「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。

Roland製品に最適設計されたMIDIコントローラー。Roland ローランド / A-49 WH49鍵MIDIキーボード(A49)
※こちらは音楽制作の際にコンピューターと接続して演奏するキーボードです。単体では音はでませんのでご注意ください。 弾き心地を徹底追求した本格シンセ鍵盤を採用。3つのプラットフォームに対応したMIDIキーボード・コントローラー。 A-49は、シンプルなユーザー・インターフェースにローランドならではの本格的なシンセ鍵盤を搭載した、MIDIキーボード・コントローラーです。SuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサインできるSuperNATURALモードを装備。2つのボタン、2つのノブなどでINTEGRA-7やJUPITER-80/JUPITER-50などのSuperNATURAL音源を自在にコントロールすることができます。さらにライブ・パフォーマンスで威力を発揮するD-BEAMも新たに搭載しました。また、WindowsやMacに加えiPad(※1)への接続もサポート。3つのプラットフォームに対応し、幅広いシチュエーションでご活用いただけます。本体色はホワイトとブラックの2色よりお選びいただけます。 ◎ 連打やグリッサンドなど、さまざまな演奏表現に対応する高品位49鍵シンセ鍵盤を搭載。 ◎ SuperNATURALモードを装備し、対応音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサイン可能。 ◎ ライブ・パフォーマンスで活躍するD-BEAMコントローラーを搭載。 ◎ Windows/Mac/iPad(※1)の3つのプラットフォームに対応。 ◎ DAWソフトウェア Ableton Live Liteのライセンスを付属。 ※1:別途、Apple Camera Connection Kitが必要です。 Features 演奏感にこだわった49鍵シンセ鍵盤を搭載。 A-49は、ローランド・シンセサイザー直系の49鍵シンセ鍵盤を搭載したMIDIキーボード・コントローラーです。 演奏感を追求した高性能鍵盤は、キー・ストロークの垂直方向のねじれや左右のブレの除去、キー・ノイズを低減することで安定した演奏を支える鍵盤構造を採用。鍵盤楽器で最も重要な、優れた鍵盤タッチや演奏フィーリングを実現しました。 コンパクトでスリムなボディながら、連打やグリッサンドなど、鍵盤楽器特有の演奏表現をスムーズに行うことができます。 SuperNATURALモードを搭載。 A-49には、2つのボタン、2つのノブ、ペダル類をSuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターに瞬時にアサインする、SuperNATURALモードを搭載しました。 SuperNATURALモードでは、[S1]、[S2]ボタンでアコースティック楽器特有の奏法をリアルタイムに切り替えたり、ノブやペダル操作で、INTEGRA-7やJUPITER-80、JUPITER-50といったSuperNATURAL音源の持つ、高い表現力を自在に操ることができます。 もちろん、アサイナブル・ボタンに好みのパラメーターをアサインし、DAWソフトやプラグイン・シンセサイザーをコントロールすることもできます。 シンプルで視認性の高いコントローラーを搭載。 A-49のコントローラー部には、ピッチ/モジュレーション・レバー、2つのアサイナブル・ボタンとノブに加え、演奏やMIDIデータの入力に便利なオクターブ・ボタンとトランスポーズ・ボタンを搭載。 オクターブ・ボタンには、オクターブ位置を瞬時に確認することができるLEDを搭載しています。 また、背面にはMIDI出力端子とホールド・ペダル、エクスプレッション・ペダル入力を装備しています。 効果的なパフォーマンスを実現するD-BEAMを搭載。 A-49には、ライブ・パフォーマンスに威力を発揮するD-BEAMを新たに搭載しました。 D-BEAMには、PITCHやVOLUMEに加え、好みのパラメーターを自由に設定できるASSIGNの3モードを切り替えることができるので、ライブ・パフォーマンスはもちろん、動きのあるMIDIデータを打ち込む際にも威力を発揮します。 あらゆるプラットフォームに対応。 A-49は、USBバスパワー駆動に対応し、モバイル環境にも最適です。また、Windows/Macはもちろん、Apple Camera Connection Kitを利用することでiPadとの接続にも対応。iPad上のMIDI対応アプリケーションを、本格的な鍵盤フィーリングで演奏することができます。 また、MIDIアウト端子を使うことで外部MIDI音源の接続も可能。ライブのセカンド・キーボードとしても最適です。 Ableton Live Liteのライセンスを付属。 Ableton Live Liteは、音楽制作ソフトウェアAbleton Liveのカスタマイズ版です。厳選した製品をパッケージしたLive 9 Liteなら、新鮮かつ簡単な方法で独自の曲を録音、制作、演奏できます。また、Liveは、ステージ用のパワフルなパフォーマンスツールでもあり、ソロでのプレイにも、バンドでのプレイにも大活躍。Live 9 Liteは、使用期間に制限がなく、作業内容を保存し、ミックスダウンすることができます。 ※ 現在同梱のDAWソフトウエア変更中につき、店頭在庫にはCakewalk Sonar LEを同梱した製品が混在している場合がございます。同梱ソフトウェアに関する詳細はメーカーサイトのご案内をご確認ください。 ホワイトとブラック、2色をラインナップ。 A-49は、iPadのカラーリングともマッチする、スタイリッシュなホワイトと高級感のあるブラックの2色をラインナップ。好みや個性に合わせて選択することができます。 Specifications 主な仕様 動作条件 外形寸法 / 質量
26400 円 (税込 / 送料込)

Apw ワイオット 69103-EGO で Bt & フィートで無限制御 Apw Wyott 69103-EGO At Bt & Feet To Infinite Control
*** We ship internationally, so do not use a package forwarding service. We cannot ship to a package forwarding company address because of the Japanese customs regulation. If it is shipped and customs office does not let the package go, we do not make a refund. ■ 名称 Apw ワイオット 69103-EGO で Bt & フィートで無限制御Apw Wyott 69103-EGO At Bt & Feet To Infinite Control ■ 内容量 商品名に記載 ■ 原材料 別途ラベルに記載(英文) ■ 賞味期限 別途ラベルに記載(月/日/年順番) ■ 保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■ 発送元 アメリカ ■ 原産国名 商品表面に記載 ■ 輸入者 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA+1 2016033663 ■ 広告文責 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA NJ USA+1 2016033663 【注意事項】 *** 特に注意してください。 *** ・個人ではない法人・団体名義での購入はできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 ・お名前にカタカナが入っている場合法人である可能性が高いため当店システムから自動保留します。カタカナで記載が必要な場合はカタカナ変わりローマ字で記載してください。 ・お名前またはご住所が法人・団体名義(XX株式会社等)、商店名などを含めている場合、または電話番号が個人のものではない場合、税関から法人名義でみなされますのでご注意ください。 ・転送サービス会社への発送もできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 *** ・注文後品切れや価格変動でキャンセルされる場合がございますので予めご了承願います。 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべてニュージャージからお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、30営業日以内(通常2~3週間)に配送手続きをいたします。配送作業完了後、2週間程度でのお届けとなります。 ・まれに商品入荷状況や国際情勢、運送、通関事情により、お届けが2ヶ月までかかる場合がありますのでお急ぎの場合は注文をお控えください。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・関税・消費税が課税される場合があります。詳細はこちらをご確認下さい。 * 無線機器関連注意事項: 当店が販売している無線機器はアメリカから発送される商品で、商品には技適マークが貼付されていません。日本国内で使用すると電波法違反になるおそれがあります。PC販売説明文
8605 円 (税込 / 送料別)

ギター・ベースのレコーディングに特化したモデルIK Multimedia AXE I/O ONE 1IN 3OUT USB-C オーディオインターフェイス
新時代のトーンへの第一歩【主な特徴】・1 IN / 3 OUT の USB オーディオ・インターフェイス・入力インピーダンスを連続的に調整可能な Z-TONE 回路・JFET / PURE モード切り替え・ACTIVE / PASSIVE ピックアップ切り替え・アコースティック・ギターやボーカルに適した、高解像度のクラスAマイクプリアンプ・最大 24-bit / 96 kHz の分解能に対応するコンバーター・グランド・リフト機能付きの AMP OUT 端子・キーボード、コントローラーなどを接続できる MIDI IN / OUT 端子・エクスプレッション・ペダル、シングル/ダブル・スイッチも接続可能な2系統の入力端子・高品位なソフトウェアをバンドル【AXE I/O の機能をコンパクトに凝縮】AXE I/O ONE は、ギター、ベースのレコーディングに必要な仕様を考え抜いて作られた、1 IN / 3 OUT、24-bit / 192 kHz 対応の USB-C オーディオ・インターフェイスです。入力インピーダンスを連続的に調整する Z-TONE 技術。真空管のようなあたたかいサウンドを生み出す JFET と、透明で、正確なサウンドを伝える PURE の2モード。アクティブ/パッシブの最適な回路構成を選択するピックアップ・セレクター。手軽にリアンプが行える AMP OUT。フットスイッチやボリュームペダルを接続できる外部コントローラー入力。そして、AmpliTube 5 SE、TONEX SE などの特典ソフトウェア と ToneNET 上の無数のプリセット ─ AXE I/O ONE があれば、ギターの録音、リアンプからミックスまで、最高のトーンで、最高の作品を仕上げることができます。【ギタリスト/ベーシストのために】AXE I/O ONE の Z-TONE 回路は、入力インピーダンスを 2.2 kΩ(BOLD)から 1 MΩ(SHARP)の間で連続的に調整可能です。インピーダンス値を大きくすると(SHARP 側に回すと)よりシャープで切れ味の良いサウンドに、小さくすると(BOLD 側に回すと)より柔らかく太いサウンドになります。JFET / PURE スイッチでは、プリアンプのモードを選択できます。PURE は、色付けのない完全に透明で正確なサウンド、JFET はわずかな倍音を付加し、ミッドレンジにあたたかみとパンチが加わるクラスAのディスクリート JFET モードです。さらに、PASSIVE / ACTIVE スイッチを使えば、ピックアップの種類に合った最適なセッティングが可能です。【外部コントローラーも接続可能】AXE I/O ONE の背面には、コントローラー入力が2系統装備されており、AmpliTube などのソフトウェアのパラメーターを足元で操作できます。また、MIDI IN / OUT 端子を使用すれば、一般的な MIDI キーボードや MIDI コントローラー、iRig Stomp I/O などを組み合わせたシステムを簡単に構築することも可能です。【リアンプやキャプチャーに便利な AMP OUT】AXE I/O ONE は、直接アンプやストンプの入力へ信号を送るための AMP OUT 端子を搭載しています。お気に入りのストンプ、アンプ、キャビネットを含めたリグを TONEX ソフトウェアでキャプチャーしたり、録音したドライなギター信号を、外部のアンプ実機に送って録音し直すリアンプの用途に最適です。【バンドル・ソフトも充実】AXE I/O ONE には、AmpliTube 5 SE と TONEX SE のライセンスが付属されているので、数千種類のギター/ベース・アンプ、エフェクターのサウンドで演奏、レコーディング、ミックスを、すぐに楽しめます。AmpliTube 5 SE には、ストンプ、ラック・エフェクト、アンプ、キャビネット、スピーカー、マイク、ルームなど、80種類のギア・モデルが収録されています。複雑なシリーズ/パラレル・リグ・チェーンもドラッグ&ドロップで簡単に構築可能で、あらゆるタイプのサウンドをエミュレートすることができます。TONEX SE には、AI Machine Modeling 技術でキャプチャーされたアンプ、ペダルのプレミアム Tone Model が多数収録されています。また、アンプ、キャビネットや、ディストーション、オーバードライブ、EQ、ファズなどを TONEX ソフトウェアでキャプチャーすれば、愛用の機材のトーンを TONEX、AmpliTube 5 上で利用することもできます。オンライン・トーンシェアリング・プラットフォームの ToneNET には、6,000 種類以上のAmpliTubeプリセット 、日々増え続けている(現時点で10,000種類以上)ユーザー Tone Model がアップロードされており、これらにアクセス、ダウンロードしてトーンを拡張していくことも可能です。【プラグ & プレイで、すぐに使用可能】AXE I/O ONE は USB-C バスパワーで駆動し、外部電源を必要としません。ユーザー登録時に提供される Mac / PC 対応の AXE I/O ONE Control Panal、Ableton Live Lite、AmpliTube 5 SE、TONEX SE を使えば、レコーディングもすぐに行えます。シンプルなセットアップと充実の特典ソフトウェアにより、イメージが湧いたらすぐに制作可能な環境が構築できます。AXE I/O ONE は USB-C 端子を装備した最新の iPad にも対応し、無料の AmpliTube CS、GarageBand、TONEX などのアプリで演奏、レコーディングをお楽しみいただけます。TONEX アプリにて AXE I/O ONE のシリアルナンバーを登録すれば、アプリ内課金の TONEX SE もアンロックされるので、Mac / PC 版と同じ Tone Model を iPad でもプレイ可能です。AXE I/O ONE にはMIDI IN / OUT も装備されているので、Mac / PC、iPad 対応の MIDI インターフェイスとしてもお使いいただけます。【価格とサイズを超えた、高品位な音質】AXE I/O ONE はコンパクトな筐体ながら、音質にも妥協はありません。最大 24 bit / 192 kHz の高解像度、108 dB のダイナミックレンジ、9 Hz - 45 kHz の周波数特性と、プロフェッショナルな仕様を備えています。AXE I/O ONE の XLR 入力には、高品位なファンタム電源付きの PURE クラスAのマイクプリアンプを搭載しており、ボーカル、アコースティック・ギター、ピアノなどの楽器本来のサウンドキャラクターを保持したまま、不要な色付けのない透明でクリーンな録音を実現します。コンパクトでバックパックやギグバッグに入れて持ち運びができる AXE I/O ONE は、外出先でのレコーディングに最適なインターフェイスとなります。【デジタルコントロール & ルーティング】AXE I/O ONE は、入出力やルーティング、接続した外部コントローラーの設定を行うための、強力で便利な Control Panel ソフトウェアが用意されています。INTERFACE タブでは、アクティブなインプット、ファンタム電源の ON / OFF、AMP OUT のグランドリフト、アウトプットボリューム、サンプルレート設定などを確認、設定できます。CONTROLLER タブでは、2つのコントローラー入力に接続されたペダル操作時のふるまい(相対/絶対値、ラッチ/アンラッチなど)、MIDI チャンネル、MIDI CC 番号、最小値/最大値などを設定して、制御したいソフトウェアに最適な設定を行えます。AXE I/O ONE Control Panel を使用することで、簡単に AXE I/O ONE をコントロールでき、より作業に集中できる迅速で自由なワークフローを実現できます。【システム必要条件】[Mac(64ビット)]・OS X 10.11 El Capitan 以降・空きUSBポート[Windows(64ビット)]・Windows 7 以降・空きUSBポート【仕様】量子化 : 24ビットA/D変換、24ビットD/A変換サンプリング周波数 : 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHzコンピューターとの接続 : USB Type-C(バスパワー駆動)【マイク入力】・構成 : クラスAディスクリート差動マイクプリアンプ(2番ホット)・入力インピーダンス : 4 kΩ 差動・入力レベル(最小ゲイン): 0 dBFS 0 dBFS = +7 dBu・入力レベル(最大ゲイン): 0 dBFS = -42 dBu・周波数特性 : 9 Hz - 45 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)・ダイナミックレンジ : 108 dB(A)・THD+N : -104 dB(A) @ -10 dBFS【インストゥルメント入力】・構成 : マルチトポロジー・インストゥルメント・プリアンプ・入力インピーダンス(PASSIVE モード) : 1 MΩ - 2.2 kΩ 可変・入力インピーダンス(ACTIVE モード) : 10 kΩ・入力レベル(最小ゲイン): 0 dBFS = +10.5 dBu・入力レベル(最大ゲイン): 0 dBFS = -19 dBu・周波数特性:11 Hz - 45 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)・ダイナミックレンジ : 108 dB(A)・THD(PUREモード): 0.0018 % (-1 dBFS 入力)・THD(JFETモード): 0.42 %【ライン出力 1-2(モニター)】・構成 : エレクトロニック・バランス・出力インピーダンス : 150 Ωバランス / 75 Ωアンバランス・出力レベル : 0 dBFS = +12.8 dBu・周波数特性 : 10 Hz - 42 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)・ダイナミックレンジ : 108 dB(A)・THD @ -1 dBFS:0.0015%・THD+N:-95 dB(A) @ -1 dBFS・チャンネル 1-2 クロストーク : 109 dB(A)【出力 3(アンプ出力)】・構成 : アンバランス、フローティング、グランドリフト選択可・出力インピーダンス : 75 Ω・出力レベル : 0 dBFS = -3.5dBu・周波数特性 : 20 Hz - 44 kHz ±0.5 dB(96 kHz サンプリング時)・ダイナミックレンジ : 108 dB(A)・THD+N : -104 dB(A)【ヘッドフォン出力】出力インピーダンス : クリップするまで仮想的に理想電流源として動作(0 Ω)最大出力レベル : +5 dBu、50 Ω 負荷時(約 40 mW)周波数特性 : 1 Hz - 44 kHz ±1 dB(96 kHz サンプリング時)ダイナミックレンジ : 108 dB(A)【内容品】・AXE I/O ONE 本体・USB Type-A to USB Type-C ケーブル(1.5 m)【寸法と重量】・13cm x 14.5cm x 5.2cm・0.37 kg
22880 円 (税込 / 送料込)

Aaon P79990 Ignition Control Direct Spark
*** We ship internationally, so do not use a package forwarding service. We cannot ship to a package forwarding company address because of the Japanese customs regulation. If it is shipped and customs office does not let the package go, we do not make a refund. ■ 名称 Aaon P79990 Ignition Control Direct Spark ■ 内容量 商品名に記載 ■ 原材料 別途ラベルに記載(英文) ■ 賞味期限 別途ラベルに記載(月/日/年順番) ■ 保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■ 発送元 アメリカ ■ 原産国名 商品表面に記載 ■ 輸入者 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA+1 2016033663 ■ 広告文責 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA NJ USA+1 2016033663 【注意事項】 *** 特に注意してください。 *** ・個人ではない法人・団体名義での購入はできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 ・お名前にカタカナが入っている場合法人である可能性が高いため当店システムから自動保留します。カタカナで記載が必要な場合はカタカナ変わりローマ字で記載してください。 ・お名前またはご住所が法人・団体名義(XX株式会社等)、商店名などを含めている場合、または電話番号が個人のものではない場合、税関から法人名義でみなされますのでご注意ください。 ・転送サービス会社への発送もできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 *** ・注文後品切れや価格変動でキャンセルされる場合がございますので予めご了承願います。 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべてニュージャージからお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、30営業日以内(通常2~3週間)に配送手続きをいたします。配送作業完了後、2週間程度でのお届けとなります。 ・まれに商品入荷状況や国際情勢、運送、通関事情により、お届けが2ヶ月までかかる場合がありますのでお急ぎの場合は注文をお控えください。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・関税・消費税が課税される場合があります。詳細はこちらをご確認下さい。 * 無線機器関連注意事項: 当店が販売している無線機器はアメリカから発送される商品で、商品には技適マークが貼付されていません。日本国内で使用すると電波法違反になるおそれがあります。PC販売説明文
58853 円 (税込 / 送料別)

ZOOM ズーム P4 ポッドキャストレコーダー シルバー ライブ配信用レコーダー 1~4人用 4マイク入力、4ヘッドフォン出力、4トラック同録 最大70dBものゲインが得られるプロ品質のマイクプリア
◆商品名:ZOOM ズーム P4 ポッドキャストレコーダー シルバー ライブ配信用レコーダー 1~4人用 4マイク入力、4ヘッドフォン出力、4トラック同録 最大70dBものゲインが得られるプロ品質のマイクプリアンプを内蔵 パソコンやAndroid、iOSデバイスに録音可能ポッドキャスターのための究極のレコーダーファンタム電源付きの4つのXLRマイク入力各入力にゲイン調節ノブ、ミュートボタンを装備独立ボリューム付きの4つのヘッドフォン出力4つの入力とSOUND PAD を、別々のトラックに録音可能敬老の日 補聴器 防災 月見 読書 スポーツ 運動会 紅葉狩り キャンプ 登山 シルバーウィーク
22774 円 (税込 / 送料別)
![河合楽器|KAWAI MIDIキーボード(88鍵盤) VPC1[VPC1]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/0756/00000001803452_a01.jpg?_ex=128x128)
河合楽器|KAWAI MIDIキーボード(88鍵盤) VPC1[VPC1]
◆表現力をさらに引き出す「木製鍵盤RM3グランド II」を搭載◆グランドピアノの演奏感を提供するシンプルな美しさをもったデザイン◆あなたのこだわりに応える専用のソフトウェア◆コラボレーションが生み出した最高のセッティング
151663 円 (税込 / 送料別)
![KORG|コルグ DS-DAC-10R ネットワークオーディオプレーヤー [ハイレゾ対応][DSDAC10R]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/2072/00000003328740_a01.jpg?_ex=128x128)
KORG|コルグ DS-DAC-10R ネットワークオーディオプレーヤー [ハイレゾ対応][DSDAC10R]
「DS-DAC-10R」と「AudioGate 4」だけで、DSDレコーディングを実現。PCと本体をUSBケーブルで接続するだけ。DS-DACシリーズでおなじみ、最もシンプルな高音質再生システムに、新たに高音質録音機能が加わりました。録音 / 再生ともに、DSDなら5.6MHz、2.8MHz、PCMなら最大192kHz/24bitのフォーマットに対応。これからは配信サイトからのリリースを待つだけでなく、お手持ちのソースをDSD録音し、いつでも好きなときにいい音で聴くことができます。レコード・プレーヤーを直接接続できるフォノ入力端子を装備近年、デジタル音源にはない音の良さや、音楽を純粋に楽しむスタイルが見直され、アナログ・レコードが再び脚光を浴びています。一方で、そのレコード・コレクションを音楽データとして整理し、手軽に楽しみたいという要望も多く聞かれます。DS-DAC-10Rには、お手持ちのレコード・プレーヤーを直接接続できるフォノ入力端子とグランド端子を装備。レコードをDSDによる高音質でそのままハイレゾ・データ化し、AudioGate上で曲を管理することも簡単。入力端子はカセット・デッキなどのLINEレベル入力にも対応しており、大切なコレクションのアーカイブに最適なシステムとなっています。掛け録り / 後掛けが選択できるDSDフォノ・イコライザー(※1)。DS-DAC-10Rは、イコライジング処理時の原音への影響を最小限に抑え、レコードのカッティング時に押し込まれたサウンドを余すところなく引き出す、DSDフォノ・イコライザーを付属のソフトウェア「AudioGate 4」に内蔵。一般的なRIAA以外にも5種類のカーブ(※2)への対応を可能にし、録音時に掛け録りするだけでなく、そのまま入力 / 録音したレコード盤の原音に後掛けすることもできます。これまでは高級オーディオ機器でさえもなかなか引き出せなかったアナログ・レコードの真の実力に、最新の技術で迫ります。※1. アナログ・レコードのカッティング・マシンは、音の周波数が低くなるにつれ溝の幅を広く刻むため、そのままだと針が正確にトレースできない、収録時間が減るなどの問題点があります。そのため、カッティングされたレコードは低域を減衰、高域を強調して記録されており、再生時に逆特性のカーブで補正します。この補正を行なうものが「フォノ・イコライザー」です。また、レコード・プレーヤーは出力レベルが一般的なオーディオ機器に比べて低いため、入力信号を増幅する必要があり、フォノ・イコライザーでその役割を兼ねている機器も多いですが、DS-DAC-10Rでは増幅はアナログ回路、イコライジングは(AudioGate 4による)デジタル信号処理へと振り分けています。※2. RIAAはアメリカレコード協会(Recording Industry Association of America)が定めたレコードの録音・再生カーブの規格。1954年に規格化されましたが、それ以前のものはレコード・レーベルごとに統一性のないものが用いられています。レコードにはカーブの記載がないため、実際にどのカーブを使って録音されたかはわからないのですが、RIAAとその他5種のカーブでほぼ全てをカバーできると言われています。AudioGate 4で色々なカーブを選んで、音の違いをお楽しみください。最高の音質を実現するため厳選されたパーツを使用。ADコンバータには、1-BIT STUDIOレコーダーMR-2000Sと同じPCM4202(TI製)を採用。プロの現場でも多数使用させているレコーダーと同じクオリティにこだわりました。フォノ アンプのプリ段回路にはOPA1662(TI製)、薄膜高分子積層コンデンサ(PMLCAP®/Rubycon製)などの高性能パーツを使用し、フォノ・カートリッジの性能をフルに活かします。また、DAコンバータは、MR-2000SやDS-DACシリーズと同じCS4398(Cirrus Logic製)をセレクト。DS-DAC-10Rも「音に色をつけず、原音を忠実に再現する」ことをモットーとする、コルグの音を継承するものとなっています。2.8224MHz、5.6448MHzのDSDファイルの「DSDネイティブ再生」に対応。コルグはDSDの音質の高さ / 良さに早くから着目し、MRシリーズのレコーダーの録音フォーマットにDSDを採用して、高い評価を得てきました。そのため、大手音楽配信サイトからDSDコンテンツの多くは、MRシリーズでDSD化されたものです。そのDSDデータが持つクオリティを最大限に引き出す「DSDデータのDSDネイティブによる再生」によって、DS-DAC-10Rが配信DSDコンテンツを「最も忠実に再現する」と言っても過言ではないでしょう。シンプルでスタイリッシュなデザイン。DS-DAC-10Rは高級感のあるダイキャスト・ボディに、表面はヘッドホン・ボリューム / 端子だけのシンプルなデザイン。ボリューム・ノブ部に光るLEDは、再生フォーマット表示や録音中を示すインジケーターとして機能します。
27528 円 (税込 / 送料別)

TASCAM タスカム 6トラック SD/SDHC マルチトラックレコーダー DIGITAL POCKETSTUDIO DP-006
DIGITALPOCKETSTUDIO『DP-006』は、6トラックを持つ電池駆動が可能なマルチトラックレコーダーです。軽量コンパクトな設計により、いつでも持ち運ぶことが可能なので、ソングライターの外出用音楽スケッチパッドとしても最適です。録音したい瞬間のモチベーションを下げないよう、カセットMTRのような簡単操作を実現。マイクの準備も含め電源投入後わずか2ステップで録音の準備が完了します。各トラックには専用の操作子を装備。画面操作に頼ることなく、それぞれのトラックを直感的に操作できます。また、インプットモニターを採用しているため、録音したい時に音が聴こえないといったストレスを感じることなく、降りてきたメロディをすぐに録音することが可能です。パソコンとの連携も可能で、記録メディアにはSD/SDHCカードを採用している他、USB2.0経由での直接接続も可能。カラオケファイルをインポート、録音したファイルをエクスポートしてDAWに戻すといった用途にもお使い頂けます。DIGITAL POCKETSTUDIO 『DP-006』は、電池駆動が可能なマルチトラックレコーダーです。 持ち運ぶことが可能なので、ソングライターの外出用音楽スケッチパッドとして最適です。
32353 円 (税込 / 送料込)

ローランド Roland ブリッジキャスト ゲーミングDACアンプ/オーディオインターフェース/配信用ゲーミングミキサー Mac/Windows/ゲー
◆商品名:ローランド Roland ブリッジキャスト ゲーミングDACアンプ/オーディオインターフェース/配信用ゲーミングミキサー Mac/Windows/ゲーム機&モバイル対応 BRIDGE CAST ゲームやゲーム配信のサウンドを格段にレベルアップするゲーミング・オーディオミキサー パソコンを使用するゲームのインターネット・ライブ配信を高音質化。クオリティの高い配信を実現するオーディオミキサー クリアな音で聴きやすく、完成度の高いゲーム配信で視聴者数を増やしたいライブ配信者におすすめ さまざまな音声の調整、効果音やBGM機能のほか、トークやボイスチャットで活躍するボイスチェンジャーも搭載 音量が小さくなりがちなダイナミックマイクもドライブできる、パワフルなマイク・プリアンプ 商品紹介 『BRIDGE CAST』は、ローランド初のゲーム配信用途に特化したオーディオミキサーです。パソコンと接続して使うことで、音質の向上や音のバランス調整のほか、効果音やBGMなどの演出も可能です。プロさながらの聴きやすいクリアなサウンドで、クオリティの高いゲーム配信を実現。視聴者数や高評価数アップにつなげることができます。さらに、eスポーツの競技が行われる「Call of Duty」や「APEX LEGENDS」などの人気ゲームに適した設定をあらかじめ搭載。プレイに重要な音声を増幅して、ゲームを有利に進めることができます。 また、『BRIDGE CAST』は、世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2023」において、優れたデザインや技術を持つ製品に贈られる「イノベーション・アワード」を受賞しました。 ご注意(免責)>必ずお読みください 本機を正しくお使いいただくために、ご使用前に「安全上のご注意」と「使用上のご注意」(『はじめにお読みください』チラシ)をよくお読みください。お読みになったあとは、すぐに見られるところに保管しておいてください。
39728 円 (税込 / 送料別)

ローランド 小型マルチミキサーとキャリングポーチのセットローランド ROLAND GO:MIXER PRO-X キャリングポーチ付きセット スマートフォン用オーディオミキサー オーディオインターフェイス GOMIXERPX
ROLAND GO:MIXER PRO-X キャリングポーチ付きセット スマートフォン用オーディオミキサー オーディオインターフェイス GOMIXERPXROLAND GO:MIXER PRO-X スマートフォン用オーディオミキサー オーディオインターフェイスと本体が収納できるロゴ入りキャリングポーチとのセットです。こだわりのサウンドをこの1台で近年、スマートフォンやタブレット端末を使用した動画の投稿やリアルタイムでのライブ・ストリーミングを手軽に行えるアプリが数多く登場し、アップロードされるコンテンツとその視聴者の数はますます増えています。こうした背景の中、動画コンテンツのできばえを決定づける音質は、これまで以上に重要な要素として捉えられています。GO:MIXER PRO-Xはそういったモバイル・デバイス環境でのミュージック・ビデオや動画の制作、ライブ・ストリーミングを行うのに最適なオーディオ・ミキサーです。モバイル・デバイスとのシンプルな接続によりスタジオ・クオリティのオーディオ入力を最大7系統分ミックスすることができます。制作する動画や配信の音質クオリティを高いものにするだけでなく、手のひらサイズの小さな筐体は持ち運びに優れ、いつでもどこでもベストな制作を行うことができます。狙い通りの音質を動画コンテンツや配信の視聴者は音質により敏感です。多くの視聴者に楽しんでもらうため、時間をかけて創り上げた作品にふさわしいサウンド・クオリティに仕上げましょう。スマートフォンやタブレットの素晴らしい撮影にあわせてGO:MIXER PRO-Xで高音質なミキシングが行えます。どんなコンテンツを作るときでも、GO:MIXER PRO-Xがあれば創造性を思う存分に解き放てるはずです。高音質をさまざまなプラットフォームでGO:MIXER PRO-XはYouTube、InstagramやTikTokなどのストリーミング・サービスに対応。お好みのプラットフォームでいつでも高音質でライブ・ストリーミングをすることが出来ます。また、ZOOM Cloud Meetingsでの会議やオンラインレッスンなどにも最適です。シンプル・オペレーションGO:MIXER PRO-Xはたとえ一人だけで配信をオペレートしなければならない場面でも簡単に使うことが出来ます。マイクや楽器のための多彩な入力端子を備え、ボリュームやノブなどのコントロールは、感覚的に操作しやすいように本体に配置されています。さらにはデバイス内の楽曲再生に合わせて演奏するのに便利なループ・バック機能も備えていますので、アンサンブル練習やカラオケの動画制作にも最適です。みんなで楽しめるGO:MIXER PRO-Xの入力部にはギターやベース、XLR接続のマイク、モノラル/ステレオの楽器入力、そして2系統のステレオ・ライン入力 と合計7系統の多彩な入力を装備。その場で演奏をミックスし録音することが出来ますので、友人とのセッションやレコーディングにもうってつけの1台です。音楽のためだけにとどまらない優れた音質XLRマイク入力を備えたコンパクト・サイズのGO:MIXER PRO-Xは、ポッドキャストやインタビューの収録、オンライン・レッスンの配信、ビデオ通話など、歌や楽器の演奏ではないシーンにも活躍します。こういったシーンにおいて、クリアで高品質なサウンドを届けることは、しっかりとしたメッセージを視聴者に伝えることに繋がり、より魅力的な発信を行うことができます。また前面にあるヘッドホン端子は2つ目のマイク入力としても使用できますので、ヘッドセット・マイクやスマートフォンのイヤホンを接続することで、友人との会話や、インタビューの対談などもミックスすることができます。すぐに使えるGO:MIXER PRO-XはiOSデバイスやAndroidデバイスとの接続に最適なケーブルを標準付属しています。付属のUSB Type-CやLightningケーブルでデジタル接続をするだけでなく、TRRSケーブルでアナログ接続することも出来ますのでUSB On-The-Go(USB OTG)非対応のAndroidデバイスともミックスした信号をやりとりすることができます。多彩なシーンで活躍コンパクトで持ち運びに優れたGO:MIXER PRO-Xはモバイル・デバイスからのバスパワー駆動や、乾電池による4時間以上の動作にも対応。外出先でのコンテンツ制作や配信に適しています。さらには動画やライブ配信といった目的だけでなく、ZenbeatsやGarageBandをはじめとする楽曲制作アプリのオーディオ・インターフェースとして使用したり、楽器の練習やライブ・パフォーマンスの際の小型ミキサーとして使用したりすることもでき、様々な場面でその実力を発揮します。信頼のローランド品質およそ50年に渡り、ローランドは電子楽器を筆頭として、世界中のクリエイターのインスピレーションを刺激する製品を生み出し、また同時に高い品質で信頼される製品を世に送り続けてきました。GO:MIXER PRO-Xもこの紡がれてきた伝統を受け継ぐ、表現者の創造力に応えられる1台です。主なスペックオーディオ・チャンネル数入力:11チャンネル出力:3チャンネル接続端子INSTRUMENT(L/MONO、R)端子:標準タイプLINE IN 1端子:ステレオ・ミニ・タイプLINE IN 2端子:ステレオ・ミニ・タイプGUITAR/BASS端子:標準タイプ(ハイ・インピーダンス対応)SMARTPHONE IN/OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA)MIC端子:コンボ・タイプ(XLR、TRS標準)、バランス(ファンタム電源DC 48V、6mA)HEADPHONE/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA)USB端子:USBマイクロBタイプコントローラーINSTRUMENTつまみGUITAR/BASSつまみMICつまみHEADSET MICつまみHEADPHONE/SMARTPHONE OUTつまみLOOP BACKスイッチPAD GUITAR/BASSスイッチPHANTOM POWERスイッチBATTERYスイッチインジケーターPOWERインジケーターPEAKインジケーター電源USB端子から取得アルカリ電池(単4形)×4充電式ニッケル水素電池(単4形)×4消費電流170 mA連続使用可能時間アルカリ電池:約4時間※BATTERYスイッチがONの場合。※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。付属品「PDFマニュアルの入手方法」ご案内チラシ(保証書含む)「安全上のご注意」チラシLightning to USBマイクロBタイプ・ケーブルUSB Type-C(TM)to USBマイクロBタイプ・ケーブル3.5mm TRRS オーディオ・ケーブル外形寸法幅104mm奥行155mm高さ41mm質量215 g
24200 円 (税込 / 送料込)

ズーム タッチスクリーン搭載 多目的 ハンディレコーダーZOOM H8 Handy Recorder ハンディーレコーダー プロテクティブケース付き
ZOOM H8 Handy Recorder ハンディーレコーダー プロテクティブケース付きズームのハンディーレコーダー「H8」に専用プロテクティブケース「PCH-8」をお付けしたセットです。【ZOOM H8 Handy Recorder ハンディーレコーダー】8チャンネル入力、最大12トラック同時録音、交換可能なマイクカプセル、タッチ操作の録音アプリによる効率的なワークフロー。ポータブルレコーディングの可能性を拡張する、ZOOM『H8』誕生。※マイクカプセル 2.0の別売りオプション品につきましては、現在の所、発売時期は未定です。【3つのアプリで快適に】フィールドレコーディングでも、音楽制作でも、ポッドキャスティングでも。『H8』のカラータッチスクリーンなら、プロジェクトに合わせて選べる3つのアプリで、最適なワークフローで作業を進められます。【ポッドキャスト】PODCASTアプリを使用すれば、完成度の高いポッドキャストを簡単に制作できます。アプリ画面上の4つのサウンドパッドをタップして、効果音やジングルを任意のタイミングで鳴らすことができます。13種類のプリセットサウンドに加え、SDカード経由で好みのサンプルをロードすることも可能です。PODCASTアプリでは、4系統のマイク入力と4つのサウンドパッドを使用できます。【ミュージック】MUSICアプリでは、オーディオレベルやフェーダー、メーターといったレコーディングに重要なポイントのすべてをコントロール。別売マイクカプセルEXH-8を使用時、最大10トラックのMTRとして機能し、大編成バンドのレコーディングも可能です。ミックス、オーバーダブが可能なほか、EQやコンプレッサも使用可能。また、USB経由でGuitar Labに接続して、アンプ/キャビネットモデルやエフェクトの膨大なライブラリにアクセスできます。【フィールド録音】別売マイクカプセルVRH-8/EXH-8を使用時、最大12トラックの録音が可能なフィールドレコーディング用アプリ。各トラックのレベルチェックが容易に行える大型メーター表示に加え、ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートなどの主要な設定が行えます。【XYマイク】『H8』は、XYステレオマイク(XYH-6)を標準付属。マッチング済みの単一指向性マイク2個を装備し、自然で立体的なステレオ録音を可能にします。マイクカプセルを交換することで、様々なシチュエーションに応じたレコーディングが行えます。【多様なシチュエーションに対応する、ZOOM独自のマイクカプセル交換システム】録音用途に応じて別売りオプションの「MSH-6(MSステレオマイク)」「XYH-5(XYステレオマイク)」「SGH-6(ショットガンマイク)」「EXH-6(デュアルXLR/TRSコンボ)」「SSH-6(ステレオショットガンマイク)」へ交換が可能です。【マイクカプセル 2.0】ZOOM独自のマイクカプセルシステムが進化。最大4チャンネルのオーディオ処理を実現し、『H8』のレコーディング機能を大幅に拡張します。※マイクカプセル 2.0の下記別売りオプション品は現在の所、発売時期は未定です。XAH-8(XY / AB COMBINATION MIC)VRH-8(AMBISONIC MIC)EXH-8(EXPANDER CAPSULE)【リモート操作】別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』を接続すれば、iOSデバイスから『H8』のリモートコントロールが可能に。レベルメーターのモニタリングと録音/再生/停止のトランスポート操作が行えます。【入出力コネクタ】『H8』は、4系統のXLRインプットを装備し、各インプットに専用のゲインコントロールとPADスイッチを搭載。2系統のXLR/TRSコンボジャックはHi-Zスイッチが用意され、ラインレベルの信号からマイク、エレキギターやベースもダイレクトに接続できます。各トラックの音声モニタリングは、3.5mmヘッドフォン端子から。またはステレオラインアウトからカメラにダイレクト接続して行えます。【Multi-Channel Audio Interface】『H8』はパワフルなUSBオーディオインターフェースとしても機能します。パソコンやタブレットをUSB接続することで、最大12チャンネルの同時録音が可能です。【録音時間とフォーマット】単3乾電池4本で15時間以上の録音ができます。また、オプションの『AD-17』ACアダプターを使用すれば、録音時間を気にすることなく使用できます。『H8』は、BWF準拠のWAVファイルまたはMP3ファイルで録音でき、次のフォーマットに対応しています:44.1 kHz / 16-bit44.1 kHz / 24-bit48 kHz / 16-bit48 kHz / 24-bit96 kHz / 16-bit96 kHz / 24-bit【最先端のオーディオ編集】『H8』は、Steinberg社の「Cubase LE」と「WaveLab Cast」の無償ダウンロードライセンスを付属しています。「WaveLab Cast」は編集やミキシング、音質調整機能を豊富に内蔵しており、レコーディングしたプロジェクトの仕上げに便利です。[ポッドキャスティングに]「WaveLab Cast」から「Spreaker」や「Podbean」などのポッドキャストディレクトリにダイレクト接続でき、完成したエピソードをクイックにアップロードできるほか、ディレクトリの作成やRSSフィードの公開も可能です。[映像のオーディオ制作に]「WaveLab Cast」にビデオファイルをインポートするとオーディオを自動抽出します。これにより、不要なノイズのレベルを下げたり、過大な歯擦音(サ行の音)を抑えるなどの調整が行えます。メーターオプションを使用すれば、新規トラックの作成や音楽のフェイドイン、EQやコンプレッサーも使用できます。こうして完成したオーディオトラックを、「WaveLab Cast」のエクスポート機能でビデオファイルに再び結合させることができます。[フィールドレコーディングに]「WaveLab Cast」は96kHzに対応し、ハイエンドのリサンプラーを内蔵しています。また、RestoreRigで不要な音やノイズをカットすることも可能です。スナップ機能とクロスフェイドオプションで新規ファイルを作成することもできます。こうして完成したオーディオを、主要なあらゆるオーディオフォーマットのファイルとしてエクスポートできます。【主な特長】・フィールドレコーディング、音楽制作、ポッドキャスト制作に適した3タイプのアプリ・ZOOM独自のマイクカプセル交換システムを採用・最大12トラック同時録音(ステレオマイク+バックアップ録音、6系統の外部入力、L/Rミックス)・4系統のXLRマイク入力と2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備・各インプットにゲイン調整ノブと-20dBのPADスイッチを装備・付属の『XYH-6』カプセルには3.5mmステレオジャックのMic/Line入力を装備・+24/+48Vのファンタム電源供給が可能・大型カラーLCDタッチスクリーンディスプレイを装備・最大512GBのSD、SDHC、SDXCカードにダイレクト録音・録音ミスを防止するオートレコード、プリレコード、バックアップレコード機能を内蔵・ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートを内蔵・PC/Mac/iPad用のUSBオーディオインターフェースとしても使用可能・単3アルカリ乾電池またはNiMH(ニッケル水素)充電池が使用可能・単3アルカリ乾電池で15時間以上駆動【同梱品】 ・H8 ハンディレコーダー ・XYH-6 XYステレオマイク ・クイックガイド 【SPECS】[チャンネル数]入力チャンネル数:8(XY マイクカプセル、1-4、A、B)出力チャンネル数:1(ヘッドフォン、LINE 共通)[接続端子]MIC IN:ZOOM マイクコネクタINPUT 1-4:XLR ジャック (2 番HOT)INPUT A、B:XLR/TRS コンボジャック(XLR:2 番ホット TRS:TIPホット)USB:USB Micro-B( オーディオインターフェース機能、マスストレージ機能、GuitarLab 接続機能)※ データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー動作可能。REMOTE:専用無線アダプター(ZOOM BTA-1 など)LINE OUT:3.5 mm ステレオミニPHONE OUT:3.5 mm ステレオミニ[ファンタム電源]+24 V/+48 V、INPUT1 ~ 4、A、B 個別にON/OFF[レコーダー]記録メディア:SD/SDHC/SDXC 規格対応カードフォーマット:WAV:44.1/48/96 kHz、16/24-bit、モノ/ ステレオ MP3:128、192、320 kbps最大同時録音トラック数:12(MIC IN、バックアップ録音、1-4、A、B、LR)[オーディオインターフェース]マルチトラックモード:44.1/48/96 kHz、16/24-bit、12in2outステレオミックスモード:44.1/48 kHz、24-bit、2in2out[チューナー]Chromatic/Guitar/Bass/Open A/Open D/Open E/Open G/DADGAD内蔵スピーカー:400 mW 8 Ωモノラルスピーカーディスプレイ:2.4" フルカラ-LCD(320 × 240)、タッチスクリーン電源:単三電池× 4(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池)AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5 V/1 A※ USB バスパワー対応連続使用時の電池持続時間の目安:アルカリ乾電池使用時XY マイク使用、44.1 kHz/24-bit( ステレオ x1) 約15時間※上記の値はあくまで目安です。※ 電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。外形寸法:H8:116.4 mm(W) × 163.3 mm(D) × 48.6 mm(H)XYH-6:78.9 mm(W) × 60.2 mm(D) × 45.2 mm(H)質量:H8:354 gXYH-6:130 g※ 充電専用の USBケーブルを使用した場合、オーディオインターフェース機能/SD カードリーダー/Guitar Lab接続機能は使用できません。===============================【ZOOM PCH-8 H8専用 プロテクティブケース】『PCH-8』は、ハンディレコーダーH8専用にデザインされたプロテクティブケースです。ポータビリティや操作性を損なわずに、H8本体を保護します。防水素材と透明なウィンドウカバーの採用により、雨やホコリによるダメージから本体を保護しながら、液晶画面で録音状況等をモニターすることが可能。ウィンドウカバーを開ければ、直接ボタンやノブに触れて操作することもできます。ボトムカバーおよびサイドカバーは、ベルクロ式で自在に開閉可能。外部XLR入力やヘッドフォン端子など、必要な部分だけを開けて利用することができます。また、ケースを付けたまま電池の交換や三脚に立てて使用することが可能。内蔵マイクを保護するマイクカバー、ストラップ等に取り付けられるDリングも用意されています。
46250 円 (税込 / 送料込)

アンプラグドミュージシャンの為の新しいリズムパートナーBOSS DR-01S Rhythm Partner リズムパートナー スピーカー内臓リズムボックス BOSS FS-6 フットスイッチ セット
BOSS DR-01S Rhythm Partner リズムパートナー スピーカー内臓リズムボックス BOSS FS-6 フットスイッチ セット【BOSS DR-01S Rhythm Partner】アンプラグド・ミュージシャンのために開発された新しいリズム・パートナーDR-01S Rhythm Partnerは、アコースティック・ギターなどのアンプラグド楽器を楽しむミュージシャンのためにデザインされたリズム・パートナーです。リズム・パターンをプログラミングすることなく、曲のイメージや気分に合わせて、ボンゴやコンガ、タンバリンといったパーカッションを選び、サウンドを重ねていくだけで簡単にリズムを再生。収録されたリズム・パターンはシンプルで汎用性が高くジャンルを選ばないため、アコースティック・ギターやボーカルをはじめ、ウクレレ、ピアノなど様々なアコースティック楽器とのセッションが楽しめます。カスタム・スピーカーや乾電池駆動をはじめ、小型アンプ設計のノウハウがコンパクトなボディに凝縮されており、高音質かつサイズを超えた音量で、いつでもどこでもアコースティック楽器を演奏する際のリズムをサポートします。・アンプラグド・ミュージシャンのために設計された、シンプルな操作でセッションが楽しめるリズム・マシン・パーカッション楽器の種類やリズム・バリエーションの選択、音量やテンポを調整するだけの分かりやすいユーザー・インターフェース・タンバリン、シェイカー、コンガ、ドラム・セット、メトロノームなど合計18種類のリズム楽器による汎用性の高いパターンを多数収録・最大7つのパーカッション・パターンやリズムの組み合わせ、音量バランスなど、50種類本体に保存し、瞬時に呼び出す事が可能・カスタム・スピーカーとキャビネット構造による高品質なサウンド・システムを搭載・スマートフォンやオーディオ・プレーヤーと接続できるAux入力端子や、PAシステムなどへ接続するためのライン出力を搭載・単3形乾電池6本または付属のACアダプタの2WAY電源方式を採用■アコースティック楽器演奏に最適化されたリズム・パートナーアコースティック楽器の楽しみ方の1つは、楽器を手にしてすぐに演奏を始められることです。DR-01Sは、アコースティック楽器を演奏する際に、リズムを手軽にサポートし、楽しくセッションがおこなえるリズム・パートナーです。さまざまなパーカッションを専用ボタンでセレクトするだけのシンプルな操作性を実現しています。最大7つのパーカッション楽器を重ねられ、それぞれの音量を調整したものを、お気に入りとして最大50種類まで本体に保存可能。さらに、リズムが始まる前のカウントインの追加や、リズムのフェード・アウトといった演出も手軽におこなえます。■表現力豊かなパーカッション・サウンドとグルーブBOSS/Rolandのリズム・マシンやパーカッション音源にも収録された、ハイクオリティーで本格的なパーカッション・サウンドを搭載しています。数々のパーカッショニストによる活き活きとしたグルーブを忠実に再現しており、アコースティック楽器ならではのアンプラグド・スタイルに最適なリズム・パターンを数多く収録しています。また、シェイカー、マラカス、タンバリン、コンガ、ボンゴ、ベル、カホンといったパーカッション・サウンドだけでなく、ドラム・セットによるパターンも多くも搭載しているため、アコースティック・セッションへ新たな表情を加えるツールとしても最適です。■クラスを超えたサウンド・クオリティーと音量の実現搭載されているサウンド・システムは、アコースティック楽器特有の自然なサウンドとの組み合わせに最適化された、鮮明で豊かなサウンドを再生できます。キャビネット・デザインやカスタム・スピーカー、高効率なアンプが一体となり、サイズを超えた音質と音量を実現しました。また、ラインアウト端子を搭載しているので、PAシステムと接続すれば大きい会場でも活用できます。■オプションのフットスイッチを使用してハンズフリー・コントロール基本的にフロントパネルからシンプルな操作でコントロールできますが、楽器の演奏等で両手がふさがっている場合など、フットスイッチで本体をコントロールすることも可能です。開始/停止、テンポ・アップ/ダウン、タップ・テンポ、パターン・バリエーションなど、さまざまな機能を選択できるので、スムーズでストレスフリーな演奏を実現します。■Spec-主な仕様・最大同時発音数24音・テンポ4分音符=40~300・拍子3/4、4/4、6/8・音色シェーカーマラカスベルホイッスルタンバリンパンデイロクラベスカウベルトライアングルギロボンゴハンド・クラップパイラコンガカホンドラムメトロノーム効果音・フェイバリット数50・定格出力7W・スピーカー10cm(4インチ)・ディスプレイ7セグメント3桁LED・DA変換24ビット・規定入力レベルAUX IN:-20dBu・入力インピーダンスAUX IN:22kΩ・・規定出力レベルLINE OUT:-10dBu・出力インピーダンスLINE OUT:1kΩ・推奨負荷インピーダンスLINE OUT:10kΩ以上・接続端子AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプLINE OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプCTL 1, 2端子:TRS標準タイプDC IN端子・電源アルカリ電池(単3形×6:別売)ACアダプター・消費電流330mA・連続使用時の電池の寿命アルカリ電池:約10時間※使用状態によって異なります。・付属品取扱説明書「安全上のご注意」チラシACアダプター保証書ローランド ユーザー登録カード・別売品フットスイッチ:FS-5Uデュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7-外形寸法 / 質量・幅 (W)210 mm・奥行き (D)143 mm・高さ (H)127 mm・質量(ACアダプターを除く)900 g※0dBu=0.775Vrms【BOSS(ボス) FS-6 フットスイッチ】FS-6は、すでにFS-5LやFS-5U、BOSSマルチ・エフェクターなどで定評のある高耐久性のスイッチを2つ搭載したデュアル・フット・スイッチです。A/B2つのフット・スイッチは、それぞれ個別にラッチ/モーメンタリーの切り換えが可能です。また、極性(ポラリティー)も個別に切り換えができます。FS-6は、A/Bそれぞれ個別のケーブルで接続できるほか、ステレオ・ケーブル1本での接続も可能。対応機器であればステレオ・ケーブル1本ですっきりとセッティングできます。また、FS-5L、FS-5U、AB-2と同時に使用する場合はジョイントが可能。A/Bそれぞれのオン/オフ状態がひと目で確認できるインジケーターも装備しているので、暗いライブ・ステージでも安心です。
39250 円 (税込 / 送料込)

トリップロップ スピーカースタンド 2本セットTriprop STS-77 スピーカースタンド 2本セット
Triprop(トリップロップ) STS-77 スピーカースタンド 2本セット です。スタンダードタイプのスピーカースタンド。※2本セットでの販売です。・堅牢なアルミニウム製 PA スピーカーに最適です・スタンドを使用することで、音の伝達範囲が広がりますスペック・径:35φ・材質:アルミニウム・高さ調整範囲:1100mm 2000mm・折りたたみ寸法:1055mm×145mm・三脚半径:450mm 650mm・許容重量:30kg・重量:2.4kg
12800 円 (税込 / 送料込)

高性能HPアンプを内蔵したアクティブDIボックスstrymon ストライモン PCH アクティブDI BOX ダイレクトボックス
strymon ストライモン PCH アクティブDI BOX ダイレクトボックスーーHear Everything. すべてがクリアに聴こえますーーPCHは、コンソール級のヘッドフォンアンプを内蔵した、超プレミアムなステレオ・アクティブ・ダイレクト・インターフェースです。ペダルボードのサウンドはPCHを通った後も一切変化しません。ヘッドフォンアンプ搭載で、自分のサウンドを誰かに確かめる必要もありません。きっと、その違いが分かるはずです。● 2チャンネル設計 - ステレオまたはデュアルモノで使用可能● 9VDCで動作 - 内部で24Vへ昇圧されるため、信号がクリップする心配がありません● ハイインピーダンスのヘッドフォンを駆動できるパワフルなヘッドフォンアンプを搭載● XLR出力はマイク/ラインレベルの切り替えが可能● XLR出力はグランドリフトの無効化が可能● スルー出力はサム出力を無効化が可能● 内部電源は感電やグランドループを防ぐガルバニック絶縁カスタムトランスを使用● PCHは改造されたOjai電源デザインが採用● フラットな周波数特性● 極めて低いTHD(全高調波歪み)● 厚さ3mmのアルミ製外装&シェルに5mmリブを装備したツアーに耐えうる堅牢構造● ヘッドホンのボリュームポットを保護しながら、容易なジャックへのアクセスを実現● 高品質で長寿命のジャックとスイッチを採用【PCHの特長】[ヘッドホンでステレオ・モニタリング]PCHにはレコーディング・コンソールクラスのヘッドフォン・アンプが搭載されており、ペダルの順序やコンポーネントに関係なく、リグ全体またはペダルボードのサウンドをフルステレオで容易にモニタリングでき、聴きながらのリハーサルが可能になります。[大きくてクリアなヘッドルーム]ペダルボードの出力をDIに接続することは、ベースやギターを直接DIに接続するのとは全く異なります。ペダルボードは非常に大きな信号を出力するため、一般的なダイレクト・ボックスの入力を圧倒してしまうほどです。PCHは9VDC電源を内部で24Vに昇圧しているので、パワフルな入力音をクリアに処理できる十分なヘッドルームを備えており、常に最高のサウンドが得られます。[どんな楽器にも対応]演奏する楽器や音楽のジャンルに関係なく、アンバランス出力をPA、レコーディング・インターフェイス、またはフラット・レスポンスのスピーカー・システムへの直接接続する必要がある場合、PCHは完全にクリアでクリーンなステレオ・ダイレクト・インターフェイスの究極の選択肢です。また、内蔵ヘッドフォン・アンプを介してモニターできる唯一のインターフェイスでもあります。【コントロール】■ INPUT:1/4インチ アンバランス、左右TS、ハイインピーダンス入力。ギター、ベース、キーボード、アンプ&キャブ シミュレーションペダル、モデラーなど、モノラル2つまたはステレオ1つの音源を接続できます。モノラル入力として使用する場合は左入力のみ、ステレオ入力として使用する場合は左入力と右入力の両方に接続してください。■ THRU:1/4インチ アンバランス、左右のTS出力。バッファリングされた入力ソースをアンプ、エフェクト、その他のデバイスに渡します。モノラルまたはステレオのTHRU出力には、SUM(THRU)スイッチを使用します。■ PHONES:ヘッドフォンを接続すると、入力ソースを正確にステレオでモニタリングできます。ノブはヘッドホンの音量を調整するために使用します。■ SUMボタン:ステレオソースを左右両方の入力に接続する場合、SUMスイッチをオフにしてステレオTHRU出力にしてください。または、SUMスイッチをオンにしてステレオ入力をモノラル信号にマージし、両方のTHRU出力に送ります。左入力のみに接続した場合、モノラル信号はSUMスイッチの影響を受けず、両方のTHRU出力にルーティングされます。※ XLR出力はSUMスイッチの影響を受けません。■ POWER:アダプターを接続します。PCHはアクティブデバイスであるため、電源接続が必要です。定格9VDC、センターマイナス、500mA以上の電源アダプター(別売)をご使用ください。■ LEFT OUT & RIGHT OUT:バランス型低インピーダンス出力。ミキシングコンソールなどの低インピーダンス機器に接続することで、ソース入力のノイズや歪みを最小限に抑えることができます。左1/4インチ入力のみに接続した場合、モノラル入力は両方のXLR出力にルーティングされます。ステレオソースを左と右の両方の1/4インチ入力に接続した場合、ステレオ信号は左と右のXLR出力にルーティングされます。■ GROUNDボタン:XLR 出力でハムノイズが発生する場合は、「lift」の位置に押してアースを解除します。■ LEVELボタン:マイクレベルのXLR出力の場合は「mic」の位置に押します。ラインレベルのXLR出力の場合は「line」の位置に設定します。【仕様】[インプット]・入力インピーダンス:1 Meg Ohm・最大入力レベル:+20 dBu[ヘッドホン]・出力インピーダンス:2 Ohm・周波数特性:+/- 0.25dB, 10Hz - 80kHz[スルー]・出力インピーダンス:100 Ohm・SNR:+135dB(Aウェイト)・ノイズフロア:-115dBV(10-22kHz、Aウェイトなし)・入力に対するゲイン:+0dB・周波数特性:+/- 0.25dB、10Hz - 80kHz+[XLR出力(LINE設定時)]・出力インピーダンス:275 Ohm・SNR:+130dB(Aウェイト)・ノイズフロア:-110dBV(10-22kHz、Aウェイトなし)・入力に対するゲイン: +0dB・最大出力レベル:+20dBu・周波数特性:+/- 0.25dB、10Hz - 80kHz+[XLR出力(MIC設定時)]・出力インピーダンス:100 Ω・入力に対するゲイン:-20dB・最大出力レベル:+0.0dBu・SNR:+125dB・ノイズフロア:-125 dBV (10-22kHz、Aウェイトなし)・周波数特性:+/- 0.25dB、10Hz - 80kHz+[その他]・入力電圧:9VDC センターマイナス、500mA・サイズ:133mm(幅)×90mm(縦)×48mm(高)・軽量、堅牢なアルマイト処理アルミシャーシを採用・Designed and built in the USA
46500 円 (税込 / 送料込)

アートリア MiniFuseシリーズ シャンパーニュエディションARTURIA MINIFUSE 2 Champagne オーディオインターフェイス ミニフューズ
ARTURIA アートリア MINIFUSE 2 Champagne オーディオインターフェイス ミニフューズChampagne Editon(シャンパーニュ・エディション)- 美しさと性能を一つに。MiniFuse Champagneシリーズは、信頼性の高いUSBオーディオインターフェースに、洗練された限定カラー「Champagne(シャンパーニュ)」仕上げを施した特別モデルです。クリエイター、ミュージシャン、プロデューサーのために設計され、楽器やボーカル、アプリ音声などを高音質で簡単に録音できるコンパクトなインターフェースとして、あらゆる制作環境にフィットします。【アイディアを繋ぎ、創造へと変える】2つのマイク/楽器入力を同時録音、MIDI I/Oでシンセやコントローラーと同期、USBハブで周辺機器を接続可能。USB-C接続でどこでも簡単に使えます。【スタジオ級のサウンドどこでも】110dBのダイナミックレンジ、-129dBの等価入力ノイズにより、プロ品質の明瞭なサウンドを実現します。【持ち運びに最適な設計】モバイル用途にも最適な軽量・コンパクト設計。堅牢なアルミ製筐体で持ち運びも安心です。【創作の自由をフルに】Mac/PC両対応。MiniFuse Control Centerアプリで設定やルーティング、ファームウェア更新も簡単。【ループバック機能】PC内の音声(ポッドキャストの効果音、ブラウザの音など)を仮想チャンネル経由で録音・配信可能。外部入力なしでループバック録音できます。【付属ソフトウェア】■ Arturia Analog Lab Intro(500以上のビンテージ&モダンキーボード音色)■ Arturia FX Collection Essentials・Rev PLATE-140(プレートリバーブ)・Pre 1973(ビンテージプリアンプ)・Delay TAPE-201(テープエコー)・Chorus JUN-6(アナログコーラス)■ Ableton Live Lite:作曲・録音・制作用の定番DAW■ Auto-Tune Unlimited(3か月無料)■ GUITAR RIG 6 LE:ギターアンプ/エフェクトモデリング■ Splice Creator Plan(3か月無料):高音質ループやサンプルを無制限に利用可能【主な仕様】・XLR / 1/4インチコンボ入力×2(マイク / 楽器用)・ヘッドホン出力・バックライト付きノブ(入力オーバー時に赤く点灯)・楽器/ラインレベル 切り替えスイッチ・48Vファンタム電源(コンデンサーマイク用)・ループバック録音機能・USB-C接続(高速 / 汎用)・USB-Aハブポート(MIDIコントローラー等を接続可能 最大250mA)・モニター出力(L/R)・MIDI DIN入出力・レベルミックスコントロール(入力音とPC音のバランス調整)・モノラルミックス切替スイッチ・大型ソフトウェアバンドル付属・外形寸法(W×D×H):200 × 100 × 43 mm・質量:0.431kg・付属品:USB-C to USB-Aケーブル、ソフトウェアバンドル案内
17930 円 (税込 / 送料込)

ローランド ゲーム実況者や配信者向けのオーディオミキサー【訳あり】 ROLAND BRIDGE CAST Ice White ゲーミングオーディオミキサー オーディオインターフェイス BRC-WH アウトレット
※本商品はアウトレット品です。外箱に傷み、開封痕、本体に若干の小キズがございます。アウトレット品としてご理解頂ける場合のみご検討ください。新品、通常品との交換はいかなる場合でもお受け出来ません。あらかじめご了承ください。ROLAND BRIDGE CAST Ice White ゲーミングオーディオミキサー オーディオインターフェイスオンライン・ゲームをライブ配信するときのサウンドを、BRIDGE CASTで一気にレベル・アップしよう。独立した2系統のミックス・バスやボイス・チェンジャー機能に、BGMの再生やサウンド・エフェクト、多彩なカスタマイズ性を誇るBRIDGE CASTは勝利のための秘密兵器です。もちろん、放送機器グレードのマイクやヘッドフォンにも対応しています。熱い戦いを繰り広げている間も、BRIDGE CASTはゲーム・プレイの腕前に引けを取らない壮大なサウンドをお届けします。専用アプリのBRIDGE CASTアプリでは、BRIDGE CASTの機能をカスタマイズしたり、BGM CASTとRoland Cloudによって配信に著作権フリーのBGMや追加の効果音を使用することができます。【特長】・ゲーム配信のために設計された、プロフェッショナルなオーディオ・ストリーミング・インターフェースとミキサー・32bitの内蔵DSPがゲームと配信時にPC/端末のサウンド処理による負荷を低減・配信者と配信先とで独立して制御可能なミックスを可能にする、デュアル・オーディオ・バス・USB-Cで接続可能な、Windows PCとMacやモバイル端末に対応・Sony PlayStation(R)5 にも対応*・高品質なマイク用プリアンプとファンタム電源を搭載、XLR接続時は放送機器グレードのマイクにも対応・ヘッドフォン出力端子はハイ・インピーダンスのヘッドフォンにも対応、そしてヘッドセットやインライン・マイクの使用も可能・素早く調節がしやすいノブとボタン・カスタマイズ可能なフェイスプレートとLEDの色の変更も可能なノブを備えた、ソリッドで合理的なデザイン・ブラックとアイスホワイトのカラーバリエーション・Roland VTシリーズゆずりのボイス・チェンジャー機能・EQ、コンプレッサー、ノイズ・サプレッサー、ディエッサーとリバーブを備えた高品質な音声処理機能を搭載・ゲーム・プレイをアシストする、カスタマイズ可能な5種類のGAME EQプリセット・映像と音声を同調させる場合に利用可能なディレイ機能・スマートフォンやその他の外部機器からの音声入力も可能なAUX入力端子・BRIDGE CASTアプリでハードウェアの構成やカスタマイズした設定が保存可能・BRIDGE CASTアプリとRoland Cloudアカウントを合わせて使うことで、著作権フリーのBGMや効果音を使用できるBGM CAST機能*Sony PlayStation(R)5のオーディオ・フォーマットのサポートには制限があります。詳細はメーカー公式サイトをご参照ください。【仕様】■入力チャンネル:・MIC・AUX・CHAT (*1)・GAME (*1)・MUSIC (*1)・SYSTEM (*1)・USB (*2)(*1) USB端子の接続設定が「PC」のとき(*2) USB端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■出力チャンネル:・LINE OUT・PHONES・MIC (*3)・STREAM (*3)・PERSONAL (*3)・USB(*4)(*3) USB端子の接続設定が「PC」のとき(*4) USB端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■端子:・MIC端子:XLRタイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max)・PHONES/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応)・AUX端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS)・LINE OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS)・USB端子:USB Type-C(R)・USB DC 5V端子:USB Type-C■オーディオ・ミキシング・バス:2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)■サンプリング周波数:・Windows:44.1kHz、48kHz、96kHz・macOS/iOS/その他:48kHz■信号処理:・AD/DA: 24ビット・内部処理:32ビット浮動小数点■エフェクト:・MIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ロー・カット・CHAT:ディエッサー、コンプレッサー・GAME:イコライザー・STREAM:ディレイ■音声ファイル再生機能:・トラック数:2・データ・フォーマット:WAV(リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ/モノラル)・最大再生時間:5秒/トラック■規定入力レベル:・MIC: -85.5~-10.5dBu(最大入力レベル:+1.5dBu)・HEADSET MIC: -58.5~-20.5dBu(最大入力レベル:-8.5dBu)・AUX: -10 dBu (最大入力レベル:+2dBu)■入力インピーダンス:・MIC:3.4kΩ・HEADSET MIC:1.3kΩ・AUX:10kΩ■規定出力レベル:・LINE OUT:-4dBu(最大出力レベル:+8dBu)・PHONES/HEADSET:-1dBu(最大出力レベル:+11dBu)・PHONES/HEADSET:78mW+78mW(32Ω負荷時)・PHONES/HEADSET:35mW+35mW(250Ω負荷時)■出力インピーダンス:・LINE OUT:1kΩ・PHONES/HEADSET:10Ω■電源:・USBバスパワー・USB ACアダプター(市販品)*5V、1.0A以上供給できるUSB ACアダプターが必要です。■消費電流:5V DC、900mA■対応OS:・Microsoft Windows 10、Windows 11・Apple macOS 11以上・Apple iOS 15以上*本製品は本動作条件を満たす標準的なパソコンで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。同一条件下でも、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。■同梱物:・チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む)・USB 2.0 Type-C to Type-C Cable(2m)・USB 2.0 Type-C to Type-A Cable(2m)■外形寸法:・幅:222mm・奥行:110mm・高さ:70mm・質量:450g
34100 円 (税込 / 送料込)

ベリンガー アナログセミモジュラーシンセサイザーシンセサイザー BEHRINGER SPICE アナログセミモジュラーポリリズムシンセサイザー ベリンガー
シンセサイザー BEHRINGER SPICE アナログセミモジュラーポリリズムシンセサイザー ベリンガー2つのVCO、4つのサブオシレーター、マルチモードフィルター、デュアル4ステップシーケンサーを搭載したアナログセミモジュラーポリリズムシンセサイザー■特長複雑なリズムを作り出すことが可能なアナログセミモジュラー設計のポリリズム/サブハーモニックシンセサイザーフルアナログ設計のVCA/VCF/VCA矩形波/ノコギリ波を切り替え可能なVCOと4つのサブオシレータカットオフ、レゾナンス、エンベロープコントロールに対応したマルチモード24dBレゾナントフィルター可変式のクオンタイズコントロールAttack/Decay/Volumeと備えたVCAAttack/Decay/ENVを搭載したVCF複雑でリズミックなグルーブを生み出すデュアル4ステップシーケンサー三角波/矩形波を選択可能な独立したLFOパッチを行うことなく使用可能なセミモジュラー設計16 x 16 I/Oマトリクスを備えたパッチポイント■仕様◆アナログセミモジュラーシンセサイザーシンセサイザーアーキテクチャボイス数:1(モノフォニック)VCO:2タイプ:アナログLFO:1VCF:1 x ローパスフィルター(24dB/oct)ENV:2コネクティビティMIDI:5 DIN MIDI(IN/OUT/THRU)USB:USB2.0 Type B(USB MIDI)OUTPUT:3.5mm TS、アンバランスインピーダンス:1kΩヘッドフォン:3.5mmTRSステレオインピーダンス:32ΩUSBタイプ:USBクラスコンプライアント USB 2.0 Type Bサポート:Windows 7以降/Mac OS X 10.10以降電源DC12V 1000mA(電源アダプター付属)サイズ/重さサイズ:45 x 321 x 164 mm(H x W x D)重さ:1.48 Kg
50600 円 (税込 / 送料込)

オーディオインターフェイスの拡張ユニットARTURIA アートリア AUDIOFUSE X8 IN オーディオインターフェイス エクスパンダー AUDIO FUSE
ARTURIA アートリア AUDIOFUSE X8 IN オーディオインターフェイス エクスパンダー AUDIO FUSEAudioFuse X8 INは、8系統のプレミアム・ラインレベル入力を備え、スタジオの柔軟性を高めるインプット・エクスパンダーです。ADAT対応のオーディオインターフェイスにリンクし、より多くの楽器やアウトボード機器を接続できます。【8チャンネルのラインレベル アナログ・インプット】AudioFuse X8 INは、既存のオーディオ・インターフェイスに8チャンネルの高品質なアナログ・ライン入力を追加でき、より多くの楽器やアウトボード機器を接続することができます。96kHzのサンプルレートにも対応している最新のA/Dコンバーターを搭載し、あらゆるスタジオでのシチュエーションにも柔軟に対応し、最高音質でのレコーディングを実現しました。■ 複数のインストゥルメントをキャプチャー:複数のシンセサイザーやドラムマシン、その他の電子楽器を接続し、高音質でのレコーディングが可能です。■ マイクの機能を拡張:ボーカルやドラム、または複数の楽器によるアンサンブル用に追加でマイク・プリアンプを接続し、個々のボーカルや楽器を独立したトラックでレコーディングすることができます。■ 外部のオーディオ処理機器:DAWからコンプレッサーやイコライザー、エフェクト・プロセッサーなどの外部機器に信号を送り、エディットを行った後、DAWに再度戻すハイブリッドなミキシング・セットアップが可能になります。■ いつでも録音可能な状態に:すべての機器を接続したままにしておけば、セッティングの変更に都度時間を費やすことなく、各機器を状況によって素早く切り替えるだけで、すぐにレコーディングすることができます。【より多くのインプット より多くのコントロールを】クリエイティブなワークフローこれまで以上に効率化し、すべての外部機器との接続を1か所に集約させられます。高品質なオーディオ・インターフェイスの使い勝手をさらに良くするために拡張する最も簡単な方法、それがAudioFuse X8 INです。・8チャンネルのアナログ入力をADAT形式に変換・BNCを経由してのワードクロック入力・最高96kHzのサンプルレートに対応した最新の24ビットA/Dコンバーター・堅牢な1Uハーフラックボディ・2台のAudioFuse X8をラックにマウント可能なキットが付属■ 119dBのダイナミック・レンジ:AudioFuse X8は、録音やパフォーマンスにおける細かなニュアンスも確実にキャプチャーできるように、レンジの広いダイナミクスに対応しています。■ -112dBの高調波の歪み:あなたの生み出すサウンドのキャラクターは維持しつつ、不要な歪みを生じさせることなく、そのサウンドが持つニュアンスやディテールも余すことなくしっかりと伝送します。【主な特徴】■ オーディオインターフェイスの拡張ユニット■ 8チャンネルの高品質アナログ入力 [6.3mm TRS]・Input impedance: 20kΩ・Maximum input level: +24dBu・Frequency response 20Hz to 20 kHz: +/-0.06dB (min gain)・Dynamic range: 119dB typical (A-weighted)・THD+N @ 1 kHz: -112dB typical (un-weighted)■ 最高96kHzに対応の最新のA/Dコンバーターを搭載・44.1 kHz・48 kHz・88.2 kHz・96 kHz■ ADAT出力■ BNCワードクロック入力■ リアルタイムで入力信号をモニタリングできるVUメーター■ 1Uハーフラックサイズの堅牢なアルミ製ボディを採用■ フレキシブルな設置を可能にする脱着式ラックイヤーを付属■ これまでにないサウンドの探求やエディットに役立つソフトウェアエフェクト AudioFuse Creative Suiteを付属【同梱品】・AudioFuse X8 IN・Power supply【外形寸法】8.70 x 8.50 x 11.89 inches (221 x 216 x 48mm)
62480 円 (税込 / 送料込)

アートリア MIDIコントローラー DAWコントローラーUSB MIDIキーボード コントローラー ARTURIA KeyLab mk3 88 BK アートリア キーラボ 88鍵盤 ホワイト バンドルソフト付き
USB MIDIキーボード コントローラー ARTURIA KeyLab mk3 88 BK アートリア キーラボ 88鍵盤 ホワイト バンドルソフト付きKeyLab 88 mk3はスタジオ作品を作り上げるにせよ、ライブ・パフォーマンスの生々しいエネルギーを表現するにせよ、プロフェッショナルの要求に手頃な価格で応えられるようデザインされたMIDIコントローラーです。フルサイズのハンマーアクション・アフタータッチ・キーベッド、次世代ソフトウェア・インテグレーション、ハードウッド・パネルを採用した耐久性の高い高品質な素材を特徴とするこのキーボードは、同カテゴリーでベストセラーの座を維持することは間違いないでしょう。タッチセンシティブ・コントロールや高度なクリエイティブ機能とともに、さまざまなコンテクスト情報を画面上に表示する魅力的なビジュアル・ディスプレイを搭載し、音楽制作プロセスのあらゆる側面を強化します。すべての主要なDAWと難なく統合でき、音楽的なアイデアをサポートするため、キーボーディスト、プロデューサー、作曲家も同様に、これまでにないセットアップの完全なコマンドを取ることができます。【KeyLab 88 mk3 の新機能】●アフタータッチ付きハンマーアクション・キーベッド:完璧に調整された最新のフルウェイテッドの Fatar TP/110キーベッドで、シンセやピアノ・サウンドの比類ないコントロールとフィーリングを発見してください。●ビジュアル・インターフェース:480x320pxのカラースクリーンで、DAWエレメントをスクリーン上で表示し、設定、パラメータ、カスタムマッピングをフルコントロールが可能。●クリエイティブな機能:新たなスケール、アルペジエーター、コード・モードなど、刺激的なクリエイティブ・ツールで、あなたの表現をさらに進化させます。●パッド機能:フィンガー・ドラム、クリップ・ランチング、無限のマッピングの可能性のために、合計4つのパッド・バンク(12パッド)を利用することができます。●タッチセンシティブ・ポテンショメーターとフェーダー:9つの360°ロータリー・ポテンショメーターと9つのフェーダーにより、柔軟性、精度、カスタマイズ性が向上しました。●ソフトウェアバンドル:プロも認める各ソフトウェアで、クリエイティブな旅を始めましょう:Analog Lab Pro、Mini V、Piano V、Augmented Strings、Rev PLATE-140、Ableton Live Lite、NI The Gentleman、Loopcloud & Melodics付属●ペダルとMIDIの接続性:サスティン、エクスプレッション、AUXペダル入力。MIDI DIN入出力による多彩な接続オプション。USB-C給電により、最新のセットアップとの互換性を確保。【その他の仕様】●完璧な統合性:MCU/ HUIプロトコルを含むすべての主要なDAWとの高度な接続性を提供し、画面上のコンテキスト情報の表示、ユーザープログラムの作成、音楽制作ソフトウェアや楽器の完全なコントロールを可能にします。●優れた演奏性と外装:KeyLab mk3は、優れたデザインとハンマーアクション・キーベッドに、高品質な木材とアルミニウムのパーツを組み合わせました。堅牢な構造は、信頼性と耐久性を保証し、プロフェッショナルユースの要求に応えます。●充実の機能:カスタマイズ可能なMIDI設定や直感的なコントロール、音楽的発想をサポートする高度なクリエイティブ機能まで KeyLab mk3はスタジオでもステージでも強力な味方です。●先進のクリエイティブ機能:KeyLab mk3には、スケール、アルペジエーター、コード・モードなどのクリエイティブな機能が強化されています。これらの機能により、ミュージシャンは新しい音楽的アイデアを得て、高度な作曲アイデアを簡単に作成することができ、スタジオでもライブ・パフォーマンスでも強力な味方となります。■外形寸法(WxDxH) / 質量:1295 x 323 x 113mm / 15.7kg【付属品】・シート・ミュージック・スタンド・コンピューター・スタンド・クイックスタートガイド・レジストレーションカード・USBケーブル(C/A)
162800 円 (税込 / 送料込)

アートリア MIDIコントローラー DAWコントローラーUSB MIDIキーボード コントローラー ARTURIA KeyLab mk3 88 WH アートリア キーラボ 88鍵盤 ホワイト バンドルソフト付き
USB MIDIキーボード コントローラー ARTURIA KeyLab mk3 88 WH アートリア キーラボ 88鍵盤 ホワイト バンドルソフト付きKeyLab 88 mk3はスタジオ作品を作り上げるにせよ、ライブ・パフォーマンスの生々しいエネルギーを表現するにせよ、プロフェッショナルの要求に手頃な価格で応えられるようデザインされたMIDIコントローラーです。フルサイズのハンマーアクション・アフタータッチ・キーベッド、次世代ソフトウェア・インテグレーション、ハードウッド・パネルを採用した耐久性の高い高品質な素材を特徴とするこのキーボードは、同カテゴリーでベストセラーの座を維持することは間違いないでしょう。タッチセンシティブ・コントロールや高度なクリエイティブ機能とともに、さまざまなコンテクスト情報を画面上に表示する魅力的なビジュアル・ディスプレイを搭載し、音楽制作プロセスのあらゆる側面を強化します。すべての主要なDAWと難なく統合でき、音楽的なアイデアをサポートするため、キーボーディスト、プロデューサー、作曲家も同様に、これまでにないセットアップの完全なコマンドを取ることができます。【KeyLab 88 mk3 の新機能】●アフタータッチ付きハンマーアクション・キーベッド:完璧に調整された最新のフルウェイテッドの Fatar TP/110キーベッドで、シンセやピアノ・サウンドの比類ないコントロールとフィーリングを発見してください。●ビジュアル・インターフェース:480x320pxのカラースクリーンで、DAWエレメントをスクリーン上で表示し、設定、パラメータ、カスタムマッピングをフルコントロールが可能。●クリエイティブな機能:新たなスケール、アルペジエーター、コード・モードなど、刺激的なクリエイティブ・ツールで、あなたの表現をさらに進化させます。●パッド機能:フィンガー・ドラム、クリップ・ランチング、無限のマッピングの可能性のために、合計4つのパッド・バンク(12パッド)を利用することができます。●タッチセンシティブ・ポテンショメーターとフェーダー:9つの360°ロータリー・ポテンショメーターと9つのフェーダーにより、柔軟性、精度、カスタマイズ性が向上しました。●ソフトウェアバンドル:プロも認める各ソフトウェアで、クリエイティブな旅を始めましょう:Analog Lab Pro、Mini V、Piano V、Augmented Strings、Rev PLATE-140、Ableton Live Lite、NI The Gentleman、Loopcloud & Melodics付属●ペダルとMIDIの接続性:サスティン、エクスプレッション、AUXペダル入力。MIDI DIN入出力による多彩な接続オプション。USB-C給電により、最新のセットアップとの互換性を確保。【その他の仕様】●完璧な統合性:MCU/ HUIプロトコルを含むすべての主要なDAWとの高度な接続性を提供し、画面上のコンテキスト情報の表示、ユーザープログラムの作成、音楽制作ソフトウェアや楽器の完全なコントロールを可能にします。●優れた演奏性と外装:KeyLab mk3は、優れたデザインとハンマーアクション・キーベッドに、高品質な木材とアルミニウムのパーツを組み合わせました。堅牢な構造は、信頼性と耐久性を保証し、プロフェッショナルユースの要求に応えます。●充実の機能:カスタマイズ可能なMIDI設定や直感的なコントロール、音楽的発想をサポートする高度なクリエイティブ機能まで KeyLab mk3はスタジオでもステージでも強力な味方です。●先進のクリエイティブ機能:KeyLab mk3には、スケール、アルペジエーター、コード・モードなどのクリエイティブな機能が強化されています。これらの機能により、ミュージシャンは新しい音楽的アイデアを得て、高度な作曲アイデアを簡単に作成することができ、スタジオでもライブ・パフォーマンスでも強力な味方となります。■外形寸法(WxDxH) / 質量:1295 x 323 x 113mm / 15.7kg【付属品】・シート・ミュージック・スタンド・コンピューター・スタンド・クイックスタートガイド・レジストレーションカード・USBケーブル(C/A)
162800 円 (税込 / 送料込)

妥協のない品質を誇る超コンパクトなMIDIコントローラーARTURIA アートリア MICROLAB MK3 WH MIDIキーボード
ARTURIA アートリア MICROLAB MK3 WH MIDIキーボードMicroLab mk3は、妥協のない品質を誇る超コンパクトなMIDIコントローラーです。クラス最高峰のキータッチ、頑丈なボディ、そして最新のUSB-C接続で、どんな場所でもすぐに音楽制作を始められます。【主な特徴】■ どこでも使えるミニマルなデザイン:超コンパクトなサイズと軽量設計により、どこへでも持ち運びでき、数秒でセットアップが完了。モバイルでの音楽制作に最適です。■ 高品質の鍵盤:高い評価を得ているArturiaのMiniLabと同じ、ベロシティ・センシティブでレスポンスの良い鍵盤を採用。■ スマートコントロール:4つのボタン、2つのタッチ・ストリップ、ワンフィンガー・コードだけで、ピッチを工夫したり、モジュレーションを加えたり、プリセットをスワイプしたり、タップして選択したりできます。■ プレミアム・ソフトウェア:Analog Lab Intro(500の厳選されたサウンド)とAbleton Live Liteがセットになっており、インスピレーションとワールドクラスの制作ツールにすぐにアクセスできます。■ コントロールペダルの入力:フットスイッチ、サステイン、エクスプレッション・ペダルを接続することで、演奏にサステイン・ダイナミクスを加え、ノートを伸ばすことができます。■ ワンフィンガー・コード:ボタンを押し、コードを入力。これでどの音でもそのコードを弾くことができます。■ オクターブコントロール:MicroLab mk3のピッチのオクターブ移動が可能。ベースフレーズやメロディーを必要なピッチを素早くアサインし簡単に演奏することができます。■ USB-Cで接続:付属のUSBケーブルを使えば、USB経由での電源供給も行え、セットアップも持ち運びも簡単です。【主な仕様】・外形寸法(W×D×H):406 × 125 × 39.3 mm・質量:0.615 kg【付属品】・USB-Cケーブル(C/A)・バンドルソフト(Ableton Live Lite、Analog Lab Intro)
9680 円 (税込 / 送料込)

妥協のない品質を誇る超コンパクトなMIDIコントローラーARTURIA アートリア MICROLAB MK3 BK MIDIキーボード
ARTURIA アートリア MICROLAB MK3 BK MIDIキーボードMicroLab mk3は、妥協のない品質を誇る超コンパクトなMIDIコントローラーです。クラス最高峰のキータッチ、頑丈なボディ、そして最新のUSB-C接続で、どんな場所でもすぐに音楽制作を始められます。【主な特徴】■ どこでも使えるミニマルなデザイン:超コンパクトなサイズと軽量設計により、どこへでも持ち運びでき、数秒でセットアップが完了。モバイルでの音楽制作に最適です。■ 高品質の鍵盤:高い評価を得ているArturiaのMiniLabと同じ、ベロシティ・センシティブでレスポンスの良い鍵盤を採用。■ スマートコントロール:4つのボタン、2つのタッチ・ストリップ、ワンフィンガー・コードだけで、ピッチを工夫したり、モジュレーションを加えたり、プリセットをスワイプしたり、タップして選択したりできます。■ プレミアム・ソフトウェア:Analog Lab Intro(500の厳選されたサウンド)とAbleton Live Liteがセットになっており、インスピレーションとワールドクラスの制作ツールにすぐにアクセスできます。■ コントロールペダルの入力:フットスイッチ、サステイン、エクスプレッション・ペダルを接続することで、演奏にサステイン・ダイナミクスを加え、ノートを伸ばすことができます。■ ワンフィンガー・コード:ボタンを押し、コードを入力。これでどの音でもそのコードを弾くことができます。■ オクターブコントロール:MicroLab mk3のピッチのオクターブ移動が可能。ベースフレーズやメロディーを必要なピッチを素早くアサインし簡単に演奏することができます。■ USB-Cで接続:付属のUSBケーブルを使えば、USB経由での電源供給も行え、セットアップも持ち運びも簡単です。【主な仕様】・外形寸法(W×D×H):406 × 125 × 39.3 mm・質量:0.615 kg【付属品】・USB-Cケーブル(C/A)・バンドルソフト(Ableton Live Lite、Analog Lab Intro)
9680 円 (税込 / 送料込)

iDシリーズのフラッグシップモデル USB iDインターフェースAudient オーディエント iD48 24in 32out USBオーディオインターフェイス
Audient オーディエント iD48 24in 32out USBオーディオインターフェイスThe Ultimate iD Interfaceこれまで以上に大きく、より優れ、よりパワフルな iD48 は、プロデューサーやエンジニアのニーズに応えるフラッグシップ USB iD インターフェースです。Audientコンソール マイクプリアンプ8基と高音質を約束する32bit ESSコンバーターテクノロジーを採用。加えて、まったく新しいスイッチャブル アナログインサート テクノロジーを搭載しました。これらの優れた仕様を備えたiD48は、驚異的なオーディオパフォーマンスと使いやすさのシームレスなコンビネーションをお届けします。ADAT 拡張性やカスタマイズ可能なモニターコントロールなどのプロに必須の機能が加わり、iD48はスタジオを一変させてくれます。《主な特徴》■ 24入力、32出力(USB経由で 24 同時出力)■ 8 x クラス A Audient コンソールマイクプリアンプ■ 24bit/96kHz、クラス最高の AD/DA コンバーター■ 2 x ディスクリート JFETインストルメント入力■ メインおよびエクストラ・スピーカー出力■ 独立したヘッドフォン出力 x 2■ ADAT入出力 x 2■ 切り替え可能なバランスインサート x 8■ 超低レイテンシーソフトウェアミキサー■ オーディオループバック■ スクロールコントロール■ 専用のAltスピーカーとトークバックコントロール■ ユーザー設定可能なファンクションキー x 2■ +48V、パッド、+10dBブースト、極性反転、HPFコントロール■ ワードクロック入出力■ スタンドアロンモード■ USB 2.0 準拠(24入力 / 24出力)■ オールメタル デザイン■ 取り外し可能なラックイヤー■ ARCフリー・バンドル・ソフトウェア&プラグイン【Audientコンソール マイクプリアンプ】Audientコンソールマイクプリアンプは、すべて個別のハイグレードオペアンプ設計で、ソースをクリーンで正確、かつ詳細に再現します。ノイズフロアは信号レベルの30,000倍も静かなので、驚くほどクリアな録音が可能です。レコーディングコンソール ASP8024-HE に搭載されているものと同じ、完全アナログディスクリートマイクプリアンプ回路を採用しています。エミュレーションやコピーではなく、デスクトップ上の本物のアナログコンソール マイクプリアンプです。【アドバンス 32bit コンバーターテクノロジー】iD48 は、32bit ESS DACコンバーターテクノロジーを採用し、変換中の音質劣化を最小限に抑え、ベストなパフォーマンスを実現します。オーディオはこれまで以上にクリーンでクリア、かつ正確に再現されます。また126.5dBのダイナミックレンジは、微妙なディテールをより正確にモニターできるため、問題のある箇所をより早く特定できます。【デジタル入出力の拡張】iD48 のオプト入出力接続を活用して、最も要求の厳しいセッションでも短時間でこなせ、あなたのスタジオの信頼性が証明できます。ADAT と SPDIFの両方をサポートする iD48 は、最大16チャンネルの外部マイクプリアンプを追加してI/Oを強化できます。Dsub接続によって、iD48 は8つのバランスインサートを提供し、AD変換前にお気に入りのアウトボードFXを組み込めます。これにより、可能な限りクリー ンな信号パスが構築でき、ステムミキシングやプリントバックに適応できます。そして、史上初 iD48 の切り替え可能なインサートルーティングにより、ADCパスに送るソースを選択できるようになりました。ケーブルを抜き差しすることなく、チャンネルごとにAudientマイクプリアンプまたはDAW出力をアウトボードへ送るかを選択できます。【高度なモニタリングコントロール】iD48 は、パワフルなUSB-Cオーディオインターフェイスとして優れているだけでなく、スタジオ対応のモニタリングコントロールに必要なすべての機能 (ヘッドフォン出力 / スピーカー出力 / トークバック)を備えています。ユーザー設定が可能なモニターコントロール機能として、スピーカー選択、ディム、モノラルサムなどの強力なモニタリング機能を2つの専用ハードウェア機能ボタンに割り当てることができます。《仕様》[マイクプリアンプ(ADCシグナルパスを含む)]・マイクゲインレンジ:0 to 68dB(with 10dB Gain Boost)・ラインゲインレンジ:-10 to 58dB(with 10dB Gain Boost)・ファンタム電源:48v +/-4v @ 10mA/Channel・Mic EIN(等価入力雑音):<-127.0dBu・CMRR(同相信号除去比):>80dB @ 1kHz・最大入力レベル:+18dBu・入力インピーダンス (Mic):3kΩ Balanced・入力インピーダンス (Line):10kΩ Balanced・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz to 65kHz・クロストーク:<-115dB @ 1kHz & 10kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz):0.0016%(-96dB)・SNR:99dB A-Weighted・XLR:Pin 2(Hot), Pin 3(Cold)& Pin 1(Shield)・1/4"TRS Phone Jack:TIP(Hot)& SLEEVE(Shield)・PAD:-10dB・-3dB @ 100Hz, 2nd Order(12dB/Octave)[D.I/インストゥルメント入力(ch1 & ch2)]・D.I GAIN:0 to 68dB(with 10dB Gain Boost)・最大入力レベル:+15 dBu・入力インピーダンス:500kΩ アンバランス・周波数特性:±0.5 dB 10Hz to 40kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz):<0.06%・SNR:96dB A-Weighted・1/4"ジャック:TIP(Hot)& SLEEVE(Shield)[ADコンバーター]・最大入力レベル:+18dBu(0 dBFS最大入力)・デジタルリファレンスレベル:0 dBFS = +18dBu・入力インピーダンス:>10k Ω Balanced・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz to Fs/2(Nyquist)・クロストーク:<-118dBu @ 1kHz、<-115dB @ 10kHz・THD+N @ -1dBFS0(1kHz):<0.0003% (-110dB)・ダイナミックレンジ:120dB A-weighted・1/4" TRS Phone Jack:TIP(Hot)、RING(Cold)&SLEEVE(Shield)[DAコンバーター(Monitor and Line Outputs)]・最大入力レベル:+18dBu(0 dBFS最大入力)・出力インピーダンス:<100Ω・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz to Fs/2(Nyquist)・クロストーク:<-120dBu @ 1kHz、<-115dB @ 10kHz・THD+N @ -1dBFS(1kHz):<0.00026%(-111.5dB)・ダイナミックレンジ:124dB un-weighted、126.5dB A-weighted・1/4" TRS Phone Jack:TIP(Hot)、RING(Cold)a SLEEVE(Shield)[ヘッドホン出力(AES-17に基づきPHONES出力にて測定)]・最大出力レベル:+18dBu(0 dBFSデジタル最大レベル)・出力インピーダンス:<50Ω unbalanced・周波数特性:±0.5dB 10Hz to Fs/2・クロストーク:<-117dBu @ 1kHz、<-112dB @ 10kHz・THD+N @ -1dBFS(1kHz):<0.00023%(-112dB)・ダイナミックレンジ:121dB Un-weighted、124dB A-weighted・最大入力レベル(30Ω):4V Peak, 2.85V RMS, 530mW・最大入力レベル(60Ω):5.82V Peak, 4.12V RMS, 565mW・最大入力レベル(600Ω):8.71V Peak, 6.16V RMS, 126mW・1/4"ジャック:TIP(Left)、RING(Right)& SLEEVE(Shield)[サイズ]・437mm(w)x 50mm(h)x 327mm(d)
165000 円 (税込 / 送料込)

アートリア ドラムブルート インパクト1984ARTURIA DRUMBRUTE IMPACT 1984 ドラムブルート リズムマシン
ARTURIA DRUMBRUTE IMPACT 1984 ドラムブルート リズムマシンアナログ・サウンドへの飽くなき挑戦!DRUMBRUTE IMPACT 1984はパワフルな10ボイスアナログドラムマシンをオフホワイトの斬新なデザインに一新。クラシカルなアナログパーカッションサウンドに64ステップのポリリズミックシーケンサーを組み合わせ、FMボイス、内蔵ディストーション、ボイスごとの大胆なカラーバリエーションなど、現代的なサウンドポイントも盛り込んだ、コンパクトで瞬時に満足できるビートメイキングマシンです。DRUMBRUTE IMPACT 1984はスタジオプロダクションとライブパフォーマンスの両方に最適で、要求の厳しいミュージシャンにオールドスクールのエッジを持つ、生々しく信頼性の高いドラムマシンを提供します。ハードなパッドから荒々しいドライブサウンドまで、豊富なビートとリズムを簡単に作成、カスタマイズ、コントロールすることができます。サウンドアグレッシブで微調整可能なサウンドは、あなたのトラックにエッジの効いたパワーを与えます。各ドラム・ボイスは、 プログラム可能な 「Color 」機能によって強化され、すべてのビートにユニークなセンスを加えます。各サウンドを最大 限のインパクトでプッシュし、ダイナミックなエネルギーと創造性を加えることができます。デザインを一新DrumBrute Impact 1984は、ヴィンテージ風の美しさとモダンな機能性を兼ね備えた、大胆でノスタルジックなデザイン が特徴です。印象的なオフホワイトのカラーは、どんなセットアップでも際立つ存在感を放ちます。パフォーマンスDrumBrute Impactはライブ・パフォーマンスのために作られ、すべてのサウンド・パラメーターを瞬時にコントロー ル。さらにテップ・リピート、パターン・ルーパー、ミュート/ソロ・グループなどの機能により、進化したリズムと表 現力を提供します。超高感度パッドは、リアルタイム・プレイを好むフィンガー・ドラマーにもマッチするでしょう。接続性4つの独立したオーディオ出力を持つDrumBrute Impact 1984は、接続性に優れ、Eurorack、ビンテージRoland、Korg Volcas 、DAW、MIDIデバイスなどのセットアップとシームレスに同期します。-10種類のピュア・アナログ・サウンド キック、スネア1、スネア2、トム・ハイ、トム・ロー、カウベル、シンバル、クローズド・ハット、オープン・ハット、 FMサウンド-最大64ステップの64パターン 直感的なステップベースのシーケンス、リアルタイム・ループ、ビート・リピート、アクセント・オプション搭載。 -カラー・バリエーション・コントロール 各ドラム・トラックに深みと豊かさを加える、ユニークなサウンド・バリエーションのためのボイスごとのカラー・ シェーピング。-ディストーション・エフェクト(バイパス機能付き)リッチでウォームなアナログ・ディストーションでビートを強化。-シンク・オプションMIDI、クロック、USB経由で外部MIDI、モジュラー・システム、KorgVolcas 、DAWに接続。 -グループ別アウトプット~特定のドラム音色をルーティング キックやスネアなど、特定のドラム音色をルーティングし、個別のプロセッシングとミキシング・コントロールが可能。外形寸法(WxDxH) 342 x 243 x 57 mm質量1.84 kg付属品電源アダプター、登録カード、電源ユニット、クイックスタートガイド
45800 円 (税込 / 送料込)

タスカム USB Type-C対応 オーディオインターフェースTASCAM タスカム DR-07XP A-B/X-Y可動式マイク搭載 32ビットフロート録音対応 ステレオポータブルレコーダー USB Type-C対応
TASCAM タスカム DR-07XP A-B/X-Y可動式マイク搭載 32ビットフロート録音対応 ステレオポータブルオーディオレコーダー USB Type-C対応 オーディオインターフェースプロ品質の録音を片手で簡単に。『DR-07XP』は、音楽、動画制作、フィールド、会議、インタビューなど様々な用途でプロ品質の録音や、音声配信を簡単に行えるポータブルハンドヘルドレコーダーです。32ビットフロート録音に対応し、入力レベルの設定を気にせず録音可能。A-BおよびX-Y方式に対応した可動式マイクを搭載し、収録素材に応じて最適なマイキングを選択できます。小型軽量のため片手で簡単に操作でき、大切な瞬間を逃しません。【主な特長】・音楽、動画音声、フィールド、会議に適したステレオポータブルレコーダー・WAV 32bit float/24bit/16bit, 96k/48k/44.1kHz, MP3録音対応・単一指向性、A-B/X-Y可動式コンデンサーマイク、最大125dB SPL・2入力/2出力 Type-C対応USBオーディオインターフェース・最大17.5時間駆動(単3形アルカリ乾電池2本)■32ビットフロート録音対応でいつでも高品質録音:32ビットフロート録音に対応し、入力レベルを細かく設定することなく音割れしない高品質の録音を実現します。WAV 32bit float/24bit/16bit, 96k/48k/44.1kHzおよびMP3フォーマットにも対応し、用途に応じたファイル形式をフレキシブルに選択できます。■可動式単一指向性ステレオコンデンサーマイク搭載:A-BおよびX-Y方式の単一指向性可動式ステレオコンデンサーマイクを搭載しており、マイクポジションを変えることにより、素材に合わせたマイキングが可能になります。A-B方式ではより広がりのあるステレオ感をとらえることができ、X-Y方式では左右のマイクの位相差を抑えた中抜けしにくい集音をすることができます。■手のひらサイズで簡単な操作:コンパクトなボディで、片手でかんたんに操作できます。バックライト付きLCDディスプレーを採用し、夜間やバックステージなど視界が悪い環境でも視認性と操作性に優れています。■Type-C対応USBオーディオインターフェース:USB Type-Cに対応の2入力/2出力オーディオインターフェースとしても機能します。パソコンやiOSデバイスと接続することで録音ソフトウェアに直接録音ができ、ライブやASMR配信、ポッドキャストや楽曲の制作だけでなくASMRやゲーム実況のライブ配信など幅広い用途で使用可能です。■ミュージシャンに理想的なポータブルレコーディングソリューション:高品質なマイク、32ビットフロート録音、クロマチックチューナー内蔵、リバーブエフェクト機能、オーバーダビング機能など、楽曲制作に欠かせない機能を備えた理想的なポータブルレコーディングソリューションを提供します。■フィールドレコーディングにも:コンパクトサイズのためフィールド録音用途として手軽に持ち出せます。3段階のローカットフィルターにより風によるウィンドノイズなど環境による不要なノイズを排除可能。本体背面にはカメラネジを装備し、ハンドグリップにマウントすることも可能です。■あらゆる録音シーンで:内蔵マイクに加えて、ステレオミニジャックにピンマイクなどのプラグインパワー対応マイクやライン入力することで、モノラルまたはステレオでの音声録音が可能。Vlog音声収録や街かどでのインタビュー、室内での対談などあらゆる録音シーンで簡単に高音質な録音ができます。USB Type-C経由でパソコンやiOSデバイスに接続すれば、USBマイクとしても利用できます。【その他特長】・microSDXCカード(最大512GB)の記録メディアに対応・ステレオミニホンMIC/EXT端子により外部ステレオマイク(プラグインパワー対応)接続可能・マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR)・MP3ファイルでの長時間録音が可能・様々なレコーディング機能(AUTO REC、TIMER REC、PRE REC)・オーバーダビング機能・リミッター、ピークリダクション機能・3段階のローカットフィルター(40/80/120Hz)・動画編集に便利なトーン出力・ボーカルや楽器に自然な響きをかけるリバーブエフェクト機能・1つの録音ファイルに最大99ポイントまで設定できるマーク機能・バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用・カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備・ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子・音程を変えずに0.5~2.0倍(0.1倍ステップ)の再生速度に変えられるVSA機能・プレイリスト機能・出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵・楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載※ウィンドスクリーン『WS-86』、『WS-11』は別売りです。※SDカードは付属しておりません。【DR-07Xからの主なアップデート内容】・32ビットフロート録音に対応・USB Micro-BからUSB Type-C端子に変更・最大512GBのmicroSDXCカードに対応【仕様】[定格]●記録メディア:microSD カード、microSDHC カード、microSDXC カード(最大 512GB)●録音再生形式:・WAV(BWF)・サンプリングレート:44.1/48/96 kHz・量子化ビット深度:16-bit/24-bit/32-bit float・MP3・サンプリングレート:44.1/48 kHz・ビットレート:32/64/96/128/192/256/320 kbps●チャンネル/トラック数:・入力チャンネル数:2(ステレオ)・録音トラック数:2(ステレオ)[アナログオーディオ入出力定格]●MIC/EXT IN端子(プラグインパワー対応):・コネクター:1/8"(3.5 mm)ステレオミニジャック・入力インピーダンス:18 kΩ以上(プラグインパワーオフ時)、2 kΩ以上(プラグインパワーオン時)・基準入力レベル:- 20 dBV・最大入力レベル:- 4 dBV●PHONES/LINE OUT 端子:・コネクター:1/8"(3.5 mm)ステレオミニジャック・出力インピーダンス:12 Ω・基準出力レベル:- 14 dBV(10k Ω負荷時)・最大出力レベル:+2 dBV(10k Ω負荷時)・最大出力:20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)・推奨ヘッドフォンインピーダンス:16 ~ 250 Ω●内蔵スピーカー:0.3 W(モノラル)[コントロール入出力定格]●USB:・コネクター:Type-C・フォーマット:USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス、USB1.1 FULL SPEED オーディオクラス●USBオーディオ:・サンプリングレート:44.1/48 kHz・量子化ビット深度:24-bit・入力数:2 チャンネル・出力数:2 チャンネル[一般]●電源:・単3形電池2本(アルカリ乾電池またはニッケル水素 電池、別売)・パソコンからのUSB バスパワー 5V / 0.5A・専用 ACアダプター(TASCAM PS-P520U、別売):DC 5V / 2A●消費電力:1.7 W(最大時)●質量:184 g /136 g(電池を含む/電池を含まず)●動作温度:0 ~ 40℃●外形寸法:・68 x 159.6 x 27 mm(幅 x 高さ x 奥行き、マイク閉状態)・90.3 x 159.6 x 27 mm(幅 x 高さ x 奥行き、マイク開状態)[同梱品]・DR-07XP x1・セーフティガイド(保証書付)×1・TASCAM ID 登録ガイド ×1※ 0 dBV=1 Vrms, 0 dBu=0.775 Vrms
29700 円 (税込 / 送料込)

タスカム USB Type-C対応 オーディオインターフェースTASCAM タスカム DR-05XP 32ビットフロート録音対応 ステレオポータブルレコーダー USB Type-C対応
TASCAM タスカム DR-05XP 32ビットフロート録音対応 ステレオポータブルオーディオレコーダー USB Type-C対応 オーディオインターフェースプロ品質の録音を片手で簡単に。『DR-05XP』は、音楽、動画制作、フィールド、会議、インタビューなど様々な用途でプロ品質の録音や、音声配信を簡単に行えるポータブルハンドヘルドレコーダーです。32ビットフロート録音に対応し、入力レベルの設定を気にせず録音可能。小型軽量のため片手で簡単に操作でき、大切な瞬間を逃しません。【主な特長】・音楽、動画音声、フィールド、会議に適したステレオポータブルレコーダー・WAV 32bit float/24bit/16bit, 96k/48k/44.1kHz, MP3録音対応・無指向性コンデンサーマイク、最大125dB SPL・2入力/2出力 Type-C対応USBオーディオインターフェース・最大17.5時間駆動(単3形アルカリ乾電池2本)■32ビットフロート録音対応でいつでも高品質録音:32ビットフロート録音に対応し、入力レベルを細かく設定することなく音割れしない高品質の録音を実現します。WAV 32bit float/24bit/16bit, 96k/48k/44.1kHzおよびMP3フォーマットにも対応し、用途に応じたファイル形式をフレキシブルに選択できます。■無指向性コンデンサーマイク搭載:耐高音圧の無指向性コンデンサーマイクを採用。最大125dB SPLの大音量をカバー。大音量での環境でも安心して使用できます。■手のひらサイズで簡単な操作:コンパクトなボディで、片手でかんたんに操作できます。バックライト付きLCDディスプレーを採用し、夜間やバックステージなど視界が悪い環境でも視認性と操作性に優れています。■Type-C対応USBオーディオインターフェース:USB Type-Cに対応の2入力/2出力オーディオインターフェースとしても機能します。パソコンやiOSデバイスと接続することで録音ソフトウェアに直接録音ができ、ライブやASMR配信、ポッドキャストや楽曲の制作だけでなくASMRやゲーム実況のライブ配信など幅広い用途で使用可能です。■ミュージシャンに理想的なポータブルレコーディングソリューション:高品質なマイク、32ビットフロート録音、クロマチックチューナー内蔵、リバーブエフェクト機能、オーバーダビング機能など、楽曲制作に欠かせない機能を備えた理想的なポータブルレコーディングソリューションを提供します。■フィールドレコーディングにも:コンパクトサイズのためフィールド録音用途として手軽に持ち出せます。3段階のローカットフィルターにより風によるウィンドノイズなど環境による不要なノイズを排除可能。本体背面にはカメラネジを装備し、ハンドグリップにマウントすることも可能です。■あらゆる録音シーンで:内蔵マイクに加えて、ステレオミニジャックにピンマイクなどのプラグインパワー対応マイクやライン入力することで、モノラルまたはステレオでの音声録音が可能。Vlog音声収録や街かどでのインタビュー、室内での対談などあらゆる録音シーンで簡単に高音質な録音ができます。USB Type-C経由でパソコンやiOSデバイスに接続すれば、USBマイクとしても利用できます。【その他特長】・microSDXCカード(最大512GB)の記録メディアに対応・ステレオミニホンMIC/EXT端子により外部ステレオマイク(プラグインパワー対応)接続可能・マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR)・MP3ファイルでの長時間録音が可能・様々なレコーディング機能(AUTO REC、TIMER REC、PRE REC)・オーバーダビング機能・リミッター、ピークリダクション機能・3段階のローカットフィルター(40/80/120Hz)・動画編集に便利なトーン出力・ボーカルや楽器に自然な響きをかけるリバーブエフェクト機能・1つの録音ファイルに最大99ポイントまで設定できるマーク機能・バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用・カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備・ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子・音程を変えずに0.5~2.0倍(0.1倍ステップ)の再生速度に変えられるVSA機能・プレイリスト機能・出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵・楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載※ウィンドスクリーン『WS-11』は別売りです。※SDカードは付属しておりません。【DR-05Xからの主なアップデート内容】・32ビットフロート録音に対応・USB Micro-BからUSB Type-C端子に変更・最大512GBのmicroSDXCカードに対応【仕様】[定格]●記録メディア:microSD カード、microSDHC カード、microSDXC カード(最大 512GB)●録音再生形式:・WAV(BWF)・サンプリングレート:44.1/48/96 kHz・量子化ビット深度:16-bit/24-bit/32-bit float・MP3・サンプリングレート:44.1/48 kHz・ビットレート:32/64/96/128/192/256/320 kbps●チャンネル/トラック数:・入力チャンネル数:2(ステレオ)・録音トラック数:2(ステレオ)[アナログオーディオ入出力定格]●MIC/EXT IN端子(プラグインパワー対応):・コネクター:1/8"(3.5 mm)ステレオミニジャック・入力インピーダンス:18 kΩ以上(プラグインパワーオフ時)、2 kΩ以上(プラグインパワーオン時)・基準入力レベル:- 20 dBV・最大入力レベル:- 4 dBV●PHONES/LINE OUT端子:・コネクター:1/8"(3.5 mm)ステレオミニジャック・出力インピーダンス:12 Ω・基準出力レベル:- 14 dBV(10k Ω負荷時)・最大出力レベル:+2 dBV(10k Ω負荷時)・最大出力:20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)・推奨ヘッドフォンインピーダンス:16 ~ 250 Ω●内蔵スピーカー:0.3 W(モノラル)[コントロール入出力定格]●USB:・コネクター:Type-C・フォーマット:USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス、USB1.1 FULL SPEED オーディオクラス●USBオーディオ:・サンプリングレート:44.1/48 kHz・量子化ビット深度:24-bit・入力数:2 チャンネル・出力数:2 チャンネル[一般]●電源:・単3形電池2本(アルカリ乾電池またはニッケル水素 電池、別売)・パソコンからのUSB バスパワー 5V / 0.5A・専用 ACアダプター(TASCAM PS-P520U、別売):DC 5V / 2A●消費電力:1.7 W(最大時)●質量:174 g /126 g(電池を含む/電池を含まず)●動作温度:0 ~ 40℃●外形寸法:60.5 x 142.3 x 27 mm(幅 x 高さ x 奥行き)[同梱品]・DR-05XP x1・セーフティガイド(保証書付)×1・TASCAM ID 登録ガイド ×1※0 dBV=1 Vrms, 0 dBu=0.775 Vrms
20000 円 (税込 / 送料込)

スマホでデジタルピアノ演奏を録音・録画するための専用ツールKORG PIANOREC コルグ ピアノレック ピアノ弾いてみた配信や簡単録音 イヤホン一体型
KORG PIANOREC コルグ ピアノレック ピアノ弾いてみた配信や簡単録音 イヤホン一体型スマートフォンで誰でも簡単に高音質録音・録画を実現デジタル・ピアノ・ライフをもっと豊かにPianoRecは、デジタル・ピアノの演奏を手軽かつ高音質でスマートフォンで録音・録画するための専用ツールです。日々の練習の成果を家族や友達と共有したり、素晴らしい演奏を世界中に披露したり・・・。PianoRecなら、たったの数ステップであなたの演奏を形に残すことができます。PianoRecは、コンピュータやオーディオ・インターフェース、煩わしいケーブルは一切不要。スマートフォンとデジタルピアノに繋ぐだけで、すぐにハイクオリティな録音・録画が始められます。【意外に難しいデジタル・ピアノの録音】せっかくの演奏をスマートフォン内蔵のマイクで直接録音していませんか?上手く弾けたと思っても、打鍵音や生活音が入っていた、ということもよくあります。そんな問題を解決するのが、ライン録音です。ライン録音はデジタル・ピアノ本体にケーブルを接続して、電気信号として音を記録する方法です。生活音や打鍵音などの雑音を排除し、演奏の美しい音だけをクリアに録音することができます。しかし、ライン録音には技術的な知識や機材が必要で、慣れていないと難しいことも。通常、デジタル・ピアノの音をスマートフォンに取り込むにはオーディオ・インターフェースという機材が必要です。オーディオ・インターフェースは、マイクや楽器をスマートフォンやパソコンに繋ぐための機器で、高音質で音を取り込むための「音の入り口」となります。これを使えば高音質で録音できますが、用途や機種に適した機器やケーブルの選定が必要で、複雑かつコストもかかります。PianoRecは、そんな悩みを全て解消。追加の機材やケーブル、難しいセッティングは不要で、瞬時に録音・録画環境を作ることができます。さらに、リアルタイム配信にも対応しており、オンラインレッスンやSNSでのライブ配信にも最適です。【ピアノとスマホを繋げるだけの、簡単セットアップ】他の機材を用意する必要なく*、PianoRecをデジタル・ピアノとスマートフォンに接続するだけで誰でもすぐに録音・録画が可能。複雑な配線や設定は一切不要です。*Lightning端子の各種iPhoneで使用する際は、Apple社製のLightning-USBカメラ・アダプターが必要です。サードパーティ製の変換コネクタでは動作しない場合がございますのでご注意ください。【瞬時に録音開始】オーディオ・インターフェースのように、ドライバのインストールや複雑な調整は必要ありません。音量調整はデジタルピアノ本体で行えるので、普段通りの感覚で操作できます。【ライブ配信・オンラインレッスンに最適】演奏の録音・録画はもちろん、リアルタイムでの配信やオンライン・レッスンも可能です。付属のイヤホン・マイクにはミュート・スイッチも備わっており、レッスン中に先生と円滑にコミュニケーションがとれます。また、ライブ配信ではフォロワーとリアルタイムで会話しながら演奏を披露することができます。【いつものアプリで、簡単に録音・録画】PianoRecは、スマートフォンに最初から搭載されている録音・録画アプリと簡単に連携できます。普段使い慣れたアプリで録音・録画を始められます。さらに、KORGのiOS対応アプリ「KORG EZ Rec」を使えば、ステレオ録音と録画がひとつのアプリで完結。ステレオ録音なら、より広がりのあるリアルな音を録音でき、あなたの演奏をより豊かに引き立てます。また、接続方法のチュートリアル動画もご覧いただけるので、安心してお使いいただけます。【ミュートスイッチ付きマイクで会話も可能】付属のイヤホンにはミュートスイッチ付きマイクがついており、喋りながらの配信やオンラインレッスンでの会話がよりスムーズに行えます。【音の遅延がない快適な録音】有線接続のため、音の遅延がなくストレスフリーでの録音・録画が可能です。実際に弾いている感覚と音のタイミングにずれがないので、演奏に集中できます。【主な仕様】[ヘッドセットーイヤホン部]・型式:ダイナミック型・出力音圧レベル:108 db/mW・再生周波数帯域:20~20,000Hz[ヘッドセットーマイクロフォン部(モノラル)]・型式:バックエレクトレットコンデンサー型・ミュートスイッチ:オン/オフ[ヘッドセットーコード部分]・接続:3.5mm 4極プラグ (CTIA)、コード 1.25m[オーディオインターフェース部(ステレオ)]・ライン入力接続:3.5mm 3極プラグ(ステレオ)、最大入力+0 dBu・USB接続:USB Type-Aプラグ、コード1.80m[USB通信]・必要システム仕様:USB2.0準拠・対応OS:iOS15以降、Windows10以降、macOS Ventura以降・サンプリング周波数:48kHz・ビット数:24bit[一般]・電源:USB電源(DC5V)・質量:約52g(コード含む)【付属品】変換コード (USB Type-A/Type-C)、3.5mmミニ/6.3mm標準変換プラグ、イヤーピース (S、M、L)、キャリングポーチ、取扱説明書
9680 円 (税込 / 送料込)

折りたためばスマホサイズのポータブルMIDIキーボードKORG nanoKEY-FD LO Lava Orange 折りたたみ可能 USB MIDIキーボード nanoKEY Fold FOLDABLE MIDI KEYBOARD
KORG コルグ nanoKEY-FD LO Lava Orange 折りたたみ可能 USB MIDIキーボード nanoKEY Fold FOLDABLE MIDI KEYBOARDPLUG IT, PLAY IT, TOUCH IT, FOLD IT!究極のポータブル・ミュージック・パートナーnanoKEY Fold、登場!繋いで、プレイして、タッチして、折りたたむ・・・スマートフォン・サイズのnanoKEY Foldは、新たな音楽体験をもたらします。快適なフットワークと豊富な機能で、どんな瞬間にも訪れるインスピレーションを逃しません!■ 折りたためばコンパクトなスマホサイズ■ 薄型で静音かつ適度なクリック感を確保した25鍵キーボード■ アルペジエーター搭載■ 演奏やコントロールが可能な2本のタッチ・スライダー■ スプリット機能■ 15個のユーザー・シーン・メモリー■ 豪華でパワフルな音楽ソフトウェアを無料バンドル■ 色鮮やかなLava Orangeカラー【いつでもどこでもクリエイティビティを発揮】機能満載のMIDIキーボードがポケットに入ることを想像してみてください! nanoKEY Foldはユニークな折りたたみ式のデザインを採用し、スマートフォンのように持ち運びができます。他のどのMIDIキーボードよりも薄く、小さく、軽量です!あなたのクリエイティビティを高め、演奏をサポートする豊富な機能を搭載しています。【多彩な機能で完全にコントロール】超小型にもかかわらず、nanoKEY Foldは、パワフルでクリエイティブな機能が満載。没入感のある多彩な演奏体験を提供します。■ 静音キーベッド:メンブレン・キーボードのボタンは、快適なアクションと適度な打鍵感を実現しながらも、完全な静音性を保つよう設計しているため、周りを気にすることはありません。ベロシティは13段階から選択可能。■ スケール・ガイド:内蔵された15種類のスケールから選択し、本体LEDにより演奏をガイドします。イージー・スケール・モードでは、キーを押すたびに正しい音を演奏できます。さらに、タッチ・スライダーにスケールを割り当てることもでき、複雑な演奏も瞬時に行うことができます。■ コード・モード:選択したスケールとキーに基づいて、各キーにコードを自動的に割り当てることができます。単独で、または他のモードと組み合わせて、あなたの創造力を解き放ちましょう!■ フレキシブルなアルペジエーター:nanoKEY Foldには強力なアルペジエーターが内蔵されており、膨大な種類のアルペジオとリズム・パターンを専用コントロールでシームレスに変更できます。■ 演奏とコントロールのための2つのタッチ・スライダー:ピッチとモジュレーションをコントロールするタッチ・スライダーは、特定のCC値をコントロールしたり、選択したスケールのノートを直接演奏したりするために割り当てることができます!指を滑らせるだけで、新たな表現を可能にし、常に正しいキーとスケールで演奏できます。■ スプリット機能:nanoKEY Foldの左右のパートに異なるモードを割り当てて演奏することができ、コード、スケール、メロディーの組み合わせや、コントロール/プログラム・チェンジを自由に組み合わせて演奏することができます。【シームレスな互換性】USB-CとTRS-MIDIに対応するnanoKEY Foldは、スマートフォン、タブレット、PCに簡単に接続でき、まさにプラグ・アンド・プレイを実現します。さらに、TRS-MIDI出力により、アナログ・シンセやドラム・マシンのようなレガシーMIDI搭載デバイスとの接続が可能になり、クリエイティビティの可能性がさらに広がります。【15個のユーザー・シーン・メモリー】コントローラに割り当てた設定を、15個のシーンとしてnanoKEY Foldに保存できます。このユーザー・シーンを使えば、使用するソフト音源やDAWに合わせて、あらかじめ用意した設定を瞬時に切り替えることができます。Win/Mac対応の無料アプリ「KORG KONTROL EDITOR」を使って、シーンをカスタマイズできます。【豪華でパワフルな音楽ソフトウェアを無料バンドル】nanoKEY Foldには、人気のiPad / iPhoneアプリKORG Moduleの特別版、コルグ名機をプラグイン化したKORG Collection M1 Leなど、モバイルからデスクトップまで、豪華でパワフルな音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。本体を手に入れさえすれば、新たにソフトウェアをお買い求めいただく必要はありません。買った瞬間から音楽を始められます。【Specifications】●鍵盤:・鍵盤数:25鍵・ベロシティ:1~127・オクターブシフト:-4~0~+4●シーン数:15●アルペジエーター:アルペジエーターリズムパターン 15●コードモード:スケールタイプ 15●接続端子:USB端子(Type-C)、MIDI OUT端子(3.5mm TRSミニフォーンジャック)●電源:USBバス電源方式●消費電流:500 mA以下●外形寸法(W×D×H):・折りたたみ時:147 x 73 x 17 mm・使用時:282 x 73 x 14 mm●質量:126 g●付属品:USBケーブル、MIDI TRS-DIN アダプターケーブル、クイックスタートガイド●カラー:LO (Lava Orange)
14850 円 (税込 / 送料込)

折りたためばスマホサイズのポータブルMIDIキーボードKORG nanoKEY-FD AG Alpine Green 折りたたみ可能 USB MIDIキーボード nanoKEY Fold FOLDABLE MIDI KEYBOARD
KORG コルグ nanoKEY-FD AG Alpine Green 折りたたみ可能 USB MIDIキーボード nanoKEY Fold FOLDABLE MIDI KEYBOARDPLUG IT, PLAY IT, TOUCH IT, FOLD IT!究極のポータブル・ミュージック・パートナーnanoKEY Fold、登場!繋いで、プレイして、タッチして、折りたたむ・・・スマートフォン・サイズのnanoKEY Foldは、新たな音楽体験をもたらします。快適なフットワークと豊富な機能で、どんな瞬間にも訪れるインスピレーションを逃しません!■ 折りたためばコンパクトなスマホサイズ■ 薄型で静音かつ適度なクリック感を確保した25鍵キーボード■ アルペジエーター搭載■ 演奏やコントロールが可能な2本のタッチ・スライダー■ スプリット機能■ 15個のユーザー・シーン・メモリー■ 豪華でパワフルな音楽ソフトウェアを無料バンドル■ 落ち着いたトーンのAlpine Greenカラー【いつでもどこでもクリエイティビティを発揮】機能満載のMIDIキーボードがポケットに入ることを想像してみてください! nanoKEY Foldはユニークな折りたたみ式のデザインを採用し、スマートフォンのように持ち運びができます。他のどのMIDIキーボードよりも薄く、小さく、軽量です!あなたのクリエイティビティを高め、演奏をサポートする豊富な機能を搭載しています。【多彩な機能で完全にコントロール】超小型にもかかわらず、nanoKEY Foldは、パワフルでクリエイティブな機能が満載。没入感のある多彩な演奏体験を提供します。■ 静音キーベッド:メンブレン・キーボードのボタンは、快適なアクションと適度な打鍵感を実現しながらも、完全な静音性を保つよう設計しているため、周りを気にすることはありません。ベロシティは13段階から選択可能。■ スケール・ガイド:内蔵された15種類のスケールから選択し、本体LEDにより演奏をガイドします。イージー・スケール・モードでは、キーを押すたびに正しい音を演奏できます。さらに、タッチ・スライダーにスケールを割り当てることもでき、複雑な演奏も瞬時に行うことができます。■ コード・モード:選択したスケールとキーに基づいて、各キーにコードを自動的に割り当てることができます。単独で、または他のモードと組み合わせて、あなたの創造力を解き放ちましょう!■ フレキシブルなアルペジエーター:nanoKEY Foldには強力なアルペジエーターが内蔵されており、膨大な種類のアルペジオとリズム・パターンを専用コントロールでシームレスに変更できます。■ 演奏とコントロールのための2つのタッチ・スライダー:ピッチとモジュレーションをコントロールするタッチ・スライダーは、特定のCC値をコントロールしたり、選択したスケールのノートを直接演奏したりするために割り当てることができます!指を滑らせるだけで、新たな表現を可能にし、常に正しいキーとスケールで演奏できます。■ スプリット機能:nanoKEY Foldの左右のパートに異なるモードを割り当てて演奏することができ、コード、スケール、メロディーの組み合わせや、コントロール/プログラム・チェンジを自由に組み合わせて演奏することができます。【シームレスな互換性】USB-CとTRS-MIDIに対応するnanoKEY Foldは、スマートフォン、タブレット、PCに簡単に接続でき、まさにプラグ・アンド・プレイを実現します。さらに、TRS-MIDI出力により、アナログ・シンセやドラム・マシンのようなレガシーMIDI搭載デバイスとの接続が可能になり、クリエイティビティの可能性がさらに広がります。【15個のユーザー・シーン・メモリー】コントローラに割り当てた設定を、15個のシーンとしてnanoKEY Foldに保存できます。このユーザー・シーンを使えば、使用するソフト音源やDAWに合わせて、あらかじめ用意した設定を瞬時に切り替えることができます。Win/Mac対応の無料アプリ「KORG KONTROL EDITOR」を使って、シーンをカスタマイズできます。【豪華でパワフルな音楽ソフトウェアを無料バンドル】nanoKEY Foldには、人気のiPad / iPhoneアプリKORG Moduleの特別版、コルグ名機をプラグイン化したKORG Collection M1 Leなど、モバイルからデスクトップまで、豪華でパワフルな音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。本体を手に入れさえすれば、新たにソフトウェアをお買い求めいただく必要はありません。買った瞬間から音楽を始められます。【Specifications】●鍵盤:・鍵盤数:25鍵・ベロシティ:1~127・オクターブシフト:-4~0~+4●シーン数:15●アルペジエーター:アルペジエーターリズムパターン 15●コードモード:スケールタイプ 15●接続端子:USB端子(Type-C)、MIDI OUT端子(3.5mm TRSミニフォーンジャック)●電源:USBバス電源方式●消費電流:500 mA以下●外形寸法(W×D×H):・折りたたみ時:147 x 73 x 17 mm・使用時:282 x 73 x 14 mm●質量:126 g●付属品:USBケーブル、MIDI TRS-DIN アダプターケーブル、クイックスタートガイド●カラー:AG (Alpine Green)
14850 円 (税込 / 送料込)

折りたためばスマホサイズのポータブルMIDIキーボードKORG nanoKEY-FD SB Sand Beige 折りたたみ可能 USB MIDIキーボード nanoKEY Fold FOLDABLE MIDI KEYBOARD
KORG コルグ nanoKEY-FD SB Sand Beige 折りたたみ可能 USB MIDIキーボード nanoKEY Fold FOLDABLE MIDI KEYBOARDPLUG IT, PLAY IT, TOUCH IT, FOLD IT!究極のポータブル・ミュージック・パートナーnanoKEY Fold、登場!繋いで、プレイして、タッチして、折りたたむ・・・スマートフォン・サイズのnanoKEY Foldは、新たな音楽体験をもたらします。快適なフットワークと豊富な機能で、どんな瞬間にも訪れるインスピレーションを逃しません!■ 折りたためばコンパクトなスマホサイズ■ 薄型で静音かつ適度なクリック感を確保した25鍵キーボード■ アルペジエーター搭載■ 演奏やコントロールが可能な2本のタッチ・スライダー■ スプリット機能■ 15個のユーザー・シーン・メモリー■ 豪華でパワフルな音楽ソフトウェアを無料バンドル■ 落ち着いたトーンのSand Beigeカラー【いつでもどこでもクリエイティビティを発揮】機能満載のMIDIキーボードがポケットに入ることを想像してみてください! nanoKEY Foldはユニークな折りたたみ式のデザインを採用し、スマートフォンのように持ち運びができます。他のどのMIDIキーボードよりも薄く、小さく、軽量です!あなたのクリエイティビティを高め、演奏をサポートする豊富な機能を搭載しています。【多彩な機能で完全にコントロール】超小型にもかかわらず、nanoKEY Foldは、パワフルでクリエイティブな機能が満載。没入感のある多彩な演奏体験を提供します。■ 静音キーベッド:メンブレン・キーボードのボタンは、快適なアクションと適度な打鍵感を実現しながらも、完全な静音性を保つよう設計しているため、周りを気にすることはありません。ベロシティは13段階から選択可能。■ スケール・ガイド:内蔵された15種類のスケールから選択し、本体LEDにより演奏をガイドします。イージー・スケール・モードでは、キーを押すたびに正しい音を演奏できます。さらに、タッチ・スライダーにスケールを割り当てることもでき、複雑な演奏も瞬時に行うことができます。■ コード・モード:選択したスケールとキーに基づいて、各キーにコードを自動的に割り当てることができます。単独で、または他のモードと組み合わせて、あなたの創造力を解き放ちましょう!■ フレキシブルなアルペジエーター:nanoKEY Foldには強力なアルペジエーターが内蔵されており、膨大な種類のアルペジオとリズム・パターンを専用コントロールでシームレスに変更できます。■ 演奏とコントロールのための2つのタッチ・スライダー:ピッチとモジュレーションをコントロールするタッチ・スライダーは、特定のCC値をコントロールしたり、選択したスケールのノートを直接演奏したりするために割り当てることができます!指を滑らせるだけで、新たな表現を可能にし、常に正しいキーとスケールで演奏できます。■ スプリット機能:nanoKEY Foldの左右のパートに異なるモードを割り当てて演奏することができ、コード、スケール、メロディーの組み合わせや、コントロール/プログラム・チェンジを自由に組み合わせて演奏することができます。【シームレスな互換性】USB-CとTRS-MIDIに対応するnanoKEY Foldは、スマートフォン、タブレット、PCに簡単に接続でき、まさにプラグ・アンド・プレイを実現します。さらに、TRS-MIDI出力により、アナログ・シンセやドラム・マシンのようなレガシーMIDI搭載デバイスとの接続が可能になり、クリエイティビティの可能性がさらに広がります。【15個のユーザー・シーン・メモリー】コントローラに割り当てた設定を、15個のシーンとしてnanoKEY Foldに保存できます。このユーザー・シーンを使えば、使用するソフト音源やDAWに合わせて、あらかじめ用意した設定を瞬時に切り替えることができます。Win/Mac対応の無料アプリ「KORG KONTROL EDITOR」を使って、シーンをカスタマイズできます。【豪華でパワフルな音楽ソフトウェアを無料バンドル】nanoKEY Foldには、人気のiPad / iPhoneアプリKORG Moduleの特別版、コルグ名機をプラグイン化したKORG Collection M1 Leなど、モバイルからデスクトップまで、豪華でパワフルな音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。本体を手に入れさえすれば、新たにソフトウェアをお買い求めいただく必要はありません。買った瞬間から音楽を始められます。【Specifications】●鍵盤:・鍵盤数:25鍵・ベロシティ:1~127・オクターブシフト:-4~0~+4●シーン数:15●アルペジエーター:アルペジエーターリズムパターン 15●コードモード:スケールタイプ 15●接続端子:USB端子(Type-C)、MIDI OUT端子(3.5mm TRSミニフォーンジャック)●電源:USBバス電源方式●消費電流:500 mA以下●外形寸法(W×D×H):・折りたたみ時:147 x 73 x 17 mm・使用時:282 x 73 x 14 mm●質量:126 g●付属品:USBケーブル、MIDI TRS-DIN アダプターケーブル、クイックスタートガイド●カラー:SB (Sand Beige)
14850 円 (税込 / 送料込)