「DAW・DTM・レコーダー > 音源」の商品をご紹介します。

MINIMAL AUDIO Current プラグインソフトウェア ミニマルオーディオ [メール納品 代引き不可]

MINIMAL AUDIO Current プラグインソフトウェア ミニマルオーディオ [メール納品 代引き不可]

無限のインスピレーションのためにすべてを統合したバーチャル・インストゥルメント【特徴】Currentは、幅広いシンセシス技術、エフェクト、拡張機能を備え、すべてを統合した新しいバーチャル・インストゥルメントです。素晴らしいサウンドを素早く作るためのパワフルなツールと、新しいアイデアを生み出すための新鮮なインスピレーションを提供し、使うたびに異なる選択肢を提示します。サウンド・エンジンCurrentのコアとなる、5つの強力なサウンド・エンジン、豊富なモジュレーション・オプション、表現豊かなMIDIエフェクト、FMシンセシス、革新的なフィルタリングなどを組み合わせ、独自のサウンドデザイン・エコシステムを生み出します。フレキシブル・モジュレーション・システムCurrentのモジュレーション・コントロール・バーは、様々なモジュレーション・ソースへの素早いアクセスを可能にします。任意のパラメーターにドラッグ・アンド・ドロップで接続を失うことなくモジュレーターの種類をスワップし、ソース間でクロス・モジュレーションを行い、デプス・モジュレーションを使用することで自由にコントロールできます。MIDIエフェクト作曲家の壁を乗り越える準備はできましたか?Currentには、1つのノートから無限のインスピレーションや複雑なアイデアを生み出せる、強力なMIDIエフェクトのコード・ジェネレーターとアルペジエーターが搭載されています。内部で指定したキーやスケールに追従し、エフェクトの順番を入れ替えることもできます。エフェクト・ラックCurrentのエフェクト・ラックは、Minimal Audioのスタンドアローン・プラグインを自由に読み込んだり並び替えることができます。クリエイティブなエフェクトは勿論、洗練されたサウンドを素早く作成するためのエフェクトも用意されており、柔軟性を持ち合わせたミキシング・ツールです。StreamCurrentの核となるStreamは、内蔵のクラウド接続のコンテンツ・ブラウザーです。作業に合わせて、自動的に追加される新しいプリセット、サンプル、ウェーブテーブルを発見できます。プレビュー、ダウンロード、お気に入り登録し、すぐに楽曲制作JANコード:4534217747008

33000 円 (税込 / 送料込)

MINIMAL AUDIO Cluster Delay プラグインソフトウェア ミニマルオーディオ [メール納品 代引き不可]

MINIMAL AUDIO Cluster Delay プラグインソフトウェア ミニマルオーディオ [メール納品 代引き不可]

タップ・シーケンス・デザイナー【特徴】幅広いシーンで使いやすい印象的でクリエイティブなディレイサウンドCluster Delayは、個性溢れるディレイ・プラグイン。トラックにシームレスに溶け込むユニークなサウンドエフェクトを作成しましょう。・マルチタップ・ディレイ・シーケンサー・最大8タップのパターンを作成し、マクロコントロールでユニークなリズムを簡単に構築できます。・ディレイを視覚化・美しいマルチタップ・ディスプレイで、サウンドがどのように変遷していくかを確認できます。・100種類のプリセット・Cluster Delayの機能をフルに活用したプリセットで、すぐに制作を開始できます。・6種類の内蔵エフェクト・ワブル、ディフュージョン、コーラス、フランジャー、フェーザー、周波数シフトでディレイサウンドを変化させましょう。・クリエイティブなルーティング・各エフェクトを信号上のどこに配置するか選択したり、センド・モードを使用してダブ・スタイルのオートメーションが可能です。・大迫力なステレオ・エフェクト特徴2・ミッドサイド・モード、クロス・フィードバック、ディフュージョンなどの機能により、拡張された空間を演出できます。・アナログ・モデリング・モード・アナログ・モデリング・フィードバックを有効にすると、ビンテージ機材にインスパイアされたリッチなディレイ・エフェクトが得られます。・自動ダッキング・ドライ入力信号に応じてディレイをダッキングすることで、クリーンなミックスを保ちつつ、迫力を加えることができます。・アプリ内ツールチップ・Cluster Delayを簡単に学べる内蔵ツールチップで上級者を目指しましょう。【詳細情報】※ プラグイン動作はDAWの使用環境に準じます。 ※ アクティベーションにはインターネット接続が必要です。JANコード:4534217747022

8250 円 (税込 / 送料込)

MINIMAL AUDIO Rift プラグインソフトウェア ミニマルオーディオ [メール納品 代引き不可]

MINIMAL AUDIO Rift プラグインソフトウェア ミニマルオーディオ [メール納品 代引き不可]

最先端のハイブリッドディストーション【特徴】他を圧倒する表現力と汎用性Riftは、フレキシブルなフィードバック、高度なモーフィング・フィルター、業界屈指のモジュレーションなど最先端の機能を備え、新世代のディストーション・サウンドを提供する創造性豊かなマルチエフェクトプラグインです。高速なワークフローと洗練されたサウンドで、世界中のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサーに愛されています。ディストーションマルチポーラー・プロセッシング・エンジン。細部まで洗練されたサウンドとゲインステージを実現した30種類のユニークなアルゴリズムで、大規模なディストーション・エフェクトを作成できます。フィルター従来のディストーションやマルチエフェクト・プラグインを超越する、フィジカル・モデリング・フィードバックと革新的なモーフィング・フィルターを搭載。フィードバックあらゆるピッチをチューニング。直感的なピッチスナッピング、スケールプリセット、MIDIトラッキングにより、エフェクトとインストゥルメントの境界線を曖昧にします。マルチバンドフレキシブルなマルチバンドエフェクト。ディストーション、フィードバック、フィルタリングを自由に組み合わせてマルチバンド・クロスオーバーに送ることで、エフェクトを思いのままに制御することができます。その他・・・ダークモード。ボタンをクリックするだけで、ライトモードとダークモードを切り替えられます。夜型の方も安心です。強力なカーブ・シーケンシングモジュレーション・シェープを簡単に描画して、任意のパラメータに割り当てることができます。プリセットの保存と読み込み、パラメーターのランダマイズ、編集、作業のアンドゥが可能。無限のプリセットライブラリーインスピレーションを刺激する400以上のプリセットやパラメーターのランダマイズを駆使し、無限のバリエーションを作成しましょう。無償で付属Filter & Feedback LiteRiftには以下のプラグインが付属します。・Rift Filter Lite:Riftの次世代モーフィング・フィルターを活用した24種類のユニークなフィルターが使用可能です。・Rift Feedbak Lite:Riftのフィードバック・モジュールを活用した無限の創造性を持つメロディック・エフェクトが使用可能です。【詳細情報】※ プラグイン動作はDAWの使用環境に準じます。 ※ アクティベーションにはインターネット接続が必要です。JANコード:4534217747046

21450 円 (税込 / 送料込)

MINIMAL AUDIO Fuse Compressor ミニマルオーディオ [メール納品 代引き不可]

MINIMAL AUDIO Fuse Compressor ミニマルオーディオ [メール納品 代引き不可]

ダイナミック・スカルプティング・エフェクト多彩で精度の高いコンプレッション・サウンドを実現【特徴】精密なサウンドと素早いワークフローを実現するために設計されたFuse Compressorは、最高の作品制作に注力できるパワフルなツールです。・マルチバンドエンジン・最大6つの各バンドにそれぞれアップワード・コンプレッション、ダウンワード・コンプレッションを適用できます。・ダイナミック・スペクトル・ディスプレイ・ダイナミック・レスポンス・カーブでスペクトル全体のコンプレッション状況を正確に確認できます。・スペクトル・ティルト・内部のマルチバンド・ダイナミクスを調整し、低域から高域のコンプレッションの配分を簡単に増減させることができます。・アダプティブタイム・各バンドのアタックタイムとリリースタイムを自動調整し、クリーンあるいは誇張されたコンプレッションを表現できます。・マクロ・コントロール・すべてのバンドのスレッショルドやレシオを同時に調整し、標準的なコンプレッサーのような感覚でマルチバンド・コンプレッションを適用できます。・バンドごとの設定・各バンドごとにスレッショルド、レシオ、メイクアップ・ゲイン、バイパス、ソロのパラメーターを調節・設定できます。・ミッドサイド、ステレオコントロール・ステレオ・モード、ミッドサイド・モードを設定し、チャンネルリンクのパラメーターを調整することでステレオイメージをコントロールできます。・優れたプリセット・透明なミキシングからオーバー・ザ・トップ(OTT / 大げさな)なキャラクターのコンプレッション等、様々な活用方法・デザインを可能にするプリセットが用意されています。・アプリ内ツールチップ・Fuse Compressorを簡単に学べる内蔵ツールチップで上級者を目指しましょう。JANコード:4534217747015

8250 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/12/29迄] Native Instruments (NI) Komplete 15 Standard アップデート版 for [Komplete Standard 2 - 14] ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

[特価 2025/12/29迄] Native Instruments (NI) Komplete 15 Standard アップデート版 for [Komplete Standard 2 - 14] ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

アップデート対象:Komplete 2 - 14 Standard【特徴】本製品はKomplete 2 14 Standardユーザー様対象を対象とした、Komplete 2 14 StandardからKomplete 15 Standardへのアップデート版です。Komplete 2 14 Standardをお持ちでないお客様は購入できません。Komplete 15 Standardは、業界をリードする音楽プロダクションスイートで、あらゆるジャンルのプロフェッショナルな制作に対応する象徴的なソフトウェアシンセ、サンプル音源、エフェクトが豊富に揃っています。このコレクションには、95以上の高品質なインストゥルメントとエフェクト、50以上のExpansion、そして50,000以上のサウンドが含まれています。Komplete 15 Standardには、インテリジェントなToolsとLeapの新機能を備えたKontakt 8に加え、Guitar Rig 7 Pro、iZotope Ozone 11 Standard、Session Percussionist、Electric Keys - Tines Duo、Session Bassist - Upright Bass、Karriem Riggins Drums、Glaze 2、およびVocalSynth 2などが追加されています。特徴・究極のプロダクションスイート 99の高品質なインストゥルメントとエフェクト、54のExpansionサウンドパック、さらに50,000以上のサウンドを収録 ( Komplete 14 Standard比較で19の新規プラグインを追加)・すべての収録製品を個別に購入するよりも94%以上の割引・Kontakt 8 ・インテリジェンスToolsとLeap機能、新旧音源を接続するレイヤー機能などを新搭載した、業界をリードするサンプリング・プラットフォームの最新バージョン・Guitar Rig 7 Pro ・クリエイティブなマルチエフェクトラックとアンプシミュレーター ・iZotope Ozone 11 Standard ・AI搭載のオールインワン・マスタリング・プラグイン・Massive X ・最先端のサウンドデザインを実現する次世代ウェーブテーブル・シンセ・Session Percussionist ・高度なステップ・シーケンサーを備えた直感的なパーカッション・ライブラリー・Session Bassist Upright Bass 驚異的なアップライトベースによる深くオーガニックな低音・Electric Keys ・Tines Duo ・2台の歴史的なエレクトリックピアノのユニークなサウンド・Duets ・ポップ、ヒップホップ、R&Bに最適な、キーとボーカルを組み合わせたハイブリッドインストゥルメント・Karriem Riggins Drums ・ヒップホップ・プロデューサーとジャズ・ドラマーのパイオニアによるキットとグルーブ・Glaze 2 ・輝くテクスチャーとパッドのための特別なコードプリセットを備えたモダンボーカルインストゥルメント・iZotope VocalSynth 2 ・ストンプボックス風のスタジオエフェクトを備えたボーカルシンセサイザープラグイン・Reaktor 6、Massive、FM8、Monarkなどの人気製品も多数収録・Native Access 2による簡単なセットアップ、アクティベーション、アップデート・KontrolキーボードおよびMaschineとのシームレスな連携50以上のExpansionサウンドパックを収録Komplete 15 Standardには、シンセプリセット、ドラムキット、ワンショット、サンプル、ループを含む50以上のジャンル別Expansionサウンドパックが搭載されています。(Afrobeats、Echo Versions、Drum State、Latin Trap、Soul Goldなど、20以上の新しい追加コンテンツも収録)一流のアーティストやサウンド・デザイナーによって作られたExpansionは、あらゆるDAWと互換性があり、Kontakt 8、Massive X、Battery 4、Monark、MassiveなどのNative Instruments製品とシームレスに連携できます。【詳細情報】本コレクションの製品のダウンロード、インストール、アクティベーションにはインターネット接続が必要です。インストール後は、すべての製品をオフラインで使用できます。製品によっては、追加の無料ダウンロードが必要な場合があります。Massive X を使用するには、AVX 互換の CPU または Apple Silicon プロセッサが必要です。最新のシステム要件、RosettaおよびネイティブApple Siliconサポートに関する情報、製品の説明については、www.native-instruments.comをご確認ください。 すべてのアップグレードには、お客様のアカウントに該当する基本製品が登録されている必要があります。製品が登録されていない場合、追加費用が発生することがあります。JANコード:4533940337562

15400 円 (税込 / 送料込)

[特価 2026/01/14迄] EASTWEST HOLLYWOOD BUNDLE ソフト音源 イーストウエスト [メール納品 代引き不可]

[特価 2026/01/14迄] EASTWEST HOLLYWOOD BUNDLE ソフト音源 イーストウエスト [メール納品 代引き不可]

Hollywood Orchestra Opus / Hollywood Fantasy Orchestra / HOLLYWOOD STRINGS 2 / HOLLYWOOD CHOIRS【特徴】このバンドルには、史上最も売れ、最も受賞歴のあるオーケストラ ライブラリである Hollywood Orchestra Opus Edition が含まれています。 Hollywood Fantasy Orchestra ファンタジー映画、テレビ、ゲームのサウンドトラックを作成するために必要なものすべて (Hollywood Orchestrator も含まれます)、Hollywood Strings 2 目の前にいる人やスコア内の感情的な瞬間に最適です そして、Hollywood Choirs 地球上で最も売れており、最も受賞歴のある合唱ライブラリです。■HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITIONハリウッド・オーケストラ・オーパス・エディションは、これまでに作成された中で最も売れていて最も受賞歴のあるオーケストラの仮想楽器です。業界の巨匠であるダグ・ロジャースとニック・フェニックスによって制作され、アカデミー賞およびBAFTA賞を受賞したショーン・マーフィーによって音響エンジニアリングが行われ、ハリウッド・オーケストラ・オーパス・エディションは、10年以上にわたる録音とプログラミングの集大成であり、プロのサウンドトラックを実現するための業界標準です。そして、今では新規録音の130 GB以上、再構想されたオリジナルコンテンツ、革命的なOPUSエンジンに収められた強力な新機能、そして数秒で大ヒットサウンドトラックを作成したい作曲家にとって必須のツールである「ハリウッド・オーケストレーター」が含まれています。■HOLLYWOOD FANTASY ORCHESTRA BUNDLEファンタジーの世界を現実にした新しいオーケストラ音源「HOLLYWOOD FANTASY STRINGS」「HOLLYWOOD FANTASY BRASS」「HOLLYWOOD FANTASY WINDS」「HOLLYWOOD FANTASY PERCUSSION」「HOLLYWOOD FANTASY VOICES」「Hollywood Fantasy Orchestrator」を1つにしたバンドルです。■HOLLYWOOD CHOIRSHOLLYWOOD CHOIRSは新しい次元の、パワフルな映画のような、かつてないほどのダイナミックさとショッキングとも言えるリアリズムを備えたボーカルサウンドで、クワイヤ・インストゥルメンツとしての可能性に新たな世界を開くでしょう。最新の改良されたWordBuilderプラグインにより、ユーザーはどんな言語の、どんな言葉でもタイプすることが可能で、フルの合唱もしくは、個別に男声あるいは女声セクションに歌唱させることが可能となります。HOLLYWOOD CHOIRS Diamond Editionにはサラウンド・サウンドやバーチャル・リアリティ(VR)を実現するためデザインされた、ユーザーがコントロール可能な13のマイクロフォン・セットアップが含まれており(ノイマンのダミーヘッドも含みます)、特に映画、TV、ゲームコンポーザーに最適です。■HOLLYWOOD STRINGS 2「Hollywood Strings 2」は、『ビバリーヒルビリーズ』や『HAWAII FIVE-0』のテーマ、『Encanto』や『アリー/スター誕生』のサウンドトラックのレコーディングと同じく、EASTWESTのStudio 2でレコーディングされました。ちなみにRed Hot Chili Peppers、Green Day、ウィーザー、メタリカらも、タイトでパンチの効いたサウンドを求めてEASTWEST STUDIO 2をレコーディングスタジオに選んでいます。Hollywood Strings 2が、壮大な映画のキューと同じように、映画のようなメタルやヘヴィ・ロックに合うのは当然のことでしょう。大規模なアンサンブルに飽き足らず、選択と集中が必要な場合、たとえ、既に全ての音源コレクションを持っていたとしてもこれほど親密なストリングス音源以外に選択肢は存在しないでしょう。JANコード:4580101328334

58002 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/12/07迄] XLN Audio Addictive FX RC-20 RETRO COLOR アナログ・エフェクト・プラグイン XLNオーディオ

[特価 2025/12/07迄] XLN Audio Addictive FX RC-20 RETRO COLOR アナログ・エフェクト・プラグイン XLNオーディオ

トラックやミックスにキャラクターとアナログ・テイストと独自性を与えるエフェクト・プラグイン【特徴】伝統的なヴィンテージ機材にインスパイアされた質感、そのきめ細やかさと活力をDAWにもたらします。ドラム、ギター、キーボード、ベースなどの各トラックに対して有効なのはもちろん、フルミックスにも抜群もフィールを与え、ポストプロダクションでも活躍します。RC-20用に開発された”Flux”エンジンによりサウンドに対して、往年の名機が持つ温かみや、アナログ機器独自の“ゆらぎ”や周期的変動を追加することも可能としています。RC-20 Retro ColorについてRC-20 Retro Colorはクリエィティブなエフェクト・プラグインで、レコーディングされた音源に生命ときめ細やかさを吹き込みます。 暖かく、親しみやすいビンテージ・レコーディング機器のフィーリングを簡単に再現しますがモダンなプロダクション・セッテイングにも完璧にフィットします。6つのユニークなFX MODULESRC-20の6つのユニークなモジュールはアナログ・レコード盤からVHSテープまで再現することができるので、あなたのトラックにノイズを加えたり、ぐらつくような揺れや音飛びを加えることができます。また生々しいディストーションとクランチーなビットリダクションはあなたのベースやドラムに粗さをうまく加えます。スペースとコーラス・エフェクトはあなたのギターをかつてないほど歌わせるように聞かせられるでしょうし、フィルタリング・エフェクトは殆どの最近のクラブ・トラックにフィットするでしょう。FLUX ENGINEXLN Audio独自の Flux Engineはわずかな (あるいは極端な) 不安定さと周期変動をすべてのFXモジュールに追加します。 キャラクター、温かみ、過去のベストなテクノロジーによる“アナログの良さ”を提供します。MAGNITUDE SLIDERMagnitude sliderはプロセスの強さをコントロールします。 いつでも簡単に使えます。 - プリセットをブラウジング中でも - これでパーフェクトなサウンドとそのプロセス量を簡単に決めることが出来ます。是非このコントロールを使って素晴らしいイントロやブレークダウン、曲の転換などに生かしてみてください。PRESETS搭載されているプリセットにはドラム、キーボード、ギター、ベース、フルミックスとポストプロダクション用のものが含まれていてすぐに作業にとりかかることが出来ます。RC-20のインターフェースは実験的な作業に向いているのでブラウジングしている間でもそれぞれのFXモジュールのプロセス量などを変更することが出来ます。【詳細情報】高速インターネット接続環境(インストール時のみ必要)サポートフォーマットVST(32 bit / 64 bit )、AU(32 bit / 64 bit )、AAX(32 bit / 64 bit )ホストDAWAbleton Live 8 & 9 Logic Pro 9~XCubase 6~8SONAR X2以降Pro Tools 10, 11, 12Reaper 4 & 5JANコード:4580101325883【elepre2011_kw】

5940 円 (税込 / 送料込)

Roland Cloud SRX Orchestra Roland Cloud用 買い切り版 シリアルコード Lifetime Keys ローランド [メール納品 代引き不可]

Roland Cloud SRX Orchestra Roland Cloud用 買い切り版 シリアルコード Lifetime Keys ローランド [メール納品 代引き不可]

多用途なオーケストラ・サウンドを不朽のExpansion Boardで【特徴】Roland が提供するサブスクリプション「Roland Cloud」内のソフトを有料サブスクリプション契約なし、買い切りで購入できる商品です。お届けするシリアルをRoland Cloud内で入力することで、対象のソフトをインストール、ご使用することができます。ご購入後、シリアル番号とインストール用簡易マニュアルへのリンクが記載されたPDFをお送りいたします。SRX ORCHESTRAソフトウェア・シンセサイザーには、Expansion Boardシリーズの中でもオーケストラに特化したサウンドを搭載しました。ストリングス、金管楽器、木管楽器、合唱隊、打楽器など、400を超える感動的なオーケストラ・サウンドをあなたの音楽に取り入れてください。オリジナルのExpansion Boardを使っていたミュージシャンは、SRX ORCHESTRAのサウンドを懐かしく感じるかもしれません。完成された音のコレクションが整理されたかたちで利用できるのは、新しいユーザーでも、昔からのユーザーでも変わりはありません。短時間でアイデアを成熟させたり、トラックのクオリティを高めるのにとても便利です。Expansion Board SRX/SR-JV80に由来する1500種類以上の波形と422種類のオーケストラパッチを収録。Digital Circuit Behavior(DCB)がオリジナルのハードウェア・モデルのあらゆるディテールを忠実に再現。奥深い音作りのパラメータを操作できる直感的なUI。内蔵リバーブ、コーラス、および78種類のマルチエフェクトで高品位なサウンドを実現。カスタマイズしたサウンドを無制限のユーザーバンクに保存。ハードウェアとの統合SRXプラグインは、細部にわたるシンセ・エディットのパラメータを持ち、自分好みにサウンドをカスタマイズすることができます。また、プラグインはSYSTEM-8のような最新のハードウェア・シンセサイザーのノブやスライダーをマッピングすることができるので、直感的なハンズオン・コントロールにより作業スピードをあげることができます。不朽のシンセをプラグインSRXプラグイン・ソフトウェア・シンセサイザーでは、SRXとSR-JV80 のExpansion Board ローランドの音色拡張ボード の人気の高いサウンドを現代の音楽制作のワークフローで利用することができます。 Digital Circuit Behavior(DCB)テクノロジーは、元のサンプルROMと、ハードウェアのデジタル部品と回路を複製する高度な動作モデリングとを融合し、あらゆるニュアンスやディテールを再現します。サウンドは直感的なインターフェースで編集することができ、それをプラグインに保存して、あらゆるプロジェクトで使用することができます。【詳細情報】■動作環境動作環境、対応機種はメーカーサイト商品ページをご参照ください。JANコード:4957054748197

10890 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/12/02迄] u-he Diva バーチャルアナログ シンセサイザー ユーヒー

[特価 2025/12/02迄] u-he Diva バーチャルアナログ シンセサイザー ユーヒー

プラグインソフトウェア/バーチャルアナログ・シンセサイザー/ Diva【特徴】オシレーター、フィルター、エンベロープ、、アナログシンセサイザーには欠かせない要素をリアルに再現し、モデリングシンセにありがちなCPU負荷も極限まで抑えました。デモ版ダウンロード:Revision 4078・より本物に近いアナログライク・サウンド・CPU負荷を40%も軽減・CPUのマルチスレッド・モードをサポート・膨大なプリセット・リサイズ可能な編集ウィンドウ・Native Instruments' NKSフォーマットに対応【詳細情報】PC:Windows XP/Vista/7/810、VST2、AAX(*)MAC:Mac OSX 10.5 以降、VST2、AU、AAX(*)CPU:マルチコアCPU(Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャを推奨)RAM:1GB 以上推奨HDD容量:30MB以上の空き容量ディスプレイ解像度:1000 x 600以上推奨※ 使用するDAWの使用環境に準ずる※ 32 / 64 bitのプラグインフォーマットに対応※ AAX はProToolsはver10.3.5以降に対応本製品はインストールガイド及びライセンスのみの提供となります。JANコード:4534217626020

13976 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/11/29迄] VENGEANCE SOUND ITALO DISCO 2 ベンジェンス・サウンド B4450[メール納品 代引き不可]

[特価 2025/11/29迄] VENGEANCE SOUND ITALO DISCO 2 ベンジェンス・サウンド B4450[メール納品 代引き不可]

イタロ・ディスコに特化したAVENGER専用拡張プリセット第2弾【特徴】『ITALO DISCO 2』はサウンドデザイナーの「Manuel Schleisr」と「Marcel Susenburger」がタッグを組み作成されたイタロ・ディスコに特化したAVENGER拡張プリセット集第2弾です。17種類の新しいマルチループ・ギター・キット/72種類のアルペジオ・パターン/新しいドラム・キット等を含むプリセットを収録。80年代のディスコサウンドを求める人向けサウンドコレクションです。・155種類のAvenger presets・24種類のドラムシーケンス・32種類のオシレータシェイプ・17種類のマルチループ(ギター)・24種類のドラムキット・225種類のマルチサンプル・37種類のウェーブテーブル・72種類のアルペジオパターンJANコード:4511820121203

7303 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】KORG デジタル・マルチ・エンジン搭載 ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー 音源モジュール minilogue xd module

【送料無料】KORG デジタル・マルチ・エンジン搭載 ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー 音源モジュール minilogue xd module

商品情報商品の説明商品紹介 カスタマイズ可能なデジタル・マルチ・エンジン、デジタル・エフェクトを搭載した4ボイスのポリフォニック・アナログ・シンセサイザーminilogue xdに、モジュール・タイプのモデルが登場です。 デスクトップ・スタイルのボディは鍵盤付きモデルと同等の操作子を備えており、キーボードやDAWの追加音源としてだけでなく、パフォーマンスの使い勝手も良好で、アナログ・ポリフォニック音源のシンセを手軽にあなたのセットに組み込めます。またポリ・チェイン機能を装備しており、minilogue xdもしくはminilogue xd module同士と組み合わせることで、2台で計8ボイス相当のポリ・シンセとして、ステージやスタジオで使うこともできます。 あなたの機材やシステムにぜひ、minilogue xdのサウンドを加えてください。 ご注意(免責)>必ずお読みください ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。主な仕様 新世代アナログ・シンセサイザーminilogue xdに待望のモジュール・モデルが登場。 アナログ・シンセサイザー回路と、カスタマイズ可能なデジタル・マルチ・エンジン搭載。 32bit float処理のハイクオリティなデジタル・エフェクト内蔵。 リアルタイムRECとステップRECに対応した、ポリフォニック・16ステップ・シーケンサー搭載。 minilogue xdもしくはminilogue xd module同士を組み合わせることで、2台で計8ボイス相当のポリ・シンセとして演奏可能。

96240 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/12/06迄] UJAM Virtual Pianist VOGUE ユージャム [メール納品 代引き不可]

[特価 2025/12/06迄] UJAM Virtual Pianist VOGUE ユージャム [メール納品 代引き不可]

最高のピアノを奏でるエンターテイナー【特徴】・30 x スタイル・180 x フレーズ・150 x フィルとアドイン・130以上のプリセット・30 x フィニッシャーエフェクト・30 x アンビエンスプリセット・MIDIドラッグ&ドロップ・リサイズ可能なインターフェースポップミュージックで使用される数多くの楽器の中でも、プリマドンナとして絶対的な地位を持つグランドピアノ。華やかさや雄大さを楽曲に吹き込んでくれるこの楽器は、とても大事な存在で、とても美しく、同時にとても難しくもあります。Virtual Pianist VOGUE は、どんなジャンルや編成にも柔軟に対応する万能なピアニスト。詳細にセットアップされたドイツ製のフルサイズグランドピアノをサンプリングして得たダイナミクス豊かなサウンドは、アンサンブルの中でも十分に存在感を示します。キャラクターを選択するだけで、完璧にエンジニアリングされたピアノサウンドが手元に。スタイルやフレーズと組み合わせれば、ピアノ演奏スキルがなくてもフローを止めずに、まるで最高のピアノを奏でるエンターテイナーが弾いたようなトラックを素早く賢くプロデュースすることができます。JANコード:4533940148755【バーチャルピアニスト】【ヴォーグ】【ヴォグー】

1500 円 (税込 / 送料込)

インクストゥエンター|INCS TOENTER Ci flower 限定グッズ付 ソングボイス パッケージ [Windows用]

インクストゥエンター|INCS TOENTER Ci flower 限定グッズ付 ソングボイス パッケージ [Windows用]

『Ci flower(シィフラワ)』とは音声創作ソフトウェアCeVIO AIの専用ソングボイスです。flowerのもう一つの可能性を引き出した「Ci flower」これまでのflowerのロックに特化した部分は継承しつつ、CeVIO AIのテクノロジーによって新世界のflowerが誕生しました。ソフト上で楽譜を打ち込んで再生ボタンを押すだけで人間らしい歌声が出力できます。また、「しゃくりあげ」や「ビブラート」といった自然体な歌唱表現も自動的に付き、細かく調整も可能です。※同製品を使用するにはCeVIO AI ソングエディタが別途必要です。 お持ちでない場合は同製品のソングスターターパッケージをお求めください。■CeVIO AIとはAI技術により、人間の声質・癖・歌い方・話し方を高精度に再現する新世代の音声創作ソフトウェアです。

10917 円 (税込 / 送料別)

THINKR|シンカー 音楽的同位体 羽累(HARU) TALK EXTENSION collaboration with VOICEPEAK [Win・Mac用]

THINKR|シンカー 音楽的同位体 羽累(HARU) TALK EXTENSION collaboration with VOICEPEAK [Win・Mac用]

バーチャルシンガー理芽の音楽的同位体である裏命(RIME)の入力文字読み上げ商品です。■最新のAI音声合成技術を搭載しており、お好みの文章や言葉をテキストで入力するだけで、簡単に高品質な音声が作成できます。通常読み上げの他、「楽しみ」「幸せ」「怒り」「悲しみ」という4種の感情表現にも対応しています。Windows、macOS、Linuxに対応します。

13800 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia ReSing Max【期間延長、ReSing発売記念プロモ特価!】【※シリアルPDFメール納品】

IK Multimedia ReSing Max【期間延長、ReSing発売記念プロモ特価!】【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 プロ仕様のAIボイスモデリング(MAX版)25個のボイスモデル、25個のインストゥルメントモデル。ReSing はデスクトップ環境で高品位なボイス・モデリングを行うための革新的なソフトウェア。中核には高度な AI 技術が搭載されており、実在のアーティストの声質、表現力を正確に再現し、実際の録音と区別がつかないほどの自然なボーカルを生成します。ReSing は、スタンドアローンまたはプラグイン(AU/VST 3/AAX)として動作します。ReSing を使えば、仮歌トラックを表現力豊かなプロ品質のボーカル・トラックに置き換え、音楽的に調整することができます。ボイスの基となる音声モデルは拡張でき、さらにはユーザー自身が新しい音声モデルを作成することも可能です。ReSing は、すべての動作が Mac/PC 上でローカル処理されるので、クラウド・サーバーへのデータ転送、処理の順番待ちも不要です。 主な仕様 ・仮歌テイクをプロ品質のパフォーマンスに置き換え ・音声モデルのエネルギー、トーン、スタイル調整、ブレンドや変調も可能 ・スマートフォン録音素材をスタジオ品質のボーカルに変換 ・ベースライン、リフ、フックを歌ったトラックを、楽器音に変換 ・独自の音声モデルを作成し、共有またはライセンス供与 プロ対応の仕様 ・英語、スペイン語に対応(今後追加予定) ・ARA対応対応プラグインにより、DAW上で直接処理可能 ・クラウド・サーバーへのデータ転送不要な、ローカル動作 ・サブスクリプション不要の、永続ライセンス ・オープン・コミュニティからRVCモデルをインポート対応 ・公式パートナーによる音声モデル・カタログにて拡張可能 ※11/12リリース時はPublic Beta版となります。正式版は今しばらくお待ちください。 ※IK Multimedia へのアクセス集中のため、インストール時にエラーが発生してしまう可能性がございます。その場合はお時間を置いてお試しいただけますようお願いいたします。 ※ご不明な点、トラブル等の場合は、IK Multimediaサポートまでご連絡ください。 ラフな仮歌でも、プロ仕様のトラックに変換 ReSingは、アイデアと傑作の間に存在するギャップを埋めてくれます。どんなボーカル・トラックでも、あらゆるスタイル、ムード、ジャンルでプロ品質のテイクに変換可能。スマートフォンで録音したラフなボーカル素材でも、DAWにインポートするだけで、ReSingが魔法のように仕上げてくれます。 音楽的なカスタマイズが可能 音楽制作者のニーズを知り尽くしたIK MultimediaによるReSingでは、ボイス・モデルを用意されたスタイル、オプションから選ぶだけでなく、求めるボーカルの表現、音楽スタイルに合わせてカスタマイズ可能です。 感情をデザイン ReSing では、ボーカルの表現を選択し、幅広い音楽スタイルに合わせて声をカスタマイズできます。お気に入りのボイス設定を保存して利用すれば、一貫した世界観を持った作品群を生み出せるでしょう。 Mellow、Lively、Smooth、Energetic、Balancedから選べるCharacter(キャラクター)、表現の幅を強調したり抑えるDynamic(ダイナミック)、発音と抑揚を制御し、モデルのアクセントを強調または抑えることができるAccent(アクセント)、音程を移調するTranspose(トランスポーズ)、2つのモデルを混ぜ合わせてハイブリッド・ボイスを生み出すFusion(フュージョン)といった機能を使えば、自分ならではのサウンドを構築可能です。お気に入りのボイス設定を保存して利用すれば、一貫した世界観を持った作品群を生み出せるでしょう。 最新の AI 技術を投入 ReSing は、ボーカル・トラックの音色や発音の特徴を、実在アーティストによるトラックから生成された高品質な AI ボイス・モデルに置き換えることで、クオリティを向上させます。既存のボーカル変換ツールでは難しかった複雑なボーカル・ニュアンスの再現を実現するため、IK Multimedia では研究開発を推し進めました。ReSing は、DAW プラグインおよびスタンドアローンとして動作します。お使いの Mac/PC 上でローカル処理されるので、クラウド・サーバーへのインターネット接続、処理の順番待ちも不要です。 IK Multimediaの最新技術を投入 ReSingは、ボーカル・トラックの音色や発音の特徴を、実在アーティストによるトラックから生成された高品質なAIボイスモデルに置き換えることで、クオリティを向上させます。既存のボーカル変換ツールでは難しかった複雑なボーカル・ニュアンスの再現を実現するため、IK Multimediaでは研究開発を推し進めました。 ReSingは、DAWプラグインおよびスタンドアローン・アプリケーションとして動作します。お使いのMac/PC上でローカル処理されるので、クラウド・サーバーへのインターネット接続、処理の順番待ちは不要です。 ARA対応により、DAW上で直接処理可能 ReSingには、通常のプラグインに加え、ARA(オーディオ・ランダム・アクセス)モードが用意されているので、ARA対応DAWにてクリップ・ベースの編集と処理結果の試聴が行えます。ARAモード利用時は、オーディオ・クリップがDAWのタイムライン上で直接処理されるため、ファイルの手動インポートやエクスポートが不要になります。 内蔵エフェクトも用意 ReSingにはエフェクトも実装されており、パラレル・コンプ、ディエッサー、ゲートを備えたDynamics、プレート/チェンバー、ダブラー/コーラス、ルーム・サイズを設定可能なReverb、ピッチ補正の強弱、スケール、キーを設定可能なTune、モデルのボディ(低域)、エアー(高域)を調整可能なContourで、音楽的な表現に磨きをかけることができます。 楽器モデルも利用可能 ReSing で差し替え可能なのは、ボーカルだけではありません。長年バーチャル・インストゥルメントの開発を行ってきた IK Multimedia のノウハウを活かした楽器モデルも用意されています。楽器モデル選択時も、ボイス・モデルと同様のコントロールを利用でき、移調を含む演奏のあらゆる側面を管理可能です。 自在にトランスポーズ ReSing のモデルは、移調してもシンガーや楽器本来の自然な響きを保ちます。音質の劣化や不自然な響きを伴わず、キー変更、ハーモニー追加、楽器のレイヤリングなど、さまざまな操作が行えます。 あなただけの声を、モデリング 他のボイス置換専用ソフトウェア、サービスとは異なり、ReSing には、ユーザーが自身のコンピューター上で独自のモデルを作成できる ReSing Modeler が用意されています。ボーカルのリプレイスだけでなく、置換するモデルをも自身で作成可能です。 モデルの作成プロセスはステップごとにわかりやすくガイドされるので、誰でもスムーズにモデリングを進めることができます。ローカル・マシンでのトレーニング後、作成されたモデルは自身の ReSing にて利用可能となります。ユーザー・モデルは、ReSing 以外での不正使用から保護されます。 バージョン比較表 ※現在ご覧の商品ページは「ReSing Max」です。 詳しいシステム要件は、メーカーページをご確認ください。ボーカル表現の新時代

24740 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia ReSing【期間延長、ReSing発売記念プロモ特価!】【※シリアルPDFメール納品】

IK Multimedia ReSing【期間延長、ReSing発売記念プロモ特価!】【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 ReSing は、デスクトップ環境で高品位なボイス・モデリングを行うための、革新的なソフトウェアです。ReSing の中核には、高度な AI 技術が搭載されており、実在のアーティストの声質、表現力を正確に再現し、実際の録音と区別がつかないほどの自然なボーカルを生成します。ReSing は、スタンドアローンまたはプラグイン(AU/VST 3/AAX)として動作します。ReSing を使えば、仮歌トラックを表現力豊かなプロ品質のボーカル・トラックに置き換え、音楽的に調整することができます。ボイスの基となる音声モデルは拡張でき、さらにはユーザー自身が新しい音声モデルを作成することも可能です。ReSing は、すべての動作が Mac/PC 上でローカル処理されるので、クラウド・サーバーへのデータ転送、処理の順番待ちも不要です。 主な仕様 ・仮歌テイクをプロ品質のパフォーマンスに置き換え ・音声モデルのエネルギー、トーン、スタイル調整、ブレンドや変調も可能 ・スマートフォン録音素材をスタジオ品質のボーカルに変換 ・ベースライン、リフ、フックを歌ったトラックを、楽器音に変換 ・独自の音声モデルを作成し、共有またはライセンス供与 プロ対応の仕様 ・10種のボイス・モデルと10種類の楽器モデル ・英語、スペイン語に対応(今後追加予定) ・ARA対応対応プラグインにより、DAW上で直接処理可能 ・クラウド・サーバーへのデータ転送不要な、ローカル動作 ・サブスクリプション不要の、永続ライセンス ・オープン・コミュニティからRVCモデルをインポート対応 ・公式パートナーによる音声モデル・カタログにて拡張可能 ※11/12リリース時はPublic Beta版となります。正式版は今しばらくお待ちください。 ※IK Multimedia へのアクセス集中のため、インストール時にエラーが発生してしまう可能性がございます。その場合はお時間を置いてお試しいただけますようお願いいたします。 ※ご不明な点、トラブル等の場合は、IK Multimediaサポートまでご連絡ください。 ラフな仮歌でも、プロ仕様のトラックに変換 ReSingは、アイデアと傑作の間に存在するギャップを埋めてくれます。どんなボーカル・トラックでも、あらゆるスタイル、ムード、ジャンルでプロ品質のテイクに変換可能。スマートフォンで録音したラフなボーカル素材でも、DAWにインポートするだけで、ReSingが魔法のように仕上げてくれます。 音楽的なカスタマイズが可能 音楽制作者のニーズを知り尽くしたIK MultimediaによるReSingでは、ボイス・モデルを用意されたスタイル、オプションから選ぶだけでなく、求めるボーカルの表現、音楽スタイルに合わせてカスタマイズ可能です。 感情をデザイン ReSing では、ボーカルの表現を選択し、幅広い音楽スタイルに合わせて声をカスタマイズできます。お気に入りのボイス設定を保存して利用すれば、一貫した世界観を持った作品群を生み出せるでしょう。 Mellow、Lively、Smooth、Energetic、Balancedから選べるCharacter(キャラクター)、表現の幅を強調したり抑えるDynamic(ダイナミック)、発音と抑揚を制御し、モデルのアクセントを強調または抑えることができるAccent(アクセント)、音程を移調するTranspose(トランスポーズ)、2つのモデルを混ぜ合わせてハイブリッド・ボイスを生み出すFusion(フュージョン)といった機能を使えば、自分ならではのサウンドを構築可能です。お気に入りのボイス設定を保存して利用すれば、一貫した世界観を持った作品群を生み出せるでしょう。 最新の AI 技術を投入 ReSing は、ボーカル・トラックの音色や発音の特徴を、実在アーティストによるトラックから生成された高品質な AI ボイス・モデルに置き換えることで、クオリティを向上させます。既存のボーカル変換ツールでは難しかった複雑なボーカル・ニュアンスの再現を実現するため、IK Multimedia では研究開発を推し進めました。ReSing は、DAW プラグインおよびスタンドアローンとして動作します。お使いの Mac/PC 上でローカル処理されるので、クラウド・サーバーへのインターネット接続、処理の順番待ちも不要です。 IK Multimediaの最新技術を投入 ReSingは、ボーカル・トラックの音色や発音の特徴を、実在アーティストによるトラックから生成された高品質なAIボイスモデルに置き換えることで、クオリティを向上させます。既存のボーカル変換ツールでは難しかった複雑なボーカル・ニュアンスの再現を実現するため、IK Multimediaでは研究開発を推し進めました。 ReSingは、DAWプラグインおよびスタンドアローン・アプリケーションとして動作します。お使いのMac/PC上でローカル処理されるので、クラウド・サーバーへのインターネット接続、処理の順番待ちは不要です。 ARA対応により、DAW上で直接処理可能 ReSingには、通常のプラグインに加え、ARA(オーディオ・ランダム・アクセス)モードが用意されているので、ARA対応DAWにてクリップ・ベースの編集と処理結果の試聴が行えます。ARAモード利用時は、オーディオ・クリップがDAWのタイムライン上で直接処理されるため、ファイルの手動インポートやエクスポートが不要になります。 内蔵エフェクトも用意 ReSingにはエフェクトも実装されており、パラレル・コンプ、ディエッサー、ゲートを備えたDynamics、プレート/チェンバー、ダブラー/コーラス、ルーム・サイズを設定可能なReverb、ピッチ補正の強弱、スケール、キーを設定可能なTune、モデルのボディ(低域)、エアー(高域)を調整可能なContourで、音楽的な表現に磨きをかけることができます。 楽器モデルも利用可能 ReSing で差し替え可能なのは、ボーカルだけではありません。長年バーチャル・インストゥルメントの開発を行ってきた IK Multimedia のノウハウを活かした楽器モデルも用意されています。楽器モデル選択時も、ボイス・モデルと同様のコントロールを利用でき、移調を含む演奏のあらゆる側面を管理可能です。 自在にトランスポーズ ReSing のモデルは、移調してもシンガーや楽器本来の自然な響きを保ちます。音質の劣化や不自然な響きを伴わず、キー変更、ハーモニー追加、楽器のレイヤリングなど、さまざまな操作が行えます。 あなただけの声を、モデリング 他のボイス置換専用ソフトウェア、サービスとは異なり、ReSing には、ユーザーが自身のコンピューター上で独自のモデルを作成できる ReSing Modeler が用意されています。ボーカルのリプレイスだけでなく、置換するモデルをも自身で作成可能です。 モデルの作成プロセスはステップごとにわかりやすくガイドされるので、誰でもスムーズにモデリングを進めることができます。ローカル・マシンでのトレーニング後、作成されたモデルは自身の ReSing にて利用可能となります。ユーザー・モデルは、ReSing 以外での不正使用から保護されます。 バージョン比較表 ※現在ご覧の商品ページは「ReSing」です。 詳しいシステム要件は、メーカーページをご確認ください。ボーカル表現の新時代

14840 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia ARC X (Software only)【※シリアルPDFメール納品】

IK Multimedia ARC X (Software only)【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 ARC Xは単なる補正ではありません。音響キャリブレーション、インテリジェント・チューニング、高度なボイシング、没入型バーチャル・モニタリングのための次世代プラットフォームです。業界をリードするIKのVRM™(Volumetric Response Modeling)テクノロジーをベースに構築されたARC Xは、どんな部屋も精密にチューニングされたモニタリング環境に変え、クリエイティブな決定があらゆるシステムで完璧に反映されるようにします。 小規模なベッドルームでのプロダクションからプロフェッショナルなコントロール・ルームでのミキシングまで、ARC Xは比類ないサウンド精度とサウンドの完全なコントロールを提供します。 自動ルーム補正 綿密な精度でルームのカラーレーションを検出、除去。ARC Xが空間を測定し、インテリジェントな位相コヒーレント補正を適用することで、プロ級のモニタリング体験を実現します。 高度なチューニング・フレキシビリティ 個人的な好みやクリエイティブな目標に合わせてトーン・バランスをシェイプします。外科的なニュートラルさを好む方にも、音楽性を高めたい方にも、ARC Xはニーズに適応します。 ボイシング・エミュレーション 象徴的なスタジオ・モニターや実際の再生システムのサウンドを即座に体験できます。ARC Xでは、業界標準を横断してミックスを参照することができます。 リアルタイム・モニター・コントロール 直感的なハンズオン・コントロールで、プロファイル、ボイシング、キャリブレーション・モードを簡単に切り替えられます。 オンスピーカー・オペレーション ARC Xは、対応デバイス上でレイテンシーのない補正を直接行うため、CPUに負担をかけることなくスタジオ全体の最適化を実現します。 サードパーティ・サポート ARC XをARC StudioハードウェアまたはARC Xプラグインを搭載したIK以外のモニターで使用すれば、完全に最適化されたシステムを構築できます。 キャリブレーション:耳で聞いたものを正確に 部屋のあらゆる表面、壁、天井、家具が音色に影響を与え、微妙な歪みや誤解を招く共鳴を生み出し、ミックスを台無しにします。ARC Xはその推測作業に終止符を打ちます。 高解像度音響測定と高度な周波数領域補正により、ARC Xはカスタム設計の応答プロファイルを作成し、オーディオを忠実かつ自然に再現します。 その結果あらゆる細部を信頼できる清浄なモニタリング環境が実現。作業効率が向上し、驚くべき精度で再現されるミックスを創出できます。 ARC Xの特長 ARC Xは10年以上にわたる研究開発の成果をシームレスなソリューションに集約。リアルタイムキャリブレーションからハイエンドリファレンスエミュレーション、そして深いチューニングの柔軟性まで、あらゆる細部がワークフローを向上させ、創造性の可能性を最大限に引き出すよう設計されています。 素早く正確に測定 測定用マイクをインターフェースに接続し、ガイド付きステップバイステップ分析に従ってください。ARC Xは、IKの受賞歴のあるVRM™(Volumetric Response Modeling)技術を用いて、お部屋の音響応答の3Dスナップショットをキャプチャします。迅速なセットアップには1点、3点、または7点のクイック測定を、固定設置には21点の超高精度スキャンを選択できます。 完璧にバランスの取れたサウンドのための自動補正 ARC Xはデータを自動分析し、お使いの空間に合わせた補正プロファイルを作成します。高度なアルゴリズムが過剰な処理を避けつつ周波数と位相の不一致を解消し、プロが調整した部屋で作業しているかのようなシームレスな体験を提供します。 お好みに合わせて微調整 ターゲットカーブ、音色エミュレーション、カスタム調整でルーム補正を超えた調整を実現。完璧なフラットレスポンスから特定の音色特性まで、ARC Xは理想のリスニング環境を柔軟に微調整する自由を提供します。 お好みに合わせて微調整ターゲットカーブ、音色エミュレーション、カスタム調整で、ルーム補正の枠を超えた調整を実現。完璧にフラットな応答特性から特定の音色特性まで、ARC Xが理想のリスニング環境を柔軟に作り上げます。 ARC Xの実践 ARC Xは直感的なインターフェースを備え、部屋の分析、キャリブレーション、スピーカー管理を効率化します。ユーザーは調整を視覚的に確認し、チューニングプロファイルを比較し、わずか数回のクリックでシステムを微調整できます。 製品仕様Mac® (64-bits)最低動作環境: Intel® Core™ 2 Duo, 4 GB メモリ, Mac OS X 10.10以降.Plug-inフォーマット : Audio Units, VST 2, VST3 AAX.48kHz対応Core AudioインターフェイスWindows® (64-bits)最低動作環境: Intel® Core™ 2 Duo 又は AMD Athlon™ 64 X2,4 GB メモリ, Windows® 7, Windows® 8 Windows® 10.ASIO 対応 48kHzサウンドカード.Plug-inフォーマット : VST 2, VST3, AAX.音響キャリブレーション、インテリジェント・チューニング、高度なボイシング、没入型バーチャル・モニタリングのための次世代プラットフォーム

24740 円 (税込 / 送料込)

【D2R】CRYPTON HATSUNE MIKU V4X (incl. ENGLISH)【※シリアルPDFメール納品】

【D2Rダウンロード製品!平日は24H以内納品!】【D2R】CRYPTON HATSUNE MIKU V4X (incl. ENGLISH)【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 『初音ミク V4X』は、『VOCALOID2 初音ミク』から『初音ミク・アペンド』、『初音ミク V3』と進化してきた音源を徹底して磨きこみ、更にパワフルな「POWER」と、大人しい「WHISPER」などの歌声を加えた、バーチャルシンガー・初音ミクの決定版と呼べるソフトウェアです。 歌詞とメロディーを打ち込むだけで、より自然により表現豊かになった初音ミクは、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。さらに声に吐息や声質変化などを加える「E.V.E.C.」(イーベック)機能やVOCALOID4のクロスシンセシス、グロウル機能を操作することで、メリハリの有る歌声を作ることが可能になっています。また次世代型ボーカルエディター「Piapro Studio」を標準装備し、数百もの楽器を収録した音楽制作ソフトCubase LEも同梱しているので、 ボーカルトラックから伴奏制作まで、『初音ミク V4X』を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。 ボイスライブラリー 『初音ミク V4X』の歌声データベースは、音楽スタジオにて大量に収録された声優:藤田咲さんの声に各種編集を施し、様々な声色を含む形で、丁寧に制作されております。多彩な声色をコントロールするE.V.E.C.機能や、ジェンダーファクターやブライトネス、クロスシンセシス(モーフィング機能)やグロウル(うなり声/ガナリ声機能)などの各種機能に対応しており、同梱のボーカルエディター「Piapro Studio」から操作できます。 6つのボイスライブラリーと「E.V.E.C.」機能 E.V.E.C.機能 (Enhanced Voice Expression Control) 「E.V.E.C.」(イーベック)は、歌声を拡張するために新たに設計された機能群です。今までのVOCALOIDでは実現が難しかった、細やかな声(母音)の表情付けや、発音の切り替え、吐息の抜き方の設定が可能となり、VOCALOIDの歌声をクリエイターのイメージするダイナミックな歌唱表現に近づけることができます。また、クロスシンセシス機能との組み合わせにより、表情付けをした声と、それ以外の歌声データベースの声を、自由にブレンドすることもできます。 発音拡張機能(強い発音 / 弱い発音) 子音から母音伸ばし音に推移する「発音」を、さらに「強い発音/弱い発音」に切り替えて声の強弱を作ることが可能。「強い発音」はVOCALOID4エンジンのグロウル機能との相性も抜群で、「強い発音」に切り替えて、グロウルを適量をかけることで「強く叫ぶような声」を作ることが出来ます。「弱い発音」は息ががかった声色で、しっとりとした表現にするのに最適です。 ※『初音ミク V4X』ではE.V.E.C.対応DB毎に、 異なる「強い発音/弱い発音」を用意しており、ORIGINAL DBの強い発音ではPOWERに相当する発音が、SOFTの弱い発音でWHISPER感のある弱い発音が使用できます。『初音ミク V4X』はこの機能のために新規録音を沢山行っています。 Voice Color 歌の中の音符一つひとつに対して、声(母音音色)の表情コントロールが可能になります。強い / 弱いから選ぶことが出来、発音拡張機能と合わせて、声のニュアンスが変えられます。 ※「初音ミクV4X」ではEVEC対応DB毎に、異なるVoiceColorを用意しております。 ・Power 【強音】大きい声の母音。声に張りが生まれます。 ・Soft 【弱音】ソフトで優しい声の母音。力を抜くような表現に最適です。 Voice Release 語尾の息の成分をコントロール可能。セクシーな甘い吐息、アンニュイな語尾息の表現が可能です。 ・Breath-Long 語尾に、追加できる長めの吐息成分。長いフレーズの終わりにアンニュイな雰囲気を加えます。 ・Breath-Short 語尾に、追加できる短めの吐息成分。ある程度細かいフレーズの中でも、息遣いを加えられます。 データベース ・ORIGINAL 素直で可愛らしく、表現力も向上した、オリジナル初音ミク アイドルポップス/ダンス系ポップス 得意なテンポ:60 - 160BPM 得意な音域:A2 - E4 (E.V.E.C.対応) ・SOFT 柔らかさが調整可能。可愛くおしとやかな歌声 ソフトロック、バラード、フォーク、アンビエント等 得意なテンポ:60 - 160BPM 得意な音域:A2 - E4 (E.V.E.C.対応) ・SOLID 硬さの調整が可能になった。緊張感のある歌声 ポップス、ロック、ダンス、エレクトロ等 得意なテンポ:65 - 160BPM 得意な音域:D2 - C4 (E.V.E.C.対応) ・DARK 綺麗になった声と息遣い。美しく憂鬱な歌声 バラード、ジャズ、フォーク、アンビエント等 得意なテンポ:60 - 160BPM 得意な音域:D2 - B3 ・SWEET 吐息成分を多く含む、綺麗になった囁くような声 フレンチポップ、バラード、エレクトロニカ等 得意なテンポ:55 - 155BPM 得意な音域:F2 - D4 ・ENGLISH 明るく可愛らしい、ナチュラルな英語の歌声 ポップス、バラード、ジャズ等 得意なテンポ:80 - 135BPM 得意な音域:B2 - C#4音楽づくりの全てが揃った、初音ミクの決定版。

12320 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia TONEX Joe Satriani Amp Vault【※シリアルPDFメール納品】

【Black Friday TONEX Signatureプロモ】IK Multimedia TONEX Joe Satriani Amp Vault【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Joe Satriani Amp Vault は、最も影響力のあるギタリストの一人、ジョー・サトリアーニ のプライベート・コレクションをキャプチャーした、TONEX エコシステム用コレクションです。収録された59種の Tone Model は、ジョー・サトリアーニ本人のトーンへのあくなき追求と、トーンを正確に捉えることへのこだわりに満ちています。ジョー・サトリアーニは、自身のコレクションから27台のアンプを選び、Sammy Hagar の Red Rocker Studio にて、IK の AI Machine Modeling を使用してキャプチャーを行ないました。 人気のヴィンテージ・アンプやジョー・サトリアーニのシグネチャー・アンプを使用して作成されたトーンは、"Surfing with the Alien"、 "The Elephants of Mars"などの象徴的なアルバム、彼のスーパー・グループである Chickenfoot や G3 のステージにも登場したサウンドです。Joe Satriani Amp Vault には、35年以上にわたるジョー・サトリアーニのキャリアが築き上げた、高揚するメロディー、重厚なサウンド・スケープ、ソウルフルなサウンド、そのすべてが集約されています。 Marshall® アンプ Joe Satriani Amp Vault には、70年代初期のクランチ、クリーン・トーンからモダンなハイゲイン・サウンドまで、ジョー・サトリアーニのお気に入りの、Marshall® アンプによるブリティッシュ・ロック・トーンが収録されています。ジョー・サトリアーニのシグネチャー・モデルである JVM410H の4つのバージョン(ストック、C83 Mod、KT88、6L6)に加え、ロック・マニアを満足させるヴィンテージの宝ともいえる、オリジナル1971 Super Lead と1969 Plexi も収録しています。 これらのブリティッシュ・アンプは、クリーンからハイゲインまで幅広いトーンをカバーします。この先何年も、素晴らしいインスピレーションを与え続けてくれるでしょう。 Fender® アンプ Joe Satriani Amp Vault には、ジョー・サトリアーニのプレイベート・コレクションの中から、1950年代、60年代を代表する9種のクラシック Fender アンプ をベースとしたトーンが収録されています。この中には、90年代初頭からほぼすべてのアルバムで使用された、オリジナルの53年製 Tweed Deluxe も含まれています。 ジョー・サトリアーニのリズム・トラックには、アメリカン・スタイルのさまざまなアンプが登場します。'64 Custom Princeton Reverb®、'64 Custom Deluxe Reverb®、'68 Custom Deluxe Reverb®、Alnico Cream Celestion スピーカーを搭載した ’57 Deluxe® など、Fender のハンドワイヤード・シリーズをベースとした9種のアンプが、惜しげもなくキャプチャーしています。 また、'68 Custom Pro Reverb™、'68 Custom Princeton® Reverb、'65 Princeton® Reverb、'68 Custom Vibro Champ® Reverbといった60年代後半のリイシュー・アンプのトーンも収録されています。 クリーンの美しいベルトーンに加え、リズム・トラックや、ブースターやオーバードライブと組み合わせて、太く存在感のあるクランチ・トーンを作るのに最適なこれらの Tone Model は、さまざまな楽曲でご利用いただけるでしょう。 その他の貴重なアンプ Joe Satriani Amp Vault には、Fender や Marshall 以外のアンプも収録されており、ジョー・サトリアーニがツアーやスタジオワークで愛用している、他の貴重なアンプの Tone Model がお楽しみいただけます。ほとんどのアルバムで定番となっている Peavey 5150®、さらには SLO-30、Friedman Small Box、ハイゲイン・マニアにはたまらない 5150II を収録。また、ジョー・サトリアーニが91年から愛用している VOX、Fender、Marshall スタイルの回路をブレンドした Wells amp(世界にたったの5台)の Tone Model も収録しています。 さらに、クリーン・トーンの締めくくりとして、ジョー・サトリアーニのアルバムには欠かせない、Hiwatt と Roland Jazz Chorus の Tone Model もご利用いただけます。 収録スタジオと機材 ジョー・サトリアーニとエンジニアの Jamison Durr は、Sammy Hagar 所有の Red Rocker Studios にて、各アンプが最高のトーンを奏でるように、慎重にセッティングしました。Sammy Hagar は、スタジオ設備に惜しみない投資をしており、収録にはヴィンテージ API 1604をベースとした API 1601コンソールが使用されています。このコンソールには、550a EQ モジュールが装備されており、あらゆるアンプとマイクで卓越した音質と一貫性を提供します。 API 1601(550a モジュール搭載) - マイク:Shure 57、Sennheiser 421、Shure KSM313 希少な一点もののヴィンテージ・アンプからモダンなリグまで、TONEXなら世界で最も人気のあるギアを手頃な価格で簡単に所有することができます。 トーンの宇宙を探究しよう TONEXは、パワフルな AI Machine Modeling™ テクノロジーに基づく、ギター/ベース・トーンの エコシステム です。 TONEX は、お気に入りの DAW で プラグイン として使用したり、 TONEX Pedal を使って、ライブ、練習、レコーディングで使用したりできます。あらゆるアンプ、キャビネット、コンボ、ペダルのトーンを、本物と区別がつかないほど正確に再現し、手軽に利用できるのです。 TONEXには、すでに用意されている1,100種以上のプレミアム Tone Model に加え、 ToneNET 上には、24,000種以上のユーザー Tone Model が公開されています。さらに、Tone Partner や シグネチャー・コレクションを追加することもできるので、必ずお気に入りのトーンが見つかるでしょう。 希少な一点もののビンテージ・アンプからモダン・リグまで、TONEX なら世界で最も人気の高いギアを手頃な価格で所有できるのです。 MacIntel: Intel® Core™ i3 (Core i5 recommended for Modeler), macOS® 10.15 (macOS® 11 Big Sur required for Modeler), 4 GB of RAM, 6 GB of hard drive spaceApple Silicon: Apple M1, macOS® 11, 4 GB of RAM, 6 GB of hard drive space. TONEX is a native Apple Silicon application.Supported Plug-in formats : Audio Units, VST 2, VST 3, AAX.WindowsIntel: Intel® Core™ i3 or equivalent CPU (Core i5 recommended for Modeler), Windows® 10, 4 GB of RAM, 6 GB of hard drive space, NVIDIA GPU with Maxwell or newer architecture is recommended to reduce training times (eg. GeForce GT 750 or higher).Supported Plug-in formats (64-bit): VST 2, VST 3, AAX.※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカー・代理店サイトをご確認ください。伝説のギタリストのレガシー・トーン

8240 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia Pianoverse Liberty Upright【※シリアルPDFメール納品】

【Black Friday to the MAXプロモ】IK Multimedia Pianoverse Liberty Upright【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Liberty Upright は、歴史的な Koch & Korselt 社のアップライト・ピアノを IK Multimedia 独自の打鍵ロボットを使ったディープなマルチ・サンプリング技術にて収録したピアノ・モデルです。ベースとなったピアノは、1915年、オーストリア支配下のボヘミア(現在のチェコ共和国)にて製作されたものです。このピアノ・モデルは合計2回のサンプリングを行っています。まずは経年により調律がずれたままの状態、そして完璧に調律された状態の2回です。この結果、サンプルの容量は2倍となりましたが、本来のピアノとしての美しい音色だけではなく、よりクリエイティブなアプローチにも使用できるピアノ・モデルとなっています。 Koch & Korselt 社のピアノは、芸術そのもです。鋳鉄製フレーム、厳選してシーズニングされたスプルース無垢材による音色は暖かく豊かで、ディティールまで作り込まれた外観は気品溢れる仕上がりです。数多くの工程を手作業で仕上げたこのピアノは、部屋のどのような高価な装飾にも引けを取らない、傑作と呼ぶに相応しい作品といえます。 Koch & Korselt 社のピアノは、現在は製造されていませんが、パリ万国博覧会でグランプリ(1910年)、ブリュッセル万国博覧会で金賞など、国際的な展示会で数々の賞を受賞してきた確かな実績があります。今回サンプリングされたピアノは、何百台もの中から選定された、100%オリジナルの個体です。 Liberty Upright では、100年以上の歴史を持つピアノを、2回に分けてサンプリングしました。1回目(Relic)は、年月を経て自然に調律がずれた状態のままの、まさにアンティークな響きを捉えています。心地良くしっとりとしたサウンドで、まるで自然のリバーブがかかっているかのように響きます。2回目(Fine-tuned)は、熟練の調律師によって調整され、細部まで調律された状態の音色です。 Liberty Upright の収録は、イタリアのエミリア・ロマーニャ州モデナにある、IK 本社の最新スタジオで慎重に行われました。サンプリング時は、クローズ・マイキングに AKG 414、背面のコインシデント・ペアに DPA を使用しています。楽器本来のサウンドはもちろん、Pianoverse のディープなエフェクトで加工するための素材としても最適です。 Liberty Upright で、古き良き、気品あふれるサウンドの魅力を体感してください。 無限に広がる表現力 パワフルな新しいパフォーマンス・エンジンを導入した Pianoverse は、世界最高級のピアノを演奏する没入感を完璧に再現します。ピアノ本来のサウンドから、空間ジェネレーターを使用した斬新なサウンドまで、さまざまな刺激的な環境を提供します。 Pianoverse は、ユニークなプリセットを収録した 8 種類のピアノ・モデルが利用できます。このシリーズはさらに拡大する予定です。まずは1、2 種類のモデルから始めて、必要に応じてピアノを追加していきましょう。 動作環境Mac® (64-bits)Minimal: Intel® Core™ 2 Duo (Intel Core i5 suggested), 8 GB of RAM (32 GB suggested), macOS 10.13 or later. 30 GB of hard disk space for each piano title.Runs natively on Apple’s M1 processors.Requires an OpenGL 2 compatible graphics adapter.Supported Plug-in formats (64-bit): Audio Units, VST 2, VST 3, AAX.Windows® (64-bits)Minimal: Intel® Core™ 2 Duo or AMD Athlon™ 64 X2 (Intel Core i5 suggested), 8 GB of RAM (32 GB suggested), Windows® 7 or later. 30 GB of hard disk space for each piano title.Requires an ASIO compatible sound card.Requires an OpenGL 2 compatible graphics adapter.Supported Plug-in formats (64-bit): VST 2, VST 3, AAX. ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカー・代理店サイトをご確認ください。歴史的な Koch & Korselt 社のアップライト・ピアノを2種類のパターンでサンプリングしたピアノ音源

8240 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia Pianoverse Grand Piano Y7【※シリアルPDFメール納品】

【Black Friday to the MAXプロモ】IK Multimedia Pianoverse Grand Piano Y7【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Grand Piano Y7 は、日本の浜松にて製造されたヤマハを象徴するグランドピアノ Yamaha C7 を IK Multimedia自社開発のサンプリング・ロボットで精密にサンプリングしたピアノ・モデルです。Yamaha C7は、音色の明瞭さ、パワフルな表現力、繊細で反応の良いタッチにより、汎用性の高いグランドピアノとして世界中のコンサート・ホール、レコーディング・スタジオで使われています。 音源の収録は、イタリアはボローニャ、15世紀の修道院の壁に囲まれた歴史のある Fonoprint スタジオにて行われました。このスタジオは、90年代からポップ、プログレッシブ、シネマティック、そしてクラシック音楽を生み出す象徴的な場所で、ボチェッリやモリコーネもこの場所で作業を行いました。収録に使用したピアノは、スタジオの常設楽器です。サンプリング時は、クローズ・マイキングに DPA、Blumlein 方式配置の2本に COLES リボン・マイクを使用しています。 3種の新規スペースを追加 Pianoverse は、単にリアルなピアノを再現するバーチャル・インストゥルメントではありません。Pianoverse には、新開発のジェネレーティブ残響エンジンによる空間ジェネレーターが搭載されており、緻密に再現されたリアルなピアノを仮想空間に設置できます。今回のアップデートでは、新たなスペースが3種(Northern Lights、Mirrors、White Loft Spaces)追加され、合計33種のスペースが使用できるようになりました。コンサート・ホールやスタジオはもちろん、倉庫や金庫室のような空間、さらには氷山、砂漠、火星まで、これまで聴いたことのないシネマティックなサウンドとテクスチャーを生み出すことができます。 楽曲、求める音色にあわせて、調整可能 Pianoverse には、楽曲、求める音色にあわせて最適な鳴り方を追求するために、細やかなパフォーマンス・コントロールを搭載しています。リリース、ハンマー・ノイズ、ペダル・ノイズ、弦の共鳴、蓋の開閉、音色の明暗など、これまでフィジカル・モデリング音源のみで可能と思われてきた設定も調整可能です。ヴェロシティ・オフセット、カーブの調整も行えます。 ハーフ・ペダル、キャッチ・ペダリング、ウナ・コルダ等、高度なペダル操作にも対応しています。Pianoverse は、クラシック、ジャズ、ポップス、ラテンなどジャンルを問わず、最適なピアノ・サウンドと演奏フィールを提供します。 スタジオ・クラスのサウンド・シェイピング Pianoverse にはピアノ1台につき2セットのステレオ・マイクが用意されており、モダンな演奏者に近い位置でのサウンド、よりクラシックなサウンドというように、イメージするサウンドに作り込むことができます。 サウンド・シェイピングやミキシングに必須のスタジオ定番ツールも一通り揃っています。インストゥルメントとルームのペア・マイクでは、それぞれ複数のモードを備えたEQとコンプが利用可能です。最終のマスター・チャンネルには、EQ、VCAスタイルのリミッター、ステレオ・イメージを調整する WIDTH、プレイヤー視点と観客視点の切り替えるFLIPスイッチが用意されています。 強力なクリエイティブ・エフェクト Pianoverse には、空間ジェネレーターに加え、12種類のクリエイティブ・エフェクトが搭載されています。これらのエフェクトは、空間系から定番スタジオ・エフェクトまで、同時に3種類が利用可能です。エフェクト・スロットは、センド・エフェクトx 1、インサート・エフェクトx 2の構成で、4系統のモジュレーション・ソース(エンベロープx 2、LFO x 2)を使って、これら3つのスロットのエフェクトのパラメーターを変調できます。エフェクトとモジュレーションを組み合わせることで、他のピアノ音源にはない、より積極的なサウンド・デザインを可能にしています。 9種類のピアノを、1つのインターフェースで Grand Piano Y7 のリリースにて、Pianoverse では9種類のピアノが使用できるようになりました。ヤマハ C7、ベーゼンドルファー214 VC、コッホ&コーセルト・アップライト・グランド、スタインウェイ&サンズ・ハンブルク D-274、ファツィオリ F278 コンサート・グランド、ヤマハ CFIII コンサート・グランド、ヤマハ U5 プロフェッショナル・アップライト、ベーゼンドルファー280 VC、スタインウェイ&サンズ・ニューヨーク D-274から収録された9種のピアノを、1つの Pianoverse 画面で切り替えて演奏可能です。 詳しい動作環境等は、メーカーページよりご確認ください。ボローニャのFonoprint スタジオにてYamaha C7を丁寧にサンプリング。

8240 円 (税込 / 送料込)

CRYPTON HATSUNE MIKU NT パッケージ版

CRYPTON HATSUNE MIKU NT パッケージ版

製品概要 『初音ミク NT(ニュータイプ)』は、特別にカスタマイズされた歌声表現技術/ボイスライブラリー/ソフトウェア・インターフェイス/ボイスエフェクターが組み合わさった、初音ミク・パッケージです。アップデートされたボーカルエディター「Piapro Studio」は、新たに開発された様々な機能を統合。歌詞とメロディーを打ち込んで表現スタイルを選択したりVoiceColorを選択することで、歌のニュアンスがコントロール可能となっており、その上でノート毎に発声やキレ具合、ピッチの動き方など歌い方の基礎が設定出来ます。更に、進化したボイスライブラリーと新開発のボイスエフェクターを組み合わせれば、聞き取りやすさを保ったまま、初音ミクらしく可愛らしい歌声、切ない吐息声から、怒り声やガラガラ声、デスボイスまで表現可能です。ワンタッチで装飾発音も導入できるので、幅広く歌声表現をプロデュースできます。 ※今後もアップデートによって表現や機能追加などを行っていく見込みです。 表現力を追求した初音ミクのボイスライブラリー! 新開発のリシンセシス技術で作られた、高品位なボイスライブラリーです。全ての声の素片は、発音の乱れや破綻が無い様、子音と母音を解析しサウンドが調整されています。また「EVEC:Voice Color機能」により、声のレイヤーが可変式となっており、アクセントなどをコントロール可能、それぞれの音源で「アクセントの強い発音」「柔らかい発音」など、歌詞やメロディーに合わせて発音のニュアンスが切り替えられます。 また、各データーベースは、マルチサンプルポイントと発音が調整されており旧来のバージョンより多くのサンプルが収録されています。 ・Original DB+ ミクらしい可愛げのある歌声 ・Whisper DB+ 耳元で囁くような吐息声 ・Dark DB+ ダウナーで哀愁漂う歌声簡単操作で高品位な歌声が実現可能!新技術による次世代の初音ミク。

19800 円 (税込 / 送料込)

【D2R】TOONTRACK KEYS MIDI - FOLK ROCK【※シリアルPDFメール納品】

【D2Rダウンロード製品!平日は24H以内納品!】【D2R】TOONTRACK KEYS MIDI - FOLK ROCK【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 『KEYS MIDI - FOLK ROCK』にはフォークロック、シンガーソングライター、アメリカーナ、ケルト等のジャンルに適したEZ KEYS用のMIDIが収められています。1960年代以降、古典的なフォークのメロディーとロックのコードを合わせた新しいアーティストたちが次々と登場しました。彼らに影響を受けたベーシックなコード構成、フック、バックビートに合わせたリズム等を含んだMIDIデータを収録しています。 1960年代から今日までのフォーク・ロックにインスパイアされたピアノ/キーボードMIDI プロのセッション・プレイヤーが演奏した約200種類のファイルが収録されています。 3/4、4/4、6/8拍子及び、ストレート、スイングフィーリングをカバー 63~144BPMまでのテンポレンジ イントロ、メインテーマ、ブリッジ、アウトロセクションに分類されて収録1960年代以降のフォークロックからインスピレーションを受けた、EZ KEYS用MIDIライブラリ

1125 円 (税込 / 送料込)

Spectrasonics Trilian

Spectrasonics Trilian

製品概要 Trilianは、Spectrasonicsの受賞歴のあるベース・インストゥルメント「Trilogy」後継機であり、より深い音楽的表現のコントロールと、サウンド・シェーピングの柔軟性を実現しています。Trilianの34 GBのライブラリーはTrilogyの10倍のサイズで、新しいアコースティック、エレクトリック、シンセベースを搭載しています。60種類以上の4弦、5弦、6弦、8弦エレクトリックベースの音色には、指弾き、ピック弾き、フレットレス、スラップ、タップ、ミュートなどの奏法が収録されています。バージョン1.5では、Omnisphereの強力なシンセシス機能も多数追加されています。 高解像度インターフェース Trilianは、HiDPIディスプレイに対応した新しくデザインされた高解像度インターフェースをサポートしています。近代化されたGUIは使いやすく、ワークスペースに快適に収まるようにサイズ変更可能です。 カスタム・コントロール 各パッチに用意されたカスタム・コントロールで、オリジナルサウンドを超えた表現が可能になります。直感的なインターフェースには、便利な演奏コントロールと、各パッチに合わせて特別に作られた高品質なクリエイティブ・エフェクト・プロセッシングが搭載されています。数千種類もの付属パッチは汎用性に優れており、これらの刺激的なサウンドを音楽に合わせて大胆にカスタマイズできます。 本格的な表現力 レガートやグライド奏法、メカニカル・ノイズ、リリース・オーバートーンなど、繊細なニュアンスまでサンプリングされており、サウンドに異次元のリアリティをもたらしています。Trilianの驚異的なアコースティックベースは、Spectrasonicsがこれまでリリースした楽器の中でも最も緻密であり、4つのオーディオチャンネルと21,000を超えるサンプルで作られています。これらすべてが深みのあるリアリティの演奏に寄与し、感動を呼び起こします。 大幅に強化されたアルペジエーター ・新しいパターンと演奏モード ・新しいプリセットライブラリー ・新しいステップモディファイアー ・新しいコードボイシング ・新しいピッチスライド ・新しいステップディバイダー ・MIDIファイルのキャプチャー Omnisphereとの連携 Omnisphereユーザーへのボーナスとして、TrilianはOmnisphere®インターフェース内のバーチャル・インストゥルメントとして使用でき、無限の可能性と組み合わせのサウンドを探求することができます。 Trilian Creative Library Trilianは、Omnisphere 2も所有しているユーザー向けに特別に設計された200以上のユニークなパッチを含む驚異的なライブラリーも搭載しています。Trilianの精細なベースサウンドは、Omnisphereの高度なシンセシス機能により生まれ変わります。現代の音楽プロデューサーのための非常に特別なサウンドコレクションです。 33個のFXユニット Vintage Compressor、Modern Compressor、Gate Expander、Vintage 2-Band EQ、Vintage 3-Band EQ、Graphic 7-Band EQ、Graphic 12-Band EQ、Parametric 2-Band EQ、Parametric 3-Band EQ、Formant Filter、Power Filter、Valve Radio、Flame Distortion、Smoke Amp、Ultra Chorus、Retro-PhaserPro-Phaser、EZ-Phaser、Retro-Flanger、Flanger、Chorus Echo、BPM Delay、BPM Delay X2、BPM Delay X3、Radio Delay、Retroplex、Pro-Verb、EZ-Verb、Spring Reverb、Imager、Tube Limiter、Tape Slammer、Wah-Wah スタンドアローンでのレコーディング Flow Capture™は、Trilianスタンドアローンアプリに搭載された特別な録音機能で、オーディオ、MIDI、および「.trilian」サウンドフォーマットで音楽的な瞬間を同時にキャプチャーすることができます。 その他の特長 ・スタンドアローン・アプリケーションが付属 ・タッチスクリーン対応の新しいライブモード・インターフェース ・スプリットとレイヤーを作成するためのマルチ機能 ・ダウンロード版(36 GB)またはボックスUSBドライブ版として利用可能 ・Abe Laboriel、John Patitucci、Marcus Millerなどによるクラシックな「Bass Legends」サウンドのボーナスが付属 USBインストールドライブ 国内では、正規販売代理店で高速で信頼できるUSBインストールドライブが付属する「USBドライブ付きパッケージ」を取り扱っています。USBドライブを使用することで、最もお得な価格で最速のインストールが可能です。 製品仕様システム要件(全ユーザー向け)プロセッサー:2.0 GHz以上 RAM:8 GB以上 空き容量:36 GB(ダウンロードインストール時は72 GB)MacOS:macOS 10.13 High Sierra以降 ホストソフトウェア:AU、VST 2.4、AAX対応 ホスト:64ビットWindowsOS:Microsoft Windows 7以降 ホストソフトウェア:VST 2.4、AAX対応 ホスト:64ビット圧倒的音質とリアリティを持つベース音源ソフトウェア

51700 円 (税込 / 送料込)

UJAM Virtual Pianist RELIC【※シリアルPDFメール納品】

【D2Rダウンロード製品!平日は24H以内納品!】UJAM Virtual Pianist RELIC【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 哀愁漂うピアノトラックを生み出す Virtual Pianist RELIC は、各時代を象徴するシンガーソングライターたちの音楽からインスピレーションを受けたピアノ音源。調律、ミキシング、エンジニアリング、レコーディングセッションに数ヶ月もの時間を費やし、この「完全に不完全」な素晴らしい調律が施されたアップライトピアノを完成させました。 Virtual Pianist 単体でも良く響くRELICは、ミックスにも上手く溶け込み、ボーカルや他の楽器とも調和の取れたアンサンブルを奏で、さらにCharacterセッティングやサウンドデザインのオプションを使うことでより美しく感情豊かなピアノの音色を生み出します。狭い部屋に置かれたピアノから雲の中で演奏するようなピアノサウンド、古めかしいバーのピアノからアンビエントなサウンドスケープまで、まるでシンセサイザーのようなサウンドデザインを豊富なプリセットから選択、または好みに合わせて調整できます。「不完全」なアップライトピアノ

4901 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia Pianoverse Black Pearl B200【※シリアルPDFメール納品】

【Black Friday to the MAXプロモ】IK Multimedia Pianoverse Black Pearl B200【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Bösendorfer 214VC Vienna Concert grand pianoをピアノモデルに。IK Multimedia独自の高精度なサンプリング・ロボットを使って収録したサンプルと最新のエンジンで実現しました。 Black Pearl B200は、音の立ち上がりの速さ、煌びやかで豊かな音色にて有名な、7フィート(214cm)のオーストリア製Bösendorfer 214VC Vienna Concertグランドピアノを、IK Multimedia独自の打鍵ロボットを使ったディープなマルチ・サンプリング技術にて収録しました。 そのロボットは、高精度で静粛なモーターと、人間の指のようにふるまう弾性アクチュエーターから構成され、ピアノの全鍵盤、強弱ダイナミクスの全域にわたって高精細で正確なサンプル収録を可能にしています。 Black Pearl B200の収録は、イタリアのボローニャにある、伝説的なフォノプリント・スタジオで行われました。 15世紀修道院の壁に囲まれたスタジオの素晴らしいサウンドを捉えるため、近接マイキング用にDPAカーディオイド・マイクロホン、中距離用にDPAオムニ・マイクロホンがA-Bマイキング手法で使用されました。 Black Pearl B200の美しい音色は、クラシックからコンテンポラリーまで、幅広いジャンルに対応します。 Pianoverseのエンジンと組み合わせることで、ピアノ本来のキャラクターを活かしながら、クリエイティブな表現が可能となります。 楽曲、求める音色にあわせて、調整可能 Pianoverse には、楽曲、求める音色にあわせて最適な鳴り方を追求するために、細やかなパフォーマンス・コントロールを搭載しています。 リリース、ハンマー・ノイズ、ペダル・ノイズ、弦の共鳴、蓋の開閉、音色の明暗など、これまでフィジカル・モデリング音源のみで可能と思われてきた設定も調整可能です。ヴェロシティ・オフセット、カーブの調整も行えます。 ハーフ・ペダル、キャッチ・ペダリング、ウナ・コルダ等、高度なペダル操作にも対応しています。 Pianoverse は、クラシック、ジャズ、ポップス、ラテンなどジャンルを問わず、最適なピアノ・サウンドと演奏フィールを提供します。 表現力を活かす、最新のエンジン サウンド・シェイピングやミキシングに必須のスタジオ定番ツールも一通り揃っています。 インストゥルメントとルームのペア・マイクでは、それぞれ複数のモードを備えたEQとコンプが利用可能です。 最終のマスター・チャンネルには、EQ、VCAスタイルのリミッター、ステレオ・イメージを調整する WIDTH、プレイヤー視点と観客視点の切り替えるFLIPスイッチが用意されています。 強力なクリエイティブ・エフェクト Pianoverse には、空間ジェネレーターに加え、12種類の新しいクリエイティブ・エフェクトが搭載されています。 これらのエフェクトは、空間系から定番スタジオ・エフェクトまで、同時に3種類が利用可能です。エフェクト・スロットは、センド・エフェクトx 1、インサート・エフェクトx 2の構成で、4系統のモジュレーション・ソース(エンベロープx 2、LFO x 2)を使って、これら3つのスロットのエフェクトのパラメーターを変調できます。エフェクトとモジュレーションを組み合わせることで、他のピアノ音源にはない、より積極的なサウンド・デザインを可能にしています。 製品仕様Mac® (64 ビット)最小: Intel® CoreTM 2 Duo (Intel Core i5 推奨)、8 GB RAM (32 GB 推奨)、macOS 10.10 以降。ピアノ タイトルごとに 20 GB のハードディスク容量。 Apple の M1 プロセッサ上でネイティブに動作します。 OpenGL 2 と互換性のあるグラフィック アダプターが必要です。 サポートされているプラグイン形式 (64 ビット): Audio Units、VST 2、VST 3、AAX。Windows® (64ビット)最小: Intel® CoreTM 2 Duo または AMD AthlonTM 64 X2 (Intel Core i5 推奨)、8 GB RAM (32 GB 推奨)、Windows® 7 以降。ピアノ タイトルごとに 20 GB のハードディスク容量。 ASIO互換のサウンドカードが必要です。 OpenGL 2 と互換性のあるグラフィック アダプターが必要です。 サポートされているプラグイン形式 (64 ビット): VST 2、VST 3、AAX。Bösendorfer 214VC Vienna Concertをピアノモデルに

8240 円 (税込 / 送料込)

UVI Modular Noise【※シリアルPDFメール納品】

【UVIブラックフライデー2025!】UVI Modular Noise【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 ※本製品はFalcon専用の追加音源になります。Falconをお持ちでない場合、ご利用できません。 製品概要 ベース、アルペジオ、シーケンス、ドラムなどをカバーした100のFalconプリセットパックで、ソフトウェアセミモジュラーとハードウェアモジュラーの融合の探索体験を提供します。個性豊かなサウンドデザインによる奥深い探求を可能にしたModular Noiseは、アナログフィルター、プラズマディストーション、ウェーブフォルダー、そしてFalconの卓越したオシレーター、エフェクト、モジュレーター、およびイベントプロセッサーの強力な独自ツールボックスセットと妥協のないサウンドで、新たな響きの領域に誘い、そのままでも制作に利用できる多様で刺激的なパッチが広範囲に用意されています。 Modular Noiseの音色はすべて、独自のマクロによる最上層サウンドコントロールで 構成され、ちょっとした調整で即座にサウンドをトラックに馴染ませたり、好みに近づけたり、未知の領域や新たなインスピレーションを引き出したりすることができます。このことで、様々な可能性をもたらします。躍動感と深みのあるサウンドがすべてのプリセットから始まり、響きのスイートスポットの発見や、リバーブやディレイの調整によるサウンド強調などが思いのまま。そして他のFalcon Expansionと同様、Editタブに切り替えることで、パッチ構造の表面をさらに掘り下げ、サウンドを分解、微調整、または望むままに完全再形成することができます。 このコレクションは、Falconの類稀なる柔軟性と比類なきサウンドクォリティによる賜物です。Falconに装備された様々なシンセシスとサウンドデザイン技術、充実した内蔵エフェクト、数々の強力モジュレーターによってこれらのプリセットが生まれました。音色は即座に読み込まれ、エディット、レイヤー、演奏することが可能で、さらにFalconのセミモジュラー構造と豊富なライブラリーによって、ほぼ無限に近いバリエーションをさらに派生させることが可能です。 FALCON専用 Modular NoiseはFalconのソフトウェアアーキテクチャーを駆使した専用の拡張パックです。20のオシレーター、100を超えるエフェクト、そして直観的かつ扱いやすいユーザーインターフェイスにより、さらなるインストゥルメントデザインを可能にします。すべてのプリセットにはマクロコントロールを含むプログラミングが施され、これを基にユーザーが自由かつ素早くキーとなるパラメーターにアクセスすることができます。またこれらのコントロールは、MIDI、OSC、ホストオートメーションで操作することも可能です。簡単なカスタマイズで演奏や作業スタイルにマッチしたカスタマイズも即座にできます。 このFalconエクスパンジョンパックによって、さらなるレベルのサウンドを体験できます。 (ご利用にはFalconライセンスが必要です。UVI Workstationではご利用いただけません。) 製品仕様サイズ226MB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは252MB)コンテンツ100プリセットライセンス1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカーページをご確認ください。ハードウェアモジュラーサウンドの探求

3000 円 (税込 / 送料込)

UVI Organic Pads【※シリアルPDFメール納品】

【UVIブラックフライデー2025!】UVI Organic Pads【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 ※本製品はFalcon専用の追加音源になります。Falconをお持ちでない場合、ご利用できません。 製品概要 Organic Padsは、美しく作り込まれた表現豊かなサウンドのコレクションで、モダンプロダクションのニーズを考慮したデザインされた、Falcon内での持続的で進化するサウンドの領域を探索するためのワンストップショップです。Light、Dark、Mystical、Natureの4カテゴリーに分類された100の職人パッチはどれも特徴的で、広範スタイルのサウンドパレットを提供します。 Organic Padsの音色はすべて、独自のマクロによる最上層サウンドコントロールとXYモーフィングで 構成されたパフォーマンスセクションは、サンプル、シンセシス、ノイズとテクスチャーの4レイヤーを自由に混ぜることが可能で、ちょっとした調整で即座にサウンドをトラックに馴染ませたり、好みに近づけたり、未知の領域や新たなインスピレーションを引き出したりすることができます。このことで、様々な可能性をもたらします。 ムーブメントやテクスチャーそしてカラーの変化による躍動感と深みのあるサウンドの世界を体験を提供し、響きのスイートスポットの発見や、リバーブやディレイの調整によるサウンド強調などが思いのまま。そして他のFalcon Expansionと同様、Editタブに切り替えることで、パッチ構造の表面をさらに掘り下げ、サウンドを分解、微調整、または望むままに完全再形成することができます。 このコレクションは、Falconの類稀なる柔軟性と比類なきサウンドクォリティによる賜物です。Falconに装備された様々なシンセシスとサウンドデザイン技術、充実した内蔵エフェクト、数々の強力モジュレーターによってこれらのプリセットが生まれました。音色は即座に読み込まれ、エディット、レイヤー、演奏することが可能で、さらにFalconのセミモジュラー構造と豊富なライブラリーによって、ほぼ無限に近いバリエーションをさらに派生させることが可能です。 FALCON専用 Modular NoiseはFalconのソフトウェアアーキテクチャーを駆使した専用の拡張パックです。20のオシレーター、100を超えるエフェクト、そして直観的かつ扱いやすいユーザーインターフェイスにより、さらなるインストゥルメントデザインを可能にします。すべてのプリセットにはマクロコントロールを含むプログラミングが施され、これを基にユーザーが自由かつ素早くキーとなるパラメーターにアクセスすることができます。またこれらのコントロールは、MIDI、OSC、ホストオートメーションで操作することも可能です。簡単なカスタマイズで演奏や作業スタイルにマッチしたカスタマイズも即座にできます。 このFalconエクスパンジョンパックによって、さらなるレベルのサウンドを体験できます。 (ご利用にはFalconライセンスが必要です。UVI Workstationではご利用いただけません。) 製品仕様サイズ856MB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは1.4GB)コンテンツ100プリセットライセンス1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカーページをご確認ください。モダンクリエイティブパッドのツールボックスコレクション

3000 円 (税込 / 送料込)

【D2R】Native Instruments Massive X【アップデート記念特価!】【※シリアルPDFメール納品】

【D2Rダウンロード製品!平日は24H以内納品!】【D2R】Native Instruments Massive X【アップデート記念特価!】【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 MASSIVE Xは、複雑なサウンドデザインを可能にするクリアな音質と、極めて高い操作性を兼ね備えた次世代のフラッグシップシンセサイザーです。 柔軟なルーティング機能と高度なモジュレーションにより、ダイナミックで表現力豊かなサウンド作りを実現します。 元のMASSIVEのDNAを引き継ぎつつ、未来に向けて設計・開発されており、音楽制作に新たな可能性をもたらします。 追加機能 新搭載:マルチバンドコンプレッサー Stereo FXセクションに、アップワード/ダウンワード両対応で、より立体的で密度のあるミックスを実現できます。 60種類の新規プリセット追加 使用には「Massive X Factory Library」の更新が必要(Native Accessから更新可) 伝説的シンセの再誕生 MASSIVE Xは、あらゆる音楽ジャンルに影響を与えた象徴的なシンセサイザー「MASSIVE」の後継として、完全に再設計されました。 複雑なルーティングも素早くパッチングでき、直感的な操作によってサウンドデザインをさらに自由にコントロールできます。 表現力のあるモジュレーションが備わっているため、どんなアイデアも実現可能で、未来のサウンドを形にする創造的なツールとして活躍します。 また、定期的な無償アップデートも予定されており、進化し続ける音楽カルチャーとともに成長するシンセサイザーです。 最新のオシレーターセクション MASSIVE Xの中心にある最新のオシレーターセクションは、従来のシンセサイザーよりも多彩なサウンドバリエーションを生成できる仕様です。 170種類以上のウェーブテーブルと10種類のモードに加え、各モードに備わるサブモードにより、多様なサウンドデザインが可能です。 特徴的な「Gorillaファミリー」や「ウェーブテーブルのベンディングモード」、「Hardsync」や「Formant」などを駆使して、サウンドに独自の表現を与えられます。 また、フェーズモジュレーション・オシレーターを活用することで、メインオシレーターのサウンドにさらなる変化を加えることもできます。 革新的なルーティングシステム MASSIVE Xでは、アウトプットからインプットへの接続を直感的に試せるルーティングシステムを採用しています。 画面上でルーティングを変更し、バイパス、フィードバック、オーディオセンドなどを自由に設定できるため、音の変化を細かくコントロールすることが可能です。 さらに、モジュレーターをオーディオソースとしてルーティングすることで、コムフィルターのような特殊なサウンド効果も得られるよう設計されています。 モジュレーション機能を強化するPerformerセクション MASSIVE Xには、複雑なモジュレーションパターンを作成し、サウンドにダイナミックな変化を加えられるPerformerセクションが搭載されています。 ここで作成したモジュレーションパターンをさまざまなパラメーターに割り当てることで、非常に複雑で表現力豊かなサウンドを簡単に生成できます。 また、Remote Octaveコントロール機能を使用すれば、キーボードでモジュレーションを直接操作することも可能で、演奏に応じた自在なサウンドコントロールが可能です。 カスタマイズ可能なスキンとサイズ調整機能 MASSIVE Xは、ユーザーのクリエイティブスタイルに応じてスキンを変更できる機能も備えています。 昼夜問わず快適に使用でき、シンプルなフラットモードに切り替えればCPU負荷も軽減されます。また、インターフェースのサイズを調整できるため、作業環境に合わせてカスタマイズが可能です。多くのミュージシャンに愛用されるパワーシンセサイザー

30800 円 (税込 / 送料込)

【D2R】Mntra Naada【※シリアルPDFメール納品】

【D2R】Mntra Naada【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Portalsシリーズ第3弾となるNaada(ナーダ)は、インドへの変幻自在な旅へと誘ってくれます。インドの古典的なサウンドを、ユニークな表現力を持ったシネマティックな楽器とテクスチャーとして再構築。古代ラーガの深みと現代の美学をシームレスに融合させることで、Naadaは音の探求に新たな領域を開いてくれます。ミュージシャン、プロデューサー、サウンドヒーラーに、ジャンルを超えて多彩なテクスチャーとサウンドを融合させる、非常に高い柔軟性を提供します。 MNDALA 2のアニミスティック・シンセシス・エンジンによって強化されたNaadaは、従来の限界を超え、広範囲をカバーするダイナミックDSPパワーによってアコースティックのサウンドソースを変換し、新たなサウンドの次元を切り開いてくれます。これはジャンルの融合を促進してくれるだけでなく、新しいサウンドやテクスチャーの幅広いバリエーションの発見を促します。古代ラーガの普遍的な美しさから、現代的なハイブリッドなエレクトロニック・サウンドトラックのダイナミックなエネルギー、広がる共鳴音による癒しのサウンドシャワーなど、Naadaは音楽の境界をなくして、私達を1つに結びつける普遍的なサウンドへの入り口として機能します。 ※本製品は無償のMNDALA 2エンジン上で動作します。 収録内容 ・190以上のプリセット ・40以上のシュルティ・チューニング(インドの22音チューニング)されたプリセット ・105のインストゥルメント・サンプルマップ ・最大31のラウンドロビン ・最大4つのマイクポジション Portalsシリーズ第3弾となるNaada(ナーダ)は、インドへの変幻自在な旅へと誘ってくれます。インドの古典的なサウンドを、ユニークな表現力を持ったシネマティックな楽器とテクスチャーとして再構築。古代ラーガの深みと現代の美学をシームレスに融合させることで、Naadaは音の探求に新たな領域を開いてくれます。ミュージシャン、プロデューサー、サウンドヒーラーに、ジャンルを超えて多彩なテクスチャーとサウンドを融合させる、非常に高い柔軟性を提供します。インド楽器の共鳴音を再構築

9480 円 (税込 / 送料込)