「プラモデル・模型 > ロケット・宇宙船」の商品をご紹介します。

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/48 九五式水上偵察機 ディテールアップ エッチングパーツ 【QG55】 (ディテールUP用)
商品種別ホビー 発売日2020/07/31ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要エッチングサイズは216×81mm。各部の張り線、計器盤、シートベルト、エンジンの配線、発電機のプロペラ、ステップ、フロート用ラダー、機銃の照準器、60kg爆弾のフィンと風車、梯子、ネームプレートなどをパーツ化。精密感溢れる仕上がりです!※商品に「九五式一号水上偵察機」本体は含まれません商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/19 発売日:2020/07/31 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル エッチングパーツ 外装用 エッチングパーツ 日本海軍 飛行機 戦闘機 航空機
3080 円 (税込 / 送料込)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 B-24J リベレーター 【E29】 (プラモデル)【再販】
商品種別ホビー 発売日2025/05/20ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要B-24リベレーターは、アメリカ陸軍の4発大型爆撃機です。B-24の開発が始まったのは、B-17の初飛行から遅れること約4年、1939年の1月にアメリカ陸軍が、コンソリデーテッド社にB-17に代わる新型爆撃機の設計検討をすることを依頼したことから始まりました。そのとき陸軍から出された要求は、最大速度483km/h(300mph)以上、航続距離4,830km(3,000mile)、実用上昇限度10,680m(35,000ft)、爆弾搭載量3,629kg(8,000lb)と要求値はかなり高いものでした。設計陣は開発にあたって航続距離を最優先に考えました。これはB-17の弱点が航続距離不足だったからです。まずデイビス翼と呼ばれたアスペクト比の大きい主翼を用いて空気抵抗を減らし、大型の翼の中には燃料タンクをめいっぱい搭載できるようにしました。胴体は極限まで太くして爆弾を当時の常識では考えられないくらい多く搭載できるようにしましたが、これは後に汎用性の高さへとつながり、本機の大きな特徴となりました。尾翼は特徴のある双垂直尾翼で、空気抵抗の減少を狙ったものでしたが、当時の流行でもあったようです。B-24はモデル32としてただちに設計に取りかかり、驚くべき早さで設計が完了し1932年2月21日には書類審査が行われました。その結果同年3月30日に試作機と実大モックアップの製造契約がなされました。1939年10月26日にはXB-24の主翼と胴体が完成、同年12月29日に初飛行を行いました。B-24は、アメリカで最大量産生産数を誇った爆撃機で18,000機以上も生産されました。この数はアメリカで戦闘機も含めた第2次世界大戦機の最高記録です。B-24は、ヨーロッパ、太平洋各戦線など世界中の最も多くの戦場で使われた爆撃機としても有名です。特に太平洋戦線での活躍はめざましく、後継のB-29が登場するまで重爆撃機の主力でした。B-24JはB-24シリーズ中最も多く生産されたタイプで、合計6,678機作られました。1943年8月31日に1号機が完成しました。B-24Jの特徴は、ターボ過給器付きR-1830-65エンジンの装備、C-1自動操縦装置、M-9爆撃照準機の装備などがあります。武装は機首と尾部に回転式銃座が取り付けられ、胴体下部にもスペリーA-13球形銃塔が備わりました。B-24Jの前後砲塔は生産工場によって複数の形式がありますが、主なものはコンセアA-6A型とエマーソンA-15型でそれぞれ12.7mm M-2機銃2門装備です。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2025/05/20 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
5940 円 (税込 / 送料込)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 MV-22B オスプレイ 【E41】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2023/06/08ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要アメリカ海兵隊が運用する世界初の実用ティルトローター機を完全新金型でキット化。本機はプロップローターを備えたエンジンナセルを水平から垂直に動かす事により、固定翼機とヘリコプターの双方の性能を引き出す事が出来る新しい航空機です。キットのエンジンナセルはポリキャップ使用による可動式となっており、固定翼機モードから、中間形態、ヘリコプターモードへと角度を自由に変更することが可能。主翼後縁のフラッペロンは取付け角度を選択可能。パイロットフィギュア1体と、コパイロットフィギュア1体が付属。脚部品は、駐機状態と飛行状態を選択可能。展示用スタンドが付属しますので、飛行状態での展示を手軽にお楽しみいただけます。デカール(マーキング)・第165中型ティルトローター飛行隊 所属機「YW00」(ミラマー基地)・第265中型ティルトローター飛行隊 所属機「EP00」(普天間基地)模型全長 … 245.5mm模型全幅 … 339mm商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2023/06/08 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
3740 円 (税込 / 送料込)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/700 海上自衛隊 艦載機セット(護衛艦 いずも用) 【QG54】 (ディテールUP用)
商品種別ホビー 発売日2020/07/31ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール船・艦船乗り物商品概要海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 いずも(品番031)に付属する艦載機と各種車両パーツのみを別パッケージで販売。セット内容は艦載機(MCH-101・SH-60K・MV-22)×各2機、各種作業車両(3.5tトラック×4・牽引車×2・フォークリフト×2・清掃車×2、リモコン式牽引車×4・クレーン車×2・高所作業車×2・救難車×2・パトリオットPAC3×2)となります。飛行甲板上を、フル搭載な雰囲気で仕上げたい方にお勧めです!商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_船・艦船_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/19 発売日:2020/07/31 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル エッチングパーツ外装用 エッチングパーツ 飛行機 戦闘機 航空機
1540 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 ユーロファイター タイフーン 単座型 【E40】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2023/06/08ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要ヨーロッパの最新鋭機「ユーロファイター タイフーン」はイギリス、ドイツ、イタリア、スペインの4カ国が共同で開発した機体です。本機の特徴は「マルチロール・ファイター(多用途戦闘機)」からさらに一歩進んだ「スウィング・ロール・ファイター」に位置付けされる能力を有していることがあげられます。機体下面に13カ所用意された搭載ステーションを活かして、空対空、空対地、両方の装備を同時に搭載、1度の出撃で複数の任務を遂行することが可能な機体となっています。ヨーロッパでは複数の国に配備されており、最近では航空自衛隊のF-X候補にあげられたことでも話題となりました。キットは的確なパーツ分割と、胴体に桁を挟み込む構造の採用により組み立て易い内容となっています。カナード翼は角度の変更が可能。エアブレーキは開閉選択式。脚扉は駐機状態および飛行状態を選択して組立てられるように、各々専用部品を用意。パイロットフィギュア付き。搭載用のアクセサリーとして増槽と豊富な武装パーツをセット!西欧諸国が使用している空対空ミサイル各種(短射程、中射程、開発途中の長射程ミサイル ミーティアも含む)空対地ミサイル各種(巡航ミサイル、対戦車ミサイル)をパーツ化しました。お好みの搭載パターンをお楽しみいただけます。デカール(マーキング)・イギリス空軍 第3(F)飛行隊 飛行隊長機「QO-H」・ドイツ空軍 第74戦闘航空団 所属機・国際共同訓練 レッドフラッグ・アラスカ 12-2 参加機・他1機分商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2023/06/08 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
3520 円 (税込 / 送料込)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/48 アメリカ パイロット / グランドクルーセット B 【X48-5】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2020/07/31ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/13 発売日:2020/07/31 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
1320 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 二式大型飛行艇 ディテールアップ エッチングパーツ 【QG67】 (ディテールUP用)
商品種別ホビー 発売日2017/02/09ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要補助フロートを支える張り線・機首に装備された電波探信儀アンテナ・搭乗用の梯子などを精密に再現することが可能です。エッチングの材質はステンレスで、サイズは145x57mm(厚さ 0.15mm)。二式大型飛行艇のキットに組み込む事で、エッチングならではの繊細で精密感あふれる仕上がりを実現可能です。内容■張り線 ■電波探信儀 ■ハシゴ など商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/19 発売日:2017/02/09 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル エッチングパーツ外装用 エッチングパーツ 日本海軍 飛行機 戦闘機 航空機
2200 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 中島 B5N2 九七式三号艦上攻撃機 【A7】 (プラモデル)【再販】
商品種別ホビー 発売日2025/02/17ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要1935年、日本海軍は三菱、中島両社に対して十試艦上攻撃機の名で試作を命じました。海軍の要求は、当時採用されたばかりの九六式艦上攻撃機よりも格段に高いもので、試作要求を受けた中島では、海軍機の主要機種の競争でいずれも三菱に敗れていることから、社運をかけて開発に臨みました。数々の新機軸を盛り込んだ九七式艦上攻撃機は、日本海軍機としては初の全金属製モノコック構造の低翼単葉艦上攻撃機です。画期的な油圧式引き込み主脚を採用、胴体の幅は、操縦席付近が最大で3座機としては細く絞られています。上方折りたたみ主翼の採用で全幅が短縮され、空母内の格納スペースを小さくできます。プロペラは、全金属製2段可変ピッチ3翅プロペラの採用により、離陸、上昇、巡航、高速時、それぞれの状況に応じてエンジン出力を効率よく発揮、性能は格段に向上しました。1937年11月16日、九七式1号艦上攻撃機(B5N1)として制式に採用、当初予定の「栄」エンジンではなく300hpもパワーが小さい「光」エンジンの搭載となりましたが、海軍の要求を上回る高性能でした。1938年秋「栄」エンジンの実用化に目処が立ちこれを搭載、1939年12月、九七式3号艦上攻撃機(B5N2)として制式採用、中島での量産は3号型に切り替えられました。1941年12月、太平洋戦争開戦となる真珠湾攻撃に参加し、6隻の空母に搭載された九七艦攻は爆弾、魚雷による集中攻撃でアメリカ太平洋艦隊の艦艇に致命傷を与え大戦果をあげました。なかでも雷撃不能とされた浅深度海面の雷撃を成功させたのは本機の高性能とあいまって特筆に値します。ハワイ作戦以降もソロモン、南西太平洋、インド洋などでも第一航空艦隊の各空母に搭載された九七艦攻は、零戦、九九艦爆とともに活躍しました。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/06 発売日:2025/02/17 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション 模型 航空機
880 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 日本海軍 搭乗員セット 【X72-16】 (プラモデル)【再販】
商品種別ホビー 発売日2024/03/08ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要二式大型飛行艇に付属する1/72スケール搭乗員フィギュアを別売します!ポーズは6種、16体入り。原型製作は竹 一郎 氏が担当。ポージング、装備のディテール、ちょっとした表情や仕草まで絶妙な仕上がりが魅力です。日本海軍 爆撃機用となりますが、調整すれば他の機体にも応用可能です!商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/13 発売日:2024/03/08 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
1320 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 F/A-18E スーパー ホーネット 【E19】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2023/03/04ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要F/A-18E スーパーホーネットはアメリカ海軍の最新鋭ジェット戦闘/攻撃機です。本機はF/A-18Cをベースとし、大幅なアップグレードが図られています。外観の特徴としては、機体の大型化、角張ったインテイク形状などがまず目にとまりますが、実際は機体全体がC型とは異なる新しいデザインで構成されており、飛行性能、兵装搭載能力の向上に加え、今後の発展性が盛り込まれた機体に仕上がっています。E型は単座タイプの機体です。キットは風防まわりの部品を新規に開発し単座形を再現いたします。スーパーホーネットのフォルムを正確に表現。最新鋭機の鋭角的なラインを実感たっぷりに表現いたしました。装備は増槽タンク、AIM-9Xサイドワインダー、AIM-120C AMRAAMを用意。デカール(マーキング)アメリカ海軍 USS ニミッツ搭載 第14戦闘攻撃飛行隊’トップハッターズ’CAG機「NH200USS エイブラハム リンカーン搭載 第115戦闘攻撃飛行隊’イーグルス’CAG機「NK200」商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2023/03/04 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
2200 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 F-4EJ改 スーパーファントム 【E37】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2023/02/18ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要F-4EJ改はF-4EJファントムIIから発展した航空自衛隊の戦闘機です。昭和43年にF-86Fの後継機として採用が決定し、昭和44年度から配備が始まったF-4EJも導入後20年以上が経過したため、機体の延命と能力の向上を計るため、昭和55年から研究開発を行ってきました。この結果昭和57年2月にF-4EJ改としての改修計画を公表しました。この改修は主に戦闘能力の向上、機体寿命の延命対策であるASIP検査方式の採用などです。戦闘能力の向上については、まず火器管制レーダーをF-16に使用しているウェスチングハウスAN/APG-66をF-4EJ向けに改造したAN/APG-66Jを搭載しました。このレーダーはミグ25の函館強行着陸の反省点から採用に踏み切ったレーダーで、小型のパルス・ドップラー・レーダーで海上を低高度で飛行している航空機を上空から索敵するのに向いています。これにともない、搭載機上コンピュータをそれまでのアナログ式からデジタル式のコンピュータに変更しました。これにより兵装システムの統合化が可能となり国産のASM-1対艦ミサイルの運用も可能となりました。航法装置もアナログからデジタルに変更されています。慣性航法装置がデジタル化されたことにより航法精度が格段に向上し、目標地点を3箇所までマークできるターゲット・マーク機能も持っています。この他自機の防衛手段として、レーダ-警戒装置を能力向上型に改修し、コクピットのCRT画面に詳しいデータが表示されます。また、パイロットの操作手順を簡素化するための処置として操縦桿とスロットルレバーに手を置いたままで各種操作ができるHOTAS概念も採用されています。これらの改修にともない、情報処理されたデータを新たにヘッド・アップ・ディスプレイを採用し、パイロットが正面を向いたままデータの判読ができるようになっています。F-4EJ改は機体の延命策としてASIP機体管理方式を採用しました。これは機体個々の飛行実績データをコンピュータにより管理、各機体の疲労度を個別に管理できるシステムです。このASIP方式により1機あたり約2,000時間の延命が可能になります。要撃戦闘が主な任務のF-4EJ改ですが対地攻撃もF-4EJに比べると格段の向上をしているため、今後支援戦闘機のF-1が退役するため、F-4EJ改の1個飛行隊が支援戦闘任務につく予定です。(キット発売当時の情報です)商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2023/02/18 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
2860 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 川西 N1K2-J 局地戦闘機 紫電改 【A6】 (プラモデル)【再販】
商品種別ホビー 発売日2025/03/27ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要紫電改は第二次世界大戦、太平洋戦争で活躍した日本海軍の戦闘機です。紫電改の前に作られた紫電は胴体の中央に主翼を取り付けていたため(これを中翼配置といいます)視界が不良だったり、主翼に取り付けてある脚が長くなってしまいトラブルに悩まされたのをきっかけに、胴体を再設計して主翼を胴体の下に配置しました。(これを低翼配置といいます)この設計改良をした機体を紫電改といいます。紫電改は紫電に比べて性能的にはるかに上回った機体になりました。紫電改は四国松山基地の343空という部隊に重点的に配備され広島呉の軍港を中心とした西日本の防空に活躍しました。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/06 発売日:2025/03/27 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション 模型 航空機
880 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 F-4EJ ファントム II ’303SQ ドラゴン スコードロン 10周年記念’ 【02405】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2022/06/04ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要第303飛行隊 創設10周年記念塗装機を再現!1987年6月13日に第303飛行隊の創設10周年を祝う記念式典と祝賀飛行が行われました。飛行前に外された胴体横の「10th ANNIVERSARY」「303RD TAC FIGHTER SQ」のマーキングもデカールとしてセットします。デカール(マーキング)・航空自衛隊 第6航空団 第303飛行隊 創設10周年記念塗装機「332」(小松基地 1987年6月)模型全長 … 265mm模型全幅 … 163mm商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/18 発売日:2022/06/04 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル コレクション 飛行機 戦闘機 航空機
3520 円 (税込 / 送料込)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 E-2C ホークアイ ’航空自衛隊’ 【E30】 (プラモデル)【再販】
商品種別ホビー 発売日2024/01/20ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要E-2Cホークアイは、空中早期警戒機(AEW)です。空中早期警戒機は大型のレーダーを装備して、広範囲の敵影を空中から探知し友軍に警戒を呼びかけると共に、対抗するために離陸した味方戦闘機など正確に誘導管制を行う機体です。アメリカ海軍は、1945年以降様々な固定翼機や飛行船を使用し空中で敵影を探知する試みを行い実用化してきました。1950年代後半アメリカ海軍は作戦指揮システムを革新するため、当時発達していたコンピューターや高速データ通信を使用したシステムを作り上げる海軍戦術データ・システム(NTDS)構想を打ち立てました。後に広い探知範囲と情報伝達能力の高度化を計った空中戦術データ・システム(ATDS)計画が1955年に発表されました。このシステムを搭載するために開発されたのがE-2シリーズです。1960年10月21日空力試験用の機体が初飛行しました。1961年4月19日には通算3号機に当たる機体がADTS搭載機として進空しました。これらの機体はE-2Aと命名され1964年1月19日に実戦部隊配備が行われました。その後セントラルコンピューターを換装したE-2Bが開発され、多くのE-2AがE-2Bに改修されました。E-2Cは、総合能力の向上が図られた機体で、レーダーはAN/APS-125に換装、他の機材も新型に入れ替わり、新たにパッシブ探知システムも搭載されたためA、B型より機首が37cm延長されています。このためE-2Cは能力、信頼性共に大きく向上しました。E-2Cは基本形のグループ0が100機生産され、その後レーダーをAN/APQ-138に換装したグループIが18機生産されましたが後にレーダーはAN/APQ-139に換装されています。この後、目標探知能力が大幅に向上したAN/APQ-145 に換装したグループIIが36機生産されています。現在は、電子機材のデジタル化やミッションコンピュータの改良などを図りプロペラブレードを8枚に増加したホークアイ2000が21機生産される予定です。E-2Cはアメリカ海軍を初め航空自衛隊、イスラエル空軍、エジプト空軍、シンガポール空軍、フランス海軍、メキシコ海軍、台湾空軍、アラブ首長国連邦空軍などで使用されています。航空自衛隊では、1976年9月6日のMig-25亡命事件で途中Mig-25を見失いました。このため早期警戒機E-2Cが導入されました。13機の調達で三沢基地に配属されています。機体は4号機までがグループ0、5号機以降がグループIですが9号機以降はレーダーをAN/APQ-139に換装しています。またアメリカ海軍と同様にホークアイ2000仕様にアップグレードされる予定ですが、8枚プロペラブレード採用は見送られる予定です。キットは完全新金型で4枚プロペラブレード装備の「ホークアイ 前期型」を再現。ロートドームはポリパーツ内蔵により旋回可能。機体下面のアンテナは新・旧選択式。フラップは上げ下げ選択式。車輪は自重変形タイヤを採用。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2024/01/20 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
3960 円 (税込 / 送料込)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 航空自衛隊 エアクラフト ウエポン 1 航空自衛隊 ミサイル & ランチャー セット 【X72-10】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2021/10/08ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデル乗り物乗り物(空)商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_乗り物_乗り物(空) _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/13 発売日:2021/10/08 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
880 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 中島 キ84 四式戦闘機 疾風 【A4】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2022/03/05ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要四式戦闘機 疾風(キ-84)は、九七戦(キ-27)、隼(キ-43)、鍾馗(キ-44)の陸軍主力戦闘機を生んだ名門、中島によって生産された戦闘機で、2000馬力級のハ45エンジンを搭載し、速度、操縦性に優れ、また強力な武装と防弾を合わせ持っていました。昭和19年3月末に制式採用が決定すると、’大東亜決戦機’と称して生産され、中国大陸、フィリピン、沖縄、本土防衛に奮戦しました。特に中国大陸では、P-51などに対して互角以上の戦闘で、一時的でしたが、制空権を奪回したほどの活躍ぶりでした。しかし、量産に入ってから材質、工作技術の低下、それにともなったエンジンなどの性能不調の問題が発生しましたが、悪条件の中、零戦、隼に注ぐ3,500機ほどが生産されました。戦後、疾風はアメリカでテストされ、「太平洋戦争に登場した日本戦闘機中最優秀機」と絶賛されました。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/06 発売日:2022/03/05 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション 模型 航空機
880 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 F/A-18F スーパー ホーネット 【E18】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2023/04/13ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要F/A-18F スーパーホーネットはアメリカ海軍の最新鋭ジェット戦闘/攻撃機です。本機はF/A-18Cをベースとし、大幅なアップグレードが図られています。外観の特徴としては、機体の大型化、角張ったインテイク形状などがまず目にとまりますが、実際は機体全体がC型とは異なる新しいデザインで構成されており、飛行性能、兵装搭載能力の向上に加え、今後の発展性が盛り込まれた機体に仕上がっています。F型は複座タイプの機体で、F-14トムキャットの後継機として配備が進められています。キットはスーパーホーネットのフォルムを正確に再現。最新鋭機の鋭角的なラインを実感たっぷりに表現いたします。装備は増槽タンク、AIM-9Xサイドワインダー、AIM-120C AMRAAMを用意。デカール(マーキング)第102戦闘攻撃飛行隊(VFA-102) ダイヤモンドバックス 飛行隊長機「NF102」第102戦闘攻撃飛行隊(VFA-102)ダイヤモンドバックス「NG102」(2002年3月)第2戦闘攻撃飛行隊(VFA-2)’バウンティハンターズ’CAG機「NF100」商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2023/04/13 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
2200 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 川崎 キ61-I 丁 三式戦闘機 飛燕 【A3】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2023/02/09ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要三式戦闘機 飛燕は、太平洋戦争で活躍した日本戦闘機の中で、唯一の液冷戦闘機です。空気抵抗と重量の軽減に努力を払った結果、速度と運動性の双方を最大限に発揮できるバランスの良い機体として完成し、昭和18年に制式採用されました。しかし、基礎工業力の無さから来る生産の不手際と、整備の不慣れによるハ40液冷エンジンの不調が本機の泣き所でした。それでもフィリピンやニューギニア、そして本土防空戦で戦果をあげています。特に本土防空戦では安定した部品供給とベテラン整備員の働きにより高い稼働率を維持し、また他の日本機に比べ高空性能が良かったため、対B-29戦闘に奮戦しています。とりわけ、飛行第244戦隊では陸軍史上最年少の戦隊長、小林照彦大尉を筆頭に激しい戦いぶりを見せ、終戦までにB-29を160機以上撃墜し、随一の部隊戦果を誇りました。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/06 発売日:2023/02/09 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション 模型 航空機
880 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 S-3A バイキング 【E7】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2023/06/15ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要ロッキードS-3Aバイキングは、グラマンS-2トラッカーの後継機としてアメリカ海軍に採用された世界初の艦上ジェット対潜哨戒機です。S-3Aは、APS-116レーダー、赤外線探知装置、引込み式磁気探知装置、アクティブ・ソナー・システムやECM装置などの最新の対潜水艦探索機器を搭載しています。また、胴体爆弾倉にホーミング魚雷や爆雷を4発装備でき、翼下パイロンに各種爆弾、ロケット弾、照明弾などの攻撃兵装が可能です。更に、コクピット上部には伸長する空中受油プローブを備え、主翼と垂直尾翼は油圧で折りたためます。実戦配備は1975年より開始され、12個飛行隊に配備されています。S-3Aの派生型としては、空母、基地間の連絡輸送機として改造されたUS-3A、AGM-84ハープーン運用能力を付加された能力向上型S-3Bがあります。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2023/06/15 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
1650 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 航空自衛隊 F-15J イーグル 小松基地航空祭2014 第306飛行隊 ゴールデンイーグルス 特別塗装機 ボーディングラダー付属 【AC-82】 (プラスチックモデルキット)
商品種別ホビー 発売日2023/11/17ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要●飛行前の緊張感が高まるラダー装備姿2014年の9月20日に開催された航空自衛隊小松基地航空祭に登場したF-15Jイーグルの航空祭スペシャルマーキングを施した機体を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。このセットには3Dプリントパーツで再現されたコクピット昇降用のラダーパーツが付属します。実機について主力機F-15Jイーグルは1974年に実戦配備が始まったアメリカ空軍のF-15Cをベースに航空自衛隊の独自装備を施した機体で、独自の戦術電子戦システム、J/TEWSや同じく独自のデータリンクシステムなどを搭載しています。1982年に部隊配備が開始され、日本の空の防空に現在でも主力としての役割を担っているのです。F-15Jを運用している基地の航空祭などでは記念塗装機を製作して展示飛行するのがよく見られます。ファンの間で未だに高い人気で語り継がれる特別塗装が2014年の9月20日に開催された航空自衛隊小松基地の基地航空祭で第306飛行隊のイーグルに施されたスペシャルマーキングです。部隊マークのイヌワシをイメージしたデザインでロービジ塗装のベースにイエローの塗り分けが映えるデザインとして人気を集めました。モデルについてモデルはすでに飛行機模型ファンには高い評価を集めているプラッツの1/72航空自衛隊F-15Jイーグルをベースに、2014年9月に開催された小松基地航空祭2014に登場した第306飛行隊の特別記念塗装機を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。部隊マークのイヌワシをイメージして描かれたイエローとブラックの塗り分けをはじめ、垂直尾翼のマーキング、機体下面に装備された増槽に描かれたマーキングもカルトグラフ社製の高品質デカールで再現します。加えてこのキットにはパイロットがコクピットに乗り降りするときに使用されるボーディングラダーを再現した3Dプリントパーツがセットされます。3Dプリントならではの一体パーツで形状を正確にモデル化。一味違う完成時の雰囲気が楽しめます。別売りの専用ディテールアップパーツも合わせてご利用すれば、リアリティもいっそうです。●1/72で航空自衛隊のF-15Jイーグルを再現●2014年の小松基地航空祭に登場した大飛行隊の特別塗装機をモデル化●パイロットの昇降用ラダーを再現した3Dプリントパーツ付属●マーキングは高品質で定評あるカルトグラフ社製デカールで再現商品番号-メーカー有限会社プラッツサイズ355mm(幅)190mm(高)55mm(奥) _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _有限会社プラッツ 登録日:2023/10/18 発売日:2023/11/17 プラッツ PLATZ おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル リアル スケール 飛行機 戦闘機 航空機
3980 円 (税込 / 送料込)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 アメリカ パイロット /グランド・クルーセット 【X72-7】 (プラモデル)【再販】
商品種別ホビー 発売日2025/05/31ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/13 発売日:2025/05/31 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
880 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 中島 キ44-II 二式単座戦闘機 鍾馗 【A2】 (プラモデル)【再販】
商品種別ホビー 発売日2024/02/05ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要鍾馗は一撃離脱戦法を重視した重戦闘機として開発され、航続距離が短い局地戦闘機的な性格でした。本土防空戦に投入され、帝都防空の要となります。鍾馗装備部隊としては飛行第70戦隊、飛行第23戦隊、飛行第47戦隊が東京周辺、飛行246戦隊が京阪神地区を担当し、来襲するB-29を相手に防空戦闘機としての本領を発揮しました。陸軍は軽戦闘機の究極と言われた97式戦闘機で成功を収め戦闘機の航空用兵方法も軽戦闘機中心になっていましたが、昭和13年度の陸軍航空本部兵器研究方針により次期戦闘機の開発に当たり軽戦闘機(後の1式戦闘機隼)とともに世界各国で中心となりつつあった重戦闘機の研究を始めます。陸軍からの要求は最高速度600Km/h以上・高度5000メートルまで5分以内、行動半径 600Km以上、武装7.7mm機銃2挺、12.7mm機関砲2門、当時の基準から考えると相当過酷な条件でしたが他国の重戦闘機が初飛行にかかる位の完成度にあり、これから開発する日本にとってそれらを越える戦闘機でなければ意味を持たないことを考えると必然的な条件であったでしょう。軽戦闘機、重戦闘機共に中島飛行機が開発を担当、重戦闘機(後の鍾馗)は日本初めての機種であったため若手技術者を中心に熱のこもった開発が行われ、中島独自の設計思想をふんだんに取り入れ特徴の多い機体となりました。一番苦労したのはエンジンの選択で高出力でコンパクトなエンジンがなかった為、爆撃機用のエンジン ハ-41 を採用。この為特徴ある頭でっかちのデザインの根本となります。セミモノコック式の構造を持つ胴体はカウルフラップの後端からコクピット周辺までで急激に絞り込まれ、機体開発コンセプトとエンジンの選択方法まで同じような経緯をたどった海軍の雷電とは対称的なデザインとなりました。高速化のため翼幅を短くし、850Km/hの急降下 12.6Gまで耐えられる構造を持つ主翼。旋回性能を維持するため中島独自の空戦フラップ兼用の蝶型フラップを採用。水平尾翼より後方に配置された垂直尾翼は横安定性と縦安定性を分離して考えた結果でかなり有効であったようです。増加試作機のテストの結果、最高速度は626Km/h(武装なしなどの条件付き)を記録。「若干の改修を施せば対爆撃機要撃機として使用できる」と判断され機体の小改造の後2式単座戦闘機として制式採用されます。かねてからテスト中であったハ-109エンジンが実用化され、ハ-109エンジンに換装 プロペラやオイルクーラーの構造と配置、防弾装備などが改良後2式2型単座戦闘機として採用され、最高速度600Km/h、高度5000メートルまで4分15秒と非常に卓越したものとなります。2型には武装により甲、乙、丙の3種の型がありました、甲型は機首に7.7mm機銃2挺翼内に12.7mm機関砲2門を装備、乙型は機首に12.7mm機関砲2門翼内に40mm自動噴射砲2門装備、丙型は機首、翼内共に12.7mm機関砲各2門装備していました。さらに改良型の3型が生産されますが4式戦闘機疾風に生産に切り替えられ少数の生産にとどまりました。軽戦闘機の操縦に慣れた陸軍航空隊のパイロットはその操縦性を嫌ったようですが、慣れてくればそのつっこみの速さ、素直な操縦性や射撃時の安定性に魅了されていったようで、言われているほど難しい機体では無かったようです。主な生産型はII型丙で、タイ、ビルマ方面、中国大陸、フィリピンなどで要所防空に活躍しますが、主に本土防空戦で使用されB-29を相手に奮闘しました。鍾馗の実戦部隊として有名なのは、独立飛行第47中隊で、鍾馗の実験装備部隊として開戦間もなくビルマ、マレー方面に展開していましたが防空戦闘機として活躍するチャンスはあまりありませんでした。しかし東京初空襲のショックもあり帝都防空のため内地(松戸、調布、成増)に移動、帝都防空の要となります。さらに鍾馗装備部隊として飛行第70戦隊、飛行第23戦隊、飛行第47戦隊、が東京周辺、飛行246戦隊が京阪神地区を担当、以後鍾馗を駆り来襲するB-29を相手に防空戦闘機としての本領を発揮して活躍しました。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/06 発売日:2024/02/05 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション 模型 航空機
880 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 AH-1S コブラ チョッパー ’U.S.アーミー’ 【E5】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2023/06/15ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要ベル AH-1S コブラは、陸上部隊支援用の攻撃ヘリコプターです。コブラシリーズはベトナム戦争中に輸送ヘリコプター CH-47 チヌークの護衛用として、UH-1 イロコイから改良開発されました。イロコイからの主な改良点は胴体前部に集中しています。イロコイの胴体前面面積を約1/3に減らし、パイロット、ガンナーをタンデム(縦列)に配置、胴体側面両側にスタビライザーウイングを追加し高速飛行時の安定性強化とミサイル、ロケット弾などを搭載するプラットフォームとして利用しています。メインローターはドアヒンジ式ローターで、機体の高速化及び機動性の向上が図られています。基本武装は機種に搭載されるエマーソン社製 TAT102 砲塔で7.62mm機関銃か20mm機関砲です、射手のヘルメット装置と連動した機首ターレットにより非常に高精度な射撃が可能です。又、低空を比較的低速攻撃飛行するので敵からの攻撃を受けやすいため、コクピット内は防弾装備を完備しています。コブラシリーズは主にアメリカ陸軍、海兵隊で使用され、タイプ及び形状は陸軍、海兵隊で違います。陸軍仕様のコブラで最新タイプがAH-1S コブラです。このタイプはエンジンをライカミング T53-L-703 ターボシャフトエンジンに換装、エンジンの高出力化に伴い動力伝達装置を強化しています。又、出力の増加は武装搭載量に余裕をもたらしました。最大武装搭載量として TOW ミサイル8発、ロケット弾38発、機首に20mm 3連機関砲及び弾丸760発という重武装です。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2023/06/15 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
1650 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 三菱 F-2A/B 【E15】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2022/12/22ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要三菱F-2は、航空自衛隊の支援ジェット戦闘機です。本機には単座のA型と複座のB型があり、複座型は主に教育訓練用に使用されています。航空自衛隊は戦闘機、爆撃機などの脅威はF-15J要撃戦闘機。艦船、戦車などの脅威はF-1支援戦闘機で防御する体制を取ってきましたが、F-1は機体の老朽化による退役が始まっています。このF-1の後継機として、日米共同で開発された機体がF-2です。開発当初にFS-Xと呼ばれた本機はF-16をベースに、現在の最新技術を駆使した設計となっています。外形の特徴は、F-16よりも一回り大きくなった胴体と主翼、新型レーダーを収めるために大型化したレドーム、低空飛行時におけるバードストライク(鳥との衝突)に対処した3分割キャノピーなどがあげられ、主翼などの機体各所には、日本が世界に誇る炭素系複合材料が使用されており、機体重量が低減されています。この他、T-2CCV機の実験結果を反映したCCV技術も導入、航空自衛隊機では初のフライバイワイヤ式サイドスティックが採用され、安全かつ優れた飛行性能を実現しています。搭載兵器は、主翼と胴体併せて11箇所にも及ぶステーションに空対空ミサイル、対艦ミサイル(国産のASM-2等)、各種爆弾、増槽タンクが装備できます。部隊配備は2001年4月に三沢基地の第3飛行隊から始まり、今後、航空自衛隊は残っているF-1やF-4EJ改の代わりにF-2を配備していく事になり、F-15J要撃戦闘機と共に21世紀の日本の空を守ります。(キット発売当時の情報です)商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2022/12/22 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
1980 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 F-14A トムキャット ’大西洋空母航空団’ 【E14】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2023/06/07ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要F-14Aトムキャットは、アメリカ海軍の艦上ジェット戦闘機です。F-14Aは、AWG-9(オーグナインと呼ばれます。)火器管制システムを使用して、最大24目標(敵)を追いかけ、そのうち6機にフェニックスミサイルによる同時攻撃が行えます。またF-14Aは、ユニークな可変翼を採用しています。この翼はコンピュータによって常に最適な可変角度になるようになっています。たとえば速度が落ちたときは、浮く力を多く取るために翼を広げます。逆に高速の時は、翼が抵抗にならないようたたんで飛行します。また航空母艦の上にいるときは、じゃまにならないよう翼をたたみます。※火器管制システム:機首につけられたレーダーを使って敵を発見。これを電波で追いかけてミサイルを発射(ミサイルの発射はパイロットが操作します)する装置。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2023/06/07 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
2200 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 F-15E ストライク イーグル 【E10】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2023/04/19ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要F-15イーグルは、アメリカ空軍の主力戦闘機で最強の制空戦闘機といわれています。1969年12月、空軍はF-4ファントムIIの後継機となる次期主力制空戦闘機F-Xの開発担当をマクドネル・ダグラス社に決定し、1972年7月27日、1号機が初飛行しました。F-4よりひとまわり大きな機体にもかかわらず、チタン合金や複合素材の使用により自重はF-4より軽くできたため、強力なエンジンと最新の火器管制装置により、優れた飛行性能と戦闘能力を誇っています。イーグルの最初の生産型はF-15Aで複座型のF-15Bも平行して生産されました。そして通算446号機からF-15Cと複座型のF-15Dに切りかえられています。F-15Cはスペースに余裕を持たせてあったF-15Aの胴体内に燃料タンクを増設し、それにともない最大離陸重量を増加した型です。また地上攻撃能力をさらに発達・強化させたのがF-15Eストライクイーグルです。F-15Eデュアル・ロール・ファイターは、F-15イーグルの対地攻撃能力を増強した型です。長距離の地上攻撃と制空戦闘の両方をこなすため、胴体両側面にコンフォーマル・タンクと呼ばれる燃料タンクが取り付けられています。またこのタンクには兵装ステーションが6ヶ所あり兵装搭載量も大幅に増加されました。これにともなって火器管制装置も空対空のみならず空対地の能力も大幅に強化されています。このほかF-15Eは、ランターン・システムを装備して夜間の航法、攻撃を大幅に向上させました。このシステムは赤外線を利用し、航法、攻撃を行うもので、新型の広角度HUDと後席のCRTに昼間の景色のような影像を映し出すことができ、安全かつ高精度な航法、攻撃が行えます。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2023/04/19 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
1650 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 F-117A ナイトホーク 【E1】 (プラモデル)【再販】
商品種別ホビー 発売日2025/03/25ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要アメリカ空軍が秘かに開発したF-117は、赤外線およびレーダー探知を困難にさせる能力を備えた機体です。その開発は 1977年に初飛行したステルス研究機’Have Blue’までさかのぼります。2機製作された研究機は実用化に向け極秘のもと、飛行テストを重ねた結果、空軍は1978年11月に全規模開発機 (Full scale development aircraft)の発注を行い1982年に量産機F-117Aの引き渡しが開始されました。機体形状はレーダー電波を乱反射させるために複雑な平面で構成されており、赤外線に対しては、排気ノズルを横方向に細長くし外気によって排気温度を下げています。F-117Aは当初、戦闘機として開発されましたが対空戦闘能力はなく、地上攻撃任務に使用され、1991年の湾岸戦争でのピンポイント爆撃で有名になりましたが、初ミッションは1989年のパナマへの攻撃でした。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2025/03/25 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
1650 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/32 川西 N1K2-J 局地戦闘機 紫電改 【ST33】 (プラモデル)【再販】
商品種別ホビー 発売日2024/06/19ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデル乗り物乗り物(空)商品概要紫電改は強風をベースに、中翼タイプの紫電を経て、昭和20年1月に制式採用された低翼タイプの本格的な陸上局地戦闘機です。同時期に、本土周辺空域の制空権奪回を目的として各地の歴戦パイロットを集めて編成された、第343海軍航空隊(剣部隊)に集中配備され、戦果をあげています。キットは垂直尾翼の面積が広い前期型を再現。胴体内部はサポートパーツを挟み込み、組み立て易さと強度を確保。コクピットは、胴体貼り合わせ後に、胴体下方から組込める設計を採用。主翼の20mm機銃の銃口はスライド金型で開口。キャノピーとフラップは開閉選択式。パイロットフィギュアは竹 一郎 氏(原型製作)による精密感と存在感のある仕上がり。頭部は2種選択式です。デカール(マーキング)・戦闘第301飛行隊 隊長 菅野 直大尉 乗機「343A-15」(松山基地:1945年4月)・戦闘第407飛行隊 大原 広司飛曹長乗機「343B-03」(松山基地:1945年4月)商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_乗り物_乗り物(空) _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/13 発売日:2024/06/19 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
5500 円 (税込 / 送料込)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/72 AH-64D アパッチ ロングボウ 【E6】 (プラモデル)
商品種別ホビー 発売日2022/06/15ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要AH-64Dアパッチ ロングボウは、アメリカ陸軍の発達型攻撃ヘリコプター(AAH)計画に沿って開発、採用された全天候型攻撃ヘリコプターAH-64Aアパッチの、発展型でレーダー装備型をAH-64Dアパッチ ロングボウ、レーダーを装備しない型をAH-64Cと呼びましたが、1993年末、AH-64Cの呼称が廃止され、レーダー装備ある、なしに関わらず、AH-64Dアパッチ ロングボウと呼ばれることになりました。搭載センサー類で最大の特徴は主ローターマスト頂部に取り付けられたロングボウ・レーダーとも呼ばれている火器管制レーダー(FCR)で、目標の探知、識別、攻撃目標の自動選択が行われ、統合化されたシステム管理により、戦闘時においての、優れた統制能力を有する新世代の攻撃ヘリコプターです。商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/11 発売日:2022/06/15 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
1650 円 (税込 / 送料別)

【~7/15 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】1/48 EA-18G グラウラー 【PT52】 (プラモデル)【再販】
商品種別ホビー 発売日2025/04/22ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルプラモデルスケール飛行機・戦闘機乗り物商品概要アメリカ海軍最強の電子戦機 本機はプラウラーの後継機として開発された電子戦機です。F/A-18Fがベースとなっているため、攻撃能力も持ち合わせているのも特徴で、自己防衛用の空対空ミサイルや、対地攻撃用の対レーダーミサイル(HARMの発展型)が搭載可能となっています。新規プラ部品でブロックII仕様を完全再現 。キット化にあたり、電子戦装備用のEA-18G専用部品と、従来の「ブロックI」を最新仕様の「ブロックII」にバージョンアップするためのアップデート部品を新規に開発いたしました。デカールはVAQ-141より「AJ500」(CAG)と、転換訓練飛行隊のVAQ-129より「NJ550」(CVWP)をセット。追加プラ部品・電子戦用ポッド・アンテナフェアリング等・AGM-88E AARGM部品・ブロックII用アップデート部品デカール(マーキング)・空母USS ジョージ H.W. ブッシュ 搭載 第141戦術電子戦飛行隊 ’シャドウホークス’航空団司令機「AJ500」(2010年)・太平洋艦隊電子攻撃航空団 第129戦術電子戦飛行隊 ’バイキングス’航空団司令機「NJ550」(2008年)商品番号-メーカーハセガワ _ホビー・模型 _プラモデル_スケール_飛行機・戦闘機_乗り物 _ホビー・模型 _ハセガワ 登録日:2023/10/12 発売日:2025/04/22 ハセガワ HASEGAWA おもちゃ ホビー プラモデル プラモ プラスチックモデル 戦闘機 ジェット機 飛行機 コレクション
6490 円 (税込 / 送料込)