「文学 > 戯曲・シナリオ」の商品をご紹介します。
![テロ [ フェルディナント・フォン・シーラッハ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0560/9784488010560.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】テロ [ フェルディナント・フォン・シーラッハ ]
フェルディナント・フォン・シーラッハ 酒寄進一 東京創元社テロ シーラッハ,フェルディナント・フォン サカヨリ,シンイチ 発行年月:2016年07月10日 予約締切日:2016年07月08日 ページ数:158p サイズ:単行本 ISBN:9784488010560 シーラッハ,フェルディナント・フォン(Schirach,Ferdinand von)(シーラッハ,フェルディナントフォン) 1964年ドイツ、ミュンヘン生まれ。ナチ党全国青少年最高指導者バルドゥール・フォン・シーラッハの孫。1994年からベルリンで刑事事件弁護士として活躍する。デビュー作である『犯罪』(2009)が本国でクライスト賞、日本で2012年本屋大賞「翻訳小説部門」第1位を受賞した 酒寄進一(サカヨリシンイチ) 1958年生まれ。ドイツ文学翻訳家。上智大学、ケルン大学、ミュンスター大学に学び、新潟大学講師を経て和光大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) テロ(第一幕/第二幕/評決/有罪判決/無罪判決)/是非ともつづけよう 2013年7月26日、ドイツ上空で旅客機がハイジャックされた。テロリストがサッカースタジアムに旅客機を墜落させ、7万人の観客を殺害しようと目論んだのだ。しかし緊急発進した空軍少佐が独断で旅客機を撃墜する。乗客164人を殺して7万人を救った彼は英雄か?犯罪者か?結論は一般人が審議に参加する参審裁判所に委ねられた。検察官の論告、弁護士の最終弁論ののちに、有罪と無罪、ふたとおりの判決が用意された衝撃の法廷劇。どちらの判決を下すかは、読んだ「あなた」の決断次第。 本 小説・エッセイ その他 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
1760 円 (税込 / 送料込)
![恋の技術/恋の病の治療/女の化粧法 (西洋古典叢書 L035) [ オウィディウス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3471/9784814003471_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】恋の技術/恋の病の治療/女の化粧法 (西洋古典叢書 L035) [ オウィディウス ]
西洋古典叢書 L035 オウィディウス 木村 健治 京都大学学術出版会コイノギジュツ コイノヤマイノチリョウ オンナノケショウホウ オウィディウス キムラ ケンジ 発行年月:2021年07月15日 予約締切日:2021年05月19日 ページ数:248p サイズ:全集・双書 ISBN:9784814003471 木村健治(キムラケンジ) 大阪大学名誉教授。1946年京都府生まれ。1971年京都大学大学院修士課程修了。1975年ミシガン大学大学院修士課程修了。1976年京都大学大学院博士課程単位取得退学。大阪樟蔭女子大学講師、助教授、大阪大学助教授、教授を経て、2010年大阪大学定年退職。2013ー2017年大阪人間科学大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恋の技術/恋の病の治療/女の化粧法 ローマ共和政末期に生まれ、紀元前後にかけて活躍した詩人による三作品。「教訓詩」というジャンルのパロディーとして、彼の「恋愛研究」期に属する作品群である。『恋の技術』は第1・2巻が男性のため、第3巻が女性のために書かれ、後年の流謫を招いた原因の一つとされるもの。『恋の病の治療』は前作への批判に答えた続篇。本邦初訳の『女の化粧法』は試作的な小品で、彼の最初の教訓詩。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
3190 円 (税込 / 送料込)
![聖なる日 闇の河 その雨が降りやむとき (オーストラリア演劇叢書 13) [ アンドリュー・ボヴェル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1171/9784872031171.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】聖なる日 闇の河 その雨が降りやむとき (オーストラリア演劇叢書 13) [ アンドリュー・ボヴェル ]
オーストラリア演劇叢書 13 アンドリュー・ボヴェル 佐和田敬司 オセアニア出版社セイナルヒ ヤミノカワ ソノアメガフリヤムトキ ボヴェル サワダケイジ 発行年月:2021年03月31日 予約締切日:2021年03月30日 ページ数:186p サイズ:全集・双書 ISBN:9784872031171 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2200 円 (税込 / 送料込)
![十四人の識者が選ぶ 本当に面白いミステリ・ガイド (ele-king books) [ 杉江 松恋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1450/9784910511450_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】十四人の識者が選ぶ 本当に面白いミステリ・ガイド (ele-king books) [ 杉江 松恋 ]
eleーking books 杉江 松恋 Pヴァインジュウヨニンノシキシャガエラブホントウニオモシロイミステリガイド スギエマッコイ 発行年月:2023年07月31日 予約締切日:2023年02月01日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784910511450 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
1980 円 (税込 / 送料込)
![ことばの創りかた 現代演劇ひろい文 [ 別役実 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1895/9784846011895.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ことばの創りかた 現代演劇ひろい文 [ 別役実 ]
現代演劇ひろい文 別役実 論創社コトバ ノ ツクリカタ ベツヤク,ミノル 発行年月:2012年11月 ページ数:345p サイズ:単行本 ISBN:9784846011895 別役実(ベツヤクミノル) 1937年、旧満州生まれ。早稲田大学政治経済学部中退。東京土建一般労組書記を経て、1967年、劇作家となる。岸田國士戯曲賞、紀伊國屋演劇賞、鶴屋南北戯曲賞、朝日賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 つかこうへい/2 井上ひさし/3 安部公房/4 三島由紀夫/5 田中千禾夫/6 サミュエル・ベケット/7 ハロルド・ピンター/8 フェルナンド・アラバール 安部公房の『友達』の読解から不条理演劇とはなにかを問うた記念碑的な論をはじめ、後期ベケットの諸作の読解、つかこうへいの『熱海殺人事件』、井上ひさしの『薮原検校』、三島由紀夫の『サド侯爵夫人』、『わが友ヒットラー』など、名だたる作品を分析。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2750 円 (税込 / 送料込)
![鈍獣 [ 宮藤官九郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8919/89194707.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】鈍獣 [ 宮藤官九郎 ]
宮藤官九郎 パルコ出版ドンジュウ クドウ,カンクロウ 発行年月:2005年06月 ページ数:253p サイズ:単行本 ISBN:9784891947071 宮藤官九郎(クドウカンクロウ) 1970年7月19日生まれ、宮城県出身。1991年より松尾スズキ主宰の「大人計画」に参加。以降、役者として活躍すると共に、“ウーマンリブ”シリーズで自ら作・演出も手がける。代表作に「春子ブックセンター」「熊沢パンキース03」等がある。また、テレビドラマ「池袋ウエストゲートパーク」で脚本家として脚光を浴び、「木更津キャッツアイ」では、平成14年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。「ぼくの魔法使い」「マンハッタンラブストーリー」「タイガー&ドラゴン」などのテレビドラマの脚本のほか、日本アカデミー賞最優秀脚本賞などの映画賞を総なめにした映画「GO」や、「ピンポン」「アイデン&ティティ」「ゼブラーマン」「69ーsixtynine」等の人気作の脚本を手がける。初監督作品となる「真夜中の弥次さん喜多さん」は2005年4月に公開。「鈍獣」(2004年上演)では第49回岸田国士戯曲賞を受賞。今、最も注目されている脚本家・構成作家・演出家であり役者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
1540 円 (税込 / 送料込)
![ポストヒューマン宣言 SFの中の新しい人間 [ 海老原豊 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2643/9784909812643_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ポストヒューマン宣言 SFの中の新しい人間 [ 海老原豊 ]
SFの中の新しい人間 海老原豊 小鳥遊書房ポストヒューマンセンゲン エビハラユタカ 発行年月:2021年08月24日 予約締切日:2021年08月23日 ページ数:302p サイズ:単行本 ISBN:9784909812643 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2640 円 (税込 / 送料込)
![桜の園 (近代古典劇翻訳〈注釈付〉シリーズ 6) [ アントン・チェーホフ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4970/9784846024970_1_22.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】桜の園 (近代古典劇翻訳〈注釈付〉シリーズ 6) [ アントン・チェーホフ ]
近代古典劇翻訳〈注釈付〉シリーズ 6 アントン・チェーホフ 内田健介 論創社サクラノソノ アントン チェーホフ ウチダケンスケ 発行年月:2025年07月11日 予約締切日:2025年07月10日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784846024970 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
1650 円 (税込 / 送料込)
![多和田葉子の〈演劇〉を読む 切り拓かれる未踏の地平 [ 谷川道子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9877/9784846019877.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】多和田葉子の〈演劇〉を読む 切り拓かれる未踏の地平 [ 谷川道子 ]
切り拓かれる未踏の地平 谷川道子 谷口幸代 論創社タワダヨウコノ エンゲキ ヲヨム タニガワ ミチコ タニグチ サチヨ 発行年月:2021年01月08日 予約締切日:2020年12月08日 ページ数:268p サイズ:単行本 ISBN:9784846019877 谷川道子(タニガワミチコ) 東京外国語大学名誉教授。多和田・ミュラープロジェクト代表者。専門はドイツ現代演劇 谷口幸代(タニグチサチヨ) お茶の水女子大学准教授。専門は現代日本文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 多和田葉子、“世界劇場”という未踏の地平へ/第1部 多和田文学の舞台化をめぐるパノラマ(“劇評”観(光)客はいかにして場違いな0に犯されるかーしたための『文字移植』を/から再読する/“演出ノート”漂流する演劇ー『動物たちのバベル』創作ドキュメント/“作品論”多和田葉子の戯曲『動物たちのバベル』を読む/“演出ノート”カキタイカラダー『夜ヒカル鶴の仮面』上演をめぐる断章/“インタビュー”劇団らせん舘に多和田葉子の“演劇”を聞く)/第2部 多和田“演劇”の謎を解くー言葉・声・音楽(“エッセイ”多声社会としての舞台/“エッセイ”レシタティーヴ/“ドキュメント”早稲田大学における多和田葉子&高瀬アキワークショップの歩み)/第3部 多和田戯曲の翻訳と舞台化への模索(東西神話の混交/児童劇の試み) 多和田演劇ワールドの魅力を、実践家と研究者10名が連携し、劇評、演出ノート、作品論、ドキュメント、エッセイ、多和田戯曲の翻訳などで浮き彫りにする。コロナ禍の2020年に思索・執筆された各稿は、閉塞する状況を解き放つ“演劇”そのものの可能性を指し示す。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2200 円 (税込 / 送料込)
![鶴屋南北(305) (人物叢書) [ 古井戸 秀夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2986/9784642052986_1_106.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】鶴屋南北(305) (人物叢書) [ 古井戸 秀夫 ]
人物叢書 古井戸 秀夫 吉川弘文館ツルヤナンボク フルイド ヒデオ 発行年月:2020年04月13日 予約締切日:2020年04月12日 ページ数:280p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642052986 古井戸秀夫(フルイドヒデオ) 1951年東京都に生まれる。1974年早稲田大学文学部演劇科卒業。早稲田大学文学部教授、東京大学文学部教授を経て、東京大学名誉教授。主要著書、『評伝 鶴屋南北』(白水社、2018年、読売文学賞・芸術選奨・河竹賞・角川源義賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おいたち/修業時代/仮芝居都座の四年間/坂東彦三郎の付き作者/尾上松助と夏芝居/市村座に重年/勝俵蔵、代表作を書く/鶴屋南北を襲名/亀戸に転宅/團十郎と菊五郎/『四谷怪談』/素の死と葬礼/人となりと交友 文化文政期の江戸歌舞伎を支えた狂言作者。江戸日本橋に生まれ、57歳で4世を襲名。おかしみのある茶番、目まぐるしい場面展開で小気味の良さが持ち味。初世尾上松助や5世松本幸四郎らの当たり作を生み出し、『東海道四谷怪談』など百数十種の台本を著す。幅広い年齢層に知られ、子供の頃より人を笑わせることを好んだ「大南北」の生涯に迫る。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2420 円 (税込 / 送料込)
![ロマン主義のレトリック 〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス 604) [ ポール・ド・マン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9960/9784588099960.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロマン主義のレトリック 〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス 604) [ ポール・ド・マン ]
叢書・ウニベルシタス 604 ポール・ド・マン 山形 和美 法政大学出版局ロマンシュギノレトリック ド・マン ポール ヤマガタ カズミ 発行年月:2015年01月14日 ページ数:470p サイズ:全集・双書 ISBN:9784588099960 マン,ポール・ド(Man,Paul de)(マン,ポールド) 1919年ベルギーのアントワープに生まれる。1939ー42年ブリュッセル大学で科学と哲学を専攻。40ー42年ナチス占領下のベルギーで日刊新聞“ル・ソワール”のコラムニストとして活動、42年以降は出版業や翻訳にたずさわる。47年アメリカに移住しニューヨークに住み、49ー51年バード・カレッジでフランス文学を講じ、52ー60年ハーヴァード大学大学院で比較文学を専攻、M.A.とPh.D.を取得。その後同大学の講師をつとめ、60ー67年コーネル大学、67ー70年ジョンズ・ホプキンズ大学、70年から亡くなる83年までイエール大学で教鞭をとり、比較文学の主任教授などをつとめた 山形和美(ヤマガタカズミ) 1934年生まれ。東京教育大学大学院修了。文学博士。筑波大学名誉教授。筑波大学、恵泉女学園大学、聖学院大学大学院等の教授を経て現在に至る。訳書のハンデルマン『誰がモーセを殺したか』で第25回日本翻訳文化賞受賞。2013年瑞宝中綬章受勲。日本C・S・ルイス協会、日本グレアム・グリーン協会会長 岩坪友子(イワツボトモコ) 1962年佐世保市に生まれる。90年津田塾大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得(英文学専攻)。現在、法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ロマン的イメージの意図的構造/第2章 ヘルダーリーンの詩におけるルソーのイメージについて/第3章 ワーズワスとヘルダーリーン/第4章 摩損としての自叙伝/第5章 ワーズワスとヴィクトリア時代の人たち/第6章 汚損されたシェリー/第7章 ワーズワスとイェイツにおける象徴的風景/第8章 イェイツにおけるイメージとエンブレム/第9章 抒情詩における擬人化と比喩/第10章 美的形式化ークライストの「人形芝居について」 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
5170 円 (税込 / 送料込)
![越前牛乳 飲んでリヴィエラ [ 松村武 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】越前牛乳 飲んでリヴィエラ [ 松村武 ]
飲んでリヴィエラ 松村武 論創社エチゼン ギュウニュウ マツムラ,タケシ 発行年月:1997年05月 ページ数:181p サイズ:単行本 ISBN:9784846001285 奇想天外、波乱万丈、深謀遠慮ーミラクルパワー全開!!新進気鋭の第一戯曲集。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
1980 円 (税込 / 送料込)
![続・能のうた 能楽師が読み解く遊楽の物語 (新典社選書) [ 鈴木啓吾 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8456/9784787968456.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】続・能のうた 能楽師が読み解く遊楽の物語 (新典社選書) [ 鈴木啓吾 ]
能楽師が読み解く遊楽の物語 新典社選書 鈴木啓吾 新典社ゾク ノウ ノ ウタ スズキ,ケイゴ 発行年月:2020年03月 予約締切日:2020年04月04日 ページ数:335p サイズ:全集・双書 ISBN:9784787968456 鈴木啓吾(スズキケイゴ) 1963年、千葉県生まれ。観世流シテ方能楽師。(公社)観世九皐会所属。(公社)能楽協会会員。(一社)日本能楽会会員。重要無形文化財(総合指定)保持者。(一社)一乃会代表理事。一乃会神楽坂遊楽スタジオ代表。明治大学在学中に緑泉会・藤村健に師事。卒業後、観世九皐会・三世観世喜之に内弟子として入門、師事。1993年、独立。観世九皐会、緑泉会での演能活動を中心に、1997年から自らの研究公演『一乃会』を主宰。能楽普及を目的としたイベントを企画・主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「翁」/第2章 「神」(初番目物)/第3章 「男」(二番目物)/第4章 「女」(三番目物)/第5章 「狂」(四番目物)/第6章 「鬼」(五番目物)/第7章 「番外」 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2970 円 (税込 / 送料込)
![バナナの花は食べられる [ 山本 卓卓 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4280/9784560094280_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】バナナの花は食べられる [ 山本 卓卓 ]
山本 卓卓 白水社バナナノハナハタベラレル ヤマモト スグル 発行年月:2022年05月09日 予約締切日:2022年03月29日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784560094280 山本卓卓(ヤマモトスグル) 劇作家・演出家。範宙遊泳代表。1987年、山梨県生まれ。幼少期から吸収した映画・文学・音楽・美術などを芸術的素養に、加速度的に倫理観が変貌する現代情報社会をビビッドに反映した劇世界を構築する。オンラインをも創作の場とする「むこう側の演劇」や、子どもと一緒に楽しめる「シリーズおとなもこどもも」、青少年や福祉施設に向けたワークショップ事業など、幅広いレパートリーを持つ。アジア諸国や北米で公演や国際共同制作、戯曲提供なども行ない、活動の場を海外にも広げている。ACC2018グランティアーティストとして、2019年9月~20年2月にニューヨーク留学。『幼女X』でBangkok Theatre Festival 2014最優秀脚本賞と最優秀作品賞を受賞。『バナナの花は食べられる』で第66回岸田國士戯曲賞受賞。公益財団法人セゾン文化財団フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 僕は人を救いたいんだ…それって恥ずかしいことかな?バナナを名乗るアルコール依存症の“僕”が、冗舌に疾駆する!「アウトな奴ら」が咲かすマッチングアプリじかけの探偵物語。第66回岸田國士戯曲賞受賞作品。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2420 円 (税込 / 送料込)
![畑澤聖悟戯曲集 1 [ 畑澤聖悟 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3638/9784846023638_1_74.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】畑澤聖悟戯曲集 1 [ 畑澤聖悟 ]
畑澤聖悟 論創社ハタサワセイゴギキョクシュウ イチ ハタサワセイゴ 発行年月:2024年04月01日 予約締切日:2024年02月21日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784846023638 畑澤聖悟(ハタサワセイゴ) 1964年秋田県生まれ。劇作家・演出家。劇団「渡辺源四郎商店」を主宰。青森市を拠点に全国的な演劇活動を行っている。『俺の屍を越えていけ』で2005年日本劇作家大会短編戯曲コンクール最優秀賞受賞。『ショウジさんの息子』でCoRich舞台芸術まつり2008グランプリ受賞。『親の顔が見たい』で第12回鶴屋南北戯曲賞ノミネート(2009年)。『翔べ!原子力ロボむつ』で第57回岸田國士戯曲賞ノミネート(2013年)。『hanaー1970、コザが燃えた日ー』で第26回鶴屋南北戯曲賞ノミネート(2022年)など受賞。現役の公立高校教諭であり演劇部顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 『親の顔が見たい』/『イノセント・ピープルー原爆を作った男たちの65年』/『カミサマの恋』/『hanaー1970、コザが燃えた日』/『逃げろ!芥川』 いじめ、戦争、文学、青森、沖縄。シリアスでありながらエンターテインメント。そして、変幻自在な世界観。現役の高校教諭で、指導する演劇部を全国大会入賞に導くこと多数。高校演劇、地域演劇、商業演劇の垣根を崩す社会派人情作家・畑澤聖悟が、劇団昴、劇団民藝、ホリプロ、文学座に書き下ろした珠玉の戯曲5編を一挙掲載! 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2420 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】西洋の芸術史(文学上演篇 2) ロマン主義の胎動から世紀末まで (芸術教養シリーズ)
ロマン主義の胎動から世紀末まで 芸術教養シリーズ 京都芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学 幻冬舎セイヨウ ノ ゲイジュツシ 発行年月:2014年02月 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784344951808 中村亮二(ナカムラリョウジ) 1959年、東京生まれ。翻訳家、京都造形芸術大学准教授。四半世紀におよぶフランス滞在以来、日本文学のフランス語訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古典派の音楽ー人間の理性と科学の時代へ/ゲーテと近代ドイツ文学の幕開けー啓蒙主義、シュトゥルム・ウント・ドラングからロマン主義へ/ロマン主義の誕生ー18世紀末へ向けて/近代小説の誕生ー内面へのまなざし/ロマン主義の作家たちー古典からの脱却/ロマン主義の音楽ー市民階級の時代/ドイツ観念論ー経験から遠く離れて/オペラとバレエー歌と舞踊がつくり出すドラマ/リアリズムの系譜ーブルジョワジー作家たちの活躍/小説の時代1ー呼応する新旧大陸/小説の時代2ーロシア文学の全盛期/ロシアとフランス人、民族主義の音楽ーさまざまな作曲家群像/象徴主義ー新しい詩のために/イプセンからチェーホフへー近代のはずれで生きる/19世紀末の文学ー20世紀へ向けて 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2750 円 (税込 / 送料込)
![どん底 (ロシア名作ライブラリー) [ マクシム・ゴーリキー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0005/9784910100005.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】どん底 (ロシア名作ライブラリー) [ マクシム・ゴーリキー ]
ロシア名作ライブラリー マクシム・ゴーリキー 安達紀子 群像社ドンゾコ ゴーリキー,マクシム アダチ,ノリコ 発行年月:2019年10月 予約締切日:2019年09月24日 ページ数:169p サイズ:全集・双書 ISBN:9784910100005 ゴーリキー,マクシム(Горький,Максим) 1868~1936。本名アレクセイ・ペシュコフ。ニージニ・ノヴゴロド生まれ。幼いころに両親が亡くなり11歳から働きはじめ様々な職業を転々としながら国内を放浪、革命運動に関わって何度か逮捕や投獄も経験した。24歳で最初の作品を発表、その後作家として文名を高めてゆき、1902年には『どん底』をモスクワ芸術座が上演して大きな反響を呼び、出版された本の売り上げも10万部を超えた。1917年の革命後はボリシェヴィキ政権と対立して国外に移住したが1933年には帰国、社会主義リアリズムを主導し作家同盟の初代議長もつとめるなどソ連を代表する作家となった 安達紀子(アダチノリコ) ロシア文学・ロシア演劇。早稲田大学大学院文学研究科博士課程(露文専攻)満期退学。朝日新聞モスクワ支局勤務などを経て、早稲田大学、慶應外語講師。著書に『モスクワ狂詩曲』『モスクワ綺想曲』(小野梓芸術賞)、共訳書にスタニスラフスキー『俳優の仕事』(未来社、日本翻訳出版文化賞)などがある。1999年、ロシア文化省よりプーシキン記念メダルを授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 社会の底辺で生きている人間たちがふきだまる宿泊所。「仕事もねえし…力もねえ!…これこそが真実だ!居場所が…居場所がねえんだよ!」過去にいい時代があったと言う者もいれば、犯罪に手を染めたらしき者もいる。昼間は手に職のあるものは手を動かし、商売ができるものは市場に出ていくが、夜はみなこのどん底の宿に戻ってきて先の見えない眠りにつく。「人間なんてみんな、木っ端が川に流されるみてえに生きてるんだ」と言いながらまぎれもなく同じ社会に存在する人間たちを描いた20世紀はじめの戯曲がいま新訳で心に響く。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
1100 円 (税込 / 送料込)
![こわれがめ 喜劇 (AKIRA ICHIKAWA COLLECTION 2) [ Heinrich von Kleist ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5760/9784944055760_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】こわれがめ 喜劇 (AKIRA ICHIKAWA COLLECTION 2) [ Heinrich von Kleist ]
喜劇 AKIRA ICHIKAWA COLLECTION 2 Heinrich von Kleist 市川 明 松本工房コワレガメ ハインリヒ・フォン・クライスト イチカワアキラ 発行年月:2015年11月15日 予約締切日:2015年11月14日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784944055760 クライスト,ハインリヒ・フォン(Kleist,Heinrich von)(クライスト,ハインリヒフォン) 1777ー1811。ドイツの小説家、劇作家、ジャーナリスト。1777年10月18日、フランクフルト・アン・デア・オーダー生まれ。フランス革命から展開した激動の時代、自己矛盾に苛まれながらも写実的手法を用いた鮮烈な作品を残した 市川明(イチカワアキラ) 大阪大学名誉教授。1948年大阪府豊中市生まれ。大阪外国語大学外国語学研究科修士課程修了。1988年大阪外国語大学外国語学部助教授。1996年同大学教授。2007ー2013年大阪大学文学研究科教授。専門はドイツ文学・演劇。ブレヒト、ハイナー・ミュラーを中心にドイツ現代演劇を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
1320 円 (税込 / 送料込)
![清水邦夫の華麗なる劇世界 [ 井上理惠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1501/9784784511501.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】清水邦夫の華麗なる劇世界 [ 井上理惠 ]
井上理惠 社会評論社シミズクニオノカレイナルゲキセカイ イノウエヨシエ 発行年月:2020年08月17日 予約締切日:2020年08月16日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784784511501 井上理惠(イノウエヨシエ) 演劇学・演劇史・戯曲論専攻。桐朋学園芸術短期大学特別招聘教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 清水邦夫の登場(「署名人」から「狂人なおもて往生をとぐー昔僕達は愛した」へ/初期の戯曲ー「署名人」「明日そこに花を挿そうよ」「逆光線ゲーム」「あの日たち」)/第2部 清水邦夫の戯曲“愛”の三部作(「弟よー姉乙女から坂本龍馬への伝言」(一九九〇年)/「哄笑ー智恵子、ゼームス坂病院にて」(一九九一年))/第3部 一幕物の劇世界を語る(『署名人』から始まる清水戯曲の魅力について(一九五八年)/「エレジーー父の夢は舞う」(一九八三年)/『楽屋』の虚構性ーその謎を解く(一九七七年)/「ぼくらは生まれ変わった木の葉のように」(一九七二年)/「昨日はもっと美しかった」とは何か(一九八二年)/「イエスタディ」(一九九六年)/女優 松本典子) 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2200 円 (税込 / 送料込)
![アパートの鍵貸します (論創海外ミステリ 323) [ ビリー・ワイルダー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4246/9784846024246_1_35.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アパートの鍵貸します (論創海外ミステリ 323) [ ビリー・ワイルダー ]
論創海外ミステリ 323 ビリー・ワイルダー I・A・L・ダイヤモンド 論創社アパートノカギカシマス ビリー ワイルダー アイ エー エル ダイヤモンド 発行年月:2024年12月03日 予約締切日:2024年12月02日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784846024246 ワイルダー,ビリー(Wilder,Billy) 1906ー2002。アメリカの映画監督、脚本家、プロデューサー。42年、『少佐と少女』でハリウッドの映画監督としてデビュー。45年の『失われた週末』で、第18回アカデミー賞の作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞の4冠を獲得。同作品は第一回カンヌ国際映画祭グランプリも受賞。60年、『アパートの鍵貸します』で、第33回アカデミー賞の作品賞、監督賞、脚本賞を受賞。その他に映画史に輝く作品を多数執筆・監督した ダイアモンド,I.A.L.(Diamond,I.A.L.) 1920ー1988。アメリカの脚本家。雑誌編集等を経てハリウッド入りし、『モンキービジネス』(52)等の脚本を担当。57年の『昼下りの情事』でワイルダーと脚本を共同執筆したのを機に、11作を共作した。『アパートの鍵貸します』にて、アカデミー賞脚本賞を受賞 町田暁雄(マチダアケオ) 1963年生まれ。日本推理作家協会、本格ミステリ作家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 映画史に燦々と輝く名画の傑作シナリオが初の完訳!縦横に張り巡らされた伏線が相互に重なり繋がり合うクロスワードパズルのような緊密な構成!ビリー・ワイルダー作品への愛情溢れる三谷幸喜氏のインタビューを併録!脚本家を目指す全ての人々に捧げる。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
3300 円 (税込 / 送料込)
![Q/フェイクスピア [ 野田 秀樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5191/9784103405191_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Q/フェイクスピア [ 野田 秀樹 ]
野田 秀樹 新潮社キューフェイクスピア ノダ ヒデキ 発行年月:2022年07月21日 予約締切日:2022年06月15日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784103405191 Q:A Night At The Kabuki/フェイクスピア 瑯壬生と愁里愛。争う一族の悲劇にボヘミアン・ラプソディが鳴り響くロミジュリ源平合戦。シェイクスピアへ捧げる戯曲集。第27回・第29回読売演劇大賞最優秀作品賞。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2090 円 (税込 / 送料込)
![持たざる者たちの文学史 帝国と群衆の近代 [ 吉田裕(文学) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1072/9784865031072.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】持たざる者たちの文学史 帝国と群衆の近代 [ 吉田裕(文学) ]
帝国と群衆の近代 吉田裕(文学) 月曜社モタザルモノタチ ノ ブンガクシ ヨシダ,ユタカ 発行年月:2021年03月 予約締切日:2021年03月05日 ページ数:413p サイズ:単行本 ISBN:9784865031072 吉田裕(ヨシダユタカ) 1980年生。東京理科大学准教授。一橋大学言語社会研究科博士課程後期修了。専門はカリブ文学および思想、文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 群衆(帝国主義)(人びとが集まることはなぜ「危険」なのか?ーポー、ボードレール、コンラッドに見る都市と植民地の群衆/群衆と共同体、そして不可能な抵抗ージョウゼフ・コンラッド『ロード・ジム』と『ノストローモ』)/第2部 大衆(革命と反帝国主義)(歴史記述、あるいはハイチ革命における友愛の問いーC.L.R.ジェームズ『ブラック・ジャコバン』/バンドン、脱植民地化の未完のプロジェクトーリチャード・ライト『カラー・カーテン』)/第3部 人民/国民(脱植民地化)(植民地主義と情動、心的な生のゆくえージョージ・ラミング『私の肌の砦のなかで』と『故国喪失の喜び』における恥の位置/モーセと抵抗の考古学ーグギ・ワ・ジオンゴ『一粒の麦』のネーションと母性性)/第4部 民衆(新植民地主義)(「諷刺か、食人主義か」ーグギ・ワ・ジオンゴ『十字架の悪魔』の新植民地主義批判) なぜデモや抗議活動の参加者は群衆や暴徒と名指されるのか。なぜ人が集まると危険とみなされるのか。本書ではこれらの眼差しの起源を植民地統治にみる。英米文学からカリブ/アフリカ文学までを扱い、植民地出身の知識人が、否定的な群衆像をいかにして大衆や人民、民衆という主体へと肯椎的に読み替えたかをたどる。ジョウゼフ・コンラッド、C.L.R.ジェームズ、リチャード・ライト、ジョージ・ラミング、グギ・ワ・ジオンゴらをめぐる、新たな第三世界文学論。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
4950 円 (税込 / 送料込)
![シェイクスピア 言語・欲望・貨幣 (平凡社ライブラリー) [ テリー・イーグルトン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7797/9784582767797.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】シェイクスピア 言語・欲望・貨幣 (平凡社ライブラリー) [ テリー・イーグルトン ]
言語・欲望・貨幣 平凡社ライブラリー テリー・イーグルトン 大橋洋一(英文学) 平凡社シェイクスピア イーグルトン,テリー オオハシ,ヨウイチ 発行年月:2013年01月 ページ数:311p サイズ:全集・双書 ISBN:9784582767797 イーグルトン,テリー(Eagleton,Terry) 1943ー。英国のソルフォード市に生まれる。ケンブリッジ大学トリニティ・コレッジでレイモンド・ウィリアムズの指導を受ける。オックスフォード大学特別研究員、同大学教授等を経て、現在は、ランカスター大学その他の名誉教授職にある 大橋洋一(オオハシヨウイチ) 1953年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 言語ー『マクベス』『リチャード二世』『ヘンリー四世』/第2章 欲望ー『夏の夜の夢』『十二夜』/第3章 法ー『ヴェニスの商人』『尺には尺を』『トロイラスとクレシダ』/第4章 「無」ー『オセロー』『ハムレット』『コリオレーナス』/第5章 価値ー『リア王』『アテネのタイモン』『アントニーとクレオパトラ』/第6章 自然ー『お気に召すまま』『冬の夜語り』『テンペスト』 彼は、ヘーゲル、マルクス、ニーチェ、フロイト、ウィトゲンシュタイン、デリダを、よく読んでいたに違いないーシェイクスピア作品に内在する現代的問題の挑戦的な読解を通じて、読むとは何か、文学とは、批評とは何か、そして、シェイクスピアとは何かを知ることができる、最良の入門書。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
1650 円 (税込 / 送料込)
![セネカ悲劇集(2) (西洋古典叢書) [ ルキウス・アンナエウス・セネカ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】セネカ悲劇集(2) (西洋古典叢書) [ ルキウス・アンナエウス・セネカ ]
西洋古典叢書 ルキウス・アンナエウス・セネカ 岩崎務 京都大学学術出版会BKSCPN_【高額商品】 セネカ ヒゲキシュウ セネカ,ルキウス・アンナエウス イワサキ,ツトム 発行年月:1997年09月 ページ数:532p サイズ:全集・双書 ISBN:9784876981045 オエディプス/アガメムノン/テュエステス/オエタ山上のヘルクレス/オクタウィア 神話、ギリシア悲劇に範をとりながら、独特の「近代性」をもつ唯一のローマ悲劇集。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
4400 円 (税込 / 送料込)
![鳩を飼う姉妹 [ 岩松了 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8805/88059252.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】鳩を飼う姉妹 [ 岩松了 ]
岩松了 而立書房ハト オ カウ シマイ イワマツ,リョウ 発行年月:1999年06月25日 予約締切日:1999年06月18日 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784880592527 エロス+虐殺。カミュの『異邦人』、はたまた少年Xの先取りか。想像力を喚起してやまない岩松了の傑作戯曲、ついに刊行。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
1650 円 (税込 / 送料込)
![想い出づくり (山田太一セレクション) [ 山田太一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7057/9784907497057.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】想い出づくり (山田太一セレクション) [ 山田太一 ]
山田太一セレクション 山田太一 里山社オモイデヅクリ ヤマダタイチ 発行年月:2016年12月12日 予約締切日:2016年11月28日 ページ数:472p サイズ:単行本 ISBN:9784907497057 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2200 円 (税込 / 送料込)
![鷗外の怪談 [ 永井 愛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4316/9784880594316_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】鷗外の怪談 [ 永井 愛 ]
永井 愛 而立書房オウガイノカイダン ナガイ アイ 発行年月:2021年11月25日 予約締切日:2021年09月29日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784880594316 永井愛(ナガイアイ) 1951年東京生まれ。桐朋学園大学短期大学部演劇専攻科卒。1981年大石静と劇団二兎社を旗揚げ。1991年より二兎社主宰。第31回紀伊國屋演劇賞個人賞、第1回鶴屋南北戯曲賞、第44回岸田國士戯曲賞、第52回読売文学賞、第1回朝日舞台芸術賞「秋元松代賞」、第65回芸術選奨文部科学大臣賞、第60回毎日芸術賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あの人は誰にも心の内を見せない。一緒にいればいるほどどういう人だかわからなくなる。大逆事件をめぐり、文豪・森〓外が抱えていた立場の矛盾に焦点をあてる戯曲。2014年初演後、ハヤカワ「悲劇喜劇」賞、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
1650 円 (税込 / 送料込)
![笠原和夫傑作選 日本暗殺秘録ーー昭和史~戦争映画篇 [ 笠原和夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3113/9784336063113.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】笠原和夫傑作選 日本暗殺秘録ーー昭和史~戦争映画篇 [ 笠原和夫 ]
笠原和夫 国書刊行会カサハラカズオケッサクセン ニホンアンサツヒロク ショウワシセンソウエイガヘン カサハラカズオ 発行年月:2018年12月07日 予約締切日:2018年11月09日 ページ数:464p サイズ:単行本 ISBN:9784336063113 笠原和夫(カサハラカズオ) 昭和2年(1927)東京生まれ。新潟県長岡中学を卒業後、海軍特別幹部練習生となり、大竹海兵団に入団。復員後、様々な職につき、昭和29年東映株式会社宣伝部に常勤嘱託として採用される。昭和33年、脚本家デビュー。平成14年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本暗殺秘録/あゝ決戦航空隊/大日本帝国/昭和の天皇/226(第一稿)/仰げば尊し 美空ひばり、やくざ、在日問題、共産党、天皇、血盟団事件、二・二六事件、特攻、太平洋戦争…昭和史の光と闇に挑んだ日本最大の脚本家笠原和夫、圧巻の作品集成ここに完結。幻のシナリオ『昭和の天皇』、『226“第一稿”』を収録! 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
5720 円 (税込 / 送料込)
![ぼくのミステリ・クロニクル [ 戸川安宣 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8966/9784336058966.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくのミステリ・クロニクル [ 戸川安宣 ]
戸川安宣 空犬太郎 国書刊行会ボクノミステリクロニクル トガワヤスノブ ソライヌタロウ 発行年月:2016年11月15日 予約締切日:2016年11月14日 ページ数:452p サイズ:単行本 ISBN:9784336058966 戸川安宣(トガワヤスノブ) 1947年長野県生まれ。立教大学文学部史学科卒。東京創元社で、編集長、編集部長、社長、会長、特別顧問、相談役を歴任。2004年、日本の本格ミステリの発展に尽くした功績を評され、講談社の編集者宇山日出臣とともに第4回本格ミステリ大賞特別賞を受賞。2003年から2007年まで、吉祥寺でミステリ専門書店「TRICK+TRAP」の運営に携わる 空犬太郎(ソライヌタロウ) 1968年生まれ。編集者・ライター。書店テーマのブログ「空犬通信」やトークイベントを主催するほか、『編集会議』(宣伝会議)などの雑誌に書店に関する文章を寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「読む」ー本との出会い、ミステリへの目覚め、立教ミステリ・クラブ時代/第2章 「編む」ー東京創元社入社、ミステリ編集者としてのキャリア、「新本格」ブーム/第3章 「売る」ーミステリ専門書店「TRICK+TRAP」の一四〇〇日 伝説の叢書“日本探偵小説全集”を企画する一方で、数多くの作家を発掘した名編集者、戸川安宣。幼い頃の読書体験、編集者として関わってきた人々、さらにはミステリ専門書店「TRICK+TRAP」の運営までーミステリを愛しミステリに愛された稀代の名伯楽が語る、これまでの、そして、これからの本の世界。 本 小説・エッセイ その他 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2970 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 ミステリ百科事典 / 間 羊太郎 / 社会思想社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08635750/bkrgq2mqpkg24rgj.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ミステリ百科事典 / 間 羊太郎 / 社会思想社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:間 羊太郎出版社:社会思想社サイズ:ペーパーバックISBN-10:4390110411ISBN-13:9784390110419■こちらの商品もオススメです ● カリスマ手品師に学ぶ超一流の心理術 / スティーブ・コーエン / ディスカヴァー・トゥエンティワン [単行本(ソフトカバー)] ● 図説心理トリックおもしろ事典 / 樺 旦純 / 三笠書房 [単行本] ● ミステリーの書き方 / アメリカ探偵作家クラブ, ローレンス・トリート, 大出 健 / 講談社 [ペーパーバック] ● ミステリの書き方 / H.R.F.キーティング, H.R.F. Keating, 長野 きよみ / 早川書房 [単行本] ● マジックの心理トリック 推理作家による謎解き学 / 吉村 達也 / KADOKAWA [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
2140 円 (税込 / 送料別)