「鉄道模型 > 制御機器・アクセサリー」の商品をご紹介します。
☆鉄道模型 カトー 人形☆トワイライトエクスプレス乗務員(ダイナープレヤデス)【KATO・24-283】「鉄道模型 Nゲージ 人間」
鉄道に関連する情景や日本形レイアウトに好適なNゲージ用人形です。食堂車「ダイナープレヤデス」での活躍する厨房&ホールクルーの生き生きとした情景を再現いたしました。●6個入 ●メーカー:KATO ●商品番号:24-283 ●スケール:Nゲージ
1028 円 (税込 / 送料別)
★Nゲージ★JR 113/115系用車両マーク?3(関西エリア3)【グリーンマックス・7408G】「鉄道模型 Nゲージ」
ハイクオリティエコノミーキット113系に対応するステッカーです。前面や側面に表示されている行先を主な内容としたステッカーのセットです。●前面や側面の各場所に合わせて切り出して貼り付けます。●車番所属表記エンド標記などを収録予定。●車番と所属表記が合わさった1枚の車両マークです。●7408の車番と所属表記は黒色のグループを予定しています。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:7408G●スケール:Nゲージ
1122 円 (税込 / 送料別)
☆ロクハン 鉄道模型☆ヨーロッパ型エンドレール【ロクハン・R029】「鉄道模型 Zゲージ ロクハン」
Zゲージのレールは極細であり大きなレイアウトを作った場合、レールの電気抵抗の為、給電部より遠方を走る車両がスピードダウンしてしまう可能性がある。これをできるだけ少なくするため、レールの断面積をリアルさを失わない範囲で大きくし、電気抵抗を出来る限り低くしてあります。●2本入り●軌道間隔6.5mmの道床付きレール。●レール等の金属部品には導電性にすぐれた洋白材(ニッケルシルバー)使用。(一部はステンレス)●道床同士をつなぐジョイントは、もし破損してもすぐに取り替えられる別パーツ式。●金属レールの断面の形状は、「エ」の字型にこだわった特注レールを使用。●直線レールに給電部を設けてあるため、何ヶ所かに給電する事で、車両スピードの均一化が可能です。●給電部にはカバーが付属しているため、給電しない場合、そのカバーを付けておくことによって、外観を損なわないようにできます。●車輪に付いているゴムタイヤのグリップを良くする為に、レールのタイヤ踏面を少し広めに設計してあります。●古い車両にもマッチする木製枕木風のクラシックトラックからスタートし、コンクリート枕木風のPCトラックもラインナップ予定。●メーカー:ロクハン ●商品番号:R029 ●スケール:Zゲージ
919 円 (税込 / 送料別)
☆ロクハン 鉄道模型☆E6系新幹線 こまち スターターセット【ロクハン・G005-1】「鉄道模型 Zゲージ ロクハン」
E6系新幹線は、来春に営業運転開始が予定されている新幹線車両で、東北新幹線・秋田新幹線を直通で運転する新在直通タイプの最新車両です。E5系で採用された最新の技術を引き継ぎ、東北新幹線内ではE5系と併結で320km/hでの高速運転を行い、盛岡で分割の後に秋田新幹線として田沢湖線・奥羽本線を経由(在来線区間では130km/h)し秋田へと向かいます。その特徴はロングノーズの先頭形状、全車両にフルアクティブサスペンションを装備、バリアフリー設備の充実という「環境・走行性能・快適性」の向上を図った新幹線車両で、24編成の投入が予定されています。●「Treasureland TOHOKU JAPAN」シールが付属します。●「T029-2 E6系新幹線 こまち 5両増結セット」と組み合わせることで、7両フル編成を再現可能です。●ヘッドライト、テールライト点灯、ON/OFFスイッチ付き。●最少走行半径はR195。●「RC-02 トレインコントローラー」付属。単4電池8本(別売)ですぐに遊べます。●メーカー:ロクハン ●商品番号:G005-1 ●スケール:Zゲージ
19855 円 (税込 / 送料込)
☆ロクハン 鉄道模型☆ナローフィーダーケーブル(70cm) 【ロクハン・A008】「鉄道模型 Zゲージ ロクハン」
ロクハンの給電用フィーダーケーブルです。線路に対し平行にケーブルが出るので、複線の線路の間に置くことも出来ます。●70cm(1本)●メーカー:ロクハン ●商品番号:A008 ●スケール:Zゲージ
574 円 (税込 / 送料別)
☆鉄道模型☆台車 KD39【グリーンマックス・5061】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」
エコノミーキットなどに使用する非集電タイプ(ピン止め)の台車です。 ●※画像は試作品です●※ダミーカプラーを取り付ける際は、カプラーポケットの先端をカットし使用してください。●※完成品車両(集電タイプ)との互換性はありません。●2個(1両分)●非集電タイプ(ピン止め)のKD39ロング台車を製品化●エコノミーキット等で使用できる非集電タイプ(ピン止め)の台車●台車枠の成型色はダークグレー●アーノルドカプラーを装着済み ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:5061 ●スケール:Nゲージ
561 円 (税込 / 送料別)
☆鉄道模型☆マルチプルタイタンパー 09-16(東武鉄道)ディスプレイキット【グリーンマックス・HO-003】「鉄道模型 HOゲージ グリーンマックス」
マルチプルタイタンパーは、鉄道車両の走行により発生するレールの歪みを直すための保線機械です。09-16形はオーストリアの「Plasser&Theurer」社が製造しているマルチプルタイタンパーで、日本国内向けとして複数の事業者が使用しています。各事業者ごとに細部の違いや独自の塗装が施されています。 ●※未塗装キットですので組み立て、塗装が必要です。●※本製品は動力化に対応しておりません。●発売中の「1/80ディスプレイキット マルチプルタイタンパー09-16(プラッサー&トイラー純正色)」にオプションパーツ(東武鉄道用)を同封したセット製品●車体は未塗装(成型色/車体:イエロー 屋根:グレー 台車等:黒 窓ガラス 前後灯具:クリアー)●車体側面のメーカーロゴ 表記類は付属デカールにより表現●タンピング作業部には日本国内仕様の「騒音防止板」を装備(上げ下げ各状態の選択式)●各部の手すりは別パーツにて立体的に再現●前後の照明具類は、クリアーパーツにて表現(非点灯)●前後のコンソール(機器の操作台)周り、窓から見える室内表現は一部別パーツにて再現 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:HO-003 ●スケール:HOゲージ
13090 円 (税込 / 送料別)
☆鉄道模型☆西武2000系初期車更新車(車番選択式)増結用先頭車2両セット(動力無し)【グリーンマックス・32036】「鉄道模型 Nゲージ グリーンマックス」
西武2000系は1977(昭和52年)年に登場しました。20m4扉車、前面貫通型、レモンイエローの塗装、傾斜のあるパノラミックウィンドウ、縦に並んで配置された標識灯など、当時の西武鉄道には見られなかった新しいデザインを採用した車両です。側面方向幕がない姿で登場しましたが、1991(平成3)年に全車に取り付けられ、1996(平成8)年からはスカート取付け、パンタグラフのシングルアーム化、方向幕のLED化等の更新工事が行なわれています。長らく主力車両として活躍していましたが、2015(平成27)年頃から徐々に数が減ってきています。 ●動力なし●社紋、新シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済み●車両番号は付属車両マーク(新規製作)からの選択式●ステッカー(新規製作)が付属し、種別 行先表示、優先席、車椅子 ベビーカーマークを収録●列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け●避雷器は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別 行先表示(白色)が点灯●車端部付きロングシートパーツを実装 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:32036 ●スケール:Nゲージ
13651 円 (税込 / 送料別)
★Nゲージ 鉄道模型★サウンドカード DF50ズルツァー搭載機【KATO・22-271-5】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
DF50は非電化亜幹線の無煙化のため、昭和32年(1957)に先行試作車が製造され、以降昭和38年(1963)まで増備されたディーゼル機関車です。0番台の動力にはスイスのズルツァー社と技術提携した新三菱重工製エンジンを搭載し、土讃本線など四国地方で幅広く活躍しました。 ●特徴的な走行音とともに、DF50の活躍をより鮮やかに思い描きながら運転体験をお楽しみいただけます。●ファンクションボタンを押すことにより、ズルツァー形ディーゼルエンジン+重厚感のある吊り掛けモーター音が奏でる臨場感ある走行音を演出●DF50の起動から列車運行などのサウンドの演出により実車同様の運転体験を再現可能●サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転しているような感覚を楽しめます。●サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載●パッケージ内にサウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱 ●メーカー:KATO ●商品番号:22-271-5 ●スケール:Nゲージ
3646 円 (税込 / 送料別)
☆ロクハン 鉄道模型☆PCカント付レール R195-30° 6本入り 【ロクハン・R066】「鉄道模型 Zゲージ ロクハン」
コンクリート製の枕木をイメージした軌道間隔6.5mmのZゲージ用道床付きレール。レール等の金属部品には導電性にすぐれた洋白材 (ニッケルシルバー) 使用。 (一部はステンレス) 道床同士をつなぐジョイントは、もし破損してもすぐに取り替えられる別パーツ式。金属レールの断面の形状は、「エ」の字型にこだわった特注レールを使用。Zゲージのレールは極細であり大きなレイアウトを作った場合、レールの電気抵抗の為、給電部より遠方を走る車両がスピードダウンしてしまう可能性がある。これをできるだけ少なくするため、レールの断面積をリアルさを失わない範囲で大きくし、電気抵抗を出来る限り低くしてあります。直線レールに給電部を設けてあるため、何ヶ所かに給電する事で、車両スピードの均一化が可能です。給電部にはカバーが付属しているため、給電しない場合、そのカバーを付けておくことによって、外観を損なわないようにできます。車輪に付いているゴムタイヤのグリップを良くする為に、レールのタイヤ踏面を少し広めに設計してあります。●6本入り●メーカー:ロクハン ●商品番号:R066 ●スケール:Zゲージ
2069 円 (税込 / 送料別)
★Nゲージ ジオラマ素材・材料★達人芝 ブレンド 9mm【KATO・24-451】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
同時発売予定の「芝生の達人3」にセットして散布する、草丈の長い素材です。日本のジオラマに適した色のラインナップで、草丈最大9mm(Nゲージスケールで実物換算すると地上高1.4m程度)の実感的な芝や草はら、畑など立体的な繁茂感を再現可能です。「日本の草はら」シリーズとも相性のいい素材で、組み合わせると表現の幅が広がります。●長さ4mm/6mm/9mmの芝や草、畑などの再現に適したジオラマ用素材。●日本の情景再現に適した5色をラインナップ。●散布には同時発売予定の「芝生の達人3」を使用します。素材が立つ立体的な繁茂感を再現可能。●短い素材は重ねて散布することで重層的に、自然な表現に適しています。長い素材は麦畑などを美しく再現したり、大きな縮尺のジオラマにも好適です。●長さ4mmの素材は20g、長さ6mm/9mmの素材は50g入。●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:24-451●スケール:Nゲージ
1215 円 (税込 / 送料別)
☆ロクハン 鉄道模型☆曲線レール R490mm 13°(2本入)【ロクハン・R012】「鉄道模型 Zゲージ ロクハン」
Zゲージのレールは極細であり大きなレイアウトを作った場合、レールの電気抵抗の為、給電部より遠方を走る車両がスピードダウンしてしまう可能性がある。これをできるだけ少なくするため、レールの断面積をリアルさを失わない範囲で大きくし、電気抵抗を出来る限り低くしてあります。●軌道間隔6.5mmの道床付きレール。●レール等の金属部品には導電性にすぐれた洋白材(ニッケルシルバー)使用。(一部はステンレス)●道床同士をつなぐジョイントは、もし破損してもすぐに取り替えられる別パーツ式。●金属レールの断面の形状は、「エ」の字型にこだわった特注レールを使用。●直線レールに給電部を設けてあるため、何ヶ所かに給電する事で、車両スピードの均一化が可能です。●給電部にはカバーが付属しているため、給電しない場合、そのカバーを付けておくことによって、外観を損なわないようにできます。●車輪に付いているゴムタイヤのグリップを良くする為に、レールのタイヤ踏面を少し広めに設計してあります。●古い車両にもマッチする木製枕木風のクラシックトラックからスタートし、コンクリート枕木風のPCトラックもラインナップ予定。●メーカー:ロクハン ●商品番号:R012 ●スケール:Zゲージ
919 円 (税込 / 送料別)
★Nゲージ TOMIX 動力台車★DT141(3軸・輪心付・グレー)【TOMIX・6659】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」
主な使用形式:JR DE10-1000形ディーゼル機関車(JR貨物新更新車B)2239●1個入り●メーカー:TOMIX(トミックス)●商品番号:6659●スケール:Nゲージ
935 円 (税込 / 送料別)
★Nゲージ TOMIX 動力台車★動力台車 DT84 (E001形四季島)【TOMIX・6674】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」
主な使用形式:E001形四季島●1個入 ●メーカー:TOMIX(トミックス) ●商品番号:6674 ●スケール:Nゲージ
748 円 (税込 / 送料別)
★Nゲージ★コアレスモーター動力ユニット(グレー 18.5m級)【グリーンマックス・5752G】「鉄道模型 Nゲージ」
別途発売の「未塗装/着色済みエコノミーキット」をはじめ、完成品車両に使用可能なコアレスモーター動力ユニットです。高性能モーターとギヤシステムにより低速域から安定した走行を楽しむことができます。グリーンマックスエコノミーキットをはじめ、市販の車両にユーザ様の加工により取り付けることができます。(組み合わせにより車体側もしくは動力ユニット側の加工が必要)なお、本製品には「台車枠」「床下機器」は付属しませんので別途購入が必要です。●ギアケース、台車カバー(カプラーボックス)、カプラーはグレー成形●メーカー:グリーンマックス●商品番号:5752G●スケール:Nゲージ
4488 円 (税込 / 送料別)
★Nゲージ★JR 113/115系用ステッカー?1(関西エリア1)【グリーンマックス・7303G】「鉄道模型 Nゲージ」
ハイクオリティエコノミーキット113系に対応するステッカーです。前面や側面に表示されている行先を主な内容としたステッカーのセットです。●前面や側面に表示される行先を線区別に収録●岡山地区●広島地区●京都地区(嵯峨野線/福知山線/小浜線)●乗務員室や弱冷房車、優先席などの車体窓の表記●メーカー:グリーンマックス●商品番号:7303G●スケール:Nゲージ
1402 円 (税込 / 送料別)
★Nゲージ TOMIX 補修・分売パーツ★蒸気機関車ドローバーA (3種×2個入)(C55 C57-135 C57-1 C57-180 C61)【TOMIX・JC6315】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」
2431 円 (税込 / 送料別)
★Nゲージ 鉄道模型★227系500番台 Urara 3両セット【KATO・10-1907】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
227系500番台 Uraraは岡山地区でそれまで活躍していた国鉄形電車の後継として令和5年(2023)7月に運行を開始しました。外観は豊穣と温和を意味する「豊穏の彩(ほうおんのいろどり)」をコンセプトに、岡山 備後の豊かで穏やかな気候 風土を表現したイメージとなっており、岡山の桃、福山のバラ、尾道の桜といった沿線を象徴するピンク色がシンボルカラーとしてあしらわれています。山陽本線のみならず瀬戸大橋線、宇野みなと線、伯備線など、幅広い地域で活躍しています。 ●動力付き●下関総合車両所岡山電車支所所属で川崎車両製のL17編成(3両セット)とR12編成(2両セット)を製品化●ピンク色を基調とした外観、グラデーションのかかった帯を美しく再現●信号炎管がない先頭車の屋根を再現●避雷器は近年見られる形状のものを再現。また従来の227系と形状が異なる電動圧縮機を再現●3両セットはホーム状況確認カメラが設置された状態、2両セットはホーム状況確認カメラを装備していない形態●転落防止ホロを別パーツで再現。外観重視の先頭車用と、併結時用の2種類を用意●スロットレスモーター採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現●3両セットはトラクションタイヤあり、2両セットはトラクションタイヤなしで設定。2両セットには減磁板組込済●ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。ヘッドライトは白色LED、フォグライトはオレンジ色で再現●連結部はいずれもボディマウント密連(フックなし)を適用。先頭車先頭部カプラーに取付可能な電連(2段)を付属●前面行先表示取付済。交換用に印刷済2種と「無地」を付属 ●メーカー:KATO ●商品番号:10-1907 ●スケール:Nゲージ
14025 円 (税込 / 送料別)
★Nゲージ 鉄道模型★E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット【KATO・10-2096】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
E3系2000番台は平成20年(2008)12月から平成22年(2010)4月にかけて7両編成12本が登場しました。E3系1000番台に対しヘッドライト形状などが変更され、山形新幹線開業当時から活躍した400系を置き換えました。平成27年(2015)の山形ディスティネーションキャンペーンに合わせ、平成26年(2014)4月より山形新幹線の魅力向上を目的に塗色変更が実施されました。 ●動力付き●E3系1000番台とは異なる前頭部ライト形状はもちろん 16・17号車の窓配置、大形化された側面表示、床下カバーの違いなどを的確に再現●山形県の県鳥「おしどり」と県花の「べにばな」などをモチーフとした色彩で彩られた車体を美しく表現●11号車と16号車の車体側面に描かれた、山形の四季をあらわすシンボルマーク4種を再現●実車に即した赤色のパンタグラフを再現●東京寄り先頭車のE311(11号車)には先頭車連結機構を装備●ヘッド/テールライト点灯。11号車(E311-2010)は消灯スイッチ付●中間連結部はダイヤフラムカプラーを採用●スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現●新幹線車両の特徴である車輪側面のディスクブレーキを表現した車輪を採用●側面行先表示は黒ベタ印刷。行先表示シールを付属 ●メーカー:KATO ●商品番号:10-2096 ●スケール:Nゲージ
22440 円 (税込 / 送料込)
★Nゲージ★TR235【グリーンマックス・5052G】「鉄道模型 Nゲージ」
実物の形状に近似した台車を新規金型で起用し、エコノミーキットにも使用出来るようにラインナップ非集電タイプ(ピン止め)の台車です。●未塗装エコノミーキットに対応する非集電台車です。●対応製品は、406、406-1、431●台車枠の成型色は黒色です。●2個(1両分)入りです。●DT50Dは外観が同様のDT70としてもご利用いただけます。●DT50Dはクモハ モハ用、TR235はクハ サハ用です。●カプラーは他製品と同様のアーノルドカプラーが装着済みです。●先頭車の運転台をダミーカプラーとする際は、カプラーポケットの先端をカットし使用してください。●実物のDT50D TR235は、JR205系 JR211系 JR203系(100番代)等に使用されています。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:5052G●スケール:Nゲージ
561 円 (税込 / 送料別)