「ラジコン・ドローン > オンロードカー」の商品をご紹介します。

TB-AK12XC 1/12レーシングカーキット [TB20200XC](JAN:4580591872942)

Team BomberTB-AK12XC 1/12レーシングカーキット [TB20200XC](JAN:4580591872942)

新設計のオリジナルフロントサスペンションを装備して国内最高峰レースのJMRCA全日本選手権で、他の追随を許さない圧倒的な勝利を収め抜群のパフォーマンスを発揮したTB-AK12Xの血統を受け継いだ、アスファルト路面や低グリップ路面で威力を発揮するカーボンシャシー&ボールデフを装備した「TB-AK12XC」が加わります! あらゆる路面コンディションに対応するべくTB-AK12XCは、メインシャシーとロアブレースにフレックス性に優れた高品質2.5mmカーボンプレートを採用して、安定性に優れた走りを可能とする高いメカニカルトラクションを発揮します。 自慢のフロントサスペンションは、精度に優れスムーズな作動を実現するIND式HQフロントサスペンショで、ドライバーのリクエストに応えるシャープなハンドリングだけでなく、コンディションに合わせた細かなセッティングも可能としています。リヤサスペンションは、セッティングの自由度とトラクションに優れたリンク式を採用。これに、潤滑性と耐久性を両立したHQビックボアセンターショックV2と、安定したロール制御を長期間維持してくれるHCフリクションロールダンパーV3を組み合わせ、トラクションと信頼性の高い自慢のサスペンションに仕上がっています。 リヤデフには、アルミ製ボールデフハブにカーボンシャフトを組み合わせた高精度ボールデフを装着。LSD効果が高くトラクションに優れ、あらゆる路面コンディションで安定した走りを約束してくれる。 フレックス性に優れたカーボンシャシーとボールデフを組み合わせ、路面のコンディション変化にも柔軟に対応できるTB-AK12XCで、ダイレクトドライブマシンの爽快な走りを存分に体感して下さい! 【主要装備】■カーボン製メインシャシー、ロアブレース、アッパープレート、リヤボディマウントプレート、フロントロアサスアーム(t=2.5mm)■カーボン製 軽量バンパーマウント(t=2.0mm)■ジュラコン削り出しフロントサスボールブッシュ■HQビックボアピッチングダンパーV2■70-75 材ジュラルミン製モーターマウント(LR 共通)■スプリングスチール製フロントアクスルシャフト■HCフリクションダンパーV3■高精度クランプ式リヤハブ■高精度ボールデフ■80Tスパーギヤ■IND式HQフロントサスペンション■キンブロー製サーボセイバー■フルボールベアリング■チタン製ターンバックル

48374 円 (税込 / 送料別)

TB-AK12X 1/12レーシングカーキット [TB20200X](JAN:4580591872706)

Team BomberTB-AK12X 1/12レーシングカーキット [TB20200X](JAN:4580591872706)

世界各国のレースシーンで活躍したTeamBomber初の12分の1レーシングカーフルキットのTB-AK12が、さらなる熟成を重ねて「TB-AK12X」へと進化しパフォーマンスアップしました! 日々、ハイスピード化の進む12分の1レーシングカーシーンに対応すべくシャシー各部をリニューアル。まずメインシャシーは、より幅広い路面コンディションに対応するべくデザインを見直し、これに高品質&高剛性が自慢のヨーロッパ製の2.0mm厚70-75ジュラルミン材を組み合わせ低重心と最適なシャシーロールを実現しました。 TB-AK12X最大の変更点ともいえるフロントサスペンションは、セッティング自由度が高いINDサスペンション方式を継承しているもののアッパーアーム、フロントナックル、キャスターブロックなどの樹脂パーツを専用新設計。路面グリップに負けない圧倒的な剛性感とドライバーにストレスを感じさせない繊細なライントレース能力が飛躍的に向上しているほか、圧倒的な対クラッシュ性も同時に獲得しています。 ハイグリップ路面やカーペット路面での定番となっている、ソリッドデフは高品質&軽量なカーボン製ソリッドシャフトを標準装備。潤滑性と耐久性を兼ね備えたHQコートを施したビックボアタイプのセンターショックと新設計のロールダンパーの組み合わせは、路面からのあらゆる入力をしっかりと受け止め安定した走りを実現してくれます。 さらなる進化を遂げたTB-AK12Xは、エキスパートのハイレベルなリクエストにもしっかりと応えてくれるハイパフォーマンスシャシーに仕上がりました! 【主要装備】 ■70-75 材ジュラルミン製メインシャシー&ロアブレース(t=2.0mm) ■カーボン製アッパー&リヤボディマウントプレート(t=2.5mm) ■カーボン製バンパーマウント(t=2.0mm) ■カーボン製フロントロアサスアーム(t=2.5mm) ■新開発IND式フロントサスペンション ■HQビックボアピッチングダンパー ■70-75材ジュラルミン製モーターマウント(LR共通) ■新開発HQフリクションダンパー ■カーボン製ソリッドリヤシャフト ■高精度クランプ式リヤハブ ■80Tスパーギヤ ■フローティング・サーボマウント ■キンブロー製サーボセイバー ■フルボールベアリング ■チタン製ターンバックル ■HQスプリング ※画像は組み立て、メカ搭載例です。

46350 円 (税込 / 送料別)

TC10/4 ALUMINUM 1/10 EP TOURING CAR CHASSIS KIT [4A-000-101](JAN:4573448248816)

AXONTC10/4 ALUMINUM 1/10 EP TOURING CAR CHASSIS KIT [4A-000-101](JAN:4573448248816)

TC10/3から多くのプロトタイプカーを経て完成させたNEWマシン「AXON TC10/4」 新たなアイデアを投入しつつ、すべてを見直し完成させました。 ハイグリップ&ローグリップのアスファルト路面やカーペット路面のすべてのフィールドで 高い性能を発揮し、最高のコーナリングが得られます。 ※画像のメカ類等は付属しません。製品はシャーシキットのみとなります。 ※画像は開発中のもので、改良の為仕様変更となる場合があります。

96558 円 (税込 / 送料別)

Team SAXO F1-180-V4 1/10 F1シャーシキット [TSR1005](JAN:4573607600752)

BooST78Team SAXO F1-180-V4 1/10 F1シャーシキット [TSR1005](JAN:4573607600752)

●フルカーボン仕様 ●ナローサイズシャーシ ●メインシャーシは2.5mm厚 ●ホイールベースは255mmとショートになっています。 ●バッテリーはショートリポ専用設計 ●リアはサイドリンク式のアルミシリンダーローフリクションダンパ―仕様、ピッチングはオイルダンパー式となっており、リアウイングは8段階の高さ調節が可能です。 ●フロントはキングピンコイル式 ●F1に最適!アルミ削り出し380モーター用アダプター付!(540モーター用のスライド式モータープレートに取付け可能。) ※ウイング、ボディ、タイヤ、メカ類は付属しません。

58064 円 (税込 / 送料別)

HR-12R専用コンバージョンキット百戦錬磨Vertical [HR-12VC](JAN:4571296564737)

モロテックHR-12R専用コンバージョンキット百戦錬磨Vertical [HR-12VC](JAN:4571296564737)

写真はコンバートした完成例です HR-12R 百戦錬磨RevivalをVerticalへアップデートするためのコンバージョンキットです ※新規部品以外の取付けに関するビス等は付属しておりません ※本コンバージョンキットは百戦錬磨Verticalフルキットと完全同仕様には出来ません - パーツ内容 - HV-SGF25 メインシャシー HV-LB ロアブレース HV-GLA ロアアーム HV-BM20 バンパー HV-BTT バッテリートップ HV-TD トップデッキ HV-EM エリオットマウント(1ペア) HS-MMP2 バックプレート HR-STB35B ステアリングブロック(1ペア) CP-FP506 フロントスプリング506(1ペア) M-SSP50 サイドスプリング(EXS) DN-PB60D ピボットボール x4 HV-BTS バッテリーストッパー(1ペア) HS-KP18E エリオットキングピン x2 HR-GBC60 ロアアームボールカップ x2 HR-BCRNG Oリング x2 M-RE60L ロッドエンド6.0mmロング x2 MJB206SHS スチールジョイントボールS x2 M-M25NK M2.5スチールナット x2 M-RGS3N Oリング MP-M3L19HR アルミポストM3x6x19.5mm x2 MSS-303 M3x3mmセットスクリュー x2 MSS-3025H M3x2.5mmフラットセットスクリュー x2 MFH-2508 M2.5x8mmスチールサラビス x4 M-SP310025D 3.2x10x0.25mmスペーサー x4 M-SP31005D 3.2x10x0.5mmスペーサー x4 M-SP31010D 3.2x10x1.0mmスペーサー x4 M-SP31020D 3.2x10x2.0mmスペーサー x4 M-SP31030D 3.2x10x3.0mmスペーサー x4 M-SP31050D 3.2x10x5.0mmスペーサー x4 M-SP36030D 3x6x3.0mmスペーサー M-M2606WS M2.6x6.2x0.5mmワッシャー x2 M-TB16S 16mmスチールターンバックル x2 MBH-305 M3x5スチールボタンビス x2 MBH-306 M3x6スチールボタンビス x2 MFH-305 M3x5スチールサラビス x4 MFH-315 M3x15スチールサラビス x4 M-M3FN M3セレート付きナット x4 CP-M323 アルミインサートナット x1

29700 円 (税込 / 送料別)

ARC A10MF-26 カーボンシャーシ仕様キット [R100040](JAN:4560467526407)

アクティブホビーARC A10MF-26 カーボンシャーシ仕様キット [R100040](JAN:4560467526407)

ARCより新型FWDマシーン ARC A10MF-26更なる進化で新登場!! 各地で好評のA10MF‐24!!その開発は更に進化ARCよりA10-23の一番ポテンシャルアップとなったX-Lowショックセットが装備されたA10MF-26が新登場!! ・最大の特徴であった、カーボン製ロアアームはそのまま採用し、ハイスピード走行時の空気抵抗を最小限に抑えます。そして、ハイレベルなアーム剛性とボトム時のしなやかなサスペンションの動きを実現しました。 ・モーター搭載位置はバランスを考慮したミッドシップを採用、サーボ取付位置を3mm前方に移動させフロントトラクションをアップ。タイヤ寄りに設計されました。 これにより、ミッドシップモーターでありながら、フロントモーター仕様のマシーンに匹敵するフロントトラクションを確保しながら、安定したコーナーリングと旋回性を実現しました ARC A10MFー26は、ツーリングカーで好評のA10の足回りを流用し仕上げられた最高級FWDマシーン! 軽量と高剛性を両立させたカーボン製ロアアームをそのまま使用し、路面ギャップを確実に捉えるしなやかな足回りによりマシーンへ最高のトラクションを発揮します。 試作マシーンテストでも4WDマシーンにひけをとらない走りを披露し注目を集めています。

96773 円 (税込 / 送料別)

ARC R12 カーボン&アルミ Wシャーシ仕様 1/10ツーリング [R100024W](JAN:4560467502500)

アクティブホビーARC R12 カーボン&アルミ Wシャーシ仕様 1/10ツーリング [R100024W](JAN:4560467502500)

ARCより正常進化したNEWマシーン ARC R12が登場!! ダブルシャーシ仕様はアウトドアからインドア等のハイグリップサーキットまで楽しめる お得なカーボンシャーシとアルミシャーシが入ったキットです。

78734 円 (税込 / 送料別)

MR04RWD r/s シボレーコルベット C8.R ガンメタル [32356GM](JAN:4548565495825)

京商MR04RWD r/s シボレーコルベット C8.R ガンメタル [32356GM](JAN:4548565495825)

高性能を誇る最新MR-04シャシーが ベーシックモデルのミニッツRWDについに登場! パッケージを開封後、バッテリーを車体と送信機に入れればすぐに本格的なR/Cカーの操縦を満喫できる、それが京商製レディセットの魅力です。中でもスモールスケールのミニッツレーサーは、室内で走行可能な手軽さもあって、R/Cカーの経験が少ない人にも最適といえます。そんなミニッツレーサーの基幹モデルとでもいうべきリア2輪駆動シャシーのレディセット「ミニッツRWD」が新シャシーにリニューアルされます! これまでのレディセットではリア2WDミニッツレーサーの第3世代MR-03シャシーを使用していましたが、今回のリニューアルでは、2023年にデビューした第4世代のMR-04シャシーがベースになります。基本設計はMR-03を引き継ぎつつ、低重心化やステアリング回りの設計変更によって大幅な進化を果たしたMR-04は、ミニッツ最上級モデルのEVO2でデビューし、圧倒的な速さと操縦性のよさを披露しています。そのMR-04シャシーにレディセット用のR/Cユニットを搭載して、ディスプレイモデルに匹敵するクオリティの完成済みボディを組み合わせました。レディセット化にあたってもシャシー各部の材質変更はなく、クオリティはハイエンドモデルそのままです。モーターは扱いやすい130クラスのブラシモーター、送信機はR/Cカーでポピュラーなステアリングホイール&ガングリップ型のSyncro KT-531Pと信頼性は抜群。シャシーと送信機にそれぞれ単4型のアルカリバッテリー4本を搭載すれば走行可能状態になります。標準状態で走行を楽しむだけでなく、豊富にそろったミニッツ用オプションパーツの使用により、トップクラスのレースでも通用するレベルのマシンに仕上げることもできます。操縦にチューンナップ、さらには観賞用としても楽しめるミニッツRWDは、MR-04シャシーへのリニューアルによってオーナーをより高いレベルの本格R/Cカーの世界に誘ってくれます。※別売のLEDライトユニットセット(No.MZW429R)は シボレー コルベット C8.Rに装着可。●室内で走行可能なスモールスケールの本格EP(電動)R/Cカー。 ●シャシー&ボディは工場完成済みで、送信機も付属するレディセットで販売。 ●付属する送信機は高い信頼性と多機能を誇るSyncro KT-531P。 ●従来型のMR-03から大きく進化した最新MR-04シャシーを採用。 ●ディスプレイモデルにもできるハイクオリティな塗装&デカール貼り済みボディが付属。 ●ミニッツレーサーの全ボディが装着可能。※装着ボディに対応するモーターケースやデフギヤアッセンブリーが別途必要。 ●スムーズな旋回を可能にするギヤ式デファレンシャル(ギヤデフ)を装備 ●フルボールベアリング仕様 ●操縦をよりイージーにするオプションのジャイロユニット(MZW711)が装着できる。ジャイロの感度もシャシーに装備したボリュームで調整可能。 ●豊富に揃った各種ミニッツレーサー用オプションでのチューンナップも楽しめる。アメリカ・シボレーのハイパフォーマンスロードカーをベースにしたレースモデル。ミッドシップマウントされる5.5リッターV8エンジンは500馬力を叩き出し、軽量化やエアロパーツの装着によって市販モデルを大きく上回る性能を発揮する。 MR-03の利点はそのままに、低重心化をはじめとするアップデートによって大幅な性能向上を達成したMR-04シャシー。操縦もさらにイージーになり、R/Cカーの入門用としても最適。 MR-03よりも片側1.5mmスクラブ量を減らし、シャープかつリニアな操縦性を実現したキングピン一体型の新型フロントナックルを採用。ボールベアリングは内径3mmタイプに変更され、回転抵抗の軽減に成功している。 新たに採用されたサスペンションパーツ2.0で最適化されたキャスター角により、ハイスピード化する走行シーンにおいて、回頭性と安定性を両立させた。 走行用電源には単4型アルカリ、または充電式ニッケル水素バッテリーを4本使用。バッテリー搭載位置がMR-03より低くなり、シャシー全体を低重心化。安定したコーナリングと素直な操縦性が確保される。 路面からのショックを吸収&減衰して走行安定性を高めるリアサスペンションはコイルスプリング式ダンパーを採用。オプションのオイル封入式ダンパーへの変更も可能。 モーターとリアタイヤを含むユニット全体を保持するプレートの柔軟性を利用してサスペンション効果を得るTバータイプのリアサスプレート。オプションパーツでFRP製とカーボン製も用意される。 すべての軸受けに回転抵抗の低いボールベアリングを標準装備する。前後共通サイズのボールベアリングを使用しているため、スペアパーツの用意もしやすい。 標準ボディからの変更を行う際に、搭載するボディに合わせてフロントトレッド(車幅)を変更するためのパーツセットが付属。リアトレッド変更はホイールオフセットを変えて行う。 実車のハンドルを模したステアリングホイール&トリガー式スロットル(スピードコントロール)スタイルのSyncro KT-531P送信機が付属。ステアリングとスロットルの中立を調整するトリムと舵角量を調整するデュアルレートを装備。車速を抑えたトレーニングモード(出荷時はトレーニングモードに設定)での操作も可能。 テクニカルデータ■全長 173.0mm ■全幅 78.0mm ■全高 45.0mm ■シャシータイプ MR-04W-MM ■ホイールベース 98.0mm (LL) ■トレッド F:67.5mm R:65.0mm ■フロントホイールオフセット ナロー +3.0mm ■リアホイールオフセット ワイド +3.0mm ■全備重量 171g ■使用プロポ Syncro KT-531Pキット内容< レディセット内容 > ●工場完成シャシー ●塗装・マーキング工場完成ボディ ●Syncro KT-531P 2.4GHz送信機 ●フロントトレッド変更用パーツ一式 ●6T・7T・8T・9Tピニオンギヤ ●予備ホイールナット ●ホイールレンチ ●ピニオンはずし工具 ●タイヤ・ホイール付属走行までに必要なもの< 走行に必要なもの > ●走行用単4アルカリ電池4本 ●送信機用単4アルカリまたはニッケル水素電池4本

23732 円 (税込 / 送料別)

MR04RWD r/s シボレーコルベット C8.R イエロー [32356Y](JAN:4548565495818)

京商MR04RWD r/s シボレーコルベット C8.R イエロー [32356Y](JAN:4548565495818)

高性能を誇る最新MR-04シャシーが ベーシックモデルのミニッツRWDについに登場! パッケージを開封後、バッテリーを車体と送信機に入れればすぐに本格的なR/Cカーの操縦を満喫できる、それが京商製レディセットの魅力です。中でもスモールスケールのミニッツレーサーは、室内で走行可能な手軽さもあって、R/Cカーの経験が少ない人にも最適といえます。そんなミニッツレーサーの基幹モデルとでもいうべきリア2輪駆動シャシーのレディセット「ミニッツRWD」が新シャシーにリニューアルされます! これまでのレディセットではリア2WDミニッツレーサーの第3世代MR-03シャシーを使用していましたが、今回のリニューアルでは、2023年にデビューした第4世代のMR-04シャシーがベースになります。基本設計はMR-03を引き継ぎつつ、低重心化やステアリング回りの設計変更によって大幅な進化を果たしたMR-04は、ミニッツ最上級モデルのEVO2でデビューし、圧倒的な速さと操縦性のよさを披露しています。そのMR-04シャシーにレディセット用のR/Cユニットを搭載して、ディスプレイモデルに匹敵するクオリティの完成済みボディを組み合わせました。レディセット化にあたってもシャシー各部の材質変更はなく、クオリティはハイエンドモデルそのままです。モーターは扱いやすい130クラスのブラシモーター、送信機はR/Cカーでポピュラーなステアリングホイール&ガングリップ型のSyncro KT-531Pと信頼性は抜群。シャシーと送信機にそれぞれ単4型のアルカリバッテリー4本を搭載すれば走行可能状態になります。標準状態で走行を楽しむだけでなく、豊富にそろったミニッツ用オプションパーツの使用により、トップクラスのレースでも通用するレベルのマシンに仕上げることもできます。操縦にチューンナップ、さらには観賞用としても楽しめるミニッツRWDは、MR-04シャシーへのリニューアルによってオーナーをより高いレベルの本格R/Cカーの世界に誘ってくれます。※別売のLEDライトユニットセット(No.MZW429R)は シボレー コルベット C8.Rに装着可。●室内で走行可能なスモールスケールの本格EP(電動)R/Cカー。 ●シャシー&ボディは工場完成済みで、送信機も付属するレディセットで販売。 ●付属する送信機は高い信頼性と多機能を誇るSyncro KT-531P。 ●従来型のMR-03から大きく進化した最新MR-04シャシーを採用。 ●ディスプレイモデルにもできるハイクオリティな塗装&デカール貼り済みボディが付属。 ●ミニッツレーサーの全ボディが装着可能。※装着ボディに対応するモーターケースやデフギヤアッセンブリーが別途必要。 ●スムーズな旋回を可能にするギヤ式デファレンシャル(ギヤデフ)を装備 ●フルボールベアリング仕様 ●操縦をよりイージーにするオプションのジャイロユニット(MZW711)が装着できる。ジャイロの感度もシャシーに装備したボリュームで調整可能。 ●豊富に揃った各種ミニッツレーサー用オプションでのチューンナップも楽しめる。 アメリカ・シボレーのハイパフォーマンスロードカーをベースにしたレースモデル。ミッドシップマウントされる5.5リッターV8エンジンは500馬力を叩き出し、軽量化やエアロパーツの装着によって市販モデルを大きく上回る性能を発揮する。 MR-03の利点はそのままに、低重心化をはじめとするアップデートによって大幅な性能向上を達成したMR-04シャシー。操縦もさらにイージーになり、R/Cカーの入門用としても最適。 MR-03よりも片側1.5mmスクラブ量を減らし、シャープかつリニアな操縦性を実現したキングピン一体型の新型フロントナックルを採用。ボールベアリングは内径3mmタイプに変更され、回転抵抗の軽減に成功している。 新たに採用されたサスペンションパーツ2.0で最適化されたキャスター角により、ハイスピード化する走行シーンにおいて、回頭性と安定性を両立させた。 走行用電源には単4型アルカリ、または充電式ニッケル水素バッテリーを4本使用。バッテリー搭載位置がMR-03より低くなり、シャシー全体を低重心化。安定したコーナリングと素直な操縦性が確保される。 路面からのショックを吸収&減衰して走行安定性を高めるリアサスペンションはコイルスプリング式ダンパーを採用。オプションのオイル封入式ダンパーへの変更も可能。 モーターとリアタイヤを含むユニット全体を保持するプレートの柔軟性を利用してサスペンション効果を得るTバータイプのリアサスプレート。オプションパーツでFRP製とカーボン製も用意される。 すべての軸受けに回転抵抗の低いボールベアリングを標準装備する。前後共通サイズのボールベアリングを使用しているため、スペアパーツの用意もしやすい。 標準ボディからの変更を行う際に、搭載するボディに合わせてフロントトレッド(車幅)を変更するためのパーツセットが付属。リアトレッド変更はホイールオフセットを変えて行う。 実車のハンドルを模したステアリングホイール&トリガー式スロットル(スピードコントロール)スタイルのSyncro KT-531P送信機が付属。ステアリングとスロットルの中立を調整するトリムと舵角量を調整するデュアルレートを装備。車速を抑えたトレーニングモード(出荷時はトレーニングモードに設定)での操作も可能。 テクニカルデータ■全長 173.0mm ■全幅 78.0mm ■全高 45.0mm ■シャシータイプ MR-04W-MM ■ホイールベース 98.0mm (LL) ■トレッド F:67.5mm R:65.0mm ■フロントホイールオフセット ナロー +3.0mm ■リアホイールオフセット ワイド +3.0mm ■全備重量 171g ■使用プロポ Syncro KT-531Pキット内容< レディセット内容 > ●工場完成シャシー ●塗装・マーキング工場完成ボディ ●Syncro KT-531P 2.4GHz送信機 ●フロントトレッド変更用パーツ一式 ●6T・7T・8T・9Tピニオンギヤ ●予備ホイールナット ●ホイールレンチ ●ピニオンはずし工具 ●タイヤ・ホイール付属走行までに必要なもの< 走行に必要なもの > ●走行用単4アルカリ電池4本 ●送信機用単4アルカリまたはニッケル水素電池4本

23732 円 (税込 / 送料別)

MR04RWD r/s McLaren 12C GT3 2013 オレンジ [32366OR](JAN:4548565495801)

京商MR04RWD r/s McLaren 12C GT3 2013 オレンジ [32366OR](JAN:4548565495801)

高性能を誇る最新MR-04シャシーが ベーシックモデルのミニッツRWDについに登場! パッケージを開封後、バッテリーを車体と送信機に入れればすぐに本格的なR/Cカーの操縦を満喫できる、それが京商製レディセットの魅力です。中でもスモールスケールのミニッツレーサーは、室内で走行可能な手軽さもあって、R/Cカーの経験が少ない人にも最適といえます。そんなミニッツレーサーの基幹モデルとでもいうべきリア2輪駆動シャシーのレディセット「ミニッツRWD」が新シャシーにリニューアルされます! これまでのレディセットではリア2WDミニッツレーサーの第3世代MR-03シャシーを使用していましたが、今回のリニューアルでは、2023年にデビューした第4世代のMR-04シャシーがベースになります。基本設計はMR-03を引き継ぎつつ、低重心化やステアリング回りの設計変更によって大幅な進化を果たしたMR-04は、ミニッツ最上級モデルのEVO2でデビューし、圧倒的な速さと操縦性のよさを披露しています。そのMR-04シャシーにレディセット用のR/Cユニットを搭載して、ディスプレイモデルに匹敵するクオリティの完成済みボディを組み合わせました。レディセット化にあたってもシャシー各部の材質変更はなく、クオリティはハイエンドモデルそのままです。モーターは扱いやすい130クラスのブラシモーター、送信機はR/Cカーでポピュラーなステアリングホイール&ガングリップ型のSyncro KT-531Pと信頼性は抜群。シャシーと送信機にそれぞれ単4型のアルカリバッテリー4本を搭載すれば走行可能状態になります。標準状態で走行を楽しむだけでなく、豊富にそろったミニッツ用オプションパーツの使用により、トップクラスのレースでも通用するレベルのマシンに仕上げることもできます。操縦にチューンナップ、さらには観賞用としても楽しめるミニッツRWDは、MR-04シャシーへのリニューアルによってオーナーをより高いレベルの本格R/Cカーの世界に誘ってくれます。※別売のLEDライトユニットセット(No.MZW429R)はマクラーレン 12C GT3 2013にフロントのみ装着可。●室内で走行可能なスモールスケールの本格EP(電動)R/Cカー。 ●シャシー&ボディは工場完成済みで、送信機も付属するレディセットで販売。 ●付属する送信機は高い信頼性と多機能を誇るSyncro KT-531P。 ●従来型のMR-03から大きく進化した最新MR-04シャシーを採用。 ●ディスプレイモデルにもできるハイクオリティな塗装&デカール貼り済みボディが付属。 ●ミニッツレーサーの全ボディが装着可能。※装着ボディに対応するモーターケースやデフギヤアッセンブリーが別途必要。 ●スムーズな旋回を可能にするギヤ式デファレンシャル(ギヤデフ)を装備 ●フルボールベアリング仕様 ●操縦をよりイージーにするオプションのジャイロユニット(MZW711)が装着できる。ジャイロの感度もシャシーに装備したボリュームで調整可能。 ●豊富に揃った各種ミニッツレーサー用オプションでのチューンナップも楽しめる。国内最大級の観客動員数を誇るスーパーGTを大いに盛り上げた1台として知られるマクラーレン 12C GT3。その特徴でもあるリアウイングやリアディフューザー、フロントスプリッターなど細部に至るまで忠実に再現。 MR-03の利点はそのままに、低重心化をはじめとするアップデートによって大幅な性能向上を達成したMR-04シャシー。操縦もさらにイージーになり、R/Cカーの入門用としても最適。 MR-03よりも片側1.5mmスクラブ量を減らし、シャープかつリニアな操縦性を実現したキングピン一体型の新型フロントナックルを採用。ボールベアリングは内径3mmタイプに変更され、回転抵抗の軽減に成功している。 新たに採用されたサスペンションパーツ2.0で最適化されたキャスター角により、ハイスピード化する走行シーンにおいて、回頭性と安定性を両立させた。 走行用電源には単4型アルカリ、または充電式ニッケル水素バッテリーを4本使用。バッテリー搭載位置がMR-03より低くなり、シャシー全体を低重心化。安定したコーナリングと素直な操縦性が確保される。 路面からのショックを吸収&減衰して走行安定性を高めるリアサスペンションはコイルスプリング式ダンパーを採用。オプションのオイル封入式ダンパーへの変更も可能。 モーターとリアタイヤを含むユニット全体を保持するプレートの柔軟性を利用してサスペンション効果を得るTバータイプのリアサスプレート。オプションパーツでFRP製とカーボン製も用意される。 すべての軸受けに回転抵抗の低いボールベアリングを標準装備する。前後共通サイズのボールベアリングを使用しているため、スペアパーツの用意もしやすい。 標準ボディからの変更を行う際に、搭載するボディに合わせてフロントトレッド(車幅)を変更するためのパーツセットが付属。リアトレッド変更はホイールオフセットを変えて行う。 実車のハンドルを模したステアリングホイール&トリガー式スロットル(スピードコントロール)スタイルのSyncro KT-531P送信機が付属。ステアリングとスロットルの中立を調整するトリムと舵角量を調整するデュアルレートを装備。車速を抑えたトレーニングモード(出荷時はトレーニングモードに設定)での操作も可能。 テクニカルデータ■全長 177.0mm ■全幅 76.5mm ■全高 45.0mm ■シャシータイプ MR-04W-MM ■ホイールベース 98.0mm (LL) ■トレッド F:64.5mm R:64.0mm ■フロントホイールオフセット ナロー +1.5mm ■リアホイールオフセット ワイド +2.5mm ■全備重量 165g ■使用プロポ Syncro KT-531Pキット内容< レディセット内容 > ●工場完成シャシー ●塗装・マーキング工場完成ボディ ●Syncro KT-531P 2.4GHz送信機 ●フロントトレッド変更用パーツ一式 ●6T・7T・8T・9Tピニオンギヤ ●予備ホイールナット ●ホイールレンチ ●ピニオンはずし工具 ●タイヤ・ホイール付属走行までに必要なもの< 走行に必要なもの > ●走行用単4アルカリ電池4本 ●送信機用単4アルカリまたはニッケル水素電池4本

23732 円 (税込 / 送料別)

ミニッツRWD MR-04 レディセット マクラーレン 720S GT3 #03 オレンジ [32364OR](JAN:4548565495757)

京商ミニッツRWD MR-04 レディセット マクラーレン 720S GT3 #03 オレンジ [32364OR](JAN:4548565495757)

イギリスの自動車メーカー『マクラーレン・オートモーティブ』が生産している720Sを、グループGT3レギュレーションに準拠した『McLaren 720S GT3』を忠実に再現。

23732 円 (税込 / 送料別)

MR-04RWD シボレーコルベット C8.R ガンメタル/ホワイト レディセット(ミニッツRWDシリーズ) [32356GMW](JAN:4548565479726)

京商MR-04RWD シボレーコルベット C8.R ガンメタル/ホワイト レディセット(ミニッツRWDシリーズ) [32356GMW](JAN:4548565479726)

高性能を誇る最新MR-04シャシーが ベーシックモデルのミニッツRWDについに登場! パッケージを開封後、バッテリーを車体と送信機に入れればすぐに本格的なR/Cカーの操縦を満喫できる、それが京商製レディセットの魅力です。中でもスモールスケールのミニッツレーサーは、室内で走行可能な手軽さもあって、R/Cカーの経験が少ない人にも最適といえます。そんなミニッツレーサーの基幹モデルとでもいうべきリア2輪駆動シャシーのレディセット「ミニッツRWD」が新シャシーにリニューアルされます! これまでのレディセットではリア2WDミニッツレーサーの第3世代MR-03シャシーを使用していましたが、今回のリニューアルでは、2023年にデビューした第4世代のMR-04シャシーがベースになります。基本設計はMR-03を引き継ぎつつ、低重心化やステアリング回りの設計変更によって大幅な進化を果たしたMR-04は、ミニッツ最上級モデルのEVO2でデビューし、圧倒的な速さと操縦性のよさを披露しています。そのMR-04シャシーにレディセット用のR/Cユニットを搭載して、ディスプレイモデルに匹敵するクオリティの完成済みボディを組み合わせました。レディセット化にあたってもシャシー各部の材質変更はなく、クオリティはハイエンドモデルそのままです。モーターは扱いやすい130クラスのブラシモーター、送信機はR/Cカーでポピュラーなステアリングホイール&ガングリップ型のSyncro KT-531Pと信頼性は抜群。シャシーと送信機にそれぞれ単4型のアルカリバッテリー4本を搭載すれば走行可能状態になります。標準状態で走行を楽しむだけでなく、豊富にそろったミニッツ用オプションパーツの使用により、トップクラスのレースでも通用するレベルのマシンに仕上げることもできます。操縦にチューンナップ、さらには観賞用としても楽しめるミニッツRWDは、MR-04シャシーへのリニューアルによってオーナーをより高いレベルの本格R/Cカーの世界に誘ってくれます。●室内で走行可能なスモールスケールの本格EP(電動)R/Cカー。 ●シャシー&ボディは工場完成済みで、送信機も付属するレディセットで販売。 ●付属する送信機は高い信頼性と多機能を誇るSyncro KT-531P。 ●従来型のMR-03から大きく進化した最新MR-04シャシーを採用。 ●ディスプレイモデルにもできるハイクオリティな塗装&デカール貼り済みボディが付属。 ●ミニッツレーサーの全ボディが装着可能。※装着ボディに対応するモーターケースやデフギヤアッセンブリーが別途必要。 ●スムーズな旋回を可能にするギヤ式デファレンシャル(ギヤデフ)を装備 ●フルボールベアリング仕様 ●操縦をよりイージーにするオプションのジャイロユニット(MZW711)が装着できる。ジャイロの感度もシャシーに装備したボリュームで調整可能。 ●豊富に揃った各種ミニッツレーサー用オプションでのチューンナップも楽しめる。 アメリカ・シボレーのハイパフォーマンスロードカーをベースにしたレースモデル。ミッドシップマウントされる5.5リッターV8エンジンは500馬力を叩き出し、軽量化やエアロパーツの装着によって市販モデルを大きく上回る性能を発揮する。 MR-03の利点はそのままに、低重心化をはじめとするアップデートによって大幅な性能向上を達成したMR-04シャシー。操縦もさらにイージーになり、R/Cカーの入門用としても最適。 MR-03よりも片側1.5mmスクラブ量を減らし、シャープかつリニアな操縦性を実現したキングピン一体型の新型フロントナックルを採用。ボールベアリングは内径3mmタイプに変更され、回転抵抗の軽減に成功している。 アッパーアームの動作に伴ってキャンバー角が変化し、コーナリング中のタイヤ接地面を最適に保つフロントサスペンション。キャスター角もMR-03から変更され、ステアリング応答性の向上を達成した。 走行用電源には単4型アルカリ、または充電式ニッケル水素バッテリーを4本使用。バッテリー搭載位置がMR-03より低くなり、シャシー全体を低重心化。安定したコーナリングと素直な操縦性が確保される。 路面からのショックを吸収&減衰して走行安定性を高めるリアサスペンションはコイルスプリング式ダンパーを採用。オプションのオイル封入式ダンパーへの変更も可能。 モーターとリアタイヤを含むユニット全体を保持するプレートの柔軟性を利用してサスペンション効果を得るTバータイプのリアサスプレート。オプションパーツでFRP製とカーボン製も用意される。 すべての軸受けに回転抵抗の低いボールベアリングを標準装備する。前後共通サイズのボールベアリングを使用しているため、スペアパーツの用意もしやすい。 標準ボディからの変更を行う際に、搭載するボディに合わせてフロントトレッド(車幅)を変更するためのパーツセットが付属。リアトレッド変更はホイールオフセットを変えて行う。 実車のハンドルを模したステアリングホイール&トリガー式スロットル(スピードコントロール)スタイルのSyncro KT-531P送信機が付属。ステアリングとスロットルの中立を調整するトリムと舵角量を調整するデュアルレートを装備。車速を抑えたトレーニングモード(出荷時はトレーニングモードに設定)での操作も可能。 テクニカルデータ■全長 173.0mm ■全幅 78.0mm ■全高 45.0mm ■シャシータイプ MR-04W-MM ■ホイールベース 98.0mm (LL) ■トレッド F:67.5mm R:65.0mm ■フロントホイールオフセット ナロー +3.0mm ■リアホイールオフセット ワイド +3.0mm ■全備重量 169g ■使用プロポ Syncro KT-531Pキット内容< レディセット内容 > ●工場完成シャシー ●塗装・マーキング工場完成ボディ ●Syncro KT-531P 2.4GHz送信機 ●フロントトレッド変更用パーツ一式 ●6T・7T・8T・9Tピニオンギヤ ●予備ホイールナット ●ホイールレンチ ●ピニオンはずし工具 ●タイヤ・ホイール付属走行までに必要なもの< 走行に必要なもの > ●走行用単4アルカリ電池4本 ●送信機用単4アルカリまたはニッケル水素電池4本

23732 円 (税込 / 送料別)

ミニッツRWD MR-04 レディセット マクラーレン 720S GT3 ホワイト [32364W](JAN:4548565495795)

京商ミニッツRWD MR-04 レディセット マクラーレン 720S GT3 ホワイト [32364W](JAN:4548565495795)

イギリスの自動車メーカー『マクラーレン・オートモーティブ』が生産している720Sを、グループGT3レギュレーションに準拠した『McLaren 720S GT3』を忠実に再現。

23732 円 (税込 / 送料別)

ミニッツAWD HKS スカイライン(R32 GT-R) 1993 #87 [32652HK](JAN:4548565483594)

京商ミニッツAWD HKS スカイライン(R32 GT-R) 1993 #87 [32652HK](JAN:4548565483594)

四輪駆動シャシー+ドリフト専用タイヤ装着済だから、小スペースでドリフト走行が楽しめる! Syncro KT-531P送信機を組み合わせたミニッツAWDシリーズ。 ミニッツAWDの走りをもっとたくさんのドライバーに知って欲しい。そんな思いを叶えるべく「ミニッツAWDレディセット」は誕生しました。ストロークに伴うキャンバー変化を最適化させた「VCS(バリアブルキャンバーサスペンション)」をフロントに導入した、MA-020系シャシーにステアリング制御プログラムを見直した基盤を投入。専用ジャイロ(別売:品番 MZW711)に対応し、専用スペースとジャイロ調整ボリュームを装備。シャシー単体でジャイロの効きが調整可能で、姿勢変化をステアリング補正に反映し、ビギナーには安心の走りを、エキスパートには実力発揮のためのサポートを提供します。さらに14個ものベアリングを装着したフルベアリング仕様。高効率を極め、高い耐久性も発揮する充実のシャシーを、お求めいただきやすい価格で実現しました。セットはミニッツならではのスケール感あふれるボディと、バンド管理不要の2.4GHzプロポ「Syncro KT-531P」を装備したレディセット。ドリフトタイヤを標準装着し、スリリングなドリフト走行が、電池のセットだけですぐにお楽しみいただけます。もちろんミニッツの資産であるASCボディの多くに対応します(車種により別途パーツが必要)。AWDシャシーでしか味わえない走りを、「ミニッツAWD」でご体感ください。※別売のLEDライトユニットセット(No.MZW429R)はHKS スカイライン (R32 GT-R) 1993 #87に装着可。●MA-020系シャシーをベースにしたAWDスポーツシャシーのリニューアル版。 ●ステアリング制御プログラムを見直した専用基盤。 ●シャシー単体でジャイロの効きを調整可能なボリュームを装着。 ●ドリフトタイヤ標準装備。 ●電池のセットですぐ走るレディセット。 ●バンド管理不要の2.4GHz Syncro KT-531P送信機を採用。 ●ディスプレイモデルと同等仕上げの工場完成ボディ。 ●サスペンションのストロークに伴うキャンバー変化を引き出すフロントサスペンション「VCS」を採用。 ●工具不要で、フロントサスペンションのコイルスプリング交換も簡単。 ●豊富に用意されているオプションパーツが装着可能。 ●ご注意)オプションのICSは使用できません。また、KT-531P送信機専用設計ですのでKT-18, KT19, EX-5UR ASF, EX-6, EX-6R送信機との互換性はありません。また、ジャイロユニット(別売:品番 MZW711)についても専用品にのみ対応。 ●ボディにお客様が加工して装着する事が可能なライトポッドセットが同梱 1990年の全日本ツーリングカー選手権にデビューし、新たなGT-R伝説を作り上げた名車、R32型スカイラインGT-R。個性的なHKSカラーをまとって1993年のレースを戦ったマシンをモデル化。 スタイリッシュなデザインが採用されたSyncro KT-531P送信機が付属。ステアリング/スロットルトリムに加え、舵角量が調整できるデュアルレートやLEDのコントロール機能も装備。また、車速を抑えたトレーニングモードの設定も可能(出荷時はトレーニングモードに設定されています)。 MA-020系シャシーをベースにRA45ユニットを搭載したAWDレディセット専用シャシー。 サスペンションのストロークに伴うキャンバー変化を引き出すフロントサスペンション「VCS」を採用。工具不要で、フロントサスペンションのコイルスプリング交換も簡単。 リアサスペンションはストラットタイプを採用。 14個ものベアリングを装着したフルベアリング仕様。 ドリフトタイヤ標準装備。 専用ジャイロ(別売:品番 MZW711)に対応し、専用スペースとジャイロ調整ボリュームを装備。 テクニカルデータ■全長 165.0mm ■全幅 71.0mm ■全高 50.0mm ■ホイールベース 94.0mm(L) ■トレッド F : 59.5.5mm R : 59.5mm ■使用シャシー MA-020-N ■フロントホイールオフセット ナロー +1.5mm ■リアホイールオフセット ナロー +1.5mm ■使用プロポ Syncro KT-531Pキット内容< レディセット内容 > ●R/Cユニット組込済み完全完成シャシー ●塗装・マーキング工場完成プラスティックボディ ●Syncro KT-531P 2.4GHz送信機 ●ミニパイロン ●ピニオンギヤ(15T、17T、19T、21T) ●スパーギヤ(27T、29T、31T) ●予備ナット ●ホイルレンチ ●ピニオンはずし工具走行までに必要なもの< 走行までに必要なもの > ●送信機用単4乾電池4本 ●走行用単4乾電池(アルカリ又はニッケル水素)4本

28336 円 (税込 / 送料別)

1/12 EP 2WD レーシングカー プラズマ MK.3 リミテッド α-2 [30639](JAN:4548565474578)

京商1/12 EP 2WD レーシングカー プラズマ MK.3 リミテッド α-2 [30639](JAN:4548565474578)

1/12オンロードカーの王道を走った 俊足2WDレーサーが満を持して復活! 1980年代は1/12スケールのオンロードカーが電動R/Cカーレースの花形的カテゴリーであり、この時代に圧倒的な強さを誇ったのが、京商が販売する4輪駆動モデルのファントムEP-4WDシリーズです。しかし、そのファントムにも強力なライバルが存在していました。それが同じ京商からリリースされたリヤ2輪駆動のプラズマシリーズでした。そんな1980年代プラズマシリーズの最終作にして究極形ともいえるプラズマMk(マーク)lllリミテッドが、1987年の発売から30余年の時を経て蘇ります! 今回登場する復刻モデルは、他の京商製ビンテージシリーズ同様にオリジナルのデザインを忠実に再現しつつ、現代のR/Cメカやパワーソースに対応する改良が施され、現役のモデルとして思う存分にその走りを堪能できます。ファントムEP-4WD Extと共通コンポーネンツを使用しながらも、よりシンプルな構造が車体の軽量化を実現し、路面グリップが十分に確保されたサーキットでは、ファントムをも上回るスピードを発揮します。メインシャシーはオリジナルと同じカーボンファイバー製で、オリジナルではブラックFRP製だったアッパープレートとAバー保持用ジョイントバーにもカーボン製を採用。リヤアクスルに装備されるデファレンシャルユニットは、2023年販売のファントムEP-4WD Ext京商創業60周年記念モデルで初装備されたボールデフとなるなど、より豪華かつ高性能なマシンに生まれ変わりました。フロントサスペンションはシンプルなキングピンスプリング式で、キャスター角の調整が可能。さらに復刻版にはわずかに外径の異なるキングピンが2種類付属し、操縦性を細かく調整できます。ボディは空力性能に優れたオープンコックピットタイプのα-2が復刻され、新生プラズマMklll リミテッドは、京商ビンテージシリーズに新たな旋風を巻き起こします。●軽快な走りが魅力のリヤ2WD 1/12レーサーが京商ビンテージシリーズ第16弾で待望の復刻 ●レース専用モデルとして1987年に発売されたリミテッドエディションを再現 ●1987年当時のオリジナルモデルデザインはそのままに、各部を現代のR/Cメカ&パワーソースに合わせてアップデート ●1/12 EPレーサーではスタンダードかつ高い信頼性を誇る3ポイントサスペンションシステムを採用 ●剛性の高いカーボン製メインシャシー&アッパープレートに、適度なしなりでタイヤのグリップ力を高めるFRP製リヤAバーを装備 ●ハンドリングフィールを変えられるキングピンスプリング式フロントサスペンション ●スプリングテンション調整が容易なダイヤル式リヤオイルダンパー ●ナットの締め込みで効き調整も可能なボールデフを採用 ●軽量かつ高強度のφ6カーボンリヤシャフトを標準装備 ●接着整径済み前後タイヤと未塗装ボディが付属する組み立て式シャシーキット 1980年代1/12オンロードレーサーの王道的スタイルのシンプルなリヤ駆動2WDモデル。フロントにキングピンスプリング、リヤにはAバー式の3ポイントサスペンションが組み合わされる。 前後ホイールはファントムEP-4WD Ext 60周年記念モデルにも採用されたブラックタイプ。キットにはタイヤ接着&整径済みで付属するため、タイヤセッターによる整径作業が不要。 フロントナックルアーム上部にスプリングを装備するキングピンスプリング式サスペンション。キャスター角が自在に調整でき、外径の異なるキングピンとの付け替えやセットスクリューの有無でステアリング特性の変更も可能。ホイールシャフトをキングピンより後方にオフセットして走行安定性をアップ。 オリジナルでは両面テープとグラステープでメインシャシーに固定していたステアリングサーボは、新規設計の専用プレートとアルミ製マウントによる固定に変更。サイズの異なる各社サーボに対応し、シャシーのしなり特性にも影響を与えない。 < キット内容 > ●シャシーパーツ1式 ●接着整径済みタイヤ ●未塗装ボディ ●デカール ●ホイルレンチ(12/4.0) ●5.5/5.0レンチ ●キャスター角治具 ●ショックレンチ ●ダンパーオイル ●ボールデフグリス リヤアクスルユニットを保持すると同時にリヤサスペンションとしても機能するAバー。材質には柔軟性の高いブラックFRPプレートを採用。 復刻版ファントムEP-4WD Ext用をベースに、540モーターの搭載も可能にする追加工を施したモーターマウント。リヤシャフトを保持するアダプターの組み換えにより、ホイールベースは1mm、最低地上高は1.3mmの調整が可能。 オリジナルのプラズマには無かったボール式デファレンシャルユニットを新採用。LSD効果によって安定したトラクションを発揮する。アルミ製パーツはプラズマ専用のシルバー仕上げで、右側ホイールの固定には専用ホイールボルトを使用する。 ボールデフを保持するリヤシャフトは軽量かつ剛性の高いカーボン製を標準装備。シャフトは耐クラッシュ性の高さを誇る直径6mm仕様を採用。 リヤレフトホイールハブはファントムEP-4WD Ext 60周年記念モデルと同じダブルスクリュークランプ式をシルバー仕上げ。精度が高く、走行中の緩みを防止する。 ボディはオリジナルのプラズマMK.lll リミテッドでも採用されていたシャープなコーナリング特性が特徴のα-2を復刻。ボディとは別体式のリヤウイングも付属してリヤタイヤのグリップをアップする。 テクニカルデータ■全長 340mm ■全幅 172mm ■全高 83mm ■シャシータイプ 3Pサス方式ダイレクトドライブ ■ホイールベース 203-204mm(調整式) ■トレッド F:137mm/R:133mm ■タイヤ F:φ48×23mm/R:φ53×35mm ■ギヤレシオ 3.38:1 ■全備重量 約850g(GAB4202搭載時) ■※最高速度 約55km/h (ル・マン 480G搭載時) ■※走行時間 約23分(ル・マン 480G搭載時) ※走行条件により異なるキット内容< キット内容 > ●シャシーパーツ1式 ●接着整径済みタイヤ ●未塗装ボディ ●デカール ●ホイルレンチ(12/4.0) ●5.5/4.5レンチ ●キャスター角治具 ●ショックレンチ ●ダンパーオイル走行までに必要なもの< 走行までに必要なもの > ●各社2チャンネル送受信機1サーボ (受信機サイズ: 37x30x16.5mm以下 サーボサイズ: 37x16.5x30mm以下) 推奨:No.82147 Syncro 2.4GHz KT-231P+/KRG-331 ジャイロ内蔵送受信機セット/No.82278 KS3031-04M ミニサーボ ●スピードコントローラー (スピードコントローラーサイズ:38x31x23mm以下) 推奨:No.37051B ル・マン 240S ESC ●540モーター(ブラシレスの場合21.5Tまでのモーターに適合) 推奨:No.37035 ル・マン 480ゴールド ブラシレスモーター 21.5T ●走行用バッテリー バッテリーサイズ:138x48x24.5mm以下 推奨:No.GAB4202 Gens ace LiPo 4000 ストレートパック ●送信機用バッテリー ●走行用バッテリー充電器 ●ボディ塗料※キット付属ボディは未塗装です。

38456 円 (税込 / 送料別)

1/10 EP 4WD フェーザーMk2 FZ02-R レディセット 1971 ダットサン 240Z ラリー [34482T1](JAN:4548565473267)

京商1/10 EP 4WD フェーザーMk2 FZ02-R レディセット 1971 ダットサン 240Z ラリー [34482T1](JAN:4548565473267)

FAZER Mk2 FZ02-Rシリーズに第2弾「1971 ダットサン 240Z ラリー」登場! 1/10スケールEP(電動)モデルのFAZER Mk2は、ビギナーにも扱いやすいレディセットとして、そして組み立てが容易で走行性能も高いシャシーとして人気を集めています。そんなFAZER Mk2のラインアップにラリーバージョン「FZ02-R」が加わりました。 オン&オフロード走行もこなすラリーモデルの要である足回りにはショックケースやピストンを新設計したオイルダンパーを採用し、このダンパーを支える前後ダンパーステーも新規製作しています。これらの装備によって十分なサスペンションストロークが確保され、ギャップの多いダート走行でも卓越した走行安定性を発揮。 駆動はトラクション性能に優れたシャフト式4WDで、新型ラリータイヤがモーターのパワーを確実に路面へと伝えます。ジャンプ前後時に受ける衝撃からシャシーのフロント部を保護するスキッド付きフロントバンバーや、埃や砂、小石などからR/Cメカを守るシャシーカバーも標準装備。 ●組み立て完成済みシャシー&ボディにホイラー型送信機も付属するレディセット ●圧倒的なスケール感を誇るウルトラスケールボディ ●オフセットの異なる2種類のホイールハブが付属し、ボディ幅に応じたトレッド変更も可能 ●信頼性が高く、良好な操縦性を実現するシャフト4WD方式のシャシー ●新設計のショックケース、ピストン、ダンパーステー、フロントバンパーを採用 ●前後に信頼性の高いベベル式デフギヤを装備し、ギヤボックスは完全密閉タイプ ●R/Cメカや駆動系を異物から守るシャシーカバーを標準装備 ●駆動効率を大幅に高めるフルボールベアリング仕様 ●メンテナンス性の高い六角穴付きビスを採用 ●各種調整も可能なホイラー型シンクロKT-231P+送信機を同梱 ●走行用バッテリー&充電器、送信機用電池を準備すればすぐに走行が可能 ●既存のFAZER Mk2用オプションパーツが装着でき、マシンのチューンナップも楽しめる その過酷さで知られた東アフリカサファリラリーの1971年大会において、初出場ながら見事総合優勝を飾った日産(輸出名はダットサン)製のスポーツカーのラリー仕様。 ボンネットにライトを追加し、エンジンは210馬力にパワーアップされていた。 【テクニカルデータ】 ■全長 473mm ■全幅 194mm ■全高 142mm ■ホイールベース 260mm ■トレッド(F/R) 167mm ■タイヤ(F/R) φ70×28mm ■ギヤレシオ 6.54:1 ■全備重量 約1650g ■使用プロポ シンクロKT-231P+ ■モーター 550サイズ G14L 【キット内容】 ●R/Cユニット組込み済み工場完成シャシー ●カラーリング・デカール・組み立て済みボディ ●シンクロKT-231P+送信機 ●六角レンチ ●スパナ ●セッティング変更パーツ 【走行までに必要なもの】 ●送信機用単3乾電池4本 ●走行用バッテリー ●走行バッテリー用充電器 ●各種工具

38962 円 (税込 / 送料別)

1/10 EP 4WD フェーザーMk2 FZ02 レディセット 1972 マツダ サバンナ GT チューンド・バージョン グリーン [34428T1](JAN:4548565473250)

京商1/10 EP 4WD フェーザーMk2 FZ02 レディセット 1972 マツダ サバンナ GT チューンド・バージョン グリーン [34428T1](JAN:4548565473250)

電動R/Cカーの走りが純粋に楽しめるベーシックなツーリングカー 1972 マツダ サバンナ GTで走りを楽しもう! 実車のフォルムを実感豊かに再現したボディとの組み合わせで、速い・遅いにとらわれることなく、純粋にR/Cカーの走りを楽しむことを提案するフェーザーMk2シリーズ。パーツ点数を少なくすることでメンテナンス性を高めた軽量シャシーはシンプルなデザインながら、前後のステフナーや各部に設けた補強リブ、そして使用する材質の変更など細部にわたるブラッシュアップで高い強度と走行に適した剛性を確保。 加えて、極力シンメトリーとなるようなシャシーデザインとしたことで、前後バランスに優れるサスペンションや車格に見合ったパワーソースとの相乗効果によるクセのない素直な操縦性も獲得しています。そのうえで前後ギヤデフ、オイルダンパー、フルボールベアリングを採用。高い耐久性と耐衝撃性を確保して、ドライバーをしっかりとサポートします。 また、標準装備の0mmオフセットのディスク型ホイールハブ以外に(+5mm)オフセットのホイールハブを同梱して190mm幅と200mm幅の両ボディに対応するとともに、オプションパーツ(別売)としてホイールベースが274mmのロングメインシャシーとロングセンターシャフトを用意。 これらのパーツを組み替えることによって、付属ボディ以外の1/10スケールボディが搭載可能となります。しかも、すべてが揃った工場完成のレディセットですので走行用バッテリー、走行用バッテリー用充電器、送信機用電池を別途購入すれば、すぐに走行が楽しめます。 ●ボディ、ライトベゼル、グリル、バンパー、ミラーを忠実に再現しており、クルマとしての造形はもちろん、細部まで徹底的に作り込んだ走るディスプレイモデルとも呼ぶべき『ULTRA SCALE BODY』。カラーリング・デカール貼り済み工場完成ボディ。 ●1971年式のマツダ サバンナ GTをベースに前後のオーバーフェンダー、リアスポイラーを装備したチューンド・バージョン。 ●ヘッドライトとリアコンビはレンズカットを入れた透明のインジェクションパーツを使用し、ライトバケットには別売の97054 LEDライトユニットシリーズの搭載が可能。フロントはクリア4灯、リヤはレッド4灯のLEDライトユニットを装着することで実車感溢れるボディへと変貌します。(推奨LEDライトユニット:97054-4CR×2) ●ビンテージカーにマッチするビンテージ タイヤとワタナベホイールの造形を忠実に再現した8スポーク ワタナベホイルを装着。 ●送信機用単3乾電池4本、走行用バッテリー、走行用バッテリー用充電器を購入すれば走行可能な工場完成済レディセット。 ●駆動部分すべてに駆動ロスを低減するベアリングを装備したフルボールベアリング仕様。 ●ステアリングサーボは防水仕様のKS202Wを標準装備。 ●ホコリの多いパーキングロットでも信頼性が高い密閉タイプのデフ&ミッション。 ●誰でも扱い易く走りを楽しめるシャフト駆動のフルタイム4WDツーリングシャシー。 ●メッキ仕上げのダミーブレーキディスク、塗装仕上げのブレーキキャリパーを装備してスケール感をアップ。 ●各部に六角穴付きボタンビスを使用。確実な締め付けトルクを掛けられ、さらに少ない工具でメンテナンスが可能。 ●モーターマウントはピニオンギヤに応じて取付け穴が開いてるので面倒なバックラッシュ調整が不要。29Tから37Tまで対応。 ●各種オプションパーツを装着することで走りのパフォーマンスアップが可能。 【テクニカルデータ】 ■全長 459mm ■全幅 200mm(ボディ幅※ミラー除く) ■全高 146mm ■ホイールベース 260mm ■トレッド(F/R共通) 167mm ■タイヤ(F/R共通) φ64×27.7mm ■ギヤレシオ 6.54:1 ■全備重量 約1650g ■使用プロポ シンクロKT-231P+ ■モーター 550サイズ G14L 【キット内容】 ●R/Cユニット組込み済み工場完成シャシー ●塗装・デカール・組み立て済みボディ ●シンクロKT-231P+送信機 ●六角レンチ ●スパナ ●セッティング変更パーツ 【走行までに必要なもの】 ●送信機用単3乾電池4本 ●走行用バッテリー ●走行バッテリー用充電器 ●各種工具

36053 円 (税込 / 送料別)

ミニッツRWD MR-04 レディセット Mercedes-AMG GT3 No.47 24H Nurburgring 2018 [32367FRS](JAN:4548565502806)

京商ミニッツRWD MR-04 レディセット Mercedes-AMG GT3 No.47 24H Nurburgring 2018 [32367FRS](JAN:4548565502806)

23732 円 (税込 / 送料別)

1/10 GP 4WD ツーリングカー 組立キット V-One R4 Evo.3 [33217](JAN:4548565472765)

京商1/10 GP 4WD ツーリングカー 組立キット V-One R4 Evo.3 [33217](JAN:4548565472765)

スポンジ&ラバータイヤに対応可能なレース用GPツーリングカーの最新進化型! 京商主催レースのKYOSHO CUP用マシンとして、そしてメーカーを問わないオープンレースを戦うマシンとしても数多くのユーザーに支持されている京商製1/10スケールGPツーリングカーのピュアテンGP 4WD V-ONE R4が、新設計パーツの採用によって大幅な性能アップを実現しました。 従来のV-ONE R4 Evo.2をベースに、2023年に登場したEvo.3シャシーコンバージョンキットで採用された各種新パーツを標準装備するとともに、フロントバルクヘッドの形状を見直してスタビライザーを変更するなど、最新のレースシーンに対応した進化を遂げています。新型メインシャシーでは、エンジン搭載法をセンター固定式に見直してシャシーのしなりを最適化し、コーナリングにおける左右ステアリング特性のクセも解消しました。 同時に受信機&サーボ用バッテリー搭載トレーも新しくなり、こちらもシャシーのロール特性を改善。バッテリーの交換も容易になっています。さらに注目なのが、V-ONE R4 Evo.3キットはスポンジタイヤとラバータイヤの両方に対応可能なパッケージで販売されることです。 クラッチは日本国内での使用率が高いOS-12TGエンジンにフィットするタイプで、京商カップ指定のラバータイヤと、オープンレースのスポンジタイヤそれぞれに適したクラッチスプリングが付属します。フロントサイドプーリーとダンパースプリングもラバー&スポンジタイヤ用の両方を同梱するなど、キットを購入するだけでどちらのレースにも使用できます。 国内外のレースで豊富な実績を持つV-ONE R4 Evo.2の信頼性はそのままに、実戦重視のアップデートを施したV-ONE R4 Evo.3ならば、レースユースはもちろん、走行そのものを楽しみたいというユーザーにも満足いただける性能を提供します。 ●レースでの使用をターゲットに開発された1/10スケールGPツーリングカー ●先に発売されたEvo.3コンバージョンキット用パーツを標準装備し、さらなる新パーツの装着で走行性能がアップ ●しなり特性を左右で均一化した新設計Evo.3メインシャシー ●センター固定方式に変更された新型Evo.3ワンピースエンジンマウント ●OS-TG12エンジンに最適なクラッチに、2種類のクラッチスプリングが付属 ●ダンパースプリングはラバータイヤ向けとスポンジタイヤ向けの両方が付属 ●新設計のバータイプフロントスタビライザー ●クラッシュの衝撃があってもマフラーを損傷しにくい一体型サイドプーリーシャフト ●前後スイングシャフトは駆動効率に優れ脱落も防止できるユニバーサルタイプを採用 ●硬質メッキ処理済みピロボール 【テクニカルデータ】 ■全長 368mm ■全幅 200mm ■全高 105mm ■ホイールベース 258mm ■トレッド(F/R) 174mm/170mm ■タイヤ(F/R) 別売 ■ギヤレシオ 7.18/5.09:1 ■全備重量 約1,700g ■エンジン 12-15クラス(別売) 【キット内容】 ●組立シャシーキット一式 ●グリス ●1.5/2.0/2.5/5.0mm L字タイプ六角レンチ ●十字レンチ(小) 【走行までに必要なもの】 ●各社カー用2ch-3ch送受信機 ●サーボ ステアリング用x1、スロットル用x1 ●受信機用バッテリー 推奨:SPEED HOUSE Ni-MHバッテリー 6V-1600mAh RX用ストレート型 【71352】 ●各社12~15クラス後方排気エンジン/マニホールド/マフラー ●スターターボックス ●プラグヒーター ●燃料 ●燃料ポンプ ●ボディ ●ボディ塗装用塗料 ●ラバータイヤ ●タイヤインナー ●デフ用シリコンオイル ●ダンパー用シリコンオイル ●各種工具など

83490 円 (税込 / 送料別)

MR-03N Honda NSX レッド レディセット(ミニッツRWDシリーズ) [32352R](JAN:4548565466603)

京商MR-03N Honda NSX レッド レディセット(ミニッツRWDシリーズ) [32352R](JAN:4548565466603)

走りに重点を置いたリヤ駆動のシャシーに Syncro KT-531P送信機を組み合わせたミニッツRWDシリーズ。 F1レースで鍛えられた技術を元に誕生した本格ミッドシップスポーツカー。1990年に発売されると同時に世界的な人気を集め、2005年まで製造が続けられるロングセラーになった。開閉式リトラクタブルヘッドライトも特徴のひとつ。 単4乾電池を8本用意するだけで誰でも気軽に始められるR/Cモデルとして完全に定着しているミニッツレーサー。 そのなかで、『より幅広いユーザー層へ、より手軽に楽しんでもらえるように』というコンセプトのもと、2013年に登場したミニッツレーサースポーツMR-03レディセットがリニューアル! 新開発の送信機と人気車種をリアルに再現したスケール感溢れるボディがセットになった“ミニッツRWDシリーズ”として新たに生まれ変わりました。 もっとも大きなトピックは、新型のSyncro KT-531P送信機の採用です。ステアリングトリムとスロットルトリムに加え、デュアルレートとLEDのコントロール機能を装備するほか、ステアリングホイールにスポンジを標準装備してコントロール時のフィット性を重視しました。 また、ディスプレイモデルなみの仕上げにより、飾るよろこびも満たしてくれる工場完成ボディも付属。シャシーも実績のあるMR-03を踏襲しているため、走行性能はもちろん、耐久性や信頼性も折り紙付き。 さらに、制御プログラムを一新した新基板を採用したことで、操舵に対してリニアなハンドリングを実現するとともに、オプションのジャイロユニット(MZW446)を装着した際の挙動もよりコントローラブルな特性となっています。“初めてのR/Cカー”に最適なパッケージなだけに、本シリーズからR/Cライフをスタートしてみてはいかがでしょうか? ※Syncro KT-531P送信機はFHSS2.4GHzを採用しているため、従来のASF/MHS/FHS2.4GHzシステムとは互換性がありません。 ●各種セットが可能な新開発のSyncro KT-531P送信機を採用した新シリーズ。 ●制御プログラムを一新した新基板の採用でステアリングフィールが飛躍的に向上。 ●工場完成ボディはディスプレイモデルに匹敵するスケール感の高い仕上がり。 ●従来はオプションだった合計7個のボールベアリングを採用したフルベアリング仕様。 ●ミニッツレーサーの全ボディが装着可能。※装着ボディに対応するモーターケースやデフギヤアッセンブリーが別途必要。 ●サスペンションのストロークに応じて最適なキャンバー変化を引き出す独創的なフロントサスペンション『VCS』を採用。 ●オプションのジャイロユニット(MZW446)が装着可能。ジャイロユニットは車体に装備されたボリュームで効き方の調整可能(※別売のKT-432PT送信機使用時は、送信機で調整可能)。 【テクニカルデータ】 ■全長 168.0mm ■全幅 73.0mm ■全高 44.5mm ■ホイールベース 94.0mm(L) ■トレッド F:59.5mm R:57.0mm ■使用シャシー RWD(MR-03) ■モーターマウント RM ■フロントホイールオフセット ナロー +1.5mm(RWD用) ■リアホイールオフセット ワイド -1.0mm(RWD用) ■使用プロポ Syncro KT-531P 【レディセット内容】 ●工場完成シャシー ●塗装・マーキング工場完成プラスティックボディ ●Syncro KT-531P 2.4GHz送信機 ●フロントトレッド変更用パーツ一式 ●調整用フロントサススペーサー ●6T・7T・8T・9Tピニオンギヤ ●ホイールレンチ ●ピニオンはずし工具 ●予備ホイールナット ●ペアリングスティック ●タイヤ・ホイール付属 【走行に必要なもの】 ●走行用単4アルカリまたはニッケル水素電池4本 ●送信機用単4アルカリ電池4本

21252 円 (税込 / 送料別)

MR-03N Honda NSX ホワイト レディセット(ミニッツRWDシリーズ) [32352W](JAN:4548565466597)

京商MR-03N Honda NSX ホワイト レディセット(ミニッツRWDシリーズ) [32352W](JAN:4548565466597)

走りに重点を置いたリヤ駆動のシャシーに Syncro KT-531P送信機を組み合わせたミニッツRWDシリーズ。 F1レースで鍛えられた技術を元に誕生した本格ミッドシップスポーツカー。1990年に発売されると同時に世界的な人気を集め、2005年まで製造が続けられるロングセラーになった。開閉式リトラクタブルヘッドライトも特徴のひとつ。 単4乾電池を8本用意するだけで誰でも気軽に始められるR/Cモデルとして完全に定着しているミニッツレーサー。 そのなかで、『より幅広いユーザー層へ、より手軽に楽しんでもらえるように』というコンセプトのもと、2013年に登場したミニッツレーサースポーツMR-03レディセットがリニューアル! 新開発の送信機と人気車種をリアルに再現したスケール感溢れるボディがセットになった“ミニッツRWDシリーズ”として新たに生まれ変わりました。 もっとも大きなトピックは、新型のSyncro KT-531P送信機の採用です。ステアリングトリムとスロットルトリムに加え、デュアルレートとLEDのコントロール機能を装備するほか、ステアリングホイールにスポンジを標準装備してコントロール時のフィット性を重視しました。 また、ディスプレイモデルなみの仕上げにより、飾るよろこびも満たしてくれる工場完成ボディも付属。シャシーも実績のあるMR-03を踏襲しているため、走行性能はもちろん、耐久性や信頼性も折り紙付き。 さらに、制御プログラムを一新した新基板を採用したことで、操舵に対してリニアなハンドリングを実現するとともに、オプションのジャイロユニット(MZW446)を装着した際の挙動もよりコントローラブルな特性となっています。“初めてのR/Cカー”に最適なパッケージなだけに、本シリーズからR/Cライフをスタートしてみてはいかがでしょうか? ※Syncro KT-531P送信機はFHSS2.4GHzを採用しているため、従来のASF/MHS/FHS2.4GHzシステムとは互換性がありません。 ●各種セットが可能な新開発のSyncro KT-531P送信機を採用した新シリーズ。 ●制御プログラムを一新した新基板の採用でステアリングフィールが飛躍的に向上。 ●工場完成ボディはディスプレイモデルに匹敵するスケール感の高い仕上がり。 ●従来はオプションだった合計7個のボールベアリングを採用したフルベアリング仕様。 ●ミニッツレーサーの全ボディが装着可能。※装着ボディに対応するモーターケースやデフギヤアッセンブリーが別途必要。 ●サスペンションのストロークに応じて最適なキャンバー変化を引き出す独創的なフロントサスペンション『VCS』を採用。 ●オプションのジャイロユニット(MZW446)が装着可能。ジャイロユニットは車体に装備されたボリュームで効き方の調整可能(※別売のKT-432PT送信機使用時は、送信機で調整可能)。 【テクニカルデータ】 ■全長 168.0mm ■全幅 73.0mm ■全高 44.5mm ■ホイールベース 94.0mm(L) ■トレッド F:59.5mm R:57.0mm ■使用シャシー RWD(MR-03) ■モーターマウント RM ■フロントホイールオフセット ナロー +1.5mm(RWD用) ■リアホイールオフセット ワイド -1.0mm(RWD用) ■使用プロポ Syncro KT-531P 【レディセット内容】 ●工場完成シャシー ●塗装・マーキング工場完成プラスティックボディ ●Syncro KT-531P 2.4GHz送信機 ●フロントトレッド変更用パーツ一式 ●調整用フロントサススペーサー ●6T・7T・8T・9Tピニオンギヤ ●ホイールレンチ ●ピニオンはずし工具 ●予備ホイールナット ●ペアリングスティック ●タイヤ・ホイール付属 【走行に必要なもの】 ●走行用単4アルカリまたはニッケル水素電池4本 ●送信機用単4アルカリ電池4本

21252 円 (税込 / 送料別)

ミニッツRWD MR-04 レディセット マツダ 787B No.18 LM 1991 [32361MA](JAN:4548565502783)

京商ミニッツRWD MR-04 レディセット マツダ 787B No.18 LM 1991 [32361MA](JAN:4548565502783)

22846 円 (税込 / 送料別)

1/10 EP 4WD フェーザーMk2 FZ02 レディセット 1970 トヨタ セリカ GT チューンド・バージョン オリオンターコイズ [34429T1](JAN:4548565497720)

京商1/10 EP 4WD フェーザーMk2 FZ02 レディセット 1970 トヨタ セリカ GT チューンド・バージョン オリオンターコイズ [34429T1](JAN:4548565497720)

電動R/Cカーの走りが純粋に楽しめるベーシックなツーリングカー! 1970 トヨタ セリカ GTで走りを楽しもう 実車のフォルムを実感豊かに再現したボディとの組み合わせで、速い・遅いにとらわれることなく、純粋にR/Cカーの走りを楽しむことを提案するフェーザーMk2シリーズ。 パーツ点数を少なくすることでメンテナンス性を高めた軽量シャシーはシンプルなデザインながら、前後のステフナーや各部に設けた補強リブ、そして使用する材質の変更など細部にわたるブラッシュアップで高い強度と走行に適した剛性を確保。 加えて、極力シンメトリーとなるようなシャシーデザインとしたことで、前後バランスに優れるサスペンションや車格に見合ったパワーソースとの相乗効果によるクセのない素直な操縦性も獲得しています。そのうえで前後ギヤデフ、オイルダンパー、フルボールベアリングを採用。高い耐久性と耐衝撃性を確保して、ドライバーをしっかりとサポートします。 また、標準装備の0mmオフセットのディスク型ホイールハブ以外に(+5mm) オフセットのホイールハブを同梱して190mm幅と200mm幅の両ボディに対応するとともに、オプションパーツ(別売) としてホイールベースが274mmのロングメインシャシーとロングセンターシャフトを用意。これらのパーツを組み替えることによって、付属ボディ以外の1/10スケールボディが搭載可能となります。 しかも、すべてが揃った工場完成のレディセットですので走行用バッテリー、走行用バッテリー用充電器、送信機用電池を別途購入すれば、すぐに走行が楽しめます。 ●ボディ、ライトベゼル、グリル、バンパー、ミラーを忠実に再現しており、クルマとしての造形はもちろん、細部まで徹底的に作り込んだ “走るディスプレイモデル”とも呼ぶべき『ULTRA SCALE BODY』。カラーリング・デカール貼り済み工場完成ボディ。 ●1970年式のトヨタ セリカをベースに前後のオーバーフェンダー、リアスポイラーを装備したチューンド・バージョン。 ●ヘッドライトとリアコンビはレンズカットを入れた透明のインジェクションパーツを使用し、ライトバケットには別売の97054 LEDライトユニットシリーズの搭載が可能。フロントはハロゲン6灯、リヤはレッド4灯のLEDライトユニットを装着することで実車感溢れるボディへと変貌します。(推奨LEDライトユニット:97054-4HR×2、97054-2H) ●ビンテージカーにマッチするビンテージ タイヤとワタナベホイールの造形を忠実に再現した8スポーク ワタナベホイルを装着。 ●送信機用単3乾電池4本、走行用バッテリー、走行用バッテリー用充電器を購入すれば走行可能な工場完成済レディセット。 ●駆動部分すべてに駆動ロスを低減するベアリングを装備したフルボールベアリング仕様。 ●ステアリングサーボは防水仕様のKS202Wを標準装備。 ●ホコリの多いパーキングロットでも信頼性が高い密閉タイプのデフ&ミッション。 ●誰でも扱い易く走りを楽しめるシャフト駆動のフルタイム4WDツーリングシャシー。 ●メッキ仕上げのダミーブレーキディスク、塗装仕上げのブレーキキャリパーを装備してスケール感をアップ。 ●各部に六角穴付きボタンビスを使用。確実な締め付けトルクを掛けられ、さらに少ない工具でメンテナンスが可能。 ●モーターマウントはピニオンギヤに応じて取付け穴が開いてるので面倒なバックラッシュ調整が不要。29Tから37Tまで対応。 ●各種オプションパーツを装着することで走りのパフォーマンスアップが可能。 【テクニカルデータ】 ■全長(ボディ含) 460mm ■全幅 201mm(ボディ幅※ミラー除く) ■全高(ボディ含) 140mm ■シャシー高 約7mm ■ホイールベース 260mm ■トレッド(F/R共通) 167mm ■タイヤ(F/R共通) φ64×27.7mm ■ギヤレシオ 6.54:1 ■全備重量 約1,650g ■使用プロポ シンクロKT-231P+ ■モーター G14L 【キット内容】 ●R/Cユニット組込み済み工場完成シャシー ●塗装・デカール・組み立て済みボディ ●シンクロKT-231P+送信機 ●六角レンチ ●スパナ ●セッティング変更パーツ 【走行までに必要なもの】 ●送信機用単3乾電池4本 ●走行用バッテリー ●走行バッテリー用充電器 ●各種工具

33649 円 (税込 / 送料別)

ミニッツAWD MA-020 レディセット スバル インプレッサ エアロバージョン with カーボンボンネット メタリックブルー [32653BL](JAN:4548565491230)

京商ミニッツAWD MA-020 レディセット スバル インプレッサ エアロバージョン with カーボンボンネット メタリックブルー [32653BL](JAN:4548565491230)

2代目スバル・インプレッサの後期仕様。ヘッドライトが「鷹目」と呼ばれる形状に改められ、より迫力を増したフェイスとなったマシンをベースに、大型リヤウイングや各種ダクトの追加でエアロチューンが施される。

28336 円 (税込 / 送料別)

ミニッツレーサー MR-04EVO2 シャシーセット V2ジャイロ付(N-MM2/4100KV) [32895G](JAN:4548565497416)

京商ミニッツレーサー MR-04EVO2 シャシーセット V2ジャイロ付(N-MM2/4100KV) [32895G](JAN:4548565497416)

30360 円 (税込 / 送料別)

ミニッツRWD MR-04W-MM KT-531P送信機付シャシーセット(ベアリング付) [32370](JAN:4548565491124)

京商ミニッツRWD MR-04W-MM KT-531P送信機付シャシーセット(ベアリング付) [32370](JAN:4548565491124)

新世代の高性能MINI-Zシャシーでお気に入りのマシンを走らせる 電池を組み込めばすぐに走らせられる手軽さだけでなく、本格R/Cカーの操縦とリアルなボディも楽しめるのがミニッツレーサーシリーズの魅力です。そのベーシックモデルのミニッツRWDでは、さまざまな車種のボディ付きレディセットをラインアップしているのも特徴になっています。 そんな中、すでに手持ちのボディがある人や、未塗装のボディを自分の好きなカラーに塗って搭載したいという人に最適なセットが登場します! MR-04シャシー・KT-531P送信機セットは、2023年末にデビューしたリア2輪駆動方式のMR-04シャシー(W-MM組み) とホイラー型送信機がペアで販売され、完成済みボディのオートスケールコレクションをはじめ、自身で塗装したホワイトボディと組み合わせることができます。ミニッツを始めてみたいけれど、自分好みの車種のレディセットがないという人にとって、このシャシー&送信機セットの発売はうれしいニュースになるでしょう。 リア2WDミニッツレーサーの第4世代・MR-04シャシーは、先代のMR-03の長所を引き継ぎつつ、低重心化やステアリング回りの設計変更によって大幅な進化を果たしています。 標準装備のモーターは扱いやすいパワー特性の130タイプMZ9PBで、送信機はR/Cカーでポピュラーなホイール&ガングリップ型のKT-531P。シャシーと送信機にそれぞれ単4型のアルカリ電池4本を入れて、別売りのタイヤ&ホイールを装着すれば走行可能状態になります。 加えて豊富に用意されたミニッツ用オプションパーツの装着により、ハイレベルなレースにも通用するマシンに仕上げることもできます。ぜひ、お好きなボディでミニッツレーサーの魅力的かつ奥深い世界を楽しんでください。 様々なボディに対応できるようにナローシャシーへの組み換えが可能なパーツとRM用のモーターマウントが付属。

18596 円 (税込 / 送料別)

ミニッツレーサー MR-04EVO2 シャシーセット V2ジャイロ付(W-MM/5600KV) [32894G](JAN:4548565497409)

京商ミニッツレーサー MR-04EVO2 シャシーセット V2ジャイロ付(W-MM/5600KV) [32894G](JAN:4548565497409)

30360 円 (税込 / 送料別)

ミニッツRWD MR-04 レディセット ザウバー メルセデス C9 No.61 LM1987 [32362KR](JAN:4548565491209)

京商ミニッツRWD MR-04 レディセット ザウバー メルセデス C9 No.61 LM1987 [32362KR](JAN:4548565491209)

メルセデスベンツのワークスマシンとして開発され、やがては世界スポーツプロトカー選手権(WSPC)を席捲したザウバーC9。その1987年ル・マン24時間レース出場モデルが待望の登場。

23732 円 (税込 / 送料別)

ミニッツレーサー MR-04EVO2 シャシーセット V2ジャイロ付(W-MM/8500KV) [32893G](JAN:4548565497393)

京商ミニッツレーサー MR-04EVO2 シャシーセット V2ジャイロ付(W-MM/8500KV) [32893G](JAN:4548565497393)

30360 円 (税込 / 送料別)

1/10 EP 4WD FAZER Mk2 FZ02L レディセット 1965ビュイックリビエラ T1カラー(リーガルブラック) [34434T1](JAN:4548565446018)

京商1/10 EP 4WD FAZER Mk2 FZ02L レディセット 1965ビュイックリビエラ T1カラー(リーガルブラック) [34434T1](JAN:4548565446018)

38962 円 (税込 / 送料別)