「演劇・舞踊 > 日舞」の商品をご紹介します。

性を超えるダンサー ディディ・ニニ・トウォ/福岡まどか/古屋均【3000円以上送料無料】

性を超えるダンサー ディディ・ニニ・トウォ/福岡まどか/古屋均【3000円以上送料無料】

著者福岡まどか(著) 古屋均(写真)出版社めこん発売日2014年05月ISBN9784839602789ページ数157Pキーワードせいおこえるだんさーでいでいににとうお セイオコエルダンサーデイデイニニトウオ ふくおか まどか ふるや ひと フクオカ マドカ フルヤ ヒト9784839602789目次1 性を超えて-伝統芸術における女形舞踊の世界/2 多様なアイデンティティの模索-創作作品「ドゥイムカ」/3 民族アイデンティティを超えて-創作作品「ポンチョ・サリ」/4 コメディからシリアスな上演へ-創作「デウィ・サラック・ジョダッグ」/5 インドネシアを代表するダンサーとして/6 女形の身体構築/7 地域に根付き世界へはばたくダンサー/8 スタジオ経営者・教授者として

4400 円 (税込 / 送料込)

京舞井上流の誕生 [ 岡田万里子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】京舞井上流の誕生 [ 岡田万里子 ]

岡田万里子 思文閣出版キョウマイ イノウエリュウ ノ タンジョウ オカダ,マリコ 発行年月:2013年02月 ページ数:524, サイズ:単行本 ISBN:9784784216727 岡田万里子(オカダマリコ) 1969年東京都生まれ。1991年早稲田大学第二文学部文芸専修卒業。1995年早稲田大学大学院文学研究科修士課程芸術学(演劇)専攻修了。1999年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程芸術学(演劇)専攻退学。2011年早稲田大学にて博士(文学)学位取得。現在、ミシガン大学トヨタ招聘教授・歴史学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 井上流の歴史(先行研究とその問題点/初世井上八千代と創造の基盤/二世井上八千代と流派の形成/三世井上八千代と伝承の確立)/第2部 井上流の舞踊(言説の誕生とその傾向/井上流と摂家の芸能/井上流と花街の芸能/井上流と能/井上流と人形浄瑠璃/井上流と歌舞伎) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

9900 円 (税込 / 送料込)

【中古】 組踊研究 / 当間 一郎 / 第一書房 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 組踊研究 / 当間 一郎 / 第一書房 [単行本]【メール便送料無料】

著者:当間 一郎出版社:第一書房サイズ:単行本ISBN-10:4804200371ISBN-13:9784804200378■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

7346 円 (税込 / 送料別)

昭和テンペスト [ 猪俣良樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】昭和テンペスト [ 猪俣良樹 ]

猪俣良樹 現代企画室ショウワテンペスト イノマタ ヨシキ 発行年月:2017年11月13日 予約締切日:2017年11月12日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784773817249 猪俣良樹(イノマタヨシキ) 作家、ジャーナリスト、脚本家。元NHK国際局チーフ・ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 戦前の闇に潜る(昭和の闇に潜る/モダニズムとコミュニズムの昭和/風の噂のリルを尋ねて ほか)/第2部 戦中の闇に潜る(上海「大世界」ー魔鏡の裏側/桃源郷のリリー/仮面都市の魯迅と完造 ほか)/第3部 戦後の闇に潜る(「私はバカだった」から「日本死ね!」まで/一寸先の闇/運命の再会 ほか) 時代は、アジア・太平洋戦争を挟む1930年代から1950年代まで。舞台は、東京、神奈川、筑豊、満州、上海、浅草。実在した作家、鹿地亘の波瀾万丈の動静と、幻のダンサー、上海リルの軌跡を結び合わせた先に見えてきたものは?戦争へと向かう社会の実相を明かすエンターテインメントの荒業! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

2970 円 (税込 / 送料込)

踊り旅はるか [ 志賀山勢州 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】踊り旅はるか [ 志賀山勢州 ]

志賀山勢州 東方出版(大阪)オドリタビ ハルカ シガヤマ,セシュウ 発行年月:1993年02月25日 予約締切日:1993年02月18日 ページ数:285p サイズ:単行本 ISBN:9784885913273 第1章 初めての海外公演/第2章 ふたたびメキシコへ/第3章 中東の旅/第4章 みたびメキシコへ/第5章 スペインの旅/第6章 初めてのブラジル/第7章 世界演劇祭へ/第8章 東欧の旅/第9章 大西洋からカリブ海へ/幕間(私は何故踊るのか/得難い経験/終わりない研鑚の日々)/プロローグ 只今緊急降下中!!/エピローグ やっぱり私には踊りしかない! 1972年のメキシコから中東・スペイン・ブラジル・東欧・カリブ等、27か国82回の海外公演20年のドラマ。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

2776 円 (税込 / 送料込)

人生は、ショ-タイム 芸能界を踊らせつづけて50年、振付師・小井戸秀宅 [ 小井戸秀宅 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】人生は、ショ-タイム 芸能界を踊らせつづけて50年、振付師・小井戸秀宅 [ 小井戸秀宅 ]

芸能界を踊らせつづけて50年、振付師・小井戸秀宅 小井戸秀宅 ブックマン社ジンセイ ワ ショー タイム コイド,シュウタク 発行年月:2004年06月 ページ数:244p サイズ:単行本 ISBN:9784893085498 小井戸秀宅(コイドシュウタク) 1936年10月4日、群馬県生まれ。高校卒業後、上京し日劇ミュージックホールに入団。ステージダンサーとして頭角をあらわし、テレビ界にも進出。『光子の窓』、『シャボン玉ホリデー』など、音楽バラエティー番組に出演のかたわら、振付師としても本格的に活躍。1974年~94年「赤坂コルドンブルー」の演出、振付を担い、ショービジネスのステージを日本に確立させる。現在は舞台「椿姫」や一万人コンサート「眠り姫」などの振付を担当。テレビから舞台、ショーステージなど幅広く活躍中である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1幕 伝説のコルドンブルー/第2幕 “喜び組”とコルドンブルー/第3幕 ショービジネスとの出合い/第4幕 コルドンブルーを彩ったスターたち/第5幕 コルドンブルーを輝かせた男たち/第6幕 僕とタレントたち 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

1760 円 (税込 / 送料込)

私の舞踊史(下巻) ジャ-ナリストの回想 [ 村松道弥 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】私の舞踊史(下巻) ジャ-ナリストの回想 [ 村松道弥 ]

ジャーナリストの回想 村松道弥 芸術現代社 芸術現代社ワタクシ ノ ブヨウシ ムラマツ,ミチヤ 発行年月:1992年12月01日 予約締切日:1992年11月24日 ページ数:427p サイズ:単行本 ISBN:9784874631102 第1章 世代交代期に入る/第2章 安定期に入る 舞踊家、研究生、父兄、愛好家必読の書。待望の「私の舞踊史」著者70年の労作完結。昭和34年より40年までの7年間をまとめたもので、舞踊批評家の批評文も引用し、後世に残る記録。激動の70年間、身をもって生きてきた一ジャーナリストが回想する畢生の書。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

2989 円 (税込 / 送料込)

冬に舞うコスモス [ 藤芳千寿 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】冬に舞うコスモス [ 藤芳千寿 ]

藤芳千寿 文芸社フユ ニ マウ コスモス フジヨシ,センジュ 発行年月:2001年04月01日 予約締切日:2001年03月25日 ページ数:156p サイズ:単行本 ISBN:9784835516509 藤芳千寿(フジヨシセンジュ) 本名:長浜晴代(ながはま・はるよ)。横須賀市生まれ。日本芸術学部演劇学科卒。日本舞踊藤芳流家元、華道龍生派教授。幼少の頃より日本舞踊を始め、1993年(平5)8月、「藤芳流」家元の旗揚げ公演を行う。同年10月、東京新聞主催、第1回新舞踊大会「名流祭」にて、新舞踊を初めて振付ける。以来、2000年(平12)10月の第8回まで連続出演。サンケイ新聞主催「新日本舞踊フェスティバル」に連続出演。「踊りの裾野を広げたい」との思いから、近年は新舞踊に古典の良さを取り入れた独自の振り付けの世界を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「畜生腹」の子として(出生届をしなかった父/大人たちの計算 ほか)/第2章 再び家族のもとへ(妹が帰って来た!/お母さんと呼んでね ほか)/第3章 阿修羅のごとく(宗教家の三男坊との見合い/結納の当日、一人で断りに行く ほか)/第4章 花となれ、蝶と舞え(初舞台/隠れて始めたおけいこ ほか) 「畜生腹」といういわれなき因習によって運命を翻弄された一人の女性の物語。その中にあって日本舞踊に生きがいを求め、一輪のコスモスのように可憐でありながらも、強くおだやかに生き抜いた人生の軌跡を描く。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

1100 円 (税込 / 送料込)

大野一雄・舞踏と生命 大野一雄国際シンポジウム2007 [ 岡本章 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大野一雄・舞踏と生命 大野一雄国際シンポジウム2007 [ 岡本章 ]

大野一雄国際シンポジウム2007 岡本章 思潮社オオノ カズオ ブトウ ト セイメイ オカモト,アキラ 発行年月:2012年03月 ページ数:293p サイズ:単行本 ISBN:9784783716792 岡本章(オカモトアキラ) 1949年生まれ。明治学院大学文学部芸術学科教授。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。専門は現代演劇・能研究。演出家、俳優。1971年より錬肉工房を主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 論考(大野一雄の舞踏世界ー『ラ・アルヘンチーナ頌』と能の身体性/暗黒舞踏登場前夜ー戦後日本のモダンダンスと大野一雄/「死者」と一緒に踊る老体ー「ラ・アルヘンチーナ頌」の分析/ヨーロッパにおける大野一雄及び舞踏研究/キリスト教から読む大野一雄ー「魚釣り」としての人間/不死の肖像)/鼎談(大野一雄・写真・蕭白)/講演(大野一雄氏との出合い/幻想の身体・大野一雄)/パネルディスカッション(舞踏と生命) 大野一雄101歳の年に行われた国際シンポジウムを、新たに再構成し完全収録。伝統演劇や宗教との関係、ヨーロッパでの受容の推移など、多角的な視点から検証し、大野一雄の舞踏の全貌に迫る。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

3520 円 (税込 / 送料込)

私の舞踊史(中巻) ジャ-ナリストの回想 [ 村松道弥 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】私の舞踊史(中巻) ジャ-ナリストの回想 [ 村松道弥 ]

ジャーナリストの回想 村松道弥 芸術現代社 芸術現代社ワタクシ ノ ブヨウシ ムラマツ,ミチヤ 発行年月:1992年06月01日 予約締切日:1992年05月25日 ページ数:393p サイズ:単行本 ISBN:9784874631065 第1章 戦後混沌時代(終戦=その頃舞踊家は何をしていたか/バレエの花開く/その他の舞踊界の動き/舞踊公演)/第2章 最盛期に入る/第3章 国内の整備時代 あなたの舞踊の先生は、そのまた先生はどのような踊りを踊ったか…。文中多くの舞踊批評家の証言をちりばめ舞踊とはいかにあるべきかなど、激動の70年間身をもって生きてきた一ジャーナリストが回想する畢生の書。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

2989 円 (税込 / 送料込)

大野一雄 詩魂、空に舞う。 (現代詩手帖 特集版)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大野一雄 詩魂、空に舞う。 (現代詩手帖 特集版)

詩魂、空に舞う。 現代詩手帖 特集版 思潮社オオノ カズオ 発行年月:2011年07月 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784783718673 追悼鼎談/追悼/大野一雄に捧げて/アルバム/インタビュー/論考/大野一雄の21世紀/資料/大野一雄と身体言語/映画『魂の風景』〔ほか〕 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

1980 円 (税込 / 送料込)

組踊を聴く [ 矢野輝雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】組踊を聴く [ 矢野輝雄 ]

矢野輝雄 慶友社 慶友社クミオドリ オ キク ヤノ,テルオ 発行年月:2003年02月 ページ数:666, サイズ:単行本 ISBN:9784874490341 第1章 組踊とその時代背景(組踊とその時代背景ー大交易時代における冊封と芸能)/第2章 組踊と日本の芸能(玉城朝薫と大和芸能/能と沖縄の古典舞踊 ほか)/第3章 組踊を聴く(戯曲としての組踊/組踊の演出 ほか)/第4章 沖縄の信仰・芸能・文学(南島における来訪神の形/冠船の寿星 ほか)/第5章 演者を語る(玉城盛重の創作した踊り/演者としての由康先生 ほか) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

13618 円 (税込 / 送料込)

長嶺ヤス子 炎のように火のように (人間の記録) [ 長嶺ヤス子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】長嶺ヤス子 炎のように火のように (人間の記録) [ 長嶺ヤス子 ]

炎のように火のように 人間の記録 長嶺ヤス子 日本図書センターナガミネ ヤスコ ナガミネ,ヤスコ 発行年月:1997年12月01日 予約締切日:1997年11月24日 ページ数:280p サイズ:全集・双書 ISBN:9784820543039 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

1980 円 (税込 / 送料込)

凛として、花として 舞踊の前衛、邦千谷の世界 [ 邦千谷舞踊研究所 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】凛として、花として 舞踊の前衛、邦千谷の世界 [ 邦千谷舞踊研究所 ]

舞踊の前衛、邦千谷の世界 邦千谷舞踊研究所 書苑新社 書苑新社リン ト シテ ハナ ト シテ クニ チヤ ブヨウ ケンキュウジョ 発行年月:2008年06月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784883750900 1 邦千谷という舞踊家(邦千谷、舞踊家としての生き姿を追って/久保田芳枝(邦千谷)と家族のこと)/2 邦千谷のことばをさぐる(反乱の肉体・断想/舞踊運動の快復 ほか)/3 邦千谷を語る(日常のなかの物体詩・邦千谷/「単独行為者の超劇場」の一節 ほか)/4 邦千谷の表現をたどる(『糸つむぎ』/『奇妙な祭壇』 ほか) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

2200 円 (税込 / 送料込)

やっぱり古いが面白い! (My book) [ 西川右近 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】やっぱり古いが面白い! (My book) [ 西川右近 ]

My book 西川右近 文化創作出版ヤッパリ フルイ ガ オモシロイ ニシカワ,ウコン 発行年月:2003年06月 ページ数:285p サイズ:単行本 ISBN:9784893872012 西川右近(ニシカワウコン) 西川流三世家元。昭和14年、西川流二世家元・西川鯉三郎の長男として名古屋に生まれる。19歳で初の舞踊劇を発表。先代鯉三郎同様、精力的に作品作りをする一方、新歌舞伎、演劇、TV、ラジオ、とその活躍は多方面で幅広い。自身が執筆した「八重山椿」は名古屋演劇ペンクラブ賞を受賞。昭和57年、愛知県文化選奨文化賞を受賞。昭和58年、西川流家元を継承。第34回より「名古屋をどり」を主宰。以後、「名古屋をどり」は驚くべきロングランを続け、平成14年には55回の記念公演を数えた。この間、二度のNAGOYA ODORIアメリカ公演、モナコ公室主宰公演など、海外活動もさかんに行う。平成13年文部科学大臣表彰。また、平成14年8月「日本舞踊舞踊劇選集」を発刊。ますます意気軒昴で多忙を極める毎日である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 あの時、この時いつも夢中ー踊っても踊っても、まだまだ遠い芸の道(習い事始め、初舞台『靭猿』/家元って悪代官?/名古屋をどり雑記帳ーその誕生 ほか)/第2章 舞台を気楽に楽しむポイントーほんのチョイとだけ知ったかぶり(歌舞伎『河内山』ー現代でもぜひ使いたいセリフ/長唄『越後獅子』ー流れ者の一節/長唄『勧進帳』ーレスラーも真っ青の弁慶さん ほか)/第3章 あの人この人「言葉のスクラップ」ー新聞インタビュー記事「右近激白」より(持続こそ力よー女優 杉村春子/仏の心、野球の心ー薬師寺管長 高田好胤/本音に生きる役者ー俳優 勝新太郎 ほか) 本書は、伝統の中から常に新しい試みに挑戦してきた著者が、より多くの人に「温故知新」、古いものの中から新しい発見や感性を求めてほしい、との願いから書き下ろされた意欲作である。多くの著名人との交流や踊りの楽しみ方満載。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

1980 円 (税込 / 送料込)

SENREI BY TOBIICHI 1996-2000 西川千麗写真集 [ 西川千麗 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】SENREI BY TOBIICHI 1996-2000 西川千麗写真集 [ 西川千麗 ]

西川千麗写真集 西川千麗 広瀬飛一 藤原書店センレイ バイ トビイチ センキュウヒャク クジュウロク ニセン ニシカワ,センレイ ヒロセ,トビイチ 発行年月:2010年09月 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784894347588 西川千麗、華麗な二つの才能。日舞の名手としての才能ばかりでなく演出家としての才能も併せ持ち、日本舞踊の世界を超えた幅広い観客層の支持を得ている舞踊家・西川千麗の創作の現場を、虚飾抜きに切り取った写真集。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞 写真集・タレント グラビアアイドル・タレント写真集

3300 円 (税込 / 送料込)

おどりは人生 [ 鶴見和子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】おどりは人生 [ 鶴見和子 ]

鶴見和子 西川千麗 藤原書店オドリ ワ ジンセイ ツルミ,カズコ ニシカワ,センレイ 発行年月:2003年09月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784894343542 鶴見和子(ツルミカズコ) 1918年、東京生まれ。比較社会学専攻。幼少より初代花柳徳太郎門下でおどりを、佐佐木信綱門下で短歌を習う。21歳で花柳徳和子を名取。津田英学塾卒業後、41年ヴァッサー大学哲学修士号取得。ブリティッシュ・コロンビア大学助教授をつとめたのち、66年にプリンストン大学社会学博士号を取得。69年上智大学外国語学部教授、同大学国際関係研究所所員(69~89年。82~84年同所長)を経て、89年定年退職。上智大学名誉教授。95年に南方熊楠賞受賞。1999年度朝日賞受賞 西川千麗(ニシカワセンレイ) 舞踊家 花柳寿々紫(ハナヤギスズシ) 舞踊家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 鼎談 おどりとは何か(私のおどり/海外公演の経験ー花柳寿々紫/海外公演の経験ー西川千麗/日本のおどり、西洋のおどり/武原はんと井上八千代/おどりと自然環境/人間にとって、おどりとは何か)/第2部 対談 おどりは人生(おどりに言葉はいらない/古典と創作/「日本舞踊」とは) 日本舞踊の名取として自らも舞台に立った鶴見和子が、国際的舞踊家二人をゲストに語る、初の「おどり」論。伝統、「型」、「間」など舞踊の本質に迫る深い洞察、武原はん・井上八千代ら巨匠への敬愛に満ちた批評ーおどり手かつ観客として「おどり」への愛情とその魅力を存分に語り尽す。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

3520 円 (税込 / 送料込)