDT、HDG、HDM(方位)、VBW、VHW(船速)NMEA出力センテンスRSD、OSD、TTM、TLL、TTD、GGA、RMC、GNS、GLL、VTG、THS、HDT出力信号ブザー出力、外部モニター出力(オプションのRGBユニット:NQA-2447が必要)USB設定の書出し/読込み、ソフトウェア アップデート言語切替英語、スペイン語、トルコ語、ロシア語、日本語、インドネシア語、タイ語、マレーシア語、ベトナム語、中国語、韓国語電源電圧/消費電力DC 12 ~ 24V -10%+30%、最大 50W環境条件動作温度:-25 ~ 55°C(空中線)、-15 ~ 55°C(指示機)相対湿度:0% ~ 93%(結露なし)保護等級: IP26(空中線)、 IP55(指示機)*4注:・*1:JMA-1034、JMA-1036のみ対応します。・*2:JMA-1036のみ対応します。・*3:外部からの自船位置情報,船首方位情報,AIS情報の入力が必要です。・*4:オプションのRGBユニットはIP55に対応しません。電波法に関して本レーダー(出力 5kW未満の特定無線設備)を搭載する場合、無線従事者の資格は不要ですが総務省への無線航行移動局免許申請手続きは必要です。231027-34 33-2019118-1120
283600 円 (税込 / 送料込)

フロートセンサー付き 最大測定距離80m 周波数200kHz 指向角15度ホンデックス ポータブル測深機 PS-7FL フロートセンサー付き 最大測定距離80m 周波数200kHz 指向角15度 HONDEX
フロートセンサー付き ポータブル測深機 PS-7FLフロートセンサー付きで、離れた場所の水深を瞬時にチェック。特徴フロートセンサー衝撃に強いフロートセンサーの採用により、安心して使用できます。(コードの長さは10m)ボートフィッシング以外の岸釣りや防波堤釣りの測深用としても最適です。乾電池式電源は市販の乾電池(006P)を使用します。オートパワーオフ機能でスイッチを離してから約10秒で自動的に電源が切れます。50m防水構造本機はダイビングなどで潜りながら使用できるように、50m防水構造で耐衝撃にも強い設計になっていますので、安心して手軽に使用することができます。照明機能電源が入っている間は表示が内蔵のライトで照明されているため、暗い場所での使用が可能です。主な仕様表示部PS-7タイプ液晶(7セグメント)周波数200kHz(TD45・3P 指向角15°)距離測定範囲0.6~80m ※計測場所により異なります。照明LEDオートパワーオフ約10秒で自動的に電源オフ電源DC9V(乾電池006P)電池寿命500回以上測定可能本体寸法(mm)本体:直径42×198 フロートセンサー:直径50×140本体質量本体:約170g フロートセンサー(コード含む):約300g使用周囲温度0~50℃寸法JANコード458011318006733-2019118-1120※ホンデックスの大半の製品扱っております。未掲載品はお問合せ下さい。 03-3341-1686 rakuten@telshop.co.jp
30800 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】 ホンデックス Hondex振動子 TD68 ホンデックス HONDEX 50&200kHz デジタル魚探 GPSプロッター魚探
送料 送料無料 ※沖縄県・離島は無料の対象外です。 製品情報 SPEC ・50&200kHz ・193x109x80H ・コード15m ・プラグ5P [Tag] hondex ホンデックス 2kW仕様 HDX-9S HSX-12S HE-731S HE-151S TD68 200803-23 1120※ホンデックスの大半の製品扱っております。未掲載品はお問合せ下さい。 03-3341-1686 rakuten@telshop.co.jp
132000 円 (税込 / 送料込)

振動子TD802付属 9型ワイド液晶搭載 バスフィッシングモデル 偏光サングラス対応ホンデックス (HONDEX) プロッター魚探 HE-9000 振動子TD802付属 9型ワイド液晶搭載 バスフィッシングモデル 偏光サングラス対応
9型ワイド液晶プロッター魚探 HE-9000 バスフィッシングモデル「9型ワイド液晶プロッター魚探 HE-9000」には、専用の振動子「スマートデューサ TD802」が付属した標準仕様と、振動子が付属しない「TDレス仕様」がございます。それぞれ販売ページが異なりますので、お間違えのないようご注文くださいませ。商品名JANコード希望小売価格(税抜)商品ページHE-90004580113182436200,000円こちらHE-9000 【TDレス仕様】4580113182511160,000円こちらTD802458011318248160,000円お問い合わせください主な仕様表示部タイプ9型ワイド液晶(ボンディング・偏光サングラス対応液晶)表示画面 横型表示部ドット数800×480電源電圧DC11~35V消費電力/電流約9.6W 約0.8A/12V本体寸法(mm) 315(W)×110.6(D)×180(H)本体質量約2.2kg水温センサー*1スマートデューサTD802に標準装備魚探注:TDレス仕様に振動子は付属しません。周波数*2TD802:200kHz+400kHz(サイドスキャン・ワイドスキャン)・・・オプションでTD02(107kHz)またはTD03(200kHz)とTD43(400kHz)をTD802の他に接続可出力(共通)200W水深表示範囲*3最深:0~150m最浅:0~2m背景色4色色配列7種類送りスピード4段階オート深度/感度3段階/3段階クリーンライン50段階フィッシュアラーム OFF/小/大拡大OFF/海底固定/自動拡大/手動拡大拡大倍率 2倍/4倍/8倍ハードボトムレベルOFF/ONデモ画面表示○プロッター縮尺サイズ5m~500kmまたは0.005~500NM記憶点数 航跡:32,000点 マーク:24,000点 目的地:1,000点作図機能4,000点地図データ全国詳細地図GPSアンテナ*4GPS内蔵・*1:TD802使用時はオプションの水温センサーは使用できません。TD802とオプションの水温センサーを同時に使用すると、正常な値は表示されません。・*2:サイドスキャン(400kHz)またはワイドスキャン(400kHz)とTD43(400kHz)は同時には使用できません。メニュー操作もしくはキー操作にて切替が必要です。またTD02(107kHz)、TD03(200kHz)の両方を接続することはできません。・*3:水深表示範囲は測深能力を意味しておりません。・*4:内蔵アンテナ使用時は取付場所によっては受信できない場合があります。(外付アンテナ接続時は外付アンテナが優先されます。)標準装備品標準仕様 (振動子(スマートデューサⓇTD802)込み)本体&架台、振動子、電源コード:DC06(2P-2m)、ハードカバー:CV09TDレス仕様 (振動子は付属しません)本体&架台、電源コード:DC06(2P-2m)、ハードカバー:CV0933-2019118-1120※ホンデックスの大半の製品扱っております。未掲載品はお問合せ下さい。 03-3341-1686 rakuten@telshop.co.jp 特徴HE-9000はHONDEXが独自に新開発した万能型振動子『スマートデューサⓇTD802』を採用し、1つの本体でサイドスキャン・ワイドスキャン・魚探・水温センサーの機能を使用することができます。1画面表示はもちろん、複数の機能の併画表示が可能で、好みの画面構成にセッティングすることができます。注:TDレス仕様にTD802は付属しません。サイドスキャン横方向に広く、前後には極めて狭いビームを左右に発射して、広範囲を細かく切り刻むようにスキャンします。ワイドスキャン前後に極めて狭く、左右に広いビームで細かく切り刻むようにスキャンします。※サイドスキャン・ワイドスキャンはいずれもボートをゆっくりとまっすぐ走らせると、水中写真のような綺麗な画像が得られます。高輝度ボンディング液晶採用&GPSアンテナ内蔵のスリム設計!HE-9000は9型ワイド液晶で、表示部ドット数は800×480ドットと非常に高精細で細かな反応や文字もよりはっきりと表示します。高輝度液晶(1000カンデラ)で直射日光下など明るい場所でも見やすく、また、ボンディング液晶の採用で液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊樹脂で貼り合わせて空気層をなくすことで、視認性を向上させるととともに結露を防止します。GPSアンテナ内蔵のスリム設計で、取付場所を選びません。※本体を25°以上傾斜させて取付けると受信しにくくなりますので、外部アンテナが必要になります。偏光サングラス対応でクリアな画面を実現!偏光サングラス装着時、従来の液晶では角度によって色ズレが生じてしまいましたが、バス用モデルのボンディング液晶は色ズレが起こらないので、どの角度からもクリアな画面表示を実現します。豊富な情報を高速で表示!見やすい全国詳細地図を標準装備。高性能CPU搭載の採用により、地図描写速度は業界トップクラス! 高速走行中もスムーズに海岸線を表示します。地名はもちろん、大きく見やすい日本語表記。バスフィッシングに役立つ充実の機能!『デプスマッピングⓇ機能』魚探の深度情報とGPSの位置情報を利用して、画面の地図の上に海底地形を描写する機能です。標準の地図では表現されない海底起伏や漁礁などが可視化されるため、絶好の釣りポイントがより分かりやすくなります。(※1)得られたデータをもとに最深で50mまでを、50cm間隔で色分けして表示します。深度と位置情報は、本体内蔵メモリーに約50時間分記録できます。(※2)本体内に入りきらないデータは本体内の地図カードまたはメモリーカード KD05-C(オプション)に移動・保存できます。地図カードまたはメモリーカードには、本体内蔵メモリーのデータを1ブロックとして、30ブロック分保存できます。(※3)・(※1):デプスマッピング Ⓡ機能は走行しながら計測した深度をもとに海底地形を推測し表示する機能です。実際の地形とは異なる場合があります。・(※2):記録距離間隔 約5m、船速 約7km/hの場合。設定や船速等の条件により記録時間は増減します。最短では約18時間となります。・(※3):画面に表示できるのは本体内蔵メモリーのデータのみです。地図カードまたはメモリーカードに保存したデータは画面に表示されませんので、表示するには地図カードまたはメモリーカードから本体内蔵メモリーにデータを読み込む必要があります。読み込みをおこなうと、本体内のデータは削除されます。地図2画面表示大画面を活かして、プロッター画面を左右・上下に分割して、縮尺の違う2つの地図を同時に表示できます。魚探カーソル機能魚探画面上の好ポイントに簡単に戻ることができます。マーク位置の日時・水深・水温表示登録したポイントにカーソルを合わせると、登録したときの日時・水深・水温を表示することできます。クリーンライン機能ボトムのラインを際立たせてボトム付近の魚群や藻などとボトムとを見分けやすくすることができます。ボトムレベル機能ハードボトムのレベルを0~20の数値とグラフで表示することにより、ボトムの底質の見極めが簡単にできます。魚探Aモード表示魚探画像と深度目盛りの間に表示され、音波の反射信号の強弱によって左右の幅が変化します。※A モードはサイドスキャン、ワイドスキャンでは設定できません。魚探拡大機能通常魚探で使用している画面を拡大表示し、海底の起伏や魚群の密度などが分かりやすくなります。※サイドスキャン、ワイドスキャン画面は拡大表示できません。高速走行対応の高速モード搭載超音波の発射回数を最大限に増やして(最高2400 回/分)、ボトムの状態をより詳細に表示します。33-2019118-1120
208999 円 (税込 / 送料込)