「和服 > 着物」の商品をご紹介します。

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 人間国宝 羽田登喜男作 TOKIOetTOKI おしどり 訪問着 美品リサイクル 中古 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0568

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 人間国宝 羽田登喜男作 TOKIOetTOKI おしどり 訪問着 美品リサイクル 中古 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0568

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 人間国宝・羽田登喜男とその孫登喜のブランド「TOKIOetTOKI」の訪問着です。 幾何地紋のサンドベージュと濃紺の濃淡たたき染分け地に赤紫や黄土・草色などの多色と金銀箔で鴛鴦や四季花模様が柄付けされています。 羽田氏ならではの加賀友禅と京友禅を融合させた独特の風合いと、鴛模様が気品と上品さを際立たせる最高級訪問着です。 [羽田登喜男] 明治44年(1911):1月14日金沢市生まれ。 大正14年(1925):金沢で友禅師南野耕月に入門。 昭和06年(1931):京都で曲子光峰に師事。 昭和12年(1937):京都で独立。日本伝統工芸展を中心に活躍。 昭和51年(1976):第23回日本伝統工芸展東京都教育委員会賞、藍綬褒章。 昭和53年(1978):京都府美術工芸功労者。 昭和57年(1982):勲四等瑞宝章。京都府在住。 昭和61年(1986):府民を代表して京都府より故英国王室ダイアナ皇太子妃へ贈られた京友禅本振袖を制作。 昭和63年(1988):重要無形文化財保持者「人間国宝」の認定を受ける。 平成02年(1990):京都府文化功労賞特別賞受賞 平成10年(2008):2月10日死去 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 着用感もほとんど無く、目立つ染みや汚れなども無い美品です。 【寸法】身丈169cm/裄丈70cm/袖丈51cm/前巾24.5cm/後巾29.5cm 身丈4尺4寸7分/裄丈1尺8寸5分/袖丈1尺3寸4分/前巾6寸4分/後巾7寸8分 広衿/裄出し不可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

198000 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 染色作家 草野一騎作 身丈158cm 裄丈61cm 美品 中古 リサイクル 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4187

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 染色作家 草野一騎作 身丈158cm 裄丈61cm 美品 中古 リサイクル 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4187

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・染色作家/草野一騎作の訪問着です。 チャコールグリーン地にカーキの濃淡裾ぼかしとオフホワイトやグレー・金箔で松葉模様が柄付けされています。 控えめ柄で上品に着こなす印象的な訪問着です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 着用感もほとんど無く、目立つ染みや汚れなども無い美品です。 【寸法】身丈158cm/裄丈61cm/袖丈47cm/前幅25cm/後幅30.5cm 身丈4尺1寸8分/裄丈1尺6寸2分/袖丈1尺2寸5分/前幅6寸6分/後幅8寸 広衿/裄出し7cm可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc [草野一騎] 1946年 北海道伊達市に生まれる 1970年 立命館大学卒業後、伝統工芸家天野木仙氏に師事 1976年 独立。『一騎デザイン事務所』を創設 1986年 『株式会社一騎』設立 1995年 日比友好親善会きものショー出展 1997年 フランスエヴィアン市にてきものショー出展。 エヴィアン市長より感謝状を受ける。 他、アトランタ、北京など、多数の文化交流きものショーに出展 現在N.Y.のギャラリーにてテキスタイルアートプロジェクト進行中 深田恭子(成人式振袖完全特別オーダー)、岩下志麻(映画『極道の妻達・赤い絆』衣装)、坂本冬美(10周年記念リサイタル衣装、NHK紅白歌合戦出場時衣装、CDジャケット用衣装ほか多数)、香西かおり(NHK紅白歌合戦出場時衣装、有線大賞受賞地衣装、CDジャケット用衣装 ほか多数)など、多くの芸能人に愛用される。 現在は演歌歌手川神あいの衣装をプロデュース。 ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

9800 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 高台寺園模様 お召し訪問着 新品 未仕立て 仮絵羽 着物 反物 b2276

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 高台寺園模様 お召し訪問着 新品 未仕立て 仮絵羽 着物 反物 b2276

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・お召し訪問着です。 黒地に灰白の織り出しで高台寺園様が柄付けされています。 高台寺園模様のシックでお洒落な訪問着です。 こちらの訪問着は未仕立(反物)の状態です。 ご希望の寸法へのお仕立ても承ります。 ■手縫い仕立(胴裏込み):+32000円 ■ハイテク仕立(胴裏込み):+28000円 ■手縫単衣仕立(居敷当て込み):+29000円 ■ハイテク単衣仕立(居敷当て込み)+26000円 ■パールトーン加工:+13200円 ■ガード加工:+6600円 ■一つ紋入れ(抜き紋):+7800円 ■一つ紋入れ(刺繍紋):+8800円 ◆お仕立て日数:約30~40日 ◆胴裏・居敷当て:正絹(絹100%) お仕立てご希望の際は、ご注文後にご希望の寸法ををお知らせください。 お仕立てご希望の際のお支払いは代金引換以外をお選び下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

49800 円 (税込 / 送料込)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用超美品 正絹 人間国宝 羽田登喜男作 TOKIOetTOKI おしどり 訪問着 未使用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0566

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用超美品 正絹 人間国宝 羽田登喜男作 TOKIOetTOKI おしどり 訪問着 未使用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0566

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 人間国宝・羽田登喜男とその孫登喜のブランド「TOKIOetTOKI」の訪問着です。 幾何地紋のライトグレーと薄紫色の濃淡たたき染分け地に小豆色や千草色・深緑などの多色と金銀箔で鴛鴦や梅花模様が柄付けされています。 パールトーン加工済です。 中陰五三の桐の一つ紋が金糸刺繍で入っています。 羽田氏ならではの加賀友禅と京友禅を融合させた独特の風合いと、鴛模様が気品と上品さを際立たせる最高級訪問着です。 [羽田登喜男] 明治44年(1911):1月14日金沢市生まれ。 大正14年(1925):金沢で友禅師南野耕月に入門。 昭和06年(1931):京都で曲子光峰に師事。 昭和12年(1937):京都で独立。日本伝統工芸展を中心に活躍。 昭和51年(1976):第23回日本伝統工芸展東京都教育委員会賞、藍綬褒章。 昭和53年(1978):京都府美術工芸功労者。 昭和57年(1982):勲四等瑞宝章。京都府在住。 昭和61年(1986):府民を代表して京都府より故英国王室ダイアナ皇太子妃へ贈られた京友禅本振袖を制作。 昭和63年(1988):重要無形文化財保持者「人間国宝」の認定を受ける。 平成02年(1990):京都府文化功労賞特別賞受賞 平成10年(2008):2月10日死去 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品で染みや汚れなどはありません。 【寸法】身丈168.5cm/裄丈67.5cm/袖丈49.5cm/前巾25.5cm/後巾30.5cm 身丈4尺4寸5分/裄丈1尺7寸8分/袖丈1尺3寸/前巾6寸7分/後巾8寸 広衿/裄出し不可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

298000 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り染色作家 吉乃一廉作 辻が花絞り 訪問着 仮絵羽 未仕立 着物 反物 礼装 フォーマル b2295

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り染色作家 吉乃一廉作 辻が花絞り 訪問着 仮絵羽 未仕立 着物 反物 礼装 フォーマル b2295

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・絞り染色作家/吉乃一廉作の訪問着です。 銀通し氷割地紋の浅葱色とスカイブルーの染分けぼかし地に濃紺の裾ぼかしと絞りや多色・金箔で辻が花模様が柄付けされています。 吉乃一廉作らしい辻が花絞りが浮き立つとても豪華な訪問着です。 [吉乃一廉] 1948年 京都に生まれる 1967年 日吉が丘美術工芸高等学校を卒業。 その学びを着物の染めに見出し染色の道に入る 1977年 独立し、フォウトグラーフ染を苦心の末に完成させる。 この頃より生涯のモチーフとなる<幻の染辻が花>に魅せられ、吉乃氏独自:一廉辻が花:の世界を探求する。 1985年 絞りの持つ風合いに興味を持ち、素材を含めた染色方法を研究。あくまでも辻が花をベースとした、絞り全般で様々な意匠を開発。次々と意欲的に新作を発表していく。 1999年 絞り→吉乃一廉の世界を確立。 意匠・色彩にも現代感覚をマッチさせた新作品をと発表。 現在 後進の指導に努める傍ら、さらなる独自の染色の世界の確立を目指し、創作活動に専心する。 ◆表地:絹100% こちらの訪問着は未仕立(反物)の状態です。 ご希望の寸法へのお仕立ても承ります。 ■手縫い仕立(胴裏込み):+32000円 ■ハイテク仕立(胴裏込み):+28000円 ■手縫単衣仕立(居敷当て込み):+29000円 ■ハイテク単衣仕立(居敷当て込み):+26000円 ■パールトーン加工:+13200円 ■ガード加工:+6600円 ◆お仕立て日数:約30~40日 お仕立てご希望の際は、ご注文後にご希望の寸法ををお知らせください。 お仕立てご希望の際のお支払いは代金引換以外をお選び下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

128000 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未使用 正絹 樋熊哲也作 日本百景 雑木林道 身丈162cm 裄丈66.5cm 中陰花菱 一つ紋 未着用 美品 新古品 未使用品 着物 b4185

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未使用 正絹 樋熊哲也作 日本百景 雑木林道 身丈162cm 裄丈66.5cm 中陰花菱 一つ紋 未着用 美品 新古品 未使用品 着物 b4185

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・樋熊哲也の訪問着です。 淡い黄色地に茶色や淡い裏葉柳・白藍などの多色で雑木林道模様が柄付けされています。 中陰花菱の一つ紋が染抜き紋で入っています。 日本画を基調とした新しいきもの美を生み出し続ける作家の代表的な訪問着です。 ※裾ぐし縫い ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品で染みや汚れなどは無い美品です。 【寸法】身丈162cm/裄丈66.5cm/袖丈48.5cm/前幅23.5cm/後幅31cm 身丈4尺2寸8分/裄丈1尺7寸5分/袖丈1尺2寸8分/前幅6寸2分/後幅8寸2分 広衿/裄出し2cm可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc [樋熊哲也] 1952年 新潟県十日町市に生まれる。 1972年 染色及び日本画を学ぶ。 1975年 植物染料草木ローケツ染めの研究を積む。 1978年 辻が花染めの端緒をつかみ制作に専念。 1985年 日本画を基調とした新しい作風、日本百景の制作研究。 1991年 きものサロン冬号にて幻想辻が花作家 樋熊哲也「日本百景を素描きと辻が花染めに」と紹介される。 1992年 創作活動20周年を記念し銀座東武ホテルにて個展開催。 1996年 演歌歌手 中村美津子さんの依頼により衣装制作。以後、紅白歌合戦の衣装やカレンダー掲載等を制作。 1998年 横綱若乃花の結婚式 新婦 三恵子さんの衣装を制作。女優 三田佳子さんの舞台衣装「竹の道」を制作。 2002年 地元 十日町にて30周年記念個展を開催。 2007年 石川県 加賀屋にて創作活動35周年記念個展を開催。 2010年 小林麻央さんの御結婚にあたり、結納衣装を制作。姉の小林麻耶さんの着物振り袖制作。 ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

39800 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用超美品 正絹 人間国宝 羽田登喜男作 TOKIOetTOKI おしどり 訪問着 未使用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0565

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用超美品 正絹 人間国宝 羽田登喜男作 TOKIOetTOKI おしどり 訪問着 未使用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0565

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 人間国宝・羽田登喜男とその孫登喜のブランド「TOKIOetTOKI」の訪問着です。 鼠色地に灰白やグレーのたたきとピンクや草色・ブルーなどの多色と金銀箔で鴛鴦や梅・菊花模様が柄付けされています。 羽田氏ならではの加賀友禅と京友禅を融合させた独特の風合いと、鴛模様が気品と上品さを際立たせる最高級訪問着です。 [羽田登喜男] 明治44年(1911):1月14日金沢市生まれ。 大正14年(1925):金沢で友禅師南野耕月に入門。 昭和06年(1931):京都で曲子光峰に師事。 昭和12年(1937):京都で独立。日本伝統工芸展を中心に活躍。 昭和51年(1976):第23回日本伝統工芸展東京都教育委員会賞、藍綬褒章。 昭和53年(1978):京都府美術工芸功労者。 昭和57年(1982):勲四等瑞宝章。京都府在住。 昭和61年(1986):府民を代表して京都府より故英国王室ダイアナ皇太子妃へ贈られた京友禅本振袖を制作。 昭和63年(1988):重要無形文化財保持者「人間国宝」の認定を受ける。 平成02年(1990):京都府文化功労賞特別賞受賞 平成10年(2008):2月10日死去 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品で染みや汚れなどはありません。 【寸法】身丈167.5cm/裄丈67.5cm/袖丈49cm/前巾24.5cm/後巾30.5cm 身丈4尺4寸3分/裄丈1尺7寸8分/袖丈1尺3寸/前巾6寸5分/後巾8寸 広衿/裄出し不可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

298000 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 染色作家 斉藤三才作 身丈164cm 裄丈66cm 付下訪問着 中古 リサイクル 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4184

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 染色作家 斉藤三才作 身丈164cm 裄丈66cm 付下訪問着 中古 リサイクル 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4184

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・染色作家/斉藤三才の付下訪問着です。 ピンク色地に紫や臙脂・柿色などの多色で幾何模様が柄付けされています。 斎藤三才らしい柄付けの個性溢れる上品な付下訪問着です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 左肩に小さな点汚れが1ヶ所ありますが、着用時にはそれほど目立つようなことはありません。 【寸法】身丈164cm/裄丈66cm/袖丈51cm/前幅23.5cm/後幅29cm 身丈4尺3寸3分/裄丈1尺7寸5分/袖丈1尺3寸5分/前幅6寸2分/後幅7寸8分 広衿/裄出し不可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

9800 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り染色作家 吉乃一廉作 辻が花絞り 訪問着 仮絵羽 未仕立 着物 反物 礼装 フォーマル b2292

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り染色作家 吉乃一廉作 辻が花絞り 訪問着 仮絵羽 未仕立 着物 反物 礼装 フォーマル b2292

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・絞り染色作家/吉乃一廉作の訪問着です。 銀通し氷割地紋の渋めピンクオーキッドと渋藤色の染分けぼかし地に濃紺の裾ぼかしと絞りや多色・金箔で辻が花模様が柄付けされています。 吉乃一廉作らしい辻が花絞りが浮き立つとても豪華な訪問着です。 [吉乃一廉] 1948年 京都に生まれる 1967年 日吉が丘美術工芸高等学校を卒業。 その学びを着物の染めに見出し染色の道に入る 1977年 独立し、フォウトグラーフ染を苦心の末に完成させる。 この頃より生涯のモチーフとなる<幻の染辻が花>に魅せられ、吉乃氏独自:一廉辻が花:の世界を探求する。 1985年 絞りの持つ風合いに興味を持ち、素材を含めた染色方法を研究。あくまでも辻が花をベースとした、絞り全般で様々な意匠を開発。次々と意欲的に新作を発表していく。 1999年 絞り→吉乃一廉の世界を確立。 意匠・色彩にも現代感覚をマッチさせた新作品をと発表。 現在 後進の指導に努める傍ら、さらなる独自の染色の世界の確立を目指し、創作活動に専心する。 ◆表地:絹100% こちらの訪問着は未仕立(反物)の状態です。 ご希望の寸法へのお仕立ても承ります。 ■手縫い仕立(胴裏込み):+32000円 ■ハイテク仕立(胴裏込み):+28000円 ■手縫単衣仕立(居敷当て込み):+29000円 ■ハイテク単衣仕立(居敷当て込み):+26000円 ■パールトーン加工:+13200円 ■ガード加工:+6600円 ◆お仕立て日数:約30~40日 お仕立てご希望の際は、ご注文後にご希望の寸法ををお知らせください。 お仕立てご希望の際のお支払いは代金引換以外をお選び下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

128000 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用 正絹 二代目公展作 縦縞ぼかし模様 身丈161cm 裄丈66.5cm 訪問着 未使用 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0571

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用 正絹 二代目公展作 縦縞ぼかし模様 身丈161cm 裄丈66.5cm 訪問着 未使用 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0571

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・二代目公展の訪問着です。 草葉縦縞地紋の渋め茶色地に黄色や紫・柿茶などの多色で縦縞ぼかし模様が柄付けされています。 控えめ柄で上品に着こなすシンプルな訪問着です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品なのですが、着用時隠れる右後ろ胴に細かな糸ひけが数ヶ所あります。 【寸法】身丈161cm/裄丈66.5cm/袖丈49cm/前巾24.5cm/後巾30.5cm 身丈4尺2寸5分/裄丈1尺7寸5分/袖丈1尺3寸/前巾6寸5分/後巾8寸 広衿/裄出し不可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

39800 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用超美品 正絹 人間国宝 羽田登喜男作 TOKIOetTOKI おしどり 訪問着 未使用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0564

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用超美品 正絹 人間国宝 羽田登喜男作 TOKIOetTOKI おしどり 訪問着 未使用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0564

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 人間国宝・羽田登喜男とその孫登喜のブランド「TOKIOetTOKI」の訪問着です。 鼠色地に灰色やグレーのたたき横段ぼかしとピンクや草色・ブルーなどの多色と金銀箔で鴛鴦や梅・菊花模様が柄付けされています。 羽田氏ならではの加賀友禅と京友禅を融合させた独特の風合いと、鴛模様が気品と上品さを際立たせる最高級訪問着です。 [羽田登喜男] 明治44年(1911):1月14日金沢市生まれ。 大正14年(1925):金沢で友禅師南野耕月に入門。 昭和06年(1931):京都で曲子光峰に師事。 昭和12年(1937):京都で独立。日本伝統工芸展を中心に活躍。 昭和51年(1976):第23回日本伝統工芸展東京都教育委員会賞、藍綬褒章。 昭和53年(1978):京都府美術工芸功労者。 昭和57年(1982):勲四等瑞宝章。京都府在住。 昭和61年(1986):府民を代表して京都府より故英国王室ダイアナ皇太子妃へ贈られた京友禅本振袖を制作。 昭和63年(1988):重要無形文化財保持者「人間国宝」の認定を受ける。 平成02年(1990):京都府文化功労賞特別賞受賞 平成10年(2008):2月10日死去 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品で染みや汚れなどはありません。 【寸法】身丈166cm/裄丈69.5cm/袖丈49cm/前巾24.5cm/後巾30.5cm 身丈4尺3寸9分/裄丈1尺8寸3分/袖丈1尺3寸/前巾6寸4分/後巾8寸 広衿/裄出し不可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

298000 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り 辻が花 身丈167cm 裄丈66.5cm 訪問着 中古 リサイクル 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4183

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り 辻が花 身丈167cm 裄丈66.5cm 訪問着 中古 リサイクル 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4183

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・訪問着です。 渋めコーラルレッド(テラコッタ)地にベージュや焦げ茶の濃淡裾ぼかしと薄紫やピンク・濃いめ湊鼠色などの多色や絞りで辻が花模様が柄付けされています。 洗練された色柄がモダンエレガンスを表現する辻が花訪問着です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 上前に5ミリと2センチの茶染みが1ヶ所ずつあります。 上記の染みの状態は、画像8枚目をご参照ください。 【寸法】身丈167cm/裄丈66.5cm/袖丈48.5cm/前幅24.5cm/後幅30.5cm 身丈4尺4寸2分/裄丈1尺7寸5分/袖丈1尺2寸8分/前幅6寸5分/後幅8寸 広衿/裄出し2cm可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

7980 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り染色作家 吉乃一廉作 辻が花絞り 訪問着 仮絵羽 未仕立 着物 反物 礼装 フォーマル b2296

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り染色作家 吉乃一廉作 辻が花絞り 訪問着 仮絵羽 未仕立 着物 反物 礼装 フォーマル b2296

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・絞り染色作家/吉乃一廉作の訪問着です。 銀通し氷割地紋の渋め濃紫色とサンドベージュの染分けぼかし地に濃紺の裾ぼかしと絞りや多色・金箔で辻が花模様が柄付けされています。 吉乃一廉作らしい辻が花絞りが浮き立つとても豪華な訪問着です。 [吉乃一廉] 1948年 京都に生まれる 1967年 日吉が丘美術工芸高等学校を卒業。 その学びを着物の染めに見出し染色の道に入る 1977年 独立し、フォウトグラーフ染を苦心の末に完成させる。 この頃より生涯のモチーフとなる<幻の染辻が花>に魅せられ、吉乃氏独自:一廉辻が花:の世界を探求する。 1985年 絞りの持つ風合いに興味を持ち、素材を含めた染色方法を研究。あくまでも辻が花をベースとした、絞り全般で様々な意匠を開発。次々と意欲的に新作を発表していく。 1999年 絞り→吉乃一廉の世界を確立。 意匠・色彩にも現代感覚をマッチさせた新作品をと発表。 現在 後進の指導に努める傍ら、さらなる独自の染色の世界の確立を目指し、創作活動に専心する。 ◆表地:絹100% こちらの訪問着は未仕立(反物)の状態です。 ご希望の寸法へのお仕立ても承ります。 ■手縫い仕立(胴裏込み):+32000円 ■ハイテク仕立(胴裏込み):+28000円 ■手縫単衣仕立(居敷当て込み):+29000円 ■ハイテク単衣仕立(居敷当て込み):+26000円 ■パールトーン加工:+13200円 ■ガード加工:+6600円 ◆お仕立て日数:約30~40日 お仕立てご希望の際は、ご注文後にご希望の寸法ををお知らせください。 お仕立てご希望の際のお支払いは代金引換以外をお選び下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

128000 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未使用 正絹 大島紬 紬訪問着 斜段 菱 幾何 身丈165cm 裄丈66cm 未着用 新古品 着物 カジュアル 街着 d4069

着物 レディース カジュアル セミフォーマル 同窓会 観劇 お稽古\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未使用 正絹 大島紬 紬訪問着 斜段 菱 幾何 身丈165cm 裄丈66cm 未着用 新古品 着物 カジュアル 街着 d4069

■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・大島紬の訪問着です。 黒色や灰白・茶色の絣地に紺色や草色・黄土色の染分けで斜段菱幾何模様が柄付けされています。 しゃれ味溢れる絵羽模様の紬訪問着です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品なのですが、左後ろ八掛の裾から28センチ程上に5ミリ程の薄い汚れが1ヶ所あります。 【寸法】身丈165cm/裄丈66cm/袖丈50cm/前幅26cm/後幅30cm 身丈4尺3寸6分/裄丈1尺7寸5分/袖丈1尺3寸2分/前幅6寸8分/後幅8寸 広衿/裄出し1cm可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【カジュアル】パーティー・同窓会・観劇・お稽古・旅行・etc ■仕立済み■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

23800 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用美品 正絹 小花切紙散らし模様 付下訪問着 未使用 新古品 着物

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用美品 正絹 小花切紙散らし模様 付下訪問着 未使用 新古品 着物

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・付下訪問着です。 幾何菱縫取り地紋の濃紫地に白紫や刺繍・金箔で小花や切紙散らし模様が柄付けされています。 控えめ柄で上品に着こなすシンプルな付下訪問着です。 ※裾ぐし縫い。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 胴裏が少しアイボリーに変色していますが、しつけ糸も付いている未着用品で染みや汚れなどは無い美品です。 【寸法】身丈157.5cm/裄丈69.5cm/袖丈48.5cm/前巾24.5cm/後巾28.5cm 身丈4尺1寸6分/裄丈1尺8寸3分/袖丈1尺2寸8分/前巾6寸4分/後巾7寸5分 広衿/裄出し不可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ hou-bl◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

49800 円 (税込 / 送料込)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未使用 正絹 四季花 身丈163.5cm 裄丈64.5cm 訪問着 未着用 美品 新古品 未使用品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4182

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未使用 正絹 四季花 身丈163.5cm 裄丈64.5cm 訪問着 未着用 美品 新古品 未使用品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4182

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・訪問着です。 花縫取り地紋の黄朽葉色地に錆鼠の裾ぼかしと渋めローズピンクや錆茶・渋め薄紫色などの多色や金箔・金駒で四季花模様が柄付けされています。 楚々とした美しさが薫る訪問着です。 ※裾ぐし縫い ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品で染みや汚れなどは無い美品です。 【寸法】身丈163.5cm/裄丈64.5cm/袖丈48.5cm/前幅24.5cm/後幅30.5cm 身丈4尺3寸3分/裄丈1尺7寸/袖丈1尺2寸8分/前幅6寸5分/後幅8寸 広衿/裄出し2cm可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

19800 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り染色作家 吉乃一廉作 辻が花絞り 訪問着 仮絵羽 未仕立 着物 反物 礼装 フォーマル b2288

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り染色作家 吉乃一廉作 辻が花絞り 訪問着 仮絵羽 未仕立 着物 反物 礼装 フォーマル b2288

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・絞り染色作家/吉乃一廉作の訪問着です。 銀通し氷割地紋の黒とオフホワイトの染分けぼかし地に濃紺の裾ぼかしと絞りや多色・金箔で辻が花模様が柄付けされています。 吉乃一廉作らしい辻が花絞りが浮き立つとても豪華な訪問着です。 [吉乃一廉] 1948年 京都に生まれる 1967年 日吉が丘美術工芸高等学校を卒業。 その学びを着物の染めに見出し染色の道に入る 1977年 独立し、フォウトグラーフ染を苦心の末に完成させる。 この頃より生涯のモチーフとなる<幻の染辻が花>に魅せられ、吉乃氏独自:一廉辻が花:の世界を探求する。 1985年 絞りの持つ風合いに興味を持ち、素材を含めた染色方法を研究。あくまでも辻が花をベースとした、絞り全般で様々な意匠を開発。次々と意欲的に新作を発表していく。 1999年 絞り→吉乃一廉の世界を確立。 意匠・色彩にも現代感覚をマッチさせた新作品をと発表。 現在 後進の指導に努める傍ら、さらなる独自の染色の世界の確立を目指し、創作活動に専心する。 ◆表地:絹100% こちらの訪問着は未仕立(反物)の状態です。 ご希望の寸法へのお仕立ても承ります。 ■手縫い仕立(胴裏込み):+32000円 ■ハイテク仕立(胴裏込み):+28000円 ■手縫単衣仕立(居敷当て込み):+29000円 ■ハイテク単衣仕立(居敷当て込み):+26000円 ■パールトーン加工:+13200円 ■ガード加工:+6600円 ◆お仕立て日数:約30~40日 お仕立てご希望の際は、ご注文後にご希望の寸法ををお知らせください。 お仕立てご希望の際のお支払いは代金引換以外をお選び下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

128000 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/色留袖 未着用超美品 正絹 久保田一竹 一竹辻が花 一竹工房 辻が花絞り 色留袖 未使用 新古品 着物

\10%クーポン+ポイント10倍/色留袖 未着用超美品 正絹 久保田一竹 一竹辻が花 一竹工房 辻が花絞り 色留袖 未使用 新古品 着物

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・久保田一竹[一竹辻が花/一竹工房]の色留袖です。 老緑地に濃淡裾ぼかしと絞りと多色で辻が花が柄付けされています。 表地全体には金糸で辻が花の地紋が入っています。 さが美ニューはればれ加工済です。 重厚な三重織地と辻が花絞りが独特の風合いを醸し出される逸品です。 [久保田一竹] 1917年10月7日生まれ。 友禅師の小林清に師事。 戦後シベリア抑留から帰国後その研究に力をそそぐ。 「一竹辻が花」とよばれる技法を発表して注目をあびる。 1977年:初の個展を開催。以来、国内はもとよりヨーロッパ、北米においても展覧会を開催。 1990年:フランス政府より、フランスと世界に芸術的に影響を与えたということで[フランス芸術文化勲章シェヴァリエ章]を受賞。 1993年:文化庁より文化長官賞を受賞。 1994年:河口湖畔に自ら[久保田一竹美術館]を建設。 1995年6月より10月にかけてはカナダ・オタワ近郊のカナダ国立文化史美術館にて個展。 1995年11月~1996年4月:現存作家の個展を過去一度も開催したことのないスミソニアン博物館にて個展を長期開催。 1997年:日本全国13都市にて巡回展を開催するとともに、7月には[久保田一竹美術館]の『新館』が完成。 2000年:ベルリンとウィーンにて個展を開催。その後、久保田一竹美術館での創作舞台と連作「光響」の制作に全精力を投入。 2003年4月26日逝去。享年85歳。 [一竹辻が花] 1937年、久保田一竹は20歳の時に出会った古の「辻が花」の小裂に魅了され、いつの日かこの染を復活させたいという思いにかられる。 その後、応召、終戦、そしてシベリアでの3年間に渡る抑留生活といった困難な時代を経、少しずつ「辻が花」の研究を開始。 1961年、現在の場所に一竹工房を開設し、ここを本拠地とし、本格的な研究に入る。 翌1962年、自身の創意工夫、「度重なる重ね染め・重厚な絞り・独創的デザイン及び色調」を基調とした作品を「一竹辻が花」と命名。 1977年、久保田一竹、60歳にして念願であった初の個展「久保田一竹展」が銀座ミキモトで開催。 久保田一竹が20歳で出会って以来40年、ようやく「一竹辻が花」を世に発表。 その後、国内外で多数の展覧会が開催され、「一竹辻が花」が開花。 [一竹工房] 1961年、故久保田一竹が前身である「一竹工房」を開設。 1981年、「株式会社一竹工房」設立。一竹工房で制作される「一竹辻が花」の作品は久保田一竹美術館での展示及び国内外での美術展覧会を通じ、芸術品として、また最高峰の染色品として高い評価を得ています。 次世代の技術者を育成すると共に、日本の優れた文化・芸術の復興及び発展をめざす制作集団です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品で染みや汚れなどありません。 【寸法】身丈166cm/裄丈67.5cm/袖丈48.5cm/前巾25.5cm/後巾30.5cm 身丈4尺3寸8分/裄丈1尺7寸8分/袖丈1尺2寸8分/前巾6寸8分/後巾8寸 広衿/裄出し不可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・etc ■仕立済み■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

398000 円 (税込 / 送料込)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 新品 正絹 金彩友禅 和田光正作 訪問着 仮絵羽 未仕立 着物 b2277

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 新品 正絹 金彩友禅 和田光正作 訪問着 仮絵羽 未仕立 着物 b2277

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・金彩友禅/和田光正作の訪問着です。 氷割地紋のペールオレンジ色(淡い薄橙色)地に水色の裾ぼかしと金銀多色箔で四季花模様が柄付けされています。 金彩が生み出す上品な輝きの格調高く着こなせる雅やかな訪問着です。 [和田光正] 昭和15年 5月 京都市に生まれる。 昭和37年 1月 見習修業後、独立して工房を持つ。 昭和43年 4月 第十三回京都彩芸服飾工芸作品発表会に於て、帯、彩芸賞。 昭和58年 1月 「横綱千代の富士関」の金彩友禅化粧廻し創作。 昭和60年12月 伝統工芸士に認定される。(通商産業省・伝統的工芸品産業振興会) 平成4年 7月 京都染色協同組合連合会伝統工芸士会 会長及び、京都伝統工芸士会連合会会長に就任。 平成13年11月 京都府伝統産業優秀技術者『京の名工』として表彰される。 平成14年 4月 大蔵流 茂山家に本金箔を使用した金彩 友禅摺箔技法と光正高蒔絵技法により玩具尽しの柄を描いた狂言衣装を創作。 平成15年10月 京都手描友禅協同組合設立。顧問に就任、現在に至る。 平成15年11月 卓越技能者『現代の名工』(厚生労働大臣表彰)として表彰される。 ◆表地:絹100%(日本の絹 丹後ちりめん) ◆重さ:750g こちらの訪問着は未仕立(反物)の状態です。 ご希望の寸法へのお仕立ても承ります。 ■手縫い仕立(胴裏込み):+32000円 ■ハイテク仕立(胴裏込み):+28000円 ■手縫単衣仕立(居敷当て込み):+29000円 ■ハイテク単衣仕立(居敷当て込み):+26000円 ■パールトーン加工:+13200円 ■ガード加工:+6600円 ■一つ紋入れ(抜き紋):+7800円 ■一つ紋入れ(刺繍紋):+8800円 ◆お仕立て日数:約30~40日 お仕立てご希望の際は、ご注文後にご希望の寸法ををお知らせください。 お仕立てご希望の際のお支払いは代金引換以外をお選び下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

198000 円 (税込 / 送料込)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 扇面 四季花 身丈169cm 裄丈66.5cm 蔦 一つ紋 訪問着 未着用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4181

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 扇面 四季花 身丈169cm 裄丈66.5cm 蔦 一つ紋 訪問着 未着用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4181

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・訪問着です。 ライトグレー地に渋め草色の濃淡裾ぼかしとサーモンピンクや紫・草色などの多色や金箔・金駒で扇面四季花模様が柄付けされています。 蔦の一つ紋が渋めブルー糸の刺繍で入っています。 しとやかさと知性を感じさせる吉祥模様のセンス溢れる訪問着です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品なのですが、胴裏が少しアイボリーに変色しています。 【寸法】身丈169cm/裄丈66.5cm/袖丈48.5cm/前幅24.5cm/後幅30.5cm 身丈4尺4寸8分/裄丈1尺7寸5分/袖丈1尺2寸8分/前幅6寸5分/後幅8寸 広衿/裄出し2cm可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

23800 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用超美品 正絹 人間国宝 羽田登喜男作 TOKIOetTOKI おしどり 訪問着 未使用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0563

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用超美品 正絹 人間国宝 羽田登喜男作 TOKIOetTOKI おしどり 訪問着 未使用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b0563

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 人間国宝・羽田登喜男とその孫登喜のブランド「TOKIOetTOKI」の訪問着です。 幾何地紋のライトグレーの濃淡たたき地にピンクや草色・ブルーなどの多色と金銀箔で鴛鴦や竹笹・菊・梅模様などが柄付けされています。 羽田氏ならではの加賀友禅と京友禅を融合させた独特の風合いと、鴛模様が気品と上品さを際立たせる最高級訪問着です。 [羽田登喜男] 明治44年(1911):1月14日金沢市生まれ。 大正14年(1925):金沢で友禅師南野耕月に入門。 昭和06年(1931):京都で曲子光峰に師事。 昭和12年(1937):京都で独立。日本伝統工芸展を中心に活躍。 昭和51年(1976):第23回日本伝統工芸展東京都教育委員会賞、藍綬褒章。 昭和53年(1978):京都府美術工芸功労者。 昭和57年(1982):勲四等瑞宝章。京都府在住。 昭和61年(1986):府民を代表して京都府より故英国王室ダイアナ皇太子妃へ贈られた京友禅本振袖を制作。 昭和63年(1988):重要無形文化財保持者「人間国宝」の認定を受ける。 平成02年(1990):京都府文化功労賞特別賞受賞 平成10年(2008):2月10日死去 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品で染みや汚れなどはありません。 【寸法】身丈168cm/裄丈68cm/袖丈49cm/前巾24.5cm/後巾30cm 身丈4尺4寸4分/裄丈1尺8寸/袖丈1尺3寸/前巾6寸5分/後巾8寸 広衿/裄出し不可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

298000 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 十日町友禅 滝泰謹製 花模様 訪問着 新品 未仕立て 仮絵羽 新品 着物 反物 b2274

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 十日町友禅 滝泰謹製 花模様 訪問着 新品 未仕立て 仮絵羽 新品 着物 反物 b2274

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・十日町友禅/滝泰謹製の訪問着です。 淡いミントグリーン(浅緑)地に青紫の裾ぼかしと白緑やピンク・クリームなどの多色と絞り・金箔で花様が柄付けされています。 女性らしい清楚な花模様の華麗な訪問着です。 こちらの訪問着は未仕立(反物)の状態です。 ご希望の寸法へのお仕立ても承ります。 ■手縫い仕立(胴裏込み):+32000円 ■ハイテク仕立(胴裏込み):+28000円 ■手縫単衣仕立(居敷当て込み):+29000円 ■ハイテク単衣仕立(居敷当て込み)+26000円 ■パールトーン加工:+13200円 ■ガード加工:+6600円 ■一つ紋入れ(抜き紋):+7800円 ■一つ紋入れ(刺繍紋):+8800円 ◆お仕立て日数:約30~40日 ◆胴裏・居敷当て:正絹(絹100%) お仕立てご希望の際は、ご注文後にご希望の寸法ををお知らせください。 お仕立てご希望の際のお支払いは代金引換以外をお選び下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

198000 円 (税込 / 送料込)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未使用 正絹 桐屋翠山工房 絞り 辻が花 身丈165.5cm 裄丈68.5cm 訪問着 未着用 美品 新古品 未使用品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4173

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未使用 正絹 桐屋翠山工房 絞り 辻が花 身丈165.5cm 裄丈68.5cm 訪問着 未着用 美品 新古品 未使用品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4173

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・桐屋翠山工房の訪問着です。 老草と薄茶色の染分けぼかし地に薄橙やピンク・薄紫色などの多色や絞りで辻が花模様が柄付けされています。 モダンな色彩感覚で柄付けされた着る人を美しく包む辻が花訪問着です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品で染みや汚れなどは無い美品です。 【寸法】身丈165.5cm/裄丈68.5cm/袖丈49.5cm/前幅24.5cm/後幅30.5cm 身丈4尺3寸8分/裄丈1尺8寸/袖丈1尺3寸/前幅6寸5分/後幅8寸 広衿/裄出し不可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc [桐屋翠山工房] 「翠山」とは140年前、現社長の4代前の田村久平が使用していた「雅号」です。 新潟妻有の里(中魚沼郡)の山々は昔から翠(みどり)が濃く、水清くして美しい景観であり、この地に久平は生産の場を「翠山工房」と命名し、創作活動を始めました。 以来時代は移り、幻の辻が花染めに魅せられて集まった技人たちによって多彩なボカシ染めに、手描友禅・手絞りを駆使した「翠山工房オリジナル 夢幻辻が花」が誕生しました。 ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

59800 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り辻が花模様 訪問着 新品 未仕立て 仮絵羽 新品 着物 反物 b2273

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 絞り辻が花模様 訪問着 新品 未仕立て 仮絵羽 新品 着物 反物 b2273

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・訪問着です。 金通しのチャコール色地に黒の裾ぼかしと紅紫や青磁色・渋めブルーなどの多色と絞りで辻が花模様が柄付けされています。 モダンな色彩感覚で柄付けされた着る人を美しく包む辻が花の訪問着です。 こちらの訪問着は未仕立(反物)の状態です。 ご希望の寸法へのお仕立ても承ります。 ■手縫い仕立(胴裏込み):+32000円 ■ハイテク仕立(胴裏込み):+28000円 ■手縫単衣仕立(居敷当て込み):+29000円 ■ハイテク単衣仕立(居敷当て込み)+26000円 ■パールトーン加工:+13200円 ■ガード加工:+6600円 ■一つ紋入れ(抜き紋):+7800円 ■一つ紋入れ(刺繍紋):+8800円 ◆お仕立て日数:約30~40日 ◆胴裏:正絹(絹100%) お仕立てご希望の際は、ご注文後にご希望の寸法ををお知らせください。 お仕立てご希望の際のお支払いは代金引換以外をお選び下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

49800 円 (税込 / 送料込)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用 正絹 染色作家 草野一騎作 身丈158.5cm 裄丈64.5cm 訪問着 未使用 着物 b0523

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用 正絹 染色作家 草野一騎作 身丈158.5cm 裄丈64.5cm 訪問着 未使用 着物 b0523

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・染色作家/草野一騎作の訪問着です。 路考茶地に黒やえんじ色・黄などの多色で竹模様が柄付けされています。 パールトーン加工済です。 控えめ柄で上品に着こなす印象的な訪問着です。 [草野一騎] 1946年 北海道伊達市に生まれる 1970年 立命館大学卒業後、伝統工芸家天野木仙氏に師事 1976年 独立。『一騎デザイン事務所』を創設 1986年 『株式会社一騎』設立 1995年 日比友好親善会きものショー出展 1997年 フランスエヴィアン市にてきものショー出展。 エヴィアン市長より感謝状を受ける。 他、アトランタ、北京など、多数の文化交流きものショーに出展 現在N.Y.のギャラリーにてテキスタイルアートプロジェクト進行中 深田恭子(成人式振袖完全特別オーダー)、岩下志麻(映画『極道の妻達・赤い絆』衣装)、坂本冬美(10周年記念リサイタル衣装、NHK紅白歌合戦出場時衣装、CDジャケット用衣装ほか多数)、香西かおり(NHK紅白歌合戦出場時衣装、有線大賞受賞地衣装、CDジャケット用衣装 ほか多数)など、多くの芸能人に愛用される。 現在は演歌歌手川神あいの衣装をプロデュース。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品なのですが、着用時隠れる右後ろ胴に5ミリの小汚れが数ヶ所あります。 【寸法】身丈158.5cm/裄丈64.5cm/袖丈49cm/前巾23.5cm/後巾29.5cm 身丈4尺1寸9分/裄丈1尺7寸/袖丈1尺3寸/前巾6寸2分/後巾7寸8分 広衿/裄出し1cm可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

19800 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未使用 正絹 流水 四季花車 身丈164cm 裄丈64cm 訪問着 未着用 美品 新古品 未使用品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4179

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未使用 正絹 流水 四季花車 身丈164cm 裄丈64cm 訪問着 未着用 美品 新古品 未使用品 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4179

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・訪問着です。 水浅葱色地にグレーの濃淡裾ぼかしとピンクや芥子・ミント色などの多色で流水四季花車模様が柄付けされています。 パールトーン加工済みです。 華やかさと品格を併せ持つ訪問着です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品で染みや汚れなどは無い美品です。 【寸法】身丈164cm/裄丈64cm/袖丈56cm/前幅23cm/後幅29.5cm 身丈4尺3寸3分/裄丈1尺7寸/袖丈1尺4寸8分/前幅6寸/後幅7寸8分 広衿/裄出し3cm可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

29800 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 ジュサブロー 花弁散らし模様 訪問着 リサイクル 着物 b0510

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 ジュサブロー 花弁散らし模様 訪問着 リサイクル 着物 b0510

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・ジュサブローの訪問着です。 枯草茶色地に藤色や銀箔で花弁散らし模様が柄付けされています。 すっきりとした柄付けの上品な訪問着です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 少し保管臭があるのと、袖口裏に薄い汚れがあります。 【寸法】身丈157.5cm/裄丈63.5cm/袖丈48cm/前巾24.5cm/後巾29.5cm 身丈4尺1寸7分/裄丈1尺6寸8分/袖丈1尺2寸8分/前巾6寸5分/後巾7寸8分 広衿/裄出し1cm可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ hou-bw◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

29800 円 (税込 / 送料込)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 加賀友禅 岡本幸治作 未仕立て 仮絵羽 着物 反物 礼装 フォーマル 結婚式 入学式 卒業式 新品 b2229

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 加賀友禅 岡本幸治作 未仕立て 仮絵羽 着物 反物 礼装 フォーマル 結婚式 入学式 卒業式 新品 b2229

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹 加賀友禅・岡本幸治作の訪問着です。 くすんだ錆浅葱地に濃淡裾ぼかしとピンクや青紫・老草色などの多色で四季花風景模様が柄付けされています。 優美な華やぎの上品な訪問着です。 [加賀友禅] 加賀友禅は「加賀五彩」とよばれる臙脂・藍・黄土・草・古代紫の五色で構成され、デザインは写実的で、武家風の落ち着いた趣があり、刺繍や箔押しを使わずに、「ぼかし」や「虫食い」などの表現でアクセントをつけています。 絵画調の柄を特徴とする加賀友禅は、写実性を強めるための 白い線はときには太く、ときには細く変化をつけることで装飾効果をも高めています。 ボカシや虫喰いの技法もよく使われています。京友禅が内側から外側にボカシてあるのに対し、 加賀友禅では逆に外側から内側に向かってボカシてあるのが一般的な特徴といえます。 ◆作家名:岡本幸治 ◆表地:絹100%(740g) こちらの訪問着は未仕立(反物)の状態です。 ご希望の寸法へのお仕立ても承ります。 ■手縫い仕立(胴裏込み):+32000円 ■ハイテク仕立(胴裏込み):+28000円 ■手縫単衣仕立(居敷当て込み):+29000円 ■ハイテク単衣仕立(居敷当て込み)+26000円 ■パールトーン加工:+13200円 ■ガード加工:+6600円 ■一つ紋入れ(抜き紋):+7800円 ■一つ紋入れ(刺繍紋):+8800円 ◆お仕立て日数:約30~40日 ◆胴裏・居敷当て:正絹(絹100%) お仕立てご希望の際は、ご注文後にご希望の寸法ををお知らせください。 お仕立てご希望の際のお支払いは代金引換以外をお選び下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

198000 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 染色作家 浅井青仁作 身丈168.5cm 裄丈67cm 訪問着 中古 リサイクル 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4177

訪問着 着物 レディース 結婚式 披露宴 入学式 卒業式\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 正絹 染色作家 浅井青仁作 身丈168.5cm 裄丈67cm 訪問着 中古 リサイクル 着物 結婚式 入学式 卒業式 b4177

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・染色作家 浅井青仁作の訪問着です。 横段幾何地紋の黒紫色地にアーモンドブラウンの濃淡裾ぼかしと芥子やブルーグレー・チャコールで遠山模様が柄付けされています。 淡い地色が優しく上品な印象で、繊細な色使いで表された古典模様が華やぐ訪問着です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 衿横1センチ程に薄いスレがあるのと、上前や上前おくみに1センチ程の汚れがあります。 上記の上前の状態は、画像8枚目をご参照ください。 【寸法】身丈168.5cm/裄丈67cm/袖丈49cm/前幅23.5cm/後幅29.5cm 身丈4尺4寸5分/裄丈1尺7寸8分/袖丈1尺3寸/前幅6寸2分/後幅7寸8分 広衿/裄出し1cm可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc [浅井青仁] 1935年 京都東山にて華道家元の次男として生まれる 1951年 京都芸術大学名誉教授 今井憲一氏に油絵を指示 1955年 京展にて、油絵「秋の一日」入選 1958年 同志社大学経済学部卒業後、同志社大学院にて美学専攻 パリ・ロイヤルアカデミーにて染織デザイン研究。 1965年 日本南画院理事 信田利之氏に水墨画を指示。染色家としてスタートする 1972年 インドネシア ジャワ島に渡り、バティック(ローケツ更紗)を研究 1975年 帰国後数々の作品を発表、多数入選・受賞。 1995年 3月還暦と共に、染道30周年を迎える。 技法も手描き糸目友禅に加え、従来のローケツ染や絵画的な技法による作品の製作に着手。表現領域を益々多様化させている。 1996年 全国各地で個展を開催。エネルギッシュに活動中。 ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

9800 円 (税込 / 送料別)

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用美品 正絹 久保田一竹 一竹辻が花 一竹工房 絞り辻が花模様 訪問着 未使用 新古品 着物

\10%クーポン+ポイント10倍/訪問着 未着用美品 正絹 久保田一竹 一竹辻が花 一竹工房 絞り辻が花模様 訪問着 未使用 新古品 着物

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【商品説明】 正絹・久保田一竹[一竹辻が花/一竹工房]の訪問着です。 草鼠色地に苔色や薄茶色の濃淡裾ぼかしと絞りや多色で辻が花模様が柄付けされています。 表地全体には金糸で辻が花の地紋が入っています。 健勝苑ガード加工済です。 重厚な三重織地と辻が花絞りが独特の風合いを醸し出される逸品です。 [久保田一竹] 1917年10月7日生まれ。 友禅師の小林清に師事。 戦後シベリア抑留から帰国後その研究に力をそそぐ。 「一竹辻が花」とよばれる技法を発表して注目をあびる。 1977年:初の個展を開催。以来、国内はもとよりヨーロッパ、北米においても展覧会を開催。 1990年:フランス政府より、フランスと世界に芸術的に影響を与えたということで[フランス芸術文化勲章シェヴァリエ章]を受賞。 1993年:文化庁より文化長官賞を受賞。 1994年:河口湖畔に自ら[久保田一竹美術館]を建設。 1995年6月より10月にかけてはカナダ・オタワ近郊のカナダ国立文化史美術館にて個展。 1995年11月~1996年4月:現存作家の個展を過去一度も開催したことのないスミソニアン博物館にて個展を長期開催。 1997年:日本全国13都市にて巡回展を開催するとともに、7月には[久保田一竹美術館]の『新館』が完成。 2000年:ベルリンとウィーンにて個展を開催。その後、久保田一竹美術館での創作舞台と連作「光響」の制作に全精力を投入。 2003年4月26日逝去。享年85歳。 [一竹辻が花] 1937年、久保田一竹は20歳の時に出会った古の「辻が花」の小裂に魅了され、いつの日かこの染を復活させたいという思いにかられる。 その後、応召、終戦、そしてシベリアでの3年間に渡る抑留生活といった困難な時代を経、少しずつ「辻が花」の研究を開始。 1961年、現在の場所に一竹工房を開設し、ここを本拠地とし、本格的な研究に入る。 翌1962年、自身の創意工夫、「度重なる重ね染め・重厚な絞り・独創的デザイン及び色調」を基調とした作品を「一竹辻が花」と命名。 1977年、久保田一竹、60歳にして念願であった初の個展「久保田一竹展」が銀座ミキモトで開催。 久保田一竹が20歳で出会って以来40年、ようやく「一竹辻が花」を世に発表。 その後、国内外で多数の展覧会が開催され、「一竹辻が花」が開花。 [一竹工房] 1961年、故久保田一竹が前身である「一竹工房」を開設。 1981年、「株式会社一竹工房」設立。一竹工房で制作される「一竹辻が花」の作品は久保田一竹美術館での展示及び国内外での美術展覧会を通じ、芸術品として、また最高峰の染色品として高い評価を得ています。 次世代の技術者を育成すると共に、日本の優れた文化・芸術の復興及び発展をめざす制作集団です。 ◆生地:正絹 ◆胴裏:正絹 ◆手縫仕立 【状態】 しつけ糸も付いている未着用品で染みや汚れなどは無い美品です。 【寸法】身丈155cm/裄丈65cm/袖丈49cm/前巾26cm/後巾31.5cm 身丈4尺1寸/裄丈1尺7寸2分/袖丈1尺3寸/前巾6寸8分/後巾8寸3分 広衿/裄出し3cm可能/身丈は肩からの寸法です。 ●TPO:【フォーマル/礼装】結婚式・披露宴・入学式・卒業式・パーティー・お茶会・お宮参り・七五三・etc ■仕立済み・リサイクル品■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ hou-gr◆◇新品からリサイクル・中古まで。。着物や帯・和装小物が勢揃い。。◆◇

298000 円 (税込 / 送料込)