「仏具 > 木魚」の商品をご紹介します。

木魚セット サイズ:7.0寸(巾:21.0cm)

全宗派対応の白木杢魚・木魚撥・丸フトンの木魚セット木魚セット サイズ:7.0寸(巾:21.0cm)

商品の特徴・説明 全宗派でお使いいただけるオーソドックスな木魚セットです。 木魚と木魚撥と木魚の台としての丸フトンの3点セットとなっています。 木魚は白木の木魚で彫りが入ったタイプになりますので、あらゆるお仏壇と合わせる事ができるようになっています。 商品内容 仏具個数 白木杢魚1個 木魚撥1個 杢魚用 丸フトン1個 木魚のサイズ サイズ横幅 7.0寸21.0cm

71980 円 (税込 / 送料込)

鉦吾セット サイズ:3.5寸(外径:10.5cm)

鉦吾と一心撞木とタタミのセット鉦吾セット サイズ:3.5寸(外径:10.5cm)

商品の特徴・説明 主に浄土宗などで念仏や御詠歌などに合わせて拍子を取るために用いられる仏具でもある鉦吾の一式セットになっており、 鉦吾と置く台のタタミ、そして鉦吾を叩くための棒の撞木として、一心撞木の3点セットとなっています。 商品内容 仏具個数 鉦吾1個 タタミ1個 一心撞木1個 鉦吾のサイズ サイズ外径 3.5寸10.5cm

14080 円 (税込 / 送料込)

鉦吾セット サイズ:2.8寸(外径:8.4cm)

鉦吾と一心撞木とタタミのセット鉦吾セット サイズ:2.8寸(外径:8.4cm)

商品の特徴・説明 主に浄土宗などで念仏や御詠歌などに合わせて拍子を取るために用いられる仏具でもある鉦吾の一式セットになっており、 鉦吾と置く台のタタミ、そして鉦吾を叩くための棒の撞木として、一心撞木の3点セットとなっています。 商品内容 仏具個数 鉦吾1個 タタミ1個 一心撞木1個 鉦吾のサイズ サイズ外径 2.8寸8.4cm

9280 円 (税込 / 送料込)

鉦吾セット サイズ:2.5寸(外径:7.5cm)

鉦吾と一心撞木とタタミのセット鉦吾セット サイズ:2.5寸(外径:7.5cm)

商品の特徴・説明 主に浄土宗などで念仏や御詠歌などに合わせて拍子を取るために用いられる仏具でもある鉦吾の一式セットになっており、 鉦吾と置く台のタタミ、そして鉦吾を叩くための棒の撞木として、一心撞木の3点セットとなっています。 商品内容 仏具個数 鉦吾1個 タタミ1個 一心撞木1個 鉦吾のサイズ サイズ外径 2.5寸7.5cm

7780 円 (税込 / 送料込)

鉦吾セット サイズ:3.0寸(外径:9.0cm)

鉦吾と一心撞木とタタミのセット鉦吾セット サイズ:3.0寸(外径:9.0cm)

商品の特徴・説明 主に浄土宗などで念仏や御詠歌などに合わせて拍子を取るために用いられる仏具でもある鉦吾の一式セットになっており、 鉦吾と置く台のタタミ、そして鉦吾を叩くための棒の撞木として、一心撞木の3点セットとなっています。 商品内容 仏具個数 鉦吾1個 タタミ1個 一心撞木1個 鉦吾のサイズ サイズ外径 3.0寸9.0cm

10280 円 (税込 / 送料込)

鉦吾セット サイズ:4.5寸(外径:13.5cm)

鉦吾と一心撞木とタタミのセット鉦吾セット サイズ:4.5寸(外径:13.5cm)

商品の特徴・説明 主に浄土宗などで念仏や御詠歌などに合わせて拍子を取るために用いられる仏具でもある鉦吾の一式セットになっており、 鉦吾と置く台のタタミ、そして鉦吾を叩くための棒の撞木として、一心撞木の3点セットとなっています。 商品内容 仏具個数 鉦吾1個 タタミ1個 一心撞木1個 鉦吾のサイズ サイズ外径 4.5寸13.5cm

22780 円 (税込 / 送料込)

鉦吾セット サイズ:4.0寸(外径:12.0cm)

鉦吾と一心撞木とタタミのセット鉦吾セット サイズ:4.0寸(外径:12.0cm)

商品の特徴・説明 主に浄土宗などで念仏や御詠歌などに合わせて拍子を取るために用いられる仏具でもある鉦吾の一式セットになっており、 鉦吾と置く台のタタミ、そして鉦吾を叩くための棒の撞木として、一心撞木の3点セットとなっています。 商品内容 仏具個数 鉦吾1個 タタミ1個 一心撞木1個 鉦吾のサイズ サイズ外径 4.0寸12.0cm

18780 円 (税込 / 送料込)

鉦吾セット サイズ:5.0寸(外径:15.0cm)

鉦吾と一心撞木とタタミのセット鉦吾セット サイズ:5.0寸(外径:15.0cm)

商品の特徴・説明 主に浄土宗などで念仏や御詠歌などに合わせて拍子を取るために用いられる仏具でもある鉦吾の一式セットになっており、 鉦吾と置く台のタタミ、そして鉦吾を叩くための棒の撞木として、一心撞木の3点セットとなっています。 商品内容 仏具個数 鉦吾1個 タタミ1個 一心撞木1個 鉦吾のサイズ サイズ外径 5.0寸15.0cm

28780 円 (税込 / 送料込)

杢柾セット サイズ:5.0寸(外径:15.0cm)

日蓮宗で使う杢柾と杢柾撥と丸フトンの杢柾セット杢柾セット サイズ:5.0寸(外径:15.0cm)

商品の特徴・説明 日蓮宗で使われる杢柾セットとなります。 杢柾は最も人気があるケヤキタイプを使い、当店独自のセレクトで、杢柾と杢柾撥と丸フトンの3点セットで届けいたします。 商品内容 仏具商品内容 杢柾1個 杢柾撥1個 丸フトン1個 杢柾のサイズ サイズ杢柾の外径 5.0寸15.0cm

15670 円 (税込 / 送料込)

杢柾セット サイズ:5.5寸(外径:16.5cm)

日蓮宗で使う杢柾と杢柾撥と丸フトンの杢柾セット杢柾セット サイズ:5.5寸(外径:16.5cm)

商品の特徴・説明 日蓮宗で使われる杢柾セットとなります。 杢柾は最も人気があるケヤキタイプを使い、当店独自のセレクトで、杢柾と杢柾撥と丸フトンの3点セットで届けいたします。 商品内容 仏具商品内容 杢柾1個 杢柾撥1個 丸フトン1個 杢柾のサイズ サイズ杢柾の外径 5.5寸16.5cm

18670 円 (税込 / 送料込)

杢柾セット サイズ:4.0寸(外径:12.0cm)

日蓮宗で使う杢柾と杢柾撥と丸フトンの杢柾セット杢柾セット サイズ:4.0寸(外径:12.0cm)

商品の特徴・説明 日蓮宗で使われる杢柾セットとなります。 杢柾は最も人気があるケヤキタイプを使い、当店独自のセレクトで、杢柾と杢柾撥と丸フトンの3点セットで届けいたします。 商品内容 仏具商品内容 杢柾1個 杢柾撥1個 丸フトン1個 杢柾のサイズ サイズ杢柾の外径 4.0寸12.0cm

10370 円 (税込 / 送料込)

杢柾セット サイズ:4.5寸(外径:13.5cm)

日蓮宗で使う杢柾と杢柾撥と丸フトンの杢柾セット杢柾セット サイズ:4.5寸(外径:13.5cm)

商品の特徴・説明 日蓮宗で使われる杢柾セットとなります。 杢柾は最も人気があるケヤキタイプを使い、当店独自のセレクトで、杢柾と杢柾撥と丸フトンの3点セットで届けいたします。 商品内容 仏具商品内容 杢柾1個 杢柾撥1個 丸フトン1個 杢柾のサイズ サイズ杢柾の外径 4.5寸13.5cm

12670 円 (税込 / 送料込)

杢柾セット サイズ:6.0寸(外径:18.0cm)

日蓮宗で使う杢柾と杢柾撥と丸フトンの杢柾セット杢柾セット サイズ:6.0寸(外径:18.0cm)

商品の特徴・説明 日蓮宗で使われる杢柾セットとなります。 杢柾は最も人気があるケヤキタイプを使い、当店独自のセレクトで、杢柾と杢柾撥と丸フトンの3点セットで届けいたします。 商品内容 仏具商品内容 杢柾1個 杢柾撥1個 丸フトン1個 杢柾のサイズ サイズ杢柾の外径 6.0寸18.0cm

22870 円 (税込 / 送料込)

杢柾セット サイズ:3.5寸(外径:10.5cm)

日蓮宗で使う杢柾と杢柾撥と丸フトンの杢柾セット杢柾セット サイズ:3.5寸(外径:10.5cm)

商品の特徴・説明 日蓮宗で使われる杢柾セットとなります。 杢柾は最も人気があるケヤキタイプを使い、当店独自のセレクトで、杢柾と杢柾撥と丸フトンの3点セットで届けいたします。 商品内容 仏具商品内容 杢柾1個 杢柾撥1個 丸フトン1個 杢柾のサイズ サイズ杢柾の外径 3.5寸10.5cm

8870 円 (税込 / 送料込)

杢柾セット サイズ:7.0寸(外径:19.5cm)

日蓮宗で使う杢柾と杢柾撥と丸フトンの杢柾セット杢柾セット サイズ:7.0寸(外径:19.5cm)

商品の特徴・説明 日蓮宗で使われる杢柾セットとなります。 杢柾は最も人気があるケヤキタイプを使い、当店独自のセレクトで、杢柾と杢柾撥と丸フトンの3点セットで届けいたします。 商品内容 仏具商品内容 杢柾1個 杢柾撥1個 丸フトン1個 杢柾のサイズ サイズ杢柾の外径 7.0寸21.0cm

31870 円 (税込 / 送料込)

白木木魚セット 4寸

白木木魚セット 4寸

寸法:横巾 12cm(4寸) 材質:桂蘭製 備考:ふとん7号・皮巻き籐柄バイ付き 家庭で使用する最も一般的な木魚です。 木魚は読経の時たたいて鳴らします。 ※ 天然の木材のため一つ一つ木目や色が異なります。手彫り仕上げのため彫り模様が多少異なる場合がありますのでご了承願います。

23100 円 (税込 / 送料込)

籐柄木魚 撥(ばち)4号 具足 ミニ仏具 モダン コンパクト リン 現代仏壇 高級 おしゃれ 感動葬儀。FUNE フューネ

木魚専用の撥(ばち)です。籐柄木魚 撥(ばち)4号 具足 ミニ仏具 モダン コンパクト リン 現代仏壇 高級 おしゃれ 感動葬儀。FUNE フューネ

しなりのある籐を 打頭部には本革を使用し叩く木魚の音をより美しくクリアに響かせてくれます。 1本の籐を用うることにより適度なしなりと、軽さ、強度があります。 ※この商品は、柄の部分に天然木材を使用しているため、1cm程度のたわみが出ていることがあります。あらかじめご了承ください。 商品詳細 寸法 直径2.8cm×長さ38cm 生産国 備考 ※実際のサイズと若干異なる場合がございます。 ※実際の商品と色味が若干異なって見える場合がございます。

2387 円 (税込 / 送料別)

白木木魚セット3.5寸

白木木魚セット3.5寸

寸法:横巾 10.5cm(3.5寸) 材質:桂蘭製 備考:ふとん6号・皮巻き籐柄バイ付き 家庭で使用する最も一般的な木魚です。 木魚は読経の時たたいて鳴らします。 ※ 天然の木材のため一つ一つ木目や色が異なります。手彫り仕上げのため彫り模様が多少異なる場合がありますのでご了承願います。

22200 円 (税込 / 送料込)

【受注生産商品】(株)小笠原謹製 青海波堆漆塗全籐倍 本革(手縫い) 木魚バイ 木魚バチ

木魚バイ・木魚撥・木魚バチ・木魚棒・木魚ばい・木魚ばち・木魚倍・棒・木魚用・木魚・しもく・しゅもく・撞木・叩く・漆塗り・漆・漆バイ・楽器・打楽器・たたく棒・スティック【受注生産商品】(株)小笠原謹製 青海波堆漆塗全籐倍 本革(手縫い) 木魚バイ 木魚バチ

【受注生産商品の為、キャンセル・交換・返品はお受けできません】全籐倍・木魚バイ・木魚撥・木魚バチ・木魚棒・木魚ばい・木魚ばち・木魚倍・ばい・ばち・棒・木魚用・木魚・しもく・しゅもく・撞木・叩く・漆塗り・漆・漆バイ・長尺・楽器・打楽器・たたく棒・スティック・糸巻き・木綿・手作り・日本製・ランタン・籐・スウェード・浄土宗 木魚・禅宗・真言宗・浄土宗・天台宗・曹洞宗・臨済宗・日蓮宗・法華宗・仏具・寺院仏具・仏具 寺院用 商品説明サイズ9号 全長約35cm 直径約5.0cm 重量:約80g(±20g) ◆8~9寸(24~27cm)木魚用 10号 全長約40cm 直径約5.5cm 重量:約100g(±30g) ◆9寸~1尺(27~30cm)木魚用 11号 全長約41cm 直径約6.0cm 重量:約120g(±30g) ◆1~1.1尺(30~33cm)木魚用 12号 全長約42cm 直径約6.5cm 重量:約150g(±30g) 1.1~1.2尺(33~36cm)木魚用 13号 全長約45cm 直径約7.0cm 重量:約170g(±50g) ◆1.2~1.3尺(36~39cm)木魚用 14号 全長約47cm 直径約7.5cm 重量:約220g(±50g) ◆1.3~1.4尺(39~42cm)木魚用 15号 全長約52cm 直径約8.0cm 重量:約270g(±50g) ◆1.4~1.5尺(42~45cm)木魚用 16号 全長約55cm 直径約8.5cm 重量:約320g(±50g) ◆1.5~1.6尺(45~48cm)木魚用 17号 全長:約57cm 直径約9.5cm 重量:約400g(±100g) ◆1.6~1.7尺(48~51cm)木魚用 18号 全長約57cm 直径約10.0cm 重量:約480g(±100g) ◆1.7~1.8尺(51~54cm)木魚用 19号 全長約57cm 直径約10.5cm 重量:約550g(±100g) ◆1.8~1.9尺(54~57cm)木魚用 20号 全長約60cm 直径約11.0cm 重量:約630g(±100g) ◆1.8~2尺(54~60cm)木魚用 21号 全長約62cm 直径11.5cm 重量:約700g(±100g) ◆1.8~2.1尺(54~63cm)木魚用 22号 全長約66cm 直径約12.0cm 重量:約800g(±100g) ◆2~2.2尺(60~66cm)木魚用 23号 全長約70cm 直径約12.5cm 重量:約900g(±100g) ◆2~2.3尺(60~69cm)木魚用 24号 全長約74cm 直径約13.0cm 重量:約1000g(±100g) ◆2~2.4尺(60~72cm)木魚用 材質柄 籐に堆漆塗り(青海波)打頭部 本革色 商品説明日本工芸会正会員 漆芸 廣田洋子氏と 株式会社小笠原との共同製作により 漆塗りでありながら籐本来のしなりを損なわず打頭部には本革を使用し 叩く木魚の音をより美しくクリアに響かせてくれます。 1本の籐を用うることにより適度なしなりと、軽さ、強度があります。【全籐倍】は(株)小笠原の登録商標です。 日本製(自社製造)(株)小笠原オリジナル商品です。※この商品を値引き表示している偽サイトがありますのでご注意下さい。 一切値引き販売は、致しておりません。一家相伝 ~三代続く技術の伝承~ 叩けばわかります 全籐倍【受注生産商品の為、キャンセル・交換・返品はお受けできません】

39600 円 (税込 / 送料込)

【受注生産商品】(株)小笠原謹製 石目堆漆塗全籐倍 朱に黒(2色) 本革(手縫い) 木魚バイ 木魚バチ

木魚バイ・木魚撥・木魚バチ・木魚棒・木魚ばい・木魚ばち・木魚倍・棒・木魚用・木魚・しもく・しゅもく・撞木・叩く・漆塗り・漆・漆バイ・楽器・打楽器・たたく棒・スティック【受注生産商品】(株)小笠原謹製 石目堆漆塗全籐倍 朱に黒(2色) 本革(手縫い) 木魚バイ 木魚バチ

【受注生産商品の為、キャンセル・交換・返品はお受けできません】全籐倍・木魚バイ・木魚撥・木魚バチ・木魚棒・木魚ばい・木魚ばち・木魚倍・ばい・ばち・棒・木魚用・木魚・しもく・しゅもく・撞木・叩く・長尺・楽器・打楽器・たたく棒・スティック・仏具 木魚・仏具 商品説明サイズ3号(短) 全長約30cm 直径約2.8cm 重量:約25g(±10g) ◆2~3寸(6~9cm)木魚用3号 全長約33cm 直径約2.8cm 重量:約25g(±10g) ◆2~3寸(6~9cm)木魚用 4号 全長約34cm 直径約3.1cm 重量:約30g(±10g) ◆3~4寸(9~12cm)木魚用 5号 全長約35cm 直径約3.4cm 重量:約40g(±10g) ◆4~5寸(12~15cm)木魚用 6号 全長約35cm 直径約3.7cm 全長:約35cm 重量:約50g(±10g) ◆5~6寸(15~18cm)木魚用 7号 全長約35cm 直径約4.2cm 重量:約60g(±20g) ◆6~7寸(18~21cm)木魚用 8号 全長約35cm 直径約4.5cm 重量:約70g(±20g) ◆7~8寸(21~24cm)木魚用 9号 全長約35cm 直径約5.0cm 重量:約80g(±20g) ◆8~9寸(24~27cm)木魚用 10号 全長約40cm 直径約5.5cm 重量:約100g(±30g) ◆9寸~1尺(27~30cm)木魚用 11号 全長約41cm 直径約6.0cm 重量:約120g(±30g) ◆1~1.1尺(30~33cm)木魚用 12号 全長約42cm 直径約6.5cm 重量:約150g(±30g) 1.1~1.2尺(33~36cm)木魚用 13号 全長約45cm 直径約7.0cm 重量:約170g(±50g) ◆1.2~1.3尺(36~39cm)木魚用 14号 全長約47cm 直径約7.5cm 重量:約220g(±50g) ◆1.3~1.4尺(39~42cm)木魚用 15号 全長約52cm 直径約8.0cm 重量:約270g(±50g) ◆1.4~1.5尺(42~45cm)木魚用 16号 全長約55cm 直径約8.5cm 重量:約320g(±50g) ◆1.5~1.6尺(45~48cm)木魚用 17号 全長:約57cm 直径約9.5cm 重量:約400g(±100g) ◆1.6~1.7尺(48~51cm)木魚用 18号 全長約57cm 直径約10.0cm 重量:約480g(±100g) ◆1.7~1.8尺(51~54cm)木魚用 19号 全長約57cm 直径約10.5cm 重量:約550g(±100g) ◆1.8~1.9尺(54~57cm)木魚用 20号 全長約60cm 直径約11.0cm 重量:約630g(±100g) ◆1.8~2尺(54~60cm)木魚用 21号 全長約62cm 直径11.5cm 重量:約700g(±100g) ◆1.8~2.1尺(54~63cm)木魚用 22号 全長約66cm 直径約12.0cm 重量:約800g(±100g) ◆2~2.2尺(60~66cm)木魚用 23号 全長約70cm 直径約12.5cm 重量:約900g(±100g) ◆2~2.3尺(60~69cm)木魚用 24号 全長約74cm 直径約13.0cm 重量:約1000g(±100g) ◆2~2.4尺(60~72cm)木魚用 材質柄 籐に堆漆塗り(石目)打頭部 本革色朱に黒 商品説明漆塗りでありながら籐本来のしなりを損なわず打頭部には本革を使用し 叩く木魚の音をより美しくクリアに響かせてくれます。 1本の籐を用うることにより適度なしなりと、軽さ、強度があります。【全籐倍】は(株)小笠原の登録商標です。 日本製(自社製造)(株)小笠原オリジナル商品です。※この商品を値引き表示している偽サイトがありますのでご注意下さい。 一切値引き販売は、致しておりません。一家相伝 ~三代続く技術の伝承~ 叩けばわかります 全籐倍【受注生産商品の為、キャンセル・交換・返品はお受けできません】

19800 円 (税込 / 送料込)

【受注生産商品】(株)小笠原謹製 石目堆漆塗全籐倍 黒に朱(2色) 本革(手縫い) 木魚バイ 木魚バチ

木魚バイ・木魚撥・木魚バチ・木魚棒・木魚ばい・木魚ばち・木魚倍・棒・木魚用・木魚・しもく・しゅもく・撞木・叩く・漆塗り・漆・漆バイ・楽器・打楽器・たたく棒・スティック【受注生産商品】(株)小笠原謹製 石目堆漆塗全籐倍 黒に朱(2色) 本革(手縫い) 木魚バイ 木魚バチ

【受注生産商品の為、キャンセル・交換・返品はお受けできません】全籐倍・木魚バイ・木魚撥・木魚バチ・木魚棒・木魚ばい・木魚ばち・木魚倍・ばい・ばち・棒・木魚用・木魚・しもく・しゅもく・撞木・叩く・長尺・楽器・打楽器・たたく棒・スティック・仏具 木魚・仏具 商品説明サイズ3号(短) 全長約30cm 直径約2.8cm 重量:約25g(±10g) ◆2~3寸(6~9cm)木魚用3号 全長約33cm 直径約2.8cm 重量:約25g(±10g) ◆2~3寸(6~9cm)木魚用 4号 全長約34cm 直径約3.1cm 重量:約30g(±10g) ◆3~4寸(9~12cm)木魚用 5号 全長約35cm 直径約3.4cm 重量:約40g(±10g) ◆4~5寸(12~15cm)木魚用 6号 全長約35cm 直径約3.7cm 全長:約35cm 重量:約50g(±10g) ◆5~6寸(15~18cm)木魚用 7号 全長約35cm 直径約4.2cm 重量:約60g(±20g) ◆6~7寸(18~21cm)木魚用 8号 全長約35cm 直径約4.5cm 重量:約70g(±20g) ◆7~8寸(21~24cm)木魚用 9号 全長約35cm 直径約5.0cm 重量:約80g(±20g) ◆8~9寸(24~27cm)木魚用 10号 全長約40cm 直径約5.5cm 重量:約100g(±30g) ◆9寸~1尺(27~30cm)木魚用 11号 全長約41cm 直径約6.0cm 重量:約120g(±30g) ◆1~1.1尺(30~33cm)木魚用 12号 全長約42cm 直径約6.5cm 重量:約150g(±30g) 1.1~1.2尺(33~36cm)木魚用 13号 全長約45cm 直径約7.0cm 重量:約170g(±50g) ◆1.2~1.3尺(36~39cm)木魚用 14号 全長約47cm 直径約7.5cm 重量:約220g(±50g) ◆1.3~1.4尺(39~42cm)木魚用 15号 全長約52cm 直径約8.0cm 重量:約270g(±50g) ◆1.4~1.5尺(42~45cm)木魚用 16号 全長約55cm 直径約8.5cm 重量:約320g(±50g) ◆1.5~1.6尺(45~48cm)木魚用 17号 全長:約57cm 直径約9.5cm 重量:約400g(±100g) ◆1.6~1.7尺(48~51cm)木魚用 18号 全長約57cm 直径約10.0cm 重量:約480g(±100g) ◆1.7~1.8尺(51~54cm)木魚用 19号 全長約57cm 直径約10.5cm 重量:約550g(±100g) ◆1.8~1.9尺(54~57cm)木魚用 20号 全長約60cm 直径約11.0cm 重量:約630g(±100g) ◆1.8~2尺(54~60cm)木魚用 21号 全長約62cm 直径11.5cm 重量:約700g(±100g) ◆1.8~2.1尺(54~63cm)木魚用 22号 全長約66cm 直径約12.0cm 重量:約800g(±100g) ◆2~2.2尺(60~66cm)木魚用 23号 全長約70cm 直径約12.5cm 重量:約900g(±100g) ◆2~2.3尺(60~69cm)木魚用 24号 全長約74cm 直径約13.0cm 重量:約1000g(±100g) ◆2~2.4尺(60~72cm)木魚用 材質柄 籐に堆漆塗り(石目)打頭部 本革色黒に朱 商品説明漆塗りでありながら籐本来のしなりを損なわず打頭部には本革を使用し 叩く木魚の音をより美しくクリアに響かせてくれます。 1本の籐を用うることにより適度なしなりと、軽さ、強度があります。【全籐倍】は(株)小笠原の登録商標です。 日本製(自社製造)(株)小笠原オリジナル商品です。※この商品を値引き表示している偽サイトがありますのでご注意下さい。 一切値引き販売は、致しておりません。一家相伝 ~三代続く技術の伝承~ 叩けばわかります 全籐倍【受注生産商品の為、キャンセル・交換・返品はお受けできません】

19800 円 (税込 / 送料込)

【受注生産商品】(株)小笠原謹製 石目堆漆塗全籐倍 本革(手縫い) 木魚バイ 木魚バチ

木魚バイ・木魚撥・木魚バチ・木魚棒・木魚ばい・木魚ばち・木魚倍・棒・木魚用・木魚・しもく・しゅもく・撞木・叩く・漆塗り・漆・漆バイ・楽器・打楽器・たたく棒・スティック【受注生産商品】(株)小笠原謹製 石目堆漆塗全籐倍 本革(手縫い) 木魚バイ 木魚バチ

商品説明サイズ3号(短) 全長約30cm 直径約2.8cm 重量:約25g(±10g) ◆2~3寸(6~9cm)木魚用3号 全長約33cm 直径約2.8cm 重量:約25g(±10g) ◆2~3寸(6~9cm)木魚用 4号 全長約34cm 直径約3.1cm 重量:約30g(±10g) ◆3~4寸(9~12cm)木魚用 5号 全長約35cm 直径約3.4cm 重量:約40g(±10g) ◆4~5寸(12~15cm)木魚用 6号 全長約35cm 直径約3.7cm 全長:約35cm 重量:約50g(±10g) ◆5~6寸(15~18cm)木魚用 7号 全長約35cm 直径約4.2cm 重量:約60g(±20g) ◆6~7寸(18~21cm)木魚用 8号 全長約35cm 直径約4.5cm 重量:約70g(±20g) ◆7~8寸(21~24cm)木魚用 9号 全長約35cm 直径約5.0cm 重量:約80g(±20g) ◆8~9寸(24~27cm)木魚用 10号 全長約40cm 直径約5.5cm 重量:約100g(±30g) ◆9寸~1尺(27~30cm)木魚用 11号 全長約41cm 直径約6.0cm 重量:約120g(±30g) ◆1~1.1尺(30~33cm)木魚用 12号 全長約42cm 直径約6.5cm 重量:約150g(±30g) 1.1~1.2尺(33~36cm)木魚用 13号 全長約45cm 直径約7.0cm 重量:約170g(±50g) ◆1.2~1.3尺(36~39cm)木魚用 14号 全長約47cm 直径約7.5cm 重量:約220g(±50g) ◆1.3~1.4尺(39~42cm)木魚用 15号 全長約52cm 直径約8.0cm 重量:約270g(±50g) ◆1.4~1.5尺(42~45cm)木魚用 16号 全長約55cm 直径約8.5cm 重量:約320g(±50g) ◆1.5~1.6尺(45~48cm)木魚用 17号 全長:約57cm 直径約9.5cm 重量:約400g(±100g) ◆1.6~1.7尺(48~51cm)木魚用 18号 全長約57cm 直径約10.0cm 重量:約480g(±100g) ◆1.7~1.8尺(51~54cm)木魚用 19号 全長約57cm 直径約10.5cm 重量:約550g(±100g) ◆1.8~1.9尺(54~57cm)木魚用 20号 全長約60cm 直径約11.0cm 重量:約630g(±100g) ◆1.8~2尺(54~60cm)木魚用 21号 全長約62cm 直径11.5cm 重量:約700g(±100g) ◆1.8~2.1尺(54~63cm)木魚用 22号 全長約66cm 直径約12.0cm 重量:約800g(±100g) ◆2~2.2尺(60~66cm)木魚用 23号 全長約70cm 直径約12.5cm 重量:約900g(±100g) ◆2~2.3尺(60~69cm)木魚用 24号 全長約74cm 直径約13.0cm 重量:約1000g(±100g) ◆2~2.4尺(60~72cm)木魚用 材質柄 籐に堆漆塗り(石目)打頭部 本革色黒 商品説明 漆芸 森田徹氏(森田嘉左ヱ門商店)と 株式会社小笠原との共同製作により 漆塗りでありながら籐本来のしなりを損なわず打頭部には本革を使用し 叩く木魚の音をより美しくクリアに響かせてくれます。 1本の籐を用うることにより適度なしなりと、軽さ、強度があります。【全籐倍】は(株)小笠原の登録商標です。 日本製(自社製造)(株)小笠原オリジナル商品です。※この商品を値引き表示している偽サイトがありますのでご注意下さい。 一切値引き販売は、致しておりません。一家相伝 ~三代続く技術の伝承~ 叩けばわかります 全籐倍【受注生産商品の為、キャンセル・交換・返品はお受けできません】

13200 円 (税込 / 送料込)

丸布団 飛鳥 6号S 緑色

4.0寸の【木魚】【木鉦】用に。丸布団 飛鳥 6号S 緑色

金襴製の丸布団【飛鳥】です。 落ち着いたシックな色目。丸布団は房のあります面が上面です。 黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。 概ねの外径 概ねの厚さ お勧めの【木魚】【木鉦】サイズ 約17.5cm 約6.5cm 4.0寸

4658 円 (税込 / 送料別)

丸布団 飛鳥 6号S 紫色

4.0寸の【木魚】【木鉦】用に。丸布団 飛鳥 6号S 紫色

金襴製の丸布団【飛鳥】です。 落ち着いたシックな色目。丸布団は房のあります面が上面です。 黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。 概ねの外径 概ねの厚さ お勧めの【木魚】【木鉦】サイズ 約17.5cm 約6.5cm 4.0寸

4658 円 (税込 / 送料別)

丸布団 飛鳥 6号N

4.0寸の【木魚】【木鉦】用に。丸布団 飛鳥 6号N

金襴製のりん布団で比較的落ち着いたシックな色目の「りん布団 飛鳥」です。 一個あたりの価格です。 4寸の【木魚】【木鉦】に丁度良い大きさ。 丸布団は房のあります面が上面です。 4色有ります。 日本製 外径概寸 厚さ概寸 お勧めの木魚、木鉦サイズ 18cm 5.5cm 4寸 【丸布団について】丸布団は丸型が主流ですが四角や花の形を象ったものなどいろいろあります。 しかし、仏具の音色を邪魔しないでしっかりと支えることが一番の目的です。 あまり凝ったデザインにして、仏具本体を包み込んでしまいますと音色を押さえてしまいかねません。 ですので、 1.仏具を包み込まないシンプルなデザイン 2.仏具より一回り大き目にして安定させられるサイズ をお勧めいたします。

4658 円 (税込 / 送料別)

丸布団 飛鳥 6号S 金茶色

4.0寸の【木魚】【木鉦】用に。丸布団 飛鳥 6号S 金茶色

金襴製の丸布団【飛鳥】です。 落ち着いたシックな色目。丸布団は房のあります面が上面です。 黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。 概ねの外径 概ねの厚さ お勧めの【木魚】【木鉦】サイズ 約17.5cm 約6.5cm 4.0寸

4658 円 (税込 / 送料別)

《音色が良い 木魚》【仏具 木魚 本楠 4.5寸】【浄土宗 大念仏宗 法事用品 お経】木魚(本楠木魚) 4.5寸

《音色が良い 木魚》【仏具 木魚 本楠 4.5寸】【浄土宗 大念仏宗 法事用品 お経】木魚(本楠木魚) 4.5寸

木魚(本楠木魚) 4.5寸 開口部にある「響孔」にあたる部分から刃を入れ内部に空洞を作り、これを叩くと空洞内部で反響して音が出ております。 本楠材を使用している為、耐久性にも優れております。 熟練の職人の手により彫り上げられた木魚でございます。 細部の彫りが繊細な仕上げ(龍彫り)となっております。 丸みのある音の音色は心を癒してくれます。 ※倍・布団は含まれません。 ●内容 木魚(本楠木魚) 4.5寸 ●大きさ 木魚 幅:約14.4cm 高さ:約11.5cm

30470 円 (税込 / 送料別)

《音色が良い 木魚》【仏具 木魚 本楠 木魚4.0寸】【浄土宗 大念仏宗 法事用品 お経】木魚(本楠木魚) 4.0寸

《音色が良い 木魚》【仏具 木魚 本楠 木魚4.0寸】【浄土宗 大念仏宗 法事用品 お経】木魚(本楠木魚) 4.0寸

木魚(本楠木魚) 4.0寸 開口部にある「響孔」にあたる部分から刃を入れ内部に空洞を作り、これを叩くと空洞内部で反響して音が出ております。 本楠材を使用している為、耐久性にも優れております。 熟練の職人の手により彫り上げられた木魚でございます。 細部の彫りが繊細な仕上げ(龍彫り)となっております。 丸みのある音の音色は心を癒してくれます。 ※倍・布団は含まれません。 ●内容 木魚(本楠木魚) 4.0号 ●大きさ 木魚 幅:約13cm 高さ:約10.5cm

29700 円 (税込 / 送料別)

【仏具・お仏壇用・ご法事】木魚(本楠木魚) 5.0寸

【仏具・お仏壇用・ご法事】木魚(本楠木魚) 5.0寸

木魚(本楠木魚) 5.0寸 開口部にある「響孔」にあたる部分から刃を入れ内部に空洞を作り、これを叩くと空洞内部で反響して音が出ております。 本楠材を使用している為、耐久性にも優れております。 熟練の職人の手により彫り上げられた木魚でございます。 細部の彫りが繊細な仕上げ(龍彫り)となっております。 丸みのある音の音色は心を癒してくれます。 ※倍・布団は含まれません。 ●内容 木魚(本楠木魚)5.0寸 ●大きさ 木魚 幅:約15.9cm 高さ:約12.5cm

38500 円 (税込 / 送料込)

【仏具・お仏壇用・ご法事】木魚(本楠木魚) 6.0寸

【仏具・お仏壇用・ご法事】木魚(本楠木魚) 6.0寸

木魚(本楠木魚) 6.0寸 開口部にある「響孔」にあたる部分から刃を入れ内部に空洞を作り、これを叩くと空洞内部で反響して音が出ております。 本楠材を使用している為、耐久性にも優れております。 熟練の職人の手により彫り上げられた木魚でございます。 細部の彫りが繊細な仕上げ(龍彫り)となっております。 丸みのある音の音色は心を癒してくれます。 ※倍・布団は含まれません。 ●内容 木魚(本楠木魚) 6.0寸 ●大きさ 木魚 幅:約18cm 高さ:約18cm

46860 円 (税込 / 送料込)