「レコード > 洋楽」の商品をご紹介します。

NOFX ノーエフエックス / Greatest Songs Ever Written (By Us) (2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Dinosaurs Will Die/2.Linoleum/3.Bob/4.The Separation Of Church & Skate/5.Murder The Government/6.Bleeding Heart Disease/7.Bottles To The GroundDisc21.180 Degrees/2.Party Enema/3.What's The Matter With Kids Today/4.Reeko/5.Stickin In My Eye/6.All Outta Angst/7.Leave It AloneDisc31.Green Corn/2.The Longest Line/3.Thank God Its Monday/4.The Idiots Are Taking Over/5.Don't Call Me White/6.Day To Daze/7.Soul DoubtDisc41.Philthy Phil Philanthropist/2.Shut Up Already/3.It's My Job To Keep Punk Rock Elite/4.Franco Un-American/5.Kill All The White Man/6.Wore Out The Soles Of My Party Boots
3729 円 (税込 / 送料別)

The Struts / Young & Dangerous (アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明グラマラスな新世代ロックンロール・スター★デビュー・アルバム『エヴリバディ・ウォンツ』(米2016、日2017)に続く待望のニュー・アルバム!★グラマラスでクラシック・ロックなスタイルと、キャッチーなロックンロール・チューンが現代のシーンに衝撃を与え、ロック・ファンを魅了している、英国出身の4人組★これまでにザ・ローリング・ストーンズ、ガンズ・アンド・ローゼズ、ザ・フー、モトリー・クルー、フー・ファイターズなどがサポート・アクトに抜擢。すべてのオーディエンスを巻き込む楽しく華やかなライヴと、会場を一つにするキャッチーな曲で、ロック・ファンの支持を集めてきた。★2017年10月から長期に亘ってフー・ファイターズのワールド・ツアーのサポート・アクトを務めた(2017年10月~12月、2018年4月、7月)。フー・ファイターズのステージにヴォーカルのルーク・スピラーが呼ばれ、一緒に「アンダー・プレッシャー」を演ることもよくあった。デイヴ・グロールはラジオのインタヴューで“オープニングを務めた最高のバンドはザ・ストラッツ”とコメントしている。このツアー、自身の公演、フェス出演と並行して新作制作を行い、ライヴで新曲を披露してきた。まさに待望のアルバム・リリース!★2018年5月29日~6月1日、LAの有名な会場ロキシーで”THE STRUTS ON THE STRIP”と題した4夜連続ライヴを敢行。チケットは全日ソールド・アウト。トミー・リー(モトリー・クルー)、チャド・スミス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)、マット・ソーラム(元ガンズ・アンド・ローゼズ)らが日替わりで飛び入り参加し、T・レックス「Get It On」、デヴィッド・ボウイ「Rebel Rebel」、ブルース・スプリングスティーン「Dancing In the Dark」などを共演。ロック界の大物たちがザ・ストラッツとの共演を楽しみ、期待を寄せていることが分かる! (メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Body Talks/2.Primadonna Like Me/3.In Love With A Camera/4.Bulletproof Baby/5.Who Am I?/6.People/7.Fire (Part 1)/8.Somebody New/9.Tatler Magazine/10.I Do It So Wel/11.Freak Like You/12.Ashes (Part 2)/13.Body Talks feat. Kesha
5500 円 (税込 / 送料別)

Ariana Grande / Sweetener (2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明★世界を愛し、世界に愛される実力派歌姫。 聴く全ての者へ、勇気と癒し(ルビ:スウィートナー)を-。世界が切望した、約2年ぶりのニュー・アルバムの2枚組LP。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Raindrops (an angel cried)/2.Blazed feat. Pharrell Williams/3.The Light Is Coming feat. Nicki Minaj/4.R.E.M./5.God Is A Woman/6.Sweetener/7.Successful/8.Everytime/9.Breathin/10.No Tears Left To Cry/11.Bborderline feat. Missy Elliott/12.Better Off/13.Goodnight N Go/14.Pete Davidson/15.Get Well SoonDisc21.上記収録曲を2枚のディスクに分けて収録予定
7260 円 (税込 / 送料別)

Rolling Stones ローリングストーンズ / Voodoo Lounge Uncut【1994年ライヴ】(2018年リミックス&リマスター仕様 / 3枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明アルバム『ヴードゥー・ラウンジ』リリースに伴うワールド・ツアー中、1994年11月25日マイアミ・ジョー・ロビー・スタジアム(現ハードロック・スタジアム)で収録されたザ・ローリング・ストーンズのライヴが初の完全版としてよみがえる。・ 10曲の未発表ライヴ音源収録・ 初の完全版作品・ 2018年リミックス&リマスター音源(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Whoopi Goldberg Intro/2.Not Fade Away/3.Tumbling Dice/4.You Got Me Rocking/5.Rocks Off*/6.Sparks Will Fly*/7.Live With Me*/8.(I Can’t Get No) Satisfaction/9.Beast Of Burden*/10.Angie/11.Dead Flowers*Disc21.Sweet Virginia/2.Doo Doo Doo Doo Doo (Heartbreaker)*/3.It’s All Over Now/4.Stop Breakin’ Down Blues/5.Who Do You Love?/6.I Go Wild*/7.Miss You/8.Honky Tonk WomenDisc31.Before They Make Me Run*/2.The Worst/3.Sympathy For The Devil/4.Monkey Man*/5.Street Fighting Man*/6.Start Me Up/7.It’s Only Rock’n’Roll (But I Like It)/8.Brown Sugar/9.Jumpin’ Jack Flash
7590 円 (税込 / 送料別)

Beatles ビートルズ / Beatles White Album 50周年記念盤 デラックスエディション【2018年ステレオ・ミックス】(4枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明2017年リリースされ世界中に大きな反響を巻き起こした『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に続き、2018年は1968年11月22日に発表された『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』の50周年記念エディションが4LPデラックス盤で登場!解説・歌詞対訳付各メンバーの尽きぬクリエイティヴィティがLP2枚にたっぷりと詰め込まれたアルバムは、そのセンスたっぷりのメロディや多様な音楽性、ロックのダイナミズムに溢れる演奏など、近年特に評価と人気が高まっている作品です。LP 1とLP 2にはそんなアルバム本編が、プロデューサーのジャイルズ・マーティンとミキシング・エンジニアのサム・オケルによって、オリジナルのアナログ・マルチ・テープから新たに作り直された“2018年ステレオ・ミックス”で収録されています。LP 3とLP 4には、1968年5月、アルバム制作を前にジョージ・ハリスンの自宅にメンバー4人が集まって録音されたアコースティック・セッション、通称“イーシャー・デモ”を収録。一部は1996年の『アンソロジー 3』でお目見えしましたが、ここに一挙27曲が登場となりました。アルバム本編の収録曲に加え、ジョン・レノンが後にアルバム『イマジン』で発表する「ジェラス・ガイ」の原曲「チャイルド・オブ・ネイチャー」や、同じくジョージがアルバム『ゴーン・トロッポ』で発表した「サークルズ」、更にはジャッキー・ロマックスに提供した「サワー・ミルク・シー」など、レアな楽曲も多数演奏されています。オリジナルの4トラック・テープに立ち返って磨かれたサウンドは、ブートレグとは確実に一線を画す仕上がりです。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.バック・イン・ザ・U.S.S.R./2.ディア・プルーデンス/3.グラス・オニオン/4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ/5.ワイルド・ハニー・パイ/6.コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロウ・ヒル/7.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス/8.ハピネス・イズ・ウォーム・ガン/9.マーサ・マイ・ディア/10.アイム・ソー・タイアード/11.ブラックバード/12.ピッギーズ/13.ロッキー・ラックーン/14.ドント・パス・ミー・バイ/15.ホワイ・ドント・ウィ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード/16.アイ・ウィル/17.ジュリアDisc21.バースデイ/2.ヤー・ブルース/3.マザー・ネイチャーズ・サン/4.エヴリボディーズ・ゴット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミーアンド・マイ・モンキー/5.セクシー・セディ/6.ヘルター・スケルター/7.ロング・ロング・ロング/8.レボリューション1/9.ハニー・パイ/10.サボイ・トラッフル/11.クライ・ベイビー・クライ/12.レボリューション9/13.グッド・ナイトDisc31.バック・イン・ザ・U.S.S.R./2.ディア・プルーデンス/3.グラス・オニオン/4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ/5.コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロウ・ヒル/6.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス/7.ハピネス・イズ・ウォーム・ガン/8.アイム・ソー・タイアード/9.ブラックバード/10.ピッギーズ/11.ロッキー・ラックーン/12.ジュリア/13.ヤー・ブルースDisc41.マザー・ネイチャーズ・サン/2.エヴリボディーズ・ゴット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミーアンド・マイ・モンキー/3.セクシー・セディ/4.レボリューション/5.ハニー・パイ/6.クライ・ベイビー・クライ/7.サワー・ミルク・シー/8.ジャンク/9.チャイルド・オブ・ネイチャー/10.サークルズ/11.ミーン・ミスター・マスタード/12.ポリシーン・パン/13.ノット・ギルティ/14.ホワッツ・ザ・ニュー・メリー・ジェーン
15730 円 (税込 / 送料別)

Beatles ビートルズ / Beatles White Album 50周年記念盤【輸入盤】【2018年ステレオ・ミックス】(2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』発売50周年を記念したスペシャル・エディション、発売決定!2017年に発売され世界中で大きな話題となり、成功をおさめた『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に続き、今回『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』の50周年記念エディションが複数フォーマットでリリース。 『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』(1968年11月発売)ザ・ビートルズ通算9作目であり、初のダブル・アルバムとして発売された。自身のレーベル、アップル・レコードからの第1弾でもあるこの作品はのちに“ホワイト・アルバム”と呼ばれることになり、リリースから50年にわたり、その収録された多彩で野心的な音楽で新しい聞き手を魅了し続けてきた。LP 1 & 2 : 『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』2018ステレオ・アルバム・ミックス*オリジナル・アートワークを忠実に再現したゲートフォールド仕様*英文ライナー(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Back In The U.S.S.R./2.Dear Prudence/3.Glass Onion/4.Ob-La-Di, Ob-La-Da/5.Wild Honey Pie/6.The Continuing Story Of Bungalow Bill/7.While My Guitar Gently Weeps/8.Happiness Is A Warm Gun/9.Martha My Dear/10.I’m So Tired/11.Blackbird/12.Piggies/13.Rocky Racoon/14.Don’t Pass Me By/15.Why Don’t We Do It In The Road?/16.I Will/17.JuliaDisc21.Birthday/2.Yer Blues/3.Mother Nature’s Son/4.Everybody’s Got Something To Hide Except Me And My Monkey/5.Sexy Sadie/6.Helter Skelter/7.Long, Long, Long/8.Revolution 1/9.Honey Pie/10.Savoy Truffle/11.Cry Baby Cry/12.Revolution 9/13.Good Night
8470 円 (税込 / 送料別)

Jimi Hendrix ジミヘンドリックス / Electric Ladyland 50周年記念盤デラックスエディション (BOX仕様 / 6枚組アナログレコード+Blu-ray) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明未知のエクスペリエンス再び- 1968年に発表されたザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの歴史的名盤『エレクトリック・レディランド』の50周年記念盤。6枚組LPにBlu-ray1枚を加えた計7枚組仕様。『Electric Ladyland』は、当時LP2枚組で発売されていたオリジナル・アルバム『エレクトリック・レディランド』をバーニー・グランドマンがオリジナルのアナログ・テープからリマスタリングを施し収録。ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの3作目のアルバム『エレクトリック・レディランド』のオリジナル盤は、1968年10月16日に発売、生前にリリースされたスタジオ・アルバムとしては最後の作品となり、全米アルバム・チャートの1位を獲得。ジミ・ヘンドリックスがプロデュースと監督を務めたこの作品は、今でも米国外で最も売上の多いジミ・ヘンドリックスのアルバムであり、ファースト・アルバム『アー・ユー・エクスペリエンスド』を凌いでいる。同作には当時、トラフィックのスティーヴ・ウィンウッド、クリス・ウッド、デイヴ・メイスン、ジェファーソン・エアプレインのジャック・キャサディ(「Voodoo Chile」のベースを担当)、そしてジミが後に自ら組んだバンド・オブ・ジプシーズのメンバー、バディ・マイルス(「Rainy Day, Dream Away」と「Still Raining, StillDreaming」のドラムスを担当)など豪華ゲストプレイヤーが参加を果たしている。ボブ・ディランの「見張塔からずっと(All Along the Watchtower)」のカヴァーなど、大半の曲でジミ自らベースを担当した。録音された解釈として、史上最高とみなされているこのヴァージョンに関して、1995年にボブ・ディランは「他の人たちが見つけようと思いもしないようなものを、ジミはこの曲に見いだしたんだ。彼は空間の使い方によって、さらにいいものを作ったんじゃないかと思う」と明言している。ディランは1974年の時点で自身の曲を演奏するのにヘンドリックスのテンプレートを用い始めており、究極の形でリスペクトの念を表明していた。『At Last...The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes』には、未発表デモ音源やスタジオでのアウトテイクを20曲収録。ジミがティアック社製のオープンリール式テープ・マシンで1968年初めに録音した曲のアイデアのデモ、ニューヨークのサウンド・センターやレコード・プラントでの初期のセッション、「Angel Caterina」と「Little Miss Strange」の未発表ヴァージョンには、バディ・マイルスとスティーヴン・スティルスがゲスト参加。「Long Hot SummerNight」にはヘンドリックスとミッチ・ミッチェルがフィーチャーされており、アル・クーパーもピアノで参加。また、「At Last...The Beginning」は、のちに「...And The Gods Made Love」となった曲の初期のヴァージョンである。また1968年3月、マンハッタンのドレイク・ホテルに滞在中に録音されたジミのデモには、「Voodoo Chile」や「Gypsy Eyes」といった名曲の形成期の演奏や、クオリティが高かったにもかかわらずアルバムに収録されることのなかった「Angel」や「My Friend」などの楽曲の魅力的なスケッチが収録されている。エクスペリエンス・ヘンドリックス傘下、ダガー・レコーズの公式ブートレッグ・シリーズの一環である『Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968』は、アルバム『エレクトリック・レディランド』リリースの約1か月前に行われた、1968年9月14日のハリウッド・ボウルでの未発表ライヴ。最近発見された2トラックのサウンドボードからの録音音源を12曲収録。(メーカー・インフォメーションより)内容詳細高い評価を博した長編ドキュメンタリー『At Last...The Beginning: The Making of Electric Ladyland』と、オリジナル・アルバム『Electric Ladyland』の[非圧縮LPCMステレオ 24ビット/96キロヘルツ][非圧縮 LPCM 5.1サラウンド 24ビット/96キロヘルツ][DTS-HD マスターオーディオ 5.1 サラウンド24ビット/96キロヘルツ]が収録される。ドキュメンタリーには、ヘンドリックスが生前制作した全作品のエンジニアを務め、死後の作品もほぼ全作単独または共同でプロデュースを手がけたエディ・クレイマーが『エレクトリック・レディランド』のオリジナル・アルバムのレコーディングに際し、ジミたちが用いた技術のプロセスを、オリジナルのマルチトラック・テープの一部を再生しながら説明し、エクスペリエンスのノエル・レディング、ミッチ・ミッチェル、バディ・マイルス、ジャック・キャサディ、スティーヴ・ウィンウッド、デイヴ・メイスンらが当時を振り返る。「エレクトリック・レディランド』を5.1サラウンド・サウンドでミキシングすることをずっと夢見てきました」とエディ・クレイマーは語っている。「ジミと私が1968年にやろうとしていた冒険心あふれるタイプの音は、理想的な媒体のようにかねてから思ってきました。<Voodoo Child (Slight Return)>の最初のサラウンド・ミックスを完成させたときは、目に見える直感的な興奮を覚えました。掛け言葉になりますが、圧倒的なエクスペリエンス(経験)でしたよ。私たちはこの曲をサラウンド・テスト用に考えていました。音を聞いた瞬間、ジミと自分があの“とらえどころのない”音を見いだそうとしている自分たちの試みに笑いながら、ステレオ・アルバムをミキシングしていたときのことがフラッシュバックしましたよ」。『エレクトリック・レディランド50周年記念盤』に同梱されるブルーレイにはこれらの5.1サラウンド・サウンド・ミックスが収録される。ヘンドリックスのスタジオ・アルバムとしてはまったく初めてのこととなる。ニューヨークのセントラル・パークにある『不思議の国のアリス (Alice in Wonderland)』像の前にバンド・メンバーと子供たちがいるという新しいジャケット写真は、リンダ(・マッカートニー)・イーストマンが撮影したもの。ジミ自身がアルバムのジャケット・イメージとして選んだ画像である。この写真はリプリーズ・レコーズから発売された米国盤のジャケットの内側に追いやられ、白黒で印刷されていた。トラック・レコーズからリリースされた英国盤にはまったく使用されず、代わりに裸の女性が見開きに19人並ぶ写真が使用された。ヘンドリックスがこの写真をひどく忌み嫌ったのは有名な話である。このたびリンダ・イーストマンの写真が史上初めてフル・カラーで、ジミ・ヘンドリックスの元々のヴィジョン通りに『エレクトリック・レディランド』のジャケットを飾ることになる。『エレクトリック・レディランド50周年記念盤』には上記6枚のLPとBlu-rayに加えてジミの手書きの歌詞、アルバム・ジャケットの別案、当時の所属レーベルへの同作に関する指示や、エディ・クレイマー本人が撮影したレコーディング・セッションの未発表写真、音楽評論家のデヴィッド・フリック、プロデューサーのジョン・マクダーモットの英文ライナーなどが収録されたフル・カラーの48Pブックレットが付属される。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11....And the Gods Made Love/2.Have You Ever Been (To Electric Ladyland)/3.Crosstown Traffic/4.Voodoo Chile/5.Little Miss Strange/6.Long Hot Summer Night/7.Come On (Let the Good Times Roll)/8.Gypsy Eyes/9.Burning of the Midnight LampDisc21.Rainy Day, Dream Away/2.1983...(A Merman I Should Turn to Be)/3.Moon, Turn the Tides...Gently Gently Away/4.Still Raining, Still Dreaming/5.House Burning Down/6.All Along the Watchtower/7.Voodoo Child (Slight Return)Disc31.At Last...The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early TakesA1. 1983...(A Merman I Should Turn to Be) (Demo)/2.Voodoo Chile (Demo)/3.Cherokee Mist (Demo)/4.Hear My Train a Comin' (Demo)/5.Angel (Demo)/6.Gypsy Eyes (Demo)/7.Somewhere (Demo)/8.Long Hot Summer Night (Demo 1)/9.Long Hot Summer Night (Demo 3)/10.Long Hot Summer Night (Demo 4)/11.Snowballs at My Window (Demo)/12.My Friend (Demo)Disc41.At Last...The Beginning (Demo)/2.Angel Caterina (1983) (Demo)/3.Little Miss Strange (Demo)/4.Long Hot Summer Night (Take 1)/5.Long Hot Summer Night (Take 14)/6.Rainy Day Dream Away (Demo)/7.Rainy Day Shuffle (Demo)/8.1983...(A Merman I Should Turn to Be) (Demo 2)Disc51.Introduction/2.Are You Experienced?/3.Voodoo Child (Slight Return)/4.Red House/5.Foxey Lady/6.FireDisc61.Hey Joe/2.Sunshine of Your Love/3.I Don't Live Today/4.Little Wing/5.Star Spangled Banner/6.Purple HazeDisc71.Prologue/2.Burning of the Midnight Lamp/3....And the Gods Made Love/4.All Along the Watchtower/5.Rainy Day, Dream Away/6.Still Raining, Still Dreaming/7.Voodoo Chile/8.Crosstown Traffic/9.Voodoo Child (Slight Return)/10.Little Miss Strange/11.Gypsy Eyes/12.South Saturn Delta/13.House Burning Down/14.1983...(A Merman I Should Turn to Be)/15.Long Hot Summer Night/16.Have You Ever Been (To Electric Ladyland)/17.Epilogue/18.・アルバム『Electric Ladyland』 [Uncompressed LPCM Stereo 24bit/96kz](オーディオのみ)/19.・アルバム『Electric Ladyland』 [Uncompressed LPCM 5.1 Surround 24bit/96kz](オーディオのみ)/20.・アルバム『Electric Ladyland』 [DTS-HD Master Audio 5.1 Surround 24bit/96kz](オーディオのみ)
17930 円 (税込 / 送料別)

Beatles ビートルズ / Beatles White Album 50周年記念盤 デラックスエディション (4枚組アナログレコード / BOX仕様) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』発売50周年を記念したスペシャル・エディション、発売決定!2017年に発売され世界中で大きな話題となり、成功をおさめた『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に続き、今回『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』の50周年記念エディションが複数フォーマットでリリース。 『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』(1968年11月発売)ザ・ビートルズ通算9作目であり、初のダブル・アルバムとして発売された。自身のレーベル、アップル・レコードからの第1弾でもあるこの作品はのちに“ホワイト・アルバム”と呼ばれることになり、リリースから50年にわたり、その収録された多彩で野心的な音楽で新しい聞き手を魅了し続けてきた。LP 1 & 2 : 『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』2018ステレオ・アルバム・ミックスLP 3 & 4: イーシャー・デモ*ボックス・セット仕様*オリジナル盤を忠実に再現したゲートフォールド・ジャケット仕様<LP1&2>*LP3 & LP4もゲートフォールド・スリーヴに収録*4ページのブックレット付*メンバーのポートレート写真4枚付*ポスター付*英文ライナー(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Back In The U.S.S.R./2.Dear Prudence/3.Glass Onion/4.Ob-La-Di, Ob-La-Da/5.Wild Honey Pie/6.The Continuing Story Of Bungalow Bill/7.While My Guitar Gently Weeps/8.Happiness Is A Warm Gun/9.Martha My Dear/10.I’m So Tired/11.Blackbird/12.Piggies/13.Rocky Racoon/14.Don’t Pass Me By/15.Why Don’t We Do It In The Road?/16.I Will/17.JuliaDisc21.Birthday/2.Yer Blues/3.Mother Nature’s Son/4.Everybody’s Got Something To Hide Except Me And My Monkey/5.Sexy Sadie/6.Helter Skelter/7.Long, Long, Long/8.Revolution 1/9.Honey Pie/10.Savoy Truffle/11.Cry Baby Cry/12.Revolution 9/13.Good NightDisc31.Back In The U.S.S.R. (Esher Demo)/2.Dear Prudence (Esher Demo)/3.Glass Onion (Esher Demo)/4.Ob-La-Di, Ob-La-Da (Esher Demo)/5.The Continuing Story Of Bungalow Bill (Esher Demo)/6.While My Guitar Gently Weeps (Esher Demo)/7.Happiness Is A Warm Gun (Esher Demo)/8.I’m So Tired (Esher Demo)/9.Blackbird (Esher Demo)/10.Piggies (Esher Demo)/11.Rocky Raccoon (Esher Demo)/12.Julia (Esher Demo)/13.Yer Blues (Esher Demo)Disc41.Mother Nature’s Son (Esher Demo)/2.Everybody’s Got Something To Hide Except Me And My Monkey (Esher Demo)/3.Sexy Sadie (Esher Demo)/4.Revolution (Esher Demo)/5.Honey Pie (Esher Demo)/6.Cry Baby Cry (Esher Demo)/7.Sour Milk Sea (Esher Demo)/8.Junk (Esher Demo)/9.Child Of Nature (Esher Demo)/10.Circles (Esher Demo)/11.Mean Mr Mustard (Esher Demo)/12.Polythene Pam (Esher Demo)/13.Not Guilty (Esher Demo)/14.What’s The New Mary Jane (Esher Demo)
14630 円 (税込 / 送料別)

Love ラブ / Revisited【ROCKTOBER 2018 限定盤】(アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明【SEPULTURA / ABOVE THE REMAINS LIVE '89】 鮮烈で独創的なスタイルで、60年代L.A.の先端を駆け抜けたサイケ/フォーク・ロック・バンド、ラヴ。個性派のアーサー・リーを中心に非凡な実力を感じさせた彼らが、4年という短い期間にリリースした珠玉の音源を選りすぐった13曲入りベスト・アルバム。 (1970年作品) ● レッド・ヴァイナル ● 140グラム盤(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.My Little Red Book (Stereo Version)/2.Softly To Me (Stereo Version)/3.Hey Joe (Stereo Version)/4.Signed D.C. (Stereo Version)/5.7 And 7 Is/6.Orange Skies/7.Your Mind And We Belong Together/8.She Comes in Colors/9.Alone Again Or/10.Andmoreagain/11.Your Friend And Mine - Neil's Song/12.Good Times/13.You Set The Scene
3520 円 (税込 / 送料別)

NAO / Saturn 【完全生産限定盤】(アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ヴェルヴェット・ヴォイスの新鋭ネオ・ソウル・シンガー=NAO (ネイオ) 待望のセカンド・アルバム『サターン』 初来日公演も決定!バックシンガーとして音楽キャリアをスタートしたネイオは、2014年に来日した際に東京に魅了され、<リトル・トーキョー・レコーディングス>というレーベルを発足。リリースしたEP2枚が早耳リスナーを中心に注目を浴び、その後ディスクロージャーの全英1位獲得アルバム『カラカル』(2015年)にゲスト参加。2016年にはデビュー・アルバム『フォー・オール・ウィー・ノウ』をリリースし、ファンク、ソウル、エレクトロニカを融合させた“ネオ・ソウル/オルタナティブR&Bサウンド”と、特徴的なハイトーン・ヴォイスで、UK音楽シーンを中心に人気を獲得。また、ムラ・マサのコラボレーターとしても知られており、彼のファースト・アルバム『ムラ・マサ』(2017年)へのゲスト参加に加え、今年8月にリリースされた最新楽曲「コンプリケイテッド」でも再び共演を果たしている。その他ナイル・ロジャース&シック、ストームジー、サンファ、ケイトラナダなど、多岐の分野にわたるアーティストとのコラボ歴も誇っている。セカンド・アルバムなる今作『サターン』は、今年6月にリリースされた先行シングル「アナザー・ライフタイム」と、ケンドリック・ラマーが所属するレーベル<Top Dawg Entertainment>の注目新人=SiRを迎えた「メイク・イット・アウト・アライヴfeat. SiR」などを収録。アルバム・リリース後には、待望の初単独来日公演も決定。海外では既に<グラストンベリー><コーチェラ・フェスティバル>などの大型フェスを制覇しており、ライヴ・アクトとしても高い評価を誇るネイオ。初めての日本でのパフォーマンスも注目必至の新人アーテイストだ。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Another Lifetime/2.Make It Out Alive - Explicit Content/3.If You Ever/4.When Saturn Returns (Interlude)/5.Saturn/6.Gabriel/7.Orbit/8.Love Supreme/9.Curiosity/10.Drive and Disconnect/11.Don't Change/12.Yellow of the Sun/13.A Life Like This
3960 円 (税込 / 送料別)

Chic シック / Chic Organization 1977-1979 (5枚組アナログレコード+12インチシングル)【計6枚組】 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ナイル・ロジャースがリマスター監修!CHICのオリジナル・アルバムがアビー・ロードによる最新リマスターで蘇る!CHICの初期3作にシスター・スレッジ『WE ARE FAMILY』そして12インチ・ミックスや7インチ・シングル・エディットなどを収録したCHIC全盛期の全てを収めた『THE CHIC ORGANIZATION 1977-1979』がアナログ6枚組のボックス・セットで登場!■ CHICが「おしゃれフリーク(Le Freak)」をリリースしたのは、今から40年前の1978年9月21日。この世界的大ヒットは全米1位に輝いただけでなく、700万枚以上の売上を記録し、アトランティック・レコード史上7番目に売れたシングルとなった。今でも大きな影響を与え続けていることに対し、アメリカ議会図書館は今年初め、この曲を国家保存重要録音登録した。 ■ 「おしゃれフリーク(Le Freak)」の発売40周年を記念して、アトランティック/ライノ・レコーズは、そのヒットの立役者であるナイル・ロジャースとバーナード・エドワーズに敬意を表したボックス・セット『THE CHIC ORGANIZATION 1977-1979』をリリースする。5枚組CDと6枚組アナログLPの2形態で発売される本作は、11月23日に発売予定だ。 ■ 本ボックスには、CHICの初期3作:『CHIC / ダンス・ダンス・ダンス』、『C'EST CHIC / エレガント・シック』、『RISQUE / 危険な関係』が収録されているが、いずれもアトランティック保管のオリジナル・ステレオ・マスターテープから、アビー・ロード・スタジオでマイルズ・ショウェルによって新たにリマスターされている。ナイル・ロジャーズはエクゼクティヴ・プロデューサーとして、バーナード・エドワーズ・エステートの許諾のもと、リマスターの監修を行った。 ■ 6枚組アナログにのみ収録されるのは、CHICのファースト・シングルとなる「DANCE, DANCE, DANCE (Yowsah, Yowsah, Yowsah) / ダンス・ダンス・ダンス」の12インチ・プロモ・シングルである。これは1977年、アトランティック契約前に彼らがブッダ・レコーズからリリースしたものの復刻となる。このシングルを収録することはナイルにとって重要だった。何故なら彼とバーナードは、常々このヴァージョンのマスターのベースと低音は、アトランティック・ヴァージョンのものよりずっと良いと思っていたからだという。 ■ ボックスにはその他、音楽史上最もサンプリングされた曲の一つとして知られる「Good Times」の12インチ・ミックスや、7インチ・シングル・エディットなどをフィーチャーしている。さらには、ナイルとバーナードが、初めて他のアーティストのソングライティングとプロデュースを手掛けた記念すべきアルバム、シスター・スレッジの1979年に発表されたブレイク作『WE ARE FAMILY』も収録されている。 ■ 『THE CHIC ORGANIZATION 1977-1979』の6枚組アナログLPは、最高の音質を実現するために、ハーフ・スピード・マスタリングが施され、また180グラムの重量盤を使用している。 ■ 本作についてナイル・ロジャースはこう語っている: 「バーナードと私が作りだした素晴らしい音楽のおかげで、私は自分が望んだ通りの人生を送ることが出来た。自分たちの音楽は商業的にも、そして芸術的にも、史上最も素晴らしいものの一つとして認められたが、それこそが、我々が限度を知らない、そしてパートナーシップも自然な二人の若きミュージシャンだった頃から、望んでいたことだった。史上最高のレコード・レーベルの一つ、アトランティック・レコードで最も売れたシングルを生み出すことが出来たんだ、まさに夢のようだね!私にとって大事だったのは、バーナードへのトリビュートとして、この作品を、今までの中で最高の音質のものにすることだった。マイルス・ショウェルとアビー・ロードのチームは、それを成し遂げたと私は自信を持って言えるね。40年経ったいまでも、全てがとても新鮮に聴こえるんだ」 ■ CD、LPボックス共に、トーレ&ポール・モーリーによって新たに書き下ろされたエッセイを収録。さらにアナログLPボックスのみ、音楽史家のアシュレー・カーンによるエッセイと、ポール・モーリーのエッセイ全文(CDには、この抜粋版を収録)が収められている。 ■ 「シックは全て上手くやっていた--活気のあるドラマティックで実験的な性質と豪華なメロディを組み合わせ、夜の帳が下りてから生き生きしだす人たちに向けた、雰囲気で酔わせるような音楽を作り出す方法を、彼らは分かっていたのだ。彼らはナイトクラブで他よりもよく聴こえ、ラジオで聴衆を惹きつけるような音楽を作っていたのだ」 --ポール・モーリー(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Dance, Dance, Dance (Yowsah, Yowsah, Yowsah)/2.São Paulo/3.You Can Get By/4.Everybody Dance/5.Est-ce que c'est Chic?/6.Falling in Love with You/7.Strike Up the BandDisc21.Chic Cheer/2.Le Freak/3.Savoir Faire/4.Happy Man/5.I Want Your Love/6.At Last I Am Free/7.Sometimes You Win/8.(Funny) BoneDisc31.He's The Greatest Dancer/2.Lost In Music/3.Somebody Loves Me/4.Thinking Of You/5.We Are Family/6.Easier To Love/7.You're A Friend To Me/8.One More TimeDisc41.Good Times/2.A Warm Summer Night/3.My Feet Keep Dancing/4.My Forbidden Lover/5.Can't Stand to Love You/6.Will You Cry (When You Hear This Song)/7.What About Me?Disc51.Dance, Dance, Dance (Yowsah, Yowsah, Yowsah) (7 Edit)/2.Everybody Dance (12 Mix)/3.You Can Get By (7 Edit)/4.Everybody Dance (7 edit)/5.Le Freak (7 Edit)/6.I Want Your Love (7 Edit)/7.Good Times (7 Edit)/8.My Forbidden Lover (7 Edit)/9.My Forbidden Lover (12 Mix)/10.My Feet Keep Dancing (7 Edit)Disc61.Dance, Dance, Dance (Yowsah, Yowsah, Yowsah)/2.Sao Paulo (Remastered)
19459 円 (税込 / 送料別)

Calvin Harris / Sam Smith / Promises (ピクチャー仕様 / 12インチシングルレコード) 【12inch】
出荷目安の詳細はこちら商品説明世界No.1プロデューサー=カルヴィン・ハリスとサム・スミスとのコラボレーションによる最新シングル「プロミセズ」のピクチャー・ディスクiTunesグローバル・チャート1位、全英チャート1位を獲得した「プロミセズ」は、「カルヴィン・ハリスと一緒に仕事をすることが、ずっと夢だった」というサム・スミスの想いが実現した楽曲であり、全英シングル・チャート(8週連続)、Spotify トップ50(グローバル)、iTunesグローバル・チャート、Shazam世界トップ100チャート全てにおいて1位、ここ日本でもiTunesダンス・チャート1位を記録した大ヒット・シングル「ワン・キス with デュア・リパ」に続くカルヴィンの電撃コレボレーションとして話題を集め、世界中で大ヒット中。先日公開された「プロミセズ」のミュージック・ビデオは、「真の自分を包み隠さず、とにかく開放的になって、自己表現ができるんだ」という、ダンサーたちの語りから始まり、LGBTQコミュニティーやカルチャーへのトリビュートとも言える映像となっており、ヴォーグ・ダンサーやドラァグ・クイーンと共に、サム・スミス、そして<尋常性白斑のトップモデル>として知られるウィニー・ハーロウも出演し、妖艶なダンスを披露。ディスコを彷彿とさせる楽曲にマッチした、ミラーボールやグリッターに溢れる世界観が描かれている。(メーカー・インフォメーションより)※限定盤のためご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。曲目リストDisc11.Promises/2.Promises (Extended Mix)
2640 円 (税込 / 送料別)

David Bowie デヴィッドボウイ / Glastonbury 2000 (3枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明私達の目の前に、あの”伝説の夜”が蘇る! 常に時代の先端を走り続け、時代を開拓し続ける伝説、デヴィッド・ボウイ。彼の偉大なるキャリアの中でも最大のハイライトの一つとも言うべき2000年グラストンベリー・フェスティバル出演時のパフォーマンスが、遂に完全版となってリリース決定! こちらはライヴ音源を3枚のアナログ盤に収録した3枚組LPエディション。「グラストンベリーのヘッドライナーの中で最高級のパフォーマンスであるだけではなく、全てのフェスティバルの中でも最高級のパフォーマンスだ」 ─ NME誌 ◆常に時代の先端を走り続け、時代を開拓し続けてきた伝説、デヴィッド・ボウイ。彼の偉大なるキャリアの中でも最大のハイライトの一つともいうべきライヴ・パフォーマンスが、今回初めて完全版という形でリリースされることが決定した! それが、パーロフォン・レコーズがBBCスタジオとグラストンベリー・フェスティバルの協力のもと、2000年6月25日に、地上で最も有名なフェスティバルのヘッドライナーとして登場したデヴィッド・ボウイの伝説的パフォーマンスを収録したライヴ作品『グラストンベリー 2000』だ。この作品は、2CD+DVD、3枚組LP、2枚組CDという3形態でのリリースとなる。 ◆この『グラストンベリー 2000』には、「火星の生活(原題: Life on Mars?)」や「チェンジズ(原題: Changes)」、「レッツ・ダンス(原題: Let’s Dance)」、「アンダー・プレッシャー(原題: Under Pressure)」、「ヒーローズ(原題: “Heroes”)」、「フェイム(原題: Fame)」、「チャイナ・ガール(原題: China Girl)」、「アッシュズ・トゥ・アッシュズ(原題: Ashes To Ashes)」、「ジギー・スターダスト(屈折する星くず)(原題: Ziggy Stardust)」、「愛しき反抗(原題: Rebel Rebel)」といったヒット曲を含む、あの伝説の夜にボウイが披露した全21曲が、初めて完全版として音源と映像で収録されている。このグラストンベリーでのパフォーマンスは、以前30分に編集された映像がTV番組として放送されており、また「ヒーローズ」のライヴ映像も、大きな話題を呼んだ大回顧展“David Bowie Is...”で上映されていたのだが、この夜のパフォーマンスが完全版として発表されるのは、今回が初となるのだ。 ◆また、今作品には、元々Time Out誌のために書かれたデヴィッド・ボウイによるダイアリーも掲載されており、彼独特の語り口で、ショウに向かう心境などを綴っている。その中にはこんな一節も…: 「1990年当時から、俺は20世紀として残された時間を、大掛かりなグレイテスト・ヒッツ・ショウを行なう事なく耐え抜いてきたんだ。あぁ、わかってるよ、ここ最近のショウでも4、5曲くらいのヒット曲はやってきたけどね、でも、大部分の曲はしばらくプレイしてこなかったんだ。ビッグで、みんなに良く知られている曲は、今年のグラストンベリーに火をつけることになるだろうね。まぁ、もちろんちょっとした運命のいたずらもやるつもりだ」 ◆最新マスタリングを施した音源と映像に加え、デヴィッド・ボウイの『グラストンベリー 2000』には、アルバム『ヒーザン(原題: Heathen)』や『ザ・ネクスト・デイ(原題: The Next Day)』、そして『★(ブラックスター)(原題: ★)』といったアルバムのアートワークを担当するジョナサン・バーンブルックによる新たなアートワークをフィーチャーしており、著名な作家でありボウイのファンでもあるキャトリン・モラン(The Times誌にこの夜のパフォーマンスのレビューを寄稿している)による原稿も掲載されている。また、パッケージには、アレキサンダー・マックイーンの、他に類を見ない3/4丈フロック・コートを見事に着こなしたボウイの写真が使われている。 ◆グラストンベリーのオーガナイザーであるエミリー・イーヴィスは、こうコメントしている。 「よく人に、“グラストンベリーの中で誰が最高だった?”と聴かれることがあるんですが、頭に浮かぶのはいつも、デヴィッド・ボウイの2000年のパフォーマンスです。あの巨大な観衆の目を一瞬にして釘づけにしたあのパフォーマンスには、とても魅せられました。ボウイはWorthy Farm(グラストンベリーの会場にもなっている場所)と深い関係があり、71年に初めてグラストンベリーに出演した時のことを話してくれました。農場にある家に宿泊したこととか、太陽が昇り始めた朝6時にパフォーマンスをしたこととか…。とにかく彼は完璧なヘッドライン・パフォーマンスを見せてくれたのです。とても特別で、とてもエモーショナルなショウでした」 ◆また、エミリーの父親であり、フェスティバルの創立者として1971年にデヴィッド・ボウイと初めて会うこととなったマイケル・イーヴィスは、ボウイを絶賛する。「彼は間違いなく、世代を超えた偉大なるアーティスト3人のうちの1人だ。その3人とは、フランク・シナトラ、エルヴィス・プレスリー、そしてデヴィッド・ボウイさ」(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Introduction (Greensleeves)/2.Wild Is The Wind/3.China Girl/4.Changes/5.Stay/6.Life On Mars?/7.Absolute BeginnersDisc21.Ashes To Ashes/2.Rebel Rebel/3.Little Wonder/4.Golden Years/5.Fame/6.All The Young Dudes/7.The Man Who Sold The World/8.Station To StationDisc31.Starman/2.Hallo Spaceboy/3.Under Pressure/4.Ziggy Stardust/5.Heroes/6.Let's Dance/7.I'm Afraid Of America
8030 円 (税込 / 送料別)

Moody Blues ムーディーブルース / In Search Of The Lost Chord (50th Anniversary) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明オリジナルLP、パッケージを再現したブラック・ヴィニール『IN SEARCH OF THE LOST CHORD』(1968年発表)五人のメンバー全員が複数の楽器を操ることによて重厚なサウンドを実現したサード・アルバム。彼らはこの作品の成功により、以降“世界一小さなオーケスト”の名を欲しいままにすることになる。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Departure - The original stereo mix/2.Ride My See-Saw - The original stereo mix/3.Dr. Livingstone, I Presume - The original stereo mix/4.House of Four Doors - The original stereo mix/5.Legend of a Mind - The original stereo mix/6.House of Four Doors (Part 2) - The original stereo mix/7.Voices in the Sky - The original stereo mix/8.The Best Way to Travel - The original stereo mix/9.Visions of Paradise - The original stereo mix/10.The Actor - The original stereo mix/11.The Word - The original stereo mix/12.Om - The original stereo mix
5500 円 (税込 / 送料別)

Rosanne Cash / She Remembers Everything 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明★グラミーを4度受賞しているシンガーソングライター、ロザンヌ・キャッシュの最新作がブルーノートから登場。■ 40年間第一線で活躍、彼女の気づいてきたスタイルのほぼすべてが収録されているといっていい内容で全曲キャッシュによる作品でとても壊れやすいユニークな女性の視点から描かれた世界。全米プレスからは早くも絶賛の声が多く聞かれる作品。■コリン・メロディ、エルヴィス・コステロ、クリス・クリストファーソン、サム・フィリップスなどをフィーチャリングしている曲も聴きどころ。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.The Only Thing Worth Fighting For/2.The Undiscovered Country/3.8 Gods Of Harlem/4.Rabbit Hole/5.Crossing To Jerusalem/6.Not Many Miles To Go/7.Everyone But Me/8.She Remembers Everything/9.Particle And Wave/10.My Least Favorite Life
4180 円 (税込 / 送料別)

MØ / Forever Neverland 【完全生産限定盤】(アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明エレクトロ・ポップ界の新鋭個性派アイコン=MØ(ムー) 2ndアルバム『Forever Neverland』2015年に世界中で爆発的ヒットを記録したメジャー・レイザーとDJスネイクの楽曲「リーン・オン」にフィーチャーされ、一躍世界にその名を広めたデンマーク出身の女性シンガ-=MØ(ムー)の待望のセカンド・アルバム『フォーエバー・ネバーランド』が発売される。以前から自身のSNSでアルバムのタイトルと発売日を発表していた中、9/6に突如「フォーエバー・ネバーランド(オフィシャル・アルバム・トレーラー)」と題された約1分半の動画を公開。このトレーラーには、MØの力強く個性的な歌声が際立つピアノだけのアコースティックな楽曲「ウェスト・ハリウッド」が使われており、また以前自身の楽曲「ファイナル・ソング」のミュージック・ビデオにも登場した白い蛇が登場したりと、アルバムを待ち望むファンにはうれしいサプライズとなった。アルバムには、今年3月に配信された楽曲「ノスタルジア」と、ディプロと再びタッグを組んだリード・シングル「サン・イン・アワー・アイズ」、そしてトレーラーに使われていた楽曲「ウェスト・ハリウッド」を含む全14曲が収録される。MØは、10代の頃から母国デンマークを中心に活動をスタートし、パンク・バンドのヴォーカル経験を経て2014年にソロ・アーティストとしてデビュー。同年にアヴィーチーの楽曲にフィーチャリングされたことをきっかけに、本格的に世界進出。2015年に客演参加したメジャー・レイザー&DJスネイク「リーン・オン feat. MØ」は、Spotifyで現在までに総再生数23億回を誇る。翌2016年には再びメジャー・レイザーとタッグを組み、楽曲づくりにも参加した「コールド・ウォーターfeat. ジャスティン・ビーバー&MØ」で全米シングル・チャート最高2位、全英・全豪シングル・チャート1位を獲得するなど、いずれも爆発的ヒットを記録。その後、「ファイナル・ソング」「ナイツ・ウィズ・ユー」「カミカゼ」などといった自身の楽曲もコンスタントにリリースし、その名と唯一無二の歌声を世に広めてきた。また、圧巻のライヴ・パフォーマンスで<グラストンベリー><コーチェラ・フェスティバル><ロラパルーザ>といった世界有数の大型フェスへの出演も果たし、2016年には<SUMMER SONIC 2016>で初来日、単独公演も会場を埋め尽くしたファンを魅了。また、翌2017年年11月には、日本でのアルバム・デビュー前にして東京・大阪での単独ジャパン・ツアーを開催し、東京公演のサポート・アクトに水曜日のカンパネラが出演したことでも話題を集めた。世界を魅了するMØのスモーキーな歌声と才能がたっぷりと堪能できるセカンド・アルバムに期待が高まるばかりだ。(メーカー・インフォメーションより)
3960 円 (税込 / 送料別)

Blackberry Smoke / Southern Ground Sessions 【LP】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.Run Away from It All (Acoustic) 4:27/2.Medicate My Mind (Acoustic) 4:39/3.Let Me Down Easy (feat. Amanda Shires) (Acoustic) 3:01/4.Best Seat in the House (Acoustic) 4:34/5.You Got Lucky (feat. Amanda Shires) (Acoustic) 5:15/6.Mother Mountain (feat. Oliver Wood) (Acoustic) 3:35
2629 円 (税込 / 送料別)

Barbra Streisand バーブラストライザンド / Walls (アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明バーブラ・ストライサンド、その心情がほとばしる最新作『Walls』を緊急発売バーブラ・ストライサンドにとって2005年以来となるオリジナル楽曲中心のアルバム『Walls』は、彼女の作品としては初めて社会的テーマをコンセプトとしている。本人の書き下ろしによる最新シングル「Don't Lie to Me」(嘘をつかないで!)を始め、バーブラ自身が生涯に渡って信条とし、語り続け、奮闘してきた理念と価値観を伝えるものとなった。『Walls』の美しいメロディーと人々の考えや思いに訴えかける詩を綴った歌を通して、バーブラは自身が抱える未来への不安と希望のどちらをも探求する。アカデミー賞受賞歴のあるソングライターとしてバーブラ自身が共作しているオリジナル曲3曲の他、『Walls』には彼女にとって大事なテーマを探求する歌が収録されている。バーブラは数多いカバーが生まれている、ジョン・レノン作の「イマジン」とルイ・アームストロングの歌で知られる「この素晴らしき世界」をメドレーで披露し、そしてバカラック/デヴィッドのポップ・スタンダード「世界は愛を求めている」といった名作も取り上げ、新たな解釈を加えている。最後から2曲目「テイク・ケア・オブ・ディス・ハウス」は、偉大なる作曲家であるレナード・バーンスタインと作詞家のアラン・ジェイ・ラーナーの共作曲である。『Walls』に向けて最初に彼女が書いた曲である「ワッツ・オン・マイ・マインド」、そして「嘘をつかないで!」と「レイン・ウィル・フォール」はどれも彼女が信じて止まない核心問題に触れている。これまでシンガー、女優、映画監督、製作者、脚本家、作家、作曲家として数多くの記録を打ち立て、賞を受賞してきたバーブラだが、彼女の献身的な社会活動と慈善活動への深い関わり合いは常にエンタテインメントへの情熱に匹敵してきた。バーブラの心揺さぶるテーマを支えるのは、彼女とプロデュースとアレンジを共同で行っているウォルター・アファナシェフ、ジョン・シャンクス、デヴィッド・フォスターのグラミー年間最優秀プロデューサー賞受賞者たちとソングライター殿堂入りを果たしているデズモンド・チャイルドらである。バーブラの狙いは作品を象徴するタイトル・トラックの「Walls」でも伝わってくる。バーブラの共作者として敬愛されるアラン&マリリン・バーグマンらが特別に本作のために歌詞を書き下ろしている。バーブラは6ディケイド(10年ごとに通算6度)でアルバム1位を獲得した音楽史上唯一のアーティストである。これまで52枚のゴールド・アルバム、31枚のプラチナ・アルバム、そして13枚のマルチ・プラチナ・アルバムを録音してきた。音楽史上最も売れたアーティストのトップ10に唯一名を連ねている女性アーティストでもあるバーブラはアメリカのチャートで34枚をトップ10入りさせており、この大記録を達成した唯一の女性アーティストであり、その記録はフランク・シナトラと肩を並べる。また、ビルボード誌の歴史上最も1位を獲得した女性アーティストでもある。アーティストとして達成した幾つもの功績で幅広く認められ、これまでアカデミー賞を2度、2度の特別賞を含むグラミー賞を10度、エミー賞を5度、ピーボディ賞を3度、そしてセシル・B=デミル賞を含むゴールデン・グローブ賞を11度受賞している。2015年には、バラク・オバマ大統領よりアメリカで文民に送られる最高位の勲章である大統領自由勲章を受章した。2000年にはクリントン大統領より全米芸術勲章とフランスのレジオンドヌール勲章を受賞している。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.What's On My Mind/2.Don't Lie to Me/3.Imagine / What a Wonderful World/4.Walls/5.Lady Liberty/6.What the World Needs Now/7.Better Angels/8.Love's Never Wrong/9.The Rain Will Fall/10.Take Care of This House/11.Happy Days Are Here Again
3960 円 (税込 / 送料別)

Depeche Mode デペッシュモード / Construction Time Again (6枚組 / 12インチシングルレコード)【計6枚組】 【12inch】
出荷目安の詳細はこちら商品説明「Depeche Mode The 12" Singles collector’s edition boxset series」第2回発売『Construction Time Again』(1983年発売 3rdアルバム)のシングル曲の12インチシングルアナログ盤を収録したボックスセットシングル曲「Get The Balance Right」「Everything Counts」「Love In Itself」の12インチアナログ盤計6タイトルを復刻して収録。◆アビー・ロード・スタジオにてオリジナル・テープからリマスタリング及びカッティング◆ジャケット・カヴァーはオリジナル・シングル・レコードのアートワークを使用◆シリアル番号入り◆ダウンロード・カード付◆ボックスセットのアートワークは、スタジオアルバムのジャケットにインスパイアされたストリートアート風のデザイン◆オリジナル・シングル・ポスターを復刻(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Get The Balance Right! (Combination Mix)/2.The Great Outdoors!/3.Tora! Tora! Tora! (Live)Disc21.Get The Balance Right! (Original Mix)/2.My Secret Garden (Live)/3.See You (Live)/4.Satellite (Live)/5.Tora! Tora! Tora! (Live)Disc31.Everything Counts (In Larger Amounts)/2.Work Hard (East End Remix)Disc41.Everything Counts (Original 7'' Mix)/2.New Life (Live)/3.Boys Say Go! (Live)/4.Nothing To Fear (Live)/5.The Meaning Of Love (Live)Disc51.Love In Itself•3/2.Fools (Bigger)/3.Love In Itself•4Disc61.Love In Itself•2/2.Just Can't Get Enough (Live)/3.A Photograph Of You (Live)/4.Shout (Live)/5.Photographic (Live)
14300 円 (税込 / 送料別)

Simon&Garfunkel サイモン&ガーファンクル / Bridge Over Troubled Water 明日に架ける橋 (Ultradisc One-Step仕様 / 45回転 / 2枚組 / 180グラム重量盤レコード / Mobile Fidelity) ※キャンセル不可商品 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明サイモン&ガーファンクル不朽の名盤『明日に架ける橋』が、モービル・フィデリティ社の究極のアナログ盤規格「ULTRADISC ONE-STEP」シリーズで復刻オリジナル・マスターテープから原音に忠実にマスタリングされた『明日に架ける橋』の究極のアナログ盤が登場。『明日に架ける橋』(原題:Bridge Over Troubled Water)は、1970年1月に発売されたサイモン&ガーファンクルの5枚目のアルバムにして、最後のスタジオ・アルバム。全米10週連続No.1、全英13週連続No.1、日本でも7週連続でNo.1を獲得。グラミー賞では主要3部門を始め6部門を受賞した。「明日に架ける橋」「コンドルは飛んで行く」「いとしのセシリア」「ボクサー」ほか、名曲の数々を収録。全世界2500万枚、日本でも100万枚以上の売上を誇る不朽の名盤が、USモービル・フィデリティ社の「ULTRADISC ONE-STEP」(UD1S)シリーズで復刻される。(メーカー・インフォメーションより)内容詳細「ULTRADISC ONE-STEP」(UD1S)シリーズ独自のテクノロジーとマスタリング技術、そして贅沢な時間を駆使し、マスター・テープのデータを限界まで引き出したハイ・クオリティな復刻盤により世界中のオーディオファンから高い評価を得ているモービル・フィデリティ・サウンド・ラボ社より、究極のアナログ盤規格「ULTRADISCONE-STEP」(UD1S)シリーズが登場。標準的なアナログ盤の生産工程である、ラッカー盤から完成品までの「スリー・ステップ・プロセス」から2工程を省き、あくまで音質を重視した「ワン・ステップ・プロセス」を実現。生産工程で発生するノイズを最小限に抑え、音のディテールの再現性とダイナミクスを大幅に向上させている。「音楽は可能な限り原音に忠実に再現されなければならない。」という、モービル・フィデリティ社設立以来の基本ポリシーを文字通り実現した、究極のアナログ盤規格である。曲目リストDisc11.Bridge over Troubled Water/2.El Condor Pasa (If I Could)/3.Cecilia/4.Keep the Customer Satisfied/5.So Long, Frank Lloyd Wright/6.The Boxer/7.Baby Driver/8.The Only Boy Living in New York/9.You Don't Write Me/10.Bye Bye Love/11.Song for the AskingDisc21.上記収録曲を2枚のディスクに分けて収録予定
19360 円 (税込 / 送料別)

Paul Mccartney&Wings ポールマッカートニー&ウィングス / Wild Life【帯付 / 国内仕様輸入盤】(2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ザ・ビートルズ解散後、ポールの次なるバンドとして、妻のリンダやデニー・レインらと結成したウイングスのデビュー作となる『ウイングス・ワイルド・ライフ』は、僅か3日間でレコーディングを終えたとされる、粗削りながらも閃きやダイナミズムに溢れた、特にロック・ファンからの再評価著しい1枚!LP1:アルバム本編の最新リマスター音源LP2:同時期のシングル曲の他、初登場のアウトテイクやホーム・レコーディングなどを収録【仕様】・帯付(※復刻帯ではありません)・国内仕様輸入盤のみ、英文解説翻訳付/歌詞・対訳付・完全生産限定盤(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.マンボ/2.ビップ・ボップ/3.ラヴ・イズ・ストレンジ/4.ワイルド・ライフ/5.サム・ピープル・ネヴァー・ノウ/6.アイ・アム・ユア・シンガー/7.ビップ・ボップ・リンク/8.トゥモロウ/9.ディア・フレンド/10.マンボ・リンクDisc21.グッド・ロッキン・トゥナイト(ホーム・レコーディング)/2.ビップ・ボップ(ホーム・レコーディング)/3.ヘイ・ディドル(ホーム・レコーディング)/4.シー・ガット・イット・グッド(ホーム・レコーディング)/5.アイ・アム・ユア・シンガー(ホーム・レコーディング)/6.アウトテイクI/7.ディア・フレンド(ホーム・レコーディングI)/8.ディア・フレンド(ホーム・レコーディングII)/9.アウトテイクII/10.インディード・アイ・ドゥ/11.ホエン・ザ・ウィンド・イズ・ブローイング/12.グレート・コック・アンド・シーガル・レース(ラフ・ミックス)/13.アウトテイクIII/14.アイルランドに平和を/15.アイルランドに平和を(ヴァージョン)/16.ラヴ・イズ・ストレンジ(シングル・エディット)/17.アフリカン・イエー・イエー
7150 円 (税込 / 送料別)

Muddy Waters マディウォーターズ / More Muddy Mississippi Waters Live【2018 RECORD STORE DAY BLACK FRIDAY 限定盤】(アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら
5390 円 (税込 / 送料別)

Iggy & The Stooges / Rare Power【2018 RECORD STORE DAY BLACK FRIDAY 限定盤】(アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明1973年発売『Raw Power』のアウトテイク及びリミックスを収録。9曲のうち7曲は今回初めてアナログ盤化される。またテレビゲーム『ウォッチドッグス』でのみ聴くことができた「Gimme Danger (Josh Mobley Remix) 」は今回初めて商品化される。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.I'm Hungry (Outtake from Raw Power Sessions)/2.I Got a Right (Outtake from Early Aborted Raw Power Session)/3.I'm Sick of You (Outtake from Early Aborted Raw Power Session)/4.Hey, Peter (Outtake from Raw Power Sessions)/5.Shake Appeal (Alternate Iggy Mix)/6.Gimme Danger (Josh Mobley Remix)/7.Death Trip (Alternate Iggy Mix)/8.Doojiman (Outtake from Raw Power Sessions)/9.Head On (Rehearsal Performance)
3960 円 (税込 / 送料別)

Lava ラバ / Como El Viento E.P. (7インチシングルレコード) 【7""Single】
出荷目安の詳細はこちら商品説明2019年春、DJ&サウンドプロデューサーLAVA(ラヴァ)、オリジナルアルバム発売に先駆けた7inchアナログ盤自身のレーベル「Mundo Novo」よりリリース決定!2019年春、DJ&サウンドプロデューサーLAVA(ラヴァ) 約7年ぶりとなるオリジナルアルバムが、自身のレーベル「MundoNovo」より発売決定いたしました。それに先駆け、リード・トラック「Como El Viento」(風のように)を先行7inchアナログで発売いたします!現地ミュージシャンSaùl Santolariaをフィーチャリングしスペイン録音されたその名の通り軽快なラテン・トラックは世界中で大ヒットを記録した自身の楽曲「Morena」に続くフロア・キラーになること間違いなし!カップリングはブラジル人女性ヴォーカリストSabrina HellshをフィーチャリングしBPMアップしたダンスフロア使用の「Wind Blows on the Dance FloorVersion」とのダブルサイダー!!(メーカー・インフォメーションより)※限定盤のためご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。曲目リストDisc11.Como El Viento feat. Saùl Santolaria/2.Como El Viento feat. Sabrina Hellsh(Wind Blows on the Dance Floor Version)
1980 円 (税込 / 送料別)

Jon Bryant / Cult Classic 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明繋がりを求めた男が辿り着いたのは、カルト教団だった・・・。 シンガー・ソングライター、Jon Bryant(ジョン・ブライアント)が自らの経験をインスピレーションに作り上げた物語『CULT CLASSIC』。ファルセット・ヴォイスとアナログ・シンセが印象的な美しい旋律に、洗練されたソフト・ロックとドリーミーなシティ・ポップが生み出すサウンドスケープ--心の琴線に触れてくる傑作がここに生まれた。アナログも同時発売!■ カナダのハリファックスで生まれ、バンクーバーを拠点に活動するシンガー・ソングライター、Jon Bryant(ジョン・ブライアント)。マルチ・インストゥルメンタリストでもある彼が、NETTWERKから第一弾となる新作スタジオ・アルバムを発表した。2009年にデビュー・アルバム『TWO COASTS FOR COMFORT』を発表した彼だが、今回リリースされる新作『CULT CLASSIC』は、2016年の『TWENTY SOMETHING』から約3年振りとなる、通算4作目のアルバムとなる。 ■ ファルセット・ヴォイスとアナログ・シンセが印象的な、スムースで洗練された、時にメランコリックで、時にグルーヴィーなサウンドスケープは、その美しい旋律で聴くものの心の琴線に静かに触れてくる。そしてこれらの楽曲のインスピレーションとなったのは、”繋がり”を求めて模索を続けた男が体験した物語だ。「ソーシャル・メディアや政治、宗教やニュース・メディアのおかげですっかり懐疑的な人間になってしまったよ」ジョンは数年前の自分自身についてそう振り返る。「アルバムに収録されている曲の多くは、その頃の懐疑的な部分を反映しているし、またソングライターとして、そして1人の人間としての自分がどのように成長したのかを表現している:魂の部分でも、精神的にも、そして感情的にもね」 ■ 4年程前、アメリカのメディアにカルト教団として取り上げかれた自助グループ、NXIVMに参加した経験を持つ、ジョン。親しい友人に勧誘され、短い間ではあったがNXIVMに参加していた彼は、そこを脱会したあとも、カルト教団への興味は自分のなかに広がっていったという。そしてカルト教団への好奇心が、今作『CULT CLASSIC』のコンセプトへと繋がっている。「アルバムの曲を作り始めた頃、俺は、自分や自分を取り囲む世界を、カルト教団というレンズを通して見ていることに気付いた。実際にカルト教団に関わるまで、奴らが様々なカルチャーに深く入り込んでいることに気付かなかったんだ」 ■ カルトから脱会し、自由の身となった彼は、ノヴァ・スコシアからバンクーバー、シアトルやロサンゼルス、オーストラリアなど世界のあちこちで、ソングライティングを行った。その過程の中、彼はジェフ・バックリィからポリス、シャギー・オーティス、マイケル・マクドナルドやマッシヴ・アタック、ザ・スミスやホール&オーツ、クリス・アイザックなど、アーティストとしての自分に影響を与えてきたアーティスト達を再発見していった。そして、これまでギターでソングライティングを行っていたところを、敢えてピアノで曲を作ることに挑戦し、子供の頃に聞いていたブルース・ホーンすビーやドゥービー・ブラザース、スティーリー・ダンなどからの影響も自身の中に見出していった。そうして完成したアルバム『CULT CLASSIC』には、スムースで洗練されたソフト・ロックとドリーミーなポップ・サウンド、そしてモータウン・サウンドのダイナミズムを受け継ぐソウルフルなヴォーカルが作り出す、心に沁みる美しいメロディーと映像的な音世界が広がるアルバムとなった。 ■ 「このアルバムを聴いて、例えどんなに世界がどうしようもなくても、自分が完ぺきで美しいと希望を持ってもらえたらと思うよ。人生における全ての喜び、愛、情熱、そして希望が君の中にあって、解放されるのを待っているんだ。陳腐な言い方に聞こえるかもしれないけど、このアルバムがそれを証明しているんだ」 -- 繋がりを求めた男が辿り着いたのは、カルト教団だったかも知れないが、そこから離れて彼が得たのは、『CULT CLASSIC』という、一つの美しいアルバムなのだ。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Paradise/2.5 Years/3.Cultivated/4.Superstition/5.The Fall/6.Ya Ya Ya Ya/7.Did What I Did/8.Party/9.At Home/10.Don’t Cover Up/11.Out of the Blue
3190 円 (税込 / 送料別)

Yuna (Malaysia) / Chapters (180グラム重量盤レコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明マレーシア出身LA在住の歌姫、YUNAの2016年大ヒット作品が180g重量盤LPで登場。2012年、USデビュー盤となったセルフ・タイトルEP『Yuna』からのシングル「Live Your Life」がPharrellによるプロデュースということもあり、日本でも話題になった女性シンガーソングライター、YunaのVERVE移籍第一弾アルバム。これまで Norah Jones, Feist, Ellie Goulding, Adele等と比較されてきた彼女。Usherフィーチャリングの先行シングル「クラッシュ」はマレーシアでNo.1を獲得している。"Live Your Life"で国際的にも話題になった彼女は2013年にアルバム『Nocturnal』ではRobin Hannibal (Rhye, Kendrick Lamar, Cee Lo Green, Chairlift) とコラボした"Falling"がヒット。本作『Chapters』は、これまでで最もパーソナルな作品で彼女の新しい面も垣間見ることのできる強力盤。 これまではフォーク、ジャズ、ポップスからの影響が強かったが、本作は伝説的コラボレーターたちが参加し、新しいレトロ・フューチャリスティック・アーバン・グルーヴとも言えるような新しい音楽を彼女自身が作り出している。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Mannequin/2.Best love/3.Crush/4.Unrequited love/5.Lanes/6.Used to love you/7.Too close/8.Best of me/9.Your love/10.All i do
5500 円 (税込 / 送料別)

Boz Scaggs ボズスキャッグス / From Silk Degrees (7インチシングルレコード) 【7""Single】
出荷目安の詳細はこちら商品説明2019年5月のJAPANツアーが決定、5都市7公演を行うMR.AOR=ボズ・スキャッグス。来日と全米ソロ・デビュー50周年を記念して、名盤『シルク・ディグリーズ』の世界を凝縮したソニーミュージック・グループ社内一貫生産の7インチ・アナログ盤が登場。MR.AORと呼ばれるボズの永遠のスタンダード「ロウダウン」と「ウィ・アー・オール・アローン」をA面に収録、B面には、これまで『シルク・ディグリーズ』の30周年記念盤にしか収録されていなかった「ホワット・キャン・アイ・セイ」と「イッツ・オーヴァー」のLIVE VERSIONを収録。完全生産限定盤ですので、来日公演会場でのお土産にも是非!(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Lowdown <Single Version> (3:16)/2.We’re All Alone <Single Version> (4:12)/3.What Can I Say <live version> (3:24) */4.It’s Over <live version> (3:37) * (*Live at the Greek Theatre, LA, August 15, 1976 )
2037 円 (税込 / 送料別)

Dr Dre ドクタードレー / 2001 (2枚組 / 180グラム重量盤レコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明『2001』は、1999年11月16日にオリジナル・リリースされたドクター・ドレーのセカンド・スタジオ・アルバム。1992年デビュー・アルバム『ザ・クロニック』に続く作品で、ドクター・ドレー、メル・マン、ロード・フィネッセ他のプロデュースの元、ザ・D.O.C.、ヒットマン、スヌープ・ドッグ、クラプト、イグジビット、エミネム、ネイト・ドッグなどの盟友ラッパー陣がゲスト参加。ドレーが生み出したG-ファンク・サウンドとヴァイオレンス/ドラッグ/ストリート・ギャング/犯罪などのギャングスタ・ラップ的テーマが結びついて誕生した、時代を代表する傑作。リリース初週で55万枚のセールスを記録し、全米アルバム・チャート初登場2位を記録。■180g重量盤ブラック・ヴァイナル2枚組(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Lolo Intro (feat. Xzibit & Tray-Dee)/2.The Watcher/3.Fuck You (feat. Devin a/k/a The Dude & Snoop Dogg)/4.Still D.R.E. (feat. Snoop Dogg)/5.Big Ego's (feat. Hittman)/6.Xxplosive (feat. Hittman, Kurupt, Nate Dogg & Six-Two/7.What's The Difference (feat. Eminem & Xzibit)/8.Bar One (feat. Traci Nelson, Ms. Roq & Eddie Griffin)/9.Light Speed (feat. Hittman)/10.Forgot About Dre (feat. Eminem)/11.The Next Episode (feat. Snoop Dogg)/12.Let's Get High (feat. Hittman, Kurupt & Ms. Roq)/13.Bitch Niggaz (feat. Snoop Dogg, Hittman & Six-Two)/14.The Car Bomb (feat. Mel-Man & Charis Henry)/15.Murder Ink (feat. Hittman & Ms. Roq)/16.Ed-ucation (feat. Eddie Griffin)/17.Some L.A. Niggaz (feat. DeFari, Xzibit, Knoc-Turn'al, Time Bomb, King T, MC Ren & Koka)/18.Pause 4 Porno (feat. Jake Steed)/19.Housewife (feat. Kurupt & Hittman)/20.Ackrite (feat. Hittman)/21.Bang Bang (feat. Knoc-Turn'al & Hittman)/22.The Message (feat. Mary J Blige & Rell)
5709 円 (税込 / 送料別)