「美術・工芸品 > 東洋美術」の商品をご紹介します。
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】町山智浩・春日太一の日本映画講義 時代劇編【電子書籍】[ 町山智浩 ]
<p>邦画は傑作の宝庫だ!日本の映画語りを牽引する二人が必見の作品を精選し、その魅力と見方を語り尽くす。時代劇編には「七人の侍」「宮本武蔵」「子連れ狼」「竜馬暗殺」などを収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
968 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】イラストをそれっぽく描くコツ【電子書籍】[ 96こげ ]
<p><strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は<a href="gihyo.jp/mk/dp/ebook/2023/978-4-297-14709-9">Gihyo Digital Publishing</a>も併せてご覧ください。</strong></p> <h2><strong>◆日常がちょっと楽しくなる、背伸びしないお絵描きのはじめ方◆</strong></h2> <p>・必要な知識・テクニックが多すぎてワケわからん!<br /> ・いつまでたっても完成しなくて疲れ果てました。<br /> ・自分のヘタさに恥ずかしくなってきた……。</p> <p>「楽しそう」だからはじめたはずなのに、いつの間にかイラストが「苦痛」になる。もしそんな経験があるとすれば、それはあなたが「高望みしすぎ」だからかもしれません。本書では徹底的にハードルを下げた、「最低限伝わる」イラストの描き方を紹介します。<br /> 大事なルールは1つだけ。これだけで、<br /> ・感動した、興奮したシーンを共有できます!<br /> ・日常のハプニングをSNSで発信できます!<br /> ・推しの尊さをみんなに伝えることができます!<br /> イラストを「それっぽく」描くコツを知って、楽しいお絵描きライフをはじめてみませんか</p> <h2><strong>■こんな方におすすめ</strong></h2> <p>・「ちょっとした」キャライラストが描けるようになりたい方<br /> ・イラストを「楽しく」はじめてみたい方</p> <h2><strong>■目次</strong></h2> <p>はじめに イラストを描きたいあなたへ<br /> PART 1 イラストが楽しめる描き方の「きほん」<br /> LESSON 1 どんな描き方を覚えればいいの?<br /> LESSON 2 どんな風に描けばいいの?<br /> COLUMN 1 「とりあえずやってみよう」がステップアップの秘訣<br /> PART 2 顔をそれっぽく描くコツ<br /> LESSON 3 顔がそれっぽく描けない!<br /> LESSON 4 髪がそれっぽく描けない!<br /> LESSON 5 複雑な髪型がそれっぽく描けない!<br /> COLUMN 2 クリアできると次のステップに進みたくなる<br /> PART 3 上半身をそれっぽく描くコツ<br /> LESSON 6 身体がそれっぽく描けない!<br /> LESSON 7 腕がそれっぽく描けない!<br /> LESSON 8 手がそれっぽく描けない!<br /> COLUMN 3 上半身が描けるとキャラクターを動かしたくなる<br /> PART 4 全身をそれっぽく描くコツ<br /> LESSON 9 脚がそれっぽく描けない!<br /> LESSON 10 全身がそれっぽく描けない!<br /> COLUMN 4 楽しさを維持するコツは楽を意識すること<br /> PART 5 ちょっと背伸びした描き方のコツ<br /> LESSON 11 モノを持つポーズがそれっぽく描けない!<br /> LESSON 12 両手で持つポーズがそれっぽく描けない!<br /> LESSON 13 表情がそれっぽく描けない!<br /> COLUMN 5 続けるほど自分の個性がわかる<br /> おわりに もっと描きたくなったあなたへ<br /> おまけ それっぽい目の描き方</p> <h2><strong>■著者プロフィール</strong></h2> <p><strong>96こげ</strong>:イラストの描き方の解説が「わかりやすい」とバズった人。イラストを「楽しく」描きたいという人を応援するため、徹底的にハードルを下げた「それっぽい」描き方をX やFANBOXで解説している。X:@xfoxyfox FANBOX:xfoxyfox.fanbox.cc/</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1540 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】漫画バイブル(4)カラーVS白黒 天地創造編【電子書籍】[ おぎのひとし ]
<p>カラーと白黒で世界を創造しよう! 漫画を描く時、あなたはどれだけ「色」を意識していますか? カラーとモノクロの異なる技法を、背景を中心に比較解説しました。読者に「色」を伝える効果的な表現方法が分かりやすく学べます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2090 円 (税込 / 送料込)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 warp MAGAZINE JAPAN (ワープ マガジン ジャパン) 2017年 05月号 [雑誌] / トランスワールドジャパン [雑誌]【メール便送料無料】
出版社:トランスワールドジャパンJANコード:4910097490577■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
295 円 (税込 / 送料別)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】手彫りスタンプで、アレンジをたのしむ 植物図鑑 図案集【電子書籍】[ HUTTE. ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>【人気スタンプアーティスト、HUTTE.さんの新作がいっぱい】<br /> 消しゴムはんこで繊細な植物の世界を表現するアーティスト、HUTTE.さんの最新作。<br /> 本当にハンドメイド?と驚かずにはいられない、植物画のように細密なモチーフたち。<br /> これまでにないシルエットを描き出した作品や<br /> HUTTE.さんもお気に入りという球根のシリーズも。</p> <p>【初心者でもトライしやすいモチーフも】<br /> HUTTE.さんならではの緻密な作品だけでなく、初心者におすすめの作品も紹介。<br /> 小さな葉っぱや、彫りやすい植物のシルエット、おしゃれにデザインされたモチーフなど<br /> はじめての人でもトライしやすいはず。<br /> 仕上がりはどれもアンティークでシックな雰囲気に。</p> <p>【スタンプの使い方次第で、アレンジをたのしんで】<br /> スタンプがよいのは、ひとつ作ればいろんなスタイルにアレンジできるところ。<br /> 気に入った図案があったら、どのように使われているのか探してみて。<br /> スタンプの配置や数で、まるで別作品のように仕上がります。<br /> レターセットといった人気グッズだけでなく、バッグなど豊富に小物を掲載。</p> <p>【HUTTE.さんのスタンプの彫り方も】<br /> HUTTE.さんのスタンプの作成方法を、丁寧なプロセスカットともに紹介。<br /> あしらいの文字まで彫るところもポイントです。<br /> 細かい部分の彫り方などチェックしてみて。</p> <p>(※電子書籍の仕様により、掲載の図案等はペーパー版原本の表示倍率通りとは<br /> なりません。あらかじめご了承願います。)</p> <p><著者について><br /> HUTTE. 加藤絵利子 (ヒュッテ かとうえりこ)<br /> 2004年に消しゴムハンコと出会う。2013年にHUTTE.に改名し、植物画をメインとした制作活動を開始。徐々に作家活動を本格化させ、国内だけでなく海外でも個展を開催。イベント出展、オーダー制作、デザイン提供など幅広く活動。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】オカルトまゆつば論 人は「怪奇現象」に騙される【電子書籍】[ 中井和志 ]
<p>UFO、ネッシー、雪男、オーパーツ、超能力、秘密結社……人はなぜオカルトに魅せられるのか? その理由をポストモダン的文脈で読み解くと同時に、個別具体的な事例を挙げてオカルトの嘘(=トリック)を暴く。写真も多数掲載。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
704 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】花澤香菜のひとりでできるかな?公式読本【電子書籍】[ 花澤香菜 ]
<p>文化放送で放送中の「花澤香菜のひとりでできるかな?」、16周年を記念してついに書籍化!</p> <p>声優・アーティストとして活躍中の花澤香菜が、日々の出来事や仕事のことなどを語るラジオ番組「花澤香菜のひとりでできるかな?(通称:ひとかな)」。<br /> 2024年に放送16周年を迎える人気長寿番組がついに書籍になりました。</p> <p>16周年を記念した撮りおろしインタビュー&グラビアから、初回放送や懐かしの名物コーナーの振り返り、16年分の放送から厳選したトーク集、番組スタッフ座談会、スペシャルゲストによる対談まで。<br /> 花澤香菜と「ひとかな」の魅力がつまった1冊です。</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 花澤香菜(はなざわ・かな)<br /> 2月25日生まれ、東京都出身。<br /> 2003年、TVアニメ『LAST EXILE』で声優デビュー。<br /> 以降、『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ、『五等分の花嫁』シリーズ、映画『言の葉の庭』など、数々の作品で人気キャラクターを演じる。<br /> 2012年に歌手デビュー。<br /> 近年はバラエティ、舞台、CMなど、活躍の幅をさらに広げている。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】戦う! 和風武器イラストポーズ集【電子書籍】[ 両角潤香 ]
<p>戦国・時代物ファンのための作画資料、見参!!「日本の武器を持ったキャラのかっこいい決めポーズが描きたい!でも、想像だけで武器や構えを描くのは難しい……」 そんな人のために、日本の武器を持った決めポーズのイラストを200ポーズ以上収録。 おまけのアタリ絵を活用して、あなたのオリジナルの絵柄で、颯爽と戦うキャラクターを描いてみよう! アクション・コーディネーターによる監修で、武器の扱い方の基本をおさえ、 キャラ一体でバッチリ決まるかっこいいポーズの資料集が実現しました。 日本刀の抜き方・納め方、各武器のデータベース、時代劇風衣装を描くコツなど、創作に役立つ豆知識&コラムも満載。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
水墨画技法/中国美術/挿し絵/イラスト/見て学べる参考書/馬 中国画技法 馬の描き方を学ぶ 学画宝典 中国絵画/马 学画宝典
絵を初勉強したい方の強い味方です。 コンパクトサイズで道具から教えています。 出版社:福建美術出版社 編著者:呉祖略 出版日:2013年12月 言語:中国語(簡体) ページ:22 商品サイズ:B4 25.1 x 24.9 x 0.3 cm 商品重量:180g 発送方法:メール便 ※輸入商品です。 出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。 程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 弊店では店舗販売も同時に行っています。 商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
1705 円 (税込 / 送料込)
水墨画/墨彩画/技法/画法//水鳥画法 写意花鳥 中国画技法系列 中国絵画/水鸟画法 写意花鸟
中国水墨花鳥についての描き方を学びます。 初心者向きであり解りやすく教えておりますので、この本を見ながら気楽に始めます。 製造元 : 陜西人民美術出版社 編著者:祝トウ シリーズ:中国画技法系列 出版日:2004年2月1日 言語:中国語(簡体) ページ:16 商品サイズ:A4 28.4 x 21.0 x 0.2cm 商品重量:100g 発送方法:メール便 ※輸入商品です。 出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。 程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 ※弊店では店舗販売も同時に行っています。 商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
715 円 (税込 / 送料込)
見て学べる参考書/ハス工筆画/挿し絵やイラストの参考に最適/美術基礎教学系列叢書/ハス 蓮 中国画技法 学画宝典 中国絵画/荷花 学画宝典
ハス花の工筆技法書です。 図解で分かり易く書かれているので 中国語がわからない方にもお奨めです。 出版社:福建美術出版社 編著者:陳曼蓉 出版日:2008年6月 言語:中国語(簡体) ページ:22 商品サイズ:B4 24.4 x 24.4 x 0.6cm 商品重量: 180g 発送方法:メール便 ※輸入商品です。 出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。 程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 ※弊店では店舗販売も同時に行っています。 商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
1705 円 (税込 / 送料込)
浮世絵の解剖図鑑
◆商品名:浮世絵の解剖図鑑浮世絵はお江戸の街と暮らしにタイムスリップするドアを開けてくれる鍵です。 坂東眞理子さん推薦! 傑作と呼ばれる葛飾北斎の『富嶽三十六景』から 歌川広重の『東海道五十三次』、通好みの1枚まで 名作浮世絵から、江戸の街と暮らし読み解きます! 浮世絵の中に隠された謎やお江戸の洒落、庶民の知恵、 江戸っ子たちが面白がっていた遊び心を読み解き、浮世絵の本当の楽しみ方を紹介します。 浮世絵やアート好きだけでなく、江戸や歴史に興味がある方にもおすすめの1冊です。
2287 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】みほとけの推しほとけ【電子書籍】[ みほとけ ]
<p>読んだら、絶対会いに行きたくなる!</p> <p>年間1000体以上、これまで10000体以上拝み倒した、「お寺・仏像研究家」の芸人みほとけが、独自の目線で、仏像の魅力を語ります!<br /> 日本各地で出会った仏像から、悩みに悩んで選び抜いたオススメの仏像48体を、本人作のイラストとともに紹介。<br /> 仏像の特徴や造立の経緯から、お寺の歴史、仏師などゆかりの深い人物のエピソード、周辺地域の様子まで、率直すぎるリアクションを織り交ぜながらわかりやすく解説。それぞれの仏像の個性と楽しみ方がよくわかります。さらに知識が深まる「おまけメモ」付き。仏像のことを、きっと誰かに話したくなるはずです。</p> <p>●どこをどう見たらいいか、わからない!<br /> ●何がすごいの?<br /> ●全部同じに見える……<br /> ●どんなご利益があるの?<br /> ●そもそも仏像って何?</p> <p>「仏像を見るってちょっと難しい……」「仏教や仏像のことをよく知らない……」という人でも、知識ゼロから仏像がわかる・楽しめる、仏像超入門本です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】東京 IN THE FLESH【電子書籍】[ 高木完 ]
<p>ずっとパンクでニューウェーブ</p> <p>「直の先輩の頭の中を覗いてみよう」藤原ヒロシ</p> <p>「完ちゃんが持ってるPOPな感覚、<br /> それは私の大好物なのであります」小泉今日子</p> <p>祝KAN暦! 東京ブラボー、ピテカン、ツバキハウス、タイニー・パンクス、MAJOR FORCEーー<br /> 79年のデビューから現在まで、独自のセンスで日本のカルチャーを牽引する高木完による初単行本。</p> <p>著者だから実現した豪華ゲストとの「in the Flesh(=生の、実際の、生きた)」なトークは、<br /> 東京ポップカルチャー黎明期の貴重な証言が満載。</p> <p>【収録ゲスト】<br /> ヤン富田、近田春夫、高橋盾 (UNDERCOVER)、大貫憲章、NIGO(R)、小泉今日子、宇川直宏(DOMMUNE)、細野晴臣、小西康陽、戸川純、レック (Friction)、K.U.D.O (MAJOR FORCE)、EYE、YoshimiO</p> <p>J-WAVE(81.3FM)「TOKYO M.A.A.D SPIN」放送中!</p> <p>「誰でもできる」ってのが音楽の進化だったりする。<br /> それまで無価値とされていたものに価値を見出したり、<br /> パンクだったらパンクで難しいコードは知らないけど、とか、<br /> ニューウェーブなら「そのほうが面白いのができるんじゃ?」みたいな。<br /> 僕にとって「このアイディアを曲にしよう」というはじまりはヒップホップからだった。<br /> 発想の転換、大きな文化運動。<br /> (本文より)</p> <p>メインビジュアル スケシン<br /> ブックデザイン 河村康輔<br /> 企画・構成 平井有太</p> <p>【目次】<br /> はじめに</p> <p>いくつかの場面<br /> かんちゃん→KAN→完<br /> 見る前に飛べ<br /> スタインウェイのピアノ<br /> ドラムセット<br /> ジョン・バリー『007の世界』<br /> 「勝ち負けとか嫌だわ」<br /> 「ハイウェイ・スター」<br /> フィンランド人の血<br /> ジョニー・ロットンの衝撃<br /> バンド名は「KEEP」<br /> PYG「花・太陽・雨」<br /> 内田裕也と近田春夫<br /> FLESHでデビュー<br /> ジャングル・ブラザーズ<br /> 8 1/2<br /> プラスチックス<br /> 大貫憲章<br /> ヒップホップもニューウェーブ<br /> 東京ブラボー<br /> ピース・オブ・マウンテン<br /> RUN-DMC「ロック・ボックス」<br /> ピテカン<br /> ヤン富田<br /> ヒップホップ<br /> 価値観を変える発想<br /> MAJOR FORCEと『MESS/AGE』<br /> 『スチャダラ大作戦』<br /> 『フルーツ・オブ・ザ・リズム』<br /> チープ・シック<br /> モチベーション<br /> レック<br /> センスの話<br /> 異形<br /> ラジオ<br /> ECD</p> <p>東京 IN THE FLESH<br /> 01_ヤン富田<br /> 02_近田春夫<br /> 03_高橋盾(UNDERCOVER)<br /> 04_大貫憲章<br /> 05_NIGO(R)<br /> 06_小泉今日子<br /> 07_宇川直宏(DOMMUNE)<br /> 08_細野晴臣<br /> 09_小西康陽<br /> 10_戸川純<br /> 11_レック(Friction)<br /> 12_K.U.D.O(MAJOR FORCE)<br /> 13_EYE<br /> 14_YoshimiO</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ミニ旋盤マスターブック 基礎から応用までよくわかる【電子書籍】[ 平尾尚武 ]
<p>ミニ旋盤の使い方において、素材や刃物の違いによる回転数や切り込み量など、切削技術の根本から懇切丁寧に解説。<br /> 切削面の荒れや機材のビビりなどの対策を紹介。<br /> 基本的な切削技法から、応用切削としては両センター加工、テーパーや球面、ローレット加工などの旋盤ならではの削り出しかたなど、さまざまな加工技術を紹介。<br /> ミニ旋盤によるネジ切り技術の応用では、横送りと主軸回転角度の連動を調節することによって、二条ネジやスクリューなどの複雑な形状を切削する。<br /> 偏心軸の作成では、三つ爪チャックの取り付け順序を変えることによっての偏心固定を紹介。<br /> また、バイトや様々な治具も紹介。<br /> 巻末付録には材料特性表と、主軸割り出しストッパー・主軸手回しハンドル・ダイスホルダーなどの自作ツール図面を掲載。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2640 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】warp MAGAZINE JAPAN (ワープマガジンジャパン) 2017年 4月号 [雑誌]【電子書籍】[ warp MAGAZINE JAPAN編集部 ]
<p><strong>毎日のSHOES&BAG<br /> BEST CATALOG 2017</strong><br /> 今知っておきたい靴とバッグを1冊で総ざらい</p> <p>SPECIAL ISSUE 01<br /> <strong>毎日のSHOES & BAG</strong><br /> 使うほどに愛しくなる、僕らの相棒たち<br /> ・Like a friend<br /> まるで友達のように過ごすシューズ&バッグとの時間<br /> ・New Sneaker & Bag Catalog<br /> warpが考えるスニーカーとバッグの新定番<br /> ・One day Shoes<br /> クリエイター達が履きこなす日常靴</p> <p>SPECIAL ISSUE 02<br /> <strong>Enjoy and day</strong><br /> 毎日をきっと楽しくする<br /> スニーカー&バッグスタイル</p> <p>FEATURE<br /> ・電気グルーブ<br /> ・Ucess the lounge</p> <p>COVER STORY<br /> <strong>Yosuke KUBOZUKA</strong><br /> 愛を持って自身の信じる道を歩み続け<br /> 世界を振り向かせた男</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
488 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】いちばんやさしいパースと背景画の描き方【電子書籍】[ 中山繁信 ]
<p>建築が分かればパースは必ずうまくなる</p> <p>この本は建築を学ぶ人たちだけでなく、<br /> 漫画家やアニメーターなどを目指す人たちに向け、<br /> 「パースの描き方」と同時に「基本的な建築の知識」も<br /> 身につけられる内容になっています。<br /> 建物パースや漫画・アニメの背景をよりリアルに、<br /> 効果的に見せるために、建築の知識は欠かせないからです。</p> <p>具体的には一点、二点透視図法、陰影のつけ方など<br /> 図法の基本から手早くうまく描けるテクニック、<br /> 建物各部位の寸法や名称までをていねいに解説しています。</p> <p>設計者、アニメーター、イラストレーター、マンガ家……<br /> すべての絵描きさんにオススメです!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2420 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本木造校舎大全【電子書籍】[ 角皆尚宏 ]
<p>私たちを懐郷へと誘い、温もりで包みこんでくれる。<br /> 気品ある美しさと人間味。「木の学び舎」の記録。</p> <p>心の原風景にあるような古い学校たち。<br /> 縁ありし人たちの記憶や愛着を宿しながら、<br /> 「木造校舎」は静かに優しく佇んでいる。</p> <p>かつて不登校だった若者が、全国各地の木造校舎を訪ね、<br /> 写真に収めてきた。その数、15年間で1200校余。<br /> 彼の旅はまだ終わらない。</p> <p>【主な内容】<br /> ■プロローグ<br /> ・花輪小学校 ・浦里小学校 ・遷喬小学校</p> <p>■時代で見る木造校舎<br /> ・明治初期 ・明治中~後期 ・大正 ・昭和初期 ・昭和中~後期</p> <p>■あの頃過ごしたあの空間<br /> ・教室 ・廊下 ・特別教室 ・階段 ・トイレ/手洗い場/下駄箱<br /> ・体育館 ・校庭 ・校門</p> <p>■木造校舎のある風景<br /> ・春 ・夏 ・秋 ・冬</p> <p>■校庭の住人 二宮金次郎</p> <p>■その後の木造校舎<br /> ・木造校舎とのお別れ ・生まれ変わった木造校舎</p> <p>■コラム<br /> ・平成に建てられた木造校舎 ・みんなの作品 ・標語/目標/校訓<br /> ・道具や備品 ・花壇 ・校庭の遊具 ・校庭のオブジェ ・プール</p> <p>……etc.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】私がグループアイドルだった時 僕の取材ノート2010-2020【電子書籍】[ 大貫真之介 ]
<p>2010年5月放送のNHK『MUSIC JAPAN』の「アイドル大集合SP」。当時は知名度が低かった、ももいろクローバーが『行くぜっ!怪盗少女』を披露。この日から、ハロプロでもないAKBグループでもない「第三極」の存在が頭角を現していき、”アイドル戦国時代”の様相を見せた。それから10年以上。芸能界の力学から離れ、ステージの魅力だけで”天下”がとれると、誰もが夢想した幸せで過酷な時代を生きて、現在はグループアイドルを卒業した女性たちにあの頃と今を聞く。ブームを走り切った元・グループアイドルと、彼女たちと伴走してきたフリーライター、あの時、彼ら彼女たちは何を夢見たのか。<br /> ■本書に登場する方々<br /> 秦佐和子(SKE48/2009~2013年在籍)<br /> 遠藤舞(アイドリング!!!/2006~2014年在籍)<br /> 槙田紗子(PASSPO☆/2009~2015年在籍)<br /> レナ(バニラビーンズ/2007~2018年在籍)<br /> 小池唯(Tomato n’ Pine/2009~2012年在籍)<br /> 高橋麻里(Dorothy Little Happy/2010~2018年在籍)<br /> 荻野可鈴(夢みるアドレセンス/2012~2019年在籍)<br /> 武藤彩未(さくら学院/2010~2012年在籍)<br /> カミヤサキ(BiS〈第一期〉/2013~2014年在籍)<br /> 南端まいな(アイドルネッサンス/2014~2018年在籍)<br /> 広瀬晏夕(東京パフォーマンスドール/2013~2018年在籍)<br /> 斉藤優里(乃木坂46/2011~2019年在籍)<br /> 今泉佑唯(欅坂46/2015~2018年在籍)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】名画から広がる 配色アイデアBOOK【電子書籍】[ 桜井輝子 ]
<p>「名画はなぜ名画たりえるのか?」<br /> 無数の人々を魅了してきた名画の配色から<br /> “今”使いたくなる配色のアイデアを紹介!</p> <p>本書では、名画が名画たる理由を「配色」の観点からひもとき、<br /> 創作物に活かすアイデアを豊富に紹介しています。<br /> ダヴィンチやフェルメールなどから、ピカソ、ゴッホ、ウォーホル、歌川広重まで、<br /> さまざまな名画から“今”の創作に使いたくなる配色アイデアを掲載しました。</p> <p>著者は『配色アイデア手帖』(SB クリエイティブ)など、<br /> さまざまな配色関連書籍を執筆、監修する桜井輝子。<br /> 長年にわたって無数の人々を魅了してきた名画の「配色」を、<br /> あなたの創作物に活かしてみてください!</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 東京カラーズ株式会社代表取締役。人の役に立つ色彩の提案、商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングのほか、企業研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作などを手がける。また、2014年に日本人として初めてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている。おもな著書に『配色アイデア手帖 めくって見つける新しいデザインの本[完全保存版]』(SBクリエイティブ)、『マンガキャラ配色の教科書』(西東社)などがある。</p> <p>株式会社西東社/seitosha</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】もしも海賊に襲われたら 究極のサバイバルシリーズ3【電子書籍】[ ジョシュア・ペイビン ]
<p>遊びやレジャー、恋愛にも、命を脅かす状況は隠れています!<br /> 命にかかわる「もしも」の事態を解決するためのサバイバルハンドブック第3弾。 <br /> 尽きることないヤバイ状況からの脱出法をプロフェッショナルが手ほどきします!</p> <p>もしもオオカミの群れに遭遇したら/もしも海賊に襲われたらしたら/もしも車で階段を降りなくちゃいけなくなったら/もしも四輪すべてがパンクしたら/もしも渋滞中におしっこを我慢できなくなったら/もしもスキーで30メートルのジャンプをキメたくなったら/もしもバンジージャンプ中に不幸な事故に巻き込まれたら/もしもストリート・リュージュをやらされそうになったら/もしもカヤックが転覆したら/もしも仲間がボートから海に落ちたら/もしもゴルフクラブやボールがアソコを直撃したら/もしも背中にダーツの矢が刺さったら/もしもスタジアムで暴動に巻き込まれたら/もしも相手の誕生日を忘れたら/もしも別れたくなったら<br /> …ほか、あきらめたらそこで人生終了、とならないためのトラブル対処術。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1294 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】もしもコピー機にネクタイが巻き込まれたら【電子書籍】[ ジョシュア・ペイビン ]
<p>まだまだ尽きない!危機的状況<br /> いつものアレに加えて、自宅や職場、恋愛がらみのクライシスから逃れるためのサバイバル術も。</p> <p>●もしも戦車を操縦することになったら?<br /> ●もしもリスを調理することになったら?<br /> ●もしも1本の竹で火をおこすことになったら?<br /> ●もしもわが子の鼻の穴に紙が詰まったら?<br /> ●もしも笑っちゃいけないのに笑いが止まらなくなったら?<br /> ●もしもコピー機にネクタイが巻き込まれそうになったら?</p> <p>各項目をそれぞれの分野の専門家が完全監修した、ムダに実用性が高い1冊。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1294 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】もしも車ごと崖から落ちそうになったら 究極のサバイバルシリーズ2【電子書籍】[ ジョシュア・ペイビン ]
<p>「もしもワニに襲われたら」に続く第2弾!<br /> この本で、あなたは乗っているラクダが暴れ出した時の対処法を会得する!</p> <p>・もしも車ごと崖から落ちそうになったら?<br /> ・もしもエレベーターが急降下したら?<br /> ・もしも乗っているラクダが暴走したら?<br /> ・もしも井戸に落ちたら?<br /> ・もしも火山噴火に巻き込まれたら?<br /> ・もしも滝つぼにダイブしなきゃいけなくなったら?<br /> ・もしもUFOに誘拐されそうになったら?</p> <p>『もしもワニに襲われたら』続編。まだまだあります。危機的シチュエーション! ありえない状況からの危機回避術をその道のスペシャリスト達が大真面目に解説。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1294 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ほっとする 仏像図鑑【電子書籍】[ 田中ひろみ ]
<p>一度は会いにいきたい仏像を、約70セレクトして美しいイラストと楽しい解説で紹介!<br /> イラスト&見どころの解説で、仏像入門に最適の一冊です。</p> <p>【意外と知らない仏像の世界】<br /> 普段何気なく見ている仏像も、いろいろな種類があり、それぞれの特徴があります。<br /> 見た目や持ち物など、押さえておきたい基礎知識が満載。</p> <p>【めくって楽しむ仏像巡り】<br /> 国宝・重要文化財の仏像をはじめ、有名な仏像の歴史や見どころを楽しく解説。<br /> 阿弥陀さまや観音さまなど、いろいろな種類の仏像を収録しているので<br /> この一冊で仏像のことがよく分かります。</p> <p>【実際に見たくなる! 華やかで美しいイラスト】<br /> それぞれの仏像の見どころを、イラストで図解。<br /> イラストは「掲載する仏像を全て実際に見にいった」仏像イラストレーターの田中ひろみさん。<br /> 美しいイラストに解説を添える図解形式で、仏像の見どころも分かりやすい!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
100 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本懐かし自販機大全【電子書籍】[ 魚谷祐介 ]
<p>嗚呼、懐かしきあの頃よ…<br /> 絶滅寸前!!深遠なるレトロ系フード系自販機を巡る旅</p> <p>うどん・そば・ラーメン、ハンバーガー、トーストサンド…etc.<br /> ひと昔前までは主に国道、県道沿いのオートスナック、コインスナックなどに<br /> 設置されていたフード自販機。<br /> 自販機大国ニッポンならではの貴重な文化であるそれらも今や風前の灯、<br /> 絶滅寸前の状況です。<br /> 本書では、人気サイト『懐かし自販機』の管理人・魚谷祐介が自ら全国各地を<br /> 旅して出会ったたくさんの「レトロ系フード自販機」および店舗などを<br /> 紹介していきます。<br /> さらに激レア資料なども満載の、ほかに類を見ない集大成本です。<br /> フード自販機巡りの旅のガイドとしても。</p> <p>【主な内容】<br /> ・懐かし自販機「御三家」大解剖<br /> ・まだある!!昭和の名機たち<br /> ・関東で懐かし自販機三昧!!<br /> ・昭和を味わう ~全国の名店~<br /> ・閉店しました。~かつての名店~<br /> ・激渋!!ホテルで懐かし自販機<br /> ・自販機の神!!田中さんと巡る麺の王国<br /> ・カタログコレクション<br /> ・インタビュー特集<br /> ・日本の自販機の歴史<br /> ・対談<br /> 「自販機の神」田中健一×「懐かし自販機マスター」魚谷祐介<br /> ・全国懐かし自販機MAP<br /> ・店舗紹介ガイド<br /> ……etc.</p> <p>【著者】<br /> 魚谷祐介[うおたに・ゆうすけ]<br /> レトロ系フード自販機の第一人者であり、<br /> Webサイト『懐かし自販機』を管理運営するマルチクリエイター。<br /> ミュージシャン、Webデザイナー、フォトグラファーなど、<br /> 多岐に渡り活動中。本質的には“旅人”。<br /> 風情と味わいを求めて、現存する全国すべての<br /> “懐かし自販機”を訪ねて取材、記録している。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】はしもとみお 猫を彫る【電子書籍】[ はしもとみお ]
<p>「猫ですか? いいえ、彫刻です。」<br /> 彫刻家・はしもとみおの猫彫刻を1冊に。まるで生きているかのような等身大彫刻から、遊び心たっぷりの小さな子たちまで、個性豊かな猫たちが大集合! 福岡県・相島の猫たちをはじめ、実在の猫たち(総勢約60匹)をモデルにした100体以上が登場。猫好きも大満足まちがいなし。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本懐かしお菓子大全【電子書籍】[ 松林千宏 ]
<p>昭和の子どもたちはみんな大好きだった!<br /> あの頃、おやつの時間を彩った、夢いっぱいのお菓子たち!!</p> <p>歴史ある定番ロングセラーから、今はなきヒット商品まで。<br /> ガムもキャラメルもチョコもスナックも……<br /> 懐かしくてたまらない“昭和お菓子”大集合!!</p> <p>子どもの頃のお菓子をめぐる“SWEET MEMORIES”<br /> いま、あの味、あの食感がプレイバックする!!</p> <p>今日のおやつは何かな…それを楽しみに学校から帰った。<br /> 母親が買ってくるお菓子、友だち同士で食べたお菓子、<br /> 遠足の前の日に買いに行ったお菓子、<br /> おまけ欲しさに買いあさったお菓子……<br /> ずっと忘れていた、そんな遠い記憶、甘い記憶。</p> <p>【主な内容】<br /> ●昔も今もみんな大好き! 定番お菓子11選!!<br /> 『ポテトチップス のり塩』『かっぱえびせん』『カール』<br /> 『チョコチップクッキー』『ハッピーターン』『グリコ』<br /> 『チョコボール』『ミルキー』『パインアメ』<br /> 『クールミント』『ジューC』</p> <p>●今はなき…あの頃の名作お菓子たち</p> <p>●愛され続けるロングセラーお菓子大集合<br /> ・チップス・スナック<br /> ・キャラメル・アメ・ガム<br /> ・チョコ・チョコスナック<br /> ・クッキー・ビスケット<br /> ・リッチ・パイ・ケーキ<br /> ・せんべい・あられ・おかき<br /> ・エトセトラ</p> <p>●おまけギャラリー<br /> 『チョコベー』『世界の名車』『はりはり仮面』『ギャグメイト』<br /> 『たこちゅう』『スポロガム』『合体チョコボール』『ビッグワンガム』</p> <p>●夢のお菓子回転台「スイートプラザ」</p> <p>●ローカル発! 今や全国区も!! 地元のソウルお菓子特集</p> <p>●日本のお菓子 発売の歴史</p> <p>●オリジナルスタイルを築くあのメーカーに直撃!!<br /> チロルチョコ/オリオン/やおきん</p> <p>●対談</p> <p>……etc.</p> <p>著者 / 松林 千宏<br /> お菓子勉強家。「お菓子通選手権」など3度のテレビチャンピオン優勝歴を持つ、この世界では著名なオーソリティ。自称日本一のお菓子好き。<br /> 『マツコの知らない世界』(TBS系)などにも出演。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1540 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本懐かし即席めん大全【電子書籍】[ 山本利夫 ]
<p>あの頃のあの味を思い出す…<br /> 王道ロングセラーから幻の一品まで、<br /> 昭和の“インスタント麺”コレクション!!<br /> 袋めんにカップめん、ラーメン、うどん・そば、やきそば…etc.<br /> 想い出あふれる、かつての味。</p> <p>麺をすすっていた、それぞれのあの時。<br /> 心の中の情景がいま、フラッシュバックする。<br /> 土曜日の学校帰りのお昼、試験勉強中の夜食、<br /> 一人暮らしのヘビロテメニュー…<br /> 子どもの頃、青春時代、もちろん今も、<br /> 「即席めん」はずっとぼくたちのそばに。<br /> あの日の味と温もり、たまらなく懐かしいメモリー。</p> <p>【主な内容】<br /> ◎世界初 即席めんのルーツ『チキンラーメン』誕生!!<br /> ◎食の新たなスタイル『カップヌードル』登場!!</p> <p>◎昔も今も大人気 愛され続けるロングセラー商品31選!!<br /> ・ラーメン編<br /> 『サッポロ一番』『明星チャルメラ』『出前一丁』『ワンタンメン』<br /> 『即席マルタイラーメン』『うまかっちゃん』『サッポロ一番 カップスター』<br /> 『広東拉麺』『ホームラン軒』『スーパーカップ』『日清ラ王』<br /> 『明星一平ちゃん』『明星中華三昧』</p> <p>・和風めん編<br /> 『赤いきつねうどん』『緑のたぬき天そば』『日清のどん兵衛』<br /> 『たぬきカレーうどん』『天ぷらそば』</p> <p>・やきそば編<br /> 『日清焼そば』『日清焼そばU.F.O.』『ペヤングソースやきそば』<br /> 『ホンコンやきそば』『サッポロ一番 ソースやきそば』『アラビヤン焼そば』<br /> 『焼そば』『やきそば弁当』『焼そばBAGOOOON』『焼そばやきっぺ』<br /> 『明星鉄板焼そば』『大盛りいか焼そば』『明星一平ちゃん 夜店の焼そば』</p> <p>◎忘れられない思い出の味 今はなき「懐かし即席めん」<br /> ・ラーメン編<br /> 『エースラーメン』『スープ付き明星ラーメン』『マルちゃんのハイラーメン』<br /> 『ピヨピヨラーメン』<br /> 『長崎タンメン』<br /> 『駅前ラーメン』『サッポロ柳めん』『中麺』『日清生中華』『来々軒』<br /> 『ノンフライタンメン』『めん吉ラーメン どんぶりくん』『めん八珍』<br /> 『焼豚ラーメン大吉』<br /> 『ミニラーメン ちびろく』『めんコク』『明星ラーメンビーフ味』<br /> 『激めん ワンタンメン』『鍋焼きラーメン なべっ子』<br /> 『明星中華飯店』『楊夫人』『華味餐庁』『桃李居』<br /> 『ベビースターラーメン』『ベビースター焼そば・うどん』『おもしろカップ』<br /> 『どんぶり感情 どん辛』『カラメンテ』『カライジャン』<br /> 『スナックラーメン』『ハウスヌードル3時03分』『お湯かけて』ほか</p> <p>・メーカーの個性が光る! 昭和の思い出の逸品!!<br /> 『うししのし』『とりりのり』『日清飯店 棒棒鶏風味』<br /> 『はかたんもんらーめん』『したっけらーめん』『お茶漬ラーメン』<br /> 『Super Boil』『タコヤキラーメン』『トキタマラーメン』<br /> 『さふらわあラーメン』<br /> 『うまかめん』『青春という名のラーメン』<br /> 『とっぱちからくさやんつきラーメン』『ほたて味ラーメン』<br /> 『かんさい新ラーメン』『東京ラーメンこれだね』<br /> 『力一杯』『ラーメン食べたい』『のれんめぐり』<br /> 『カレーラーメン』『グルメキャップ』<br /> 『ペヤングヌードル』『わかめラーメン』『らーめんライス』<br /> 『らーめんチャーハン』<br /> 『シャンメン』『王風麺』『本中華』『みそとことん』『うまいっしょ』<br /> 『たまらんちゃん』<br /> 『クロレララーメン』『ヤクルトラーメン』『ヤクルトラーメン クロレラ』<br /> 『恵比寿ラーメン』『こく一番』<br /> 『味の八ちゃん』『八ちゃん飯店 焼豚ラーメン』『ざるそば』<br /> 『そうめんチャンプル』ほか</p> <p>・和風めん編<br /> 『深大寺そば』『のだてそば』『田舎そば』『そばの四季』<br /> 『そば紀行 信州編』『みそ煮込』『なごやきしめん』『走れ!! 牛ちゃん』<br /> 『日清御膳 ほんうどん』『田吾作 たぬきうどん』<br /> 『とっぱち博多うどん大きつね』『ふる里うどん』『真打ちうどん』ほか</p> <p>・やきそば編<br /> 『ニュータッチ 焼そば』『スナック焼そば お湯すて禁止』<br /> 『NEW焼そば お湯すてマッタ!』『やきそば&ワンタン』<br /> 『カップ焼そばBanBan』『ペヤングやきそば』</p> <p>・ユニーク編<br /> 『チキンラーメン ニュータッチ 冷麺』『即席イタリアンスパゲティ』<br /> 『スパゲニー』『カップリーナ ナポリタン』ほか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本ビール缶大全【電子書籍】[ 長谷川正人 ]
<p>ぼくたちが大人になってから、もっとも身近なお酒「缶ビール」<br /> 懐かしいあの絵、あのロゴ、あのデザインが満載!!</p> <p>名所、ご当地、鉄道、イベント記念、そしてキャラクター…<br /> もうないブランドも、まだあるロングセラーの移り変わりも<br /> 昭和、平成に登場した無数の“ビール缶"が大集合!!!</p> <p>ページをめくればほら、勢いよくあふれ出すあの頃の記憶。<br /> ビールの泡のように消えていった想い出たちとまた逢える。</p> <p>オトナの気分ではじめて買った、あの缶ビールのほろ苦さ。<br /> 味もわからず、海外ブランド片手にかっこいいつもりでいた学生時代。<br /> 花見で、海で、レジャーシートの上、皆でワイワイ飲んだ樽型ビール。<br /> 旅先でお土産に買った、珍しいご当地デザインの缶ビール。<br /> 人には飲み干したビール缶の数だけ想い出があるのかもしれない。</p> <p>本書のテーマは、日本の「ビール缶」の歴史。1958年に日本で初めての缶入り<br /> ビールがアサヒから発売されて以来、60年余にわたる日本のビール缶の移り変<br /> わりを総覧できる一冊です。</p> <p>ビールメーカー各社の昭和から続くロングセラーブランドのデザインの変遷、<br /> 五輪、万博、新幹線開通などといったイベントの記念デザイン缶、名所やご当<br /> 地などをフィーチャーした限定商品、プロ野球ほかスポーツ関連、サントリー<br /> のペンギンに代表されるキャラクターデザイン缶……などなど、昭和から平成<br /> にかけて各社が発売した多種多様な商品をバラエティ感満載でご紹介。さらに、<br /> 広告やノベルティグッズ類も多数掲載しています。</p> <p>アサヒ、キリン、サッポロ、サントリーの大手4社にオリオンも加えた国内ビ<br /> ールメーカー各社の、総数にして約800に上るビール缶を収録!</p> <p>【主な内容】<br /> ◎時代を超えて愛される ロングセラービールたち<br /> ・キリン ラガービール<br /> ・サッポロ 黒ラベル<br /> ・アサヒ スーパードライ<br /> ・サントリー モルツ</p> <p>◎年代で見るビール缶 昭和編<br /> ・~1979年<br /> ・1980~1989年</p> <p>◎昭和の空気が蘇る あの頃のデザイン缶<br /> ・スポーツ<br /> ・祭り<br /> ・名所・ご当地</p> <p>◎年代で見るビール缶 平成編<br /> ・1989~1999年<br /> ・2000~2019年</p> <p>◎コラム<br /> ・ビール缶の形の変遷とプルトップいろいろ<br /> ・小型缶と新商品PRでもらえた試飲缶<br /> ・デザインいろいろ! もらって嬉しいビール券</p> <p>……etc.</p> <p>【著者】<br /> 長谷川正人<br /> 1958年9月9日生まれ(6日後に日本初の缶ビールがアサヒから発売)。<br /> 1980年代よりビール缶を集め始め、現在約9000缶保有する、日本有数のコレクター。コンサルティング会社勤務。会計分野の著書多数。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】プ女子百景 風林火山【電子書籍】[ 広く。 ]
<p>女子高生もOLさんも。<br /> 本気で、プロレスごっこ。</p> <p>女子中学生、女子高校生、就活生、OLが、なぜか全力でプロレス技をかけあいます。謎の〈プ女子〉によるプロレスごっこ的技図鑑、待望の第2弾!</p> <p>「プ女子」ブームを巻き起こした話題のイラスト集、2年ぶりの新作! 本書は、プロレスに魅せられたプロレス女子、略して〈プ女子〉が全力でプロレス技をかけあう姿を描いたイラスト集です。十六文キック、卍固め、パワーボムといった往年の名技から、デスティーノ、タイガーフロウジョン、ブラックアウトなど有名選手・人気団体の最新必殺技まで全240技を収録。プロレスをまったく知らない人からプロレスマニアまで、ゆる~く楽しめる新感覚プロレス女子図鑑</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1188 円 (税込 / 送料込)