「鉄道模型 > 電車」の商品をご紹介します。

TOMIX Nゲージ JR N700 8000系 山陽・九州新幹線 基本セット 98518 鉄道模型 電車
・新大阪・鹿児島中央の「さくら」で活躍。増結セットと合わせてフル編成に。・JR九州所属のN700系8000番代を再現。・JR九州承認済N700系8000番代は2011年春開業の山陽・九州新幹線直通運転用として登場した車両です。 JR九州所属の編成で編成記号は「R編成」となっています。 JR九州所属のN700系8000番代を再現。 側面の「KYUSYU/WEST JAPAN」ロゴは印刷済み。 車番は印刷済み。 JRマーク・号車番号 (車体・屋根上)・禁煙マーク・屋根上注意喚起表示は印刷済み。 本製品 (1・2・3・8号車)と品番[98519]を組み合わせて8両フル編成が再現可能。 ヘッド・テールライト常点灯装備。 ヘッドライトは白色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯。 可動幌装備。 フック・U字型通電カプラー採用。 フライホイール付動力採用。 新集電システム、銀色車輪採用。 M-13モーター採用。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品は燃料を使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
22396 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ 103系通勤電車 新製冷房車・カナリア 基本セット 4両 98414 鉄道模型 電車
・カナリアイエローの103系のうち低運転台車でヘッドライトが高運転台車と同じ形状を再現。・103系非冷房スカイブルーで採用の車端部の空気配管パーツを採用。ATS車上子パーツ付属。・JR東日本商品化許諾申請中 JR西日本商品化許諾申請中・原産国:日本ハイグレード (HG)仕様。 JRマーク・車番は選択式で転写シート付属。 TNカプラー (SP)標準装備。 ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備。 ON-OFFスイッチ付。 ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯。 前面表示部はカラープリズムにより白色に近い色で点灯。 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ付属。 フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用。 M-13モーター採用。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
22737 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ 313系8000番台 東海道本線 3両セット 10-1749 鉄道模型 電車
・静岡地区に転属後の313系8000番台を製品化いたします。・313系8000番台はかつて中央本線の名古屋・中津川間で運行されていた乗車整理券制の快速「セントラルライナー」用に製造されたグループです。・銀色の前頭部、オレンジを多用したカラーリングで他の313系とは大きく印象が異なるほか、内装もシートピッチの広い転換クロスシートや大形テーブル付の車端部ボックスシート、扉横のパーテーションなど有料列車ならではのワンランク上の設備が特徴です。・静岡車両区へ転属後は主に普通列車として東海道本線の静岡地区のほか、御殿場線や身延線などにも入線して話題となりました。・「静岡」「浜松」といった従来では見られなかった行先の313系8000番台をお楽しみいただけます。先頭部のカプラーをKATOカプラー密連形 (フックなし)+電連 (2段)に変更し、よりリアルな外観にアップデートいたします。静岡車両区所属のS5編成を製品化。 編成番号表記が「S5」、所属表記が「静シス」に改められた外観を再現。 クハ312の車椅子マークの下に見られるベビーカーマークを再現。 8000番台の特徴がある各側面に2個設置された白地の座席表示窓や、3分割の側面窓を美しく再現。 スロットレスモーター採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。併結運転を考慮してトラクションタイヤなし。 先頭車先頭部はKATOカプラー密連形 (フックなし)採用、電連 (2段)付属。中間連結部はボディマウント密連形カプラー (フック付)を採用。 ヘッドライト/テールライト、前面表示点灯 (消灯スイッチ付)。ライトユニットは電球色LEDを採用。 前面表示は「普通/静岡」印刷済。交換用に「普通/浜松」「無地」を付属。 DCCフレンドリー。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
13723 円 (税込 / 送料別)

グリーンマックス Nゲージ 京王5000系 京王ライナー・車番選択式 増結用中間車6両セット 動力無し 鉄道模型 電車 32002
◆商品名:グリーンマックス Nゲージ 京王5000系 京王ライナー・車番選択式 増結用中間車6両セット 動力無し 鉄道模型 電車 32002京王5000系のデジタル無線に対応したアンテナが増設された2022年頃以降の姿を再現。車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能。車両番号、優先席 (車体)、車椅子・ベビーカーマーク、号車表示は付属する車両マーク (新規製作)からの選択式。コーポレートマークは印刷済み。
28783 円 (税込 / 送料別)

ホビーセンターカトー Nゲージ キハ58系 「TORO-Q (とろきゅう)」 タイプ 2両セット 10-960 鉄道模型 ディーゼルカー
◆商品名:ホビーセンターカトー Nゲージ キハ58系 「TORO-Q (とろきゅう)」 タイプ 2両セット 10-960 鉄道模型 ディーゼルカー運転終了前の平成19年 (2007)前後の形態を製品化。
15153 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ スターターセット E5系新幹線 はやぶさ 10-011 鉄道模型入門セット 緑
・初心者導入に最適なスターターセット、『E5系新幹線「はやぶさ」』が現行仕様となって再登場!・原産国:日本・梱包サイズ:30cm×15cm×40cm・原材料: プラスチック初心者導入に最適なスターターセット、『E5系新幹線「はやぶさ」』が現行仕様となって再登場! 車両の内容は既発売の『#10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット (3両)』 と同一の内容。各種増結セット (#10-1664 1665)とあわせれば、実車同様10両フル編成の再現も可能。 パッケージ寸法、線路内容は他のスターターセット・M1セットと同一です。 各種Vセットや線路単品とあわせて、プランを拡大することが可能です。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
26338 円 (税込 / 送料別)

カトー(KATO) Nゲージ 阪急6300系 小窓あり 4両基本セット 10-1825 鉄道模型 電車
・阪急6300系は梅田・河原町間を結ぶ阪急京都本線の特急運用をメインに活躍した2ドア転換クロスシートの車両で・動力装置は台車部分の構造を現行仕様に見直し、よりスムーズな走行を実現いたします・番は 10-1244 基本セット 10-022 Nスターターセット 阪急6300系 と同様の車番で登場いたします平成13年 (2001)~平成20年 (2008)頃の形態で製品化。 90年代に増設された運転室後方の小窓を再現。 阪急電鉄ならではの光沢のある質感の車体塗装を再現。 先頭車にはヘッドライト/テールライト標準装備。 中間連結部は、KATOカプラー密連形。 行先表示シール付属。京都本線運用末期の表示のほか、バリエーションとして嵐山線の表示も収録。 定評のある動力ユニット (フライホイール非搭載)採用で、安定した走行が可能 (今回生産分より、動力台車内のギア構造が変わります。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
11838 円 (税込 / 送料別)

トミーテック TOMIX Nゲージ JR E233 0系 中央線 T編成 増結セット 鉄道模型 電車 98890
・[98890] 基本セットと組み合わせて12連の固定編成「T編成」を再現しよう!・この増結セットと基本セットを組み合わせることで貫通12連のT編成の再現が可能。・JR東日本商品化許諾済この増結セットと基本セットを組み合わせることで貫通12連のT編成の再現が可能。 サハE233-500形は新たにトイレの設置された姿を再現。 普通車の屋根ビードは27本配列のタイプを再現。 質感の異なる2色の銀色を再現。 側面グリーンガラスを再現。 前面表示部は交換式で印刷済みパーツを付属。 車番は選択式で転写シート付属。 サハ・サロ用にTN化用のトイレタンクを付属。 新集電システム、黒色車輪採用。 フライホイール付動力採用。 M-13モーター採用。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品は燃料を使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
21102 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ 近畿日本鉄道 30000系 ビスタカー セット 98559 鉄道模型 電車
・「ビスタカー3世」の愛称で親しまれた近畿日本鉄道の特急型車両!・先頭車前面用として貫通扉が開いている姿を再現できる別パーツが付属。・近畿日本鉄道 (株)商品化許諾済3代目ビスタカーとして登場した近畿日本鉄道30000系を再現。 先頭車前面用として貫通扉が開いている姿を再現できる別パーツが付属。 印刷済み前面表示パーツ「特急賢島」装着済み。 交換用印刷済み前面表示パーツ 「特急難波・特急名古屋・特急鳥羽・特急京都」付属。 靴摺りはシルバーで印刷済み。 窓ガラスはクリアブルーで再現。 車番は選択式で転写シート付属。 ヘッド・テールライト、通過標識灯、前面表示部は 常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付。 ヘッド・テールライト、通過標識灯、前面表示部は白色LEDによる点灯。 先頭車運転台側のみTNカプラー (SP)装備。 フライホイール付動力採用。 新集電システム、銀色車輪採用。 M-13モーター採用。 【特記事項】 モーターの特性上、M-13モーター搭載車両以外との併結は避けてください。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
23814 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ ICE4 増結セット B (5両) 10-1544 鉄道模型 電車
・KATOの完成品Nゲージ車両、ICE4 増結セットB (5両)です。・ドイツを代表する高速列車ICE4の中から、先頭車の緑帯が特徴の編成を製品化。・特徴的なグリーン帯をまとったICE4をいち早く製品化。10-1512 ICE4 7両基本セットとも一緒に運転をお楽しみいただけます。・基本セット (4両)/増結セットA (3両)/増結セットB (5両)のセット構成のほか、スターターセットもご用意。・【商品構成と編成例】2412 534、4812 034、2412 034 (M)、9812 034、1812 034プロトタイプは9034編成。既存製品とは異なる車番を設定。 先頭車前位側のグリーン帯、プラグのデザイン、ロゴ類を美しく再現。 実車の外観イメージに則り、黒染車輪を採用。 車体の各所に配されたサイン、車番などの表記類を的確に再現。 モーター車は基本セット、増結セットそれぞれに1両組み込み。モーター車の協調を考慮し、増結セットのモーター車はトラクションタイヤ無し。 フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能。 車体の長さに合わせた専用の室内灯用照明板組込済。別売の室内灯セットを組み合わせることで、点灯可能。 中間連結部は全周ホロを再現した、連結しやすいカプラーを採用。 ヘッド/テールライト点灯。ヘッドライトは電球色LEDを採用。 最小通過半径:R282。 DCCフレンドリー。 増結セットのブックケースは車両の長さに合わせた横幅の寸法が大きなブックケースを採用。増結セットAに基本セットの車両を収納可能。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
18025 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ 211系5000番台 中央本線 3両セット 10-1860 鉄道模型 電車
・中央本線の211系は5000番台を製品化。・大形の貫通扉窓と助手席側の前面窓、インバータークーラーを搭載した外観を再現。・313系との併結運転や、『22-242-7 サウンドカード[211系5000番台]』と組み合わせて長編成の211系をお楽しみください。令和4年 (2022)頃の神領車両区所属のK111編成を製品化。 大形の貫通扉窓と助手席側の前面窓、インバータークーラーを搭載した外観を再現。 静岡車両区の編成と異なる中間付随車やトイレ付先頭車を新規製作。 車両ごとに異なる側面表示幕の大きさを作り分け。 台車・床下はグレーで強化形スカートを装備、屋根上はC-PS27シングルアームパンタグラフを搭載。 前面表示は「名古屋」印刷済。交換用前面表示を付属 (「快速」「多治見」・無地)。 行先表示シールには幕式のほか、1次車の雰囲気を楽しめるようLED式の表示も収録。 スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。 ヘッド/テールライト、運番表示点灯 (白色LED採用。消灯スイッチ付)。 連結部はいずれもボディマウント式KATOカプラー密連形標準装備。電連 (1段)を付属。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品は発光しません。 ※本製品は点灯しません。 ※本製品は電池を使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品は燃料を使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。 ※本製品に接着剤は含まれません。
11859 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ JR H5系北海道・東北新幹線 増結セット 98571 鉄道模型 電車
・はるばる来たぜ北海道の新幹線!H5系リニューアル・1・9号車に増設された荷物置き場にあわせて、1・8号車の一部の窓が塞がれた姿を再現。・JR北海道商品化許諾済H5系は2014年に登場、2016年の北海道新幹線新青森-新函館北斗間開業に合わせて運転を開始したJR北海道所有の新幹線車両です。 JR東日本所有のE5系新幹線をベースに内外装の一部が変更されており、外観では北海道をモチーフとしたシンボルマークや彩香パープルの側面帯が特徴となっています。 近年では手荷物の大型化を考慮し車内に手荷物置き場が増設されたため、一部の窓が塞がれています。 主に「はやぶさ」において活躍しており、東京-盛岡間ではE5系と同様にE6系こまちとの併結運転が行われています。 【商品】 1~9号車に増設された荷物置き場にあわせて、1~8号車の一部の窓が塞がれた姿を再現。 屋根上滑り止めをグレーの印刷で再現。 可動幌装備。 可動式パンタグラフ装備。 フック・U字型通電カプラー採用。 シンボルマーク、グランクラスマーク、号車標記は印刷済み。 車番は選択式で転写シート付属。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
14047 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ 九州新幹線800 2000系 セット 98615 鉄道模型 電車
・九州新幹線800系で唯一の2000番代、U008編成。帯デザインが変更となっているU008編成を再現。 新ロゴマークを印刷済みで再現。 フック・U字型通電カプラー搭載。 JRマーク・車番印刷済み。 屋根上ガイシ取付け済み。 カラーシート採用。 ヘッドライト白色LEDにて点灯。 フライホイール付動力採用。 新集電システム・銀色車輪採用。 (.co.jpより)
30187 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ E6系 秋田新幹線 こまち 基本セット 92489 鉄道模型 電車
・対象性別 :男の子・対象年齢 :15歳から・JR東日本商品化許諾申請中フライホイール付動力採用。新集電システム、銀色車輪採用。ヘッド、テールライト、LED常点灯基板装備。ヘッドライトは白色LED採用。可動式パンタグラフ装備。屋根上滑り止めを再現。可動幌装備で実車同様、隙間の無い姿を再現。トミックスならではの全車通電カプラーで安定した走行をお約束!またヘッド・テールライトのちらつきも軽減!E5と併結するE611にはTNカプラー装備!ON-OFFスイッチ装備。基本セットはお求め易い3両セット (第4編成の車番印刷済)。増結セット (4両・転写シート付属)購入で7両フル編成を再現。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。本製品に燃料は含まれません。
18000 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ 323系 大阪環状線 基本セット 3両 鉄道模型 電車 10-1988
・大阪環状線の主力として活躍する323系に新たなラインナップが登場。・セット構成を基本セット (3両)と増結セット (5両)に改めて製品化。・[10-1990 323系[大阪・関西万博ラッピング列車] ]や[10-1179S/1180 287系「くろしお」 ]などとあわせて現代の大阪環状線の風景をお楽しみいただけます。吹田総合車両所 森ノ宮支所所属のLS19編成を製品化。 各先頭車ともに貫通扉上に段差がない後期車の前面形状を再現。 避雷器は近年見られる形状のものを再現。 中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラーを採用。 スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行が可能。 ヘッド/テールライト点灯 (消灯スイッチ付)。ヘッドライトは白色LED、フォグライトはオレンジ色で再現。 お求めやすいベストセレクション仕様。 取付済の前面表示および車体の側面表示は「O普通 大阪環状線」を印刷済。交換用前面表示は「P普通 ユニバーサルシティ・桜島」。 DCCフレンドリー。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
12768 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ E131系 0番台 2両セット 10-1945 鉄道模型 電車
・幕張車両センターのR06編成を製品化。・房総地域のラインナップ充実です。地元の列車でNゲージを楽しみたい方、短編成でお手頃に運転したい方にもオススメです。・E235系1000番台や255系、E233系5000番台、E259系「成田エクスプレス」など、顔を合わせる車両も多い房総地区のE131系0番台をお楽しみください。幕張車両センターのR06編成を製品化。 房総の海をイメージした青色と菜の花の黄色の側面帯、前面の水玉模様を美しく再現。 ワンマン運転用に設置された側面の安全確認カメラは車体一体で表現。 ヘッド/テールライト、前面表示、運番表示点灯 (白色LED採用)。粒状のテールライトを再現。 スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 (減磁板組み込み済)。 各車ともにボディマウント式KATOカプラー密連形 (フックなし)装備。先頭部用に電連 (2段)付属。 前面表示は「ワンマン (青)木更津 内房線」組付済。交換用に「ワンマン (赤)上総一ノ宮 外房線」「ワンマン (茶)鹿島神宮」「無地」付属。 行先表示シール付属。お好みの行先を選択可能。 2両紙箱入。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
17768 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ 381系「ゆったりやくも」 ノーマル編成 7両セット 10-1452 鉄道模型 電車
・前面貫通扉が設置された先頭車化改造車のクモハ381、グリーン車から普通車へ格下げになったサハ381、普通車からグリーン車へ格上げされたクロ381、製造時の面影を残すクハ381など、既存製品のパノラマグリーン車を組み込んだ「ゆったりやくも」と異なる個性的な車両をお楽しみいただけます。・JR西日本商品化許諾申請中・パッケージ重量: 0.7 kg・素材: 鉄リニューアルされた外観 (側面サボ受け撤去、側面非常口埋め込み、LED式側面表示、車番プレート化)を的確に再現。 クモハ381-509は前面貫通扉、小さいトレインマーク、赤い大形スカートを再現。 クロ381-132は1+2の特徴的な座席配置、普通車とは異なる座席の色を再現。 クハ381-112はサボ受があり、白地の方向幕、切り文字の車番など原形に近い形態を再現。 中間連結部とクモハ381-509先頭部はフック無しのボディマウント密連形カプラー採用。 実車同様にカーブに入ると車体がカーブ内側へ傾斜する、KATO独自の振り子機構を搭載。 フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現。 愛称表示は変換式トレインマーク採用。「やくも (幅広)」「やくも (幅狭)」の2種類を収録。 パンタグラフは近年の西日本直流電車で見られるホーン1本タイプのものを採用。 クハ381、サハ381、モハ380車体側面に見られる「ゆったりやくも」のロゴマークも美しく再現。 クモハ381-509には交換用で二段電連付ダミーカプラー+スカートを付属。 クハ381-112先頭部床下は連結運転に対応。付属の連結用カプラーとモハ380-586用の貫通路カバーなどと組み合わせることで既存製品 (品番10-1451)のパノラマ車両を含む9両編成を再現可能。 行先表示シール付属。「特急やくも 岡山」「特急やくも 出雲市」を収録。LED側面行先表示とクハ381-112用の幕式側面行先表示を作り分け。 DCCフレンドリー。 [セット内容]行先表示シール、貫通路カバー、クモハ用ダミーカプラー、変換マーク用ドライバー、クモハ用スカート (ダミーカプラー用)、クハ用前面連結対応カプラー、クハ連結対応スカート (.co.jpより)
40070 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット 4両 10-1702S 鉄道模型 電車
・鎌倉車両センター所属F-08編成 (基本編成)/J-08編成 (付属編成セット)を製品化。・基本編成中のモハユニットに搭載されている、非常走行用電源装置の関連機器やモハE234屋根上に設置された特徴的な元空気溜タンク、モハE234床下の主回路蓄電池、モハE235床下の関連機器などを的確に表現。鎌倉車両センター所属F-08編成 (基本編成)/J-08編成 (付属編成セット)を製品化。 基本編成中のモハユニットに搭載されている、非常走行用電源装置の関連機器やモハE234屋根上に設置された特徴的な元空気溜タンク、モハE234床下の主回路蓄電池、モハE235床下の関連機器などを的確に表現。 グリーン車は、クーラー形状や機器箱が無い屋根など、E235系1000番台のグリーン車 (サロE234-1008・サロE235-1008)に見られる形態をリアルに再現。 クハE234-1008、クハE235-1108のスカートは実車同様の2段の電連対応となった形状を再現。 ドアスイッチを表現。 先頭車先頭部カプラーは、クハE234-1008/クハE235-1108…連結用カプラー、クハE235-1008/クハE234-1108…ダミーカプラー。 中間連結部はボディマウント密連カプラーを採用。 スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。 付属編成のモハE235-1108はトラクションタイヤなし。 前面行先表示「普通 JO 横須賀線-総武線」取付済。 交換用前面表示「快速 JO 横須賀線-総武線」、無地を付属。 側面表示は黒色で印刷。 行先表示シール付属。 増結セットAの車両ブック形車両ケースに基本セット (4両)、付属編成セットの車両ブックケースに増結セットB (3両)の内容を収納可能。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
13550 円 (税込 / 送料別)

トミーテック TOMIX Nゲージ 国鉄 0-1000系 東海道・山陽新幹線 N編成 増結セット 98886 鉄道模型 電車
・東海道新幹線60周年!懐かしの0系東海道・山陽新幹線登場。・[98885]基本セットと合わせることで、16両全てが小窓の1000番代で綺麗にそろったN97・N99編成が再現できる増結セット。・JR東海承認済 JR西日本商品化許諾済商品紹介 [98885]基本セットと合わせることで、16両全てが小窓の1000番代で綺麗にそろったN97~N99編成が再現できる増結セット。 5・6・7・8・11・12・13・14号車の8両セットで各号車表示印刷済み。 普通車のシートはグレーで、15・16形グリーン車は黄色のカラーシート採用。 食堂車36-1000形のシートは、食堂側のテーブルや厨房側の設備および廊下との仕切りなどを再現。 車番は選択式で転写シート対応 (転写シートは基本セットに付属)。 15・16形グリーンのグリーンカーマークと、ドア周囲にある枠に金色を印刷。 フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用。 フック・U字型通電カプラー採用。 M-13モーター採用。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。 安全警告 メーカー都合により商品の仕様が変更される場合があります。あらかじめご了承ください。トレーディングカード、フィギュア、プラモデル・模型、ミニ四駆・スロットカー、ラジコン、鉄道模型、エアガン・モデルガン、コレクションカーおよび食玩は、お客様都合による返品・交換は承りません。
23032 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ 小田急電鉄 4000形 増結セット 98749 鉄道模型 電車
・TOMIXのE231系がリニューアルして再登場。・小田急電鉄商品化許諾申請中・原産国:日本・ブランド:トミーテックストレート断面の車体を再現。 車番は選択式で転写シート対応。 本製品 (4・5・8・9号車)と 98748 基本セットを組み合わせて 10両フル編成が再現可能。 小田急ブランドマークは印刷済み。 屋根はビート間隔が狭いタイプを再現。 側面ガラスはグリーンガラスを再現。 パンタグラフはPT7113を装備。 新集電システム、銀色車輪採用。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
11605 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ 営団地下鉄 千代田線6000系 増結 4両セット 10-1144 鉄道模型 電車
・対象性別 :男の子・対象年齢 :8歳から・東京地下鉄株式会社商品化許諾申請中今なお斬新な前面デザインと、最新の制御技術で登場した営団地下鉄の名車 千代田線6000系をKATOが製品化。6000系を印象付ける、前面のスタイルを的確に再現。直線的ながら、微妙な曲線を用いた前面形状を表現。これまた特徴的な側面を、幕板や側窓の天地寸法、車体裾のスカート、客扉周辺の造作なども的確に再現。昭和54年 (1979) 前後、代々木上原へ延伸後の小田急線直通運転開始後の時代設定で、幅広く活躍した姿を再現。大きな断面の、中間部の貫通開口部も表現。 また5号車と6号車に設置された簡易運転台側の側面もしっかりと再現。パンタグラフのPT44を新たに新規製作。6000系の特徴を余すところ無く製品に活かします。ヘッド/テールライト/前面行先表示も点灯。中間連結部は、ボディーマウントタイプの伸縮式、KATOカプラー密連形採用。行先表示は「我孫子」行きに設定。国鉄 (現 JR東日本) 常磐線緩行線直通運転の運行形態を再現。パッケージは、4両入のブックケース仕様。 (.co.jpより)
8269 円 (税込 / 送料別)

トミーテック(TOMYTEC) TOMIX Nゲージ JR E7系 北陸・上越新幹線 増結セット B 98532 鉄道模型 電車
E7系「かがやき」を製品化1~11号車に増設された荷物置き場にあわせて、1~10号車の一部の窓が塞がれた姿を再現。JR東日本商品化許諾済説明 -
12013 円 (税込 / 送料込)

KATO Nゲージ E5系新幹線 「はやぶさ」 増結セットB 4両 10-1971 鉄道模型 電車
・従来製品とは異なるU3編成を製品化。・荷物置場設置に伴い1・8号車の一部の窓が閉塞された現在の仕様を再現。・特徴的な先頭部の形状とカラーリングをリアルかつ的確に再現。従来製品とは異なるU3編成を製品化。 荷物置場設置に伴い1~8号車の一部の窓が閉塞された現在の仕様を再現。 側面行先表示は「はやぶさ 1 新函館北斗」を印刷済。 特徴的な先頭部の形状とカラーリングをリアルかつ的確に再現。 台車を覆っているスカート形状を再現。 実車同様の車体傾斜機構を装備。 最少通過曲線半径:R315。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
10580 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ 103系 オレンジ 4両セット 10-1743B 鉄道模型 電車
・103系は昭和39年 (1964)に量産が開始され、20年以上にわたり3 400両以上が製造された国鉄の標準通勤形直流電車です。・全国各地の直流線区で活躍、製造時期や使用線区により多くのバリエーションが存在し、現在も少数が運用されています。・鉄道ファンのみならず、今なお多くの人にとってなじみのある通勤形電車です。・第2弾は オレンジ 、 カナリア 、 エメラルドグリーン の3色が登場です。手軽なセット内容なので鉄道模型の入門や、思い思いの形態への加工のベースにもおすすめです。・4両編成に中間車セット2セットの組み合わせで、首都圏で見られた10両編成のほか、Assy1両組などを組み合わせて各地で活躍した多様な編成を再現してお楽しみいただけます。国鉄の標準通勤形電車103系をお手軽に楽しめるセット。 オレンジ のクハ103は低運転台で再現。 カナリア は高運転台・非ATC車で再現 (乗務員室扉次位の戸袋窓あり)。 エメラルドグリーン は高運転台・ATC車で再現 (乗務員室扉次位の戸袋窓なし)。ヘッドライト/テールライト点灯。室内灯取付可能。カプラーは中間連結部がアーノルドカプラー、先頭車先頭部は配管を再現したダミーカプラー。所属表記は「関スイ」で設定。別売の行先表示シール (ホビーセンターカトー扱い)でお好みの運用を再現可能。※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。※本製品に電池は含まれません。※本製品に燃料は使用しません。※本製品に燃料は含まれません。※本製品に塗料は含まれません。
12185 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ E655系 なごみ (和) 5両セット 鉄道模型 電車 10-1991
・ハイグレード車両で構成された5両編成を再現。・存在感あふれるシャープで重厚な外観を、光線の具合で色合いが変化するマジョーラ塗装の車体色で再現。・車体側面に入る上品な3本の金帯を鮮やかに表現。ハイグレード車両で構成された5両編成を再現。 存在感あふれるシャープで重厚な外観を、光線の具合で色合いが変化するマジョーラ塗装の車体色で再現。 車体側面に入る上品な3本の金帯を鮮やかに表現。 スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。 連結器は先頭部に密自連形ダミーカプラーを装備、中間部はボディマウント式のKATO密連形カプラー (フックあり)を標準装備。 ヘッド/テールライト点灯 (白色LED採用)。 DCCフレンドリー。 モーター:スロットレモーター搭載。 ライト:ヘッドライト・テールライト点灯。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
16864 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ E131系 500番台 相模線 4両セット 10-1946 鉄道模型 電車
◆商品名:KATO Nゲージ E131系 500番台 相模線 4両セット 10-1946 鉄道模型 電車国府津車両センターのG-03編成を製品化。首都圏郊外路線の新スタンダード車両がNゲージで登場です。地元の列車でNゲージを楽しみたい方、東海道本線や横浜線との共演を再現したい方などにオススメです。
22619 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ 485系 後期形 増結 2両セット 10-1129 鉄道模型 電車
・対象性別 :男の子 対象年齢 :8歳から JR東日本商品化許諾済 JR西日本商品化許諾済 JR九州承認済商品紹介 国鉄時代を代表する特急電車の485系。クリームと赤の車体で全国を走り抜けた昭和50年代半ばの姿を再現。イラストヘッドマークとなった昭和53年10月ダイヤ改正以後の全盛期の485系300番台をフルリニューアルで製品化。増結セットは中間電動車モハ484/485を2両セットで、初期形と、200番台と呼ばれる後期形の2種を設定。初期形はきのこ形クーラー、後期形はモハ484が集中形クーラーAU71A、モハ485が分散形AU13Eを搭載で設定。基本セットに、後期形/初期形と2種の増結セットを組み合わせて、様々な編成を再現し楽しむことが出来ます。各車の中間連結部には、ボディマウントタイプのKATOカプラー密連形を標準装備。※旧製品の485系 (#10-391/10-392/4028~)とは連結は出来ません。 (.co.jpより) 安全警告 脱線した場合、モーター・パワーユニットが発熱するおそれがあります
3877 円 (税込 / 送料別)

カトー(KATO) KATO Nゲージ E6系新幹線 こまち 増結セット10-1567 鉄道模型 電車
プロトタイプは秋田車両センター所属のZ6編成大形荷物置き場設置に伴い13・15・17号車の2人掛座席1か所の窓が埋められた形態を再現側面行先表示は「こまち 1号 秋田行」を印刷済説明 プロトタイプは秋田車両センター所属のZ6編成。 大形荷物置き場設置に伴い13・15・17号車の2人掛座席1か所の窓が埋められた形態を再現。 側面行先表示は「こまち 1号 秋田行」を印刷済。 斬新なスタイルと、あかね色をメインにしたカラーリングを表現豊かに表現。 在来線走行のための小柄で精悍なボディを的確に再現。 E6系量産車で追加された車体側面のシンボルマークを鮮やかに印刷で表現。 E5系/H5系との併結を行う、先頭部連結機構を11号車E611形に装備。実車同様のE6系+E5系、E6系+H5系の併結運転を再現可能。 実車にも装備されている車体傾斜機構を再現。 最小通過曲線:R282mm。 動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。E5系/H5系との併結運転を考慮し、トラクションタイヤを非装備。 扱いやすい中間部連結幌を装備し実感的な車体間隔を再現。 台車部分を覆う車体裾のスカート形状を再現。小形リレーラーを基本セットに付属。 増結セットのブックケースに、基本セットを収容可能。
10766 円 (税込 / 送料込)

TOMIX Nゲージ E217系近郊電車 4次車・更新車 基本セットA 7両 98720 鉄道模型 電車
・交換用印刷済み前面表示「エアポート成田」を付属予定!※交換には遮光ケースの分解が必要です・JR東日本商品化許諾申請中説明 M-13モーター採用。 JRマーク・前面ロゴは印刷済み。 車番は選択式で転写シート付属。 サロのシートは2階青系、1階赤系のカラーシートで再現。 サロのグリーンカーマーク印刷済み。 ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付。 前面表示部はカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯。 フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用。 先頭車運転台側はTNカプラー (SP)装備。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
36215 円 (税込 / 送料別)

トミーテック(TOMYTEC) TOMIX Nゲージ JR E233 2000系 常磐線各駅停車 基本セット 98841 鉄道模型 電車
3社直通のJR通勤電車、E233-2000系の近年の姿を再現!通常のE233系と異なる奥まったスカートを再現。近年交換されているLEDライトの形状を再現。JR東日本商品化許諾済説明 2009年に登場した常磐線各駅停車のE233-2000系は地下鉄直通に対応したデザインやエクステリアが特徴です。 2016年からは東京メトロ千代田線のほか小田急電鉄との乗り入れも開始され運転区間が拡大しました。 この直通運転に伴いスカートの取り付け位置と形状が若干変更され独特の印象となりました。 2022年には一部の編成にてヘッドライトのLED灯への交換が行われており2023年現在も交換が進行中です。 2023年現在は常磐線各駅停車の主力車として10連19本が活躍中です。 【商品】 通常のE233系と異なる奥まったスカートを再現。 近年交換されているLEDライトの形状を再現。 JRマークは印刷済み。 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属。 前面の運行番号シール付属。 車番は選択式で転写シート付属。 前面・側面グリーンガラスを再現。 ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯。 フライホイール付動力採用。 新集電システム、黒色車輪採用。 M-13モーター採用。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品は発光しません。 ※本製品は点灯しません。 ※本製品は電池を使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品は燃料を使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。 ※本製品に接着剤は含まれません。
19909 円 (税込 / 送料込)