「レコード > 洋楽」の商品をご紹介します。

Agalloch / Oddities & Rarities, 2001 - 2004 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.The Death of Man (Version III)/2.Tomorrow Will Never Come/3.The Wolves of Timberline/4.Last Vestige of Old Joy/5.The Lodge (Dismantled)Disc21.A Fragment (Second Phase)/2.I Am the Wooden Doors/3.Odal/4.The Death of Man (Version VI)/5.In the Shadow of Our Pale Companion
11220 円 (税込 / 送料別)

Nation Of Language / Dance Called Memory (輸入盤国内仕様 / カラーヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明前作がラフ・トレードUKの年間ベストアルバムの1位を獲得した米ブルックリンのシンセ・ポップ・バンド、ネイション・オブ・ランゲージ。再びニック・ミリザー(LCDサウンドシステム、ホーリー・ゴースト!)をプロデュースに迎えたサブ・ポップ移籍第一弾、通算4枚目のアルバム『ダンス・コールド・メモリー』、リリース。●シンセポップ、ミニマル・ウェイヴ、ポストパンク、ゴス、ニュー・ロマンティックなど、ファンも批評家も、古き良き専門用語をひもとき、Nation of Languageの魅惑的な作品を形容してきた。結果、バンドを的確に定義できないなら、それこそが正解である。フロントマンのIan Richard Devaneyは、シンセを駆使した音楽が呼び起こすものを拡張させることに長けており、彼のアウトプットは超感覚的な旅であると同時に、あまりにも人間的な目的地でもある。その経験を念頭に、彼はバンドの4枚目のアルバムで、スペクトラルで雄大な『Dance Called Memory』を、座ってギターをかき鳴らしながら憂鬱を少しずつ解き放つという、極めて謙虚な方法で書いた。「個々の絶望を慰めとなる集団的な哀しみへと魂を込めて変換すること」こそが、Devaneyの使命だ。悲痛なまでに深く響き渡るシングル「Now That You’re Gone」は、彼のゴッドファーザーがALSで悲劇的な死を遂げたのを目の当たりにし、両親が病に苦しむ友人の介護にあたった経験からインスピレーションを得ている。その核心は、友人同士が互いに支え合うことの大切さの反映であり、アルバム全体を通して共通するテーマ、すなわち崩れ去る友情の痛みと失われた希望を浮き彫りにしている。『Dance Called Memory』で、バンドは友人であり、『Strange Disciple』のプロデューサーでもあるNick Millhiser(LCD Soundsystem、Holy Ghost!)と再びコラボレーションを果たした。「Nickの素晴らしいところは、僕らが期待されていることをやらなくてもいいと思わせてくれるところだ」と、ベースのAlex MacKayと共にNation of Languageのラインナップを締めくくるシンセ・プレイヤーのAidan Noellは語る。彼らは『Dance Called Memory』に、変化に富んだ表現手法を吹き込んだ。「I’m Not Ready for the Change」では、切り刻まれたドラム・ブレイクをサンプリングして『Loveless』時代のMy Bloody Valentineを彷彿とさせ、「In Another Life」ではパーカッションを全てシンセで叩き潰して、2000年代初頭のエレクトロニック・ミュージックを想起させる。最終的に彼らが目指したのは、シンセを多用したアルバムに、生々しい脆さと人間性を織り込むことだった。「KraftwerkとBrian Enoの思想には二分法(あるものを二つの対立するカテゴリーに分ける考え方)が存在し、それぞれが持つ異なる点に惹かれてきた。Kraftwerkは音楽から人間味をすべて排除しようとしたという記事を読んだことがあるが、Enoは人間味あふれるシンセ・ミュージックを作りたいとよく語っていた。Kraftwerkからは音楽の基礎となる影響を得たが、今回のアルバムではEnoの思想に大きく傾倒した。AIの台頭によって急速に人間のクリエイターが置き換えられつつあるこの時代において、僕は人間のあり方にもっと焦点を当てる。つまり、それを支える根底にある音楽が必要なのだ。絶望感ではなく、私たちが本当にお互いを理解しているという感覚、そしてそれぞれの苦闘が共感によって私たちを結びつけるという意識をリスナーに残したいんだ」とDevaneyは語る。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Can't Face Another One/2.In Another Life/3.Silhouette/4.Now That You're Gone/5.I'm Not Ready for the Change/6.Can You Reach Me/7.Inept Apollo/8.Under the Water/9.In Your Head/10.Nights of Weight
6380 円 (税込 / 送料別)

Nation Of Language / Dance Called Memory 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Can't Face Another One/2.In Another Life/3.Silhouette/4.Now That You're Gone/5.I'm Not Ready for the Change/6.Can You Reach Me/7.Inept Apollo/8.Under the Water/9.In Your Head/10.Nights of Weight
6050 円 (税込 / 送料別)

Sigh サイ / Scorn Defeat 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明日本のブラックメタルのレジェンド、Sighが1993年に発表した、ジャンルの金字塔とも言えるデビュー・アルバム。(メーカー・インフォメーションより)
6050 円 (税込 / 送料別)

Camp Lo キャンプロー / Uptown Saturday Night (半透明ブルー・ヴァイナル仕様 / 2枚組 / 180グラム重量盤レコード / Music On Vinyl) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら
8469 円 (税込 / 送料別)

Palantyr / Ascent & The Hunger 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Shan-E-Sorkh/2.Broken Mirror/3.Son of the White Mare/4.Ravenous/5.Nosferatu (Paul Roland cover)/6.Graveyard
4619 円 (税込 / 送料別)

Tania Maria タニアマリア / Apresentamos (アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明18歳で一発録りされたこの作品は、ブラジルのサンバジャズ・レジェンドEdison Machadoや名ギタリストNecoとの共演で、ボサ・ノヴァ〜ジャズ・ファン必携の1枚!ブラジル出身のジャズピアニスト/歌手、Tania Mariaが18歳で録音した幻のデビュー・アルバムがついに再発。Romeo Nunesプロデュース、Edison Machadoの革新的なドラミング、Necoのギターなど豪華布陣で、サンバとボサノヴァ、ジャズ・フュージョンが交錯する逸品。Caetano VelosoやMarcos Valle作の楽曲も含む珠玉の12曲が収録。(メーカーインフォメーションより)
6049 円 (税込 / 送料別)

Skastra / Nelangsa / Hujan Deras (7インチシングルレコード) 【7""Single】
出荷目安の詳細はこちら商品説明インドネシアから極上メロスカ・ラヴァーズロック7インチ!スカ・ジャズバンド「SKASTRA」日本語セルフカヴァー曲を含む7インチレコードのリリースが決定!軽快なスカのリズムにスウィートかつ透明感のあるボーカルが極上のメロディを紡ぐ名曲「NELANGSA(切ない)」の日本語セルフカバー、そして熱帯生まれの甘いムードが漂う濃厚なラヴァーズロックチューン「HUJAN DERAS(激しい雨)」の両A面シングル7インチリリースです!南国を感じる伸びやかで素朴なトラックがメロディの良さを引き立てる!夏に最高な作品となりました。【SKASTRA】2015年にインドネシアのデポック大学にて結成された8人組のスカ・ジャズバンド。ジャズやロックステディ、サーフロックさらにはインドネシアの大衆音楽であるクロンチョンから大きな影響を受け、スウィートでメロウなスカナンバーを持ち味とする。メンバー:Alduri Asfirna (vocals), Ibrahim Rahman (drums), Rasmana Raga (bass), Adi Ahdiat (guitar), Fazrin Mustakin (guitar), Hanung T. Wibawa (keyboard) and Taufiq Alkatiri (trumpet).(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.NELANGSA (切ない)4:48/2.HUJAN DERAS (激しい雨)4:18
2200 円 (税込 / 送料別)

Supertramp スーパートランプ / Crisis? What Crisis? (アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明『Crime of the Century』の13ヶ月後、人気絶頂の最も多忙な時期に作曲・レコーディングを行い、1975年11月28日にリリースされた4thアルバム。ブラック・ヴァイナル仕様。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Easy Does It/2.Sister Moonshine/3.Ain't Nobody But Me/4.A Soapbox Opera/5.Another Man's Woman/6.Lady/7.Poor Boy/8.Just A Normal Day/9.The Meaning/10.Two Of Us
5830 円 (税込 / 送料別)

Supertramp スーパートランプ / Crime Of The Century (アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明1974年10月25日にリリースされた『Crime of the Century』は、Supertrampにとって時代を象徴する3枚目のアルバムとなり、彼らを世界的な成功へと押し上げ、イギリスのトップ5とアメリカのビルボードチャートで初めてトップ40入りを果たした。ブラック・ヴァイナル仕様。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.School/2.Bloody Well Right/3.Hide in Your Shell/4.Asylum/5.Dreamer/6.Rudy/7.If Everyone Was Listening/8.Crime of the Century
5830 円 (税込 / 送料別)

Motorhead モーターヘッド / Manticore Tapes (Deluxe Bookpack)(クリアブルーヴァイナル仕様 / 2枚組アナログレコード+7インチシングルレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明★ロック・レジェンド、Motorhead結成50周年にリリースされるのは、Lemmy、Fast Eddie Clarke、Phil ‘Philthy Animal’ Taylorの3人が初めて集い、レコーディングを行ったManticore Studio音源。49年の眠りから目覚め遂に正式音源としてリリースされる!!タイトルも「スタジオ名+テープ」という超絶シンプルなもの。★LP1=49年ぶりに発見された新メンバーとのスタジオ・リハーサル音源、LP2=名ライヴ盤と評価が高い1977年バーミンガム公演ライヴ音源、7“=1977年にレコーディングされた未発表ライヴ音源x2)がセットになったデラックス・ブックパック!Kris Needによるライナーノーツを掲載した24ページブックレット付!■デラックス・ブックパック収録内容:LP1(通常盤と同じ内容)、LP2(1977年6月3日、バーミンガム・タウン・ホールのライヴ音源)、ボーナス7”(1977年、バーミンガムのBarbarellasの未発表ライヴ音源x2)■仕様:盤は3枚全てクリア・ヴァイナル、見開きジャケット、24ページ・ブックレット(長年のコラボレーターとして知られているイギリスのジャーナリスト、Kris Needによるライナーノーツ掲載)(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Intro (Instrumental)/2.Leavin' Here/3.Vibrator/4.Help Keep Us on the Road/5.The Watcher/6.Motorhead/7.Witch Doctor (Instrumental)/8.Iron Horse / Born to Lose (Instrumental)/9.Leavin' Here (Alternate Take)/10.Vibrator (Alternate Take)/11.The Watcher (Alternate Take)Disc21.Motorhead/2.Vibrator/3.Keep Us on the Road/4.The Watcher/5.Iron Horse/6.Leaving Here/7.On Parole/8.I'm Your Witchdoctor/9.Train Kept a-Rollin'/10.City Kids/11.White Line FeverDisc31.Motorhead/2.Keep Us on the Road
19250 円 (税込 / 送料別)

Brylho / Brylho (アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明"Noite do Prazer"収録、リオ産シティポップ的80sソウル〜ファンク最高峰!1983年発表、リオ発のブギー・ファンク名盤がついに世界初LPリイシュー! Tim MaiaらのBlack Rioムーヴメントに影響を受け、名曲"Noite do Prazer"ほか、ジャズファンクやレゲエも飲み込んだダンサブルな一枚。クラウジオ・ゾリ在籍、ブラジリアン・シティポップ名作!(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Destrava Maria/2.Jóia Rara/3.Pé De Guerra/4.Meditando/5.Cheque Sem Fundos/6.Noite Do Prazer/7.Se Você For A Salvador/8.171/9.Pantomina/10.Jane E Julia
6049 円 (税込 / 送料別)
11770 円 (税込 / 送料別)

White Stripes ホワイトストライプス / Get Behind Me Satan (20th Anniversary Color Vinyl)(カラーヴァイナル仕様 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明2005年発売 ザ・ホワイト・ストライプスのグラミー賞受賞作『Get Behind Me Satan』 20周年記念カラー・ヴァイナルアメリカ・デトロイト出身のジャック・ホワイト(Vo/G)とメグ・ホワイト(Dr)によって、1997年に結成されたユニット。翌年デビューし、2人の演奏とは思えないセンセーショナルなサウンドが大きな注目を集め、ガレージロック・リバイバルを代表するバンドとなる。2000年代のロックを語る上で、最も重要なグループの一つ。これまでにリリースしたオリジナル・アルバムは6枚、そのうち3枚がグラミー賞を獲得。2011年に解散を発表した。代表曲「セブン・ネイション・アーミー」は、現在でもスポーツ関連のイベントで使用されるおなじみのアンセム。今作は、2005年発売された『Get Behind Me Satan』(ゲット・ビハインド・ミー・サタン)の 20周年記念カラー・ヴァイナル。デトロイトのインディアンビレッジ付近にあるジャックの自宅の階段にてレコーディングされ、ギター、ドラム、ピアノ以外にも、マリンバ、ティンパニ、マンドリン、ベル等が使用された。グラミー賞、最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞を受賞した作品。LP1の盤面はレッド・スモーク、LP2がクリア・ウィズ・レッド&ブラック・スモークとなっている。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Blue Orchid/2.The Nurse/3.My Doorbell/4.Forever For Her (Is Over For Me)/5.As Ugly As I Seem/6.The Denial Twist/7.White MoonDisc21.Instinct Blues/2.Passive Manipulation/3.Take, Take, Take/4.Little Ghost/5.Red Rain/6.I'm Lonely (But I Ain't That Lonely Yet)
9680 円 (税込 / 送料別)