「エンターテインメント > 映画」の商品をご紹介します。

アクトレス 公式メモリアルブック 映像配信サービス「Lemino」オリジナルドラマ / 光文社エンタテインメント編集部 【本】

アクトレス 公式メモリアルブック 映像配信サービス「Lemino」オリジナルドラマ / 光文社エンタテインメント編集部 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ドラマ『アクトレス』はベストセラー小説『ストロベリーナイト』で知られる作家・誉田哲也原作で、2021年に乃木坂46、櫻坂46、日向坂46のメンバーが共演して、ひかりTVでドラマ化された『ボーダレス』の続編となります。前作から引き続き、森奈緒として森田ひかる(櫻坂46)、片山希莉として齊藤京子(日向坂46)、中島琴音(旧姓・市原)として小林由依(櫻坂46)、市原叶音として早川聖来(乃木坂46)が出演。また本作では大園玲(櫻坂46)、林瑠奈(乃木坂46)、伊藤理々杏(乃木坂46)が新たに加わりました。誉田哲也原作ならではの息もつかせない本格サスペンスとなっています。また、本作はミステリー要素だけでなく、親子、姉妹などの家族の絆もテーマとなっています。そんなドラマ『アクトレス』の撮影に密着! 坂道グループメンバー7人全員へのロングインタビューや撮影のオフショットなど、ドラマの見どころや撮影の舞台裏が満載のアクトレス公式ガイドブックです。【アクトレス公式メモリアルブックのおもな内容】その展開に息をのみ、涙する!名シーングラフィティ ストーリーpart友達、姉妹、親子......お互いを想う気持ちに感動!名シーングラフィティ 絆 part森田ひかる×齊藤京子 特別対談坂道メンバー7人ロングインタビュー共演者インタビュー:宮川一朗太・渡辺満里奈ほかオフショット傑作選原作・誉田哲也×脚本・井上テテ対談ほかドラマのあらすじ舞台は、前作『ボーダレス』から5年後。森奈緒、片山希莉、中島琴音は自立し、新生活を始めていた。ある日、希莉の書いた小説が、若手人気女優の名義で発表されることになる。不服ながらも抗えない希莉。さらに作中の事件をなぞるように「事件」が発生してしまう。けっして偶然とは思えない事件は、はたして誰が何のために模倣したのか? 真相に迫ろうとした彼女たちに、逃れられない悲劇がふたたび襲いかかる。森田ひかるさんコメント「それまでもたまに読み返していましたが、『アクトレス』の撮影が始まって、あらためて『ボーダレス』のメモリアルブックを読み返しました。ファンの方もミーグリにメモリアルブックを持ってきて『アクトレス』を楽しみにしていると言ってくれたり。今回も楽しみにしてくれていると思いますし、私も楽しみです」齊藤京子さんコメント「『ボーダレス』のときもメモリアルブックを作っていただいて、大切な一冊になりました。撮影の思い出が詰まっていて、一生の宝物になりました。今回も撮影が終わってしまうのが本当に寂しかったので、一冊にまとめていただけるのがとても嬉しいです」小林由依さんコメント「前回の『ボーダレス』のメモリアルブックも、『あ、このシーンでこんなこと考えていたんだな』とか、いろいろな発見がありました。視聴者として作品を見て感じることと、役を演じて、その役に寄り添ったからこそわかる部分もあると思うので、メモリアルブックでみんなの演じた想いを読んだ後に、もう一度ドラマを見返していただけたら、もっと違う楽しみ方や主人公たちに感情移入できる部分がすごくあって、何倍も楽しんでいただけると思います」大園玲さんコメント「密着カメラが、撮影の最初の段階から最後までずっと各シーンを撮ってくださっていて、撮影の舞台裏やオフショットもたくさんあって楽しんでいただけると思いますし、撮影の全部の思い出が詰まった大切な一冊になっていると思います」早川聖来さんコメント「ドラマの本をつくってくださる機会というのは、そうないと思いますので本当にうれしいです!配信なので一回見た方も、このメモリアルブックを読んだうえで、2回目を楽しんでいただければと思います」林瑠奈さんコメント「ふだん私が見ていたドラマでも、解説本やコメンタリーを読んでいたので、たくさんお話も聞いていただき、本にまでしてもらえてとてもうれしいです。あらためて『アクトレス』の撮影を通して、素敵な経験をさせてもらえたなと実感しています。ほかの出演者のお話もぜひ読んでみたいです」伊藤理々杏さんコメント「ふだん作品をやらせていただくにあたって、メモリアルブックが出るというのはなかなかないことなのですごくうれしいです。『ボーダレス』も『アクトレス』もちょっと複雑で、ドラマを一回見ただけではわからない細かいところもあると思うので、そういうところもわかるのはいいなと思うので、ぜひ読んで欲しいです。メモリアルブックを読んだらまた違う視点で見られると思うので、ドラマも何回も見てほしいです」

1650 円 (税込 / 送料別)

BARFOUT! バァフアウト! 2023年12月号 DECEMBER 2023 VOLUME 339 京本大我(SixTONES) / BARFOUT!編集部 【本】

BARFOUT! バァフアウト! 2023年12月号 DECEMBER 2023 VOLUME 339 京本大我(SixTONES) / BARFOUT!編集部 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細CULTURE MAGAZINE FROM SHIMOKITAZAWA, TOKYOBARFOUT! バァフアウト! 2023年12月号BARFOUT! DECEMBER 2023 VOLUME 339FRONT COVER STORY京本大我(SixTONES) TAIGA KYOMOTO 表紙+12ページBACK COVER STORY白石 聖 SEI SHIRAISHI 8ページDRAMA道枝駿佑(なにわ男子) SHUNSUKE MICHIEDA 8ページ齋藤飛鳥 ASUKA SAITO 8ページ木戸大聖 TAISEI KIDO高橋優斗&井上瑞稀 YUTO TAKAHASHI & MIZUKI INOUE モノクロ10ページ作間龍斗 RYUTO SAKUMA モノクロ8ページMUSICVaundy 4ページGLIM SPANKYLucky KilimanjaroFILM黒島結菜 YUINA KUROSHIMA 6ページSTAGE新原泰佑 TAISUKE NIIHARANEW菅生新樹 ARAKI SUGOUSERIALIZATION柚希礼音 REON YUZUKI 4ページ堀田 茜&山崎二郎 AKANE HOTTA & JIRO YAMAZAKI佐久間由衣 YUI SAKUMA尾崎世界観(クリープハイプ) OZAKISEKAIKAN神田莉緒香 Guest 伊礼姫奈 RIOKA KANDA Guest HIMENA IREI

1210 円 (税込 / 送料別)

BARFOUT! バァフアウト! 2024年8月号 AUGUST 2024 VOLUME 347 佐久間大介(Snow Man) / BARFOUT!編集部 【本】

BARFOUT! バァフアウト! 2024年8月号 AUGUST 2024 VOLUME 347 佐久間大介(Snow Man) / BARFOUT!編集部 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細CULTURE MAGAZINE FROM SHIMOKITAZAWA, TOKYOBARFOUT! バァフアウト! 2024年8月号BARFOUT! AUGUST 2024 VOLUME 347FRONT COVER STORY佐久間大介(Snow Man) DAISUKE SAKUMA 表紙+12ページBACK COVER STORY新木優子 YUKO ARAKI 8ページSTAGE柚希礼音 REON YUZUKI 4ページFILMアイナ・ジ・エンド AiNA THE END 6ページ森山未來 MIRAI MORIYAMA 6ページ藤吉夏鈴(櫻坂46) KARIN FUJIYOSHI 8ページ生見愛瑠 MERU NUKUMI 6ページ奥野瑛太 EITA OKUNO モノクロ4ページ渋谷凪咲 NAGISA SHIBUYA モノクロ4ページDRAMA吉川 愛 AI YOSHIKAWA 4ページ橋本 涼 RYO HASHIMOTO モノクロ10ページNEW岩瀬洋志 YOJI IWASESERIALIZATIONPENTAXフィルム・プロジェクト部日誌 vol.9 Guest 名越啓介 KEISUKE NAGOSHI堀田 茜&山崎二郎 AKANE HOTTA & JIRO YAMAZAKI佐久間由衣 YUI SAKUMA尾崎世界観(クリープハイプ) OZAKISEKAIKAN神田莉緒香 Guest 福岡晃子 RIOKA KANDA Guest AKIKO FUKUOKA

1210 円 (税込 / 送料別)

【中古】タイタニック99 魅力と秘密 /銀河出版(杉並区)/ム-ビ-ライタ-ズ(単行本)

【中古】タイタニック99 魅力と秘密 /銀河出版(杉並区)/ム-ビ-ライタ-ズ(単行本)

◆◆◆カバーに汚れがあります。小口に汚れがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 ム-ビ-ライタ-ズ 出版社名 銀河出版(杉並区) 発売日 1998年12月 ISBN 9784877770006

1163 円 (税込 / 送料込)

萬田久子オトナのお洒落術 / 萬田久子 【本】

萬田久子オトナのお洒落術 / 萬田久子 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細オール私服! オールセルフスタイリング!永遠のファッションアイコン・萬田久子のお洒落ルール多くの女性のファッションアイコンとして注目され続けてきた萬田久子さんも66歳のマダム世代に。「年齢なんてただの数字よ!」をモットーに、その時代に合わせて進化しつつも、ずっと愛し続けているものを捨てずに、自分らしく着こなすその姿に憧れる女性は多く、ますます人気です。この本では「ずっとお洒落を楽しむ秘訣」「年を重ねたら黒を“まやかし”に」「私を育ててきた永遠の名品」「イベントごとは本気で遊んで」「マダムになった今改めて気づく着物の魅力」など、萬田イズム満載のお洒落ルールと共に、長年愛してきた洋服を使ってご自身でスタイリングをした、愛に溢れるコーディネートをたっぷりとご紹介。ファッションだけでなく、よりお洒落を楽しむために必要な「美と健康」についても深掘りします。特に注目は、迫力のクローゼット! この本のために公開した、萬田久子と年月を共にしてきた宝物がたくさん詰まった秘密の「楽屋」は必見です。【目次】ずっとお洒落を楽しむために……Chapter1年を重ねたら黒を“まやかし”にChapter2好きなものは、好き。でも“新鮮”でいたいChapter3私を育ててきた永遠の名品Chapter4イベントごとは本気で遊んでChapter5大人の女性ならもっと気楽に赤とピンクをChapter6重ねたり、ドレスのように着たり、アウターは楽しみのひとつChapter7マダムになった今改めて気づく着物の魅力Chapter8お洒落のための美と健康Chapter9「萬田久子」になれる場所、お見せします《著者情報》萬田久子(まんだひさこ)1958年大阪府生まれ。短大在学中にミス・ユニバース日本代表に選出され、1980年にNHK朝の連続テレビ小説『なっちゃんの写真館』で俳優デビュー。以来、主演を含む数多くのドラマに出演し、映画、舞台でも活躍。2023年『グランマの憂鬱』で主演をつとめ話題に。長年さまざまな雑誌やメディアで唯一無二のファッションアイコンとして注目され、近年は自身のインスタグラム(@hisako.manda_official)で披露している私服ファッションにファンが多数。

1980 円 (税込 / 送料別)

梅原裕一郎フォトブック 梅あわせ / 梅原裕一郎 【本】

梅原裕一郎フォトブック 梅あわせ / 梅原裕一郎 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細『ゴブリンスレイヤー』ゴブリンスレイヤー役、『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』ウェザー・リポート役などで知られる声優・梅原裕一郎さんの最新フォトブックが、自身の誕生日である2024年3月8日(金)に発売決定! 「もし声優・梅原裕一郎が静岡で徒然なるままに執筆活動を行うエッセイストだったら……」というテーマのもと、銭湯や学校、海岸のスーツ姿や修善寺での和服カットなど、出身地・静岡で撮影されたさまざまなシチュエーションの撮り下ろしのほか、2021年より連載中のエッセイ連載「徒然うめ草」の連載未公開カットとエッセイ全編をたっぷり収録。また、自身初挑戦の1万字エッセイは、“故郷・静岡”をテーマに、幼少期の初出しエピソードや故郷に対する想いなど、梅原さんのルーツを感じさせる貴重な内容となっている。176ページというかつてないボリュームでお届けする、まさに永久保存版の一冊!

4400 円 (税込 / 送料別)

ソン・ガン2nd写真集『The KARMA』 / ソン・ガン 【本】

ソン・ガン2nd写真集『The KARMA』 / ソン・ガン 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ソン・ガン2nd写真集『The KARMA』の発売が決定しました。ソン・ガンのLook, Taste, Break, Natural, Breathe, Manly, Instinctをぜひご堪能下さい。

4950 円 (税込 / 送料別)

サイバージャパンena 1st写真集 Energy / Ena (サイバージャパン) 【本】

サイバージャパンena 1st写真集 Energy / Ena (サイバージャパン) 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細サイバージャパンNo.1ダイナマイトHカップバスト!グアムで撮りおろしたENERGYBODY開放の写真集!!

3300 円 (税込 / 送料別)

BARFOUT! SPECIAL EDITION WINTER 2024 / VITALITY 田中 樹(SixTONES) / BARFOUT!編集部 【本】

BARFOUT! SPECIAL EDITION WINTER 2024 / VITALITY 田中 樹(SixTONES) / BARFOUT!編集部 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細BARFOUT! SPECIAL EDITIONWINTER 2024 / VITALITYFRONT COVER STORY田中 樹 JURI TANAKA 表紙+12ページBACK COVER STORY堀田真由 MAYU HOTTA 14ページFILM岡田将生 MASAKI OKADA 12ページ成田 凌 RYO NARITA 12ページ森本慎太郎 SHINTARO MORIMOTO 12ページ高杉真宙 MAHIRO TAKASUGI 12ページ

1650 円 (税込 / 送料別)

ピープロ発掘写真集 / ホビージャパン(Hobby JAPAN)編集部 【本】

ピープロ発掘写真集 / ホビージャパン(Hobby JAPAN)編集部 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ピープロ魂が燃え上がる、約1800枚の貴重写真を一冊に!2023年、特撮ファンに衝撃が走ったピープロ作品のポジフィルム大量発掘!その約1800枚にもおよぶ『快傑ライオン丸』(72年)、『風雲ライオン丸』(73年)、『鉄人タイガーセブン』(73年)、『電人ザボーガー』(74年)の貴重スチールを、なんとか後世に遺そう!という有志が集結。すべてスキャンしデータ化、アーカイブするためのクラウドファンディングがスタートしました。多くの特撮ファン、ピープロファンに支えられ無事アーカイブ化することに成功しましたが、その膨大さゆえに今まで全貌を明らかにするのは困難でした。しかしファンの期待に応え、ついにその写真を一冊にまとめた写真集が発売します!ライオン丸が斬り、タイガーセブンが駆け、ザボーガーのチェーンパンチが炸裂する! めくってもめくっても終わらない、ピープロヒーローの勇姿!このチャンスをお見逃しなく!

6600 円 (税込 / 送料別)

ウェス・アンダーソンの世界展 / ヨハン・キアラモンテ 【本】

ウェス・アンダーソンの世界展 / ヨハン・キアラモンテ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ウェス・アンダーソンの世界展へようこそ!アンダーソン監督の映画世界を構成する魅力的な品々を展示したこのミュージアムでは、みなさまを紙上ガイドツアーにお連れします。どこかで見たことのある、どこにもない世界。すべてのプロップ、設定に込められた過剰なまでのこだわりと、手づくりへの愛。そしてスタイリッシュな映像美。全作品を俯瞰することで見えてくる、広がりと深み。このリッチな想像の世界をつくりあげた監督のインスピレーションの源をたどる旅をお楽しみください。長編監督デビュー作『アンソニーのハッピー・モーテル』から『フレンチ・ディスパッチ』まで、全作品を取り上げ、場面ショット、アクセサリー、衣装、小物、セリフから、作品世界と監督自身を掘り下げます。展示の例:テネンバウムズ家の子供たちの衣装の謎(『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』)コンシェルジュのコロン「ル・パナシェ」の秘密(『グランド・ブダペスト・ホテル』)カフェ「ル・サン・ブラージュ」の「サンドイッチ」のレシピ(『フレンチ・ディスパッチ』)フルカラー、豪華上製本!

6600 円 (税込 / 送料別)

フキサチーフ / 松下洸平 【本】

フキサチーフ / 松下洸平 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細最も旬な俳優でありアーティストでもある松下洸平が、初のエッセイ集を刊行。雑誌『ダ・ヴィンチ』で2021年4月号から2024年1月号まで連載された同名エッセイに加え、2篇の書き下ろし+あとがきを収録。本のタイトルの「フキサチーフ」とは、画材の一つで、完成した作品が色褪せたり擦れて剥げてしまわぬように画家が最後に絵に吹きつける定着液のこと。本書は、日々の景色や出会いを、「書く」ことで描写し、「。」を付けて整理していくことで、“松下洸平自身の日常のフキサチーフになれば”という思いからはじまったエッセイ連載をまとめたものです。ドラマやCM、音楽番組etc.お茶の間で彼の姿を見ない日はないほど、忙しい毎日を送るなか、丁寧に綴ってきたエピソードは、役柄と自分自身のギャップ、フルアルバム制作・曲作りへの想い、たくさんの「やりかけ」に包囲されてしまっているある日のこと、大切な「じいちゃん」について、お腹が痛くなったとき、「大丈夫」と言ってくれる、ある存在など……。また、書き下ろしでは過去の自分と向き合いながら赤裸々に当時の想いを綴った貴重なエッセイも執筆! カバー・表紙・中面イラストも松下本人が手掛けました。●松下洸平コメント初めてのエッセイ本です。書籍化をするにあたり、全ての文章を繰り返し、繰り返し、何度も読み直していました。「そんなこともあったな」と懐かしみながら、「くだらないこと書いてるな」と1人笑いながら。日記のようなこのエッセイには、2021年からの僕が詰まっています。笑い、泣き、迷った日々は、華やかではなくとも僕にとってかけがえのない宝物です。なんてことない日々の真ん中に立つ自分をイメージして描いたカバーのイラストと共に、皆さんの暮らしのどこかにこの本を置いていただけると嬉しいです。《著者情報》まつした・こうへい●1987年、東京都生まれ。2008年、洸平名義でシンガーソングライターとしてデビュー。翌年より俳優活動を始める。主なドラマ出演作に、NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』、『放課後カルテ』『9ボーダー』『最愛』、舞台出演作に『闇に咲く花』『母と暮せば』など。俳優としての活動の傍ら、2021年にシングル『つよがり』で再デビュー。2024年11月には4thシングル『愛してるって言ってみてもいいかな』をリリース。

1760 円 (税込 / 送料別)

ソンジェ背負って走れ-日本公式版- / イ シウン 【本】

ソンジェ背負って走れ-日本公式版- / イ シウン 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細『TIME』誌も絶賛! 未公開シーンも収録! 世界中の心を揺さぶる1000ページ越えの感動体験を2冊セットで!・U-NEXT 2024年度人気ランキング「韓流・アジア部門」1位 、米国「TIME誌」が選ぶ2024年の韓流ドラマ10作に選出!・韓国で7月に予約販売から1日で総合ベストセラー1位、3日間で2万部を売り上げ、2024年上半期のベスト10入りした待望の日本語版ついに発売。・未公開シーンや詳細な脚本を収録、ファン必携の完全版!・未公開シーンはもちろん、シナリオ集出版決定後に新たに執筆した追加シーン、ヒロイン・ソルの映画「記憶を歩む時間」のシナリオフルバージョンを収録! 脚本家のピックアップシーンや、イ・シウン脚本家、ピョン・ウソク俳優、キム・ヘユン俳優のインタビューまで!「2024年最高の韓ドラ」第1位に輝く『ソンジェ背負って走れ』が、脚本家イ・シウンの渾身作として完全台本化。全1000ページ超の日本語翻訳版は壮大なボリュームで、ドラマ未公開のシーンや設定資料などキャラクターの深い心情を収録したファン垂涎の永久保存版です。生みの親である脚本家が選んだ名セリフや、主演らの特別コメントも掲載し、ソンジェファンならず、韓流ドラマファン、アイドルファンに向けた2冊セットです![目次]1巻 作家のことばはじめに企画意図主要登場人物用語整理作家のpick1部~8部台本2巻はじめに用語整理作家のpick9部~16部追加シーン「記憶を歩む時間」シナリオ作家インタビュー俳優インタビュー《著者情報》イ・シウンMBC『まるごとマイ・ラブ』、『ハイキック!短足の逆襲』の最年少脚本家としてキャリアを積み始め、数々のコメディードラマを手がけてきた。また、トゥーニバース『シンビアパート シーズン1~3』、アニメーションも手がけている。その後、tvN『トップスター・ユベク ~同居人はオレ様男子~』で共同脚本としてドラマの世界にも足を踏み入れ、tvN『女神降臨』、『ソンジェ背負って走れ』を執筆した。JKLink(ジェイケイリンク)翻訳U-NEXT配信ドラマ『ソンジェ背負って走れ』の字幕を担当したほか、韓流ドラマからバラエティ、ドキュメンタリーなど幅広いジャンルの字幕翻訳、映像翻訳を手掛ける。とくにKPOPの主要番組のほとんどの字幕を担当するなど韓国と日本の架け橋となることをモットーとしている。

5500 円 (税込 / 送料別)

コカドとミシン / コカドケンタロウ 【本】

コカドとミシン / コカドケンタロウ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ハンドメイドの新星「お笑い界の裁縫王子」。芸能人からの“作って依頼”が止まらない!!男性も女性にも似合うメンズライクで、ひとクセあるデザインが大人気!43歳からミシンにハマった芸人の初のソーイングBOOK。会う人みんなに褒められる「サコッシュ」から、一度履いたらコレしか着たくないと思わせる「パンツ」まで、オーバーサイズ好きにはたまらないファッションと、小物・バッグが楽しめる1冊。43歳から【趣味ミシン】になりました。「約3年前に趣味で始めたミシン。そのミシンで今までに作ったバッグ、洋服などを自前の古着に合わせて紹介してます。さらにそれを作るための作り方、そしてミシンに対する想いなども載ってるので、ミシン経験者、初心者、興味ない方、色んな方に読んでもらいたいです」

2000 円 (税込 / 送料別)

「PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX」公式フィルムコミック / MdN編集部 【本】

「PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX」公式フィルムコミック / MdN編集部 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細史上最大のモルミッション!この世界でもついにハイテクなAIのモルカーが登場!ドライバーたちは次々と最新鋭のAIモルカーに乗り換えていく。そんなある日、ポテトたちは謎の集団とAIモルカーのカノンとのカーチェイスに巻き込まれてしまった。そこに凄腕ドライバーが現れ、ピンチから助けてくれた。どうやら彼は、いなくなった相棒のモルカーをずっと捜している最中だという。それを聞いたポテトたちはカノンのAI 機能を使って行方不明のモルカーを捜す旅に出る!2024年11月に公開された「PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX」の名シーンをフィルムコミックでプレイバック!物語やギミック、小ネタを大判B5サイズで振り返れます。〈こんな方にオススメ〉「PUI PUI モルカー」シリーズのファン〈本書の特長〉・オールカラーでポテトたちの大冒険をプレイバック・大判B5サイズで劇場の大迫力をご家庭でも楽しめます・寿司モルカーをはじめとする豪華16Pの図解コーナー付属・巻末インタビューは見里朝希〈原案・総監修〉、まんきゅう〈監督〉、大塚明夫〈ドッジのドライバー〉と超豪華

2200 円 (税込 / 送料別)

『ミュージカル バック・トゥ・ザ・フューチャー』創作の秘密 / マイケル・クラストリン 【本】

『ミュージカル バック・トゥ・ザ・フューチャー』創作の秘密 / マイケル・クラストリン 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細あの名作映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」がミュージカルになって帰ってきた!舞台ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー ザ・ミュージカル〈オリジナル公演〉』公式ガイドブック。・ロンドン公演の『バック・トゥ・ザ・フューチャー ザ・ミュージカル〈オリジナル公演〉』の舞台裏を徹底取材!・スタッフ&キャストの貴重なインタビューと豊富な写真と図版で、魅力をあますところなく再現・デロリアンのタイムトラベルをはじめとした映画での視覚効果をどのように舞台で再現したのか?・全てのオリジナル楽曲の歌詞を収録・〈序文〉は映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの脚本家ボブ・ゲイル&ミュージカル版のドク・ブラウン役、ロジャー・バート・〈あとがき〉は映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの監督ロバート・ゼメキス・2025年4月より劇団四季によって日本公演が決定!■『バック・トゥ・ザ・フューチャー ザ・ミュージカル』とは2020年2月、マンチェスター・オペラハウスでの試演で大絶賛を受けた本作は、ガーディアン紙に「新しいスペクタクルの基準を作った」と評価されました。 その後、2021年8月25日にアデルフィ劇場で初演され、絶賛の声と圧倒的なチケット売上を記録。 オリヴィエ賞、WhatsOnStage賞、ブロードウェイ・ワールド賞などを受賞し、ブロードウェイでも2023年8月3日にウィンターガーデン・シアターで上演され、大成功を収める。■映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(原題: Back to the Future)とは制作年度:1985年 制作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ 監督:ロバート・ゼメキス 脚本:ロバート・ゼメキス、ボブ・ゲイル 出演:マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド、リー・トンプソン、クリスピン・グローヴァー、トーマス・F・ウィルソン〈あらすじ〉マーティ・マクフライは17歳の高校生。ロックスターを夢見ているがなかなかうまくいかない日々を送っている。ある日、友人の発明家エメット・“ドク”・ブラウン博士によって作られた車型タイムマシン「デロリアン」を偶然起動させてしまい、誤って1955年にタイムスリップ! その時代は両親がまだ若かりし頃で、恋人同士でもない世界。しかも母親はなぜかマーティを気に入ってしまい……このままでは自分が生まれない! その時代のドクの協力を得て、なんとか両親の恋愛を成就させ、さらに未来へと帰るべく奮闘する──。

5500 円 (税込 / 送料別)

アニメ音響の魔法 音響監督が語る、音づくりのすべて / 藤津亮太 【本】

アニメ音響の魔法 音響監督が語る、音づくりのすべて / 藤津亮太 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細アニメーションの音響監督へのインタビューを中心に、アニメの音響についてまとめた入門書キャラクターの声から、音楽、効果音まで、映像作品にとって重要な役割を担う「音」。アニメーションにおける音がどのように作られているのか、また作品にどのような効果をもたらしているのかを紐解きます。音響監督をはじめとした制作者へのインタビューや対談を通じ、代表作での音づくりの裏話やご自身のキャリアについて、また音響の仕事に求められる考え方や制作現場の話など、多岐にわたる内容を語っていただきます。音響に関する専門知識のない読者にも入りやすい一冊です。

2420 円 (税込 / 送料別)

無能助監督日記 / 金子修介 【本】

無能助監督日記 / 金子修介 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細1983年に日活入社、ロマンポルノの助監督として映画制作現場に配属となる。その後約5年半、個性豊かな先輩監督の指導のもと、カチンコのタイミング悪いと叱責され、小道具をうっかり忘れこっぴどく怒鳴られ、予告編集がうまくいかず涙をこぼしたり。生意気で自信家だった映画好きの青年は、映画が生まれる現場で失敗と挫折を繰り返しながら、それでも監督になることを夢見ていた。映画監督の金子修介が昭和の助監督時代に記していた日記に、令和の今思うことを加えて構成した奮闘記。那須博之、根岸吉太郎、石井岳龍ら映画人との出会いや、家族とのエピソード、大学時代の映研の先輩押井守との懐かしの武勇伝などが綴られる。【目次】第1章1978年第2章1979年第3章1980年第4章1981年第5章1982年第6章1983年第7章監督デビュー《著者情報》金子 修介(カネコ シュウスケ)映画監督。1955年6月8日、東京都渋谷区生まれ。1978年に日活入社しロマンポルノの助監督として映画制作に携わる。1984年に「宇能鴻一郎の 濡れて打つ」で商業映画監督デビュー。日活退社後も監督として数々の作品を手掛ける。主な作品に「1999年の夏休み」、「就職戦線異状なし」、「平成ガメラ3部作」、「デスノート」、「デスノートthe Last name」、日活ロマンポルノ50周年記念作「百合の雨音」など。最新作に「ゴールド・ボーイ」。

2090 円 (税込 / 送料別)

松下洸平 じゅうにんといろ Part.1 / 松下洸平 【本】

松下洸平 じゅうにんといろ Part.1 / 松下洸平 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細2022年7月から25年1月にわたり、週刊誌AERAで掲載し、好評を博した連載「じゅうにんといろ」がついに書籍化。俳優、シンガーとして活躍の場を広げている松下洸平さんが「“いま”会いたい人」と、それぞれの仕事に対する想いやプライベートの過ごし方まで、自由に深く語り合った対談集です。全28組のゲストとの充実した対談は1冊に収まりきらず、2冊同時発売となりました。撮り下ろしフォトや新規に収録したインタビューも掲載しています!「『松下洸平じゅうにんといろ Part.1』には、前半14組を掲載。記念すべき初ゲストはTBS系ドラマ『最愛』で共演した井浦新さん。初回ならではの緊張感はありましたが、井浦さんの優しさのおかげもあって、撮影が進むにつれてほぐれていきました。その後は、千鳥のノブさんと大笑いしたり、はじめましての川谷絵音さんと曲づくりの話で盛り上がったり、動物病院に獣医師の太田快作先生を訪ねたり。松下洸平さんがゲストと綴った充実の記録です!」(担当編集)【松下洸平じゅうにんといろ Part.1 対談ゲスト(1~14組目)】01. 井浦新(俳優)02. 林遣都(俳優)03. マギー(俳優・脚本家)04. 千鳥 ノブ(芸人)05. 川谷絵音(ミュージシャン)06. 木村多江(俳優)07. 太田快作(獣医師)08. 新納慎也(俳優)09. 天海祐希(俳優)10. 丸本達彦(スタイリスト)11. 魔裟斗(元格闘家・タレント)12. 藤木直人(俳優)13. 高須光聖(放送作家)14. 菅田将暉(俳優)

1870 円 (税込 / 送料別)

松下洸平 じゅうにんといろ Part.2 / 松下洸平 【本】

松下洸平 じゅうにんといろ Part.2 / 松下洸平 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細2022年7月から25年1月にわたり、週刊誌AERAで掲載し、好評を博した連載「じゅうにんといろ」がついに書籍化。俳優、シンガーなど幅広く活躍している松下洸平さんが「“いま”会いたい人」とそれぞれの生き方、価値観などについて自由に深く語り合った対談集です。全28組のそうそうたる顔ぶれのゲストとの充実した対談は1冊に収まりきらず、2冊同時発売となりました。撮り下ろしフォトや新規に収録したインタビューも掲載しています!「『松下洸平じゅうにんといろ Part.2』には、後半14組を掲載。前半に引き続き、豪華な顔ぶれのゲストが続きます。松下さんが主演したフジテレビ系ドラマ『いちばんすきな花』を手掛けた脚本家の生方美久さんとは作品に登場するスナックパンのエピソードで盛り上がったり、多忙の中、3人そろって来てくださったお笑いトリオの東京03さんには即興のコントをしていただいたり。鈴木亮平さん、吉高由里子さんらとは話題が尽きず、予定をオーバーしての対談時間となりました。トリを飾っていただいた北村一輝さんまで、『ここでしか聞けない話』がたっぷり詰まっています!」(担当編集)【松下洸平じゅうにんといろ Part.2 対談ゲスト(15~28組目)】15. 生方美久(脚本家)16. 東京03(お笑いトリオ)17. ニコライ・バーグマン(フラワーアーティスト)18. 光石研(俳優)19. JQ(シンガーソングライター)20. 仲野太賀(俳優)21. コウケンテツ(料理研究家)22. 鈴木亮平(俳優)23. 吉高由里子(俳優)24. 白洲迅(俳優)25. 東海林弘靖(照明デザイナー)26. Zeebra(ヒップホップアクティビスト)27. 塚原あゆ子(演出家・映画監督)28. 北村一輝(俳優)

1870 円 (税込 / 送料別)

當真あみファースト写真集 Ami / 當真あみ 【本】

當真あみファースト写真集 Ami / 當真あみ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細最旬若手女優、卒業までの軌跡数々の話題のドラマ・映画・CMで爽やかな存在感を放ち、トップスターへの道を突き進んでいる當真あみさん(18歳)。中3から高3まで毎年定期的に撮り溜め、その成長の軌跡を追いました。中3の冬。沖縄から撮影はスタート。自身の境遇にも重ね上京前に地元を最後に楽しむ姿や、本当に遊んだ場所、本当に通ったお店に訪れています。高1の冬。剣道に打ち込みながら、都会の生活に慣れていく姿。高2の冬。林間学校で訪れた長野では牧場で馬のお世話とパノラマの雪景色に心を躍らせた。高3の冬。卒業旅行で訪れた台湾南部、歴史と文化に触れ、夜市に茶芸館、マリンブルーの海を水着で駆け回り、初めての海外を心の底から満喫した。スクールデイズの節目節目を切り取り、アルバムのように仕上がった1冊。無垢なる少女が移り変わっていく姿を胸弾ませながらめくってみてください。ポストカード(ランダム5種!)付き!!【編集担当からのおすすめ情報】成長過程の貴重な時代を写真におさめることができました。二度と作れない唯一無二の一冊になっています。

3520 円 (税込 / 送料別)

ウルトラマン大図鑑 NEW GENERATION -ゼロ- / 円谷プロダクション 【本】

ウルトラマン大図鑑 NEW GENERATION -ゼロ- / 円谷プロダクション 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ウルトラマンゼロ15周年──ニュージェネレーションシリーズに新たな大図鑑が爆誕!『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』をはじめ、ゼロが主役の6作品の解説を一挙掲載する、新しいビジュアルブック。多数のビジュアル資料&貴重な監督インタビューも収録!収録作品『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』『超決戦!ベリアル銀河帝国』『ウルトラマンゼロ外伝 キラー ザ ビートスター』『ウルトラマンサーガ』『ウルトラゼロファイト』ほか坂本浩一監督/アベユーイチ監督/おかひでき監督 インタビュー150種以上の玩具も掲載!

3850 円 (税込 / 送料別)

映画大解剖シリーズ Vol.9 ミッション:インポッシブル&トム・クルーズ大解剖[サンエイムック] 【ムック】

映画大解剖シリーズ Vol.9 ミッション:インポッシブル&トム・クルーズ大解剖[サンエイムック] 【ムック】

出荷目安の詳細はこちら

1320 円 (税込 / 送料別)

浅利慶太 劇団四季を率いた男の栄光と修羅 集英社新書 / 菅孝行 【新書】

浅利慶太 劇団四季を率いた男の栄光と修羅 集英社新書 / 菅孝行 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細劇団四季を率い、日本を代表する演劇プロデューサーだった浅利慶太(一九三三~二〇一八年)。浅利は「演出家」の範疇を超え、ある時期には反体制の、また八〇年代以降においては国策に沿った文化的なキーパーソンとなり、ある種の「政商」としての存在感も示した。『ウェストサイド物語』『ジーザス・クライスト=スーパースター』『コーラスライン』『キャッツ』など、演劇界やミュージカル界を発展させた劇団四季主要作品の分析とともに、ショー・ビジネスの頂点に立った浅利がたどった劇的な軌跡を戦後日本の精神史の中で描く一冊。目次 : 序章 〈冒険の自由〉のゆくえ/ 第一章 浅利慶太の起源/ 第二章 「既成劇壇」の神話と浅利慶太の視野/ 第三章 日生劇場と『ウェストサイド物語』/ 第四章 『キャッツ』大ヒット/新国立劇場開設事業/ 第五章 「二国」撤退 ショー・ビジネスの頂点へ/ 第六章 前人未到の成功と〈悲劇〉

1232 円 (税込 / 送料別)

魅力まるごとタカラヅカ!! 宝塚歌劇ガイドブック / 牧彩子 【本】

魅力まるごとタカラヅカ!! 宝塚歌劇ガイドブック / 牧彩子 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細宝塚歌劇のイラストレーター・牧彩子が、創立111周年を迎えるタカラヅカの魅力をイラストで徹底解説する決定版! ファンはもちろん初心者にもおススメ。オールカラー。

1760 円 (税込 / 送料別)

上坂樹里1st写真集『日日是好日』 / 上坂樹里 【本】

上坂樹里1st写真集『日日是好日』 / 上坂樹里 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ネクストブレイク筆頭株の俳優・上坂樹里が20歳の誕生日である7月14日に1st写真集を発売! 10代最後に見せるのは、溢れ出す圧倒的な透明感--。Seventeen専属モデルを務め、俳優業では2024年7月期の「ビリオン×スクール」で連続ドラマに初めてレギュラー出演し、25年1月期の日曜劇場「御上先生」ではメインキャストに抜擢。現在放送中の「オロナミンC」の新CMにも出演しており、確かな演技力とビジュアルで活躍の場を広げる上坂は、ネクストブレイク筆頭株の俳優だ。1st写真集は20歳の誕生日である7月14日に発売する。ロケ地は長崎県の五島列島。豊かな自然、歴史、文化が共存する土地で、等身大の無邪気な表情、思いっ切り羽目を外した姿に加え、これまであまり見せることのなかった艶っぽい上坂をカメラに収めた。その圧倒的な透明感はもちろん、ゆっくり時間が流れる五島で上坂と丁寧に対話をしながらシャッターを切ったため、心の機微も写真から感じられるはず。注目女優の10代最後を綴じ込めた貴重な1冊となっている。【本人コメント】この度、1st写真集を発売させていただくことになりました!いつも応援してくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。今回の撮影では、長崎県の五島列島に行ってきました。豊かな自然に囲まれながら撮影している時間。美味しいご飯を食べている時間。過ごした時間すべてが特別で、その時のありのままの表情を切り取っていただけたと思います。10代最後にいつもお世話になっているスタッフの皆さんと一緒に創り上げた、自分にとっても宝物のような一冊です。どうぞよろしくお願いいたします!【プロフィール】上坂樹里(こうさか・じゅり)モデル/女優2005年7月14日、神奈川県生まれ。21年8月から『Seventeen』専属モデルを務め、同年に俳優デビュー。22年にNHK『ヒロイン誕生! ドラマチックなオンナたち』、23年にNHKの特集ドラマ『生理のおじさんとその娘』ではヒロインを演じ、東京ドラマアウォードにて作品賞・単発ドラマ部門の優秀賞を受賞。その他に、CX『いちばんすきな花』、24年にNTV『となりのナースエイド』CX『ビリオン×スクール』TBS日曜劇場『御上先生』BS NHK『トゥルーカラーズ』に出演。現在は「オロナミンC」の新CMに出演している。

3300 円 (税込 / 送料別)

上戸彩写真集 Midday Reverie / 上戸彩 【本】

上戸彩写真集 Midday Reverie / 上戸彩 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩さんの写真集です。ロケ地は台湾で、カメラマンは上戸さんご自身が「以前から作品の雰囲気が好きで見ていた」と話す川島小鳥さん。幻想的な台湾の夜市を楽しむ姿やビーチでのあどけないピュアな表情、自然の中に佇む美しいカット、透明感あふれる寝起き姿など、多彩な魅力が満載。これまでの活動を振り返ったロングインタビューも読みごたえたっぷりです。

3850 円 (税込 / 送料別)

三角でもなく 四角でもなく 六角精児 呑み鉄とギター[ちくま文庫] / 六角精児 【文庫】

三角でもなく 四角でもなく 六角精児 呑み鉄とギター[ちくま文庫] / 六角精児 【文庫】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細大好きな事を長い歳月かけ大事にしてると必ずそこに新しい風が吹いてくる。乗り鉄旅や音楽活動について綴る日乗エッセイ第二弾。解説 春風亭昇太《著者情報》六角 精児(ろっかく・せいじ):1962年兵庫県生まれ。神奈川県立厚木高等学校卒業、学習院大学中退。'82年に劇団「善人会議」(現「扉座」)の旗揚げに参加。以降、ドラマ、映画、舞台と幅広く活躍。'09年に映画『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』で映画初主演。近年の主な出演作に、ドラマ『エルピス』、映画『すばらしき世界』『花まんま』、ミュージカル『レ・ミゼラブル』などがある。また、鉄道好きとしても知られ、『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』(NHK BS)などに出演。ミュージシャンとしても活動し、'24年、「六角精児バンド」の3rdアルバム『ともだちのうた』(ホームワークレコード)を発表。NHKラジオ『ふんわり』ではパーソナリティーを務める。著書に『六角精児の無理しない生き方』(主婦の友社)などがある。

1155 円 (税込 / 送料別)

映画研究ユーザーズガイド 21世紀の「映画」とは何か / 北野圭介 【本】

映画研究ユーザーズガイド 21世紀の「映画」とは何か / 北野圭介 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細映画研究は疾走する21世紀の視覚文化のドラスティックなうねりのなか、映画研究は疾走する。その理論が、語彙が、映画史そのものまでが、隣接する諸学を巻き込みながら、知の最前線を駆け抜けていく。世界で、日本で、めまぐるしく進展する研究の最新成果をとらえ、使えるツールとしての提示を試みる。

2640 円 (税込 / 送料別)

ミュージカルの「現在」 変容するトニー賞 / 小山内伸 【本】

ミュージカルの「現在」 変容するトニー賞 / 小山内伸 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細『ビリー・エリオット』『キンキー・ブーツ』『ニュージーズ』『アラジン』『ディア・エヴァン・ハンセン』『ムーラン・ルージュ!』…。ブロードウェイ最前線では何が起きているのか?トニー賞受賞作の魅力を鋭利な分析で読み解き、過去15年の東京公演の傑作も網羅!目次 : 第一部 ニューヨーク トニー賞-二〇〇八年~二〇二四年(序 ブロードウェイ・ミュージカルの変容-「社会性」に傾斜するトニー賞/ 『イン・ザ・ハイツ』(二〇〇八年)-祝祭的熱狂と裏腹の散逸/ 『ビリー・エリオット』(二〇〇九年)-「男らしさ・女らしさ」の越境/ 『ブック・オブ・モルモン』(二〇一一年)-「無関係な世界」を描く抱腹絶倒の快作/ 『ワンス』『ニュージーズ』(二〇一二年)-みすぼらしい存在の輝き ほか)/ 第二部 東京 劇評-二〇一〇年~二〇二四年(『キャバレー』-旅行者ですら安全圏に置かず/ 『カーテンズ』-ブロードウェイの伝統を体現/ 『キャンディード』-テーマ明快、歌唱抜群/ 『ロミオ&ジュリエット』-ミュージカルは歌の魅力が一番/ 『スリル・ミー』-二〇一一年ベストは衝撃作 ほか)

2970 円 (税込 / 送料別)