「DAW・DTM・レコーダー > シーケンサー・リズムマシン」の商品をご紹介します。

Native Instruments MASCHINE+

Native Instruments MASCHINE+

製品概要 随一のグルーヴボックス、MASCHINE+ にはライブやループベースの音楽制作に必要なものが全て揃っています。煩わしい接続を行うことなく、MASCHINEを象徴するワークフローにアクセスし、内蔵する音源やサウンド、エフェクトをミックスしながらあっという間にビートが作れます。 主な特徴 スタンドアローンで作業 ラップトップはもう必要ありません!それにも関わらず、MASCHINE+ は伝説的な MASCHINE の魅力をすべて備えています。直感的で表現力豊か、そしてこれまで以上にポータブルなったMASCHINE+で、スタンドアローンならではの違いを体験してください。旅先でアイデアを作り、思い立ったらすぐにビートを作成。人里離れた場所でサンプルをフリップ。あなたのワークフローがどのようなものであっても、MASCHINE+はアイデア作りからトラックの完成までに、高い集中力と柔軟性、そして幅広い自由度を提供します。 MASCHINE+ Selection付属 業界をリードするインストゥルメント、サウ ンド、エフェクト、および定評のあるDrum SynthとBass Synth、エフェク トを収録 クアッドコアCPUと4GBメモリ搭載 素早くシームレスな作業を実現 プログレードの44.1kHz/32-bit オーディオインターフェイス*搭載 1⁄4”TRS ライン出力 x2、1⁄4”TRSライン入力 x2、1⁄4”ダイナミックマイク入力、ステ レオヘッドフォン出力、MIDI IN/OUT x1、フットスイッチ x1、MIDIコントロー ラーと外付けHDD用のUSBポート x2 アルマイト加工のアルミを使った強固なデザイン 長期間のツアーや スタジオでの使用に最適 MASCHINEを象徴する機能とワークフロー ベロシティー対応のパッド、 MASCHINEエフェクトとプラグイン、スウィング、パッドリンク、ノートリ ピート、ステップシーケンサー、ビンテージサンプラーのエミュレーション を装備 スタンドアローンモード、およびコントローラーモード スタジオで はコンピューターと接続しコントローラーモードとして使用し、ライブ パフォーマンス時のようなDAWを省く環境ではスタンドアローンモード として使用可能 Wi-FiとLinkに対応 製品のインストールやアップデート、友人とのコラ ボレーション、他の機材との同期をワイヤレスで実行可能 * コントローラーモード時は96kHz/24-bit ハードウェア仕様・クアッドコアプロセッサー ・4GB デュアルチャンネル DDR3L メモリー ・32GB のeMMC内蔵フラッシュメモリー (OSとファクトリーコンテンツに利用) • 2つのカラーディスプレイ (480 x 272) ・64GBのSDカード付属 ・Wi-Fi 対応 付属ソフトウェア ・MASCHINE+ Selection MASCHINE+は、定番のグルーヴボックスワークフローに加え、18のシンセとサンプル音源、37のエフェクト、7つのExpansion(うち2種類は自分でで選択することができます。)を収録した専用パッケージMASCHINE+ Selectionが付属し、スタンドアローンモードでもシームレスに動作します。これにはMASSIVE、FM8、MONARK、PRISM、MASCHINE Factory Selection、PHASIS、RAUM、DRUMLAB、ETHEREAL EARTHなどの必須の音源も含まれているので、この16個のパッドで、ダスティーなビンテージドラムキット、歪んだウェーブテーブルリード、オーガニックなモーダルシンセなど、サウンドデザインのスキルを駆使しながら様々なサウンドを鳴らすことができます。 ・MASCHINE Factory Library Maschine +専用の高品質なサウンド、ドラムキット、マルチサンプル音源、パターン、プロジェクト、スライスされたループを収録した8GBのライブラリと、詳細な設定と オートメーションが可能な5種類のドラムプラグインを収録。 ・インストゥルメント Poly Synth Bass Synth Drum Synth MASSIVE MONARK PRISM FM8 RETRO MACHINES MK2 DRUMLAB* THE GENTLEMAN* WEST AFRICA* SCARBEE RICKENBACKER BASS* SCARBEE MARK I * VINTAGE ORGANS* HYBRID KEYS* ETHEREAL EARTH* KONTAKT & REAKTOR PLAYERS REAKTOR Factory Selection R2 KONTAKT Factory Selection ・エフェクト Perform FX MASCHINE Effects RAUM PHASIS SOLID BUS COMP* REPLIKA* MASCHINE Factory Library ・Expansions DEEP MATTER、LILAC GLARE、SOLAR BREEZE、TRUE SCHOOL、VELVET LOUNGE 、そしてさらにExpansionsを2つ追加できるE-バウチャー付属 システム要件スタンドアローンモード MASCHINE+はコンピューターなしでご使用いただけますが、 設定にはWi-Fi環境とNative IDが必要です。 コントローラーモード ・macOS 11、12、13 (最新アップデート) ・Windows 10 (64-bit、最新サービスパック) または (Windows 11最新サービスパック) ・Intel Core i5または同等のCPU、またはAppleシリコン (ネイティブモードまたはRosetta 2使用)、4G RAM (6GB推奨) *最新のシステム要件と製品概要につきましては公式ページをご参照ください。音楽制作とパフォーマンスに適した、スタンドアローン対応のグルーブプロダクションシステム

185100 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments MASCHINE MK3【DTM】【ドラムマシン&サンプラー】

Native Instruments MASCHINE MK3【DTM】【ドラムマシン&サンプラー】

PRODUCTION AND PERFORMANCE SYSTEM ・すばやく直感的にトラックやビートをクリエイトし、パフォーマンス! ・サンプラー、アレンジャー、ミキサー、FX、内蔵オーディオインターフェイスを装備したハードウェア/ソフトウェアの統合システム ・Maschine + Maschine Centralソフトウェア、サウンドライブラリ、 Komplete Selectが付属 BUILT FOR SPEED MASCHINEにはパワフルなドラムシンセ、高品質なサウンド、内蔵サンプラーが付属し、簡単にビートやメロディー、ハーモニーが作成できるなど、最先端のソフトウェアと直感的なハードウェアの統合による、非常にスムーズなワークフローを実現しています。 WHAT’S NEW? MORE VISUAL 2つの高解像度カラーディスプレイで、コンピューターの画面を見ることなく、サンプルのスライス、サウンドの検索やプレビュー、FXの調整、プロジェクトのミックスやエディットが簡単に行えます。 MORE INTUITIVE 専用のファンクションボタンや4方向プッシュ式エンコーダー、そしてダイレクトな操作に最適化されたレイアウトを採用し、クリエイティブに作業できます。 MORE EXPRESSIVE 多機能なSmart Stripは、ピッチホイール、Perform FXの操作、ギターのようなストラミングに使用できます。 MORE CONVENIENT USBパワードの96 kHz / 24-bitのプログレードのオーディオインターフェイスを搭載し、どこでも録音、プレイ、パフォーマンスが可能です。 PLAY TO YOUR OWN BEAT MASCHINEには16個の超高感度パッドが装備され、様々な奏法が容易に行えます。パッドモードで、ビートに合わせてドラムやブラシをプレイし、キーボードモードに切り替えれば、ピアノのように演奏できます。またステップモードでは、ステップ毎にノートの正確なプログラミングや、ピッチ、ボリューム、LFO、その他のパラメーターのオートメーションが可能です。 BROWSE SOUNDS WITHOUT BREAKING THE FLOW MASCHINEの超高速なタグベースブラウザー、2つの高解像度カラーディスプレイ、4方向プッシュ式エンコーダーにより、どんなプロジェクト、グループ、サウンド、インストゥルメント、エフェクト、サンプルでも素早く検索しロードすることができます。 SAMPLE, SLICE, PLAY – IN THE STUDIO OR ON THE GO プログレードの96kHz / 24-bitオーディオインターフェイスを搭載したMASCHINEは、サンプリングも容易で、オーディオの取り込み、スライス、シェイプなども簡単に行えます。USBパワードのハードウェアは、高解像度カラーディスプレイを装備し正確なサンプルスライスなどの総合的なコントロールが可能で、往年のビートヘッズに欠かせないヴィンテージサンプリングモードも搭載しています。 KICKSTART NEW IDEAS プロでもビギナーでも、MASCHINEを使えば、新しいアイデアをすばやくスムーズに実践することが可能です。新しいメロディーやドラムパターンをランダムに自動生成するVariation Engineや、パラメーターのスナップショットをモーフィングするLock機能で、新しい展開やビルドアップを容易に作成できます。 DISCOVER UNIQUE WAYS TO PERFORM AND PLAY Smart Stripは新しいユニークなパフォーマンスの可能性を秘めています。ピッチホイールのようにサウンドにピッチベンドやモジュレーションをかけ、スタッター、エコー、フランジャーなどのPerform FXの操作も可能。またサンプル、サウンド、ドラムをギターのようにストラミングして、新しいテクスチャー、ビルド、展開を作ることもできます。 ROBUST PRODUCTION SOFTWARE MASCHINEソフトウェアにはトラック制作に必要なものが、すべて揃っています。トラックのスケッチ、アレンジ、ミックス、パフォーマンスなど、MASCHINEなら創造のペースを乱すことなく、次々とスムーズに作業が可能です。 A WORLD OF SOUND Maschineには、完全に再定義されたライブラリーであるMaschine Centralが付属しています。Massive、 Monark、 Prism のプリセット、700 以上のドラム、そして144 のマルチサンプリングされた Kontakt インストゥルメントなど、あらゆるジャンルの音楽制作に必要なものが揃っています。さらに、これらの3種類の厳選コレクションからお選びいただけるKomplete 15 Selectが含まれています:Beats、Band、そしてElectronic – 各プランは、特定のジャンルやワークフローに完璧に適応するようにデザインされています。 FLEXIBLE FOR ANY STUDIO SETUP MASCHINEはどんな制作スタイルでも柔軟にフィットし、独立したプロダクションシステムとして、オリジナルトラックの制作やパフォーマンスが可能です。このパワフルなソフトウェアと膨大なサウンドライブラリは、Ableton Live、Logic Pro、FL Studioなどの主要なDAWでVSTまたはAudio Unitとして使用でき、また先進のDAWコントローラーとして直感的なワークフローを提供します。 寸法と重さ 横幅: 320 mm 縦幅: 301 mm 高さ: 41 mm 重さ: 2.2 kg ※システム要件・動作環境は随時更新されるため、メーカー・国内代理店サイトをご確認くださいデザインが一新。さらなるワークフローを提供するMASCHINE MK3

92500 円 (税込 / 送料込)

Novation Circuit Rhythm

Novation Circuit Rhythm

新たなビートメイクとパフォーマンス CircuitRhythmはビートの作成や演奏に適した多機能サンプラーです。ハードウェアに直接録音し、スライス、スカルプト、リサンプルを簡単に行うことができます。グルーブイメージををシーケンサーに取り込んで、8つのサンプルトラックでビートを作り上げます。グリッドFXではローファイサウンドやビートリピート等のライブセットを過激に演出します。コンパクトなボディーはスタジオに組み込むだけでなく、内蔵の充電式バッテリー駆動でどこでも気軽に制作を行うことができます。 シンプルなビートメイク Circuit Rhythmはビートメイキングをさらに進化させサンプルを素晴らしいトラックに作り上げます。ディスプレイを使わない合理的なワークフローと高速でビートを作成するシーケンサーで、サンプルとパターンをエディット、イメージしたグルーブをあっという間にサウンドに呼び起こします。 パワフルでフレキシブルなサンプラー サウンドに限界を作らず、自分のグルーブを見つけ出しましょう。スマートフォンやターンテーブル、シンセなどをCircuit Rhythmに接続して、サウンドを直接録音した後、エディットしてリサンプルすることもできます。 8つのフレキシブルなサンプル・トラックでは、サンプルから直接チョッピングしたり、ベースラインやメロディーを作ったり、ドラム・グルーヴをリアルタイムでで打ち込んだりと、思いのままにサンプルを操ります。 完成されたパフォーマンスツール DJスタイルのマスター・フィルターと多彩なパフォーマンス・エフェクトで、ライブセットに過激な表現力をもたらします。バイナルシミュレーションとデジタイザーで不完全さを再現し、ビートリピートとゲイターでミックスを乱し、リバーサーで逆再生、オートフィルターとフェイザーで動きのあるサウンドを追求。真にダイナミックなサウンドを作り上げます。グリッドFXはビートに新たな表情を与えるツールです。 制作場所を選ばない 思いついたときに、思いのままにビートを生み出す。携帯性に優れているCircuit Rhythmはアクティブなビートメーカーの強い味方です。充電式バッテリーを内蔵し、microSDに保存したサンプルやプロジェクトを持ち歩くことができます。気軽にフルレングスのビートを作成、演奏、保存することができます。 最適なスタジオセットへの組み込み Circuit Rhythmは、様々なスタジオのセットアップに簡単に統合できます。フルサイズのMIDI DIN、シンク・アウト、オーディオ・インを備え、お気に入りのハードウェアやソフトウェアと組み合わせて、抵抗なく音楽制作を行います。現代のビートメイキング・サンプラーやドラムマシンとして、スタジオのワークフローを補完するのに最適です。 その他の特徴 サンプルとリサンプル ハードウェアに直接サンプルを録音し、スライス、スカルプト、リサンプルを簡単に行うことができます。 スライス、リバース、ループ、クロマチック再生 バイナルから直接チョッピングしたり、ベースラインやメロディを作ったり、ドラムを打ち込んだりと、サンプルを自由に再生できます。 グリッドFXでパフォーマンス バイナルシミュレーションで不完全さを表現したり、ビートリピートでミックスを乱すなど、パフォーマンスFXでライブセットを活性化しましょう。 8つのサンプルトラック 8つのサンプルトラックにはそれぞれ32ステップのパターンが用意されており、トラックごとに最大256ステップまでチェーン接続できます。 シームレスなビートメイキングワークフロー パワフルで実践的なシーケンサーを使えば、サンプルから完全なビートまで簡単に作ることができます。 あらゆるものにFXを サンプルに豊かなリバーブやディレイをかけたり、サイドチェインでミックスを盛り上げたり、マスターコンプレッサでパンチを加えたり 汎用性の高いコネクション フルサイズの5ピンMIDI入出力とスルー、アナログ同期出力でスタジオに接続できます。モノラルでサンプリングしたり、ステレオアウトやヘッドフォンでモニターすることも可能です。 創作活動を止めない microSDカードを挿入すれば、何千ものサンプルやプロジェクトを保存し、アクセスすることができます。内蔵の充電式バッテリーは最大4時間の駆動が可能なので、インスピレーションが湧いたらどこでもビートを作ることができます。 Novation Componentsでさらに進化 Novation Componentsは、サンプルのロードや作品のバックアップができるオンラインコンパニオンです。 製品仕様Product Specification・Tracks : 8 Sampletrack ・Audio Input : Stereo L/R (PhonePlug)・Sample 機能 : Slice, Chromatic, One-Shot, Gated, Looped, Reverse・トラック内エディット : Tune, Start, Length, Slope, Distortion, High-pass Filter, Low-pass Filter, Resonance・Send FX : Delay, Reverb, Side Chain・Grid FX : Vinyl Simulation, Beat Repeat, Phaser, Gater, Reverser, Auto-Filter, and Digitiser・Note playback(Scale Mode) : No・Note playback(Note Repeat) : Yes・作成可能プロジェクト (1pack内) : 64・Pack内サンプルタイム上限 : 240秒 (1つのサンプル枠は最大32秒)・保存可能サンプル数(Pack内) : 128Hardware Specifications・32 RGB backlit velocity sensitive pads ・28 RGB backlit tactile click buttons・Power button with charge status LED・USB-C socket・Kensington MiniSaver slot・MicroSD card slot・3x MIDI DIN (In, Out, Thru)・3.5mm sync out・2x Mono audio in・L/R Stereo out・Headphones out・8x endless encoders with RGB indicators・Master volume pot・Master filter pot with centre detentSoftware Compatibility・Novation Circuit Tracksはクラスコンプライアント仕様となり、最新のMacやWindows PCでも動作します。Power Requirements・USB バスパワー ・充電式リチウムイオン電池内蔵(最大使用時間4時間)。※USB-Cポートを介して充電。Product Dimensions・W240mm x D210mm x H45mmWhat’s In The Box・USB-C to A ケーブル ・USB-A 電源アダプター現代のビートメイカーのためのパワフルで多彩なスタンドアローン・サンプラー

57200 円 (税込 / 送料込)

Novation Circuit Tracks

Novation Circuit Tracks

製品概要 CIRCUIT TRACKS は豊富なシンセ・ドラムサウンドとステップシーケンサーを使用したハンズオンでのリアルタイム且つスピード感のある製作ワークフローを提供するグルーブボックスです。 前モデルからブラッシュアップされたステップシーケンサーはシンセトラック 2 つ、MIDI トラック 2 つ、ドラムトラック4つの 8トラックで構成され、トラックごとに 32 ステップのパターンを作成可能に。作成したパターンをさらに組み合わせ最大 256 ステップのフレキシブルな楽曲作成を行えます。 また LaunchPadMK3 シリーズでも好評となった LED の色鮮やかで滑らかなタッチ感のベロシティー対応新型パッドを採用しパターンの打ち込みから複雑なコントロールまで様々なパッド操作を快適に行えます。充電によるバッテリー駆動 ( 最大使用時間約 4 時間 ) にも対応し、コンパクトなボディーでより気軽に持ち運んで使用することが可能になりました。 圧倒されるパワフルなサウンドと多彩なコントロール 128 のプリセットサウンドを搭載した 6 ボイスポリフォニックのシンセトラックではトラックごとに独立した 8 つのマクロエンコーダーノブでリアルタイムなサウンドメイクとパフォーマンスを演出します。 シンセサウンドはソフトウェア [Components] を使用してソフトウェアシンセサイザーのようにエディットを行え、OSC、LFO、Envelope等のシンセサイザーの基本的なパラメータ―は勿論、マクロコントロールノブに対応させるパラメーターやモジュレーションマトリクスの割り当てを行い理想的なサウンドやパフォーマンスを生み出します。 追求したサウンドを複雑で変化するリズムに合わせて、マクロステップでのタイミング調整やスウィング機能、エフェクトやサイドチェインで変化を与えることにより自由で感覚的なグルーブ感を得られます。 またマイクロ SD カードに保存されたサウンドパックやサンプルを読み込みが可能、本体に搭載されたサウンドのライブラリーに限らずあらゆるサウンドを持ち運び、好きな時に利用出来ます。 自由なパフォーマンスを生み出すコネクション 新たに 2 つの MIDI トラックを搭載。Midi(In,Out,Thru),sync の入出力を使用した外部機器との同期、USB-MidiでのDAWを利用した楽曲制作を行えます。 また Components を使用しコントロールノブに自由なコントロールチェンジナンバーをアサイン可能。シーケンサーはマクロコントロールノブの動きも記録可能な為、CIRCUIT TRACKで記録したノブ操作等も Midi アウト端子を介して他機器への出力、コントロールを容易に行えます。 Mac/PC を利用した拡張機能 エディットソフトウェア [Components] を利用し、シンセサウンドのエディットやプリセットやパターン、サンプル等の保存・入れ替えを始め、メーカーより提供されるプリセットパックのダウンロードやファームウェアアップデートを簡単に行えます。 また、DAW プラグインバンドルパックのライセンス及び、Novation ユーザーに定期的にプラグインソフトウェアが提供されるサービス [Sound-Collective] も利用可能。 製品仕様 ・Connection 電源スイッチ , ケンジントンロック ,USB-C 端子 ( 電源 ),micro SD スロット ,MIDI(Thru,Out,In),Sync , メインアウト L/R , ヘッドフォンジャック ,Input 1/2 ・Spec サイズ : 45mm(H)x240mm(w)x210mm(D) 重量 : 0.78kg 付属品 : USB-A to C cable(1.5m),USB 電源アダプター次世代の音楽制作をサポートするコンパクトスタジオ

57200 円 (税込 / 送料込)

ELEKTRON Digitakt II

ELEKTRON Digitakt II

製品概要 サウンドの断片をステレオで織り交ぜ、指先で素晴らしいオーディオ操作とビート配列を行うことができます。ステレオまたはモノラルのサンプル、またはMIDIに対応した16トラックを使用して、望みどおりに今を保存または歪めることができます。各トラックには切り替え可能なフィルターや幅広い種類のエフェクトとモジュレーションが用意されており、強化された処理能力と十分なメモリを活用してサンプルの存続期間を最大限に引き出します。さらに、ユークリッド・シーケンス・ジェネレーターや拡張された128ステップ・シーケンサー、豊富なサンプル・ライブラリー、そしてモジュラー・ワークフローなど、数々の便利な機能があります。Digitakt IIは、ソニック・モンタージュのスカルプティングの可能性を広げるための不可欠なツールです。 16 トラックの Digitakt ドラム コンピューターとステレオ サンプラー Digitakt IIで音楽制作を別次元へ。 ステレオで16トラックのサンプルを使って、驚くほどのオーディオ操作とビートのアレンジを楽しめます。ステレオ、モノラル、またはMIDIを16トラック使って保存または自由にそれらを変えられます。古典的な機能の強化版や新しい機能をたっぷり詰め込んだモジュラーワークフローとシーケンサーで、音楽制作の更なる可能性を広げましょう。無論、それらに必要なサンプルを保存できる十分なメモリと、音の冒険に誘う魔法で無限の想像力が発揮できるでしょう。 無限のドラムコラージュ Digitakt II は、前モデルの何倍ものパワーとサウンドの可能性を提供するデジタル ドラム コンピューターおよびステレオ サンプラーです。 見慣れた形で、同じように遊び心が感じられるかもしれませんが、その内部にはさらに大きな力が秘められています。 そして、その力強さはどんな音であっても自由に使えます。 ドラムパターンのみならずあらゆる種類のメロディーとハーモニーを演奏することもができ、特に改良されたサンプル ライブラリを使用してすぐに使用することができます。もちろん、自分の音の破片をキャプチャすることもできます。 外部または内部で自由にサンプリングするか、テンポに合わせてクオンタイズしてサンプリングができます。 メモリ容量が大幅に強化され、プロジェクトごとに最大 30 分のステレオ サンプルを保存できるため、アイデアをどこにでも持ち出すことができます。 どのような雷鳴であろうと、どのようなささやきであろうと、それらはすべて、各プロジェクトで利用可能な 1,000 を超えるサンプル スロットからトリガーされるのを待っています。 マシン、モジュールおよび変調 Digitakt エクスペリエンスは進化し、サウンド作成に対するさらにモジュール化されたアプローチを提供します。 5 つの異なるサンプル操作、マシンのいずれかを使用して、音の風景のレイヤーを組み合わせ1つにできます。 Grid を使用してサンプルを正確な断片にスライスしたり、Werp を使用して新しい音の領域に挑戦したりできます。RepitchやStretchを使用したり、サンプルをビートに合わせることができます。もちろん、鮮明なドラムのヒットやトーンを実現するOne Shotもあります。 トラックごとにいくつかの交換可能なフィルターから選択します。 1 つのフィルターはベース/ワイドフィルターとして固定されていますが、もう 1 つはマルチモード、ローパス 4、コム、EQ、またはレガシー LP/HP の間で切り替えることができます。 また、フィルターエンベロープと独立したADSRのアンプエンベロープ(より詳細な定義とコントロールを実現)と、パーカッションの短い鳴き声に最適なAHDも備えています。 トラックごとに 3 つの LFO を使用すると、モジュレーションランドでワイルドに遊ぶことができます。 サイズについては、さまざまな波形と宛先を試してください。 微妙に進むか奇妙に進むか、どちらも素晴らしいものになる可能性があります。ここで利用できる柔軟性を強調するために、これらの設定はいずれもトラックごとに個別に選択できます。 オーディオを自分の希望通りに調節するための多彩なオプションを備えています。 Cause & FX 内蔵のエフェクトパレットを使用してサウンドを変化させます。 ブラシを鮮やかなディレイとリバーブに浸し、コーラスでスペクトルを広げ、ビット リダクションとサンプル レート リダクション、またはオーバードライブで破壊的になります。 思う存分楽しんでください。 ミキサー ページに移動して、コンプレッションを適用してオーバードライブをマスターし、ユニークなサウンドテクスチャを自在に彫刻できます。 また、パラメーター ロックを使用すると、エフェクトの効果をより強力に設定できます。 シーケンサー×II ここ数年で初めて、Elektron シーケンサーは大幅な成長を遂げました。 Digitakt II では、指で移動できるステップが 128 あり、これは以前の 2 倍です。 これで、P ロック/パラメーター ロックを思う存分楽しめます。 そしてそれは単なる始まりにすぎません。 古代のアルゴリズムを利用したユークリッド数列ジェネレーターを使用して数学と音楽をミックスし、驚くべきリズムの発見につながります。 条件付きトリガーを使用してパターンにサイコロを振らせます。 また、16 レベルのベロシティ、リトリガー モードなど、さまざまな楽しい機能にトリガー モードを使用したり、プリセット プールを 16 トリガーの表面に表示して複数のサウンドを 1 つのトラックに録音ができます。 全力で楽しむ時間 Digitakt II は、創造的な楽しみのために設計された機能が満載された、音の可能性を秘めた遊び場です。 お気に入りのサウンドをキットに集めてすぐにアクセスできます。隠れた Machinedrum マジックをヒントにした Performance Kit モードでは、保存状態を上書きせずにキットを自由に試すことができます。 より深いコントロールにより、すべてのトラックまたは指定したトラックにわたってパラメーター コマンドを瞬時に実行できます。 トリガー モードは、16 レベルのベロシティをアクティブにしたり、リトレーニングしたり、プリセット プールを表面に表示して複数のサウンドや異なるプリセット ロックを 1 つのトラックに録音したりする非常に楽しい方法です。 キーボード モードを有効にすると、10 オクターブにわたって半音階で演奏でき、30 を超える異なるスケールでサイズを試してみることができます。 その範囲であれば、サウンドを簡単にワープさせることができます。 ソングモード Digitakt II ではソング モードが最初から利用可能で、パターンのプレイリストを介してコンポジションをシームレスに作成、編集、再生できます。 製品仕様オーディオトラック機能・16× ステレオ/モノオーディオトラックと MIDI トラック ・5 × 選択可能な SRC (オーディオ) マシン: ワンショット、 ワープ、 ストレッチ、 レピッチ、 グリッド・5 × 選択可能な FLTR マシン: マルチモード、 ローパス 4、 イコライザー、 コム、 レガシー LP/HP・1 ×トラックごとに デジタルベースワイドフィルター・1 ×トラックあたり デジタル オーバードライブ・1 × デジタル ビットリダクション・1 × デジタルサンプルレートリダクション・1 × オーバードライブマスターエフェクト・1 × ステレオコンプレッサーマスターエフェクト・トラックあたり×3 割り当て可能な LFO・400MBのサンプルメモリ・+ DRIVE ストレージ 20 GB ・多彩なサンプルライブラリMIDIトラックの特徴・ステップあたり 同時発音数4・16 × 割り当て可能な CC コントロール・2 ×トラックあたり 割り当て可能な LFOパフォーマンス・4 × トリガー モード、 トラック ベロシティ、 リトリガー (オーディオ トラックでのみ機能) プリセット プール (オーディオ トラックでのみ機能)・36 種類のスケールを備えたキーボード モード・ソングモードシーケンサー機能 ・パターンおよびトラックごとに 128 ステップ・トラックごとに個別にパターンの長さ変更可能・トラックごとに個別にスケールを変更可能・パラメータロック・トリグコンディションとトリグチャンス・リトリガー (オーディオトラックのみ)・マイクロタイミング・1 × トラックごとにユークリッド シーケンス ジェネレーター使用可能センドエフェクト・サチュレータディレイ・スーパーボイドリバーブ・パノラマコーラスハードウェア・128 × 64 ピクセル OLED スクリーン・2 × 1/4 インチ インピーダンス バランス オーディオ出力ジャック・2 × 1/4 インチ インピーダンス バランス オーディオ入力ジャック・1 × 1/4 インチステレオヘッドフォンジャック・48 kHz、24 ビット D/A および A/D コンバータ・高速USB 2.0ポート・MIDIイン/アウト/スルー、DINシンクアウト物理仕様 ・頑丈なスチール製ケース・外形寸法:W215×D176×H63mm(ノブ、足含む)・重量: 約 1.48 kg (3.25 ポンド)・100 × 100 mm VESA 取り付け穴。 最大長さ 7 mm の M4 ネジを使用してください。その他 ・Overbidge対応・クラスコンプライアントUSBオーディオ・外部入力ミキサー・3年間保証同梱物・電源 PSU-3c・エレクトロン USB ケーブル・アートワーク新しいDigitakt IIは、あなたを別の次元へと導く鍵となるでしょう。

189900 円 (税込 / 送料込)

ROLAND P-6

ROLAND P-6

製品概要 P-6 Creative Samplerは、Rolandの定評あるサンプリング・テクノロジーをポケットサイズのガジェットに凝縮し、洗練されたグラニュラー・サウンド・デザインと強力なシーケンサーを搭載しています。本体内蔵のマイクと直感的なコントロール、USB-C接続、汎用性の高いMFXを備えたP-6は、場所を選ばず優れたサンプリングとパフォーマンスを実現します。 主な特長 ・Rolandの最先端テクノロジーを搭載したポケットサイズのサンプラー ・本体にマイクを内蔵し、いつでもどこでもすばやくサンプルをキャプチャ可能 ・サンプルをスライスし、キーボードから簡単に再生できるチョップ機能 ・ステップ・サンプリングにより、1つのパッドに複数のサンプルを割り当て、キーボードで演奏可能なサンプルをすばやく作成可能 ・内部オーディオをリサンプリングして新しいサウンドの作成やループのキャプチャに対応 ・任意のサンプルのクロマチック再生とポリフォニック再生 ・サンプルごとの専用フィルターとエンベロープを搭載 ・macOSおよびWindows用のソフトウェアP-6 SampleToolを使用してサンプル編集やサウンドのインポート/エクスポートが可能 ・デチューン、ヘッド・ポジション、ヘッド・スピード、スプレッド、グレインなど、広範なグラニュラー・サウンド・パラメーターを装備 ・モーション・レコーディング、プロバビリティ、マイクロ・タイミング、オフグリッド・シーケンシング、サブ・ステップなどを備えた64ステップ・シーケンサーを搭載 ・20種類の厳選されたMFXに加え専用のディレイとリバーブによりサウンドのカスタマイズが可能 ・オーディオ、MIDI、SYNC I/O、AIRA LINKに対応した高い接続性 ・クラス・コンプライアンス対応のUSB-Cオーディオ/MIDIインターフェースにより、コンピューター、スマートフォン、タブレットでのオーディオストリーミングが可能 ・電源にリチウムイオン・バッテリーを採用し、1回の充電で最大3時間の動作が可能 ・高品質のラバーパッドを搭載し、頑丈で気軽に持ち運べるボディ ・AIRA Compactとの連携だけでなく、オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のMIDIデバイスと接続が可能 誰もが楽しめるサンプラー P-6は、初心者からプロフェッショナルまで、あらゆるレベルの音楽クリエイターが楽しめる楽器です。直感的なコントローラーとパッドで簡単にグルーヴを生み出し、独創的なサウンド操作と多彩な機能でオリジナリティ溢れるパフォーマンスも思いのままです。 簡単サンプリング P-6は内蔵マイクやアナログ入力、USB-Cで接続したスマートフォンから、いつでも簡単にサンプリングができます。サンプリングした素材を素早く簡単にチョップしてキーボードからトリガー可能。また、Step Sampling機能を使用すれば、一つのサンプル・パッドに複数のサンプルをサンプリングすることも可能です。RolandならではのLo-Fiエフェクトでザラついた質感を与えたり、リサンプリングを重ねて深みのある複雑なレイヤーサウンドを作成したりすることも簡単です。 グラニュラー・サウンド P-6は高度なグラニュラー・サンプラーを搭載し、ミクロなサウンド・デザインの世界を味わうことができます。一瞬の音をサウンドスケープへと変貌させる、豊富なサウンド・デザイン・パラメータを搭載。サンプルのデチューン、グレイン・サイズの調整、ヘッド・ポジション、ヘッド・スピード、スプレッドなどで自由に音作りが可能です。クリーンなものから深く激しいものまで、ノブをひねったりボタンを押したりするだけで、新次元のサウンドを生み出すことができます。 創造的なシーケンサー シーケンサーにはプログラミングの可能性を広げる優れた機能を多数搭載。モーション・レコーディング、プロバビリティ、マイクロ・タイミング、オフグリッド・シーケンシング、サブ・ステップなど64ステップのダイナミックなシーケンシングを堪能できます。さらに、Step Loopを使用してリアルタイムに再生しながら、スタッター・エフェクトを駆使した創造的な即興演奏も可能です。 優れたエフェクト 厳選されたMFXはパフォーマンスにも制作にも威力を発揮します。Rolandならではの斬新で高品位なエフェクトを使ってサウンドを思いのままに操ることができます。Vinyl Simulator、DJFX Looper、Stopper、Lo-fi、Scatter、Phaser、Resonatorなど、お気に入りの使い方を見つけてください。BUS FXルーティングを活用したり、任意のサンプルにDelayやReverbを個別に割り当てたりすることも可能です。 P-6 SampleTool. Mac OSおよびPC用のP-6 SampleTool softwareは、サンプルの編集やコンピューターからP-6への転送に最適です。不要な部分のトランケート、音量のノーマライズ、より長いサンプルを扱うためのダウン・サンプリングなどの加工も行えます。PCからのサンプルファイルの転送を、より分かりやすく、簡単に行うことができます。 外部デバイスとの連携 P-6は、単体の楽器としても非常に楽しいですが、他のデバイスと接続することでさらに強力になります。S-1 Tweak Synth、T-8 Beat Machine、その他のAIRA Compactsやガジェット機器と連携して、ポータブルなクリエイティブ・システムの構築が可能。さらに、P-6の音をUSB-C経由でスマートフォン、タブレット、コンピューターに送ったり、逆にP-6に音を取り込んだりすることができます。ドライバーのインストールも必要なくプラグ・アンド・プレイが可能です。 いつでもどこでも P-6は場所を選ばず自由に音楽を楽しむことができます。内蔵のリチウムイオン・バッテリーにより、1回の充電で最大3時間使用可能。いつでもどこでも、お手軽に、サンプリングやパフォーマンスが楽しめます。 製品仕様ユーザー・パターン数64ステップ・シーケンサー最大64ステップ記憶可能サンプル数48サンプル最大同時発音数サンプル: 16 グラニュラー: 4最大サンプル時間(サンプルあたりの最大時間)44.1 kHz、モノの場合:5.9秒 22.05 kHz、モノの場合:11.8秒 14.7 kHz、モノの場合:17.8秒 11.025 kHz、モノの場合:23.7秒 *ステレオのサンプルの場合は、時間は半分になります。インポート・フォーマットWAV(リニアPCM)エフェクトマルチ・エフェクト:20種類 センド・エフェクト:DELAY、REVERBディスプレイ7セグメント4桁(LED)内蔵マイクモノx1接続端子SYNC(IN、OUT)端子:ミニ・タイプ MIX(IN)端子:ステレオ・ミニ・タイプ MIX(OUT/HEADSET)端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA) MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ、MIDI)電源リチウムイオン電池 USB端子より取得(USBバス電源)消費電流500mA連続使用時の電池の寿命約3時間 *使用状況によって異なります。電池の充電時間約3時間 *充電にはパソコンなどのUSB端子、または市販のUSB電源アダプターが必要です(5V、500mA以上)。同梱品アクセサリー「はじめにお読みください」チラシ 保証書 USB Type-C(R) to USB Aケーブル外形寸法・重量幅:188 mm 奥行き:106 mm 高さ:37 mm 重量(電池含む):305 gCreative Sampler

33000 円 (税込 / 送料込)

ENDORPHIN.ES Ground Control Standalone Silver

ENDORPHIN.ES Ground Control Standalone Silver

製品概要 GROUND CONTROLは、eurorackシンセサイザーと統合するためのCV/Gate出力を備えたパワフルなパフォーマンスMIDIシーケンサー。スマートでコンパクトなスタンドアローンフォームファクターで登場しました。超軽量アルミ製42hpケースを採用し、持ち運びが可能で、eurorackシステム内のスペースを節約することができます。 シーケンスとレコーディングのためのX0X、101、ステップ編集、ライブプレイアプローチを備えています。そのため、高速なポリメトリック入力でその場でグルーブを作成することができ、メニューに潜ることなくスコアに集中することができます。 特徴 ・ポリメトリック、ポリリズム演奏 CV/MIDI/USB-MIDI シーケンサー/ドラム、メロディ用ワークステーション ・最大32対32のポリリズム比を実現した一点もの ・4トラック:8トリガーとモジュレーションを備えたドラムトラックと、メロディックなCV/Gateトラック3つ。 ・ベロシティとCCは外部MIDIキーボードから記録されます。各トラックはMIDIとCV/Gateを同時に出力することができます。 ・2オクターブキーボード(ベロシティ、プレッシャーアクションなし)、プレイシーケンス、グルーヴの上で ・外部USB/MIDI機器の使用、DAWとの連携、外部MIDIのコントロールなど、様々な用途に対応します。 ・任意、1パターンあたり最大64ステップ、1トラックあたり24パターン、SDカードあたり24プロジェクト ・専用ミュート/ソロバスは、モーメンタリー・ミュートまたはパターン長に応じたクオンタイズ・アクションが可能です。 ・アルペジエーター、ローラー、パターンキュー、スライド、タイ/レスト、ラチェット、トランスポーズ ・音楽スケールは、クロマチック、マイナー、メジャー、ペンタトニックなど、ハイライトされたキーで簡単に編集することができます。 ・外部CVモジュレーションマトリックス:CV下の各種シーケンサーパラメーターをコントロール:パターンシフト、半音・オクターブオフセット、シャッフル、ラチェット、スライド、ゲート長、CVからCC値、パターンチェンジなど 製品仕様POWER CONSUMPTIONUniversal power adapter +12V, 12W, 1A (included)DIMENSIONS217 mm x 136 mm x 48 mm (8.5″ x 5.4″ x 1.9″)究極のデスクトップMIDI/CV/GATEシーケンサー

118000 円 (税込 / 送料込)

Teenage Engineering EP-1320 medieval

Teenage Engineering EP-1320 medieval

製品概要 EP-1320 medievalは、teenage engineeringの大ヒット製品 EP-133 の第2弾として「中世ヨーロッパ」をテーマとして開発されたグルーブボックスです。バトルドラムや、宿屋での喧騒、牛や山羊の鳴き声、語り部のハーディーガーディー他、中世をイメージさせる象徴的なサウンドが約200種類搭載されています。 もちろんEP-133と同様にサンプリング機能も搭載。プリセットされた中世のサウンドと好みのサウンドを織り交ぜて、誰もが想像できなかった「ネオ・中世ミュージック」を生み出すことができます。 中世を彷彿させる多彩なデモソングとサウンド EP-1320 medievalには、聴いた瞬間に「中世ヨーロッパ」を想起させるデモソングが9曲収録されています。グルーブボックス本体には、中世ヨーロッパ特有の情緒あるサウンドが数多く収録され、まるで物語の中やRPGゲームのワンシーンのような雰囲気を感じることができます。まずはデモソングを聴いてみましょう。ノスタルジーなヨーロッパ中世の世界へ誘ってくれます。 約200種類に及ぶプリセット中世サウンド EP-1320 medievalには、96MBに及ぶ多彩なプリセットサウンドが収録されています。ハーディガーディーやリュート、グレゴリオ聖歌、バトルドラム、剣がぶつかり合うようなパーカッシブなフォーリー収録の効果音など、どのサウンドも「中世ヨーロッパ」を連想させるユニークなもので、楽曲制作において、非常にパンチのあるスパイスになります。 ノスタルジックな中世のサウンドを最新のグルーブボックスで操ることで、全く新しい可能性を提供します。 12種類の感圧式パンチインFXを搭載 EP-133にも搭載されていたパンチインエフェクトが、EP-1320 medievalにも12種類搭載されています。演奏に直感的にエフェクトを織り交ぜる事で、ライブパフォーマンスや楽曲制作の可能性を広げることができます。さらに、エフェクトのかかり具合をボタンを押す強さで変えることができる感圧式を採用しており、微細なニュアンスを再現できます。 計128MBのROM+RAM搭載 EP-1320 medievalのシーケンサー・エンジンは、4×12のサウンドを使って、それぞれの99パターンのビートとバリエーションを直感的に操作可能です。 96MBのROMサウンドと32MBのユーザーサンプルメモリを搭載しており、中世のサウンドの他にも32MBのユーザーサンプルメモリを搭載し、さまざまなサウンドをサンプリングできます。 冒険心を掻き立てるパッケージ 本体やボックス、クイックスタートには、中世ヨーロッパを彷彿とさせるデザインがあしらわれており、まるで「冒険の中で手に入れた貴重なアイテム」のように、ユーザーの冒険心を掻き立ててくれます。 特長 ・計128MBのROM+RAM搭載 (96MBのROMサウンドと32MBのユーザーサンプルメモリ) ・中世を彷彿とさせる96MBに及ぶ多彩なプリセットサウンド ・9曲のデモソングを搭載 ・9曲分のユーザーソングを作成可能 ・4グループ(A/B/C/D) x 99パターン(1グループ 12サウンド) ・感圧式パッドを12搭載 ・12種のフェーダー機能(フィルター、ピッチなど) ・ループや”Drunk”エフェクトなど個性的な”punch-in-pocus”(パンチインFX)機能を12種類搭載 ・内蔵マイクと内蔵スピーカー ・1x ステレオイン/アウト, Sync イン/アウト, MIDI イン/アウト、USB-C ・サンプリングレート/ビットレート : 46kHz / 16bit (※48kHz/16bitではありません) ・ステレオサンプル時:最大6音ポリ | モノサンプル時:最大12音ポリ ・4つのノブ、ステッカーパック、クイックスタートガイド ・単4電池4本もしくはUSB-C給電にて動作 製品仕様サイズ (本体)W.178 x L.242 x H.27 mm重量 (本体)625g中世ヨーロッパをテーマとした世界初の中世ビートマシン

55000 円 (税込 / 送料込)

KORG drumlogue【リズムマシン】

KORG drumlogue【リズムマシン】

■製品概要 【特徴】 ・本物のアナログ・サウンドとデジタルの柔軟性を持ち合わせたハイブリッド・ドラム・マシン・カスタマイズ性:マルチ・エンジンと logue SDK・Sinevibes 社とコラボ:シンセプラグイン "Nano"搭載・強力な内部シーケンサー・高品質なエフェクト【アナログ、デジタル、そしてカスタム。最強のハイブリッド・ドラムマシン。】ドラムマシンの新たな革新を示すdrumlogueは、豊かなサウンドとその実力を持つアナログ音源、柔軟性抜群のデジタル音源、そしてカスタマイズ可能なユーザーカスタムシンセサイザーを備えています。さらに、ダイナミックなシーケンサー、カスタマイズ可能なエフェクト、そして直感的なコントロールにより、drumlogueはどんなジャンルやスタイルの曲を作るためにも必要不可欠なものとなるでしょう。驚異のサウンド、エフェクト、カスタマイズ性、そしてシーケンスでビートと制作プロセスのすべてを全く新しい創造的なレベルに引き上げる時が来ました。drumlogueは、あなたの音楽の旅程をサポートします。【本物のアナログ・パワー】drumlogueは究極のアナログサウンドをビートに込めるために考案され、ARP 2600 M、MS-20 mini、ARP Odysseyなどを手掛けたコルグ・アナログシンセチームの伝説のエンジニア、池内氏の手によって開発された全く新しいアナログ回路、そして新たな領域に及んだと言うべきサウンドの深みと豊かさによってそれを見事に実現させました。バスドラム、スネア、タム、これらの新たなアナログ回路は、トラックの強固な土台となるだけでなく、豊かな倍音とローエンドの厚みによってトラックを際立たせます。シンプルさと使いやすさを融合させ、それぞれのパートの最も大切なコントロールには専用のノブをフロントパネルに設置。メニューを見ることなく、いつでも素早く直感的に、その場でサウンドをエディットできます。そして、各パートに搭載されたエディットシステムにより、さらに多くのパラメーターにアクセスし、サウンドを追求することができます。【デジタルの柔軟性】drumlogueは、アナログ・セクションの最高のパートナーとして、6つのサンプル音源、そして1つのシンセシス音源(マルチ・エンジン)の、計7つのデジタルパートを備えています。サンプル・パートはdrumlogueにプリセットされたPCM音源を演奏することができます。drumlogueにプリセットされた128のドラムキットは、多ジャンルにまたがる様々なサウンドを網羅しており、簡単にトラックを作り始めることができます。さらにユーザーサンプルをメモリにインプットすることもできます。ユーザーサンプルを追加するときには、drumlogueとコンピュータをUSBケーブルで接続し、サンプル・ファイルをドラッグ&ドロップするだけです。【マルチ・エンジンとlogue SDK】prologueやminilogue xdにも搭載された、マルチ・エンジンがより一層強力になりました。VPM音源とノイズジェネレーターに加え、drumlogueのマルチ・エンジンには本格的なシンセサウンドを奏でるユーザーカスタムスロットを搭載し、これまでのドラムマシンでは聴いたことがない新しいサウンドの可能性をお見せします。また、prologueやminiloguexdの伝統を受け継ぎ、drumlogueもAPI(Application Programming Interface)を備えており、「ユニット」と呼ばれるプラグインを開発することにより誰でもハードウェアの可能性を広げていくことができます。drumlogue SDK(Standard Development Kit)を使用して、カスタム・シンセサイザー、ディレイ、リバーブ、そしてマスターエフェクトユニットを作成し、USB接続(マスストレージデバイス・モード)でdrumlogueにロードすることが可能です。【Sinevibesシンセプラグイン "Nano"の搭載】logue SDKで人気のプラグインデベロッパー「Sinevibes」とコラボレーション。全く新しいシンセプラグイン"Nano"をdrumlogueのプリセットに搭載しました。この専用プラグインは、新たなマルチ・エンジンのパワーを探求し尽くしたもので、すべてのdrumlogueユーザーにこの新しいプラットフォームならではのサウンドをお届けします。“Nano”は豊富な機能と多数のパラメーターを持つ本格的なバーチャル・アナログ・シンセサイザーです。シンセエンジンにはリングモジュレーション付きのデュアルオシレーター、ソフトクリッピングディストーション付き4極ステートバリアブルフィルター、内蔵EG、内蔵マルチウェーブフォームLFOを搭載しています。【シーケンシングの実力者】drumlogueは、そのサウンド・パワーのすべてを、フレキシブルで使いやすい強力な内蔵シーケンサーに活かしています。直感的に複雑なリズムパターンやポリリズムを作成し、あなたの楽曲制作をさらに向上させることができます。最大64ステップのシーケンサーは、より視覚的にシーケンスを追いやすくしています。Chainモードでは長く魅力的なリズムパターンを簡単に作成でき、画面にはわかりやすく表示されます。Loopモードではいくつかのバリエーションで、シーケンスを新しくユニークな方法で演奏できます。MotionとAccentのレコーディング機能も直感的に素早く使用でき、さらにトラックで新しいことを試したいときには、Randomization機能があります。【高品質なエフェクトと高いカスタマイズ性】drumlogueは3つのカテゴリから成る複数の高品質なのエフェクトを備えています。ディレイ、リバーブ、そしてマスターエフェクトはそれぞれ同時に使用することも可能です。ディレイとリバーブはパートごとにセンド量を調整することができ、ルーティングも自由に変更可能です。マスターエフェクトはあなたのサウンドに最後の仕上げを加え、すべてを一つにまとめます。マスターエフェクトはパートごとにバイパスでき、特定のパートにのみエフェクトをかけることもできます。またマスターエフェクトにはサイドチェイン・バスも利用可能です。多種多様なエフェクトが搭載されているのに加え、drumlogueにはサードパーティ製のエフェクトを読み込むことも可能です。各エフェクトはそれぞれ24個までパラメーターを実装することができ、すべてメニューから簡単にアクセスできます。drumlogueはオーディオ入力を搭載しており、他の楽器をdrumlogueのエフェクトを通して接続し、理想のセットアップを構築できます。【高い接続性】drumlogueは様々な入出力と接続端子を備え、お手持ちの機材ともシームレスに統合します。drumlogueに搭載したUSB-A端子は、ほかのUSB MIDI規格対応のデバイスと接続することでカスタマイズ可能なコントロールを追加できます。例えばそれぞれのパートのボリュームをnanoKONTROL2のフェーダーで調整したり、nanoPAD2のベロシティ・センシティブパッドを使ってサウンドをトリガーすることでさらなる表現力を得られます。drumlogueはヘッドフォンとメインLR出力に加えさらに4つのインディヴィジュアル・アウトプットを備えています。各パートはどこのアウトプットにでもアサインでき、外部エフェクターの使用やマルチトラックレコーディングのルーティングも自由自在に設定できます。またdrumlogueはMIDI IN/OUT、SYNC IN/OUTで接続した他の機材や、USBで接続したコンピュータ上のDAWと簡単に同期することが可能です。【シンプルなUI】drumlogueはパワフルなだけでなく、使いやすさも抜群です。シンプルさと使いやすさに重点を置いて設計されており、メインのドラムパートにおいて最も重要なパラメーターにはフロントパネルに専用のノブがあるため、その場でエディットすることができます。また各パートのボリュームノブがミキシング・プロセスを加速させます。ワイドでクリアなOLEDスクリーンは4つの専用エンコーダーノブを備えたシンプルなUIとなっており、素早くスムーズな操作を可能にします。【インスピレーションを与えるデザイン】他の多くのドラムマシンとは異なり、drumlogueのメインパネルは傾斜角をつけることで人間工学に基づいた優れた視認性を実現しています。頑丈なアルミニウムのボディ、ヘアラインフィニッシュ、そして木製のサイドパネルなど、drumlogueの滑らかで最適化されたデザインは、きっとあなたの音楽にインスピレーションを与えてくれることでしょう。 製品仕様最大同時発音数11ボイス ※ユーザーシンセはポリフォニック発音の状況により、実際の発音数が変化します。 サウンドエンジン アナログ×4 PCM/ユーザーサンプル×6マルチ・エンジン(NOISE、VPM、ユーザーシンセサイザー)×1プログラム数(リズム・パターン含む)128(工場出荷時は64プリセット・プログラム)ドラムキット数128(工場出荷時は64プリセット・キット)エフェクトREVERB、DELAY、MASTER入出力端子 ヘッドフォン端子 OUTPUT(L/MONO、R端子、AUDIO、OUT 1-4)端子SYNCIN/OUT端子 AUDIO IN端子、MIDI IN/OUT端子USB A端子(MIDIデバイスとの接続用) USB B端子(ホストとの接続用)ドラムマシンのさらなる革新がここに。アナログ、デジタル、そしてカスタム。最強のハイブリッド・ドラムマシン。

59950 円 (税込 / 送料込)

KORG MPS-10

KORG MPS-10

製品概要 あらゆるドラマーやパーカッショニストの要望に応えるべく、新たな表現力を獲得したMPS-10は、10個のパッドを筆頭に、多彩なサンプラー機能、画期的な4個のCC(コンティニュエンス・コントロール)パッド、最先端の4トラック・ルーパー等、これらすべてがシームレスに統合。外部トリガー・インプット、フットスイッチやエクスプレッション・ジャックも搭載し、拡張性も兼ね備え、パフォーマンスをさらに加速させます。 MPS-10は、ドラム・パフォーマンスをネクスト・ステージへと押し上げます プレイアビリティと多彩な機能が融合 デジタル・パーカッションの新しい可能性を示唆するMPS-10は、ドラマー、パフォーマーにとって不可欠なパートナーです。プレイアビリティと多彩な機能がパーフェクトに融合し、スタジオでもライブでも、エキサイティングな機能の数々であなたのドラムとパーカッションのパフォーマンスをサポートします。 無限のサウンドスケープを手に入れよう 3,000以上の高品位なサンプルによる2,350ものインストゥルメント(INST)を各パッドに自由にアサインできるMPS-10は、無限のクリエイティビティを実現しました。ダイナミックで強弱に応じた繊細なニュアンスも対応し、現代のドラミングに欠かせないエレクトリック・サウンドをはじめ、クールかつ幅広いサウンドを網羅。ナチュラルで表現豊かなコンガやボンゴなどの定番パーカッションから、ループ・フレーズやゲームの効果音にも使えるインパクトのあるサウンド、スチールパンやハンドパン等の魅惑的なメロディック・パーカッション系、HIT/SFXサウンドの数々を用意。さらに探究心を駆り立てることでしょう。 即戦力プリセット・キット 10個のINSTパッドで構成された100種の厳選されたキットを搭載。100種のユーザー・エリアも用意しており、自分だけのオリジナル・キットをカスタマイズすることができます。 エフェクトの柔軟性 マスター・エフェクト/マスター・リバーブ/マスター・フィルターに加え、2つのインサート・エフェクトで、サウンドのクオリティを高めましょう。各パッド毎にインサート・エフェクトのアサインも可能で、さらに緻密なサウンド・メイクも可能です。 シームレスなトランジション、簡単なコントロール スムーズ・サウンド・トランジション(SST)により、演奏中にKITを切り替えても、音切れすることなく、自然なトランジションが可能です。また、音を瞬時に切りたい時は、SOUND OFFボタンを押すだけです。 クリエイティブなルーパー 驚くほどフレキシブルでパワフルな4トラック・ルーパーが、あなたのパフォーマンスを加速させます。専用のルーパー・エフェクトを駆使して、あなたの創造性を刺激する複雑なループ・フレーズを作り上げましょう。各トラック再生を同期する設定や、各トラック・フレーズをWAVファイルとしてエクスポートすることもでき、あなたのクリエイティブな可能性はさらに広がります。 革新的なCC(コンティニュエンス・コントロール)パッド MPS-10の上部に位置する細長い4個のパッドはCC(コンティニュエンス・コントロール)パッドとして使用可能です。叩いた位置を128段階で検出し、エフェクト・パラメーターを直感的にコントロールできます。 緩やかなフィルタリング、ノート・ディレイによるEDM風のドラム・ロール、多彩なMFX機能によるリアルタイムの音色変換も瞬時に可能。かつてないコントロールと表現力で、あなたのドラム・パフォーマンスを新たな高みへと押し上げましょう。 音と創造性を解き放つ ユーザー・サンプルを簡単にインポートできるサンプラー機能は、あなたのクリエイティビティを解放します。USBメモリーから好みのサウンドをMPS-10に取り込み、任意のパッドにアサインしたり、プリセット・キットの一部を自分のサウンドに置き換えることも可能です。 鮮やかなビジュアル、妥協のない視認性 鮮やかなフルカラー・ディスプレイは、明るい照明の下でも見やすく、好みに合わせて彩度を調整することができます。用途で色分けされた3色のLEDが各パッドを照らし、薄暗いステージでもシームレスなパフォーマンスを実現します。 アイデアを簡単に引き出す専用ウェブ・エディターを用意 ユーザーフレンドリーなウェブ・エディター「MPS-10 Editor」を使えば、あなただけのオリジナル・キットを簡単に作成できます。MPS-10とPCをUSBでシームレスに接続し、オリジナル・キットを創造しましょう。 パフォーマンスが広がる外部トリガー デュアル・トリガー・イン端子を装備し、最大4つのトリガーとパッドをY字型ケーブルで接続可能。トリガー専用音色(TRIGGER A)としてバスドラム専用音色を搭載したプリセットKITにより、1台でドラムのパフォーマンスを余すところなく表現します。 最新のテクノロジーと耐久性 WAVEDRUMやPearl e/MERGEのデザイン・チームによって開発され、そのフィーリングとパフォーマンスでプロ・プレイヤーから高い評価を得ているMPS-10は、他とは一線を画すユニークなパッド・デザインで究極のドラム・パッド体験を提供します。 耐久性と演奏性の両立を追求し、何度も試作を重ね、厳しいプロ奏者の監修を経て完成した高品質なラバー素材を採用し、ドラマーやパーカッショニストが自然に表現できるよう、硬度、感度、ダイナミクスのバランスを追求しました。 パッド・レイアウトは、ドラム・キットに組み込んだ際にも自然なセットアップになるよう設計されており、快適な演奏と優れた打撃検出を実現します。また、標準的なパッド・サイズを維持しながら、コンパクトな筐体に10個のパッドを搭載しています。 スタイリッシュな外観を誇りながらも、耐久性も兼ね備えています。 製品仕様最大同時発音数48 ボイスKIT200 ( ユーザーKIT 含む)INST2358SAMPLE3000エフェクト77入出力端子ヘッドフォン( 6.3mm TRS フォーン・ジャック)オーディオ出力 MAIN OUT L、MAIN OUT R、SUB OUT 1、SUB OUT 2 (6.3mm TRS フォーン・ジャック)オーディオ入力 LINE IN L/R、 MIC IN (6.3mm TRS フォーン・ジャック)トリガー入力 CH A/B、C/D (6.3mm ステレオ・フォーン・ジャック)フットペダル 1、2 (6.3mm TRS フォーン・ジャック)エクスプレッションペダル (6.3mm TRS フォーン・ジャック)MIDI OUTUSB A (TYPE A) USB 規格Ver.2.0 に準拠、ハイ・スピード(480Mbps 対応)USB B (TYPE B) USB 規格Ver.2.0 に準拠、ハイ・スピード(480Mbps 対応)内蔵メモリ32GB(プリセット・データを含む)再生可能フォーマットWAV FILE 44.1kHz/48KHz 16bi(t 60分以内)、AIFF FILE 44.1kHz/48KHz 16bi(t 60分以内)ディスプレイ320x240 ドット ( バックライト付カラーLCD)使用温度条件0 ~ +40 ℃ ( 結露させないこと)電源AC アダプター (DC 9V)外形寸法( 幅 x 奥行き x 高さ)424 x 264 x 75 mm質量2.3KG付属品AC アダプター、クイック・スタート・ガイドビートを再定義する

99000 円 (税込 / 送料込)

Teenage Engineering EP-133 K.O. II

Teenage Engineering EP-133 K.O. II

製品概要 EP-133 K.O.IIは、パワフルなサンプラーを搭載した、シーケンサーです。 あらゆるサウンドを録音し、サンプルやループを作成できます。フィルター、ピッチなどを微調整して自動化し、ステレオ・エフェクト、コンプレッサーなど、teenage engineeringがお届けする次世代のパンチイン・エフェクトを追加することもできます。 アイデアの作成からトラックメイクまで、これまでにない速さで作成できるスムーズなワークフローを提供します。 ・マイクとスピーカーを内蔵 ・ステレオ6ボイス/モノラル12ボイス ・64MBメモリー 、999サンプル・スロット ・内蔵エフェクト ・感圧キーと多機能フェーダー ・サンプリング周波数:48 kHz / 16-bit ・1xステレオ入出力、シンク入出力、MIDI入出力、USB-C ・電源:単4形乾電池4本、またはUSB-C経由 ・寸法 240 mm x 176 mm x 16 mm ・限定版10インチ・コレクターズ・ボックス入り PO-33 K.O. をベースに更なる進化を teenage engineeringの中でも高い人気を誇るポケットオペレーターシリーズ。 その中でもとりわけユーザーに人気があった、PO-33 K.O.をベースにし、EP-133 K.O.IIは誕生しました。 さらにパワーアップしたサンプリング機能、フルモデルチェンジしたシーケンサー、そして全く新しいパンチイン2.0™エフェクトを搭載。 同クラスのサンプラーを凌駕 印象的な機能を搭載した万能マシン、EP-133 K.O.IIは、スタジオ内外での新たなチャンピオンになることでしょう。 同クラスのサンプラーの追随を許さず、驚異的な価格を実現したEP-133 K.O.II。クリエイターやコンポーザーが求める機能を全て内蔵し、トラックメイクからライブパフォーマンスまでの最高のソリューションを提供します。 声やお気に入りのシンセサイザーはもちろんの事、レコードや携帯電話で録音したあらゆるオーディオをサンプリングすることができます。サンプリングした素材や、EP-133 K.O.IIにプリインストールされているドラム、ベース、鍵盤の厳選されたセレクションを活用して、シーケンスを組んでみましょう。 フィルター、ピッチなどの微調整や自動化、ステレオ・エフェクト、コンプレッサー、次世代のパンチイン・エフェクトの追加が行われ、トラックのクオリティーをさらにブラッシュアップさせることができるようになっています。制作・ライブにおいて、素晴らしい相棒になってくれる事でしょう。 直感的なシーケンサー・エンジン EP-133 K.O.IIのシーケンサー・エンジンは、4グループ×12パターンを使ってビートとバリエーションを構築する直感的な方法を提供します。 他のDAWと同様に、グループごとにパターンを即座に入れ替えることができ、異なるコンボを試して、どのビートとベースラインが一緒に機能するかを見つけることができます。 FEATURES ・高解像度シーケンサー フリー・タイムまたはスイング付きクオンタイズでのシーケンス ・プリセット・サンプル ・999サンプル・スロット ・64MBメモリー ・内蔵FX 6つの内蔵センドFXとマスター・コンプレッサー パンチイン2.0™エフェクト(感圧式) ・サンプリング周波数:48 kHz / 16-bit ・手動または自動でサンプルをスライス ・サンプル・ツールによるサンプルのドラッグ&ドロップ ・内部シグナル・チェーン:32-bit ・12モノ/6ステレオ・ボイス・ポリフォニック ・9つのプロジェクト構成 ・プロジェクトには4つのグループがあり、各グループには99のパターンを用意 ・パターンにはサンプルとMIDI用の12トラックを搭載 ・任意のパッドを16のMIDIチャンネルにアサイン可能 ・グループごとにパターンの長さを変更可能(1~99小節) ・グループを使ってその場でパターンをミックス&マッチ ・12フェーダーの割り当てをすべて記録し、自動化できる ・OB-4からのループ・モード(長さとスライド付き) ・フェーダーと圧力とベロシティに反応する12個のパッド ・瞬時にタイム修正と消去が可能 ・インスタント・コミット機能で素早くアレンジ ・内蔵マイクとスピーカー ・単4乾電池4本で駆動、USB-C経由も可能 製品仕様寸法240 mm x 176 mm x 16 mm重量620 gステレオ入力・24ビット・SN比:96 dBA・アナログゲイン:0 ー 12 dB・最大レベル:8 dBu、2.0 Vrmsステレオ・ヘッドフォン/ライン出力・24ビット・SN比:98 dBA・最大レベル:5 dBu、1.4 VrmsMIDI入出力TRSタイプA、MMA準拠シンク入出力外部機器用シンクIO搭載。8分音符、16分音符またはsync24teenage engineeringが届けるパワフルなサンプラー・シーケンサー

55000 円 (税込 / 送料込)

ELEKTRON Syntakt STK-1【在庫限り値上げ前価格!】【ドラムマシン&サンプラー】【エレクトロン】

ELEKTRON Syntakt STK-1【在庫限り値上げ前価格!】【ドラムマシン&サンプラー】【エレクトロン】

※ご注文タイミングにより次回以降の入荷待ちとなる場合がございます。世界情勢のため通常より長らくお待たせする可能性が御座います。あらかじめご了承ください。 【製品概要】 ElektronのSyntaktは12トラックのドラムコンピュータおよびシンセサイザーです。これは、アナログとデジタルシンセシスを融解させ、計り知れない好機をひとつの楽器へと落とし込んだ音のメトロポリスです。 サウンドの生成、シーケンス、パフォーマンスといったすべてのニーズが、膝の上に収まるオールラウンドなミュージックメガボックスのなかに満たされています。 Syntaktはパーカッシブな可能性に満ちたドラムのスペシャリストですが、この12トラックはメロディ、ハーモニー、ベースサウンドとしても使用できます。 35種類を超えるアナログ/デジタルマシンを使用して、過去から訪れた壮大なサウンドと未来から訪れたサウンドを体験してください。 Elektronユニバースでは、シンセサイザーの中にある、特定の用途に特化したサウンドジェネレーターのことを「マシン」と呼びます。 直感的で遊び心に溢れたグラフィックでこれらのマシンをエディットしていきます。 内蔵のトラックや外部オーディオ入力をFXトラックにルーティングすることができます。 ディレイ、リバーブ、アナログディストーションやフィルター、そしていくつかのLFOが用意されています。 4つのエクスプレッシブ・モディファイヤを使えば、ベロシティ、リトリガー、その他のパラメーターを変化させながらサウンドを自由に操ることができます。 キーボードモードではさまざまなスケールを利用することができ、よく知られたスケールはもちろん少々珍しいスケールも用意されており、あなたの新しい音楽的な発見を手助けさらにレベルアップしていくことができるでしょう。 そして最後に、世界最高峰の64ステップElektronシーケンサーにより、ダイナミックなサウンドスケーブを実現することができます。 Syntaktの街並みは果てしなく続き、ネオンサインは瞬き続け、その地下には底知れぬなにかがあります。世界の中の世界を発見してください。 今この瞬間を愛で、永遠に旅路は続いていきます。 ■デジタルトラックの特長 (8トラック) ・10 x 選択可能なマシン ・1 x バスドラム ・2 x スネアドラム ・1 x シンバル/ハイハット ・1 x パーカッション ・1 x クラップ ・4 x シンセサイザー ・1 x デジタルオーバードライブ (1トラックにつき) ・1 x マルチモードフィルター (1トラックにつき) ・1 x デジタルbase-widthフィルター (1トラックにつき) ・2 x 割り当て可能なLFO (1トラックにつき) ・切り替えでMIDIマシンとして使用可能 ■アナログドラムトラックの特長 (3トラック) ・15 x 選択可能なマシン ・6 x バスドラム ・4 x スネアドラム ・2 x リムショット ・1 x デュアルVCOシンセ ・1 x インパルス ・1 x ノイズジェネレーター ・1 x アナログオーバードライブ (1トラックにつき) ・1 x アナログマルチモードフィルター (1トラックにつき) ・2 x 割り当て可能なLFO (1トラックにつき) ・切り替えでMIDIマシンとして使用可能 ■アナログシンバルトラックの特長 (1トラック) ・12 x 選択可能なマシン ・5 x ハイハット ・3 x シンバル ・2 x カウベル ・1 x インパルス ・1 x ノイズジェネレーター ・1 x アナログオーバードライブ (1トラックにつき) ・1 x アナログマルチモードフィルター (1トラックにつき) ・2 x 割り当て可能なLFO (1トラックにつき) ・切り替えでMIDIマシンとして使用可能 ■パフォーマンスの特長 ・1 x リトリガーモディファイアー ・1 x ベロシティモディファイアー ・2 x 割り当て可能なトリガーモディファイアー ・36種類のスケールに対応したキーボードモード ■MIDIマシンの特長 ・1ステップにつき4ノートポリフォニー ・8 x 割り当て可能なCCコントロール ・1 x 割り当て可能なLFO (1トラックにつき) ■シーケンサーの特長 ・パターン/トラックにつき最大64ステップ ・トラックごとに個別のパターンレングスを設定可能 ・トラックごとに個別のタイムスケールを設定可能 ・パラメーターロック ・トリガー条件&トリガー確率 ・リトリガー ・マイクロタイミング ■センドエフェクト ・ディレイ ・リバーブ 製品仕様ハードウェア128 x 64ピクセルOLEDスクリーン2 x 6.3mm インピーダンスバランスオーディオアウトジャック2 x 6.3mm オーディオインジャック1 x 6.3mm ステレオヘッドホンジャック48kHz, 24-bit D/A A/DコンバーターハイスピードUSB 2.0ポートMIDI In/Out/Thru(DIN Syncアウトとしても使用可能)物理的仕様頑丈なスチール製の筐体外形寸法: W 215 × D 176 × H 63 mm重量: およそ1.53 kg100 x 100 mm VESAマウントホール M4ネジ穴その他Overbridge対応クラスコンプライアントUSBオーディオ対応外部入力ミキサーElektron3年間保証12トラックのドラムコンピューター& シンセサイザー

181900 円 (税込 / 送料込)

1010MUSIC Bluebox for Eurorack - Compact Digital Mixer/Recorder

1010MUSIC Bluebox for Eurorack - Compact Digital Mixer/Recorder

製品概要 bluebox Eurorack editionは、数々の賞を受賞したblueboxデスクトップ・ミキサーをベースに、エフェクトとマルチチャンネル・レコーディング/プレイバックを搭載した新しいEurorackミキサーです。Eurorack editionのUSB-C EXTポートを使えば、コンピューターとの間で2チャンネルのオーディオを送受信できます。さらに、6つのCV入力で最大6つのミックス・セッティングをコントロールできます。Eurorackジャムのレコーディング、ステムをバッキング・トラックとして再生するための使用、またはその両方の組み合わせなど、bluebox Eurorack editionはあなたのラックをロックします! bluebox Eurorackエディションは、高品位なミキシング、エフェクト、統合されたレコーディングとプレイバックのすべてを、超最適化された30hpのフォーム・ファクターで実現するエレガントな方法です。他の1010music製品同様、ノブ付きタッチスクリーンを採用し、各トラックのボリューム、ゲイン、4バンド・パラメトリックEQ、パン、リバーブ、ディレイ・エフェクト、ミュート/ソロ、録音/再生機能を素早くコントロールすることができます。 ユーロラック、サンプラー、ドラムマシン、シンセサイザーの出力を12モノ3.5 mm入力に接続し、12モノ・トラックまたは6ステレオ・トラックにマッピングできます。コンピュータをUSB Cポートに接続すれば、2チャンネルのオーディオを送受信できます。 bluebox Eurorackエディションは、Eurorack用のコンパクトなミキシング、エフェクト、レコーディング、プレイバックの究極の製品です。ラックに入れて、自己完結型のエレクトロニック・ミュージック・パワーハウスで旅に出よう! 特長 ・ライブまたは録音済みサウンドのモノラル/ステレオ12トラックをミックス。 ・各トラックを独立して任意の組み合わせの出力にルーティング: 4モノ/2ステレオ出力 ステレオ・ヘッドフォン出力 ・モジュレーションとコントロール用の6 CV入力 - クロック出力 ・TRS MIDI入出力 ・外部MIDIコントローラーとMIDIシンク/クロック用USB-C ・2チャンネル・オーディオ用USB-C ・48k、24ビットのWAVとして数時間のマルチトラック/ステレオ音楽を録音/再生し、ファームウェア・アップデートに使用できるmicroSD ・新規録音中に録音済みトラックを再生可能 ・複数のトラックで同じミキサー・パラメーターをマスター・コントロールし、ミックスを高速化 ・タッチスクリーンジェスチャーとノブで、素早く簡単にパラメーターを調整可能 ・各トラックに4バンドEQを搭載し、各バンドごとにカット/シェルフ/パラメトリックの設定が可能 ・各トラックに独立したセンドを持つ優れたリバーブとディレイエフェクト ・ラウドネスを最大化し、ミックスをまとめる内蔵グローバル・コンプレッサー ・トラック、出力、EQ、エフェクトの全パラメーターを含むプロジェクト設定を保存、呼び出し可能 製品仕様付属品・bluebox Eurorack edition 30 HP Eurorackモジュール・blueboxファームウェアとプリインストールされたプロジェクトファイルが入ったmicroSDカード・Eurorack電源ケーブル2本・クイックスタートガイド・MIDIアダプター2個Dimensions & Power・30 HP・Module dimensions including knobs: 6″ x 5″x 1.6″・Depth behind front panel with ribbon cable: 1.0″・Requires the +5V rail which may not be present on some older racks.・Uses 500-850mA at +5V (depending on screen brightness), 320 mA at +12V, and 82mA at -12V・Requires two power connectionsCapabilities・12 mono tracks, 6 stereo tracks or something in between・Connect to TRS or USB C MIDI for beat syncing effects・Lots of headroom with support for Eurorack levels up to +/-5V inputs and outputs・3 effects: reverb, delay and compressor・Records and plays back 48k, 24-bit audio WAV files・4 band EQ per track・Durable aluminum faceplate・Stream 2 channels of audio in and out over USB CInputs and Outputs・12 mono 3.5 mm TS inputs・2 independently controlled 3.5 mm TS output pairs that can be used as 4 mono outputs・1 stereo 3.5 mm headphone output・6 CV Inputs・1 USB C MIDI Device port・1 TRS MIDI Input・1 TRS MIDI Output・1 USB C Ext jack for streaming audio・3.5” touch screen, 4 knobs, 8 navigation buttons and 3 transport buttonsすべてのモジュールのための究極のミキサー

121200 円 (税込 / 送料込)

ENDORPHIN.ES QUEEN OF PENTACLES Silver【サンプラー / リズムマシン】【ハイブリッドドラムキット】

ENDORPHIN.ES QUEEN OF PENTACLES Silver【サンプラー / リズムマシン】【ハイブリッドドラムキット】

【製品概要】■WELCOME TO THE CLUBQueen of Pentaclesは7ボイスのハイブリッドドラムキットです。・アナログベース:バスドラム、スネアドラム、クラップ・4つのサンプルベースのドラム(ハイハット、ライド、クラッシュシンバルなど)、またはSDカードを使って自分のサンプルを使用することもできます。・SDカードから直接ゼロレイテンシーのサンプルを再生・ハイブリッドアナログサウンド生成。スペクトルアニメーション付き3倍バンド制限LSRFバイナリノイズ発生器をディスクリートアナログ回路に注入・追加のAUX入力とオーディオ経由でのファームウェアアップデートを含む、合計16種類のエフェクトで構成される2バンクのオンボード・エフェクト・プロセッサ・マスター・アイソレーター・スタイルのLP/HPフィルター、VCAコントロールとサチュレーター・ブースター付き・踊れるドラム。あらゆる音楽スタイルに対応 - EDMとテクノに特化してチューニングされています。・Nicolas Bougaïeff (Mute, Novamute)によるファクトリー・サンプル・バンク(Paiste 602シンバルのカスタム・サンプリング加工を含む)。QUEEN OF PENTACLESは、7ボイスのアナログ・ドラム/パーカッシブ・シンセサイザーをベースにした複雑なモジュールです。・3つのアナログ・ディスクリートTR-909回路と高度なノイズ・スペクトラム・アニメーション・4つのゼロレイテンシーmicroSDカード・サンプル・プレーヤー - Paiste 602 15インチと18インチの手作りシンバルを使用した現代のエレクトロニック・ミュージックのために録音されたばかりのサンプルのセットを含む・有名なGrand Terminal/Milky Way/Blck_Noirに見られるエフェクトプロセッサー。新しいQueen of Pentaclesは、ダンス/EDM/テクノの音楽スタイルの範囲をカバーし、有名なTR-909にインスパイアされています。Endorphin.esはスマートな方法でそれを行いました。機能をチェックしてみてください。ドラムキットには7つのサウンドがあります。3つのドラムはアナログです - バスドラム、スネアドラム、クラップ。これら3つのドラムは、次のような理由でアナログで生成されています:それぞれのサウンドは、独自のバイナリノイズジェネレーターを持っており、実際には、それらがトリガーされるたびに味がユニークです。同時に、オリジナルの909のようにフェイズアウトすることがないので、例えば、2ndと4thのクラップをスネアの追加ビートで補強する場合などにもうってつけです。他の4つのドラムはサンプルベースです。.wavファイルをmicroSDカードから直接再生するだけで、ボリュームエンベロープ、ディケイ、ピッチコントロールが追加されています。これらはシンプルなモディファイアですが、ワンショットとして再生される音を形にするのに役立ちます。当時、Endorphin.esがBLCK_NOIRを発売した際には、新しいスタイルが好評だったため、黒いパネルを採用した次の製品を発表しました。今では、黒のパネルの継続とともに、もう一つの飛躍的な進歩があります。新しいアルミ製のノブがデザインに完璧にマッチしています。写真を見れば、どのノブスタイルかお分かりになると思いますが(ヒント:TR-909ノブと類似しており、ブラックのマットアルマイトパネルと見事にマッチしています)、このノブのスタイルは、TR-909ノブのスタイルと似ています。Endorphin.esは、彼らの良き友人であるベルリンを拠点とするテクノプロデューサー、Liine Lemurの共同創設者であるNicolas Bougaïeffとのコラボレーションを行いました。市場で最も有名なUSB-MIDI-CVインターフェイス/コンバーターの一つであるSHUTTLE CONTROLのエディターを担当しています。Nicolasは新しいドラムモジュールのファクトリーサンプルバンクを彼自身のサンプルで作成しました。それに加えて、Endorhpin.esは独自のシンバルのサンプルを録音し、Nicolasがスクラッチから加工して適度なギザギザ感とパンチを加えて、即席のテクノに仕上げました。シンバルはもちろん、RolandのサウンドエンジニアがTR-707やTR-909のサンプルに使用していたPaiste 602 15 "HHHと18 "のオリジナルのハンドメイドシンバルを使用しています。オリジナルの909と同じような音がするのでしょうか?うーん...ゼロから現代的な方法で作られていることを考えると、似ているようで違う、でも新鮮な音がします。もちろん、オリジナルのTR-909シンバルをQueen of Pentaclesに装着することは誰にも止められません。しかし、最初にEndorphin.esオリジナルをチェックアウトしてください。彼らは現代的なスタイルを吹き込み、クラブミュージックの愛好家が何百万回も聴いてきたサウンドに新しい感覚を吹き込んでいます。サンプルフォーマットは何ですか?8ビットまたは16ビットのPCM WAVファイルを任意のサンプラーで再生しています。言うまでもなく、サンプル再生のレイテンシーは非常に短いです:私たちはアナログベースのドラムと比較してみましたが、10-20マイクロ秒以下(1ミリ秒にも満たない)なので、無視できる程度のものです。これは他のプロ用サンプラーと同じで、サンプルの正確な再生は現代のリズムベースのエレクトロアコースティック音楽において最も重要なことの一つです。TR-909にインスパイアされた7ボイスのハイブリッドドラムキット

85600 円 (税込 / 送料込)

ENDORPHIN.ES Ground Control Silver

ENDORPHIN.ES Ground Control Silver

【製品概要】 ■ファームウェアアップデート情報 2022年5月のファームウェアアップデートにより、音楽家 NICOLAS BOUGAÏEFFによる革新的な音楽アイデアがGROUND CONTROLに実装されました。4つのトラックのポリリズミックタイムベースにより、3連符や5連符、最大32対32のカスタム比率など、現在入手できる他のハードウェアシーケンサーでは不可能な連符を簡単に使用することが可能になりました。 ■商品概要 Endorphin.es待望のパフォーマンス・シーケンサーが登場。 USBの他、MIDI入出力(3.5mm TRSステレオジャック)を搭載し、DAWからハードシンセまで制作環境を統合してコントロール可能なワークステーションマシン。 ・42HPのユーロラック対応モジュラー・パフォーマンス・シーケンサー。 ・2オクターブのキーボード搭載。シーケンスやグルーヴをその場で演奏、外部USB/MIDI機器を使用してDAWとの統合や外部MIDI機器のコントロールが可能。 ・モジュラー機器だけでなく、Ground Controlから外部MIDI機器を制御、および外部のUSB/MIDI機器やDAWからGround Controlの制御が可能。 ・4トラック(8つのGateを持ったドラムトラックと、3つのCV/Gateトラック)。 ・パターンは最長で64ステップ。トラック/プロジェクト毎に24パターンを保存。プロジェクトは最大24個。 ・4トラックにミュートバス機能搭載(ドラムトラックはそれぞれ個別)。 ・外部MIDIからヴェロシティやMIDI CCをシーケンサーに記録可能。 ・Shuttle Control同様に他のモジュールへの給電や、ラック収納時にバスパワーからの給電も可能。 ・シーケンサー入力方式はステップエディット方式とリアルタイム方式 ・アルペジエーター、ローラー、パターンキュー(再生順制御)、リアルタイムノート削除、クイックトランスポーズ ・奥行き: 25 mm (リボンケーブル接続時) ■付属品 ・本体 ・microSDカード(装着済み) ・ネジ ※他モジュールへの電源供給用のリボンケーブルとACアダプターは付属しません。MIDI/USB/CVを統合するパフォーマンス・シーケンサー

112400 円 (税込 / 送料込)

1010MUSIC Bitbox Micro Black Edition - Compact Sampling Module【サンプラーモジュール】

1010MUSIC Bitbox Micro Black Edition - Compact Sampling Module【サンプラーモジュール】

【製品概要】 Bitbox microは、より小スペース&小コストであなたのEurorack環境にサンプリング機能を提供します。初代Bitboxから約30%サイズダウンした僅か18HPのスペースで、8つのステレオサンプルパッドをサポートするタッチスクリーンベースのサンプラーを入手できます。 サンプリングはアナログ入力からダイレクトに行ったり、microSDカードからロードしたりできます。サンプルのトリガーはタッチスクリーン/CV/MIDIで行い、エフェクトも使用可能。また全ての設定をプリセットとして保存することができます。 概要 「小型で強力なサンプリング機能」 Bitbox microのサンプリング機能を使用すれば、ユーロラックの世界に新しいサウンド生成の扉が開かれます。ワンショットをトリガーしたり、同期するループを再生したり、ライブループの録音もできます。Bitbox microは、スタジオや自宅での使用はもちろんパワフルなライブパフォーマンスツールとしても活躍します。 特徴 「サンプル再生」 ・使用サンプルが64MBの内部メモリに収まる場合、最大で24のステレオポリフォニックノートを再生可能。またはmicroSDカードから直接ストリーミング場合は最大8つの大容量ステレオサンプルを同時再生可能。 ・プリセットごとに8つのステレオサンプルパッドを、シングルまたはマルチサンプル、クリップ、スライサー、グラニュラーまたは新しいレコーディングとして構成します。 ・microSDカードから長尺サンプルを最大4GBでストリーミング可能。 ・タッチスクリーン、CVゲート入力、またはMIDI入力でサンプルをトリガーします。 ・サンプル再生方法はワンショット、トグル、およびゲートモードから選択します。 ・開始位置、長さ、ピッチ、ゲイン、フィルター、ループモード、起動の量子化、ADSR、排他的グループ化、クリップの同期、スライスの配置と順序付け、粒子サイズ、粒子の広がり、粒子数など、さまざまなサンプルパラメーターで再生を微調整します。 MIDIノートとチャンネルのマッピング 「サンプル録音」 Eurorackレベルのオーディオを直接サンプリング ・ステレオオーディオ入力端子から直接サンプルを録音する ・8つのパッドごとにステレオ/モノラルを設定でき、サンプリングの開始時間と停止時間はクロック入力に同期させることができます。 ・オーディオレベルに適したスレッショルド値で録音をトリガー可能。 ・録音の長さを設定して、完璧なループを作成 ・録音後即座に再生するライブループ機能 ・最長4時間の録音 ・パッチング無しでマスター出力のリサンプリングが可能 ・MIDIとCVを介してマルチサンプルバンクを自動録音 ・録音したサンプルをWAVファイルとしてマイクロSDカードに保存し、カードを取り外してコンピューターに転送可能。 「サンプルモード」 サンプルを創造的に使用する方5つのサンプル再生モード ・サンプルモードを使用して、ワンショットまたはループをトリガーします。 ・サンプルモードによって自然なピッチシフトの音階演奏や、ノート毎に異なるサンプルをトリガーしたりできます。 ・クリップモードではピッチを一定に保ったままループを同期させることができます。 ・スライサーモードを使用すればスライス毎にトリガー可能。 ・グラニュラーモードで複雑でリッチなサウンドテクスチャーを生成。 「入力と出力」 ・8つの入力を自由に使用できます。割り当てには、ステレオオーディオ入力、最大8つのゲート入力、最大8つのCV入力、1つのクロック入力が含まれます。 ・パッド毎のオーディオ出力先は、3つのステレオアウトまたは6つのモノラルアウトから選択できます。 ・マスターアウトからは全てのパッドのサウンドが出力されます。 ・入力と出力はDCカップリングされていて、オーディオだけでなくCV信号のレコーディングと再生できます。 「外部コントロールと同期」 ・再生は即時、または内部クロック、TRSクロックイン、またはMIDIクロックイン/アウトに同期できます。 ・TRS MIDIタイプAとタイプBの両方に対応 ・MIDIノートまたはCVを使用してシフトされたシングルまたはマルチサンプルパッドのピッチを再生する ・MIDIノートまたはCVを使用して異なるサンプルスライスをトリガーする ・MIDI入力と最大8つのCV信号を介して、さまざまなサンプルパラメータを変調 ・MIDIラーン機能 「モジュール本体の機能」 ・2インチのタッチスクリーンを使用して、モジュールの機能を直感的に調べます ・初代Bitboxの2倍の処理能力でより創造的になります ・内蔵エフェクト搭載!リバーブとディレイでサウンドを洗練させます ・microSDカードを使用してMacまたはPCでWAVファイルをインポートまたはエクスポートする ・複数のプリセットを保存して呼び出す ・より大きなmicroSDカードで容量を増やすTechnical Specifications・Supports 1 and 2 channel WAV files with 16, 24 or 32-bit resolution at any sample rate (48kHz preferred)・18 HP・3.5″ x 5″x 1.75″・+12V:400mA・-12V: 0mA・5V:0mA・24-bit ADC and DAC ※製品仕様は、予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。Bitbox MK2と同等のソフトウェアパワーを18HPに凝縮

81800 円 (税込 / 送料込)

1010MUSIC Bluebox - Compact Digital Mixer/Recorder

1010MUSIC Bluebox - Compact Digital Mixer/Recorder

製品概要 Blueboxは、電子音楽機器を統合するポータブルデジタルオーディオミキサーです。ユーロラック、サンプラー、ドラムマシン、シンセサイザーの出力を6つのステレオ3.5 mm TRS入力に接続し、12のモノラルトラックまたは6つのステレオトラックにマッピングします。これらはすべて、録音と再生を独立して制御できます。待望のライブパフォーマンス機能を備えたキーボードミキサーです。 電子音楽機材の出力をブルーボックスに接続し、各トラックを3つの出力とエフェクトセンドに個別にルーティングします。各トラックは、ボリューム、ゲイン、4バンドパラメトリックEQ、パン、ミュート、ソロ機能の制御を提供します。高品質のグローバルリバーブとディレイエフェクトをトラックごとに4バンドEQとともに適用して、サウンドに新しい深みを追加し、必要に応じて着信オーディオまたはトラック再生をすばやく微調整します。 ブルーボックスを使用すると、標準のmicroSDカードを使用して独立したトラックまたはメインミックスを録音できます。後で確認するためにジャムセッションをキャプチャするか、曲のトラックの究極のミックスを録音します。 Blueboxのコンパクトな5.5 "x 5" x 2 "ケースを使用すると、混雑した卓上スタジオに収納したり、次のギグのためにパックに入れたりすることができます。 3.5インチのタッチスクリーンの動的なビジュアルインターフェイスと、物理的なノブ、ナビゲーションボタン、トランスポートボタンを操作して、最も重要な機能にすばやくアクセスします。 MIDI入力と出力により、クロックを外部ギアと同期させて、エフェクトとメトロノームを同期させることができます。ポータブルデジタルオーディオミキサー "Bluebox"

99800 円 (税込 / 送料込)

ENDORPHIN.ES AIRSTREAMER 4 Silver【モジュラー】

ENDORPHIN.ES AIRSTREAMER 4 Silver【モジュラー】

【製品概要】 6HP/30mmだった従来モデルから4HPにスリム化!ライズのCVコントロール等が無くなっていますが、新たにAMPノブを搭載したり痒いところに手が届く改良がなされています。好評のEnd Of Stagesももちろん残っています。Endorphinシリーズの縁の下の力持ちとして、ファンクションジェネレーターとしての機能が充実した逸品です。消費電力60mA +12V15mA -12V0mA 5Vサイズ横幅:4 HP奥行き:26 mm (電源リボンケーブルを挿した状態)ループ、ASR、ADモード搭載の超スリムなエンベロープジェネレーター

29800 円 (税込 / 送料込)

ENDORPHIN.ES AIRSTREAMER 4 Black【モジュラー】

ENDORPHIN.ES AIRSTREAMER 4 Black【モジュラー】

【製品概要】 6HP/30mmだった従来モデルから4HPにスリム化!ライズのCVコントロール等が無くなっていますが、新たにAMPノブを搭載したり痒いところに手が届く改良がなされています。好評のEnd Of Stagesももちろん残っています。Endorphinシリーズの縁の下の力持ちとして、ファンクションジェネレーターとしての機能が充実した逸品です。消費電力60mA +12V15mA -12V0mA 5Vサイズ横幅:4 HP奥行き:26 mm (電源リボンケーブルを挿した状態)ループ、ASR、ADモード搭載の超スリムなエンベロープジェネレーター

29800 円 (税込 / 送料込)

ROLAND(ローランド) SPD-SX PRO【ドラムパッド】

ROLAND(ローランド) SPD-SX PRO【ドラムパッド】

【製品概要】 SPD-SX PROは、プロのステージでの高度な要求に応えられる、サンプリング・パッドのフラッグシップ・モデルです。SPD-SやSPD-SXから10年以上にわたり、使用現場でのフィードバックや多岐にわたるロード・テストを経て、更にハイ・クオリティなパフォーマンスが実現できるようになりました。これまでのモデルで培ったサンプリング・パッドの技術を活かしつつ、最適なパッド配列、強化された機能、激しい用途に耐える堅牢性を誇ります。大型のカラー・ディスプレイ、カスタマイズ可能なマルチ・カラーのPAD LEDは、暗いステージでの視認性も抜群です。さらに、豊富な出力端子とTRIGGER IN端子を備え、ハイハット・コントロールやエクスプレッション・ペダルにも対応しているので、より柔軟なセッティングも可能です。大容量の32GBメモリ、48kHzのオーディオ再生、演奏性を向上させたパッド、簡単にサンプルのインポートやキットの編集ができる専用アプリにより、あらゆるステージにおいて強力なパートナーとして活用できます。 【特徴】 ・ローランドの高度なトリガー技術を搭載した9つのパッド(6つの大型パッドと3つのショルダー・パッド・ステージ上での視認性を高める、カスタマイズ可能なマルチ・カラーPAD LEDを垂直/水平方向に配置・センサー構造の改良により、演奏性を向上させた3つのショルダー・パッド・演奏中でも設定が簡単に確認できる4.3インチ・カラー・ディスプレイ・48kHz(16ビット)サンプルオーディオ再生。WAV/AIFF 44.1kHz (16/24/32ビット)、MP3(32~320kbps)ファイルをロード時に自動変換・L/RステレオのMASTER OUT端子と、4つのDIRECT OUT端子(バランス出力)により、ステージ上で簡単にミキシングが可能・4系統のTRIGGER IN端子を搭載。Y字ケーブル使用で最大8つのドラム・トリガーまたはパッドを接続可能。・サンプルの取り込み/管理やキットのエディットを容易にする専用アプリ(Windows/Mac対応)。・大容量の32GB内蔵ストレージ・ハイハット・コントロール/エクスプレッション・ペダル用端子を搭載・ハイハット、キック、スネアと組み合わせて簡易ドラム・セットとして使用可能・最大200のキットを保存可能(プリロード・キット:43種類、ユーザー・キット:157種類)・高品質なプリロード・サウンドを1,550種類以上内蔵・16ステップのパッド・シーケンサー機能を搭載・最大4系統を同時使用できるマルチ・エフェクトと、出力のルーティングが可能なサイド・チェイン・コンプレッサー・メトロノーム機能を内蔵・演奏をリアルタイムで録音し、WAVデータとしてパッドにアサイン可能 主な仕様パッド内蔵パッド:9(PAD LED/バーティカルLED付き)* 外部パッド(別売)は最大8つまで接続できます(Yケーブル(別売)使用時)最大同時発音数32音(クリック音を含む)記憶可能ウェーブ数20,000*プリロード・データが含まれます。内蔵ストレージサイズ:32GB*プリロード・データを含むサンプリング時間AUDIO INからのサンプリング時:1回のサンプリングあたり60分リサンプリング時:1回のサンプリングあたり10分内部データ・フォーマット16bit・リニアサンプリング周波数48 kHzインポート・フォーマットWAV/AIFF/MP3キット数200プリロード・ウェーブ1,550以上セットリスト32(32ステップ/1セットリスト)キット・エフェクトレイヤー・イコライザー(各PADのLAYER A/Bごとに独立)レイヤー・トランジェント(各PADのLAYER A/Bごとに独立)マルチ・エフェクト(53タイプ)(KITあたり4系統)サイド・チェイン・コンプレッサー(KITあたり1系統)システム・エフェクトマスター・エフェクト(53タイプ)マスター・コンプレッサーマスター・イコライザーUSBオーディオ録音再生チャンネル数サンプリング周波数(オリジナル):48kHzサンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバーター使用):96kHz、44.1kHz録音:8チャンネル再生:12チャンネルディスプレイグラフィック・カラーLCD 4.3インチ接続端子PHONES端子(ステレオ標準タイプ)MASTER OUT端子(L、R)(BALANCED)(TRS標準タイプ)DIRECT OUT端子×4(MONO)(BALANCED)(TRS標準タイプ)AUDIO IN端子(ステレオ標準タイプ)(TRS標準タイプ)(VOLUMEコントロール付き)TRIG IN端子×4(1/2、3/4、5/6、7/8)(TRS標準タイプ)FOOT SW端子×1(1/2)(TRS標準タイプ)HH CTRL/EXPRESSION端子(TRS標準タイプ)MIDI端子(IN、OUT/THRU)USB COMPUTER端子:USB Bタイプ(High-Speed USB、USB-AUDIO、USB-MIDI、APP)USB MEMORY端子:USB Aタイプ(High-Speed USB、バックアップ/リストア、SAMPLEインポート/エクスポート)DC IN端子電源/消費電流DC 12V(ACアダプター)/消費電流 :1,500 mA外形寸法 / 質量幅(W)360 mm奥行き(D)330.3 mm高さ(H)92.9 mm質量3.0 kg(ACアダプターを除く)プロのステージでの高度な要求に応える、サンプリング・パッドのフラッグシップ・モデル。

158400 円 (税込 / 送料込)

ROLAND(ローランド) T-8 BEAT MACHINE【ビート・マシン】【 TB-303 / TR-808 / TR-909 / TR-606 サウンド】

ROLAND(ローランド) T-8 BEAT MACHINE【ビート・マシン】【 TB-303 / TR-808 / TR-909 / TR-606 サウンド】

【製品概要】 T-8 は、エレクトロニック・ミュージックのビートメイクをお手軽に楽しめるビート・マシンです。エレクトロニックミュージックに幅広く使われるリズム・マシン TR シリーズのドラム・サウンドと、TB-303 のベース・サウンドを一台に凝縮しています。 ■エレクトロニック・ミュージックの” あの音” どこかで一度は耳にしたことがある TR-808 / TR-909 / TR-606 のリズム・サウンド。一度聞いたら頭から離れない TB-303 のベース・サウンド。T-8 は、エレクトロニック・ミュージックで愛用されている象徴的なサウンドを、ハイエンド AIRA 製品と同等の ACB で忠実に再現しています。 ■リズム・セクションの中心に 多様な IN/OUT を搭載した T-8 は、多様なエレクトロニック・ミュージックのリズム・セクションを担います。SYNC や MIDI で他の AIRA Compact やガジェットと接続してシンクさせたり、USB で DAW やモバイル・ミュージック・アプリに接続したりと、幅広く活用できます。 ■厳選の7トラック 6つのドラム・トラックと1つのベース・トラックを備えた T-8 は、スムーズなビートメイクに最適なインターフェースを搭載しています。1パターンあたり最大32ステップで、合計64個のパターンを作成可能。多数のコントローラーを駆使して、自由自在にビートメイクができます。 ■明解なワークフロー 1980 年代から多くのビートメーカーに愛されてきた TR-REC 方式のシーケンサーを搭載した T-8 は、操作を止めることなくアイデアを形にできます。Real-time recording、Sub Step、Velocity の打ち込みによるビート・メイクだけでなく、Step Loop、Pattern Shift、Probability によるダイナミックなパフォーマンスも可能です。 ■存在感を放つベース T- 8 は TB-303 のベース・サウンドを搭載し、その特徴的なベース・フレーズを簡単に楽しめます。ノート、アクセント、スライドをステップ入力してトラックを作成したり、鍵盤としても使えるボタンや外部 MIDI キーボードを使って、ライブ・パフォーマンスに活用したりできます。 ■遊べるエフェクト T-8 の高品質なエフェクトはサウンドに多彩な表情を与えます。サウンドに厚みを与えるオーバードライブや、ビートに躍動感を与えるサイドチェーン。そしてディレイとリバーブによって、全体の奥行きと広がりを追加できます。 ■いつでもどこでも コンパクトなボディからは想像できないほどのサウンドを産み出す T-8 は、場所を選ばず自由に楽しむことができます。内蔵のリチウムイオン・バッテリーにより、1回の充電で最大4.5時間使用可能。いつでもどこでも、お手軽なビートメイク体験ができます。 製品仕様ユーザー ・ パターン数64ステップ ・ シーケンサーRHYTHM INST パート× 6BASS パート× 132 ステップINST トーンバス・ドラムスネア・ドラムハンド・クラップタムクローズド・ハイハットオープン・ハイハットベースエフェクトDELAY、 REVERB、 OVERDRIVEディスプレイ7 セグメント 4 桁 (LED)接続端子SYNC (IN、 OUT) 端子 : ミニ・タイプMIX (IN、 OUT) /PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプMIDI (IN、 OUT) 端子 : ステレオ ・ ミニ・タイプUSB 端子 : USB Type-C (R) (オーディオ、 MIDI)電源充電式リチウムイオン電池USB 端子より取得 (USB バス電源)消費電流500mA連続使用時の電池の寿命約4.5時間 ※使用状況によって異なります電池の充電時間約3時間※充電にはパソコンなどの USB 端子、 または市販の USB 電源アダプターが必要です (5V、 500mA 以上)。外形寸法188 (幅) × 106 (奥行) × 36.2 (高さ) mm質量 (電池含む)310gアクセサリー「はじめにお読みください」 チラシ保証書USB Type-C to USB Type-A ケーブルRoland のリズム・マシンを象徴する TR シリーズのドラム・サウンドと TB-303 のベース・サウンドを、ポケットサイズのコンパクトボディに集約。

28380 円 (税込 / 送料込)

KORG(コルグ) volca sample 2

KORG(コルグ) volca sample 2

製品概要 グルーブを究めた次世代のサンプル・シーケンサー。 多彩な機能やメモリーを追加、USB端子も搭載し、ワンランク上のビートメイクを実現! volca sampleはこれまでにも多くのアーティストに愛されてきたvolcaサイズのコンパクトでパワフルなサンプル・シーケンサーです。 この最新モデルでは、これまでの便利な機能はそのままに、USB端子を追加することで外部機器との接続や拡張性を改善、さらにサンプル・メモリーや保存スロット数を増やし、新機能の追加、今使えるサウンドをすぐに呼び出せる新しいサウンド・ライブラリーの提供など、より便利で使いやすく生まれ変わりました。 自由に持ち運びできるビート・メイク・スタジオ どこにも持ち運べるコンパクトで軽量なvolca sampleは、ビート・メイクに必要な機能が全て揃った1台です! 強力な8ポリフォニック・エンジンに加え、エフェクトにはデジタル・リバーブ、パワフルなアナログ・アイソレーター、そして直感的に触れる豊富なノブで操作性も抜群。単3型乾電池6本で駆動し、スピーカーも内蔵してたったの372g(本体のみ)しかありません。 さらに、USB、SYNC IN-OUT、MIDI接続が可能なvolca sample は、お手持ちのライブ機材やスタジオ、そしてもちろん他のvolcaシリーズとシームレスに組み合わせることができます。 USB端子搭載でサンプルの管理がさらにシンプルに! 新しいvolca sample には新たにmicro-B USB端子が搭載され、パソコンから簡単にサンプルを管理できるように、さらにはDAWからのvolca sample のシンクやコントロール、演奏できるようになりました! 加えて、各パートに個別のMIDIチャンネルを割り当てることができるようになり、キーボードやシーケンサ―を使っての演奏にとても便利です。 パソコンでサンプルとパターンの管理 volca sample専用 ライブラリアンソフト(MacとPCに対応、近日公開)を使用することで、サンプルやパターンの管理や転送が、USB端子経由で瞬時に、しかも簡単に行えます。 もちろん、初代volca sampleと同じくiOS用アプリ「AudioPocket」を使用してiPhoneなどで録音したサンプルを簡単にvolca sampleに転送することもできます。 追加機能:ビートをさらに前へ 新しいvolca sampleに追加された便利な機能で曲作りの幅がさらに広がります。 - STEP JUMP 機能の増強:以下2モードから選択可能に ・初代sampleと同様の、指を離したポジションから再生するモード ・volca drum,nubass と同様の、指を離すとシーケンスのタイミング位置に戻るモード - 任意パートの発音タイミングを遅らせる機能を追加し、さまざまなグルーブやスウィングをビートに加えられます。 スロット数、パターンの保存、サンプルとボーナス・データ! 新しいvolca sample には、初代の2倍である200個のサンプルを保存できます。初期状態ではそのうちの50個が空いており、ご自分のオリジナル・サンプルもしくはほかのユーザーのサンプルを入れることができます。シーケンス・パターンの保存スロットも、10個から16個に増えました。 新しいvolca sampleには厳選された新しい150個のサンプル・ライブラリーが最初から入っており、買ってすぐに使うことができます。この新たなライブラリーは様々なジャンルに対応できるよう作られており、Future bass、Trap、Lo-Fi hip hopなど最新の音楽シーンもカバーし、パフォーマンスから作曲まで、volca sampleが幅広く活躍する場面が増えることでしょう。 音楽ソフトウェアを無料バンドル。 volca sampleには、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」、 DAWソフト「Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。 つまり、このシンセサイザーを手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。 ・KORG Collection - M1 Le (シンセサイザー音源) ・UVI Digital Synsations (シンセサイザー音源) ・AAS Ultra Analog Session (シンセサイザー音源) ・AAS Strum Session (アコースティック・ギター音源) ・AAS Lounge Lizard Session (エレクトリック・ピアノ音源) ・Propellerhead Reason Lite (DAW音楽制作ソフト) ・Skoove プレミアム・プラン 3か月トライアル (オンラインピアノレッスン) ・KORG Gadget 2 Le for Mac (DAW音楽制作ソフト) ・iZOTOPE Ozone Elements (マスタリング・プラグインソフト) 製品仕様鍵盤部・マルチタッチ・コントローラー音源システム・PCM音源(最大で8音同時発音)・デジタル・リバーブ・アナログ・アイソレーターサンプリング周波数・31.25kHz、16bit接続端子・USB端子(micro-B)・MIDI IN端子・SYNC IN端子(ミニ・モノラル・フォーン・ジャック、最大入力レベル20V)・SYNC OUT端子(ミニ・モノラル・フォーン・ジャック、出力レベル5V)・ヘッドホン端子(ミニ・ステレオ・フォーン・ジャック)電源・単3形電池×6本、またはAC アダプター KA-350(別売)電池寿命・約10時間(アルカリ乾電池使用時)外形寸法(幅 x 奥行き x 高さ)・質量:193 × 115 × 45 mm/372g (電池含まず)個装箱寸法(幅 x 奥行き x 高さ)・質量:263 × 153 × 71 mm=三辺合計487mm/822g付属品・動作確認用単3形アルカリ乾電池x6本・シンク・ケーブルバンドルソフト(Mac/Windows用ソフトウェア)・KORG Collection - M1 Le (シンセサイザー音源)・UVI Digital Synsations (シンセサイザー音源)・AAS Ultra Analog Session (シンセサイザー音源)・AAS Strum Session (アコースティック・ギター音源)・AAS Lounge Lizard Session (エレクトリック・ピアノ音源)・Reason Studios Reason Lite (DAW音楽制作ソフト)・Skoove プレミアム・プラン 3か月トライアル (オンラインピアノレッスン) ・KORG Gadget 2 Le for Mac (DAW音楽制作ソフト)・iZOTOPE Ozone Elements (マスタリング・プラグインソフト)ハード、サウンド両面が進化した「volca sample」第2世代モデルが登場!

22000 円 (税込 / 送料込)

BEHRINGER(ベリンガー) RD-6-SR ドラムマシン

BEHRINGER(ベリンガー) RD-6-SR ドラムマシン

特長 ・オーセンティックなアナログ回路を採用したドラムマシン ・マッチドトランジスタを採用したオリジナル回路を忠実に再現 ・ミックスパラメーターとグローバルアクセント機能を搭載した8つのオリジナルドラムサウンド ・伝説のドラムマシンのクラップサウンドを再現 ・32のパターンをリアルタイムで切替可能で非常に扱いやすい16ステップのドラムシーケンサー ・リズムパターンは最大250小節の曲として編集することが可能 ・ディストーション回路がサウンドにスパイスとエッジを追加 ・直感的なリズムパターンの制作をサポートする16個のLEDインジケータ付ステップボタン ・11個のコントローラーと26個のスイッチによりすべてのパラメーターにリアルタイムアクセス可能 ・同期と外部デバイスへの接続を可能にするMIDIとUSB端子を装備 ・同期対象デバイスはUSB、MIDI、クロック、インターナルの中から選択可能でフレキシブルに外部機器との同期が可能 ・国内正規輸入品に限り3年間保証 RD-6ついて ◆RD-6 RHYTHM DESIGNER RD-6は8つの個性的なドラムサウンドと64ステップシーケンサーを搭載し、イマジネーション通りのグルーブを素早く簡単に作成できるドラムマシンです。 ドラムプログラミング初心者からプロのミュージシャンまでRD-6はあなたのドラムサウンドをステップアップさせる強力な武器となるでしょう。 ◆Masterpiece Rejuvenated このRD-6は細部までこだわりぬいて設計されました。往年のクラシックドラムマシンを時代を超えた新たなデザインで復活させ、ビートメイクの新しい可能性を実現しています。 また斬新でモダンなアプローチを採用したRD-6は伝説のサウンドを活用しながらも新しい機材との融合も実現しています。 焼けるようなハイハット、パンチの効いたバスドラム、そしてあのクラップサウンドも再現しリズムパフォーマンスをワンランク引き上げてくれる、まさにアナログビートメイクモンスターです! ◆Complete Control RD-6は、32種類のリズムパターンをリアルタイムで切り替え可能な64ステップドラムシーケンサーを搭載しています。 オンザフライで曲を組み上げ、それを自由に編集することも可能です。 専用のレベルノブを調整し、8つのドラムサウンドを自由にミックスすることも可能です。 RD-6は由緒あるディストーション回路も搭載。スイッチをオンにし、ディストーションの量とトーンを調整すればサウンドにスパイスとエッジを加えることも可能となりました。 各リズムパターンは、最大256小節の曲として編集することも可能。これによりグルーブを止めること無く、ジャムに最適な8分30秒のビートが作成可能です。 ◆USB Control RD-6を現代の機器と接続するために同期とMIDIトリガー用のUSB端子が追加されました。 これによりRD-6をDAW等でコントロールも可能になり曲やパターンを自在に入れ替えたり個々のサウンドをトリガーすることも可能になりました。 ◆The Numbers RD-6は直感的なビートメイクが出来るよう、11個のノブと26個のボタンが機能的にレイアウトされています。 入出力端子には、オープン/クローズのハイハット、クラップ、シンバル、ロータム、ハイタム、スネア、バスドラム用のボイスアウト端子を個別に搭載。 またスタート/ストップをフットペダルでコントロールも可能です。DAW等に接続可能なUSB端子と5ピンのMIDIイン、アウト、スルー端子も搭載し現代の機器にも簡単に接続が可能です。 ◆3年間の保証期間 べリンガー製品には弊社保証規定に基づく3年の保証が付いています。 詳しくは保証規定(www.electori-br.jp/portal/368.html)をご覧ください。 仕様 ■Voices 音色数:8 タイプ:アナログ 同時発音数:8 ■ボイスコントロール アクセント:レベル バスドラム:レベル スネアドラム:レベル ロータム、ハイタム:レベル シンバル、クラップ:レベル オープンハット、クローズドハット:レベル ■コネクティビティ 電源入力:DC入力コネクタ 電源スイッチ:プッシュボタン オン/オフ USB(MIDI):USB 2.0、タイプB MIDIイン、アウト/スルー:5ピンDIN×2 スタート/ストップ:1/4インチTS×1 ミックスアウト:1/4インチTS×1、アンバランス、1kΩインピーダンス ボイスアウト:1/8 "TS×6、アンバランス、100Ωインピーダンス シンクイン/アウト:1/8 "TRS×2(チップはクロック、リングはスタートメッセージ)2.5 V以上 トリガーアウト:LTとHT+15 V×2、1PPS / 24PPQ / 48PPQ 50%、パルス長、2PPQナローパルス長 フォーン:1/8 "TRS×1、ステレオ、15Ωインピーダンス USB:USBクラス準拠USB 2.0、タイプB サポートOS:Windows 7以降Mac OS X 10.6.8以降 パターン/保存数:2 x 16パターン ステップ:16ステップ 電源アダプター:9V DC、670 mA 消費電力:最大2W インジケータ:パワーLED ■推奨使用環境 使用温度範囲:5°C – 40°C ■寸法等 寸法(高さx幅x奥行き):56 x 305 x 165 mm 質量:0.9 kg 梱包重量:1.6 kg8つのドラムサウンド、16ステップのシーケンサー、ディストーションエフェクトを装備したアナログドラムマシン

16500 円 (税込 / 送料込)

ENDORPHIN.ES Ground Control

ENDORPHIN.ES Ground Control

Endorphin.es待望のパフォーマンス・シーケンサーが登場。 USBの他、MIDI入出力(3.5mm TRSステレオジャック)を搭載し、DAWからハードシンセまで制作環境を統合してコントロール可能なワークステーションマシン。 概要 ・42HPのユーロラック対応モジュラー・パフォーマンス・シーケンサー。 ・2オクターブのキーボード搭載。シーケンスやグルーヴをその場で演奏、外部USB/MIDI機器を使用してDAWとの統合や外部MIDI機器のコントロールが可能。 ・モジュラー機器だけでなく、Ground Controlから外部MIDI機器を制御、および外部のUSB/MIDI機器やDAWからGround Controlの制御が可能。 ・4トラック(8つのGateを持ったドラムトラックと、3つのCV/Gateトラック)。 ・パターンは最長で64ステップ。トラック/プロジェクト毎に24パターンを保存。プロジェクトは最大24個。 ・4トラックにミュートバス機能搭載(ドラムトラックはそれぞれ個別)。 ・外部MIDIからヴェロシティやMIDI CCをシーケンサーに記録可能。 ・Shuttle Control同様に他のモジュールへの給電や、ラック収納時にバスパワーからの給電も可能。 ・シーケンサー入力方式はステップエディット方式とリアルタイム方式 ・アルペジエーター、ローラー、パターンキュー(再生順制御)、リアルタイムノート削除、クイックトランスポーズ ・奥行き: 25 mm (リボンケーブル接続時) 付属品 ・本体 ・microSDカード(装着済み) ・ネジ ※他モジュールへの電源供給用のリボンケーブルとACアダプターは付属しません。MIDI/USB/CVを統合するパフォーマンス・シーケンサー

112300 円 (税込 / 送料込)

BEHRINGER(ベリンガー) RD-6-BK ドラムマシン

BEHRINGER(ベリンガー) RD-6-BK ドラムマシン

特長 ・オーセンティックなアナログ回路を採用したドラムマシン ・マッチドトランジスタを採用したオリジナル回路を忠実に再現 ・ミックスパラメーターとグローバルアクセント機能を搭載した8つのオリジナルドラムサウンド ・伝説のドラムマシンのクラップサウンドを再現 ・32のパターンをリアルタイムで切替可能で非常に扱いやすい16ステップのドラムシーケンサー ・リズムパターンは最大250小節の曲として編集することが可能 ・ディストーション回路がサウンドにスパイスとエッジを追加 ・直感的なリズムパターンの制作をサポートする16個のLEDインジケータ付ステップボタン ・11個のコントローラーと26個のスイッチによりすべてのパラメーターにリアルタイムアクセス可能 ・同期と外部デバイスへの接続を可能にするMIDIとUSB端子を装備 ・同期対象デバイスはUSB、MIDI、クロック、インターナルの中から選択可能でフレキシブルに外部機器との同期が可能 ・国内正規輸入品に限り3年間保証 RD-6ついて ◆RD-6 RHYTHM DESIGNER RD-6は8つの個性的なドラムサウンドと64ステップシーケンサーを搭載し、イマジネーション通りのグルーブを素早く簡単に作成できるドラムマシンです。 ドラムプログラミング初心者からプロのミュージシャンまでRD-6はあなたのドラムサウンドをステップアップさせる強力な武器となるでしょう。 ◆Masterpiece Rejuvenated このRD-6は細部までこだわりぬいて設計されました。往年のクラシックドラムマシンを時代を超えた新たなデザインで復活させ、ビートメイクの新しい可能性を実現しています。 また斬新でモダンなアプローチを採用したRD-6は伝説のサウンドを活用しながらも新しい機材との融合も実現しています。 焼けるようなハイハット、パンチの効いたバスドラム、そしてあのクラップサウンドも再現しリズムパフォーマンスをワンランク引き上げてくれる、まさにアナログビートメイクモンスターです! ◆Complete Control RD-6は、32種類のリズムパターンをリアルタイムで切り替え可能な64ステップドラムシーケンサーを搭載しています。 オンザフライで曲を組み上げ、それを自由に編集することも可能です。 専用のレベルノブを調整し、8つのドラムサウンドを自由にミックスすることも可能です。 RD-6は由緒あるディストーション回路も搭載。スイッチをオンにし、ディストーションの量とトーンを調整すればサウンドにスパイスとエッジを加えることも可能となりました。 各リズムパターンは、最大256小節の曲として編集することも可能。これによりグルーブを止めること無く、ジャムに最適な8分30秒のビートが作成可能です。 ◆USB Control RD-6を現代の機器と接続するために同期とMIDIトリガー用のUSB端子が追加されました。 これによりRD-6をDAW等でコントロールも可能になり曲やパターンを自在に入れ替えたり個々のサウンドをトリガーすることも可能になりました。 ◆The Numbers RD-6は直感的なビートメイクが出来るよう、11個のノブと26個のボタンが機能的にレイアウトされています。 入出力端子には、オープン/クローズのハイハット、クラップ、シンバル、ロータム、ハイタム、スネア、バスドラム用のボイスアウト端子を個別に搭載。 またスタート/ストップをフットペダルでコントロールも可能です。DAW等に接続可能なUSB端子と5ピンのMIDIイン、アウト、スルー端子も搭載し現代の機器にも簡単に接続が可能です。 ◆3年間の保証期間 べリンガー製品には弊社保証規定に基づく3年の保証が付いています。 詳しくは保証規定(www.electori-br.jp/portal/368.html)をご覧ください。 仕様 ■Voices 音色数:8 タイプ:アナログ 同時発音数:8 ■ボイスコントロール アクセント:レベル バスドラム:レベル スネアドラム:レベル ロータム、ハイタム:レベル シンバル、クラップ:レベル オープンハット、クローズドハット:レベル ■コネクティビティ 電源入力:DC入力コネクタ 電源スイッチ:プッシュボタン オン/オフ USB(MIDI):USB 2.0、タイプB MIDIイン、アウト/スルー:5ピンDIN×2 スタート/ストップ:1/4インチTS×1 ミックスアウト:1/4インチTS×1、アンバランス、1kΩインピーダンス ボイスアウト:1/8 "TS×6、アンバランス、100Ωインピーダンス シンクイン/アウト:1/8 "TRS×2(チップはクロック、リングはスタートメッセージ)2.5 V以上 トリガーアウト:LTとHT+15 V×2、1PPS / 24PPQ / 48PPQ 50%、パルス長、2PPQナローパルス長 フォーン:1/8 "TRS×1、ステレオ、15Ωインピーダンス USB:USBクラス準拠USB 2.0、タイプB サポートOS:Windows 7以降Mac OS X 10.6.8以降 パターン/保存数:2 x 16パターン ステップ:16ステップ 電源アダプター:9V DC、670 mA 消費電力:最大2W インジケータ:パワーLED ■推奨使用環境 使用温度範囲:5°C – 40°C ■寸法等 寸法(高さx幅x奥行き):56 x 305 x 165 mm 質量:0.9 kg 梱包重量:1.6 kg8つのドラムサウンド、16ステップのシーケンサー、ディストーションエフェクトを装備したアナログドラムマシン( カラー:ブラック)

16500 円 (税込 / 送料込)

BEHRINGER(ベリンガー) RD-6-AM ドラムマシン

BEHRINGER(ベリンガー) RD-6-AM ドラムマシン

特長 ・オーセンティックなアナログ回路を採用したドラムマシン ・マッチドトランジスタを採用したオリジナル回路を忠実に再現 ・ミックスパラメーターとグローバルアクセント機能を搭載した8つのオリジナルドラムサウンド ・伝説のドラムマシンのクラップサウンドを再現 ・32のパターンをリアルタイムで切替可能で非常に扱いやすい16ステップのドラムシーケンサー ・リズムパターンは最大250小節の曲として編集することが可能 ・ディストーション回路がサウンドにスパイスとエッジを追加 ・直感的なリズムパターンの制作をサポートする16個のLEDインジケータ付ステップボタン ・11個のコントローラーと26個のスイッチによりすべてのパラメーターにリアルタイムアクセス可能 ・同期と外部デバイスへの接続を可能にするMIDIとUSB端子を装備 ・同期対象デバイスはUSB、MIDI、クロック、インターナルの中から選択可能でフレキシブルに外部機器との同期が可能 ・国内正規輸入品に限り3年間保証 RD-6ついて ◆RD-6 RHYTHM DESIGNER RD-6は8つの個性的なドラムサウンドと64ステップシーケンサーを搭載し、イマジネーション通りのグルーブを素早く簡単に作成できるドラムマシンです。 ドラムプログラミング初心者からプロのミュージシャンまでRD-6はあなたのドラムサウンドをステップアップさせる強力な武器となるでしょう。 ◆Masterpiece Rejuvenated このRD-6は細部までこだわりぬいて設計されました。往年のクラシックドラムマシンを時代を超えた新たなデザインで復活させ、ビートメイクの新しい可能性を実現しています。 また斬新でモダンなアプローチを採用したRD-6は伝説のサウンドを活用しながらも新しい機材との融合も実現しています。 焼けるようなハイハット、パンチの効いたバスドラム、そしてあのクラップサウンドも再現しリズムパフォーマンスをワンランク引き上げてくれる、まさにアナログビートメイクモンスターです! ◆Complete Control RD-6は、32種類のリズムパターンをリアルタイムで切り替え可能な64ステップドラムシーケンサーを搭載しています。 オンザフライで曲を組み上げ、それを自由に編集することも可能です。 専用のレベルノブを調整し、8つのドラムサウンドを自由にミックスすることも可能です。 RD-6は由緒あるディストーション回路も搭載。スイッチをオンにし、ディストーションの量とトーンを調整すればサウンドにスパイスとエッジを加えることも可能となりました。 各リズムパターンは、最大256小節の曲として編集することも可能。これによりグルーブを止めること無く、ジャムに最適な8分30秒のビートが作成可能です。 ◆USB Control RD-6を現代の機器と接続するために同期とMIDIトリガー用のUSB端子が追加されました。 これによりRD-6をDAW等でコントロールも可能になり曲やパターンを自在に入れ替えたり個々のサウンドをトリガーすることも可能になりました。 ◆The Numbers RD-6は直感的なビートメイクが出来るよう、11個のノブと26個のボタンが機能的にレイアウトされています。 入出力端子には、オープン/クローズのハイハット、クラップ、シンバル、ロータム、ハイタム、スネア、バスドラム用のボイスアウト端子を個別に搭載。 またスタート/ストップをフットペダルでコントロールも可能です。DAW等に接続可能なUSB端子と5ピンのMIDIイン、アウト、スルー端子も搭載し現代の機器にも簡単に接続が可能です。 ◆3年間の保証期間 べリンガー製品には弊社保証規定に基づく3年の保証が付いています。 詳しくは保証規定(www.electori-br.jp/portal/368.html)をご覧ください。 仕様 ■Voices 音色数:8 タイプ:アナログ 同時発音数:8 ■ボイスコントロール アクセント:レベル バスドラム:レベル スネアドラム:レベル ロータム、ハイタム:レベル シンバル、クラップ:レベル オープンハット、クローズドハット:レベル ■コネクティビティ 電源入力:DC入力コネクタ 電源スイッチ:プッシュボタン オン/オフ USB(MIDI):USB 2.0、タイプB MIDIイン、アウト/スルー:5ピンDIN×2 スタート/ストップ:1/4インチTS×1 ミックスアウト:1/4インチTS×1、アンバランス、1kΩインピーダンス ボイスアウト:1/8 "TS×6、アンバランス、100Ωインピーダンス シンクイン/アウト:1/8 "TRS×2(チップはクロック、リングはスタートメッセージ)2.5 V以上 トリガーアウト:LTとHT+15 V×2、1PPS / 24PPQ / 48PPQ 50%、パルス長、2PPQナローパルス長 フォーン:1/8 "TRS×1、ステレオ、15Ωインピーダンス USB:USBクラス準拠USB 2.0、タイプB サポートOS:Windows 7以降Mac OS X 10.6.8以降 パターン/保存数:2 x 16パターン ステップ:16ステップ 電源アダプター:9V DC、670 mA 消費電力:最大2W インジケータ:パワーLED ■推奨使用環境 使用温度範囲:5°C – 40°C ■寸法等 寸法(高さx幅x奥行き):56 x 305 x 165 mm 質量:0.9 kg 梱包重量:1.6 kg8つのドラムサウンド、16ステップのシーケンサー、ディストーションエフェクトを装備したアナログドラムマシン

16500 円 (税込 / 送料込)

BEHRINGER(べリンガー) MIX-SEQUENCER 1050【モジュール】

BEHRINGER(べリンガー) MIX-SEQUENCER 1050【モジュール】

【製品概要】 ・70年代の伝説的な2500シリーズのシーケンサーモジュール回路を忠実に再現・従来のオーディオミキサーフォーマットで波形と信号を迅速に選択するためのシーケンシャルスイッチングを搭載・電子GATE入力と8ステップのカウンターとクロックを備えた2つの4入力ミキサー・それぞれ独自のアッテネーターを備えた8つのオーディオ入力と、マスターゲインコントロールを備えた各2つの出力・2つの調整可能な出力を備えた8入力ミキサー、または2つの4入力ミキサーとして使用可能・ライトアップされるボタンは、どの入力がゲートされるかを表示・オンプッシュボタンは特定のチャンネルをオンにし、他のすべてのチャンネルをオフにして信号をプレビュー可能・クロックパルスジェネレータは、オン/オフを切り替えて、パルスレートコントロールによって設定されたレートでチャネルを番号順にシーケンスすることが可能・1050 Mix Sequencerは1027と内部接続したり、1026 Preset Voltagesモジュールを含む他の2500シリーズモジュールのコントロールに使用可能・ユーロラック仕様:24 HP、110 mA +12 V、20 mA -12 V 製品仕様タイプシーケンサーモジュール電源ユーロラック 110 mA +12 V、20 mA -12 Vユーロラックサイズ24 HP寸法122 x 129 x 42 mm重量0.3 kgユーロラック用2500シリーズ8CHミキサーシーケンサーモジュール

19800 円 (税込 / 送料込)

BEHRINGER(べリンガー) CLOCKED SEQUENTIAL CTRL.1027【モジュール】

BEHRINGER(べリンガー) CLOCKED SEQUENTIAL CTRL.1027【モジュール】

【製品概要】 ・70年代の伝説的な2500シリーズのシーケンサーモジュール回路を忠実に再現・8ステップカウンターと3チャンネルのCV出力を搭載・内部クロックの速度は、パルス周波数コントロールとEXTレートコントロール信号を調整することで、20/minのステップレートから400/secに調整することが可能・3つのコントロールの8つの行は、各ステップに3つの独立して調節可能なCV出力を搭載・搭載されたタイムジェネレーターにより自動的にステップが移動・クロックパルスウィズおよびステップ電圧のTimeは、パルスウィズコントロールおよびEXTコントロールにより0-100%の間で制御可能・内部クロックは、ON/OFFそれぞれのINPUTにパルス波を入力することで切り替え可能・チャンネルA、B、Cの電圧を0~10Vの範囲で制御可能・1027は1026 Preset Voltagesまたは1050 Mix Sequencerモジュールを含む他の2500シリーズモジュールのコントロールに使用可能・ユーロラック仕様:26 HP、50 mA +12 V、30 mA -12 V 製品仕様タイプシーケンサーモジュール電源ユーロラック 50 mA +12 V、30 mA -12 Vユーロラックサイズ26 HP寸法43 x 162 x 129 mm重量0.37 kgユーロラック用2500シリーズ8ポジションステップシーケンサーモジュール

19800 円 (税込 / 送料込)

ELEKTRON Analog Rytm MKII【ドラムマシン&サンプラー】【エレクトロン】

ELEKTRON Analog Rytm MKII【ドラムマシン&サンプラー】【エレクトロン】

製品概要 違いの際⽴つドラム 独特のアナログパーカッションとサンプルの融合。シーケンシングとパフォーマンスのコントロールを強化します。Analog Rytm MKIIは、ワンストップソリューションのビートマシンです。 8ボイスのアナログドラムマシン&サンプラー アナログの真の力 Analog Rytm MKIIが他の機器と決定的に違う点は、そのアナログサウンドです。魔法のような特徴を備えています。深みのあるキックドラム、鋭いスネアドラム、奥行きを感じさせるタム、キラキラとした優雅なハイハット。お好みに合わせて音を細かく調整し、調和させます。 質を高めるサンプル 究極に創造的な汎用性により、アナログドラムサウンドの上にサンプルを重ねることができます。独自のサウンドをキャプチャしたり、録音しておいた素材を使用して、滑らかに、粗く、リアルに、あるいはファンタスティックに、ビートを思いのままに変化させることができます。単なるアナログパーカッションとサンプリングの完全な融合にとどまりません。 最大限のプレイアビリティ ドラムの準備ができたら、シーケンサーに録音して再生しましょう。この操作はパッドを使用して行うことも、シーケンサーのステップで詳細なプログラミングを実行して行うことも可能です。極めて精密に行うか、全体的にラフな感じに行うかはユーザーに委ねられています。8ボイスのアナログドラムマシン&サンプラー

379900 円 (税込 / 送料込)

1010MUSIC Blackbox - Compact Sampling Studio【サンプラー】

1010MUSIC Blackbox - Compact Sampling Studio【サンプラー】

製品概要 Blackboxは、録音、保存/読み込み、エフェクト、ワンショットサンプルやループ素材の編集が可能なポータブルサンプラー/グルーブボックスです。 スクリーン上のパッドを軽く叩いたり、バーチャルキーボードを弾いたり、外部のMIDIコントローラーを使ったり、画面上のピアノロールエディタにノートを入力したりして、自由自在にシーケンスを作成できます。 また複数のシーケンスを作成して曲のセクションを作り、それらをソングモードで組み上げて曲全体を作成することができます。 シーケンスが完成したらサンプルごとのボリュームやパンを調整したり、二系統のステレオエフェクトを使用してミキシングを行いましょう。施した処理はプリセットとして保存してすばやく簡単に呼び出せます。 Blackboxは、録音、保存/読み込み、エフェクト、ワンショットサンプルやループ素材の編集が可能なポータブルサンプラー/グルーブボックスです。 スクリーン上のパッドを軽く叩いたり、バーチャルキーボードを弾いたり、外部のMIDIコントローラーを使ったり、画面上のピアノロールエディタにノートを入力したりして、自由自在にシーケンスを作成できます。 また複数のシーケンスを作成して曲のセクションを作り、それらをソングモードで組み上げて曲全体を作成することができます。 シーケンスが完成したらサンプルごとのボリュームやパンを調整したり、二系統のステレオエフェクトを使用してミキシングを行いましょう。施した処理はプリセットとして保存してすばやく簡単に呼び出せます。 Blackboxはライブにも適しています。ライブドラミング演奏をやってみましょう!筐体はコンパクトで頑丈なハードウェア設計なので、どこでも音楽を簡単に作成して演奏することができます。バックパックに入れてクラブに乗り込みましょう! 内蔵メモリを拡張できるmicroSDスロットにより、何時間もの歌のアイデア、ジャムセッション、およびパフォーマンスを記録できます。 Blackboxには、SoundTrack LoopsとLoopmastersによる数ギガにも及ぶプレミアムサンプルとループが付属しており、すぐにビートを作成できます。 特徴 ◎直感的なタッチスクリーンインターフェースによって、素早い曲作りを実現。 ◎microSDを使用してWAVのインポート、数時間分のオーディオ録音/再生、サンプルとプリセットの保存が可能。 ◎内蔵のBPM同期とビートスライスを使用して、異なるテンポのループの組み合わせが可能。 ◎スクリーンパッドやバーチャルキーボードからワンショットのサンプルやループを演奏可能。 ◎ピアノロールインターフェースを使用してシーケンスを作成および編集可能。 ◎USBを介して外部MIDIハードウェアを接続し、本体のコントロールが可能。 ◎どこでも音楽が作れるコンパクト設計。 ◎SoundTrack LoopsとLoopmastersによるループとワンショットのビートパックのサウンドライブラリ。 ◎豊富な入出力 ・USBおよびTRS経由のMIDIイン/アウト ・Clockイン/アウト ・1/8” Audioイン ・1/8” Audioアウト×3 ・1/8” ヘッドフォン/ステレオアウト ・USB電源ソケット 内容物 ◎Blackbox本体 ◎microSDカード ◎MIDI Adapter - Male 3.5mm TRS to Female 5 pin DIN ×2 ◎電源用USBケーブル ◎USB電源アダプター ◎英文クックスタートガイド ※付属品の梱包材はロットによって異なります。コンパクトなタッチスクリーン・サンプリング・スタジオ。

108000 円 (税込 / 送料込)