「DAW・DTM・レコーダー > 音源」の商品をご紹介します。
KORG multi/poly module MULTIPOLY-M シンセサイザーモジュール
デジタルならではの驚異的なアナログ・サウンドをシステムに組み込む。 伝説的なコルグの名機である Mono/Poly にインスパイアされた新しい multi/poly アナログ・モデリング・シンセサイザーは、息をのむようなアナログ・サウンドと、並外れたデジタル・パワーと柔軟性を兼ね備えており、すでに近年最高のシンセサイザーの 1 つとして、高い評価を得ています。 そして今、コルグは multi/poly module を発表します。multi/poly の素晴らしい機能とサウンドのすべてを、コンパクトな 19 インチ・デスクトップ/ラックマウント・パッケージに収めました。 MIDI 2.0 のプロパティ・エクスチェンジとポリ・アフタータッチをサポートするこのモジュールは、コルグの Keystage コントローラーと抜群の相性を誇ります。また multi/poly ネイティブ・ソフトウェアのプログラムだけでなく、増え続ける優れたサードパーティ製ライブラリとも完全な互換性があり、アップデートされたサウンドとソフトウェアを常に新鮮な状態に保つことができます。新しい 19 インチ・ラックマウント対応の筐体は、鍵盤付きモデルと同様の操作子を持ちながら簡単に持ち運びができ、あらゆるスタジオ、デスクトップの制作システムにもすっきりと収まります。 次世代アナログ・モデリング multi/poly module は、新たに設計された驚異的なサウンドのフィルターとオシレーターを搭載していますが、アナログ・モデリングの進化はさらに奥深いものです。オシレーター、フィルター、エンベロープ、LFO、ポルタメント回路は、アナログ・ハードウェア・コンポーネントのバリエーションをモデル化しています。その結果、それぞれが微妙に異なるキャラクターを持ち、自然で豊かな音色を生み出します。このバリエーションは、サウンドごとにお好みで増減できます。 アナログ・シンセと同じように、ボイス・カードは聞いていないときも変化し続けます。エンベロープも動き続けるので、リリース・タイムの長いパッドを演奏すると、新しく演奏された音はエンベロープをゼロから再スタートさせるのではなく、現在のレベルで「キャッチ」します。オシレーターと LFO は位相を維持し、レゾナンスは鳴り続けます。また各オシレーターのピッチは時間とともにわずかにドリフトし、アナログ・ハードウェアに見られるわずかなピッチの不安定さをもモデル化しています。エンベロープは、ヴィンテージ・シンセのユニークなサウンドに貢献する、見過ごされがちな要素ですが、 multi/poly module には、Mono/Poly、MS-20、ARP Odyssey など名機のエンベロープ・カーブのプリセットが含まれています。またアナログ VCA は電圧に均一に反応せず、オンとオフのスレッショルドが異なるなど、アンプ・エンベロープのキャラクターにも強く影響します。そこで multi/poly module は同様にMono/Poly、MS-20、Odyssey など数々の名機の VCA レスポンスをモデリング、リニア設定も搭載しています。 好きな曲のポルタメントを再現しようと、「一定のレート 」と 「一定の時間 」を切り替えても、正しい設定が見つからなかったことはありませんか?クラシックなアナログ・シンセではポルタメントに対するアプローチも異なっていたため、multi/poly module には 6 種類のポルタメント・モデルが用意されています。 MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応 全ての multi/poly(ハードウェアおよびソフトウェア)のモデルは、MIDI 2.0 プロパティ・エクスチェンジとポリフォニック・アフタータッチに対応しているので、Keystage を接続することでその実力を存分に発揮することができます。 さまざまなシーンに対応するラックマウント・アダプター multi/poly module は、デスクトップとラックマウントの両方で使用できる設計になっています。フロント・パネルは 19 インチラックにマウントできるサイズに再設計され、背面の端子部分を凹ませた構造とすることで、ケーブルを挿すときにラックの上の段を空ける必要がないよう考慮されています。 またデスクトップで使用する際は、両サイドのラックマウント・アダプターの取り付け方を変えることでパネルをより立てた角度に設定することができ、椅子に座っての操作も快適です。 主な仕様 ■ 最大同時発音数:60 ボイス(設定によっては最大ボイス数が変化します) ■ 外形寸法:483 (W) x 172 (D) x 107 (H) mm ■ 質量:1.7 kg ■ 付属品:AC アダプター その他の仕様は multi/poly(鍵盤付きモデル)に準じます。 【Keywords】 KORG POLYPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER module コルグ ポリフォニック アナログシンセサイザー モジュール 音源モジュール シンセサイザーモジュール multi/poly module MULTIPOLY-M MULTIPOLYM フィルター オシレーター MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジ 19 インチ・デスクトップ/ラックマウント・パッケージ ポリフォニック・アフタータッチ対応 Keystage エンベロープ・カーブ モデリング設定 リニア設定 ポルタメント
89800 円 (税込 / 送料込)
KORG modwave module MODWAVE-M シンセサイザーモジュール
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 過激なサウンドで楽曲制作環境に刺激を与えるモジュール・モデルが新登場。 modwave は 1985 年に誕生した DW シリーズの資産をベースに構築され、現代版モンスター・シンセへと変貌を遂げました。信じられないほどディープなウェーブテーブル・オシレーター、豪華なフィルター、ワイルドかつ柔軟なモジュレーション、比類なきポリフォニー、幅広く網羅するパターン・シーケンス、そしてすぐに理解できる操作系を特徴としています。 そして今、コルグは新しい modwave の形として module を生み出しました。このモデルは MIDI2.0 のプロパディ・エクスチェンジとポリ・アフター・タッチに対応し、Keystage と抜群の相性を誇ります。新たな 19 インチラックマウント対応の筐体は、鍵盤付きモデルと同様の操作子を持ちながら簡単に持ち運びができ、あらゆるスタジオ、デスクトップの制作システムにもすっきりと収まります。 同時発音数 60 ボイス、アップデートされた LFO など modwave module は modwave mkII 同様に、オリジナルの modwave の 32 ボイスのほぼ倍となる、驚異的な同時発音数 60ステレオ・ボイスを提供します。新しい 19 インチ・ラックマウント筐体は、鍵盤付きモデルと同じ操作性を持ちながら、簡単に持ち運びができ、どんなスタジオやデスクトップ・プロダクション・システムにもすっきりと収まります。ユーザーからの要望に応え、すべての LFO にフリーラン、ディレイ・スタート、リトリガーのオプションを追加しました。 また、リバーブ・センド用のプリ/ポスト・スイッチ、新しいモジュレーション・ソースなども追加しました。オリジナルの modwave にもソフトウェア・アップデートが提供されます。 modwave module は、オリジナルの modwave、modwave mk II、modwave ネイティブ・ソフトウェアのサウンドとサンプル、そして多くの優れたサードパーティ製ライブラリと完全な互換性があります。 MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応 modwave module は、Keystage に代表される MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応した MIDI コントローラーを接続することで、その潜在能力をフルに発揮します。 アフター・タッチに対応している modwave module は、Keystage を接続することでその実力を存分に楽しむことができます。 さまざまなシーンに対応するラックマウント・アダプター modwave module は、19 インチラックにマウントできるサイズに小型化されています。背面の端子部分を凹ませた構造とすることで、ケーブルを挿すときにラックの上の段を空ける必要がないよう考慮されています。またデスクトップで使用する際は、両サイドのラックマウント・アダプターの取り付け方を変えることでパネルをより立てた角度に設定することができ、椅子に座っての操作も快適です。 定番のサウンドはもちろん、違いを生み出す個性的な音源を求めるミュージシャンに、この modwave module は柔軟なスタイルで対応し、良きアクセントとなることでしょう。 Main Specifications modwave module 最大同時発音数 60 ボイス 外形寸法(W× D × H) 483 x 172 x 107 mm 質量 1.7 kg 付属品 AC アダプター その他の仕様は、modwave mk II に準じます。 【Keywords】 KORG POLYPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER minilogue xd module コルグ ポリフォニック アナログシンセサイザー ミニローグ モジュール 音源モジュール シンセサイザーモジュール MINILOGUE-XD-M prologue-16 prologue-8 monologue wavestate modwave opsix WAVESTATE-M MODWAVE-M ウェーブ・シーケンシング 2.0 Wave Sequencing MIDI ミディ modwave、modwave mk II、modwave
77000 円 (税込 / 送料込)
KORG opsix module OPSIX-M シンセサイザーモジュール
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 楽曲制作環境に革新をもたらすモジュール・モデルが新登場。 opsix は、他に類を見ないデジタル・シンセです。opsix のユニークなオペレーター・ミキサーは、FM シンセを限りなく自分の手でコントロールしやすくしたことによって、より深く実用的なワークフローを提供しました。合成機能やプログラミングを加えることでさらに豊かなサウンドを実現します。 そして今、コルグは新しい opsix の形として module を生み出しました。このモデルは MIDI2.0 のプロパティ・エクスチェンジとポリ・アフター・タッチに対応し、Keystage と抜群の相性を誇ります。さらにオリジナル opsix、opsix mk II、opsix SE、opsix native ソフトウェアのサウンド、優れた多数のサードパーティ・ライブラリにも完全対応し、アップデートされたサウンドとソフトウェアが常に新鮮さを保ちます。新たな 19 インチラックマウント対応の筐体は、鍵盤付きモデルと同様の操作子を持ちながら簡単に持ち運びができ、あらゆるスタジオ、デスクトップの制作システムにもすっきりと収まります。 さまざまなシーンに対応するラックマウント・アダプター opsix module は、19 インチラックにマウントできるサイズに小型化されています。背面の端子部分を凹ませた構造とすることで、ケーブルを挿すときにラックの上の段を空ける必要がないよう考慮されています。またデスクトップで使用す る際は、両サイドのラックマウント・アダプター取り付け方を変えることでパネルをより立てた角度に設定することができ、椅子に座っての操作も快適です。 定番のサウンドはもちろん、違いを生み出す個性的な音源を求めるミュージシャンに、この opsix moduleは柔軟なスタイルで対応し、良きアクセントとなることでしょう。 MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応 opsix module は、Keystage に代表される MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応した MIDI コントローラーを接続することで、その潜在能力をフルに発揮します。ポリ・アフター・タッチに対応している opsix module は、Keystage を接続することでその実力を存分に楽しむことができます。 Main Specifications opsix module 最大同時発音数 80 ボイス 外形寸法(W× D × H) 483 x 172 x 104 mm 質量 1.7 kg 電源 アルカリ電池(単3形)×3ACアダプター(別売) 付属品 AC アダプター その他の仕様は、opsix mk II に準じます。 【Keywords】 KORG POLYPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER minilogue xd module コルグ ポリフォニック アナログシンセサイザー ミニローグ モジュール 音源モジュール シンセサイザーモジュール MINILOGUE-XD-M prologue-16 prologue-8 monologue wavestate modwave opsix WAVESTATE-M MODWAVE-M Wave Sequencing ウェーブ・シーケンシング 2.0 MIDI ミディ opsix mk II opsix SE opsix native
69799 円 (税込 / 送料込)
KORG minilogue xd module MINILOGUE-XD-M シンセサイザーモジュール
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 新世代アナログ・シンセサイザーに待望のモジュール・モデル。 カスタマイズ可能なデジタル・マルチ・エンジン、デジタル・エフェクトを搭載した4ボイスのポリフォニック・アナログ・シンセサイザーminilogue xdに、モジュール・タイプのモデルが登場です。 デスクトップ・スタイルのボディは鍵盤付きモデルと同等の操作子を備えており、キーボードやDAWの追加音源としてだけでなく、パフォーマンスの使い勝手も良好で、アナログ・ポリフォニック音源のシンセを手軽にあなたのセットに組み込めます。またポリ・チェイン機能を装備しており、minilogue xdもしくはminilogue xd module同士と組み合わせることで、2台で計8ボイス相当のポリ・シンセとして、ステージやスタジオで使うこともできます。 あなたの機材やシステムにぜひ、minilogue xdのサウンドを加えてください。 アナログ・シンセサイザー回路 + デジタル・マルチ・エンジン搭載。 構成は2VCO + MULTI ENGINE、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。オシレーターの倍音を形成するウェーブ・シェイプや、シンク/リング・スイッチ、などシリーズ共通の特徴的な回路に加え、クロス・モジュレーションや効きの鋭い2ポール・ローパス・フィルター、サウンドに太さを加えるドライブ・スイッチを搭載。そのサウンドはアナログならではの暖かみを感じるパッドからファットなベース、抜けの良いリードまで、あらゆるバリエーションをカバーします。 2つのアナログVCOに加え、3つめのオシレーターとして搭載されたマルチ・エンジンは、デジタル・サウンドの魅力を提供します。ノイズ、VPM、ユーザー・スロットという3つの異なる音源タイプを搭載したこのエンジンは、アナログとは違うサウンドの特色を活かして、アナログ・エンジンと一緒に鳴動させることで、ハイブリッドな音作りの可能性を無限に拡げます。 高品位なデジタル・エフェクト。 32bit float処理のハイクオリティなデジタル・エフェクトが、minilogue xd moduleのサウンドをさらに磨き上げます。モジュレーション・エフェクト、リバーブ、ディレイの3系統を同時使用可能で、コーラスやアンサンブル、暖かみのあるテープ・ディレイ、多彩なリバーブなど、幅広いバリエーションから選ぶことができます。またユーザー・エフェクト・スロットには、自作のエフェクト・プログラムをロードすることが可能です。 無限の可能性を引き出すユーザー・カスタマイズ。 minilogue xd moduleは、オープン環境によるカスタマイズの可能性を提供します。16個のユーザー・オシレーター・スロットと16個のユーザー・エフェクト・スロットを、カスタマイズのために本体に予め用意。専用のライブラリアン・ソフトウェアを経由して、SDK(Software Development Kit)で作られたオシレーターやエフェクト・プログラムを本体へロードすることが可能です。 ポリフォニック・ステップ・シーケンサー。 minilogue xdシリーズの大きな特徴である16ステップのステップ・シーケンサー。全てのファクトリー・プリセット・プログラムには、アイデアが広がるシーケンス・パターンが1つずつ埋め込まれています。 このステップ・シーケンサーは、リアルタイムRECとステップRECに対応。16個のステップ・ボタンをダイレクトに選択できるため、ステップの音の差し替えやミュートなど素早いエディットや即興パフォーマンスが可能です。さらにノブの動きを4つまで記憶してサウンドに時間的な変化を与えるモーション・シーケンスは、連続的な値の変化だけでなく、ステップごとに断続的に値を記憶することが可能に。各ステップにそれぞれ異なる音作りをして配置できるため、例えば一つのプログラムからドラム・パターンやSEを作るなど、アイデア次第で使い方も拡がります。 この16個のボタンは、KeyboardモードをOnにすることにより、1オクターブ強の鍵盤としても機能するので、サウンドの確認にも便利です。 ポリ・チェインに対応。 minilogue xd moduleは、minilogue xdシリーズ(※1)と組み合わせることで(※2)、ポリ・アサイン設定が可能。コントロールのマスター(主)とスレーブ(従)を設定することで、8ボイスのポリフォニック・シンセサイザーとして発音します(※3)。minilogue xdのボイス追加音源として、あるいはDAWを中心とした制作システムの音源としてなど、様々な用途に対応します。 ※1:鍵盤付きモデルはSystem v1.1以降。 ※2:xd、xd moduleはどの組み合わせでも可能。 ※3:2台のxd本体から4ボイスずつ、最大で計8ボイス発音可能。マスター側の発音を優先し、5ボイス目以降がスレーブ側に割り振られる仕様。 音楽ソフトウェアを無料バンドル。 minilogue xd moduleには、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」、DAWソフト「Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。 つまり、このシンセサイザーを手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。 ■iPad / iPhone用アプリ KORG Gadget 2 Le for iOS(音源内蔵DAW音楽制作アプリ) KORG Module Le(ピアノ・キーボード音源アプリ) ■Mac / Windows用ソフトウェア KORG Collection - M1 Le(シンセサイザー音源) UVI Digital Synsations(シンセサイザー音源) AAS Ultra Analog Session(シンセサイザー音源) AAS Strum Session(アコースティック・ギター音源) AAS Lounge Lizard Session(エレクトリック・ピアノ音源) Propellerhead Reason Lite(DAW音楽制作ソフト) Skoove プレミアムプラン 3ヶ月トライアル(オンライン ピアノ レッスン) KORG Gadget 2 Le for Mac(DAW音楽制作ソフト) iZOTOPE Ozone Elements(マスタリング・プラグインソフト) ※バンドルソフトの内容は予告なく変更する場合があります。 ※最新情報はKORG社のウェブサイトよりご確認ください。 Specifications(minilogue xdとの差分のみ) コントロール KEYBOARDスイッチ ポリ・チェイン機能 2台のminilogue xdで最大8ボイスのポリフォニック発音 外形寸法 500 (W) x 179 (D) x 85 (H) mm 質量 2.6 kg 【Keywords】 KORG POLYPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER minilogue xd module コルグ ポリフォニック アナログシンセサイザー ミニローグ モジュール 音源モジュール シンセサイザーモジュール MINILOGUE-XD-M prologue-16 prologue-8 monologue
79200 円 (税込 / 送料込)
[特価 2025/11/29迄] SOUNDIRON ALTO XYLOPHONE サウンドアイアン [メール納品 代引き不可]
小学校の音楽で使われる木琴を再現(KONTAKT専用 ソフトウェア音源)【特徴】『ALTO XYLOPHONE』は、主に小学校の音楽で使用されている木琴をサンプリングしたライブラリです。実機は、C4からA5までの音階に当てはめた13本のローズウッドバーが配置され、ダイアトニックCメジャースケールに対応。長さは2フィート強にもなり、暖かみのあるプランキーな音色と速い減衰が特徴です。本製品は、フェルトのマレットで鳴らした、パーカッシブなノック音を収録しました。また、オクターブ違いの2台のソプラノシロフォンもサンプリング。1つは13音(C5-A6)で丸みを帯びた遊び心のある音色、もう1つは12音(C5-G6)で歯切れの良い音色で、マレットと木製キューブハンマーで演奏されました。3つの木琴は、すべてドライなスタジオで2つのマイクポジションを使い、1音あたり10種類のラウンドロビン、最大14種類のベロシティレイヤーをレコーディング。ホラーからジャズまであらゆるジャンルになじみ、貴方の楽曲にアコースティックなパーカッシブアクセントをもたらすでしょう。KONTAKTインターフェイス上には、オートメーション対応のサウンド・シェイピング・コントロールが用意されているので、クリエイティブな作業を柔軟に行うことができます。※本製品には、KONTAKT(Ver5.5以降/KONTAKT PLAYER非対応)にて読み込み可能なプリセットを収録しています。・1種類のマスター「.nki」インストゥルメント・アルト木琴/ソプラノ木琴2種/チューニング済み+未チューニングのパーカッションとFX(2つのマイクポジションで使用可能)・ソースコンテンツから作成された20種類のアンビエンスパッチ・24 bit / 48 kHz PCM形式非圧縮 wavサンプル・20種類のカスタムサウンドデザインされたFXとアンビエントのプリセット・14、129種類のステレオWAVファイル・3.1GB・LFO/フィルター/グライド/アルペジエーターを備えた柔軟で直感的なマルチレイヤー・ユーザー・インターフェイス・コントロール・カスタムルーム/ホール/チャンバー/FXなどのコンボリューション・リバーブを備えたフルFXラックJANコード:4511820121159
2516 円 (税込 / 送料込)
インテリジェントにマキシマイズSOFTUBE ( ソフチューブ ) / Weiss MM-1 Mastering Maximizer プラグイン [メール納品]ブラックフライデー
SOFTUBE(ソフチューブ) / Weiss MM-1 Mastering Maximizerの事ならフレンズにご相談ください。 SOFTUBE(ソフチューブ) / Weiss MM-1 Mastering Maximizerの特長!インテリジェントにマキシマイズ SOFTUBE(ソフチューブ) / Weiss MM-1 Mastering Maximizerのココが凄い!世の中にWeiss MM-1を上回るマスタリング・リミッターはないと言えます。(※日本語マニュアル付属)Weiss EQ1は、Weiss Complete Collectionにも収録されています。 SOFTUBE(ソフチューブ) / Weiss MM-1 Mastering Maximizerのメーカー説明 各フィールドでは、そのシンボルとなるブランドが存在しています。こうしたブランドは、製品やプロセスを大きく変革し、さらに特徴づけていくことで、フィールドのエキスパート達に最上のブランドであることを認められます。オーディオ・マスタリングのフィールドで唯一無二の存在として名が挙がるのは、スイスのWeiss(ワイス)社です。SoftubeはWeiss Engineering社とのアライアンスにより、世界中のマスタリング・スタジオの中心を飾る名機Weiss DS1-MK3をベースに、Weiss MM-1デジタル・マスタリング・マキシマイザー・プラグインを誕生させました。オリジナルのデジタル・ハードウェアWeiss DS1-MK3と同じアルゴリズムを搭載したWeiss MM-1は、トランスペアレント、ラウド、パンチ、ワイド、ディエッサーの5つのリミッティング・スタイルを備え、「amount」ノブを回した分だけインテリジェントにマキシマイズ処理が施され、ミックス・コントロールでドライ/ウェットのブレンドも可能。これにより、マスターをモニターしながら適切に音圧を SOFTUBE(ソフチューブ) / Weiss MM-1 Mastering Maximizerの仕様 ■動作要件【macOS】 Monterey 12, Ventura 13, Sonoma 14(Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降) CPU を搭載した Apple macOS コンピューター。 Apple silicon はネイティブでサポートされています。)【Windows】 10 (64ビット), 11Softube アカウント、iLok アカウントの作成。(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)当製品には、64 ビット VST、VST3、Audio Units、AAX Native用ライセンスが含まれています。(VST3 の使用を推奨。)Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります、ご了承ください。サポートされているサンプル レート: 44.1、48、88.2、96、176.4、および 192 kHzSOFTUBE(ソフチューブ) / Weiss MM-1 Mastering Maximizerの事ならフレンズにご相談ください。 SOFTUBE(ソフチューブ) / Weiss MM-1 Mastering Maximizerの特長!インテリジェントにマキシマイズ SOFTUBE(ソフチューブ) / Weiss MM-1 Mastering Maximizerのココが凄い!世の中にWeiss MM-1を上回るマスタリング・リミッターはないと言えます。(※日本語マニュアル付属)Weiss EQ1は、Weiss Complete Collectionにも収録されています。 SOFTUBE(ソフチューブ) / Weiss MM-1 Mastering Maximizerのメーカー説明 各フィールドでは、そのシンボルとなるブランドが存在しています。こうしたブランドは、製品やプロセスを大きく変革し、さらに特徴づけていくことで、フィールドのエキスパート達に最上のブランドであることを認められます。オーディオ・マスタリングのフィールドで唯一無二の存在として名が挙がるのは、スイスのWeiss(ワイス)社です。SoftubeはWeiss Engineering社とのアライアンスにより、世界中のマスタリング・スタジオの中心を飾る名機Weiss DS1-MK3をベースに、Weiss MM-1デジタル・マスタリング・マキシマイザー・プラグインを誕生させました。オリジナルのデジタル・ハードウェアWeiss DS1-MK3と同じアルゴリズムを搭載したWeiss MM-1は、トランスペアレント、ラウド、パンチ、ワイド、ディエッサーの5つのリミッティング・スタイルを備え、「amount」ノブを回した分だけインテリジェントにマキシマイズ処理が施され、ミックス・コントロールでドライ/ウェットのブレンドも可能。これにより、マスターをモニターしながら適切に音圧をコントロールできます。■ラウドネスを適切に調整残念ながら、Weiss MM-1は音を悪くすることができません。「amount」ノブを回してフィルタリングやコンプレッション SOFTUBE(ソフチューブ) / Weiss MM-1 Mastering Maximizerの仕様 ■動作要件【macOS】 Monterey 12, Ventura 13, Sonoma 14(Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降) CPU を搭載した Apple macOS コンピューター。 Apple silicon はネイティブでサポートされています。)【Windows】 10 (64ビット), 11Softube アカウント、iLok アカウントの作成。(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)当製品には、64 ビット VST、VST3、Audio Units、AAX Native用ライセンスが含まれています。(VST3 の使用を推奨。)Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります、ご了承ください。サポートされているサンプル レート: 44.1、48、88.2、96、176.4、および 192 kHz
29450 円 (税込 / 送料込)
全てを馴染ませるグルー・コンプレッサーSOFTUBE ( ソフチューブ ) / Bus Processor プラグイン [メール納品]ブラックフライデー
SOFTUBE(ソフチューブ) / Bus Processorの事ならフレンズにご相談ください。 SOFTUBE(ソフチューブ) / Bus Processorの特長!全てを馴染ませるグルー・コンプレッサー SOFTUBE(ソフチューブ) / Bus Processorのココが凄い!クリアなサウンドのままに、全てをまとめ上げる(※日本語マニュアル付属) SOFTUBE(ソフチューブ) / Bus Processorのメーカー説明 softubeでは、長年に渡りバス・コンプレッサーのリクエストを数多く受けていましたが、開発するかどうかの議論の余地はなく、現代のミュージシャン/エンジニアにプラスアルファをもたらすにはどうあるべきかが重要でした。クラシックなバス・コンプレッサー・スタイルに最先端のアルゴリズム・コンプレッション、サチュレーション、スペーシャル、サイドチェーンを統合したグルー・コンプレッサー、Bus Processorが遂に登場です。Bus Processorのコンプレッサー・セクションは、1980年代のラージ・コンソールのバス・コンプレッサーをベースにデザインしています。このセクションでは、スーパー・クリーンまたは音楽的なサウンドとゲイン・リダクションの動作をパーフェクトにコントロールでき、非常に透明なサウンドから、ソースにフィットするスムーズかつゴージャスで豊かなサウンドまで自由自在です。サイドチェーン・セクションでゲイン・リダクションの動作をコントロールし、クリアなサウンドのままにグルー効果で全てをまとめ上げることが可能です。Bus Processorはコンプレッサー SOFTUBE(ソフチューブ) / Bus Processorの仕様 ■動作要件【macOS】 Monterey 12, Ventura 13, Sonoma 14(Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降) CPU を搭載した Apple macOS コンピューター。 Apple silicon はネイティブでサポートされています。)【Windows】 10 (64ビット), 11Softube アカウント、iLok アカウントの作成。(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)当製品には、64 ビット VST、VST3、Audio Units、AAX Native用ライセンスが含まれています。(VST3 の使用を推奨。)Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります、ご了承ください。サポートされているサンプル レート: 44.1、48、88.2、96、176.4、および 192 kHzSOFTUBE(ソフチューブ) / Bus Processorの事ならフレンズにご相談ください。 SOFTUBE(ソフチューブ) / Bus Processorの特長!全てを馴染ませるグルー・コンプレッサー SOFTUBE(ソフチューブ) / Bus Processorのココが凄い!クリアなサウンドのままに、全てをまとめ上げる(※日本語マニュアル付属) SOFTUBE(ソフチューブ) / Bus Processorのメーカー説明 softubeでは、長年に渡りバス・コンプレッサーのリクエストを数多く受けていましたが、開発するかどうかの議論の余地はなく、現代のミュージシャン/エンジニアにプラスアルファをもたらすにはどうあるべきかが重要でした。クラシックなバス・コンプレッサー・スタイルに最先端のアルゴリズム・コンプレッション、サチュレーション、スペーシャル、サイドチェーンを統合したグルー・コンプレッサー、Bus Processorが遂に登場です。Bus Processorのコンプレッサー・セクションは、1980年代のラージ・コンソールのバス・コンプレッサーをベースにデザインしています。このセクションでは、スーパー・クリーンまたは音楽的なサウンドとゲイン・リダクションの動作をパーフェクトにコントロールでき、非常に透明なサウンドから、ソースにフィットするスムーズかつゴージャスで豊かなサウンドまで自由自在です。サイドチェーン・セクションでゲイン・リダクションの動作をコントロールし、クリアなサウンドのままにグルー効果で全てをまとめ上げることが可能です。Bus Processorはコンプレッサー・セクションだけではありません。エンハンス・フィルター(トーンまたはハーモニクスを選択可能)を備えプリ/ポスト・コンプレッションに使用できるサチュレーション、コンプレッション回路とサチュレーション回路 SOFTUBE(ソフチューブ) / Bus Processorの仕様 ■動作要件【macOS】 Monterey 12, Ventura 13, Sonoma 14(Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降) CPU を搭載した Apple macOS コンピューター。 Apple silicon はネイティブでサポートされています。)【Windows】 10 (64ビット), 11Softube アカウント、iLok アカウントの作成。(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)当製品には、64 ビット VST、VST3、Audio Units、AAX Native用ライセンスが含まれています。(VST3 の使用を推奨。)Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります、ご了承ください。サポートされているサンプル レート: 44.1、48、88.2、96、176.4、および 192 kHz
24508 円 (税込 / 送料込)
3 バンドのサチュレーションでサウンドに暖かさ、パンチをSOFTUBE ( ソフチューブ ) / Drawmer 1976 Three Band Saturator プラグイン [メール納品]ブラックフライデー
SOFTUBE(ソフチューブ) / Drawmer 1976 Three Band Saturatorの事ならフレンズにご相談ください。 SOFTUBE(ソフチューブ) / Drawmer 1976 Three Band Saturatorの特長!3バンドのサチュレーションでサウンドに暖かさ、パンチを SOFTUBE(ソフチューブ) / Drawmer 1976 Three Band Saturatorのココが凄い! SOFTUBE(ソフチューブ) / Drawmer 1976 Three Band Saturatorのメーカー説明 Drawmer 1976 スリー バンド サチュレーターは、3 バンドのサチュレーションとステレオ幅で、パーカッション、ベース、シンセ、ボーカル、フル ミックスの周波数領域をターゲットにし、オリジナルの憧れのサウンドと機能を忠実に再現します。Drawmer 1976 スリー バンド サチュレーターは、ステレオ ソースのサウンドに暖かさ、パンチ、興奮、3D の没入感を与え、シングル バンド サチュレーションで発生するブロード ブラシ ディストーションを排除します。1、2、3 と簡単です。Drawmer: It’s In Our DNASoftube と Drawmer の密接なパートナーシップは数十年にわたり、20 年以上前のスウェーデン企業の設立当初にまで遡ります。Drawmer 1976 Three Band Saturator は、人気の Drawmer 1973 Multi-Band Compressor および Drawmer S73 Intelligent Master Processor に続き、Softube と Draw SOFTUBE(ソフチューブ) / Drawmer 1976 Three Band Saturatorの仕様 ■動作要件【macOS】 Monterey 12, Ventura 13, Sonoma 14(Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降) CPU を搭載した Apple macOS コンピューター。 Apple silicon はネイティブでサポートされています。)【Windows】 10 (64ビット), 11Softube アカウント、iLok アカウントの作成。(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)当製品には、64 ビット VST、VST3、Audio Units、AAX Native用ライセンスが含まれています。(VST3 の使用を推奨。)Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります、ご了承ください。サポートされているサンプル レート: 44.1、48、88.2、96、176.4、および 192 kHzSOFTUBE(ソフチューブ) / Drawmer 1976 Three Band Saturatorの事ならフレンズにご相談ください。 SOFTUBE(ソフチューブ) / Drawmer 1976 Three Band Saturatorの特長!3バンドのサチュレーションでサウンドに暖かさ、パンチを SOFTUBE(ソフチューブ) / Drawmer 1976 Three Band Saturatorのココが凄い! SOFTUBE(ソフチューブ) / Drawmer 1976 Three Band Saturatorのメーカー説明 Drawmer 1976 スリー バンド サチュレーターは、3 バンドのサチュレーションとステレオ幅で、パーカッション、ベース、シンセ、ボーカル、フル ミックスの周波数領域をターゲットにし、オリジナルの憧れのサウンドと機能を忠実に再現します。Drawmer 1976 スリー バンド サチュレーターは、ステレオ ソースのサウンドに暖かさ、パンチ、興奮、3D の没入感を与え、シングル バンド サチュレーションで発生するブロード ブラシ ディストーションを排除します。1、2、3 と簡単です。Drawmer: It’s In Our DNASoftube と Drawmer の密接なパートナーシップは数十年にわたり、20 年以上前のスウェーデン企業の設立当初にまで遡ります。Drawmer 1976 Three Band Saturator は、人気の Drawmer 1973 Multi-Band Compressor および Drawmer S73 Intelligent Master Processor に続き、Softube と Drawmer の一連の成功したコラボレーション製品です。[ 主な特徴 ]クラシックなDrawmer 1976ステレオ3バンドサチュレーションおよびステレオワイドニングプロセッサ SOFTUBE(ソフチューブ) / Drawmer 1976 Three Band Saturatorの仕様 ■動作要件【macOS】 Monterey 12, Ventura 13, Sonoma 14(Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降) CPU を搭載した Apple macOS コンピューター。 Apple silicon はネイティブでサポートされています。)【Windows】 10 (64ビット), 11Softube アカウント、iLok アカウントの作成。(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)当製品には、64 ビット VST、VST3、Audio Units、AAX Native用ライセンスが含まれています。(VST3 の使用を推奨。)Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります、ご了承ください。サポートされているサンプル レート: 44.1、48、88.2、96、176.4、および 192 kHz
24508 円 (税込 / 送料込)
リアルなアナログ・テープ・サウンドSOFTUBE ( ソフチューブ ) / Tape プラグイン [メール納品]ブラックフライデー
SOFTUBE(ソフチューブ) / Tapeの事ならフレンズにご相談ください。 SOFTUBE(ソフチューブ) / Tapeの特長!リアルなアナログ・テープ・サウンド SOFTUBE(ソフチューブ) / Tapeのココが凄い! SOFTUBE(ソフチューブ) / Tapeのメーカー説明 ミックスに濃密さと重みを加え、そして従来のテープ・マシン・エミュレーションの遥か先を行きます。(※日本語マニュアル付属)TapeはSoftubeの豪華バンドルVolume 6に収録されています。早戻しではなく、巻き返し。Softubeからテープ・マシン・モデリング、その名もTapeが登場。SoftubeのTapeプラグインは、ミックスに濃密さと重みを加え、そして従来のテープ・マシン・エミュレーションの遥か先を行きます。特徴の異なる3機種のテープ・マシンを備え、簡単な操作性、そしてCPU負荷が非常に低くデザインされています。正に、現代のクリエイター/エンジニアが望む条件を満たしています。商用スタジオではミックスにアナログ・テープを介在させスムージング効果を得るテクニックがあります。それは何故でしょう。アナログ・テープは、そのスムージング効果によってミックスに濃密さと重みを加えることができるから。録音したトラックの集まりが、全てがつながり合い連携する1つの曲に変わるのです。SoftubeのTapeプラグインを使えば、この SOFTUBE(ソフチューブ) / Tapeの仕様 ■動作要件【macOS】 Monterey 12, Ventura 13, Sonoma 14(Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降) CPU を搭載した Apple macOS コンピューター。 Apple silicon はネイティブでサポートされています。)【Windows】 10 (64ビット), 11Softube アカウント、iLok アカウントの作成。(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)当製品には、64 ビット VST、VST3、Audio Units、AAX Native用ライセンスが含まれています。(VST3 の使用を推奨。)Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります、ご了承ください。サポートされているサンプル レート: 44.1、48、88.2、96、176.4、および 192 kHzSOFTUBE(ソフチューブ) / Tapeの事ならフレンズにご相談ください。 SOFTUBE(ソフチューブ) / Tapeの特長!リアルなアナログ・テープ・サウンド SOFTUBE(ソフチューブ) / Tapeのココが凄い! SOFTUBE(ソフチューブ) / Tapeのメーカー説明 ミックスに濃密さと重みを加え、そして従来のテープ・マシン・エミュレーションの遥か先を行きます。(※日本語マニュアル付属)TapeはSoftubeの豪華バンドルVolume 6に収録されています。早戻しではなく、巻き返し。Softubeからテープ・マシン・モデリング、その名もTapeが登場。SoftubeのTapeプラグインは、ミックスに濃密さと重みを加え、そして従来のテープ・マシン・エミュレーションの遥か先を行きます。特徴の異なる3機種のテープ・マシンを備え、簡単な操作性、そしてCPU負荷が非常に低くデザインされています。正に、現代のクリエイター/エンジニアが望む条件を満たしています。商用スタジオではミックスにアナログ・テープを介在させスムージング効果を得るテクニックがあります。それは何故でしょう。アナログ・テープは、そのスムージング効果によってミックスに濃密さと重みを加えることができるから。録音したトラックの集まりが、全てがつながり合い連携する1つの曲に変わるのです。SoftubeのTapeプラグインを使えば、この様な効果はもちろん、さらに別の効果をももたらします。■3台のマシンが1つにSoftubeのTapeプラグインは、この効果をロープライスでDAWにもたらします。ス SOFTUBE(ソフチューブ) / Tapeの仕様 ■動作要件【macOS】 Monterey 12, Ventura 13, Sonoma 14(Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降) CPU を搭載した Apple macOS コンピューター。 Apple silicon はネイティブでサポートされています。)【Windows】 10 (64ビット), 11Softube アカウント、iLok アカウントの作成。(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)当製品には、64 ビット VST、VST3、Audio Units、AAX Native用ライセンスが含まれています。(VST3 の使用を推奨。)Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります、ご了承ください。サポートされているサンプル レート: 44.1、48、88.2、96、176.4、および 192 kHz
16258 円 (税込 / 送料込)
現代的で革新的なボーカルエフェクト・プラグインMinimal Audio / Evoke - ボーカルエフェクト・プラグイン - 【※オンライン納品】ブラックフライデー
Minimal Audio / Evokeの事ならフレンズにご相談ください。 Minimal Audio / Evokeの特長!現代的で革新的なボーカルエフェクト・プラグイン Minimal Audio / Evokeのココが凄い!あなたの声に唯一無二の個性を Minimal Audio / Evokeのメーカー説明 Evokeは、従来のピッチ補正やボコーダーの枠を超えた、革新的な「ボーカル再合成」技術を採用。オリジナルの声の持つ豊かな表現力を保ちながら、独創的なリードラインから重厚なハーモニーまで、瞬時に全く新しいサウンドへと再構築します。さらに、Minimal Audioのフラッグシップ製品「Current」や「Rift」と共通する強力なモジュレーションシステムを搭載。8種類の柔軟なエフェクトラックと組み合わせれば、独創的かつ現代的で、リスナーの心を揺さぶるボーカルトラックを思いのままに生み出せます。リードボーカル、バッキング、さらにはテクスチャー的なボーカルトラックまで、Evokeは声に秘められた新たな音響的可能性を解き放ちます。 Minimal Audio / Evokeの仕様 ■システム要件Mac:macOS 10.11 以降(Apple Siliconネイティブ対応)Windows:Windows 10 以降対応プラグインフォーマット:64-bit AAX、AU、VST2、VST3※ アクティベーション時、要インターネット接続※オンライン納品の為、要メールアドレスとなります。Minimal Audio / Evokeの事ならフレンズにご相談ください。 Minimal Audio / Evokeの特長!現代的で革新的なボーカルエフェクト・プラグイン Minimal Audio / Evokeのココが凄い!あなたの声に唯一無二の個性を Minimal Audio / Evokeのメーカー説明 Evokeは、従来のピッチ補正やボコーダーの枠を超えた、革新的な「ボーカル再合成」技術を採用。オリジナルの声の持つ豊かな表現力を保ちながら、独創的なリードラインから重厚なハーモニーまで、瞬時に全く新しいサウンドへと再構築します。さらに、Minimal Audioのフラッグシップ製品「Current」や「Rift」と共通する強力なモジュレーションシステムを搭載。8種類の柔軟なエフェクトラックと組み合わせれば、独創的かつ現代的で、リスナーの心を揺さぶるボーカルトラックを思いのままに生み出せます。リードボーカル、バッキング、さらにはテクスチャー的なボーカルトラックまで、Evokeは声に秘められた新たな音響的可能性を解き放ちます。 Minimal Audio / Evokeの仕様 ■システム要件Mac:macOS 10.11 以降(Apple Siliconネイティブ対応)Windows:Windows 10 以降対応プラグインフォーマット:64-bit AAX、AU、VST2、VST3※ アクティベーション時、要インターネット接続※オンライン納品の為、要メールアドレスとなります。
23848 円 (税込 / 送料込)
革新的なフィルターモード、多彩なコントロール、高い操作性を備え、効率的なワークフローを実現する次世代型マルチモード・フィルターMinimal Audio / Hybrid Filter - コーラス・プラグイン - 【※オンライン納品】ブラックフライデー
Minimal Audio / Hybrid Filterの事ならフレンズにご相談ください。 Minimal Audio / Hybrid Filterの特長!革新的なフィルターモード、多彩なコントロール、高い操作性を備え、効率的なワークフローを実現する次世代型マルチモード・フィルター Minimal Audio / Hybrid Filterのココが凄い! Minimal Audio / Hybrid Filterのメーカー説明 Hybrid Filterは、クリエイティブなサウンドデザインに欠かせない多彩なフィルタリング機能と、ピュアなサウンドクオリティ、そして直感的な操作性を融合。現代の音楽プロデューサーやサウンドクリエイターのワークフローを飛躍的に強化し、アイディアの実現をサポートします。【主な特徴】■50種類以上のフィルター・タイプカスタムモーフィング、コム、フォルマント、フェーザーなど、多彩なモードから選択可能。基本フィルターもレゾナンス挙動を徹底設計し、幅広いサウンドデザインに対応。■高精度リアルタイム・ディスプレイ各フィルター設定のレスポンスをリアルタイムで視覚化。パラメーター調整時もフィルター動作を正確に確認可能。■ロー・クロスオーバー内蔵のマルチバンド・クロスオーバーとモノ・ベース・オプションにより、ローエンドの明瞭さと安定性を維持。■ステレオ・スプレッドスプレッド・コントロールで、フィルター効果のステレオ幅を自在に調整。ワイドかつ立体的なサウンドエフェクトを簡単に作成可能。 Minimal Audio / Hybrid Filterの仕様 ■システム要件Mac:macOS 10.11 以降(Apple Siliconネイティブ対応)Windows:Windows 10 以降対応プラグインフォーマット:64-bit AAX、AU、VST2、VST3※ アクティベーション時、要インターネット接続※オンライン納品の為、要メールアドレスとなります。Minimal Audio / Hybrid Filterの事ならフレンズにご相談ください。 Minimal Audio / Hybrid Filterの特長!革新的なフィルターモード、多彩なコントロール、高い操作性を備え、効率的なワークフローを実現する次世代型マルチモード・フィルター Minimal Audio / Hybrid Filterのココが凄い! Minimal Audio / Hybrid Filterのメーカー説明 Hybrid Filterは、クリエイティブなサウンドデザインに欠かせない多彩なフィルタリング機能と、ピュアなサウンドクオリティ、そして直感的な操作性を融合。現代の音楽プロデューサーやサウンドクリエイターのワークフローを飛躍的に強化し、アイディアの実現をサポートします。【主な特徴】■50種類以上のフィルター・タイプカスタムモーフィング、コム、フォルマント、フェーザーなど、多彩なモードから選択可能。基本フィルターもレゾナンス挙動を徹底設計し、幅広いサウンドデザインに対応。■高精度リアルタイム・ディスプレイ各フィルター設定のレスポンスをリアルタイムで視覚化。パラメーター調整時もフィルター動作を正確に確認可能。■ロー・クロスオーバー内蔵のマルチバンド・クロスオーバーとモノ・ベース・オプションにより、ローエンドの明瞭さと安定性を維持。■ステレオ・スプレッドスプレッド・コントロールで、フィルター効果のステレオ幅を自在に調整。ワイドかつ立体的なサウンドエフェクトを簡単に作成可能。■エンベロープ・フォロワー内蔵エンベロープ・フォロワーで、カットオフやモーフ・コントロールに動きを加え、ダイナミックなフィルター表現を実現。■チューニング・カットオフ正確 Minimal Audio / Hybrid Filterの仕様 ■システム要件Mac:macOS 10.11 以降(Apple Siliconネイティブ対応)Windows:Windows 10 以降対応プラグインフォーマット:64-bit AAX、AU、VST2、VST3※ アクティベーション時、要インターネット接続※オンライン納品の為、要メールアドレスとなります。
9218 円 (税込 / 送料込)
究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション【30%オフ!ブラックフライデーセール-12/4まで】Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgrade / イマーシブ・リバーブ・ワークステーション【※シリアルコードメール納品】【BFS】ブラックフライデー
Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの事ならフレンズにご相談ください。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの特長!究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeのココが凄い!Inspirata Professional Editionへのアップグレード版。※Inspirata Lite Editionのライセンスを既にお持ちの方が対象です。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeのメーカー説明 究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーション、Inspirata「Lite Edition」から「Professional Edition」へのアップグレード版です。INSPIRATATMは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。INSPIRATATMには、異なるニーズに対応するためのソリューションを提供するために、異なる機能を持つ4つのエディションがあります。PROFESSIONALは機能セットを拡張し、今までのサンプルリバーブにはない柔軟性を備えたイマーシブ・リバーブ Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの仕様 【システム要件と推奨環境】■CPU・Inspirata Lite Edition、Personal Edition:Intel Core i5、または同等以上・Inspirata Professional Edition、Immersive Edition:Intel Core i7、または同等以上※ Inspirataは現在x64 CPUで動作しており、ARM CPUのネイティブサポートは現時点ではありません。■メモリー(RAM)およびハードディスクの空き容量・Inspirata Lite Edition:4 GB以上のRAMと12 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Personal Edition:4 GB以上のRAMと193 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Professional、およびImmersive Edition:8 GB以上のRAMと193 GBの空きディスク容量。音源1つにつき、約350 MBのRAMが必要とInspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの事ならフレンズにご相談ください。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの特長!究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeのココが凄い!Inspirata Professional Editionへのアップグレード版。※Inspirata Lite Editionのライセンスを既にお持ちの方が対象です。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeのメーカー説明 究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーション、Inspirata「Lite Edition」から「Professional Edition」へのアップグレード版です。INSPIRATATMは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。INSPIRATATMには、異なるニーズに対応するためのソリューションを提供するために、異なる機能を持つ4つのエディションがあります。PROFESSIONALは機能セットを拡張し、今までのサンプルリバーブにはない柔軟性を備えたイマーシブ・リバーブ・ワークステーションです。その卓越した機能セットには、パラメーターの微調整や、音源とリスナーの位置合わせが可能です。ステレオ構成はもちろん、シンプルなサラウンドから7.1.2 Dolby AtmosR Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの仕様 【システム要件と推奨環境】■CPU・Inspirata Lite Edition、Personal Edition:Intel Core i5、または同等以上・Inspirata Professional Edition、Immersive Edition:Intel Core i7、または同等以上※ Inspirataは現在x64 CPUで動作しており、ARM CPUのネイティブサポートは現時点ではありません。■メモリー(RAM)およびハードディスクの空き容量・Inspirata Lite Edition:4 GB以上のRAMと12 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Personal Edition:4 GB以上のRAMと193 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Professional、およびImmersive Edition:8 GB以上のRAMと193 GBの空きディスク容量。音源1つにつき、約350 MBのRAMが必要と
29898 円 (税込 / 送料込)
タップ・シーケンス・デザイナーMinimal Audio / Cluster Delay - ディレイ・プラグイン -【※オンライン納品】ブラックフライデー
Minimal Audio / Cluster Delayの事ならフレンズにご相談ください。 Minimal Audio / Cluster Delayの特長!タップ・シーケンス・デザイナー Minimal Audio / Cluster Delayのココが凄い!■幅広いシーンで使いやすい印象的でクリエイティブなディレイサウンドCluster Delayは、個性溢れるディレイ・プラグイン。トラックにシームレスに溶け込むユニークなサウンドエフェクトを作成しましょう。 Minimal Audio / Cluster Delayのメーカー説明 【主な特長】■マルチタップ・ディレイ・シーケンサー最大8タップのパターンを作成し、マクロコントロールでユニークなリズムを簡単に構築できます。■ディレイを視覚化美しいマルチタップ・ディスプレイで、サウンドがどのように変遷していくかを確認できます。■100種類のプリセットCluster Delayの機能をフルに活用したプリセットで、すぐに制作を開始できます。■6種類の内蔵エフェクトワブル、ディフュージョン、コーラス、フランジャー、フェーザー、周波数シフトでディレイサウンドを変化させましょう。■クリエイティブなルーティング各エフェクトを信号上のどこに配置するか選択したり、センド・モードを使用してダブ・スタイルのオートメーションが可能です。■大迫力なステレオ・エフェクトミッドサイド・モード、クロス・フィードバック、ディフュージョンなどの機能により、拡張された空間を演出できます。■アナログ・モデリング・モードアナログ・モデリング・フィードバックを有効にすると Minimal Audio / Cluster Delayの仕様 【システム要件】Windows:Windows 10以降(64bit)、VST、VST3、AAXMac:macOS 10.9以降(64bit)、AU、VST、VST3、AAX備考:※ プラグイン動作はDAWの使用環境に準じます。※ アクティベーションにはインターネット接続が必要です。※オンライン納品の為、要メールアドレスとなります。 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Minimal Audio / Cluster Delayの事ならフレンズにご相談ください。 Minimal Audio / Cluster Delayの特長!タップ・シーケンス・デザイナー Minimal Audio / Cluster Delayのココが凄い!■幅広いシーンで使いやすい印象的でクリエイティブなディレイサウンドCluster Delayは、個性溢れるディレイ・プラグイン。トラックにシームレスに溶け込むユニークなサウンドエフェクトを作成しましょう。 Minimal Audio / Cluster Delayのメーカー説明 【主な特長】■マルチタップ・ディレイ・シーケンサー最大8タップのパターンを作成し、マクロコントロールでユニークなリズムを簡単に構築できます。■ディレイを視覚化美しいマルチタップ・ディスプレイで、サウンドがどのように変遷していくかを確認できます。■100種類のプリセットCluster Delayの機能をフルに活用したプリセットで、すぐに制作を開始できます。■6種類の内蔵エフェクトワブル、ディフュージョン、コーラス、フランジャー、フェーザー、周波数シフトでディレイサウンドを変化させましょう。■クリエイティブなルーティング各エフェクトを信号上のどこに配置するか選択したり、センド・モードを使用してダブ・スタイルのオートメーションが可能です。■大迫力なステレオ・エフェクトミッドサイド・モード、クロス・フィードバック、ディフュージョンなどの機能により、拡張された空間を演出できます。■アナログ・モデリング・モードアナログ・モデリング・フィードバックを有効にすると、ビンテージ機材にインスパイアされたリッチなディレイ・エフェクトが得られます。■自動ダッキングドライ入力信号に応じてディレイをダッキングすることで、クリーンなミックスを保ちつつ、迫 Minimal Audio / Cluster Delayの仕様 【システム要件】Windows:Windows 10以降(64bit)、VST、VST3、AAXMac:macOS 10.9以降(64bit)、AU、VST、VST3、AAX備考:※ プラグイン動作はDAWの使用環境に準じます。※ アクティベーションにはインターネット接続が必要です。※オンライン納品の為、要メールアドレスとなります。 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
9218 円 (税込 / 送料込)
究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション【30%オフ!ブラックフライデーセール-12/4まで】Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata LITE Edition / イマーシブ・リバーブ・ワークステーション【※シリアルコードメール納品】【BFS】ブラックフライデー
Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite Editionの事ならフレンズにご相談ください。Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite Editionセット商品一覧LITEPERSONALPROFESSIONALIMMERSIVE Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite Editionの特長!究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite Editionのココが凄い!音響空間に音源とリスニングポイントを自由に配置し、リアルタイムに調整可能! Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite Editionのメーカー説明 INSPIRATATMは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。INSPIRATATMには、異なるニーズに対応するためのソリューションを提供するために、異なる機能を持つ4つのエディションがあります。LITEは最もシンプルで使い勝手の良いバージョンです。12 GBのルーム・コンテンツ・ライブラリーを搭載したステレオ・リバーブ・ワークステーションです。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite Editionの仕様 【システム要件と推奨環境】■CPU・Inspirata Lite Edition、Personal Edition:Intel Core i5、または同等以上・Inspirata Professional Edition、Immersive Edition:Intel Core i7、または同等以上※ Inspirataは現在x64 CPUで動作しており、ARM CPUのネイティブサポートは現時点ではありません。■メモリー(RAM)およびハードディスクの空き容量・Inspirata Lite Edition:4 GB以上のRAMと12 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Personal Edition:4 GB以上のRAMと193 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Professional、およびImmersive Edition:8 GB以上のRAMと193 GBの空きディスク容量。音源1つにつき、約350 MBのRAMが必要とInspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite Editionの事ならフレンズにご相談ください。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite Editionの特長!究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite Editionのココが凄い!音響空間に音源とリスニングポイントを自由に配置し、リアルタイムに調整可能! Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite Editionのメーカー説明 INSPIRATATMは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。INSPIRATATMには、異なるニーズに対応するためのソリューションを提供するために、異なる機能を持つ4つのエディションがあります。LITEは最もシンプルで使い勝手の良いバージョンです。12 GBのルーム・コンテンツ・ライブラリーを搭載したステレオ・リバーブ・ワークステーションです。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite Editionの仕様 【システム要件と推奨環境】■CPU・Inspirata Lite Edition、Personal Edition:Intel Core i5、または同等以上・Inspirata Professional Edition、Immersive Edition:Intel Core i7、または同等以上※ Inspirataは現在x64 CPUで動作しており、ARM CPUのネイティブサポートは現時点ではありません。■メモリー(RAM)およびハードディスクの空き容量・Inspirata Lite Edition:4 GB以上のRAMと12 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Personal Edition:4 GB以上のRAMと193 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Professional、およびImmersive Edition:8 GB以上のRAMと193 GBの空きディスク容量。音源1つにつき、約350 MBのRAMが必要と
7018 円 (税込 / 送料込)
最先端のハイブリッドディストーションMinimal Audio / Rift - ディストーション・プラグイン -【※オンライン納品】ブラックフライデー
Minimal Audio / Riftの事ならフレンズにご相談ください。 Minimal Audio / Riftの特長!最先端のハイブリッドディストーション Minimal Audio / Riftのココが凄い!■他を圧倒する表現力と汎用性Riftは、フレキシブルなフィードバック、高度なモーフィング・フィルター、業界屈指のモジュレーションなど最先端の機能を備え、新世代のディストーション・サウンドを提供する創造性豊かなマルチエフェクトプラグインです。高速なワークフローと洗練されたサウンドで、世界中のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサーに愛されています。 Minimal Audio / Riftのメーカー説明 【主な特長】■マルチポーラー・ディストーション独自のマルチポーラー・プロセッシング・エンジンを活用し、30種類の高品質なディストーション・タイプを融合させることができます。■メロディック・フィードバックフィードバックを好きな音程に調整し、楽曲のキーにマッチする音楽的なシーケンスを構築できます。■ツイスト・ディレイマルチポーラー・ディストーションを通したフィードバックを活用し、崩壊する空間とオーバードライブのエコーを作り出します。■モーフィング・フィルターモーフィング、フェーザー、ヴァウェル(母音)など、24種類のカスタムフィルターが選択できます。■マルチバンド・エフェクトエフェクトチェーンの任意の組み合わせをマルチバンドクロスオーバーに送ることができます。■外観の選択美しくデザインされたダーク / ライトのUIモードを切り替えられます。■直感的なモジュレーションRiftのあらゆるパラメーターにカーブ・シーケンサー、マクロ、モーフィング・LFO、エン Minimal Audio / Riftの仕様 【システム要件】Windows:Windows 10以降(64bit)、VST、VST3、AAXMac:macOS 10.9以降(64bit)、AU、VST、VST3、AAX備考:※ プラグイン動作はDAWの使用環境に準じます。※ アクティベーションにはインターネット接続が必要です。※オンライン納品の為、要メールアドレスとなります。 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Minimal Audio / Riftの事ならフレンズにご相談ください。 Minimal Audio / Riftの特長!最先端のハイブリッドディストーション Minimal Audio / Riftのココが凄い!■他を圧倒する表現力と汎用性Riftは、フレキシブルなフィードバック、高度なモーフィング・フィルター、業界屈指のモジュレーションなど最先端の機能を備え、新世代のディストーション・サウンドを提供する創造性豊かなマルチエフェクトプラグインです。高速なワークフローと洗練されたサウンドで、世界中のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサーに愛されています。 Minimal Audio / Riftのメーカー説明 【主な特長】■マルチポーラー・ディストーション独自のマルチポーラー・プロセッシング・エンジンを活用し、30種類の高品質なディストーション・タイプを融合させることができます。■メロディック・フィードバックフィードバックを好きな音程に調整し、楽曲のキーにマッチする音楽的なシーケンスを構築できます。■ツイスト・ディレイマルチポーラー・ディストーションを通したフィードバックを活用し、崩壊する空間とオーバードライブのエコーを作り出します。■モーフィング・フィルターモーフィング、フェーザー、ヴァウェル(母音)など、24種類のカスタムフィルターが選択できます。■マルチバンド・エフェクトエフェクトチェーンの任意の組み合わせをマルチバンドクロスオーバーに送ることができます。■外観の選択美しくデザインされたダーク / ライトのUIモードを切り替えられます。■直感的なモジュレーションRiftのあらゆるパラメーターにカーブ・シーケンサー、マクロ、モーフィング・LFO、エンベロープ・フォロワーをドラッグ・アンド・ドロップでアサインし、瞬時にトラックに命を吹き込むことができます。■2つの強力なビュープリセットを簡単に呼び出せるプレイビュー、完全なコント Minimal Audio / Riftの仕様 【システム要件】Windows:Windows 10以降(64bit)、VST、VST3、AAXMac:macOS 10.9以降(64bit)、AU、VST、VST3、AAX備考:※ プラグイン動作はDAWの使用環境に準じます。※ アクティベーションにはインターネット接続が必要です。※オンライン納品の為、要メールアドレスとなります。 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
23848 円 (税込 / 送料込)
究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション【30%オフ!ブラックフライデーセール-12/4まで】Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata PERSONAL Edition / イマーシブ・リバーブ・ワークステーション【※シリアルコードメール納品】【BFS】ブラックフライデー
Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal Editionの事ならフレンズにご相談ください。Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal Editionセット商品一覧LITEPERSONALPROFESSIONALIMMERSIVE Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal Editionの特長!究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal Editionのココが凄い!音響空間に音源とリスニングポイントを自由に配置し、リアルタイムに調整可能! Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal Editionのメーカー説明 INSPIRATATMは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。INSPIRATATMには、異なるニーズに対応するためのソリューションを提供するために、異なる機能を持つ4つのエディションがあります。PERSONALは今までのサンプリング・リバーブにはなかった柔軟性を備えたステレオ・リバーブ・ワークステーションです。ユーザーは、パラメーターを細かく調整し、選択した空間に音源とリスナーを配置することができます。デフォルトのルームコンテンツライブラリーのサイズは193GBです。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal Editionの仕様 【システム要件と推奨環境】■CPU・Inspirata Lite Edition、Personal Edition:Intel Core i5、または同等以上・Inspirata Professional Edition、Immersive Edition:Intel Core i7、または同等以上※ Inspirataは現在x64 CPUで動作しており、ARM CPUのネイティブサポートは現時点ではありません。■メモリー(RAM)およびハードディスクの空き容量・Inspirata Lite Edition:4 GB以上のRAMと12 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Personal Edition:4 GB以上のRAMと193 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Professional、およびImmersive Edition:8 GB以上のRAMと193 GBの空きディスク容量。音源1つにつき、約350 MBのRAMが必要とInspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal Editionの事ならフレンズにご相談ください。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal Editionの特長!究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal Editionのココが凄い!音響空間に音源とリスニングポイントを自由に配置し、リアルタイムに調整可能! Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal Editionのメーカー説明 INSPIRATATMは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。INSPIRATATMには、異なるニーズに対応するためのソリューションを提供するために、異なる機能を持つ4つのエディションがあります。PERSONALは今までのサンプリング・リバーブにはなかった柔軟性を備えたステレオ・リバーブ・ワークステーションです。ユーザーは、パラメーターを細かく調整し、選択した空間に音源とリスナーを配置することができます。デフォルトのルームコンテンツライブラリーのサイズは193GBです。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal Editionの仕様 【システム要件と推奨環境】■CPU・Inspirata Lite Edition、Personal Edition:Intel Core i5、または同等以上・Inspirata Professional Edition、Immersive Edition:Intel Core i7、または同等以上※ Inspirataは現在x64 CPUで動作しており、ARM CPUのネイティブサポートは現時点ではありません。■メモリー(RAM)およびハードディスクの空き容量・Inspirata Lite Edition:4 GB以上のRAMと12 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Personal Edition:4 GB以上のRAMと193 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Professional、およびImmersive Edition:8 GB以上のRAMと193 GBの空きディスク容量。音源1つにつき、約350 MBのRAMが必要と
13508 円 (税込 / 送料込)
究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション【30%オフ!ブラックフライデーセール-12/4まで】Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Personal to Professional Upgrade / イマーシブ・リバーブ・ワークステーション【※シリアルコードメール納品】【BFS】ブラックフライデー
Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの事ならフレンズにご相談ください。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの特長!究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeのココが凄い!Inspirata Professional Editionへのアップグレード版。※Inspirata Personal Editionのライセンスを既にお持ちの方が対象です。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeのメーカー説明 究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーション、Inspirata「Personal Edition」から「Professional Edition」へのアップグレード版です。INSPIRATATMは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。INSPIRATATMには、異なるニーズに対応するためのソリューションを提供するために、異なる機能を持つ4つのエディションがあります。PROFESSIONALは機能セットを拡張し、今までのサンプルリバーブにはない柔軟性を備えたイマーシブ・ Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの仕様 【システム要件と推奨環境】■CPU・Inspirata Lite Edition、Personal Edition:Intel Core i5、または同等以上・Inspirata Professional Edition、Immersive Edition:Intel Core i7、または同等以上※ Inspirataは現在x64 CPUで動作しており、ARM CPUのネイティブサポートは現時点ではありません。■メモリー(RAM)およびハードディスクの空き容量・Inspirata Lite Edition:4 GB以上のRAMと12 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Personal Edition:4 GB以上のRAMと193 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Professional、およびImmersive Edition:8 GB以上のRAMと193 GBの空きディスク容量。音源1つにつき、約350 MBのRAMが必要とInspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの事ならフレンズにご相談ください。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの特長!究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeのココが凄い!Inspirata Professional Editionへのアップグレード版。※Inspirata Personal Editionのライセンスを既にお持ちの方が対象です。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeのメーカー説明 究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーション、Inspirata「Personal Edition」から「Professional Edition」へのアップグレード版です。INSPIRATATMは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。INSPIRATATMには、異なるニーズに対応するためのソリューションを提供するために、異なる機能を持つ4つのエディションがあります。PROFESSIONALは機能セットを拡張し、今までのサンプルリバーブにはない柔軟性を備えたイマーシブ・リバーブ・ワークステーションです。その卓越した機能セットには、パラメーターの微調整や、音源とリスナーの位置合わせが可能です。ステレオ構成はもちろん、シンプルなサラウンドから7.1.2 Dolby At Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Lite to Professional Upgradeの仕様 【システム要件と推奨環境】■CPU・Inspirata Lite Edition、Personal Edition:Intel Core i5、または同等以上・Inspirata Professional Edition、Immersive Edition:Intel Core i7、または同等以上※ Inspirataは現在x64 CPUで動作しており、ARM CPUのネイティブサポートは現時点ではありません。■メモリー(RAM)およびハードディスクの空き容量・Inspirata Lite Edition:4 GB以上のRAMと12 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Personal Edition:4 GB以上のRAMと193 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Professional、およびImmersive Edition:8 GB以上のRAMと193 GBの空きディスク容量。音源1つにつき、約350 MBのRAMが必要と
23738 円 (税込 / 送料込)
究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション【30%オフ!ブラックフライデーセール-12/4まで】Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata PROFESSIONAL Edition / イマーシブ・リバーブ・ワークステーション【※シリアルコードメール納品】【BFS】ブラックフライデー
Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Professional Editionの事ならフレンズにご相談ください。Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Professional Editionセット商品一覧LITEPERSONALPROFESSIONALIMMERSIVE Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Professional Editionの特長!究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Professional Editionのココが凄い!音響空間に音源とリスニングポイントを自由に配置し、リアルタイムに調整可能! Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Professional Editionのメーカー説明 INSPIRATATMは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。INSPIRATATMには、異なるニーズに対応するためのソリューションを提供するために、異なる機能を持つ4つのエディションがあります。PROFESSIONALは機能セットを拡張し、今までのサンプルリバーブにはない柔軟性を備えたイマーシブ・リバーブ・ワークステーションです。その卓越した機能セットには、パラメーターの微調整や、音源とリスナーの位置合わせが可能です。ステレオ構成はもちろん、シンプルなサラウンドから7.1.2 Dolby AtmosR構成 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Professional Editionの仕様 【システム要件と推奨環境】■CPU・Inspirata Lite Edition、Personal Edition:Intel Core i5、または同等以上・Inspirata Professional Edition、Immersive Edition:Intel Core i7、または同等以上※ Inspirataは現在x64 CPUで動作しており、ARM CPUのネイティブサポートは現時点ではありません。■メモリー(RAM)およびハードディスクの空き容量・Inspirata Lite Edition:4 GB以上のRAMと12 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Personal Edition:4 GB以上のRAMと193 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Professional、およびImmersive Edition:8 GB以上のRAMと193 GBの空きディスク容量。音源1つにつき、約350 MBのRAMが必要とInspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Professional Editionの事ならフレンズにご相談ください。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Professional Editionの特長!究極の次世代イマーシブ・リバーブ・ワークステーション Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Professional Editionのココが凄い!音響空間に音源とリスニングポイントを自由に配置し、リアルタイムに調整可能! Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Professional Editionのメーカー説明 INSPIRATATMは、現役の音響コンサルタントが長年研究・開発し、専門家のみが長年使用していたツールや測定値に基づいた空間データをバーチャルで再現した、究極の次世代イマーシブ(没入型)・リバーブ・ワークステーションです。「Room」ブラウザーから、象徴的なコンサートホール、劇場、礼拝堂、シンプルな室内など、詳細にサンプリングされた多彩な音響空間を選択し、更に、その場にいるかのように音源やバーチャル・マイクを配置、またそれらのパラメーターを自動化することで、空間の音響や響きをリアルタイムで調整することができます。INSPIRATATMには、異なるニーズに対応するためのソリューションを提供するために、異なる機能を持つ4つのエディションがあります。PROFESSIONALは機能セットを拡張し、今までのサンプルリバーブにはない柔軟性を備えたイマーシブ・リバーブ・ワークステーションです。その卓越した機能セットには、パラメーターの微調整や、音源とリスナーの位置合わせが可能です。ステレオ構成はもちろん、シンプルなサラウンドから7.1.2 Dolby AtmosR構成まで、幅広いマルチチャンネル出力オプションに対応しています。 Inspired Acoustics(インスパイアードアコースティックス) / Inspirata Professional Editionの仕様 【システム要件と推奨環境】■CPU・Inspirata Lite Edition、Personal Edition:Intel Core i5、または同等以上・Inspirata Professional Edition、Immersive Edition:Intel Core i7、または同等以上※ Inspirataは現在x64 CPUで動作しており、ARM CPUのネイティブサポートは現時点ではありません。■メモリー(RAM)およびハードディスクの空き容量・Inspirata Lite Edition:4 GB以上のRAMと12 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Personal Edition:4 GB以上のRAMと193 GB以上の空きディスク容量・Inspirata Professional、およびImmersive Edition:8 GB以上のRAMと193 GBの空きディスク容量。音源1つにつき、約350 MBのRAMが必要と
34078 円 (税込 / 送料込)
AH-Software Synthesizer V 2 AI miki 初心者フルセット フルカワミキ C7453
アーティスト「フルカワミキ」の声を元に制作したSynthesizer V 2専用歌声データベース【ダウンロード版】【特徴】「Synthesizer V 2 AI miki」は、アーティスト「フルカワミキ」の声を元に制作したSynthesizer V 2専用歌声データベースです。(※歌声データベースはダウンロード版になります)中低域~中域にかけての脱力感のある独特な表現から、やわらかく揺らぎのあるアクセント表現、ビブラートを得意とします。ボーカルスタイル機能を用いることで、鼻にかかった発声や間近で聴いているかのようなリアルなブレス感、よりウォームな表現など元のキャラクターを保ちながら様々な表現が可能です。多言語での歌唱にも対応しています。※最新の動作環境についてはメーカー公式サイトをご確認ください。※セットに含まれるiZotope製品のインストールについてボーカロイドフルセットのiZotope製品は・Ozone 12 Advanced・Nectar 4 Advanced・Neutron 5・Tonal Balance Control2・Neoverbこちらの5つがセットになった「iZotope Mix & Master Bundle Advanced クロスグレード版 from Ozone Standard, Nectar Standard, or Neutron」と、そのクロスグレード元である「Neutron 5 クロスグレード版 from any paid product」、さらにそのクロスグレード元となる「iZotope VEA」が別包装にてご一緒に届きます。(この3点を組み合わせることで通常よりも大幅にお求めやすい価格設定となっています。通常価格品と性能差や機能制限などはございませんので、ご安心くださいませ。)Mix & Master BundleとNeutron 5には"クロスグレード"とありますが、同封するiZotope VEAソフトウェアからクロスグレードでき、3つを組み合わせることでご利用いただけます。特にクロスグレードに関するお手続き等をお客様側でしていただく必要はなく、お届けするシリアルをすべて入力していただくだけで通常版と同様にご使用いただけます。VEA→Neutron 5→Mix & Master Bundleの順番でご登録をいただくと確実です。JANコード:4580536503184【vocaloid_full_r】【DTMセット】【初心者セット】【ボカロ】【ボーカロイド】※キャラクターの歌声データベースはダウンロード版となりますので、シリアルナンバーでのメール納品となります。その他のセット品は配送でのお届けになります。
325080 円 (税込 / 送料込)
AH-Software Synthesizer V 2 AI 氷山キヨテル 初心者フルセット 比山貴咏史 C7454
歌手「比山貴咏史」の声を元に制作したSynthesizer V 2専用歌声データベース【特徴】「Synthesizer V 2 AI 氷山キヨテル」は、歌手「比山貴咏史」の声を元に制作したSynthesizer V 2専用歌声データベースです。(※歌声データベースはダウンロード版になります)中域~高域をクリアでさわやかに、低域~中低域ではやさしく繊細なトーンで歌い上げます。ボーカルスタイル機能を用いることで、耳元でささやいているような深い低域ウィスパーボイスから、きれいなファルセット、芯のあるトーンまで非常に幅広い歌唱が可能です。多言語での歌唱にも対応しています。※最新の動作環境についてはメーカー公式サイトをご確認ください。※セットに含まれるiZotope製品のインストールについてボーカロイドフルセットのiZotope製品は・Ozone 12 Advanced・Nectar 4 Advanced・Neutron 5・Tonal Balance Control2・Neoverbこちらの5つがセットになった「iZotope Mix & Master Bundle Advanced クロスグレード版 from Ozone Standard, Nectar Standard, or Neutron」と、そのクロスグレード元である「Neutron 5 クロスグレード版 from any paid product」、さらにそのクロスグレード元となる「iZotope VEA」が別包装にてご一緒に届きます。(この3点を組み合わせることで通常よりも大幅にお求めやすい価格設定となっています。通常価格品と性能差や機能制限などはございませんので、ご安心くださいませ。)Mix & Master BundleとNeutron 5には"クロスグレード"とありますが、同封するiZotope VEAソフトウェアからクロスグレードでき、3つを組み合わせることでご利用いただけます。特にクロスグレードに関するお手続き等をお客様側でしていただく必要はなく、お届けするシリアルをすべて入力していただくだけで通常版と同様にご使用いただけます。VEA→Neutron 5→Mix & Master Bundleの順番でご登録をいただくと確実です。JANコード:4580536503146【vocaloid_full_r】【DTMセット】【初心者セット】【ボカロ】【ボーカロイド】※キャラクターの歌声データベースはダウンロード版となりますので、シリアルナンバーでのメール納品となります。その他のセット品は配送でのお届けになります。
325080 円 (税込 / 送料込)
AH-Software Synthesizer V 2 AI 宮舞モカ 初心者フルセット CV:峯田茉優 C7452
声優「峯田茉優」の声を元に制作したクールさとパワフルさをあわせ持つSynthesizer V 2専用歌声データベース【特徴】「Synthesizer V 2 AI 宮舞モカ」は、 声優「峯田茉優」の声を元に制作したクールさとパワフルさをあわせ持つSynthesizer V 2専用歌声データベースです。(※歌声データベースはダウンロード版になります)ハリのある歌唱を得意としながらも、「ボーカルスタイル」機能を使用することで可愛らしい表現も得意なため、様々な表情を見せる幅広いボーカルトラックが作成可能です。Synthesizer V 2用にリファインされたことにより、より細やかな設定も豊かに歌い上げます。多言語での歌唱にも対応しています。※最新の動作環境についてはメーカー公式サイトをご確認ください。※セットに含まれるiZotope製品のインストールについてボーカロイドフルセットのiZotope製品は・Ozone 12 Advanced・Nectar 4 Advanced・Neutron 5・Tonal Balance Control2・Neoverbこちらの5つがセットになった「iZotope Mix & Master Bundle Advanced クロスグレード版 from Ozone Standard, Nectar Standard, or Neutron」と、そのクロスグレード元である「Neutron 5 クロスグレード版 from any paid product」、さらにそのクロスグレード元となる「iZotope VEA」が別包装にてご一緒に届きます。(この3点を組み合わせることで通常よりも大幅にお求めやすい価格設定となっています。通常価格品と性能差や機能制限などはございませんので、ご安心くださいませ。)Mix & Master BundleとNeutron 5には"クロスグレード"とありますが、同封するiZotope VEAソフトウェアからクロスグレードでき、3つを組み合わせることでご利用いただけます。特にクロスグレードに関するお手続き等をお客様側でしていただく必要はなく、お届けするシリアルをすべて入力していただくだけで通常版と同様にご使用いただけます。VEA→Neutron 5→Mix & Master Bundleの順番でご登録をいただくと確実です。JANコード:4580536503849【vocaloid_full_r】【DTMセット】【初心者セット】【ボカロ】【ボーカロイド】※キャラクターの歌声データベースはダウンロード版となりますので、シリアルナンバーでのメール納品となります。その他のセット品は配送でのお届けになります。
325080 円 (税込 / 送料込)
AH-Software Synthesizer V Studio 2 Pro 初心者フルセット [好きなキャラをひとり選べる] 歌声合成ソフトウェア 【安心のインストールガイド付き】 SAHS-50376
島村楽器オンラインストア限定 Synthesizer V Studio 2 Proで迷わず始められるDTMセット!【特徴】■本格的な音楽制作をするなら「Synthesizer V Studio 2 Pro スターターパック」!「Synthesizer V Studio 2 Pro スターターパック」は本格的な音楽制作が可能な歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio 2 Pro」に、お好みのSynthesizer V専用歌声データベース1種がダウンロードできるクーポンコードが付属したお得なパックです。さらに、バンドル版の歌声データベース1種もご利用可能です。※スターターパックに付属する歌声データベースはダウンロード版です。歌声データベースのパッケージは付属しませんのでご注意ください。※製品により差額(クレジットカード決済もしくはPayPal決済)が発生する場合がございます。※Synthesizer V1の歌声データベースも引換可能ですが、使用には互換版アップデータが必要です。(Synthesizer V 1相当の機能のみ利用可能です。)※ご利用にはインターネット接続環境及びメールアドレスが必要です。■Synthesizer Vが、ついにメジャーバージョンアップ!●スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合)これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法が多数存在していましたが、自動補正、ペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。●AIリテイク歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。今回からAIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。これにより、より的確なリテイクが可能です。●音素タイミングパネルの実装新たに音素タイミングパネルを実装しました。これにより音素のタイミング調整をより簡潔で素早く行えるようになります。●高速化マルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて圧倒的にスムーズな動作を実現しています。●ボーカルススタイル歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。今回からボーカルスタイルを選んだりただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。●多言語歌唱収録言語以外の言語での歌唱に対応しています。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語歌唱、スペイン語歌唱が利用できます。●ラップ歌唱日本語、英語、中国語でのラップ歌唱に対応します。ラップ特有のフロウを再現することができます。※多言語歌唱、ボーカルスタイル、ラップ歌唱の対応については、各歌声データベースによって異なります。「Synthesizer V 2」の特長「Synthesizer V Studio 2 Pro」は、強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作ることができる歌声合成ソフトウェアです。直感的で柔軟なユーザーインターフェースにより快適な制作環境を提供します。最新のAI合成音声エンジンにより更なるレンダリングの高速化、ピッチ編集機能の最適化を実現し、スムーズでより高速な編集を可能にします。「Synthesizer V Studio 2 Pro」では、より人間らしい歌唱を実現するため、さらに高度なダイナミクス表現を実装し、平坦な歌い方にならない表情豊かで様々な歌唱表現を実現する最新エンジンを搭載いたしました。また、さらなる品質向上を追求し、ユーザーが少ない操作で、より直感的にイメージした通りに編集できるように操作性を改善しています。※セットに含まれるiZotope製品のインストールについてボーカロイドフルセットのiZotope製品は・Ozone 12 Advanced・Nectar 4 Advanced・Neutron 5・Tonal Balance Control2・Neoverbこちらの5つがセットになった「iZotope Mix & Master Bundle Advanced クロスグレード版 from Ozone Standard, Nectar Standard, or Neutron」と、そのクロスグレード元である「Neutron 5 クロスグレード版 from any paid product」、さらにそのクロスグレード元となる「iZotope VEA」が別包装にてご一緒に届きます。(この3点を組み合わせることで通常よりも大幅にお求めやすい価格設定となっています。通常価格品と性能差や機能制限などはございませんので、ご安心くださいませ。)Mix & Master BundleとNeutron 5には"クロスグレード"とありますが、同封するiZotope VEAソフトウェアからクロスグレードでき、3つを組み合わせることでご利用いただけます。特にクロスグレードに関するお手続き等をお客様側でしていただく必要はなく、お届けするシリアルをすべて入力していただくだけで通常版と同様にご使用いただけます。VEA→Neutron 5→Mix & Master Bundleの順番でご登録をいただくと確実です。【詳細情報】Synthesizer V Studio 2 Pro スターターパックは、歌声エディターのSynthesizer V Studio 2 Proに加え、好きな歌声データベースダウンロード版を手にれられるクーポンコードが付属したお得なパックです。最新の動作環境についてはメーカー公式サイトをご確認ください。JANコード:4580536503764【vocaloid_full_r】【vocaloid】【DTMセット】【初心者セット】【ボカロ】
324400 円 (税込 / 送料込)
INTERNET Synthesizer V AI ロサ 初心者フルセット CV:しらゆき インターネット
初めてでも作業効率&クオリティが大幅アップができる、島村楽器オンラインストア限定 初心者フルセット!【特徴】購入特典ユーザー登録をいただいた方に、手軽に本格的な音楽制作・音声素材のミックスが楽しめるABILITY 4 SEをプレゼント!「Synthesizer V AI ロサ(ROSA)」は、人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能とする最新のAI技術を使用して開発された「Synthesizer V」専用の歌声データベースです。コスプレライブアクター「しらゆき」の声をベースに制作しており、パワフルでソリッドながらも可愛らしさが特徴的な歌声です。「Synthesizer V AI ロサ(ROSA)」は、DNN(ディープニューラルネットワーク)を搭載した歌声合成技術による人間らしい歌唱が可能な歌声データベースです。Windows、macOS、Linuxに対応し、VST3やAUのプラグイン形式でも使用可能です。(VST3 / AUプラグインとしての使用は、Synthesizer V Studio Proのみ対応)ボーカルスタイル:デフォルト / Cute / Fun / Power / Soft / Solid「Synthesizer V」は、Dreamtonics株式会社が開発する強力な音声処理エンジンと直感的で柔軟なユーザーインターフェースを併せ持つ歌声合成ソフトウェアです。メロディーを描き歌詞を吹き込むだけで、簡単にオリジナルソングが作成できます。歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio Basic」を付属しており、すぐに音楽制作が始められます。別売の多言語対応歌唱、ボーカルスタイル、AIリテイク機能などを搭載した歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio Pro」をセットにした「Synthesizer V AI ロサ(ROSA) Studio Pro スターターパック」では、さらに表現力豊かな歌声が作成できます。「Synthesizer V AI」とは「Synthesizer V AI」は、DreamtonicsのDNN(ディープニューラルネットワーク)を搭載した歌声合成技術です。「Synthesizer V AI」で生成された歌声は、まるで人間が歌っているかのような自然さがあり、どんな音楽スタイルで歌わせても細かな部分まで本物の歌手のように歌わせることができます。また、標準的なデバイスにも最適化されており、動作のために特別なハードウェアは必要ありません。編集時には2つのオプションが用意されています。高品質モードでは、フルサイズのディープニューラルネットワークを使用し、技術の可能性を極限まで追求します。高速モードでは、ダウンサイズされたモデルを使用し、レンダリングが加速されます。Synthesizer V AI ロサ(ROSA) Studio Pro スターターパックに同梱の「Synthesizer V Studio Pro」を使用することで、さらに強力な以下の機能が利用可能です。●多言語歌唱収録言語以外の言語での歌唱に対応します。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語歌唱が利用できます。ソフトウエア上から更新を選んでアップデートをおこなえば、スペイン語の歌唱が可能になります。(アップデータ1.11.0)●ボーカルスタイル歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能が利用可能です。楽曲のスタイルやシーンに合わせて声色を変化させることができます。Synthesizer V AI ロサ(ROSA)は、デフォルト / Cute / Fun / Power / Soft / Solidのボーカルスタイルに対応しています。●AIリテイク歌声のピッチや声色の特徴を、ボタンひとつでリテイクすることができます。ちょっとしっくりこないフレーズなどをAIリテイクすることで、簡単に理想の表現を生成することができます。●ラップ歌唱日本語、英語、中国語、スペイン語でのラップ歌唱に対応します。ラップ特有のフロウを再現することができます。※セットに含まれるiZotope製品のインストールについてボーカロイドフルセットのiZotope製品は・Ozone 12 Advanced・Nectar 4 Advanced・Neutron 5・Tonal Balance Control2・Neoverbこちらの5つがセットになった「iZotope Mix & Master Bundle Advanced クロスグレード版 from Ozone Standard, Nectar Standard, or Neutron」と、そのクロスグレード元である「Neutron 5 クロスグレード版 from any paid product」、さらにそのクロスグレード元となる「iZotope VEA」が別包装にてご一緒に届きます。(この3点を組み合わせることで通常よりも大幅にお求めやすい価格設定となっています。通常価格品と性能差や機能制限などはございませんので、ご安心くださいませ。)Mix & Master BundleとNeutron 5には"クロスグレード"とありますが、同封するiZotope VEAソフトウェアからクロスグレードでき、3つを組み合わせることでご利用いただけます。特にクロスグレードに関するお手続き等をお客様側でしていただく必要はなく、お届けするシリアルをすべて入力していただくだけで通常版と同様にご使用いただけます。VEA→Neutron 5→Mix & Master Bundleの順番でご登録をいただくと確実です。JANコード:4900607113973【vocaloid_full_r】【DTMセット】【初心者セット】【ボカロ】
325080 円 (税込 / 送料込)
AH-Software Synthesizer V 2 AI 重音テト パッケージ版 歌声データベース (CV:小山乃舞世)
「小山乃舞世」の声を元に制作したSynthesizer V 2専用歌声データベース【特徴】「Synthesizer V 2 AI 重音テト」は、「小山乃舞世」の声を元に制作した、子供らしくも大人らしくもあり、エイジレスで癖がなくまっすぐな歌声でどんなジャンルも歌いこなすSynthesizer V 2専用歌声データベースです。多言語での歌唱にも対応しています。Synthesizer V 2用にリファインされたことにより、より細やかな設定も豊かに歌い上げます。※バージョン1の「Synthesizer V Studio」でご利用いただくことはできません。【詳細情報】※ボーカルスタイルの利用には別売の 「Synthesizer V Studio 2 Pro」が必要です。「Synthesizer V Studio 2 Pro」をお使いいただくとさらに表現の幅が豊かになり、歌声データベースを最大限にご利用いただけます。また、無料の「Synthesizer V Studio 2 Pro (機能制限版)」を使用することで本製品のみでご利用いただくことも可能です。JANコード:4580536505812
10780 円 (税込 / 送料込)
Spectrasonics Omnisphere 3 Upgrade ソフトウェア音源 1、2からのアップグレード版 スペクトラソニックス
大幅に拡張されたサウンドと機能で、あらゆる音楽制作に対応するソフトウェア音源【特徴】Spectrasonicsのフラッグシップ・シンセサイザーがOmnisphere 3としてメジャーアップデート。膨大なサウンドライブラリーはさらに拡張され、強力な新機能を多数搭載しました。ハードウェア・インテグレーション、進化したアルペジエーター、新しいサウンドソースが、あなたの音楽制作を力強くサポートします。Omnisphereは、Spectrasonicsのフラッグシップ・シンセサイザーであり、高い性能と多機能性を備えたソフトウェア音源です。世界中のトップアーティストが、楽曲制作の重要なツールとしてOmnisphereを使用しています。数々の賞を受賞したこのソフトウェアは、多種多様なシンセシス方式を一つに統合し、優れたサウンドを提供。長く使い続けられる奥深さも備えています。こちらはOmnisphere 1、Omnisphere 2からのアップグレード版です。数千もの新しいサウンドSpectrasonicsのサウンドデザインチームが手掛けた、数千ものクリエイティブな新規サウンドを含む18のライブラリーによって、ファクトリーコレクションが大幅に強化されました。厳選されたライブラリー新しく追加されたライブラリーはジャンルごとに細かく直感的に分類されており、必要なサウンドを素早く見つけ出すことができます。リマスターされたサウンドOmnisphereのクラシック・パッチはすべて、最新のバージョン3の機能とエフェクトを使って丁寧にリマスターされ、サウンドが更新されています。最適化されたライブラリーサイズ新しいロスレス最適化技術により、Omnisphere 3の膨大なサウンドライブラリーは、Omnisphere 2と変わらないハードディスク容量でインストール可能です。新機能新機能:アダプティブ・グローバル・コントロール新搭載のアダプティブ・グローバル・コントロールは、パッチのサウンド全体を素早くカスタマイズするための機能です。Tone、Ambience、Filter、Envelope、Vibrato、Unisonといったサウンドの主要な特性を簡単に調整できます。このスマートなコントロール機能はパッチを自動的に分析するため、どのパッチを選択しても、常に音楽的な結果が得られます。新機能:パッチ・ミューテーション「Mutate」ボタンをクリックするだけで、あらゆるパッチのバリエーションを瞬時に作成できるようになりました。バリエーションは「Subtle(微妙な変化)」から「Extreme(大胆な変化)」まで様々で、魅力的かつ実用的なサウンドを生み出します。生成されたミューテーションはすべて自動的に保存され、後からいつでも簡単に呼び出すことができます。新たなシンセシス/サウンドデザイン機能QuadzoneモジュレーションパワフルなQuadzoneシンセシスが、ドラマチックな音色変化の新たな領域を切り開きます。36種類の新規フィルタータイプ7つの異なるサウンドキャラクターを持つ36種類の新規フィルタータイプを追加し、フィルターセクションを完全にアップグレード。回路モデリング・サチュレーションコンポーネント単位でモデリングされた本物のフィルターサチュレーションが、温かみのあるアナログ的な色付けを加えます。デュアル・フリーケンシーシフターキーボードに完全に追従する、世界初のポリフォニック・デュアル・フリーケンシーシフターを搭載。ビンテージ・オシレーター・ドリフト新機能のオシレーター・ドリフト機能は、多くの人が求めるビンテージ・アナログ特有の不安定さを再現します。新規EDMウェーブテーブルフューチャリスティックなサウンドデザインの素となる、スウィープ可能な新規ウェーブテーブルを幅広く追加。ユニゾン・フェイズ・スキャッター新しいユニゾンのPhase Scatter、Mix、Analog機能が、豊かで広がりのあるサウンドスケープを創り出します。クラシック・グライド・モードOBXA /Moog /Odyssey のポルタメントカーブを新たに追加。Auto-BendやCS80のグリッサンドも搭載。ポリフォニック・エクスプレッションMPE(MIDI Polyphonic Expression)への完全対応により、先進的なシンセサイストに広大な創造の場を提供します。ハードウェア・インテグレーションの大幅な拡張Omnisphere独自のハードウェア・インテグレーション機能が拡張され、主要ブランドのシンセサイザーおよびMIDIコントローラーのすべてに対応しました。ブリッジ機能ハードウェア・インテグレーションは、ハードウェアとソフトウェアの世界の垣根を取り払い、お使いのあらゆるハードウェアでOmnisphereのハンズオン・コントロールを可能にします。ユニバーサル・サポート300以上の新しいハードウェア・プロファイルが追加され、あらゆるメーカーのシンセやコントローラーを幅広くサポート。セットアップは簡単で、すぐに使用を開始できます。【詳細情報】メーカーサイトにて最新の動作環境をご確認くださいJANコード:4534217775261
33000 円 (税込 / 送料込)
[特価 2025/12/03迄] CRYPTON PIAPRO CHARACTERS SUPER PACK ダウンロード版 VOCALOIDセット 初音ミク 鏡音リン・レン 巡音ルカ MEIKO KAITO クリプトン [メール納品 代引き不可]
数々の楽曲を彩ってきた6人のバーチャルシンガーが集結。 歌声を自在に組み合わせられる、スーパーパック!【特徴】「MEIKO」「KAITO」「初音ミク」「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」、6シンガーそれぞれの日本語歌唱ライブラリ1種類をワンパッケージにしたスーパーパックが登場です。数多の楽曲を彩ってきた「初音ミク」の歌声から、フレッシュで元気の良い「鏡音リン・レン」、ハスキーで艶っぽい「巡音ルカ」、パワフルで大人っぽい「MEIKO」、ハリ感のある男声ボーカル「KAITO」を、スムーズに切り替えたり組み合わせることが出来るので、様々なボーカル/コーラスのアレンジメントを作ることが可能です。 さらに、VST/AUに対応するボーカルエディター「Piapro Studio」を標準装備し、音楽制作ソフト「Cubase LE」も付属するので、ボーカルトラックから多彩な楽器音を使った伴奏制作まで、手にしたその日から6人のシンガー達と音楽づくりを楽しむことが出来ます。【詳細情報】■収録内容・収録ボイスライブラリー:「MIKU SP」「RIN SP」「LEN SP」「LUKA SP」「MEIKO SP」「KAITO SP」の6種類。すべてもととなるOriginal ライブラリーをSUPER PACK用に磨きこんだものとなります。・製品のインストーラはSONICWIREサイトからのダウンロード提供となります。・同梱ソフト:Piapro Studio、Cubase LE■導入方法詳細D2Rシステムから発行されたアクティベートコードをSONICWIREに登録すると、ユーザーのアカウントに製品が登録された状態になります。JANコード:4511820126178【ボーカロイド】【ボカロ】【初音ミク】
16170 円 (税込 / 送料込)
[特価 2025/12/03迄] CRYPTON HATSUNE MIKU V4X (incl. ENGLISH) / DL版 初音ミクV4X 英語版同梱 ボーカロイド ダウンロード版 クリプトン [メール納品 代引き不可]
音楽づくりの全てが揃った、初音ミクの決定版。英語版バンドル【特徴】『初音ミク V4X』は、『VOCALOID2 初音ミク』から『初音ミク・アペンド』、『初音ミク V3』と進化してきた音源を徹底して磨きこみ、更にパワフルな「POWER」と、大人しい「WHISPER」などの歌声を加えた、バーチャルシンガー・初音ミクの決定版と呼べるソフトウェアです。 VOCALOID4に対応したボーカルエディターPiapro Studioに加え、音楽制作ソフト(DAWソフト Steinberg Cubase LE)を同梱しているので、買ったその日から、音楽制作環境が整います。JANコード:4511820125898
12320 円 (税込 / 送料込)
Native Instruments (NI) Komplete 15 Standard ソフトウェア音源 プラグインエフェクト ネイティブインストゥルメンツ [一部メール納品 代引き不可]
Komplete15 Standardがお安く買えるパッケージ!【商品のコンディション】KOMPLETE SELECTとアップグレード版をあわせて大特価プライスで販売中。完全数量限定です!国内正規キャンペーン品となります。【詳細情報】数量限定 超お得セット!【セット内容】「KOMPLETE SELECT」「KOMPLETE 15 STANDARD アップグレード版 from SELECT」※必ず「KOMPLETE SELECT」を先にアクティベートしてください。アップグレード版を先にアクティベートすると正しくアクティベートされません。本コレクションの製品のダウンロード、インストール、アクティベーションにはインターネット接続が必要です。インストール後は、すべての製品をオフラインで使用できます。製品によっては、追加の無料ダウンロードが必要な場合があります。Massive X を使用するには、AVX 互換の CPU または Apple Silicon プロセッサが必要です。最新のシステム要件、RosettaおよびネイティブApple Siliconサポートに関する情報、製品の説明については、公式サイトをご確認ください。 JANコード:4533940337555
46100 円 (税込 / 送料込)
[特価 2025/12/08迄] ARTURIA ANALOG LAB V サウンドコレクション アートリア [メール納品 代引き不可]
V Collectionの全インストゥルメントより厳選した至極のサウンド・コレクション【特徴】・定評ある V Collection の全インストゥルメントから厳選された 2,000 以上のサウンド・エフェクトの追加や 2 つの楽器(マルチ)の合成が可能なスタジオ・ビュー・マルチサウンドのレイヤーや 2 つのプリセットをキーボード上でスプリット可能・ステージビューでは、用意されたプレイリスト上で Arturia キーボードまたは任意の MIDI コントローラーからプログラムチェンジを送信しながら演奏することが可能・V Collection と Pigments をお持ちの方は、Analog Lab V 上で各インストゥルメントをフルエディット、ライブラリへの追加も可能JANコード:4959112238312
12980 円 (税込 / 送料込)
[数量限定特価] SYNTHOGY Ivory II Studio Grands ピアノ音源 シンソジー
2つの伝説的スタジオ、2つの『スタジオ・グランド』を収録【特徴】・Steinway Model B Grand Piano: Steinway & Sonsのニューヨーク工場で選定され、専任のテクニシャンにより調整・調律されたモデルを収録・Bsendorfer 225 Grand Piano: 数々のグラミー受賞・ノミネート作品に登場するモデルを、Firehouse Recording Studiosで収録・サステインとディケイを調整するユニークな”Shimmer”新機能・新しいハーフペダル・コントロール・MIDI CC割り当てのサポート・高解像度MIDIベロシティ・ユーザーインターフェイスの改善・iLokキーおよびPACEマシン・ベース・ライセンスに対応・64bitネイティブ対応。・ハーモニック・レゾナンス・モデリング技術による、リアルなストリング・レゾナンス共鳴(打鍵時にすでに押さえている鍵盤の弦が共鳴する現象)。・ピアノ本体の共鳴をエミュレートするカスタムDSP技術特徴2・ハーフペダル表現にも対応。・ペダル・ノイズ、ソフトペダル使用時のサンプルを収録。・ソフトペダル使用時のサンプルも複数のベロシティー・レイヤーで収録・複数レイヤーのリリースサンプルをベロシティーとデュレーションに応じてトリガー・ティンバー・シフティング、パラメトリックEQ、シンセ・レイヤーにより、生ピアノを超えた大胆なサウンド・デザインにも対応。・独自のサンプル間補完技術により限りなく自然なベロシティー表現を実現・ホール/部屋をモデリングしたリバーブの他、コーラスエフェクトも装備。・基本的なピアノ音色プログラム、調律/音像/ベロシティ設定を含んだセッション、エフェクト設定、お使いのキーボードに合わせたベロシティ設定など、様々な単位で保存/管理可能なユーザープリセット。・多彩なプログラム、エフェクト・プリセット収録概要Ivory II Studio Grandsは、数々のグラミー受賞・ノミネート作品を送り出した米国カリフォルニア、コネチカット2つのスタジオで、万全にメンテナンスされた2つの『スタジオ・グランド』ピアノを収録するヴァーチャル・ピアノ音源です。単に膨大なサンプルを収録するだけでなく、Ivory II Studio Grandsは驚くほど自然なサウンドとピアノそのものの振る舞いを備えています。各モデルの細かなディテール、ニュアンスにいたるまで、長年に渡るSynthogyのプログラミングおよびDSPテクノロジーによってソフトウェアで実現しました。プラグインまたはスタンドアローンで動作します。Ivory II Studio Grandsはシリーズ最大となる24ベロシティ・レベル、各モデル50GB以上、トータルで112GBのライブラリを収録しています。リリース・サンプル、ソフトペダル・サンプルをさらに充実し、Ivoryシリーズ中でもっともディテールに富むサウンドに結実しました。合わせてIvory IIソフトウェアもv2.5へアップデートされました。ピアノエンジンの改良とともに、MIDI CC割り当てのサポート、高解像度MIDIベロシティ、新しいハーフペダル・コントロール、サステインとディケイを調整するユニークな”Shimmer”などの新機能を追加。これらの機能は他のIvory IIシリーズでも利用可能です。Steinway Model BPower Station NE、ウォーターフォード、コネチカット州スタインウェイBは、歴史上最も多くレコーディングされたピアノの一つに数えられ、Ivoryシリーズに収録してほしい、というリクエストも最も多く寄せられていたモデルです。あらゆるスタイルの音楽にマッチする多面的なサウンド、サイズと力強さを独特のバランスで実現しています。スタジオにおける理想のピアノ楽器といえるでしょう。スタインウェイ自身が『完璧なピアノ』と自賛したのも納得できます。収録にあたっては、Steinway & Sons?社の寛大な協力のもと、ニューヨーク州アストリアにあるスタインウェイの工場で直接Steinway Bモデルの選定を行いました。サンプル収録のセッションではスタインウェイに勤める最高のコンサート・テクニシャンにより整備、調整、調律されたピアノが用いられ、収録セッション中もベストなチューニングが保たれるよう、都度その場で調律が実施されています。レコーディングは、古典的なライブ・ルームを備えるPower Station NEで行われました。ニューヨーク最高峰とされるPower Station/Avatarスタジオのサウンドを釘一本に至るまで音響的に再現したルームです。マーク・ドナヒューがエンジニアリングを務め、Synthogyのエキスパート・チームが、この並外れた楽器の持つあらゆるニュアンスとディテールをとらえるべく、注意深く作業を進めました。Bsendorfer 225Firehouse Recording Studios、パサデナ、カリフォルニア州ベーゼンドルファー 225グランドピアノは、深く響くトーンとあらゆる音域で決して明瞭さを失わない絶妙なバランスを備えています。7フィート4インチと、一般的なスタジオ・グランドよりも長めに設計されており、低域に4つの鍵盤が追加されています。数々のグラミー受賞・ノミネート作品に登場するこのピアノは、レコーディングの歴史の中でも、特別な位置を占める楽器と言ってよいでしょう。収録セッションではトニー・シェパードがエンジニアを担当、パサデナにあるFirehouse Recording Studiosでも完成された設備を誇るスタジオAが使用されました。歴史的なルームにおいて、畏敬と重みを持つサウンドが余すことなく収録されています。JANコード:4533940073965
33000 円 (税込 / 送料込)