「鉄道模型 > 制御機器・アクセサリー」の商品をご紹介します。

ヤード照明灯(LED) 【TOMIX・3205】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

☆トミックス 鉄道模型☆ヤード照明灯(LED) 【TOMIX・3205】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

レイアウト上の駅構内、車両基地、操車場(ヤード)などに良く似合う照明灯です。光源が電球から白色LEDに、リニューアルされました。●高さ 163mm●白色LED採用により実感的な再現と消費電力の削減に成功●接続しやすい照明コネクター端子を採用(直流12V)●TCSパワーユニットとは変換分岐コードを介して接続●※旧製品ヤード照明灯は交流(A.C.17V)も使用可能でしたが、本製品はLED採用のため、交流は使用できません。ご注意ください ●※電源には各種パワーユニットをご使用ください。その際、車両走行用とは別に照明用のパワーユニットが必要となります。●※パワーユニットには「【5506】 TCSパワーユニットN-1001-CL」が推奨されております。 ●メーカー:TOMIX ●商品番号:3205●スケール:Nゲージ

6283 円 (税込 / 送料別)

DT141(黒車輪) (DE10)【TOMIX・6683】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

★Nゲージ TOMIX 動力台車★DT141(黒車輪) (DE10)【TOMIX・6683】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

935 円 (税込 / 送料別)

急行「瀬戸」ほか 増結(スハネ16形)7両セット【グリーンマックス・967】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

☆鉄道模型☆急行「瀬戸」ほか 増結(スハネ16形)7両セット【グリーンマックス・967】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

急行「瀬戸」は、1950年に四国連絡列車として首都圏-宇野間を結ぶ急行として登場した列車です。東京から東海道 山陽本線を経て宇野線の宇野駅を結び、宇高連絡線に接続する列車として、1950年代から様々な運行形態で運転がされて来ました。1972年3月のダイヤ改正にて「急行瀬戸」としての運用は終えましたが、同区間の列車は客車にて運行された「寝台特急瀬戸」を経て、現在は285系電車を使用した「サンライズ瀬戸」として運行が続けられています。 ●動力なし●※画像は組立完成後のイメージです。機関車は含まれません。●※本製品に台車は付属しません。●※本製品は未塗装キットのため、組み立て、塗装が必要です。●ボディ 屋根グレー成形、床下機器は黒成形●急行「瀬戸」用の行先表示、愛称札、号車札などを収録したステッカー(新規製作)が付属●車両番号、所属 定員標記、検査標記、形式 換算標記などを収録した車両マーク(新規製作)が付属(966)●カーテンを再現した印刷済みシート(新規製作)が付属 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:967 ●スケール:Nゲージ

5610 円 (税込 / 送料別)

ユニトラム90°交差点軌道プレート62mm【KATO・40-301】「鉄道模型 Nゲージ KATO」

★Nゲージ 鉄道模型★ユニトラム90°交差点軌道プレート62mm【KATO・40-301】「鉄道模型 Nゲージ KATO」

路面電車の交差する様子を再現できる各種プレートと新形電停が再登場です。交差による広がりを楽しめる本製品をユニトラムの基本セットや拡張セットと組み合わせることで奥行と変化のある街並を表現することができます。車両やストラクチャー、人形などを加えて、活気ある街並みを再現可能です。 ●交差点の中心で線路が90°で交差する場合に使用する線路●電動ポイント左 右を組み合わせて構成される交差点分岐で、交差点の中心部分の交差線路 ●メーカー:KATO ●商品番号:40-301 ●スケール:Nゲージ

2337 円 (税込 / 送料別)

テープLED電球色100mm1本入り【ポポンデッタ・CN-012】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ★テープLED電球色100mm1本入り【ポポンデッタ・CN-012】「鉄道模型 Nゲージ」

940 円 (税込 / 送料別)

動力台車枠 床下機器セット A-32 (TH700+JM)【グリーンマックス・8517G】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ★動力台車枠 床下機器セット A-32 (TH700+JM)【グリーンマックス・8517G】「鉄道模型 Nゲージ」

別売の「No.5711から5719/5750から5752 コアレスモーター動力ユニット各種」に付属していない「動力台車枠」と「床下機器」を1両分セットにしたものです。この製品の台車は軸距離が短いため、?5716から5718の「長軸距」のコアレスモーター動力ユニットには対応していません。●動力台車枠、床下機器はダークグレー成形●本製品1セットでコアレスモーター動力ユニット1両分が付属●グリーンマックス製コアレスモーター動力ユニットに対応●メーカー:グリーンマックス●商品番号:8517G●スケール:Nゲージ

364 円 (税込 / 送料別)

密連形TNカプラー(SP・黒 空気配管付 6個入)【TOMIX・7711】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

★Nゲージ TOMIX カプラー★密連形TNカプラー(SP・黒 空気配管付 6個入)【TOMIX・7711】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

車両により連結部の片側にしか配管がない場合がありますのでお好みでカットしてくださいTNカプラーを装着できない製品もございます。詳しくは車両セットに封入の取扱説明書をご覧ください●「密着連結器」の形状を再現 ●主に国鉄電車で見られた車端部の空気配管を一体成型で再現 ●0336の代わりに使用できます ●6個入 ●メーカー:TOMIX(トミックス) ●商品番号:7711 ●スケール:Nゲージ

2057 円 (税込 / 送料別)

サウンドカード ICE4【KATO・22-241-9】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

★Nゲージ サウンド関連 HO 制御機器★サウンドカード ICE4【KATO・22-241-9】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ドイツを中心に、欧州各地を結ぶ高速列車ICE4のサウンドカードを製品化いたします。ICE4はドイツの欧州本線系統を代表する高速列車ICE(Inter City Express)の4世代目の車両です。国内の高速列車 在来線車両、また国際高速列車として欧州の鉄道で汎用的に使える車両として設計されました。将来のICE1、2の置き換えを想定しており、今後の活躍が期待されています。●サウンドカード初のヨーロッパ高速鉄道アイテムは、最新トレンドのドイツ鉄道ICE4を製品化。●最高速度250km/hの高速列車ならではの走行音を、高速域までお楽しみいただけます。●駅放送の鐘の音とドイツ語のアナウンス、手笛に続く警笛、駅構内に連なる分岐器の通過音などを再現。ファンクションボタンの組み合わせで、発車 高速走行 到着までの一連のストーリーをお楽しみいただけます。●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚で楽しめます。●コントローラー優先モードでは、コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせて車両が走行します。●これからサウンドカードをはじめる方にもお手軽にお楽しみいただけます。●パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:22-241-9●スケール:Nゲージ

2992 円 (税込 / 送料別)

サウンドカード 381系【KATO・22-243-3】「鉄道模型 Nゲージ KATO」

★Nゲージ 鉄道模型★サウンドカード 381系【KATO・22-243-3】「鉄道模型 Nゲージ KATO」

381系の鉄道模型走行をサウンドとともに楽しめるカードが登場です。国鉄特急形のフィーリングでありながら、独自設計による他にはないMT58形モーターの音や、過酷な走行を物語るような転動音など381系の魅力的なサウンドを再現して製品化いたします。 ●「定期列車最後の国鉄特急形電車」381系のサウンドを鉄道模型で再現、臨場感ある運転体験をお楽しみいただけます。●ファンクションボタンを押すことにより、乗車体験が甦る鉄道唱歌×2種と「やくも」用×2種の車内メロディを再生可能●静粛な車内に響く疾走感を伴う転動音や、他の国鉄形と較べて澄んだ音色のモーター音など、381系特急形直流電車の特徴をリアルに再現●警笛は新製時からのタイフォン+ホイッスル(AW-5+AW-2)に加えて、JR西日本の一部車両で聞かれるタイフォンのみの音色を選択可能●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転しているような感覚を楽しめます。●サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載●パッケージ内にサウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱 ●メーカー:KATO ●商品番号:22-243-3 ●スケール:Nゲージ

4301 円 (税込 / 送料別)

KATOカプラーN グレー【KATO・11-707】「鉄道模型 Nゲージ オプションパーツ」

☆カトー オプションパーツ☆KATOカプラーN グレー【KATO・11-707】「鉄道模型 Nゲージ オプションパーツ」

KATOカプラーNは、リアルな形態、自動連結機能、走行安定性を兼ね備えた新時代のカプラーです。SLから貨車に至るまで、アーノルドカプラーを使用しているKATOのほとんどの車両にオプション交換用として取り付けられます。●10両分(20個入) ●アーノルドタイプ用 ●カラー:グレー ●メーカー:KATO ●商品番号:11-707 ●スケール:Nゲージ ■カプラー 一覧ページ

374 円 (税込 / 送料別)

広葉樹の幹(小) 30-50mm 24本入 【KATO・24-369】「鉄道模型 Nゲージ 樹木」

☆鉄道模型 カトー ジオラマ☆広葉樹の幹(小) 30-50mm 24本入 【KATO・24-369】「鉄道模型 Nゲージ 樹木」

本物の植物を使ったまさにリアルなジオラマ材料。接木をして繊細な樹木を作ったり、そのまま植えても印象的なアクセントとして活躍してくれます。●各種樹木素材と合わせてお使いください。●メーカー:KATO ●商品番号:24-369 ●スケール:Nゲージ

1309 円 (税込 / 送料別)

日本曹達19Aコンテナ 黄緑色/白・青色【ロクハン・A104-10】「鉄道模型 Zゲージ ロクハン」

☆ロクハン 鉄道模型☆日本曹達19Aコンテナ 黄緑色/白・青色【ロクハン・A104-10】「鉄道模型 Zゲージ ロクハン」

白/青コンテナには、クジラが描かれており、小さいながらも忠実に再現いたしました。●3個入り●メーカー:ロクハン ●商品番号:A104-10 ●スケール:Zゲージ

1860 円 (税込 / 送料別)

人形 グリーンアテンダント(準備)【KATO・24-279】「鉄道模型 Nゲージ 人間」

☆レイアウト Nゲージ☆人形 グリーンアテンダント(準備)【KATO・24-279】「鉄道模型 Nゲージ 人間」

リアリティあふれる演出には欠かせない人形シリーズに国鉄時代と現代の乗務員や、寝台特急「カシオペア・北斗星」に乗務するアテンダント、グリーン車に乗務するグリーンアテンダントが登場。ブルートレインはもちろん、電車やディーゼルなどを再現するのにぴったりです。あなたの車両にもぜひ乗務させてください●メーカー:KATO ●商品番号:24-279●スケール:Nゲージ

1028 円 (税込 / 送料別)

50系51形客車 JR仕様 4両基本セット【KATO・10-2045】「鉄道模型 Nゲージ KATO」

★Nゲージ 鉄道模型★50系51形客車 JR仕様 4両基本セット【KATO・10-2045】「鉄道模型 Nゲージ KATO」

50系51形客車は、昭和54年(1979)に北海道向け一般形客車として登場しました。本州用の50系客車をベースに側面の二重窓化、台車に車軸発電機取付などの耐寒 耐雪装備が施され北海道の主要幹線の運用で活躍を続けましたが、平成6年(1994)に暖地向けの50系より先に引退しました。北海道の客車列車を語る上では欠かすことのできない車両です。 ●動力なし●50系51形客車 JR仕様●1990年代前半頃の岩見沢運転所所属の50系51形を製品化●オハフ51の側面に描かれたJRマークを印刷で再現●寒冷地対応の51形の特徴である隙間風対策の小形二重窓、歯車式車軸発電機付のTR230A台車を再現●オハフ51はテールライト点灯(消灯スイツチ付)●オハフ51は両妻面の検査表記類を印刷で再現。自重:30.2t、検査表記:「2-1 苗穂工」●海水浴臨時列車「らんしま」ヘッドマーク付属(DD51用)●側面行先表示、サボ類を収録したシールを付属 ●メーカー:KATO ●商品番号:10-2045 ●スケール:Nゲージ

11687 円 (税込 / 送料別)

コアレスモーター動力ユニット(17m級長軸距)【グリーンマックス・5718G】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ★コアレスモーター動力ユニット(17m級長軸距)【グリーンマックス・5718G】「鉄道模型 Nゲージ」

別途発売の「未塗装/着色済みエコノミーキット 国鉄クモハ11・12形」をはじめ、車体長17mの各種車両に使用可能なコアレスモーター動力ユニットです。高性能モーターとギヤシステムにより低速域から安定した走行を楽しむことができます。グリーンマックスエコノミーキットをはじめ、市販の各種17m級車両にユーザ様の加工により取り付けることができます。(組み合わせにより車体側もしくは動力ユニット側の加工が必要)なお、本製品には「台車枠」「床下機器」は付属しません。●車体長が17m級で、台車の軸距離が長い車両に対応するコアレスモーター動力ユニットです。●エコノミーキットへの組込の際は、車体内側のリブ部分を切り取り、動力ユニットの車体と干渉する部分を削ります。●車体内側の幅が狭い車体に対しては動力ユニット側面部に張り出している樹脂製のリブを切り取ることで動力ユニットの幅を15mmまで狭くすることができます。●車体本体および動力ユニットの加工・取付にあたっては、お客様の責任にておこなっていただく必要がございます。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:5718G●スケール:Nゲージ

4488 円 (税込 / 送料別)

動力台車 DT113B(グレー) (DD51)【TOMIX・6699】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

★Nゲージ TOMIX 動力台車★動力台車 DT113B(グレー) (DD51)【TOMIX・6699】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

748 円 (税込 / 送料別)

鉄道カラー 朱色1号【グリーンマックス・C-011】「鉄道模型 グリーンマックス」

☆鉄道模型☆鉄道カラー 朱色1号【グリーンマックス・C-011】「鉄道模型 グリーンマックス」

グリーンマックスの鉄道カラー&鉄道スプレーは、縮小された模型に塗装した際の色感を手軽に再現できるよう、実物を参考に最大公約数にて調色した塗料です。 ●※色調はイメージ●容量:18ml ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:C-011 ●スケール:

374 円 (税込 / 送料別)

車両ケース(8両用 20m級)【TOMIX・6220T】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

★Nゲージ TOMIX その他 車両ケース★車両ケース(8両用 20m級)【TOMIX・6220T】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

新製品の223系基本セットを含む20m級車両の保管用に最適な8両用車両ケースを発売します●※車両ケースに車両は付属しません●メーカー:TOMIX(トミックス)●商品番号:6220T●スケール:Nゲージ

2618 円 (税込 / 送料別)

1/150 タンチョウ【KATO・24-712】「鉄道模型 Nゲージ KATO」

★Nゲージ 鉄道模型★1/150 タンチョウ【KATO・24-712】「鉄道模型 Nゲージ KATO」

動物フィギュアシリーズの新展開、北海道固有種や北の大自然を象徴する動物たちに焦点を当てた「北海道の動物シリーズ」第1弾は、釧路湿原周辺などで越冬する鳥類、タンチョウ(タンチョウヅル)を縮尺1/150で製品化いたします。タンチョウは翼を広げると2mを超える大形の野鳥で、赤い頭頂部が特徴です。アイヌ民族からは湿原の神と崇められるほどの神々しい美しさを備えていましたが、一時は絶滅寸前まで生息数が減少、現在は特別天然記念物の指定や環境省レッドリストに掲載されるなど、保護・飼育をされているものは北海道に留まらず西日本にまでおよびます。 ●フルカラー3Dプリンターによる造形 彩色済●「SL冬の湿原号」と相性の良い縮尺1/150でユニークなポーズを見せるタンチョウたちを再現●歌う2羽、踊る2羽、食べる1羽、立つ2羽、飛ぶ1羽の計8体を製品化●カムイモシリ(神々が住まう場所) アイヌモシリ(人間の世界)や、北海道 日本の自然をジオラマで表現する際の重要なキャラクターとしておすすめ●KATOジオラマ材料で作ったレイアウトやミニジオラマに相性ピッタリ ●メーカー:KATO ●商品番号:24-712 ●スケール:Nゲージ

3272 円 (税込 / 送料別)

JR115系1000番台(30N体質改善車 更新色 車番選択式)基本3両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・32015】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

☆鉄道模型☆JR115系1000番台(30N体質改善車 更新色 車番選択式)基本3両編成セット(動力付き)【グリーンマックス・32015】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

JR115系は、国鉄時代の1963年から1983年までにおよそ1900両が製造された勾配路線用の近郊形車両です。1000番台は特に耐寒 耐雪強化構造を備え、クロスシートの間隔を拡大した「シートピッチ改善車」で、そのため側面の窓割が従来車と異なる他、電動車(クモハ モハ)の車端部に雪切室冷却風取入ルーバーが設置されている等の特徴があります。国鉄の分割民営化に伴いJR西日本に継承されたグループは、その後車体更新工事が行なわれ、「30N体質改善車」、「40N体質改善車」として現在も活躍しています。岡山電車区の115系は4両編成がA編成、3両編成がD編成と呼ばれています。 ●基本セット:動力付き●増結セット:動力なし●車両番号、ATS表記、エンド表記、所属表記は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式●ステッカーが付属。種別行先表示、優先席、弱冷車表記を収録●前面貫通幌、ジャンパ栓納め、列車無線アンテナ、ホイッスル、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け●ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面行先表示(白色)が点灯 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:32015 ●スケール:Nゲージ

22814 円 (税込 / 送料込)

LED室内灯クリア 651系用 11両分入【KATO・11-224】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

★Nゲージ KATO オプションパーツ★LED室内灯クリア 651系用 11両分入【KATO・11-224】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

651系「スーパーひたち」のリニューアルに伴い、専用の室内灯セットを新しくリリースいたします。室内灯ユニットの白色LED化により、輝度をアップするとともに実感的な光を再現します。●室内灯ユニットの白色LED化により、輝度を向上させると共に実感的な光を再現。●室内灯ユニット11両分入で、「スーパーひたち」基本+増結セットのフル編成分に相当します。●動力車用1個、トレーラー車用10個のセットになります。照明板(プリズム)は先頭車用4両分、中間車用7両分が付属します。●付属編成に動力ユニットを組み込んだ場合などに対応できるよう、動力車用の基板カバー1個、集電シュー2個も付属します。●(トレーラー車用の基板カバーと交換して使用します。)●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:11-224●スケール:Nゲージ

6545 円 (税込 / 送料別)

PECO N 車止 箱形 ST8【プラッツ・PEST-8】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ プラッツ★PECO N 車止 箱形 ST8【プラッツ・PEST-8】「鉄道模型 Nゲージ」

イギリス ピィコ(PECO)社製の車止 箱形です。※最も一般的なNゲージの線路です。Nファインとの併用も可能です。●メーカー:プラッツ●商品番号:PEST-8●スケール:Nゲージ

543 円 (税込 / 送料別)

サウンドカード EF81【KATO・22-231-3】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

★Nゲージ サウンド関連 HO 制御機器★サウンドカード EF81【KATO・22-231-3】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

人気の高い国鉄形交直流電気機関車、EF81のサウンドカードが登場です。EF81は昭和43年(1968)に登場し、現在までの半世紀にわたって首都圏を含む本州と九州の広範囲で活躍を続けている交直流電気機関車です。ブルートレインを含む長距離の旅客列車・貨物列車・事業用列車などの牽引をこなす万能機関車で、第一線での活躍を続けています。●現在も活躍を続ける国鉄形交直流電気機関車、EF81のサウンドカードをラインナップ。●走行状況により、モーター音、転動音、断流器、コンプレッサー音などをはじめとした各機器の動作音をお楽しみいただけます。●電気機関車ならではの迫力あるブロワー音は、ファンクションボタンの操作によりお好みのタイミングで始動/停止が可能です。●警笛はお好みにより、3種類の音色を選択可能。●貨車などとの連結 切り離し作業音を再現。●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚で楽しめます。●コントローラー優先モードでは、コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせて車両が走行します。●これからサウンドカードをはじめる方にもお手軽にお楽しみいただけます。●パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:22-231-3●スケール:Nゲージ

2898 円 (税込 / 送料別)

ホキ2200 コロ軸 (黒) ランナー5入り【ホビーセンターKATO・Z38-0025】「鉄道模型 Nゲージ ホビーセンターKATO」

★Nゲージ KATO ★ホキ2200 コロ軸 (黒) ランナー5入り【ホビーセンターKATO・Z38-0025】「鉄道模型 Nゲージ ホビーセンターKATO」

209 円 (税込 / 送料別)

衛星電話アンテナ(4個入り)【グリーンマックス・8082】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ★衛星電話アンテナ(4個入り)【グリーンマックス・8082】「鉄道模型 Nゲージ」

従来の列車無線では通じにくい山間部の多い線区(只見線など)では、通信用に衛星電話の信号受信アンテナを各車両に搭載しています。車両形式や線区により若干の形状差があり、転属等で後付けされた車両もあります。●※画像は取付見本です。●円筒形の衛星電話アンテナと、列車無線アンテナ、防護板(つらら切り)が一体成形になっています。●サイズ:長さ × 幅 × 高さ = 約 8.5 × 2.8 × 2.8 (mm)※取付足を含まず●取付穴サイズはφ0.8mm(取付穴間隔1.4mm)●メーカー:グリーンマックス●商品番号:8082●スケール:Nゲージ

748 円 (税込 / 送料別)

ダブルスリップポイントレール 左【ロクハン・R034】「鉄道模型 Zゲージ ロクハン」

☆ロクハン 鉄道模型☆ダブルスリップポイントレール 左【ロクハン・R034】「鉄道模型 Zゲージ ロクハン」

ダブルスリップポイントレールは左分岐・右分岐がございますが、ポイントレール自体は共通で、左右の違いは付属のカットレールのカット方向の違いによるものです。●53.6mmカット済み補助レール 2本付き●メーカー:ロクハン ●商品番号:R033 ●スケール:Zゲージ

6061 円 (税込 / 送料別)

4号車(ペーパークラフト)【さんけい・MP02-04】「鉄道模型 Nゲージ ストラクチャー」

★みにちゅあーとキット★4号車(ペーパークラフト)【さんけい・MP02-04】「鉄道模型 Nゲージ ストラクチャー」

みにちゅあーとキットは、細部まで精密にレーザーカットされたカラー硬質紙を貼り重ねて組み立てればOK!色付きの厚紙なので塗装することもなく精巧な模型が完成しますよ。 完成した模型は、とても “紙” とは思えない、しっかりとした質感、強度を持っています!色々な場面で使えるテーブル&イスのセットです♪ 手のひらサイズの可愛い“小型電車”です。 ●サイズ:W18×L101×H24mm●セット内容:4号車キット●みにちゅあーとキット ペーパー(紙製)キット●メーカー:さんけい●商品番号:MP02-04●スケール:1/150

982 円 (税込 / 送料別)

京急1000形 4両編成動力付きトータルセット【グリーンマックス・1285T】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

☆鉄道模型☆京急1000形 4両編成動力付きトータルセット【グリーンマックス・1285T】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」

京急1000形は1959(昭和34)年より356両が製造された18m3扉のロングシート通勤型車両です。全盛期には京急の在籍車両の半数以上を占め、文字通り「京急の顔」として活躍しました。2011(平成23)年まで全車廃車となっていますが、一部車両が北総開発鉄道や高松琴平電気鉄道などへ譲渡され高松琴平電気鉄道へ渡った車両は現在も活躍を続けています。なかには京成電鉄へリース→千葉急行へ貸出となった編成も存在しました。製品は136両が製造された屋上に集中クーラーを配置した1000形最終製造グループで、1988(昭和63)年-1994(平成6)年に更新工事が施された姿をプロトタイプとしています。 ●品番1285T:動力付き●品番1285C:動力なし●品番1285M:動力なし●車両番号、KHKマーク、エンド表記、乗務員室は付属の車両マークからの転写式●種別 行先表示、携帯電話、優先席、弱冷房車は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式●ヘッドライト テールライトを点灯化する場合は、別売の「8367 ライトユニットG」が必要(1285T 1285C)●車端部付きロングシートパーツが付属 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:1285T ●スケール:Nゲージ

17578 円 (税込 / 送料込)

新室内灯用集電シュー 11204 40個入り【ホビーセンターKATO・29-960-2】「鉄道模型 Nゲージ ホビーセンターKATO」

★Nゲージ KATO オプションパーツ★新室内灯用集電シュー 11204 40個入り【ホビーセンターKATO・29-960-2】「鉄道模型 Nゲージ ホビーセンターKATO」

2090 円 (税込 / 送料別)

トレインマーク 485系 489系ボンネット用(文字)【KATO・11-329】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

★Nゲージ KATO オプションパーツ★トレインマーク 485系 489系ボンネット用(文字)【KATO・11-329】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

ボンネット用トレインマークはイラスト入りタイプと、新たに文字タイプの2種を製品化●文字入りトレインマーク内容:「あいづ」「いなほ」「やまばと」「やまびこ」「あさま」「そよかぜ」「白山」「はくたか」「北越」「かもめ」「しおじ」「なは」「にちりん」「はと」「みどり」「有明」×各2個入 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:11-329 ●スケール:Nゲージ

2057 円 (税込 / 送料別)