「格闘技 > 剣道」の商品をご紹介します。

【送料無料】試合で勝つ!剣道必勝の戦術60/鈴木剛

コツがわかる本【送料無料】試合で勝つ!剣道必勝の戦術60/鈴木剛

著者鈴木剛(監修)出版社メイツユニバーサルコンテンツ発売日2021年09月ISBN9784780425239ページ数128Pキーワードしあいでかつけんどうひつしようのせんじゆつ シアイデカツケンドウヒツシヨウノセンジユツ すずき つよし スズキ ツヨシ9784780425239内容紹介★ 全日本剣道選手権覇者が教える、「試合で勝つ」ための思考と戦い方★ 時間経過ごとの試合運び、有効な試合場の使い方、大会に向けた練習法・心身の整え方までこの一冊でわかる!◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆本書を手にされた皆さんは、きっと『試合に勝つためにはどうすればいいのだろう』という思いを持たれていると思います。しかし日本の武道の中でも、とりわけ剣道においては、試合に勝つことが目的ではないと言われます。それには私も同感です。試合で勝つことだけを目的として剣道をしているわけではありません。そもそも試合とは、文字通り『試し合い』だと私は思うのです。練習して修得してきたものをどれくらい出せるか、あるいは修得してきたものがどの程度通用するか、弱気になっていないか、気持ちで負けていないかなど、そのときの自分の技術や精神を相手と『試し合う』機会であるということです。試合に勝てれば、修得してきたものが間違いではなかったと確信できるはずです。そして、さらに技や精神に磨きをかけ、さらなる高みを目指すきっかけとなるでしょう。もし負けてしまったら、その原因を考え、その後の練習に活かす絶好の機会となります。試合に勝つことは、勝つことが最終目的ではなく、いま言ったように、自らをさらに高みへと誘うための手段なのだと私は思います。そのような視点に立つと、これまでと違った剣道の見方ができるようになり、日々の剣道に取り組む姿勢も変わってくるはずです。本書は、これまでの私の経験から、試合に勝つための考え方や試合の進め方にはじまり、効果的な攻め方や打突技術について解説しています。しかし、仮に本書とまったく同じ場面があったとしても、相手が違えば相手の考えや反応は異なるに違いありません。本書を参考にして、さらに自らの色を加えるなどして、さらに上を目指すための資料として活用していただけたら幸いです。鈴木 剛◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ 第一章試合開始直後・中盤・終盤の考え方と進め☆ 第二章試合場の場所別試合の作り方と効果的な技☆ 第三章試合(大会)前の練習方法と調整法☆ 第四章試合に臨む際の心得☆ 第五章戦術的打突テクニック※本書は2012年発行の『試合で勝つ! 剣道 必勝の戦術60』を「新版」として発売するにあたり、内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 試合開始直後・中盤・終盤の考え方と進め方(自分にとって近い間合いで、相手にとって遠い間合いで試合をしよう/相手の剣先を押さえ、押し返してくる相手は攻撃的な場合が多い ほか)/第2章 試合場の場所別試合の作り方と効果的な技(相手が場外を背にしていて間合いが詰まっている場合、相手が踵を床に着けていたら、空いた部位を最短距離で打突する/相手が場外を背にして踵を床に着けていても、間合いが遠い場合は二段技、または裏に返る技が効果的 ほか)/第3章 試合(大会)前の練習方法と調整法(できる限り試合で相手となる選手の研究をしておく/たとえ試合前日であっても、生活パターンを変えない ほか)/第4章 試合に臨む際の心得(会場入りしたら、試合場の広さを確認し、見えるものの大きさなどを把握しておくことで、試合で立ち位置が判断できる/会場入りしてからの練習では、練習相手と呼吸を合わせて打突する応じ技を入れておこう ほか)/第5章 戦術的打突テクニック(面は相手との距離に応じて、足幅と振りを変えて打つ/相手が面を避けても、斜面であれば打突できる ほか)

1595 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】小学生の勝つ剣道 苦手克服の強化書/鈴木剛

まなぶっく【送料無料】小学生の勝つ剣道 苦手克服の強化書/鈴木剛

著者鈴木剛(監修)出版社メイツユニバーサルコンテンツ発売日2025年09月ISBN9784780430738ページ数128Pキーワードしようがくせいのかつけんどうにがてこくふくの シヨウガクセイノカツケンドウニガテコクフクノ すずき つよし スズキ ツヨシ9784780430738内容紹介★ 自分の課題に応じた対処法がよくわかる!★ 練習のポイントから戦術のコツまで★ 実戦技術を磨いて確実にレベルアップ!◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇私は子ども達に剣道を教えていますが、日々の稽古や試合などで「ここを直せば、もっと剣道が上達するのに」と思うことがよくあります。そのような思いから、この本は、特に小学生の年代で多く見かける「直した方がいいこと」を、どのような方法(練習)で、なにを意識しておこなえば効果的に直せるかをまとめています。ただし、練習方法のなかには、上の台剣友会独自のユニークなものや、撞木足の改善方法として、あえて「内股になるように」と極端な表現を用いていることもあります。また、ここで紹介している練習方法が、直すための唯一の方法ではありません。みなさんの道場などでおこわれている練習でも、直すことはできます。同時に、剣道では、ひとつひとつの練習が、竹刀の持ち方から構え方、足捌き、打突までのすべてとつながっているということを覚えておきましょう。その上で、自分自身の克服しなければいけない点とその原因を知り、意識して練習に取り組んで、「直した方がいいこと」をひとつでも多く減らしてください。上の台剣友会の選手たちも日々努力しています。お互い切磋琢磨し、いつかみなさんと試合ができることを楽しみにしています。上の台剣友会 統括顧問鈴木 剛◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇☆ 第1章克服すべき課題の原因と克服方法<構えの修正>* 左足が撞木足になってしまう* 構えた時の姿勢が悪いと注意される* 相手全体を見ることができない・・・など☆ 第2章練習方法<足捌き>* 足捌きの練習で、正しい足の運びを覚えよう* 足の引き付けを覚えよう<素振り>* 打突と踏み込みを合わせよう・・・など☆ 第3章試合での戦術<試合前の心得>* 必要以上に力まないための、力の抜き方・・・など☆ 第4章剣道具の着装と構え方<道衣の着装>* 剣道着と袴を正しく着用しよう<防具の着装>* 面を正しくつけよう・・・など※本書は2020年発行の『小学生の勝つ剣道 苦手克服の強化書 新版』を基に、装丁を変更し、内容の確認と必要な修正を行い「新装版」として新たに発行したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 克服すべき課題の原因と克服方法(構えの修正 左足が撞木足になってしまう/構えの修正 構えたときの姿勢が悪いと注意される 1 ほか)/第2章 練習方法(足捌き 足捌きの練習で、正しい足の運びを覚えよう【前後】/足捌き 足捌きの練習で、正しい足の運びを覚えよう【左右】 ほか)/第3章 試合での戦術(試合前の心得 必要以上に力まないための、力の抜き方/体格差を利用 相手が自分より大きい場合の攻め方 1 ほか)/第4章 剣道具の着装と構え方(道衣の着用 剣道着と袴を正しく着用しよう/防具の着装 剣道具を正しくつけよう 垂と胴 ほか)

1892 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】部活で差がつく!勝つ剣道上達のコツ60/所正孝

コツがわかる本【送料無料】部活で差がつく!勝つ剣道上達のコツ60/所正孝

著者所正孝(監修)出版社メイツユニバーサルコンテンツ発売日2022年03月ISBN9784780425956ページ数128Pキーワードぶかつでさがつくかつけんどう ブカツデサガツクカツケンドウ ところ まさたか トコロ マサタカ9784780425956内容紹介★ 全国制覇三冠の指導者が教える勝利のポイントがよくわかる!★ 上達に欠かせない「足捌き」を磨く!★ パターン練習で正しい打突をマスター!★ 実戦に活きる体幹トレーニング!★ 試合で結果を残す心構え!◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆みなさんが、たくさんのスポーツの中から選んだ剣道とは、やってみてどんな感じを受けているでしょうか。私は素晴らしいものを選んだと思います。スポーツはルールの中で楽しんで行うものですが、剣道は打ち合う競技「打たれて学び」「打って学ぶ」そこに礼法が大切であったり、感謝の心が養われたり、人間として大切なものを修得することができます。また、体格に有利不利もなく、老若男女関係なく、互いに学び、稽古できる、奥の深い生涯スポーツです。「継続は力なり」と言いますが、長く続ければ続けるほど楽しくなり、必ず誰もが何かの形となり「花咲く」ことのできる競技だからです。しかし、長く続けていくためにも、剣道を好きでなければなりません。そのためにも日々の稽古の中で、試合で「勝つ」「強くなる」ことも、その要素だと思います。その、相手に「勝つこと」「強くなること」のお手伝いができればと本書を作成しました。剣道の打突部位は四つしかありません。それだけに、より優れた竹刀捌きをするためには、「理合・機会」を長い年月をかけて修得する必要があります。本書は、今できること、面・小手・胴・突き(小中学生は禁止)その部位をいくつかの技と共に、その技を、いかに機会よく、速く、強く打突できるようになる。そのための練習方法、稽古方法、トレーニング方法を紹介しました。本書の内容を実施し、剣道に必要な身体能力をアップさせ、練習がより楽しく、剣道がより好きになるものと信じています。所 正孝◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆第一章 練習☆第二章 パターン練習☆第三章 心得☆第四章 トレーニング※本書は2017年発行の『部活で差がつく! 勝つ剣道 上達のコツ60』を元に情報更新・一部必要な修正を行い、書名・装丁を変更して新たに発行したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 練習(足捌き(入り)/足捌き(踏み込みの基本) ほか)/第2章 パターン練習(パターン練習(A)面打ち 交互/パターン練習(A)小手打ち 交互 ほか)/第3章 心得(団体戦での選手の並べ方 先行すれば流れがよくなる/なぜダメなのか、なぜの理論を説明する ほか)/第4章 トレーニング(ラダートレーニング/アジリティトレーニング ほか)

1595 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】剣道必ず強くなる稽古 基本と応用を磨いて勝つ/山下克久

COSMIC MOOK【送料無料】剣道必ず強くなる稽古 基本と応用を磨いて勝つ/山下克久

著者山下克久(監修)出版社コスミック出版発売日2021年03月ISBN9784774789507ページ数157Pキーワードけんどうかならずつよくなるけいこきほんと ケンドウカナラズツヨクナルケイコキホント やました かつひさ ヤマシタ カツヒサ9784774789507内容紹介一本を取るための練習法、鍛錬の場である稽古で実践できる、強くなるための工夫を連続写真と文章で基本から応用までしっかり解説!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1650 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】剣道 質と実戦力を高める稽古法/香田郡秀

身になる練習法【送料無料】剣道 質と実戦力を高める稽古法/香田郡秀

著者香田郡秀(著)出版社ベースボール・マガジン社発売日2018年06月ISBN9784583110714ページ数175Pキーワードけんどうしつとじつせんりよくおたかめるけいこほう ケンドウシツトジツセンリヨクオタカメルケイコホウ こうだ くにひで コウダ クニヒデ9784583110714内容紹介個人、団体ともに輝かしい実績を残す筑波大学を率いながら卓越した指導論を用いて国内外各地で指導にあたる著者が剣道の質を高め、実戦で勝つための力を磨く稽古法を公開!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 構え・基本動作・竹刀の振り方(正しい姿勢(自然体)/足の構え ほか)/第2章 基本技術(基本の面打ち/基本の小手打ち ほか)/第3章 仕かけ技・応じ技(実戦での面打ち/実戦での小手打ち ほか)/第4章 実戦を想定した練習法(打突に勢いをつける稽古法/面の追い込み ほか)/第5章 練習計画の立て方(練習計画の立て方/練習の成果を出すためのチーム・マネジメント ほか)

1650 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】剣道桐蔭学園高校式メニュー 全国で結果を残すメソッド/雨谷武蔵

強豪校の練習法【送料無料】剣道桐蔭学園高校式メニュー 全国で結果を残すメソッド/雨谷武蔵

著者雨谷武蔵(著)出版社ベースボール・マガジン社発売日2025年05月ISBN9784583117577ページ数175Pキーワードけんどうとういんがくえんこうこうしきめにゆーぜんこ ケンドウトウインガクエンコウコウシキメニユーゼンコ あまがい むさし アマガイ ムサシ9784583117577内容紹介2021年の全国選抜で優勝し、24年インターハイと25年全国選抜で3位と、近年も高校剣道界をリードする名門・桐蔭学園。個人の能力を最大限の引き出す独自の指導法で、輝かしい実績を残し続けるチーム。素振りの基本から、追い込み稽古、打ち込み稽古、基本稽古、地稽古などの練習メニューや試合に臨む際のポイントなども紹介!全国レベルの指導メソッド満載の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ウォーミングアップ/第2章 基本の習得/切り返し 追い込み稽古/第3章 対応力の強化/打ち込み稽古 掛かり稽古/第4章 自主性を育てる/基本稽古 技の研究 地稽古/第5章 週末・休日 試合前後の稽古メニュー/第6章 指導方針・チームづくり

1980 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】剣道入門 初心者もぐんぐんレベルアップ/有田祐二

中学デビューシリーズ【送料無料】剣道入門 初心者もぐんぐんレベルアップ/有田祐二

著者有田祐二(著)出版社ベースボール・マガジン社発売日2024年11月ISBN9784583117249ページ数159Pキーワードけんどうにゆうもんしよしんしやもぐんぐんれべるあつ ケンドウニユウモンシヨシンシヤモグングンレベルアツ ありた ゆうじ アリタ ユウジ9784583117249内容紹介剣道の基礎知識から、基本テクニックなど基本技術を段階的にマスターできる一冊!応用動作の「しかけ技」「応じ技」などのパターン練習や、稽古方法なども紹介。試合で勝つためのパフォーマンスがアップする。写真といっしょに動画も確認しながら、ぐんぐんレベルアップしよう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 剣道の特性/2 剣道の基礎知識/3 基本動作/4 応用動作/5 実力をつける稽古法/6 試合・ルール

1870 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】洞察と戦略で勝つ!剣道 全日本選手権優勝者が伝える、状況に応じた試合運びの極意/鈴木剛

【送料無料】洞察と戦略で勝つ!剣道 全日本選手権優勝者が伝える、状況に応じた試合運びの極意/鈴木剛

著者鈴木剛(著)出版社誠文堂新光社発売日2018年01月ISBN9784416717431ページ数158Pキーワードどうさつとせんりやくでかつけんどうぜんにほん ドウサツトセンリヤクデカツケンドウゼンニホン すずき つよし スズキ ツヨシ9784416717431内容紹介武道の中でも、とりわけ剣道は競技色が強くないため、他の武道と比べ、試合に勝つことを目的とした指導、あるいは教本が多くありません。剣道では技術そのものも必要ですが、その技を出すまでの過程や状態、考え方、相手との駆け引き、戦略などが重要です。本書は、過去に国内の剣道日本一決定戦である全日本剣道選手権を制覇したことのある、千葉県警の鈴木 剛氏を著者に迎え、打突そのものの技術ではなく、試合における相手選手との状況に応じた戦い方や考え方、駆け引き、戦略の立て方などを解説した書籍です。剣道の試合時間を通して、いかにして相手を制し、崩し、また相手の読みを外して一本に結び付ければいいのかを、鈴木氏の豊富な経験を元にシチュエーション別に徹底解説していきます。もちろん、試合では常に攻め勝っているとは限りません。また、一本を先取され、追い込まれる状況になることもあり得ます。そのような状況においても、冷静に相手の剣道を読み、裏をかいて一本に結び付ける考え方、戦略の立て方などにも言及しています。剣道は『勝つ』ことだけが目的ではありませんが、相手との駆け引きや戦術、戦略の立て方などを学ぶことは、剣道をより深く理解することに結び付きます。同時に、試合に勝つことによって、剣道に取り組む姿勢によい変化をもたらすはずです。剣道を始めて間もない人はもちろんですが、経験者や有段者などでも、より一層剣道を深く理解し、勝ちに結び付ける戦略の立て方、考え方を広げてくれる一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次巻頭インタビュー 剣道で試合に勝つ意義と強さを身につけた-その先にあるもの/第1章 五分の状況から一本に結び付けるための戦略/第2章 一本を取りに行くべき状況での戦略/第3章 相手が攻めてこなければいけない状況での戦略/第4章 上段の相手に対する戦略/第5章 打突の好機を逃さずに一本を取る攻略法/第6章 有効打突の要件と反則行為

1540 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】剣道基本と戦術/井島章

パーフェクトレッスンブック【送料無料】剣道基本と戦術/井島章

著者井島章(監修)出版社実業之日本社発売日2016年12月ISBN9784408456072ページ数191Pキーワードけんどうきほんとせんじゆつぱーふえくとれつすんぶつ ケンドウキホントセンジユツパーフエクトレツスンブツ いじま あきら イジマ アキラ9784408456072内容紹介豊富な写真で動きのコツがよくわかる!打突の基本から応用まで正しく強い剣道を徹底解説!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 剣道の基本動作(基本動作/構え/基本動作/蹲踞 ほか)/第2章 しかけ技-剣道の応用動作(対人的技能)(一本打ちの技/攻めて面/一本打ちの技/攻めて小手 ほか)/第3章 応じ技-剣道の応用動作(対人的技能)(すり上げ技/面すり上げ面(表/裏)/すり上げ技/面すり上げ小手 ほか)/第4章 剣道の稽古法(素振りの稽古/切り返し ほか)

1540 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】マンガでよくわかる少年剣道 道場で習うけいこのすべてがわかる!/榎本松雄

012ジュニアスポーツ【送料無料】マンガでよくわかる少年剣道 道場で習うけいこのすべてがわかる!/榎本松雄

著者榎本松雄(監修)出版社大泉書店発売日2019年04月ISBN9784278049541ページ数159Pキーワードまんがでよくわかるしようねんけんどうどうじよう マンガデヨクワカルシヨウネンケンドウドウジヨウ えのもと まつお エノモト マツオ9784278049541内容紹介全国少年剣道大会優勝剣士を多数育てた名門道場、完全監修!上達するポイント、つまずきやすいポイントが豊富なマンガとイラストでサクサクわかる! マンガとイラストを使った、少年剣道のハウツー本。立礼・座礼から面打ちなどの基本技術、仕かけ技、応じ技までをビジュアル解説。一気に読める剣道マンガと豊富なイラストを使った実技解説で、グングン上達します。<もくじ>第1章 剣道をはじめる(正しい剣道を身につけよう!/礼法1 立礼と座礼/ ほか)第2章 竹刀を振ってみる(素振り1 上下振り/素振り2 正面打ち/ ほか)第3章 基本の技術を学ぶ(基本の打ち込み1 面打ち(その場)/基本の打ち込み2 小手打ち/ ほか)第4章 仕かけ技で打ち込む(出ばな技1 出ばな面/出ばな技2 出ばな小手/ ほか)第5章 応じ技で反撃する(面に対する技1 面すり上げ面/面に対する技2 面抜き胴 ほか)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 剣道をはじめる(正しい剣道を身につけよう!/礼法1 立礼と座礼 ほか)/第2章 竹刀を振ってみる(素振り1 上下振り/素振り2 正面打ち ほか)/第3章 基本の技術を学ぶ(基本の打ち込み1 面打ち(その場)/基本の打ち込み2 小手打ち ほか)/第4章 仕かけ技で打ち込む(出ばな技1 出ばな面/出ばな技2 出ばな小手 ほか)/第5章 応じ技で反撃する(面に対する技1 面すり上げ面/面に対する技2 面抜き胴 ほか)

1320 円 (税込 / 送料込)

神の心 剣の心 初太刀一本 千本の価値 相手と気持ちが一緒になる 自他不二が森島範士の剣道哲学 [ 森島 健男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】神の心 剣の心 初太刀一本 千本の価値 相手と気持ちが一緒になる 自他不二が森島範士の剣道哲学 [ 森島 健男 ]

初太刀一本 千本の価値 相手と気持ちが一緒になる 自他不二が森島範士の剣道哲学 森島 健男 体育とスポーツ出版社カミノココロ ケンノココロ モリシマ タテオ 発行年月:2021年08月16日 予約締切日:2021年08月15日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784884584290 森島健男(モリシマタテオ) 大正11年熊本県生まれ。國士舘専門学校から警視庁に奉職。全剣連創立二十周年記念全国選抜八段戦優勝。全日本剣道連盟副会長、同相談者、警察大学校教授などを歴任。警視庁剣道名誉師範。明治大学剣道部名誉師範。明治神宮至誠館名誉師範。乃木神社尚武館道場名誉師範。剣道範士(剣道九段返上)。令和2年8月16日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 講演録 神の心 剣の心(神道とのかかわり/神人一如 ほか)/第2部 口述録 剣の修行 心の修行(剣道がめざすもの/剣道上達の秘訣 ほか)/第3部 随想録 初太刀一本の精神(剣道の原点は“眞剣勝負”/山道に迷ったら元のところへ戻れ ほか)/第4部 追悼 森島健男先生(信念の人・忍耐の人・努力の人(梯正治)/心に刻む「剣道の修行に終わりはない」(坂口竹末)) 剣道は勝ち負けではなく、相手と一つになる、相手と気持ちが一緒になる、「自他不二」が森島範士の剣道哲学の根幹。それをまとめたのが本書である。新たに「日本伝剣道の極意“乗って制す”」「私の好きな言葉」なども収録。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

2530 円 (税込 / 送料込)

【中古】練習法百科剣道 /大修館書店/恵土孝吉(単行本)

【中古】練習法百科剣道 /大修館書店/恵土孝吉(単行本)

◆◆◆全体的に使用感があります。小口に汚れがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 恵土孝吉 出版社名 大修館書店 発売日 1991年6月1日 ISBN 9784469160543

348 円 (税込 / 送料込)

名手直伝 剣道上達講座3 [ 剣道時代編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】名手直伝 剣道上達講座3 [ 剣道時代編集部 ]

剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社メイシュジキデンケンドウジョウタツコウザサン ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2019年05月07日 予約締切日:2019年05月06日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784884584191 二子石貴資ー自分の身体を充実させて攻める(攻めの基本ー身体全体で圧迫するイメージをつくる/仕かけて面ー打突姿勢を整えて最短距離で打つ ほか)/東良美ー左手・左腰・左足を万全な状態にする(攻めの基本ー左足で攻め、左足で崩し、左足で打つ/面打ちーすり足で基本動作を確認、左半身で打つ ほか)/香田郡秀ー気の満ちた状態で滑らかに技を出す(基本動作ー一拍子の打ちを身につける基本動作/仕かけて面ー左拳で中心を制して会心面を打ち切る ほか)/谷勝彦ー二種の攻めで会心の一本を打つ(攻めの基本ー二種の攻めで相手を崩す/仕かけて面ー攻めて崩して隙をつくり出してから打つ ほか) 4人の名手が公開する剣道上達の秘訣。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

1760 円 (税込 / 送料込)

名手直伝 剣道上達講座 2 [ 剣道時代編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】名手直伝 剣道上達講座 2 [ 剣道時代編集部 ]

剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社メイシュジキデンケンドウジョウタツコウザニ ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2014年04月 予約締切日:2025年09月21日 ページ数:183p サイズ:単行本 ISBN:9784884582753 予測打ちを慎み、打突の機会に最短距離で打つ(末野栄二)/六つのポイントで出ばなをとらえて打つ(濱崎滿)/「よせる・みる・打つ」で会心の一本を決める(遠藤正明)/腰始動で間合を詰め、会心の一本を決める(古川和男)/表裏を使い、間合を緻密に詰めて先を取って打つ(船津晋治)/左手・左足・左腰に注意、右足の運用で相手を崩す(石田利也) 中級者以上は基本と応用を見極めよ。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

2475 円 (税込 / 送料込)

名手直伝 剣道上達講座 1 [ 剣道時代編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】名手直伝 剣道上達講座 1 [ 剣道時代編集部 ]

剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社メイシュジキデンケンドウジョウタツコウザイチ ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2014年04月 予約締切日:2025年09月21日 ページ数:183p サイズ:単行本 ISBN:9784884582746 仕かけ技も応じ技も一拍子で打ち切ること(有馬光男)/三つの攻めが重要。間合を詰める。表を取る。裏を取る(千葉仁)/気勢のバランスが崩れたときに好機が生まれる(角正武)/突き心で攻め、表裏上下の攻めを使い分ける(忍足功)/打てる距離で我慢ができると打突の機会が生まれる(藤原崇郎)/攻めながら、ためながら、機会をとらえて打ち切る(蒔田実) 6人の名手が公開する剣道上達の秘訣。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

2475 円 (税込 / 送料込)

【中古】剣道昇段への道筋 下巻/体育とスポ-ツ出版社/「剣道時代」編集部(単行本)

【中古】剣道昇段への道筋 下巻/体育とスポ-ツ出版社/「剣道時代」編集部(単行本)

◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 「剣道時代」編集部 出版社名 体育とスポ-ツ出版社 発売日 2016年04月 ISBN 9784884582982

1512 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】相伝国士舘剣道/氏家道男

【送料無料】相伝国士舘剣道/氏家道男

著者氏家道男(著)出版社講談社発売日2020年05月ISBN9784065168714ページ数253Pキーワードそうでんこくしかんけんどう ソウデンコクシカンケンドウ うじいえ みちお ウジイエ ミチオ9784065168714内容紹介大きく、正しく、烈しく、強く!創立以来100年にわたって受け継がれた技と心。幾多の名選手、範士八段を輩出した国士舘剣道のすべてを公開する。安藤翔、國友錬太朗、土谷有輝、宮本敬太──トップ選手が圧倒的迫力で実演した連動DVD80分収録!どうすれば試合に勝てるのか? 昇段審査に合格するにはどんな稽古をすればよいのか? その両立はすべての剣道愛好者にとって永遠のテーマです。国士舘は大学剣道でトップの実績を誇り、最高峰の八段審査においても、国士舘OBが最多の合格者を輩出してきました。著者の氏家道男範士は、徹底的に基本を繰り返すことで、理にかなった剣道を身につけるよう指導してきました。「生涯剣道」をつらぬくために何が必要か。国士舘大学の練習メニューのすべてを豊富な写真、動画とともに公開します。付録のDVDで模範演技を披露するのは国士舘OBの若手4選手。いずれもトップレベルの遣い手が、素振り、切り返し、基本打ちから地稽古まで、圧倒的迫力で実演しました。国士舘剣道部の稽古風景をふくめて収録時間80分に及ぶDVDは剣道ファン垂涎の永久保存版です!●日本を代表する国士舘OB剣士11人の証言を収録!国士舘剣道は100年という歳月をかけ、すぐれた指導陣、数千人に及ぶ剣道部員の努力によって育まれてきたものです。その根底に流れるものは、みごとなまでに一貫した基本重視という姿勢でした。 本書には伝説の名剣士・森島健男範士(97歳)をはじめ、全日本選手権、世界選手権を制覇した国士舘ОBたち(桜木哲史選手、横尾英治選手、東一良選手、川添永子選手、右田幸次郎選手、佐藤厚子選手、安藤戒牛選手、坂元静香選手、安藤翔選手、國友錬太朗選手)の証言を収録しました。●目次序章 「生涯剣道」を求めて第1章 大きく──すべては基本で決まる第2章 正しく──技の理合いとその実践第3章 烈しく──日々の稽古で地力を磨く第4章 強く──大器晩成への道第5章 さらなる高みへ終章 国士舘剣道のルーツ──森島健男範士に聞く※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 「生涯剣道」を求めて/第1章 大きく-すべては基本で決まる/第2章 正しく-技の理合とその実践/第3章 烈しく-日々の稽古で地力を磨く/第4章 強く-大器晩成への道/第5章 さらなる高みへ/終章 国士舘剣道のルーツ-森島健男範士に聞く

3300 円 (税込 / 送料込)

剣道修錬の着眼点 [ 濱崎 満 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】剣道修錬の着眼点 [ 濱崎 満 ]

濱崎 満 体育とスポーツ出版社ケンドウシュギョウノチャクガンテン ハマザキミツル 発行年月:2018年11月09日 予約締切日:2018年11月08日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784884584177 濱〓滿(ハマサキミツル) 昭和24年熊本県生まれ。PL学園高から専修大に進み、卒業後、警視庁に奉職する。全日本選抜剣道八段優勝大会優勝、全国警察官大会団体優勝、国体優勝、全日本都道府県対抗優勝、全日本選手権大会、全日本東西対抗出場など。平成22年3月、警視庁を退職。現在第12回世界剣道選手権大会女子監督。警視庁名誉師範、日本大学医学部師範、三井住友海上火災師範、専修大学剣道部師範、百練館師範。剣道範士八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 上達の要領(稽古の求め方ー礼法を大事に、身体を使った稽古を繰り返す/崩して打つー心が動いたら負けと心得、稽古すること/会心の面を打つー身体を前傾させず足腰で打ち切る/絶妙小手を打つー手元を上げさせる意識で攻め崩して打つ/突き技の習得ー腰で突くことを覚えると技が鋭くなる/連続技の習得ー実の一本の連続で小手・面を打つ/応じ技の習得ー出ばな技を打つ感覚で一拍子で応じる/素振りの要領ー明日の稽古につながる素振りをする/基本稽古ー土台がなければ会心の1本は打てない/切り返しー切り返しが剣道の基礎をつくる/上段対策ー上段の癖を感じ、受けにまわらないこと/稽古の質を高めるー大事なのは真剣な稽古を積み重ねること)/第2章 技術指導(攻める・崩すー圧力をかけて、攻めて打ち間をつくる/出ばなを打つー機会をとらえる6つのポイント)/第3章 特別対談・長榮周作(パナソニック会長) 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

1760 円 (税込 / 送料込)

剣道特訓これで進化 下 [ 剣道時代編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】剣道特訓これで進化 下 [ 剣道時代編集部 ]

剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社ケンドウトックンコレデシンカゲ ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2015年03月10日 予約締切日:2015年03月09日 ページ数:126p サイズ:単行本 ISBN:9784884582791 5 余分な力を抜くことを覚える(力みがもたらす7つの弊害あなたは一拍子の打突を体現できているか/肩の力を抜くことで、身体の中心に力が漲る/力を抜くには身の丈にあった剣道を心がける)/6 自在な足さばきを身に着ける(盗み足で間合を詰め、体勢を崩さずに攻め勝って打つ/すり足に注目して腰始動の滑らかな打突を身につける/足で構え、足で攻め、足で打つ)/7 四段・五段審査を突破せよ(“一致が大切”剣道に必要な筋肉を使い、不必要な筋肉は使わない/半歩の攻めをくり返し、いつでも出られる体勢で攻め勝って打つ/文化として剣道をとらえれば、審査合格が見えてくる)/8 中年再開者組集中特訓(中年再開者組の剣道トラブルを解決する/これが中年再開者組の上達する稽古法だ/歓喜の合格体験談。わたしはこうして昇段した) 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

1760 円 (税込 / 送料込)

社会人のための考える剣道 [ 祝 要司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】社会人のための考える剣道 [ 祝 要司 ]

祝 要司 体育とスポーツ出版社シャカイジンノタメノカンガエルケンドウ イワイ ヨウジ 発行年月:2013年04月 予約締切日:2025年09月20日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784884582715 祝要司(イワイヨウジ) 昭和24年、熊本県生まれ。九州学院高校時代はインターハイ優勝、明治大学に進み、大学時代は関東学生剣道選手権大会で優勝を果す。卒業後、名古屋鉄道に入社。世界剣道選手権大会団体優勝、全日本都道府県対抗剣道優勝大会優勝、全日本剣道選手権大会出場、全日本選抜剣道八段優勝大会出場、全日本剣道東西対抗大会、国民体育大会出場など。愛知県小牧市で大人を対象とした稽古会「日曜会」を主宰。稽古会には、愛知県はもとより岐阜県、三重県などからの参加者もあり、会員は昇段審査に続々と合格している。剣道教士八段。現在、一般財団法人愛知県剣道連盟常任理事、全日本実業団剣道連盟理事、中部地区実業団剣道連盟理事長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 剣道が楽しくなる仕かけを自分でつくろう/社会人一年生へのアドバイス/逆境となげく前に…/こうして剣道を継続させる/中堅社会人剣士の落とし穴/こうして剣道力を活かす/5S活動のすすめ/通勤時間は頭の準備体操/基本の延長線上に応用がある/木刀による剣道基本技稽古法を学べ〔ほか〕 時間がないのは当たり前。稽古時間が少ない。トレーニングができない。道場へ行く機会が少ない。基本稽古ができない。もんもんと地稽古だけを続けている社会人剣士のあなたに捧げる待望の一冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

1760 円 (税込 / 送料込)

百回稽古 [ 小川 忠太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】百回稽古 [ 小川 忠太郎 ]

小川 忠太郎 体育とスポーツ出版社BKSCPN_【高額商品】 ヒャッカイケイコ オガワ チュウタロウ 発行年月:2011年06月30日 予約締切日:2011年06月29日 ページ数:450p サイズ:単行本 ISBN:9784884582432 小川忠太郎(オガワチュウタロウ) 剣道範士九段。持田盛二範士十段に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 最後の稽古と思い、合掌の心で願うべし/2 大事なところは生死の間也/3 ここは技ではない、心也/4 出発点は捨て身、到着点は相打ち也/5 腰を伸ばす事、即ち坐禅也/6 常の時と非常の時とその心を一にすべし/7 真行草三つの間/8 ここを空と言う也/9 切先の浮くのは心の浮く事、既に負也/10 剣道の大敵は自己也 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

4180 円 (税込 / 送料込)

脳を活性化させる剣道 免疫力学力向上 老化予防 [ 湯村 正仁 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】脳を活性化させる剣道 免疫力学力向上 老化予防 [ 湯村 正仁 ]

免疫力学力向上 老化予防 湯村 正仁 体育とスポーツ出版社ノウヲカッセイカサセルケンドウ ユムラ マサヒト 発行年月:2016年04月28日 予約締切日:2016年04月27日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784884584030 湯村正仁(ユムラマサヒト) 昭和16年島根県生まれ。昭和41年鳥取大学医学部卒業。医学博士。日本外科学会専門医・指導医。日本体育協会認定スポーツドクター。現在、鳥取県剣道連盟審議委員長、鳥取大学体育会剣道部師範、中四国学生剣道連盟名誉会長、NPO法人国際社会人剣道クラブ会長、(公財)鳥取県保健事業団参与。剣道範士八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 剣道とは/第2章 姿勢/第3章 呼吸/第4章 心/第5章 左右脳のバランス/第6章 どのような剣道をすればよいのか 正しい剣道が脳機能を活性化・改善。免疫力学力向上・老化予防を高める。その正しい剣道を調身(姿勢)・調息(呼吸)・調心(心)の観点から紐解いて詳解。ひいては思いやりが生まれ、人と人の調和や人類全体の協調の大切さを知ることにつながっていく、と剣道範士で医師の著者はいう。剣道上達にも役立つ一冊! 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

1430 円 (税込 / 送料込)

【中古】 練習法百科剣道 / 恵土 孝吉 / 大修館書店 [単行本]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 練習法百科剣道 / 恵土 孝吉 / 大修館書店 [単行本]【ネコポス発送】

著者:恵土 孝吉出版社:大修館書店サイズ:単行本ISBN-10:4469160547ISBN-13:9784469160543■こちらの商品もオススメです ● 図解コーチ 剣道 / 白神 敏雄, 松延 市次 / 成美堂出版 [文庫] ● 剣道 図解コーチ 改訂版 / 松延 市次 / 成美堂出版 [文庫] ● 剣道 練習プログラム / 安藤 宏三 / 成美堂出版 [文庫] ● 図解コーチ剣道 / 松延 市次 / 成美堂出版 [文庫] ● 図解コーチ 剣道 練習プログラム / 安藤 宏三 / 成美堂出版 [文庫] ● 百歳までの剣道 生涯剣道はいがっぺよ / 岡村 忠典 / 体育とスポーツ出版社 [単行本] ● 部活で大活躍できる!!勝つ!剣道最強のポイント60 / 所正孝 / メイツ出版 [単行本] ● 剣道段級審査 申し込みから免状まで / 松延 市次 / 成美堂出版 [文庫] ● 実戦剣道 / 恵土 孝吉 / 大修館書店 [単行本] ● 剣道上達book 試合に勝つ!一本がとれる! / 井上 秀克 / 成美堂出版 [単行本] ● 剣道 改訂新版 / 伊保 清次 / 講談社 [単行本] ● DVDでわかる!剣道入門 / 西東社 / 西東社 [単行本] ● 柔道 はじめて柔道を志す人のために / 日本文芸社 / 日本文芸社 [ペーパーバック] ● 剣道 図解コーチ / 香田 郡秀 / 成美堂出版 [文庫] ● 目で見る剣道教室 / 坪井 三郎 / 永岡書店 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

394 円 (税込 / 送料別)

【中古】 練習法百科剣道 / 恵土 孝吉 / 大修館書店 [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 練習法百科剣道 / 恵土 孝吉 / 大修館書店 [単行本]【宅配便出荷】

著者:恵土 孝吉出版社:大修館書店サイズ:単行本ISBN-10:4469160547ISBN-13:9784469160543■こちらの商品もオススメです ● 図解コーチ 剣道 / 白神 敏雄, 松延 市次 / 成美堂出版 [文庫] ● 剣道 図解コーチ 改訂版 / 松延 市次 / 成美堂出版 [文庫] ● 剣道 練習プログラム / 安藤 宏三 / 成美堂出版 [文庫] ● 図解コーチ剣道 / 松延 市次 / 成美堂出版 [文庫] ● 図解コーチ 剣道 練習プログラム / 安藤 宏三 / 成美堂出版 [文庫] ● 百歳までの剣道 生涯剣道はいがっぺよ / 岡村 忠典 / 体育とスポーツ出版社 [単行本] ● 部活で大活躍できる!!勝つ!剣道最強のポイント60 / 所正孝 / メイツ出版 [単行本] ● 剣道段級審査 申し込みから免状まで / 松延 市次 / 成美堂出版 [文庫] ● 実戦剣道 / 恵土 孝吉 / 大修館書店 [単行本] ● 剣道上達book 試合に勝つ!一本がとれる! / 井上 秀克 / 成美堂出版 [単行本] ● 剣道 改訂新版 / 伊保 清次 / 講談社 [単行本] ● DVDでわかる!剣道入門 / 西東社 / 西東社 [単行本] ● 柔道 はじめて柔道を志す人のために / 日本文芸社 / 日本文芸社 [ペーパーバック] ● 剣道 図解コーチ / 香田 郡秀 / 成美堂出版 [文庫] ● 目で見る剣道教室 / 坪井 三郎 / 永岡書店 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

344 円 (税込 / 送料別)

剣道特訓これで進化 上 [ 剣道時代編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】剣道特訓これで進化 上 [ 剣道時代編集部 ]

剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社ケンドウトックンコレデシンカジョウカン ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2015年03月10日 予約締切日:2015年03月09日 ページ数:113p サイズ:単行本 ISBN:9784884582784 1 巧妙応じ技を身に着けよ(約束稽古だけでは足りないこうして面に対する応じ技を身につける/木刀稽古も有効こうして小手に対する応じ技を身につける)/2 会心面を打つ技術を磨く(三種類の振り方を覚えて実戦的面技を身につける/誰もがうなる正しい面技を打つための3つのプロセス/重要なのは機会の感得 七つのステップで実践面を手に入れる)/3 姿勢を崩さずに打つ(独自の観点で開発両足で打つ感覚で姿勢を整える/崩れを最小限におさえ会心の一本を打つ4つのポイント/3つの“正しい”が美しい打突姿勢を生む)/4 打突力を向上させる(打突力向上の秘訣は基礎基本にあり/有効打突の条件を精査“一致”をテーマに打ちの弱さを克服する/五体の役割を認識し、癖を矯正 気剣体一致の打突につなげる) 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

1760 円 (税込 / 送料込)

【中古】 剣道 / 小沢 博 / ベースボール・マガジン社 [単行本]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 剣道 / 小沢 博 / ベースボール・マガジン社 [単行本]【ネコポス発送】

著者:小沢 博出版社:ベースボール・マガジン社サイズ:単行本ISBN-10:4583029195ISBN-13:9784583029191■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

30374 円 (税込 / 送料別)

【中古】 剣道 / 小沢 博 / ベースボール・マガジン社 [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 剣道 / 小沢 博 / ベースボール・マガジン社 [単行本]【宅配便出荷】

著者:小沢 博出版社:ベースボール・マガジン社サイズ:単行本ISBN-10:4583029195ISBN-13:9784583029191■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

30324 円 (税込 / 送料別)

剣士に告ぐ 日本剣道の未来のために [ 大塚忠義 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】剣士に告ぐ 日本剣道の未来のために [ 大塚忠義 ]

日本剣道の未来のために 大塚忠義 窓社ケンシ ニ ツグ オオツカ,タダヨシ 発行年月:2005年01月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784896250718 1 私たちは何から自由になって、何を取り戻すべきなのか(なぜ「竹刀は刀である」なのかー竹刀は竹刀である/なぜ剣道はオリンピック種目になれないのか ほか)/2 現行の「理念」と「規則」の矛盾と解決策を考える(現行「剣道の理念」への根本的疑問/大事にされるべき剣道の特質ー「有効打突」再考 ほか)/3 新規則と組織改革を提案するー世界の人々に理解される剣道のために(新規則の打突基準/新しい打突基準の波及効果 ほか)/4 私が求める剣道像(自己運動としての「美しい剣道」を求めて/「対対」の関係を求めて ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

2640 円 (税込 / 送料込)

【中古】 フェンシング物語 勇め若鮎 / 磯部 幸彦 / 文渓堂 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 フェンシング物語 勇め若鮎 / 磯部 幸彦 / 文渓堂 [単行本]【メール便送料無料】

著者:磯部 幸彦出版社:文渓堂サイズ:単行本ISBN-10:4894230259ISBN-13:9784894230255■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

3184 円 (税込 / 送料別)

剣道昇段への道筋 上 [ 剣道時代編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】剣道昇段への道筋 上 [ 剣道時代編集部 ]

剣道時代編集部 体育とスポーツ出版社ケンドウショウダンヘノミチスジジョウカン ケンドウジダイヘンシュウブ 発行年月:2016年04月16日 予約締切日:2016年04月15日 ページ数:311p サイズ:単行本 ISBN:9784884582975 1 自分の持っている100パーセントの技術で打突する(こだわりの武道具店主がこだわりで臨んだ八段審査/長所と短所を知る。ノートに書きとめ微調整をくり返した/根拠のない打突は戒める。説明できる一本を求め続けた ほか)/2 『五輪の書』から我慢することの大切さを学んだ(先生方の教えを守り自分流の確立に取り組んだ/集中力を切らさず、妥協しない一本を求めた/気合を出すタイミングが大事。声の質を意識した ほか)/3 試合で「先の気」と「懸かる気」を錬った(失敗から学ぶ。相手を生かし、自分も生きる境地/40年間、週1回の稽古。課題を決めて取り組んだ/打突よりも技を出す過程を大切にした ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 剣道

2475 円 (税込 / 送料込)