「スピーカー > その他」の商品をご紹介します。

GENELEC 8320AMM GLM STUDIO ブラック 安心の日本正規品!
Genelec 8320AMM GLM Studio ブラック買ったその日から、自分の部屋に最適化。特別なバンドル・パッケージ「GLM Studio」に待望のブラック・カラー 確かな「ソニック・リファレンス」を手に入れるためのソリューション。SAMコンパクト・モニターの8320と8330に用意される特別パッケージ「GLM Studio」が、正確なミックスを生み出すお手伝いを致します。※本製品は、8320AMMの特別パッケージ「GLM Studio」です。セット内容・8320AMM × 2台・8300-601 GLM kit・9310B Volume Contorol for GML※製品の詳細は、各製品ページもしくはメーカーホームページをご参照ください。GLM Studioシリーズについてコンパクトかつパワフル。SAMシステム導入のための特別パッケージ 8320もしくは8330のペアに加え、GenelecのGLMソフトウェアの豊富な機能へアクセスする際に必要となるGLMネットワーク・アダプターとフィンランド・イーサルミの本社工場で個別にキャリブレーションされた測定用マイクロホンで構成されるGLM kit、有線ボリューム・コントローラーの9310Bをひとつのパッケージに収めた特別なバンドル・パッケージです。揺るぎなき「ソニック・リファレンス」を手に入れる 室内音響によるミックス・バランスの変化に悩んだ経験はありませんか? そんな時、Genelecが誇るGLMソフトウェアは。皆様のお役に立つことができます。直感的な操作と短時間の測定時間で、設置された室内環境に対してスピーカーを最適化させる強力なオート・キャリブレーション機能を始め、様々な機能を搭載。GLM Studioでは、手にしたその瞬間から、GLMソフトウェアの世界を体感することができます。サステナブルの哲学のもと生み出されるデザインと4つのカラー・ラインナップ リサイクル・アルミニウムを採用したフィンランドを代表するインダストリアル・デザイナー、ハッリ・コスキネンによる流麗なエンクロージャをはじめ、Genelecのスタジオ・モニターはサステナブルの哲学のもと生み出されています。GLM Studioは、定番色となる「プロデューサー・グレー(ダーク・グレー)」と2020年から新たに加わった「RAWフィニッシュ」、そして北欧デザインらしい柔らかな印象となる「ホワイト」、新色の「ブラック」の4色からお選びいただけます。8320APM について 極めてタイトなスペースにもフィットするコンパクトさながらレコーディング環境を最適化するスマートな機能を十分に備えた8320Aは、SAMのエントリー・ポイントにパーフェクトなモデルです。 持ち運ぶことも可能なコンパクトな筐体に最先端のモニタリング・テクノロジーを詰め込んだ8320Aは、それがどこであれ、ユーザーの制作環境を最大限に活用します。 小型ながら強力な2ウェイ・クラスDバイアンプを備えた8320Aでは、パワフルな4インチ・ウーファーに、Genelecの名高い音響デザインにおける専門知識と世界をリードするSAM(Smart Active Monitoring)テクノロジーが組み合わせられています。SAMシステムは適応力とアシスト力に優れ、Genelec独自のGLM(Genelec Loudspeaker Manager)ソフトウェアを使用することで画期的な機能の数々を提供します。ユーザーのリスニング環境に合わせてモニタリング・システムを完璧にキャリブレーションするAutoCal が、室内音響の影響を補正して最適なモニタリング・ソリューションを生み出します。最新のGLM 4を使用すれば、80台以上のスマート・モニターとサブウーファーを管理でき、シンプルなステレオから意欲的なイマーシブ・オーディオまであらゆるセットアップで思いのままのミックスを行うことができます。さまざまなリスニング位置の設定呼び出しなどのコントロール・オプションを使用できます。 これらの機能はすべて、MDE(Minimum Diffraction Enclosure)による色付けのない正確な音再現と、DCW(Directivity Control Waveguide)による軸上/軸外でのフラットなレスポンスに組み合わせられます。結果として、ユーザーのワークフローに適応する理想的な小型モニターとなっています。8320AWM の仕様(1本)カラーモデル:ブラックSPL:100dB周波数特性:55Hz - 23kHz (-6dB)周波数特性の精度:±1.5dB (66Hz - 20kHz)ドライバー寸法:ウーファー4インチ + ツイーター3/4インチ・メタル・ドーム + DCWアンプ出力:ウーファー50W +ツイーター50W(全てクラスD)外寸:H242 x W151 x D142mm(Iso-Pod 含む)質量:3.2kg接続:1 x XLRアナログ入力、2 x RJ45コントロール・ネットワーク関連タグ:ジェネレック モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
198000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA VC4NW 1本単体 安心の日本正規品!
YAMAHA VC4NW 1本単体BGM設備に最適なチューニングを施したコストパフォーマンスモデル VCシリーズは軽量で設置性が高く、リーズナブルなシーリングスピーカーラインナップです。提案しやすい価格帯でありながら店舗BGM向けにチューニングされた高音質を備え商業空間の音響設備に最適です。ノンバックカン仕様の薄型で限られた天井スペース環境に設置しやすく、また、滑り止め付き大型クランプの採用により取り付けも簡単に行えます。推奨使用環境 商業店舗、ショッピングモール、レストラン、ホテルなど4'コーンと0.8'フィルムドームによる同軸2way・店舗BGM設備向けに適した高音質・ノンバックカン仕様で軽量・薄型の筐体・限られた天井スペースにも対応するロープロファイルモデル・1台で広範囲のエリアをカバーするワイドカバレッジ・単体でハイ/ローインピーダンス接続の両方に対応・ローインピーダンス接続時16Ω仕様で複数接続可能・二条ねじクランプ機構による素早い設置・ペイント可能なスピーカーグリル・黒と白の2モデルを用意・1.4kg、Φ225 x D103mm特徴BGM設備用途に最適なシーリングスピーカーラインナップ 「VCシリーズ」は店舗BGMなど商業空間における音楽再生に最適な性能を持ち、軽量・薄型で施工性も高く、そしてコストパフォーマンスに優れたシーリングスピーカーです。ノンバックカン仕様で背面には回路や端子部をほこりや湿気から保護する不織布カバーが付属します。施工性に優れた軽量・薄型筐体 バックカンが無く薄型であるため天井スペースが限られた設置環境にも幅広く対応します。様々な装飾と調和するエレガントなデザイン スピーカーの存在を主張せず装飾に溶け込むシーリングスピーカーは意匠にこだわった内装デザインを実現します。 軽量・薄型でありながら店舗BGM再生に適したチューニングによる高音質を実現し、快適なBGM再生環境を提供します。ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応 ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応し、フロントに備えたインピーダンス切り替えにより天井取り付け後のタップ変更も容易です。 ローインピーダンス時16Ω仕様のVCシリーズは、意図的にハイインピーダンス接続を行わない環境においても複数台数の接続を可能とし、音響システム設計の幅を拡げます。より安全に、より早い施工のために シーリングスピーカー「VCシリーズ」はノンバックカン仕様による軽量・薄型に加え施工がし易いよう工夫を凝らしています。より安全に取り付けが行えるよう大型クランプを採用し滑り止め加工を施しました。手早く取り付け可能:スピーカークランプ部には二条ねじを採用し手早くスムーズな天井取り付けが可能です。塗装に対応:スピーカーグリルは塗装に対応し意匠に合わせたペイント加工が可能です。軽量:重量の増加を抑えた設計によりスピーカー取り付け時に扱い易い軽量さを実現しました。ロー/ハイインピーダンス対応:ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応し、フロントに備えたインピーダンス切り替えにより天井取り付け後のタップ変更も容易です。仕様外装色:白形式:2way 同軸(バックカンなし)再生周波数帯域(-10dB):85Hz - 20kHz ※1公称指向角度:160°円錐状 ※1コンポーネント: LF:4'(10cm)コーン HF:0.8'(2cm)フィルムドーム許容入力: NOISE:15W PGM:30W PEAK:60W定格インピーダンス: Lo-Z:16Ω 100Vライン:1.7kΩ(6W)、3.3kΩ(3W)、6.7kΩ(1.5W) 70Vライン:830Ω(6W)、1.7kΩ(3W)、3.3kΩ(1.5W)、6.7kΩ(0.8W)出力音圧レベル: 1W、1m:88dB SPL ※1 最大(計算値、1m):106dB SPL ※2入出力コネクター:バネ式端子(WAGO 294 /2ピン) x1、ワイヤー直径:単線 最小AWG18(0.75sq)、最大AWG12(3.5sq)、ヨリ線 最小AWG18(0.75sq)、最大AWG14(2sq)保護回路: 負荷保護:全帯域においてネットワークとトランスデューサーを保護寸法: 直径:Φ225mm ※3 奥行き:103mm ※3(天井内高さ:89mm)質量:1.4kg ※3開口寸法:Φ186mm取り付け可能板厚:2mm - 37mm同梱品:グリル、落下防止ワイヤー、穴開け用テンプレート、取扱説明書オプション(別売品):天井補強用Oリングとボルト吊下金具「AB-C2」※1:ハーフスペース(2π)※2:許容入力と出力音圧レベルから計算※3:グリル含む仕様比較関連タグ:ヤマハ 商業設備 音響 店舗 BGM スピーカー 天井埋め込み BOSE ボーズ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
9600 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ST-L1W ホワイト スピーカートランス ヤマハ VXLシリーズ用
YAMAHA ST-L1B / ST-L1WヤマハVXLシリーズ用 スピーカートランスハイインピーダンス接続用のスピーカートランス対応モデル:VXL1-24/VXL1-16/VXL1-8※スピーカー1台に対してスピーカートランス1台を使用してください。仕様概要周波数特性:60Hz~20kHz挿入損失:≦ 0.6dB @1kHz防塵・防水性能:IP35 ※屋内プール、浴室、海岸付近など腐食する可能性のある場所では使用できません仕上げ: 黒(B)マンセル近似値:N3 白(W)マンセル近似値:N9寸法・質量:W54xH247xD103mm・1.9kgTAP:60W/ 30W/ 15W/ 7.5W関連タグ:ヤマハ ラインアレイスピーカー 会議室 講堂 VXL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
20240 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA VC4NB 1本単体 安心の日本正規品!
YAMAHA VC4NB 1本単体BGM設備に最適なチューニングを施したコストパフォーマンスモデル VCシリーズは軽量で設置性が高く、リーズナブルなシーリングスピーカーラインナップです。提案しやすい価格帯でありながら店舗BGM向けにチューニングされた高音質を備え商業空間の音響設備に最適です。ノンバックカン仕様の薄型で限られた天井スペース環境に設置しやすく、また、滑り止め付き大型クランプの採用により取り付けも簡単に行えます。推奨使用環境 商業店舗、ショッピングモール、レストラン、ホテルなど4’コーンと0.8’フィルムドームによる同軸2way・店舗BGM設備向けに適した高音質・ノンバックカン仕様で軽量・薄型の筐体・限られた天井スペースにも対応するロープロファイルモデル・1台で広範囲のエリアをカバーするワイドカバレッジ・単体でハイ/ローインピーダンス接続の両方に対応・ローインピーダンス接続時16Ω仕様で複数接続可能・二条ねじクランプ機構による素早い設置・ペイント可能なスピーカーグリル・黒と白の2モデルを用意・1.4kg、Φ225 x D103mm特徴BGM設備用途に最適なシーリングスピーカーラインナップ 「VCシリーズ」は店舗BGMなど商業空間における音楽再生に最適な性能を持ち、軽量・薄型で施工性も高く、そしてコストパフォーマンスに優れたシーリングスピーカーです。ノンバックカン仕様で背面には回路や端子部をほこりや湿気から保護する不織布カバーが付属します。施工性に優れた軽量・薄型筐体 バックカンが無く薄型であるため天井スペースが限られた設置環境にも幅広く対応します。様々な装飾と調和するエレガントなデザイン スピーカーの存在を主張せず装飾に溶け込むシーリングスピーカーは意匠にこだわった内装デザインを実現します。 軽量・薄型でありながら店舗BGM再生に適したチューニングによる高音質を実現し、快適なBGM再生環境を提供します。ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応 ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応し、フロントに備えたインピーダンス切り替えにより天井取り付け後のタップ変更も容易です。 ローインピーダンス時16Ω仕様のVCシリーズは、意図的にハイインピーダンス接続を行わない環境においても複数台数の接続を可能とし、音響システム設計の幅を拡げます。より安全に、より早い施工のために シーリングスピーカー「VCシリーズ」はノンバックカン仕様による軽量・薄型に加え施工がし易いよう工夫を凝らしています。より安全に取り付けが行えるよう大型クランプを採用し滑り止め加工を施しました。手早く取り付け可能:スピーカークランプ部には二条ねじを採用し手早くスムーズな天井取り付けが可能です。塗装に対応:スピーカーグリルは塗装に対応し意匠に合わせたペイント加工が可能です。軽量:重量の増加を抑えた設計によりスピーカー取り付け時に扱い易い軽量さを実現しました。ロー/ハイインピーダンス対応:ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応し、フロントに備えたインピーダンス切り替えにより天井取り付け後のタップ変更も容易です。仕様外装色:黒形式:2way 同軸(バックカンなし)再生周波数帯域(-10dB):85Hz - 20kHz ※1公称指向角度:160°円錐状 ※1コンポーネント: LF:4’(10cm)コーン HF:0.8’(2cm)フィルムドーム許容入力: NOISE:15W PGM:30W PEAK:60W定格インピーダンス: Lo-Z:16Ω 100Vライン:1.7kΩ(6W)、3.3kΩ(3W)、6.7kΩ(1.5W) 70Vライン:830Ω(6W)、1.7kΩ(3W)、3.3kΩ(1.5W)、6.7kΩ(0.8W)出力音圧レベル: 1W、1m:88dB SPL ※1 最大(計算値、1m):106dB SPL ※2入出力コネクター:バネ式端子(WAGO 294 /2ピン) x1、ワイヤー直径:単線 最小AWG18(0.75sq)、最大AWG12(3.5sq)、ヨリ線 最小AWG18(0.75sq)、最大AWG14(2sq)保護回路: 負荷保護:全帯域においてネットワークとトランスデューサーを保護寸法: 直径:Φ225mm ※3 奥行き:103mm ※3(天井内高さ:89mm)質量:1.4kg ※3開口寸法:Φ186mm取り付け可能板厚:2mm - 37mm同梱品:グリル、落下防止ワイヤー、穴開け用テンプレート、取扱説明書オプション(別売品):天井補強用Oリングとボルト吊下金具「AB-C2」※1:ハーフスペース(2π)※2:許容入力と出力音圧レベルから計算※3:グリル含む仕様比較関連タグ:ヤマハ 商業設備 音響 店舗 BGM スピーカー 天井埋め込み BOSE ボーズ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
9600 円 (税込 / 送料別)

BOSE FS3-4W ホワイト 壁掛け/天井吊り 4x1スピーカーシステム 安心の日本正規品!
BOSE FS3どこにいても「高音質」な音楽が堪能できるハイ/ロー両用の天井吊り・壁掛けスピーカー&ウーハーシステム本製品は「業務機器」につき多少の知識を有した方に取り扱いされる製品です。詳細な情報をまとめたブログ記事「店舗BGMスピーカー導入のこと」(Google検索:【店舗BGMスピーカー サンフォニックス】)をご用意しておりますので、取り扱いや選定に「自信無いなぁ」という方は、まず当記事をご参照の上お求めください!設備音響の欠点は「浮いた」ような音になりがちな事。小口径かつ天井/吊り/掛けという設置方法であるかぎり、スタジオスピーカーのような「そこにいるような」臨場感・明瞭さ・迫力を得る事が困難であることは致し方ないものです。しかし、その弱点をカバーするために「ウーファー」を導入する事で「臨場感・明瞭さ・迫力」を得る事が可能に。そんな事実を現実に実現したのが、本製品です。具体的に「ウーファー」が導入される事でどんなメリットが?ということですが、ウーファーというと「ベースがうるさい」なんてイメージをお持ちの方は少なくないと思いますが、適切な設定・設置がされたウーファーでは、音楽が「腰を下ろした」ような濃厚なサウンドとなり、落ち着いた印象をもたらし、不快さや重苦しさとは無縁です。また音楽が落ち着きを持つことで余計に音量を上げる必要がなくなり、また小音量時でも安定感が素晴らしく向上するので、結果的に聴覚的に「会話」が聞き取りやすくなる効果もあります。豊かな音響空間を生み出すサテライトシステムウーファーの多くは自分自身が受け持つ低域と、それ以外の音帯域を受け持つ「サテライト」と言われるスピーカーをもちいて構成できるようになっています。こうすることでウーファーとサテライトそれぞれが「自分が受け持つ音帯域」に専念でき、明瞭な音をゆとりをもって表現できるというわけです。歴代ベストセラーウーファーに採用されてきた「アクースティマス」技術を採用BOSEは「先端科学」を音響に取り入れオーディオ業界に革命を起こし続けてきたブランドですが、その中で「どこにいても不快なく適切な低音を届ける」という低音音響技術「アクースティマス」があります。世界的にベストセラーとなったAM-033などウーファーとしての「指標」ともされてきた名機を生み出してきた技術が本製品のウーファーにも搭載されています。製品仕様・関連情報許容入力 (ロー):5Ω/200W許容入力 (ハイ):25W / 50W / 100W / 200W (70V/100V)入力端子:サテライトスピーカー:プッシュターミナルベースモジュール:ネジ式ターミナル外形寸法サテライトスピーカー:77(W)×77(H)×101.6(D) mmアクースティマスベースモジュール:222.3(W)×356.3(H)×342(D) mm質量サテライトスピーカー:約0.8kg(1本)アクースティマスベースモジュール:約7.9kg付属品サテライトスピーカー用壁掛け/天井吊り下げブラケット(ブラケット振り角度 水平:左右90°、垂直:±30°)天井吊下げ用エクステンションロッドアクースティマスベースモジュール壁取付用ブラケットアクースティマスベースモジュール用コネクターカバー推奨パワーアンプ:DXA2120関連タグ:ボーズ 店舗BGMスピーカー システム仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
105600 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA NS-AW392 + MA2030a お店のBGMセット
YAMAHA NS-AW392 + MA2030a お店のBGMセットカフェテラスなど屋外への設置も可能なBGMセット スピーカー2本を、1台のパワーアンプで鳴らす、ベーシックなセットです。 スピーカーは防水仕様なので、カフェテラスの軒下などへの設置も可能です。セット内容・YAMAHA NS-AW392(2本一組)※ブラック/ホワイトからお選びいただけます。・YAMAHA MA2030aスピーカー NS-AW392 仕様概要 NS-AW392は、高音質と堅牢性を実現し、室内だけでなく屋外でも使用できるサーフェスマウントスピーカーです。 屋外軒下での設置にも対応するIPX3(防雨型)の防水性能、耐紫外線性能を有しており、またインテリア性の高い室内空間にもマッチするデザイン性の高いアングルキャビネットデザインで、用途に応じて選択できるようにブラックモデルとホワイトモデルをご用意しています。形式:2WAY密閉型再生周波数帯域(-10dB):80Hz - 25kHz公称指向角度(Horizontal x Vertical):80°×60°定格インピーダンス:6Ω許容入力: NOISE:20W PGM:40W MAX:120W出力音圧レベル(1W、 1m):85dB SPLコンポーネント: LF:13cmコーン HF:2cmドームツィーターコネクター:スクリューターミナル防水性能:IPX3 (屋外の軒下等、直接雨がかからない場所に設置することができます)サイズ:幅170×高さ273×奥行136(mm)重量:1.8kg付属品:取付金具、滑り止めパッドパワーアンプ MA2030a 仕様概要小中規模の店舗BGMスピーカーをドライブするハイ/ロー両対応の高品位パワーアンプ。・セットアップと操作が容易なシンプルなインターフェース・ローインピーダンス接続 (30W×2ch @3Ω/4Ω/8Ω)およびハイインピーダンス接続(60W×1ch、 70系/100系)の切替可能・ヤマハ商業空間用スピーカーV×C/V×Sシリーズ・サブウーファーV×SシリーズSモデルを最適にドライブする専用スピーカーEQおよびHPF(150Hz)、LPF(150Hz、 200Hz)を搭載・音響サービスゾーン拡張可能・安心、安全な使用のためにSR用アンプと同等の優れたプロテクション機能を搭載・ヤマハエコプロダクツ認定・設置スペースを取らない1Uハーフラックサイズ定格出力ローインピーダンス:30W x2 @3Ω、 4Ω、 8Ωハイインピーダンス:60W x 1 @70V/100V入力端子:RCAピン、XLR/標準フォーン(TRS)コンボ端子、3ピンユーロブロック、3.5mmステレオミニ(TRS)出力端子:バリアストリップ端子(ハイ:1CH/ロー:2CH)、AUX出力(RCA)、DCP出力コントロールフロント:電源On/Off、入力切替(1/2/3)、トーンコントロール(Treble/Bass)、Mic/Lineゲイン、マスターボリュームリア:アンプモード切替DIPスイッチ、ローインピーダンス時インピーダンス切替スイッチ電源電圧(±10%):AC100V 50/60Hz消費電力:30W @3Ω(1/8出力、AC100V、全チャンネルピンクノイズ駆動時)ラックサイズ:1Uハーフラック・サイズ冷却方式:自然空冷動作温度範囲:0℃~40℃外形寸法:215×54×288mm(ノブ、ゴム足を含む)質量:1.8kg関連タグ:ヤマハBGMセット ヤマハ VS4 BGM BOSE ボーズ スピーカー yamaha-bgm-set 仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
57640 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ST-L1B ブラック スピーカートランス ヤマハ VXLシリーズ用
YAMAHA ST-L1B / ST-L1WヤマハVXLシリーズ用 スピーカートランスハイインピーダンス接続用のスピーカートランス対応モデル:VXL1-24/VXL1-16/VXL1-8※スピーカー1台に対してスピーカートランス1台を使用してください。仕様概要周波数特性:60Hz~20kHz挿入損失:≦ 0.6dB @1kHz防塵・防水性能:IP35 ※屋内プール、浴室、海岸付近など腐食する可能性のある場所では使用できません仕上げ: 黒(B)マンセル近似値:N3 白(W)マンセル近似値:N9寸法・質量:W54xH247xD103mm・1.9kgTAP:60W/ 30W/ 15W/ 7.5W関連タグ:ヤマハ ラインアレイスピーカー 会議室 講堂 VXL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
20240 円 (税込 / 送料別)

MONKEY BANANA TURBO 10S BLACK 10インチ・アクティブ・サブ・ウーファー 安心の日本正規品!
MONKEY BANANA TURBO 10S BLACKデジタル入力端子を備え、定在波を抑制する六角形キャビネットを採用したアクティブ・スタジオモニター※本製品は「サブウーファー」です。 サブウーファーとは、低域のみを再生するスピーカーであり、通常のスピーカーでは十分に鳴らすことができない低域を補うために使用します。 本製品のみで通常のスピーカーのような音を再生することは出来ません。予めご了承ください。Turbo(ターボ)シリーズは、キャビネット内の定在波を極限まで抑制する独自の六角形キャビネットを採用し、ミックス時の定位と奥行きを明瞭に認識することが可能です。同価格レンジのスタジオモニターでは採用されないデジタル入力を備え(S/PDIF|最大24bit/192kHz対応)、デジタルミキサーやオーディオインターフェースからのデジタル信号をロスなくダイレクトにモニタリングが可能です。自然かつ艶があって伸びがよいシルクドーム・ツイーターと、セラミック被膜処理が施されたバランスのよい特性を誇るポリプロピレン・ウーファーによって、理想的なモニタリング環境を得ることが可能です。サイズは4、5、6、8インチ、更には10インチのサブ・ウーファーもラインナップ。豊富なラインナップによりスタジオユースからホームユースまで、ニーズに合わせたモニターの選択が可能で、世界中のプロが認めたクオリティを圧倒的なコストパフォーマンスで提供します。最適な用途仕様ウーファー:10インチ ペーパーコーンカラー:黒周波数特性:20Hz-40Hz~120Hzクロスオーバー周波数:40-120Hz 可変調整LFアンプ出力:300WSN比(A weighted):>90dBTHD+N@定格電力:0.08%入力: 2xXLR、2xTRS、2xRCAコネクター S/PDIF-RCAデジタル入力出力: 2xXLR、2xTRS、2xRCAコネクター S/PDIF-RCA デジタル入力入力インピーダンス:バランス/20kΩ、アンバランス/10kΩ入力感度:バランス/+4dBu、アンバランス/10dBv位相反転:0°/180°切替カラー:赤/黒本体重量:18.7kg寸法:L374×W368×H383mm関連タグ:モンキーバナナ ターボ スタジオモニタースピーカー アクティブサブウーファー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
93500 円 (税込 / 送料込)

BOSE FS3-4B ブラック 壁掛け/天井吊り 4x1スピーカーシステム 安心の日本正規品!
BOSE FS3どこにいても「高音質」な音楽が堪能できるハイ/ロー両用の天井吊り・壁掛けスピーカー&ウーハーシステム本製品は「業務機器」につき多少の知識を有した方に取り扱いされる製品です。詳細な情報をまとめたブログ記事「店舗BGMスピーカー導入のこと」(Google検索:【店舗BGMスピーカー サンフォニックス】)をご用意しておりますので、取り扱いや選定に「自信無いなぁ」という方は、まず当記事をご参照の上お求めください!設備音響の欠点は「浮いた」ような音になりがちな事。小口径かつ天井/吊り/掛けという設置方法であるかぎり、スタジオスピーカーのような「そこにいるような」臨場感・明瞭さ・迫力を得る事が困難であることは致し方ないものです。しかし、その弱点をカバーするために「ウーファー」を導入する事で「臨場感・明瞭さ・迫力」を得る事が可能に。そんな事実を現実に実現したのが、本製品です。具体的に「ウーファー」が導入される事でどんなメリットが?ということですが、ウーファーというと「ベースがうるさい」なんてイメージをお持ちの方は少なくないと思いますが、適切な設定・設置がされたウーファーでは、音楽が「腰を下ろした」ような濃厚なサウンドとなり、落ち着いた印象をもたらし、不快さや重苦しさとは無縁です。また音楽が落ち着きを持つことで余計に音量を上げる必要がなくなり、また小音量時でも安定感が素晴らしく向上するので、結果的に聴覚的に「会話」が聞き取りやすくなる効果もあります。豊かな音響空間を生み出すサテライトシステムウーファーの多くは自分自身が受け持つ低域と、それ以外の音帯域を受け持つ「サテライト」と言われるスピーカーをもちいて構成できるようになっています。こうすることでウーファーとサテライトそれぞれが「自分が受け持つ音帯域」に専念でき、明瞭な音をゆとりをもって表現できるというわけです。歴代ベストセラーウーファーに採用されてきた「アクースティマス」技術を採用BOSEは「先端科学」を音響に取り入れオーディオ業界に革命を起こし続けてきたブランドですが、その中で「どこにいても不快なく適切な低音を届ける」という低音音響技術「アクースティマス」があります。世界的にベストセラーとなったAM-033などウーファーとしての「指標」ともされてきた名機を生み出してきた技術が本製品のウーファーにも搭載されています。製品仕様・関連情報許容入力 (ロー):5Ω/200W許容入力 (ハイ):25W / 50W / 100W / 200W (70V/100V)入力端子:サテライトスピーカー:プッシュターミナルベースモジュール:ネジ式ターミナル外形寸法サテライトスピーカー:77(W)×77(H)×101.6(D) mmアクースティマスベースモジュール:222.3(W)×356.3(H)×342(D) mm質量サテライトスピーカー:約0.8kg(1本)アクースティマスベースモジュール:約7.9kg付属品サテライトスピーカー用壁掛け/天井吊り下げブラケット(ブラケット振り角度 水平:左右90°、垂直:±30°)天井吊下げ用エクステンションロッドアクースティマスベースモジュール壁取付用ブラケットアクースティマスベースモジュール用コネクターカバー推奨パワーアンプ:DXA2120関連タグ:ボーズ 店舗BGMスピーカー システム仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
105600 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA NS-AW392 + PA2030a 屋外対応 お店のBGMセット
YAMAHA NS-AW392 + PA2030a お店のBGMセットカフェテラスなど屋外への設置も可能なBGMセット スピーカー2本を、1台のパワーアンプで鳴らす、ベーシックなセットです。 スピーカーは防水仕様なので、カフェテラスの軒下などへの設置も可能です。セット内容・YAMAHA NS-AW392(2本一組)※ブラック/ホワイトからお選びいただけます。・YAMAHA PA2030aスピーカー NS-AW392 仕様概要 NS-AW392は、高音質と堅牢性を実現し、室内だけでなく屋外でも使用できるサーフェスマウントスピーカーです。 屋外軒下での設置にも対応するIPX3(防雨型)の防水性能、耐紫外線性能を有しており、またインテリア性の高い室内空間にもマッチするデザイン性の高いアングルキャビネットデザインで、用途に応じて選択できるようにブラックモデルとホワイトモデルをご用意しています。形式:2WAY密閉型再生周波数帯域(-10dB):80Hz - 25kHz公称指向角度(Horizontal x Vertical):80°×60°定格インピーダンス:6Ω許容入力: NOISE:20W PGM:40W MAX:120W出力音圧レベル(1W、 1m):85dB SPLコンポーネント: LF:13cmコーン HF:2cmドームツィーターコネクター:スクリューターミナル防水性能:IPX3 (屋外の軒下等、直接雨がかからない場所に設置することができます)サイズ:幅170×高さ273×奥行136(mm)重量:1.8kg付属品:取付金具、滑り止めパッドパワーアンプ PA2030a 仕様概要 ローインピーダンス接続およびハイインピーダンス接続に1台で対応し、小中規模設備に最適なClass-Dパワーアンプリファイアー。・セットアップと操作が容易なシンプルなインターフェース・ローインピーダンス接続 (30W×2ch @3Ω/4Ω/8Ω)およびハイインピーダンス接続(60W×1ch、 70系/100系)の切替可能・ヤマハ商業空間用スピーカーV×C/V×Sシリーズ・サブウーファーV×SシリーズSモデルを最適にドライブする専用スピーカーEQおよびHPF(150Hz)、LPF(150Hz、 200Hz)を搭載・音響サービスゾーン拡張可能・安心、安全な使用のためにSR用アンプと同等の優れたプロテクション機能を搭載・ヤマハエコプロダクツ認定・設置スペースを取らない1Uハーフラックサイズアンプ回路:Class D出力(1kHz、 20m秒バースト、THD+N=1%): ローインピーダンス:30W ×2 @3Ω、 4Ω、 8Ω ハイインピーダンス:60W×1 @70系/100系入力感度・最大入力レベル: ライン入力(アンバランス)感度:-10.0dBV、最大ノンクリップレベル:+10.0dBV ライン入力(バランス)感度:+4.0dBu、最大ノンクリップレベル:+24.0dBu 消費電力:30W @3Ω(1/8出力、AC100V、全チャンネル駆動時(ピンクノイズ))周波数特性: LINE IN to SPEAKER OUT:50Hz to 20kHz @1W、 3Ω/4Ω/8Ω、0dB、 -3.0dB、 +1.0dB LINE IN to SPEAKER OUT:90Hz to 20kHz @1W、 70V/100V、0dB、 -3.0dB、 +1.0dB 入力インピーダンス:10kΩコネクター: ライン入力:LINE IN:ステレオRCA端子 (アンバランス) or 3.5mm ユーロブロック端子 (3-pin、バランス)×2 スピーカー出力:バリアストリップ端子×2ペア 電源電圧:AC 100V; 50Hz / 60Hz 動作温度:0℃~+40℃ 保管温度:-20℃~+60℃ 設置条件、ラックマウント条件: ラックマウント金具:RKH1(オプション品)、機器の上下部に1U分の通風スペースを確保 (詳細は取扱説明書をご確認ください)サイズ:215×54×288(mm)(ノブ、ゴム足を含む)重量:1.8kgオプション品:RKH1(ラックマウント金具)関連タグ:yamaha-bgm-set ヤマハBGMセット ヤマハ VS4 BGM BOSE ボーズ スピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
51370 円 (税込 / 送料込)

MONKEY BANANA GIBBON 10 RED 1本単品 10インチ・アクティブ・サブ・ウーファー 安心の日本正規品!
MONKEY BANANA GIBBON 10 REDコストパフォーマンスに優れた高品位アクティブ・スタジオモニター※本製品は「サブウーファー」です。 サブウーファーとは、低域のみを再生するスピーカーであり、通常のスピーカーでは十分に鳴らすことができない低域を補うために使用します。 本製品のみで通常のスピーカーのような音を再生することは出来ません。予めご了承ください。Gibbon(ギボン)シリーズは、ホームスタジオや放送局でのオーディオ・スイート(MA)編集用途に適したアクティブ・ニアフィールド・モニターです。高音域をスムーズかつ正確に再現する天然シルクを用いた1インチのツイーターと、癖がなく歪みの少ないクリアな低音域を再現するポリプロピレンのウーファーを採用し、自然なサウンドでのモニタリングが可能です。ツイーターとウーファーは、カスタムデザインされたクラスA/Bのバイアンプから電力供給が行われるため、それぞれのパフォーマンスを最大限に発揮します。Gibbonシリーズは、5インチあるいは8インチから選択可能で、更に10インチのサブ・ウーファーもラインナップ。コストパフォーマンスに優れており、バジェットが限られた小規模なモニタリング環境を求める方に最適なパートナーです。最適な用途仕様ウーファー:10インチ グラスコンポジットコーンカラー:赤グラスコンポジットコーン:周波数特性20Hz-200Hzクロスオーバー周波数:40Hz-120Hz可変調整アンプ出力:300WSN比(A weighted):>95dBTHD+N@定格電力:0.08%入力:2xXLR、2xTRS、2xRCAコネクター出力:2xXLR、2xTRS、1xXLR(サブアウト)コネクター入力インピーダンス:バランス/20kΩ、アンバランス/10kΩ入力感度:バランス/+4dBu、アンバランス/10dBv位相反転:0°/180°切替グランドリフト:ON/OFF切替バイパス用フットスイッチ:ON/OFF切替本体重量:17.6kg寸法:L385×W340×H390mm関連タグ:モンキーバナナ ギボン スタジオモニタースピーカー アクティブサブウーファー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
63800 円 (税込 / 送料込)

BOSE FS3-2W ホワイト 壁掛け/天井吊り 2x1スピーカーシステム 安心の日本正規品!
BOSE FS3どこにいても「高音質」な音楽が堪能できるハイ/ロー両用の天井吊り・壁掛けスピーカー&ウーハーシステム本製品は「業務機器」につき多少の知識を有した方に取り扱いされる製品です。詳細な情報をまとめたブログ記事「店舗BGMスピーカー導入のこと」(Google検索:【店舗BGMスピーカー サンフォニックス】)をご用意しておりますので、取り扱いや選定に「自信無いなぁ」という方は、まず当記事をご参照の上お求めください!設備音響の欠点は「浮いた」ような音になりがちな事。小口径かつ天井/吊り/掛けという設置方法であるかぎり、スタジオスピーカーのような「そこにいるような」臨場感・明瞭さ・迫力を得る事が困難であることは致し方ないものです。しかし、その弱点をカバーするために「ウーファー」を導入する事で「臨場感・明瞭さ・迫力」を得る事が可能に。そんな事実を現実に実現したのが、本製品です。具体的に「ウーファー」が導入される事でどんなメリットが?ということですが、ウーファーというと「ベースがうるさい」なんてイメージをお持ちの方は少なくないと思いますが、適切な設定・設置がされたウーファーでは、音楽が「腰を下ろした」ような濃厚なサウンドとなり、落ち着いた印象をもたらし、不快さや重苦しさとは無縁です。また音楽が落ち着きを持つことで余計に音量を上げる必要がなくなり、また小音量時でも安定感が素晴らしく向上するので、結果的に聴覚的に「会話」が聞き取りやすくなる効果もあります。豊かな音響空間を生み出すサテライトシステムウーファーの多くは自分自身が受け持つ低域と、それ以外の音帯域を受け持つ「サテライト」と言われるスピーカーをもちいて構成できるようになっています。こうすることでウーファーとサテライトそれぞれが「自分が受け持つ音帯域」に専念でき、明瞭な音をゆとりをもって表現できるというわけです。歴代ベストセラーウーファーに採用されてきた「アクースティマス」技術を採用BOSEは「先端科学」を音響に取り入れオーディオ業界に革命を起こし続けてきたブランドですが、その中で「どこにいても不快なく適切な低音を届ける」という低音音響技術「アクースティマス」があります。世界的にベストセラーとなったAM-033などウーファーとしての「指標」ともされてきた名機を生み出してきた技術が本製品のウーファーにも搭載されています。製品仕様・関連情報許容入力 (ロー):5Ω/200W許容入力 (ハイ):25W / 50W / 100W / 200W (70V/100V)入力端子:サテライトスピーカー:プッシュターミナルベースモジュール:ネジ式ターミナル外形寸法サテライトスピーカー:77(W)×77(H)×101.6(D) mmアクースティマスベースモジュール:222.3(W)×356.3(H)×342(D) mm質量サテライトスピーカー:約0.8kg(1本)アクースティマスベースモジュール:約7.9kg付属品サテライトスピーカー用壁掛け/天井吊り下げブラケット(ブラケット振り角度 水平:左右90°、垂直:±30°)天井吊下げ用エクステンションロッドアクースティマスベースモジュール壁取付用ブラケットアクースティマスベースモジュール用コネクターカバー推奨パワーアンプ:DXA2120関連タグ:ボーズ 店舗BGMスピーカー システム仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
83600 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8010ARW RAWフィニッシュ 2本ペア 安心の日本正規品!
Genelec 8010ARW RAWフィニッシュ 2本ペア8010Aは、真のリファレンス性能と広い周波数特性を、非常にコンパクトなサイズに凝縮しています。サイズはコンパクト、サウンドは想像以上 手のひらに乗るほどのコンパクトなサイズの8010Aには、スタジオ・モニターとしての求められる要素を投入。フラットで色付けのない音、忠実な再現性、そしてパワフルな音圧レベルなど、キュートな見た目の印象を超える性能を実現しています。たとえ設置スペースに制限があっても、8010Aは必要な時に思い通りの方法で柔軟に対応します。信頼こそ全て 8010Aが持つ極めてニュートラルな特性は、エンクロージャ、ドライバー、電子回路設計の組み合わせによって実現しています。そして、リア・パネルのシンプルな音響補正スイッチは、あなたの作業空間に適応させる機能を備えています。つまりベッドルーム・スタジオ、デスクトップ、ホテルの部屋、中継車など、どこでも一貫性のある信頼できるサウンド再生を可能にします。製品仕様(1本あたり)音圧レベル:96dBアンプ出力:25W 低域 (クラスD) + 25W 高域 (クラスD)周波数特性:67Hz - 25kHz (’-6dB’)周波数特性の精度:±2.5dB (74Hz - 20kHz)ドライバー・サイズ:φ76mm 低域 +φ19mm 高域 (インチで見る)サイズ:H195 x W121 x D115mm (Iso-Pod 含む) (インチで見る)質量:1.5kg / 3.3lb接続端子:1 x XLR アナログ 入力パッケージ内容: 8010Aモニター ×1 電源ケーブル(1.8m) ×1 オペレーティングマニュアル ×1カラー:RAWフィニッシュ関連タグ:ジェネレック モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
79200 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8010ARW RAWフィニッシュ 1本単品 安心の日本正規品!
Genelec 8010ARW RAWフィニッシュ 1本単品8010Aは、真のリファレンス性能と広い周波数特性を、非常にコンパクトなサイズに凝縮しています。サイズはコンパクト、サウンドは想像以上 手のひらに乗るほどのコンパクトなサイズの8010Aには、スタジオ・モニターとしての求められる要素を投入。フラットで色付けのない音、忠実な再現性、そしてパワフルな音圧レベルなど、キュートな見た目の印象を超える性能を実現しています。たとえ設置スペースに制限があっても、8010Aは必要な時に思い通りの方法で柔軟に対応します。信頼こそ全て 8010Aが持つ極めてニュートラルな特性は、エンクロージャ、ドライバー、電子回路設計の組み合わせによって実現しています。そして、リア・パネルのシンプルな音響補正スイッチは、あなたの作業空間に適応させる機能を備えています。つまりベッドルーム・スタジオ、デスクトップ、ホテルの部屋、中継車など、どこでも一貫性のある信頼できるサウンド再生を可能にします。製品仕様(1本あたり)音圧レベル:96dBアンプ出力:25W 低域 (クラスD) + 25W 高域 (クラスD)周波数特性:67Hz - 25kHz (’-6dB’)周波数特性の精度:±2.5dB (74Hz - 20kHz)ドライバー・サイズ:φ76mm 低域 +φ19mm 高域 (インチで見る)サイズ:H195 x W121 x D115mm (Iso-Pod 含む) (インチで見る)質量:1.5kg / 3.3lb接続端子:1 x XLR アナログ 入力パッケージ内容: 8010Aモニター ×1 電源ケーブル(1.8m) ×1 オペレーティングマニュアル ×1カラー:RAWフィニッシュ関連タグ:ジェネレック モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
46200 円 (税込 / 送料込)

BOSE FS3-2B ブラック 壁掛け/天井吊り 2x1スピーカーシステム 安心の日本正規品!
BOSE FS3どこにいても「高音質」な音楽が堪能できるハイ/ロー両用の天井吊り・壁掛けスピーカー&ウーハーシステム本製品は「業務機器」につき多少の知識を有した方に取り扱いされる製品です。詳細な情報をまとめたブログ記事「店舗BGMスピーカー導入のこと」(Google検索:【店舗BGMスピーカー サンフォニックス】)をご用意しておりますので、取り扱いや選定に「自信無いなぁ」という方は、まず当記事をご参照の上お求めください!設備音響の欠点は「浮いた」ような音になりがちな事。小口径かつ天井/吊り/掛けという設置方法であるかぎり、スタジオスピーカーのような「そこにいるような」臨場感・明瞭さ・迫力を得る事が困難であることは致し方ないものです。しかし、その弱点をカバーするために「ウーファー」を導入する事で「臨場感・明瞭さ・迫力」を得る事が可能に。そんな事実を現実に実現したのが、本製品です。具体的に「ウーファー」が導入される事でどんなメリットが?ということですが、ウーファーというと「ベースがうるさい」なんてイメージをお持ちの方は少なくないと思いますが、適切な設定・設置がされたウーファーでは、音楽が「腰を下ろした」ような濃厚なサウンドとなり、落ち着いた印象をもたらし、不快さや重苦しさとは無縁です。また音楽が落ち着きを持つことで余計に音量を上げる必要がなくなり、また小音量時でも安定感が素晴らしく向上するので、結果的に聴覚的に「会話」が聞き取りやすくなる効果もあります。豊かな音響空間を生み出すサテライトシステムウーファーの多くは自分自身が受け持つ低域と、それ以外の音帯域を受け持つ「サテライト」と言われるスピーカーをもちいて構成できるようになっています。こうすることでウーファーとサテライトそれぞれが「自分が受け持つ音帯域」に専念でき、明瞭な音をゆとりをもって表現できるというわけです。歴代ベストセラーウーファーに採用されてきた「アクースティマス」技術を採用BOSEは「先端科学」を音響に取り入れオーディオ業界に革命を起こし続けてきたブランドですが、その中で「どこにいても不快なく適切な低音を届ける」という低音音響技術「アクースティマス」があります。世界的にベストセラーとなったAM-033などウーファーとしての「指標」ともされてきた名機を生み出してきた技術が本製品のウーファーにも搭載されています。製品仕様・関連情報許容入力 (ロー):5Ω/200W許容入力 (ハイ):25W / 50W / 100W / 200W (70V/100V)入力端子:サテライトスピーカー:プッシュターミナルベースモジュール:ネジ式ターミナル外形寸法サテライトスピーカー:77(W)×77(H)×101.6(D) mmアクースティマスベースモジュール:222.3(W)×356.3(H)×342(D) mm質量サテライトスピーカー:約0.8kg(1本)アクースティマスベースモジュール:約7.9kg付属品サテライトスピーカー用壁掛け/天井吊り下げブラケット(ブラケット振り角度 水平:左右90°、垂直:±30°)天井吊下げ用エクステンションロッドアクースティマスベースモジュール壁取付用ブラケットアクースティマスベースモジュール用コネクターカバー推奨パワーアンプ:DXA2120関連タグ:ボーズ 店舗BGMスピーカー システム仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
83600 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA VC6NW 1本単体 安心の日本正規品!
YAMAHA VC6NW 1本単体BGM設備に最適なチューニングを施したコストパフォーマンスモデル VCシリーズは軽量で設置性が高く、リーズナブルなシーリングスピーカーラインナップです。提案しやすい価格帯でありながら店舗BGM向けにチューニングされた高音質を備え商業空間の音響設備に最適です。ノンバックカン仕様の薄型で限られた天井スペース環境に設置しやすく、また、滑り止め付き大型クランプの採用により取り付けも簡単に行えます。推奨使用環境 商業店舗、ショッピングモール、レストラン、ホテルなど6.5'コーンと0.8'ソフトドームによる同軸2way・店舗BGM設備向けに適した高音質・ノンバックカン仕様で軽量・薄型の筐体・限られた天井スペースにも対応するロープロファイルモデル・1台で広範囲のエリアをカバーするワイドカバレッジ・単体でハイ/ローインピーダンス接続の両方に対応・ローインピーダンス接続時16Ω仕様で複数接続可能・二条ねじクランプ機構による素早い設置・ペイント可能なスピーカーグリル・黒と白の2モデルを用意・2.3kg、Φ286 x D114mm特徴BGM設備用途に最適なシーリングスピーカーラインナップ 「VCシリーズ」は店舗BGMなど商業空間における音楽再生に最適な性能を持ち、軽量・薄型で施工性も高く、そしてコストパフォーマンスに優れたシーリングスピーカーです。ノンバックカン仕様で背面には回路や端子部をほこりや湿気から保護する不織布カバーが付属します。施工性に優れた軽量・薄型筐体 バックカンが無く薄型であるため天井スペースが限られた設置環境にも幅広く対応します。様々な装飾と調和するエレガントなデザイン スピーカーの存在を主張せず装飾に溶け込むシーリングスピーカーは意匠にこだわった内装デザインを実現します。 軽量・薄型でありながら店舗BGM再生に適したチューニングによる高音質を実現し、快適なBGM再生環境を提供します。ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応 ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応し、フロントに備えたインピーダンス切り替えにより天井取り付け後のタップ変更も容易です。 ローインピーダンス時16Ω仕様のVCシリーズは、意図的にハイインピーダンス接続を行わない環境においても複数台数の接続を可能とし、音響システム設計の幅を拡げます。より安全に、より早い施工のために シーリングスピーカー「VCシリーズ」はノンバックカン仕様による軽量・薄型に加え施工がし易いよう工夫を凝らしています。より安全に取り付けが行えるよう大型クランプを採用し滑り止め加工を施しました。手早く取り付け可能:スピーカークランプ部には二条ねじを採用し手早くスムーズな天井取り付けが可能です。塗装に対応:スピーカーグリルは塗装に対応し意匠に合わせたペイント加工が可能です。軽量:重量の増加を抑えた設計によりスピーカー取り付け時に扱い易い軽量さを実現しました。ロー/ハイインピーダンス対応:ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応し、フロントに備えたインピーダンス切り替えにより天井取り付け後のタップ変更も容易です。仕様外装色:白形式:2way 同軸(バックカンなし)再生周波数帯域(-10dB):63Hz - 20kHz ※1公称指向角度:120°円錐状 ※1コンポーネント: LF:6.5'(16cm)コーン HF:0.8'(2cm)ソフトドーム許容入力: NOISE:25W PGM:25W PEAK:100W定格インピーダンス: Lo-Z:16Ω 100Vライン:830Ω(12W)、1.7kΩ(6W)、3.3kΩ(3W) 70Vライン:420Ω(12W)、830Ω(6W)、1.4kΩ(3W)、3.3kΩ(1.5W)出力音圧レベル: 1W、1m:89dB SPL ※1 最大(計算値、1m):109dB SPL ※2入出力コネクター:バネ式端子(WAGO 294 /2ピン) x1、ワイヤー直径:単線 最小AWG18(0.75sq)、最大AWG12(3.5sq)、ヨリ線 最小AWG18(0.75sq)、最大AWG14(2sq)保護回路: 負荷保護:全帯域においてネットワークとトランスデューサーを保護寸法: 直径:Φ286mm ※3 奥行き:114mm ※3(天井内高さ:99mm)質量:2.3kg ※3開口寸法:Φ247mm取り付け可能板厚:2mm - 37mm同梱品:グリル、落下防止ワイヤー、穴開け用テンプレート、取扱説明書、天井補強金具(Oリング、ボルト吊下金具)梱包数量:1台※1:ハーフスペース(2π)※2:許容入力と出力音圧レベルから計算※3:グリル含む仕様比較関連タグ:ヤマハ 商業設備 音響 店舗 BGM スピーカー 天井埋め込み BOSE ボーズ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
15680 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8010AM ブラック 2本ペア 安心の日本正規品!
Genelec 8010AM ブラック 2本ペア8010Aは、真のリファレンス性能と広い周波数特性を、非常にコンパクトなサイズに凝縮しています。サイズはコンパクト、サウンドは想像以上 手のひらに乗るほどのコンパクトなサイズの8010Aには、スタジオ・モニターとしての求められる要素を投入。フラットで色付けのない音、忠実な再現性、そしてパワフルな音圧レベルなど、キュートな見た目の印象を超える性能を実現しています。たとえ設置スペースに制限があっても、8010Aは必要な時に思い通りの方法で柔軟に対応します。信頼こそ全て 8010Aが持つ極めてニュートラルな特性は、エンクロージャ、ドライバー、電子回路設計の組み合わせによって実現しています。そして、リア・パネルのシンプルな音響補正スイッチは、あなたの作業空間に適応させる機能を備えています。つまりベッドルーム・スタジオ、デスクトップ、ホテルの部屋、中継車など、どこでも一貫性のある信頼できるサウンド再生を可能にします。製品仕様(1本あたり)音圧レベル:96dBアンプ出力:25W 低域 (クラスD) + 25W 高域 (クラスD)周波数特性:67Hz - 25kHz (’-6dB’)周波数特性の精度:±2.5dB (74Hz - 20kHz)ドライバー・サイズ:φ76mm 低域 +φ19mm 高域 (インチで見る)サイズ:H195 x W121 x D115mm (Iso-Pod 含む) (インチで見る)質量:1.5kg / 3.3lb接続端子:1 x XLR アナログ 入力パッケージ内容: 8010Aモニター ×1 電源ケーブル(1.8m) ×1 オペレーティングマニュアル ×1カラー:ブラック関連タグ:ジェネレック モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
92400 円 (税込 / 送料込)

NEUMANN KH 120-II EU/KR 灰 2本ペア 安心の日本正規品!ノイマン モニタースピーカー
Neumann KH 120-II EU/KR 2本ペアハイエンド向けニアフィールドモニタリング Neumannにとって、KH 120はKHのラインナップで特別な存在です。12年前にモニターポートフォリオをスタートさせた、Neumannの最初の製品です。ブロードキャストやスタジオから大変驚かれました。KH 120はすぐに、ハイエンド向けニアフィールドモニタリングのリファレンスとなりました。 では、世界中で評価を得ているパーフェクトなモニターに、Neumannは何を加えれば良いのか?Neumannは12年間の研究開発の進歩を振り返り、何十もの洗練された改良を加えたKH 120 IIを発売いたします。「これまで開発してきたものに決して満足しないということは、Neumann哲学の一つです。だからこそ、Neumannは開発、最適化、そしてより完璧なものを作り続けているのです」とポートフォリオマネージャーであるStephan Mauerは述べています。 大きな改良点の一つはDSP駆動のエレクトロニクスです。これにより、位相リニアクロスオーバーと、Neumannの革新的なMA 1によるオートモニターアライメントを実現しました。また、すべての音響パラメータも改善されました。新しいバージョンでは、歪みがさらに少なく、低音はより深く、最大音圧レベルはより高く、解像度はさらに向上しています。再設計されたキャビネットは、これまで使用されてきたアルミニウムよりも高い剛性を備えた、サステナブルな材料であるMDF(中密度繊維板)で作られています。また、ウーファーも全く新しい設計を採用しました。新開発のキャビネットには、従来のMathematically Modeled Dispersion (MMD) ウェーブガイドを採用しました。また、特許出願中のアンプ技術により、クラスDのエネルギー効率で優れたオーディオ性能を実現することはもちろん、何十もの改良が加えられています。新しいシリーズではAES67オプションも提供し、アントラシート(ダークグレー)とホワイトの2色が用意されています。 KH 120 IIは、近年で、力強い成長を遂げてきたアプリケーションを強力にアップデートしたものです。放送局、中継車、プロジェクトスタジオやレコーディングスタジオだけでなく、ストリーミングイベントやライブレコーディングなど、オーディオエキスパートが刻々と変化する作業環境において、ニアフィールドモニタリングは重要な鍵を握っています。KH 120 IIは、由緒あるKH 120 Aの後継者に相応しい製品です。アライメントシステムのMA 1と組み合わせることで、次世代のニーズに対応する準備が整っているのです。 特徴・高精度ドライバーMathematically Modelled Dispersion(MMD)ウェーブガイド ・リニア周波数応答44Hz~21kHz(±3dB)・リニア位相応答120Hz~16kHz(±45°)、レイテンシー 2.6ms未満・内部のDSPにより、NeumannのMA 1を介してルームアダプティブアライメントを実現・極めて低い公差(±0.5dB)により、シャープなイメージングを実現・他のKHラインスピーカーと組み合わせて、イマーシブやサラウンドのセットアップに使用可能使用分野:・レコーディング ・ポストプロダクション・ブロードキャスト・音楽制作仕様カラー:灰製品寸法(高さ×幅×奥行き):287×182×227mm梱包時の寸法(高さ×幅×奥行き):422×271×381mm梱包重量:6.6kg同梱物:KH 120 IIスタジオモニター、アントラシート、電源ケーブル、粘着シート4枚、セーフティガイド、クイックガイド※上記は1本の場合関連タグ:ノイマン スタジオモニター スピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
297000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA VXL1W-24 ホワイト 1本単品 ラインアレイスピーカー
YAMAHA VXL1B-24 / VXL1W-24製品特長・ネオジム磁石を贅沢に使用した、3.75cm(1.5インチ)フルレンジユニットを24基搭載・水平170°の指向角により、広いエリアをカバー・垂直方向のカバーエリアは、用途に応じて、NORMAL、WIDEから選択可能・空間の意匠に溶け込む幅54mmのスリム設計・黒と白の2モデルを用意・エンクロージャー、グリルは空間の意匠に合わせて塗装可能・本体付属のマウンティングブラケットにより壁面への設置が可能・別売のスピーカーアクセサリーを使用することで、多用な設置が可能仕様概要形式:フルレンジ バスレフ型再生周波数帯域(-10dB):77 Hz - 20 kHz *1(98 Hz - 20kHz *1:ポートカバー装着時)公称指向角度 水平:170° *2 垂直:NORMAL: 15°(+7.5° - -7.5°)、 WIDE: 20°(+7.5° - -12.5°) *2実用指向角度(-10dB) 水平:180° *2 垂直:NORMAL: 25°(+12.5° - -12.5°)、 WIDE: 35°(+12.5° - -22.5°) *2コンポーネント LF-HF:1.5’コーン × 24許容入力 NOISE:110 W PGM:220 W PEAK:440 W定格インピーダンス Lo-Z:8Ω出力音圧レベル 1W、 1m:91 dB SPL(91dB SPL:ポートカバー装着時) *1*3 最大(計算値、 1m):117 dB SPL *4入出力コネクター:ユーロブロック(2ピン) × 2(インプット: +/-)保護回路 負荷保護:Full-range power limiting to protecting network and transducers外装色:VXL1B-24: アルミニウム押出しキャビ、 黒(マンセル近似値:N3) / VXL1W-24: アルミニウム押出しキャビ、 白(マンセル近似値:N9)防塵・防水性能:IP34(IP35:ポートカバー装着時)サイズ:幅54×高さ1212×奥行104(mm)(スピーカー本体のみ)質量:5.5 kg(スピーカー本体のみ)梱包数量:1台同梱品:マウンティングブラケット × 2、 ブラケットベース × 2、 安全ワイヤー × 1、 端子カバー × 2、 本体取り付けネジ × 2、 ポートカバー × 1オプション(別売品):WMB-L1B(W)、 VCB-L1B、 VCSB-L1B(W)、 HCB-L1B、 ST-L1B(W)*1: ハーフスペース(2 π)*2: 1 kHz - 4 kHz 平均値*3: 2mにて測定し1m換算した値を表示(周波数範囲: 100 Hz - 10 kHz)*4: 許容入力と出力音圧レベルから計算関連タグ:ヤマハ ラインアレイスピーカー 会議室 講堂 VXL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
115500 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8340APM ダークグレー 2本ペア 安心の日本正規品!
Genelec 8340APM ダークグレー 2本ペアスマート・アクティブ・モニターの8340Aが持つ高い精度と適応性が、モニタリングを次なるレベルへと引き上げます。ありのままの真実を。 8340Aは、ありのままの真実を再生する性能にレコーディング・スタジオやポストプロダクション、デジタル編集室、ラジオ、テレビや中継放送に携わるトップ・プロフェッショナルの皆様から高い信頼を頂いています。その広範囲かつ安定したスイート・スポットは、的確かつ信頼の高いミックスの判断を可能とします。頑丈な耐久性は、重要なミッションが求められる現場に欠かせません。真に最適化されたモニタリング 8340Aは、スマート・アクティブ・モニターとしてGenelecのGLMソフトウェアと密接に連携。リスニング環境に応じた設定/測定、そしてキャリブレーションを行い、設置場所特有の問題点を補正します。これにより、モノラル/ステレオからイマーシブにいたるまで、本当の意味で最適化されたモニタリング環境を構築します。つまり、音響的に厳しい部屋での作業においても、8340Aは有能な「仲間」となります。仕様(1本あたり)音圧レベル:110dBアンプ出力:150W 低域 (クラスD) +150W 高域 (クラスD)周波数特性:38Hz - 22kHz (’-6 dB’)周波数特性の精度:±1.5dB (45Hz - 20kHz)ドライバー・サイズ:φ165mm 低域 + φ19mm 高域サイズ:H365 x W237 x D223mm (Iso-Pod 含む)質量:8.4kg / 18.5lb接続端子: XLR アナログ 入力 ×1 XLR AES/EBU 入力 ×1 XLR AES/EBU 出力 ×1 RJ45 コントロール ×2パッケージ内容: 8340A モニター ×1 電源ケーブル(1.8m) ×1 RJ45ケーブル(5m) ×1 オペレーティングマニュアル ×1色:ダークグレー関連タグ:ジェネレック スタジオ モニター アクティブ スピーカー仕様(1本あたり)詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
418000 円 (税込 / 送料込)

NEUMANN KH 120-II EU/KR 灰 1本単品 安心の日本正規品!ノイマン モニタースピーカー
Neumann KH 120-II EU/KR 1本単品ハイエンド向けニアフィールドモニタリング Neumannにとって、KH 120はKHのラインナップで特別な存在です。12年前にモニターポートフォリオをスタートさせた、Neumannの最初の製品です。ブロードキャストやスタジオから大変驚かれました。KH 120はすぐに、ハイエンド向けニアフィールドモニタリングのリファレンスとなりました。 では、世界中で評価を得ているパーフェクトなモニターに、Neumannは何を加えれば良いのか?Neumannは12年間の研究開発の進歩を振り返り、何十もの洗練された改良を加えたKH 120 IIを発売いたします。「これまで開発してきたものに決して満足しないということは、Neumann哲学の一つです。だからこそ、Neumannは開発、最適化、そしてより完璧なものを作り続けているのです」とポートフォリオマネージャーであるStephan Mauerは述べています。 大きな改良点の一つはDSP駆動のエレクトロニクスです。これにより、位相リニアクロスオーバーと、Neumannの革新的なMA 1によるオートモニターアライメントを実現しました。また、すべての音響パラメータも改善されました。新しいバージョンでは、歪みがさらに少なく、低音はより深く、最大音圧レベルはより高く、解像度はさらに向上しています。再設計されたキャビネットは、これまで使用されてきたアルミニウムよりも高い剛性を備えた、サステナブルな材料であるMDF(中密度繊維板)で作られています。また、ウーファーも全く新しい設計を採用しました。新開発のキャビネットには、従来のMathematically Modeled Dispersion (MMD) ウェーブガイドを採用しました。また、特許出願中のアンプ技術により、クラスDのエネルギー効率で優れたオーディオ性能を実現することはもちろん、何十もの改良が加えられています。新しいシリーズではAES67オプションも提供し、アントラシート(ダークグレー)とホワイトの2色が用意されています。 KH 120 IIは、近年で、力強い成長を遂げてきたアプリケーションを強力にアップデートしたものです。放送局、中継車、プロジェクトスタジオやレコーディングスタジオだけでなく、ストリーミングイベントやライブレコーディングなど、オーディオエキスパートが刻々と変化する作業環境において、ニアフィールドモニタリングは重要な鍵を握っています。KH 120 IIは、由緒あるKH 120 Aの後継者に相応しい製品です。アライメントシステムのMA 1と組み合わせることで、次世代のニーズに対応する準備が整っているのです。 特徴・高精度ドライバーMathematically Modelled Dispersion(MMD)ウェーブガイド ・リニア周波数応答44Hz~21kHz(±3dB)・リニア位相応答120Hz~16kHz(±45°)、レイテンシー 2.6ms未満・内部のDSPにより、NeumannのMA 1を介してルームアダプティブアライメントを実現・極めて低い公差(±0.5dB)により、シャープなイメージングを実現・他のKHラインスピーカーと組み合わせて、イマーシブやサラウンドのセットアップに使用可能使用分野:・レコーディング ・ポストプロダクション・ブロードキャスト・音楽制作仕様カラー:灰製品寸法(高さ×幅×奥行き):287×182×227mm梱包時の寸法(高さ×幅×奥行き):422×271×381mm梱包重量:6.6kg同梱物:KH 120 IIスタジオモニター、アントラシート、電源ケーブル、粘着シート4枚、セーフティガイド、クイックガイド関連タグ:ノイマン スタジオモニター スピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
148500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA VC6NB 1本単体 安心の日本正規品!
YAMAHA VC6NB 1本単体BGM設備に最適なチューニングを施したコストパフォーマンスモデル VCシリーズは軽量で設置性が高く、リーズナブルなシーリングスピーカーラインナップです。提案しやすい価格帯でありながら店舗BGM向けにチューニングされた高音質を備え商業空間の音響設備に最適です。ノンバックカン仕様の薄型で限られた天井スペース環境に設置しやすく、また、滑り止め付き大型クランプの採用により取り付けも簡単に行えます。推奨使用環境 商業店舗、ショッピングモール、レストラン、ホテルなど6.5’コーンと0.8’ソフトドームによる同軸2way・店舗BGM設備向けに適した高音質・ノンバックカン仕様で軽量・薄型の筐体・限られた天井スペースにも対応するロープロファイルモデル・1台で広範囲のエリアをカバーするワイドカバレッジ・単体でハイ/ローインピーダンス接続の両方に対応・ローインピーダンス接続時16Ω仕様で複数接続可能・二条ねじクランプ機構による素早い設置・ペイント可能なスピーカーグリル・黒と白の2モデルを用意・2.3kg、Φ286 x D114mm特徴BGM設備用途に最適なシーリングスピーカーラインナップ 「VCシリーズ」は店舗BGMなど商業空間における音楽再生に最適な性能を持ち、軽量・薄型で施工性も高く、そしてコストパフォーマンスに優れたシーリングスピーカーです。ノンバックカン仕様で背面には回路や端子部をほこりや湿気から保護する不織布カバーが付属します。施工性に優れた軽量・薄型筐体 バックカンが無く薄型であるため天井スペースが限られた設置環境にも幅広く対応します。様々な装飾と調和するエレガントなデザイン スピーカーの存在を主張せず装飾に溶け込むシーリングスピーカーは意匠にこだわった内装デザインを実現します。 軽量・薄型でありながら店舗BGM再生に適したチューニングによる高音質を実現し、快適なBGM再生環境を提供します。ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応 ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応し、フロントに備えたインピーダンス切り替えにより天井取り付け後のタップ変更も容易です。 ローインピーダンス時16Ω仕様のVCシリーズは、意図的にハイインピーダンス接続を行わない環境においても複数台数の接続を可能とし、音響システム設計の幅を拡げます。より安全に、より早い施工のために シーリングスピーカー「VCシリーズ」はノンバックカン仕様による軽量・薄型に加え施工がし易いよう工夫を凝らしています。より安全に取り付けが行えるよう大型クランプを採用し滑り止め加工を施しました。手早く取り付け可能:スピーカークランプ部には二条ねじを採用し手早くスムーズな天井取り付けが可能です。塗装に対応:スピーカーグリルは塗装に対応し意匠に合わせたペイント加工が可能です。軽量:重量の増加を抑えた設計によりスピーカー取り付け時に扱い易い軽量さを実現しました。ロー/ハイインピーダンス対応:ハイインピーダンス/ローインピーダンスに対応し、フロントに備えたインピーダンス切り替えにより天井取り付け後のタップ変更も容易です。仕様外装色:黒形式:2way 同軸(バックカンなし)再生周波数帯域(-10dB):63Hz - 20kHz ※1公称指向角度:120°円錐状 ※1コンポーネント: LF:6.5’(16cm)コーン HF:0.8’(2cm)ソフトドーム許容入力: NOISE:25W PGM:25W PEAK:100W定格インピーダンス: Lo-Z:16Ω 100Vライン:830Ω(12W)、1.7kΩ(6W)、3.3kΩ(3W) 70Vライン:420Ω(12W)、830Ω(6W)、1.4kΩ(3W)、3.3kΩ(1.5W)出力音圧レベル: 1W、1m:89dB SPL ※1 最大(計算値、1m):109dB SPL ※2入出力コネクター:バネ式端子(WAGO 294 /2ピン) x1、ワイヤー直径:単線 最小AWG18(0.75sq)、最大AWG12(3.5sq)、ヨリ線 最小AWG18(0.75sq)、最大AWG14(2sq)保護回路: 負荷保護:全帯域においてネットワークとトランスデューサーを保護寸法: 直径:Φ286mm ※3 奥行き:114mm ※3(天井内高さ:99mm)質量:2.3kg ※3開口寸法:Φ247mm取り付け可能板厚:2mm - 37mm同梱品:グリル、落下防止ワイヤー、穴開け用テンプレート、取扱説明書、天井補強金具(Oリング、ボルト吊下金具)梱包数量:1台※1:ハーフスペース(2π)※2:許容入力と出力音圧レベルから計算※3:グリル含む仕様比較関連タグ:ヤマハ 商業設備 音響 店舗 BGM スピーカー 天井埋め込み BOSE ボーズ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
15680 円 (税込 / 送料込)

NEUMANN KH 120 II W 2本ペア 安心の日本正規品!ノイマン モニタースピーカー
Neumann KH 120 II W 2本ペアハイエンド向けニアフィールドモニタリング Neumannにとって、KH 120はKHのラインナップで特別な存在です。12年前にモニターポートフォリオをスタートさせた、Neumannの最初の製品です。ブロードキャストやスタジオから大変驚かれました。KH 120はすぐに、ハイエンド向けニアフィールドモニタリングのリファレンスとなりました。 では、世界中で評価を得ているパーフェクトなモニターに、Neumannは何を加えれば良いのか?Neumannは12年間の研究開発の進歩を振り返り、何十もの洗練された改良を加えたKH 120 IIを発売いたします。「これまで開発してきたものに決して満足しないということは、Neumann哲学の一つです。だからこそ、Neumann社は開発、最適化、そしてより完璧なものを作り続けているのです」とポートフォリオマネージャーであるStephan Mauerは述べています。 大きな改良点の一つはDSP駆動のエレクトロニクスです。これにより、位相リニアクロスオーバーと、Neumannの革新的なMA 1によるオートモニターアライメントを実現しました。また、すべての音響パラメータも改善されました。新しいバージョンでは、歪みがさらに少なく、低音はより深く、最大音圧レベルはより高く、解像度はさらに向上しています。再設計されたキャビネットは、これまで使用されてきたアルミニウムよりも高い剛性を備えた、サステナブルな材料であるMDF(中密度繊維板)で作られています。また、ウーファーも全く新しい設計を採用しました。新開発のキャビネットには、従来のMathematically Modeled Dispersion (MMD) ウェーブガイドを採用しました。また、特許出願中のアンプ技術により、クラスDのエネルギー効率で優れたオーディオ性能を実現することはもちろん、何十もの改良が加えられています。新しいシリーズではAES67オプションも提供し、アントラシート(ダークグレー)とホワイトの2色が用意されています。 KH 120 IIは、近年で、力強い成長を遂げてきたアプリケーションを強力にアップデートしたものです。放送局、中継車、プロジェクトスタジオやレコーディングスタジオだけでなく、ストリーミングイベントやライブレコーディングなど、オーディオエキスパートが刻々と変化する作業環境において、ニアフィールドモニタリングは重要な鍵を握っています。KH 120 IIは、由緒あるKH 120 Aの後継者に相応しい製品です。アライメントシステムのMA 1と組み合わせることで、次世代のニーズに対応する準備が整っているのです。 特徴・高精度ドライバーMathematically Modelled Dispersion(MMD)ウェーブガイド ・リニア周波数応答44Hz~21kHz(±3dB)・リニア位相応答120Hz~16kHz(±45°)、レイテンシー 2.6ms未満・内部のDSPにより、NeumannのMA 1を介してルームアダプティブアライメントを実現・極めて低い公差(±0.5dB)により、シャープなイメージングを実現・他のKHラインスピーカーと組み合わせて、イマーシブやサラウンドのセットアップに使用可能使用分野:・レコーディング ・ポストプロダクション・ブロードキャスト・音楽制作仕様カラー:白製品寸法(高さ×幅×奥行き):287×182×227mm梱包時の寸法(高さ×幅×奥行き):422×271×381mm梱包重量:6.6kg同梱物:KH 120 IIスタジオモニター、アントラシート、電源ケーブル、粘着シート4枚、セーフティガイド、クイックガイド関連タグ:ノイマン スタジオモニター スピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
297000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA VXL1B-24 ブラック 1本単品 ラインアレイスピーカー
YAMAHA VXL1B-24 / VXL1W-24製品特長・ネオジム磁石を贅沢に使用した、3.75cm(1.5インチ)フルレンジユニットを24基搭載・水平170°の指向角により、広いエリアをカバー・垂直方向のカバーエリアは、用途に応じて、NORMAL、WIDEから選択可能・空間の意匠に溶け込む幅54mmのスリム設計・黒と白の2モデルを用意・エンクロージャー、グリルは空間の意匠に合わせて塗装可能・本体付属のマウンティングブラケットにより壁面への設置が可能・別売のスピーカーアクセサリーを使用することで、多用な設置が可能仕様概要形式:フルレンジ バスレフ型再生周波数帯域(-10dB):77 Hz - 20 kHz *1(98 Hz - 20kHz *1:ポートカバー装着時)公称指向角度 水平:170° *2 垂直:NORMAL: 15°(+7.5° - -7.5°)、 WIDE: 20°(+7.5° - -12.5°) *2実用指向角度(-10dB) 水平:180° *2 垂直:NORMAL: 25°(+12.5° - -12.5°)、 WIDE: 35°(+12.5° - -22.5°) *2コンポーネント LF-HF:1.5’コーン × 24許容入力 NOISE:110 W PGM:220 W PEAK:440 W定格インピーダンス Lo-Z:8Ω出力音圧レベル 1W、 1m:91 dB SPL(91dB SPL:ポートカバー装着時) *1*3 最大(計算値、 1m):117 dB SPL *4入出力コネクター:ユーロブロック(2ピン) × 2(インプット: +/-)保護回路 負荷保護:Full-range power limiting to protecting network and transducers外装色:VXL1B-24: アルミニウム押出しキャビ、 黒(マンセル近似値:N3) / VXL1W-24: アルミニウム押出しキャビ、 白(マンセル近似値:N9)防塵・防水性能:IP34(IP35:ポートカバー装着時)サイズ:幅54×高さ1212×奥行104(mm)(スピーカー本体のみ)質量:5.5 kg(スピーカー本体のみ)梱包数量:1台同梱品:マウンティングブラケット × 2、 ブラケットベース × 2、 安全ワイヤー × 1、 端子カバー × 2、 本体取り付けネジ × 2、 ポートカバー × 1オプション(別売品):WMB-L1B(W)、 VCB-L1B、 VCSB-L1B(W)、 HCB-L1B、 ST-L1B(W)*1: ハーフスペース(2 π)*2: 1 kHz - 4 kHz 平均値*3: 2mにて測定し1m換算した値を表示(周波数範囲: 100 Hz - 10 kHz)*4: 許容入力と出力音圧レベルから計算関連タグ:ヤマハ ラインアレイスピーカー 会議室 講堂 VXL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
115500 円 (税込 / 送料込)

NEUMANN KH 120 II W 1本単品 安心の日本正規品!ノイマン モニタースピーカー
Neumann KH 120 II W 1本単品ハイエンド向けニアフィールドモニタリング Neumannにとって、KH 120はKHのラインナップで特別な存在です。12年前にモニターポートフォリオをスタートさせた、Neumannの最初の製品です。ブロードキャストやスタジオから大変驚かれました。KH 120はすぐに、ハイエンド向けニアフィールドモニタリングのリファレンスとなりました。 では、世界中で評価を得ているパーフェクトなモニターに、Neumannは何を加えれば良いのか?Neumannは12年間の研究開発の進歩を振り返り、何十もの洗練された改良を加えたKH 120 IIを発売いたします。「これまで開発してきたものに決して満足しないということは、Neumann哲学の一つです。だからこそ、Neumann社は開発、最適化、そしてより完璧なものを作り続けているのです」とポートフォリオマネージャーであるStephan Mauerは述べています。 大きな改良点の一つはDSP駆動のエレクトロニクスです。これにより、位相リニアクロスオーバーと、Neumannの革新的なMA 1によるオートモニターアライメントを実現しました。また、すべての音響パラメータも改善されました。新しいバージョンでは、歪みがさらに少なく、低音はより深く、最大音圧レベルはより高く、解像度はさらに向上しています。再設計されたキャビネットは、これまで使用されてきたアルミニウムよりも高い剛性を備えた、サステナブルな材料であるMDF(中密度繊維板)で作られています。また、ウーファーも全く新しい設計を採用しました。新開発のキャビネットには、従来のMathematically Modeled Dispersion (MMD) ウェーブガイドを採用しました。また、特許出願中のアンプ技術により、クラスDのエネルギー効率で優れたオーディオ性能を実現することはもちろん、何十もの改良が加えられています。新しいシリーズではAES67オプションも提供し、アントラシート(ダークグレー)とホワイトの2色が用意されています。 KH 120 IIは、近年で、力強い成長を遂げてきたアプリケーションを強力にアップデートしたものです。放送局、中継車、プロジェクトスタジオやレコーディングスタジオだけでなく、ストリーミングイベントやライブレコーディングなど、オーディオエキスパートが刻々と変化する作業環境において、ニアフィールドモニタリングは重要な鍵を握っています。KH 120 IIは、由緒あるKH 120 Aの後継者に相応しい製品です。アライメントシステムのMA 1と組み合わせることで、次世代のニーズに対応する準備が整っているのです。 特徴・高精度ドライバーMathematically Modelled Dispersion(MMD)ウェーブガイド ・リニア周波数応答44Hz~21kHz(±3dB)・リニア位相応答120Hz~16kHz(±45°)、レイテンシー 2.6ms未満・内部のDSPにより、NeumannのMA 1を介してルームアダプティブアライメントを実現・極めて低い公差(±0.5dB)により、シャープなイメージングを実現・他のKHラインスピーカーと組み合わせて、イマーシブやサラウンドのセットアップに使用可能使用分野:・レコーディング ・ポストプロダクション・ブロードキャスト・音楽制作仕様カラー:白製品寸法(高さ×幅×奥行き):287×182×227mm梱包時の寸法(高さ×幅×奥行き):422×271×381mm梱包重量:6.6kg同梱物:KH 120 IIスタジオモニター、アントラシート、電源ケーブル、粘着シート4枚、セーフティガイド、クイックガイド関連タグ:ノイマン スタジオモニター スピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
148500 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8010AM ブラック 1本単品 安心の日本正規品!
Genelec 8010AM ブラック 1本単品8010Aは、真のリファレンス性能と広い周波数特性を、非常にコンパクトなサイズに凝縮しています。サイズはコンパクト、サウンドは想像以上 手のひらに乗るほどのコンパクトなサイズの8010Aには、スタジオ・モニターとしての求められる要素を投入。フラットで色付けのない音、忠実な再現性、そしてパワフルな音圧レベルなど、キュートな見た目の印象を超える性能を実現しています。たとえ設置スペースに制限があっても、8010Aは必要な時に思い通りの方法で柔軟に対応します。信頼こそ全て 8010Aが持つ極めてニュートラルな特性は、エンクロージャ、ドライバー、電子回路設計の組み合わせによって実現しています。そして、リア・パネルのシンプルな音響補正スイッチは、あなたの作業空間に適応させる機能を備えています。つまりベッドルーム・スタジオ、デスクトップ、ホテルの部屋、中継車など、どこでも一貫性のある信頼できるサウンド再生を可能にします。製品仕様(1本あたり)音圧レベル:96dBアンプ出力:25W 低域 (クラスD) + 25W 高域 (クラスD)周波数特性:67Hz - 25kHz (’-6dB’)周波数特性の精度:±2.5dB (74Hz - 20kHz)ドライバー・サイズ:φ76mm 低域 +φ19mm 高域 (インチで見る)サイズ:H195 x W121 x D115mm (Iso-Pod 含む) (インチで見る)質量:1.5kg / 3.3lb接続端子:1 x XLR アナログ 入力パッケージ内容: 8010Aモニター ×1 電源ケーブル(1.8m) ×1 オペレーティングマニュアル ×1カラー:ブラック関連タグ:ジェネレック モニタースピーカー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
46200 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA VXL1W-16 ホワイト 1本単品 ラインアレイスピーカー
YAMAHA VXL1B-16 / VXL1W-16製品特長・ネオジム磁石を贅沢に使用した、3.75cm(1.5インチ)フルレンジユニットを16基搭載・水平170°の指向角により、広いエリアをカバー・垂直方向のカバーエリアは、用途に応じて、NORMAL、WIDEから選択可能・空間の意匠に溶け込む幅54mmのスリム設計・黒と白の2モデルを用意・エンクロージャー、グリルは空間の意匠に合わせて塗装可能・本体付属のマウンティングブラケットにより壁面への設置が可能・別売のスピーカーアクセサリーを使用することで、多用な設置が可能仕様概要形式:フルレンジ バスレフ型再生周波数帯域(-10dB):81 Hz - 20 kHz *1(108 Hz - 20kHz *1:ポートカバー装着時)公称指向角度 水平:170° *2 垂直:NORMAL: 25°(+12.5° - -12.5°)、 WIDE: 30°(+12.5° - -17.5°) *2実用指向角度(-10dB) 水平:180° *2 垂直:NORMAL: 30°(+15° - -15°)、 WIDE: 45°(+15° - -30°) *2コンポーネント LF-HF:1.5'コーン × 16許容入力 NOISE:80 W PGM:160 W PEAK:320 W定格インピーダンス Lo-Z:12Ω出力音圧レベル 1W、 1m:91 dB SPL(90dB SPL:ポートカバー装着時) *1*3 最大(計算値、 1m):116 dB SPL *4入出力コネクター:ユーロブロック(2ピン) × 2(インプット: +/-)保護回路 負荷保護:Full-range power limiting to protecting network and transducers外装色:VXL1B-16: アルミニウム押出しキャビ、 黒(マンセル近似値:N3) / VXL1W-16: アルミニウム押出しキャビ、 白(マンセル近似値:N9)防塵・防水性能:IP34(IP35:ポートカバー装着時)サイズ:幅54×高さ846×奥行104(mm)(スピーカー本体のみ)質量:3.9 kg(スピーカー本体のみ)梱包数量:1台同梱品:マウンティングブラケット × 2、 ブラケットベース × 2、 安全ワイヤー × 1、 端子カバー × 2、 本体取り付けネジ × 2、 ポートカバー × 1オプション(別売品):WMB-L1B(W)、 VCB-L1B、 VCSB-L1B(W)、 HCB-L1B、 ST-L1B(W)*1: ハーフスペース(2 π)*2: 1 kHz - 4 kHz 平均値*3: 2mにて測定し1m換算した値を表示(周波数範囲: 100 Hz - 10 kHz)*4: 許容入力と出力音圧レベルから計算関連タグ:ヤマハ ラインアレイスピーカー 会議室 講堂 VXL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
77000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA VXL1B-16 ブラック 1本単品 ラインアレイスピーカー
YAMAHA VXL1B-16 / VXL1W-16製品特長・ネオジム磁石を贅沢に使用した、3.75cm(1.5インチ)フルレンジユニットを16基搭載・水平170°の指向角により、広いエリアをカバー・垂直方向のカバーエリアは、用途に応じて、NORMAL、WIDEから選択可能・空間の意匠に溶け込む幅54mmのスリム設計・黒と白の2モデルを用意・エンクロージャー、グリルは空間の意匠に合わせて塗装可能・本体付属のマウンティングブラケットにより壁面への設置が可能・別売のスピーカーアクセサリーを使用することで、多用な設置が可能仕様概要形式:フルレンジ バスレフ型再生周波数帯域(-10dB):81 Hz - 20 kHz *1(108 Hz - 20kHz *1:ポートカバー装着時)公称指向角度 水平:170° *2 垂直:NORMAL: 25°(+12.5° - -12.5°)、 WIDE: 30°(+12.5° - -17.5°) *2実用指向角度(-10dB) 水平:180° *2 垂直:NORMAL: 30°(+15° - -15°)、 WIDE: 45°(+15° - -30°) *2コンポーネント LF-HF:1.5'コーン × 16許容入力 NOISE:80 W PGM:160 W PEAK:320 W定格インピーダンス Lo-Z:12Ω出力音圧レベル 1W、 1m:91 dB SPL(90dB SPL:ポートカバー装着時) *1*3 最大(計算値、 1m):116 dB SPL *4入出力コネクター:ユーロブロック(2ピン) × 2(インプット: +/-)保護回路 負荷保護:Full-range power limiting to protecting network and transducers外装色:VXL1B-16: アルミニウム押出しキャビ、 黒(マンセル近似値:N3) / VXL1W-16: アルミニウム押出しキャビ、 白(マンセル近似値:N9)防塵・防水性能:IP34(IP35:ポートカバー装着時)サイズ:幅54×高さ846×奥行104(mm)(スピーカー本体のみ)質量:3.9 kg(スピーカー本体のみ)梱包数量:1台同梱品:マウンティングブラケット × 2、 ブラケットベース × 2、 安全ワイヤー × 1、 端子カバー × 2、 本体取り付けネジ × 2、 ポートカバー × 1オプション(別売品):WMB-L1B(W)、 VCB-L1B、 VCSB-L1B(W)、 HCB-L1B、 ST-L1B(W)*1: ハーフスペース(2 π)*2: 1 kHz - 4 kHz 平均値*3: 2mにて測定し1m換算した値を表示(周波数範囲: 100 Hz - 10 kHz)*4: 許容入力と出力音圧レベルから計算関連タグ:ヤマハ ラインアレイスピーカー 会議室 講堂 VXL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
77000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA VXC4 + MA2030a お店のBGMセット 【天井埋め込み型】
YAMAHA VXC4 + MA2030a お店のBGMセット広めのお店にも対応できるBGMセット スピーカー2本を、1台のパワーアンプで鳴らす、ベーシックセット。 広めのお店にも対応できるBGMセットです。セット内容・YAMAHA VXC4(2本一組)※ブラック/ホワイトからお選びいただけます。・YAMAHA MA2030a※天井高が低い場合は、より多くの数のスピーカーが必要になる場合があります。スピーカー VXC4 仕様概要形式:フルレンジバスレフ型再生周波数帯域(-10dB):80Hz-20kHz公称指向角度(Horizontal x Vertical):130°定格インピーダンス: Lo-Z:8Ω 100V系:330Ω(30W)、670Ω(15W)、1.3kΩ(7.5W) 70V系:170Ω(30W)、330Ω(15W)、670Ω(7.5W)、1.3kΩ(3.8W)許容入力: NOISE:30W PGM:60W MAX:120W出力音圧レベル(1W、 1m):87dBSPLコンポーネント:10cmコーンコネクター:ユーロブロック(4P)×1(インプット:+/-、ループスルー:+/-)仕上げ: VXC4:黒(マンセル N3近似値) VXC4W:白(マンセル N9.3近似値)サイズ:直径225×高さ195(mm)重量:2.6kg間口寸法:直径186mm取り付け可能板厚:5mm - 35mm付属品:グリル、Oリング、ボルト吊下金具、テンプレート、ユーロブロックプラグ(4P)×1、落下防止ワイヤー×2パワーアンプ MA2030a 仕様概要小中規模の店舗BGMスピーカーをドライブするハイ/ロー両対応の高品位パワーアンプ。・セットアップと操作が容易なシンプルなインターフェース・ローインピーダンス接続 (30W×2ch @3Ω/4Ω/8Ω)およびハイインピーダンス接続(60W×1ch、 70系/100系)の切替可能・ヤマハ商業空間用スピーカーV×C/V×Sシリーズ・サブウーファーV×SシリーズSモデルを最適にドライブする専用スピーカーEQおよびHPF(150Hz)、LPF(150Hz、 200Hz)を搭載・音響サービスゾーン拡張可能・安心、安全な使用のためにSR用アンプと同等の優れたプロテクション機能を搭載・ヤマハエコプロダクツ認定・設置スペースを取らない1Uハーフラックサイズ定格出力ローインピーダンス:30W x2 @3Ω、 4Ω、 8Ωハイインピーダンス:60W x 1 @70V/100V入力端子:RCAピン、XLR/標準フォーン(TRS)コンボ端子、3ピンユーロブロック、3.5mmステレオミニ(TRS)出力端子:バリアストリップ端子(ハイ:1CH/ロー:2CH)、AUX出力(RCA)、DCP出力コントロールフロント:電源On/Off、入力切替(1/2/3)、トーンコントロール(Treble/Bass)、Mic/Lineゲイン、マスターボリュームリア:アンプモード切替DIPスイッチ、ローインピーダンス時インピーダンス切替スイッチ電源電圧(±10%):AC100V 50/60Hz消費電力:30W @3Ω(1/8出力、AC100V、全チャンネルピンクノイズ駆動時)ラックサイズ:1Uハーフラック・サイズ冷却方式:自然空冷動作温度範囲:0℃~40℃外形寸法:215×54×288mm(ノブ、ゴム足を含む)質量:1.8kg関連タグ:ヤマハBGMセット ヤマハ BGM スピーカー BOSE ボーズ yamaha-bgm-set 仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
65450 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA VXL1W-8 ホワイト 1本単品 ラインアレイスピーカー
YAMAHA VXL1B-8 / VXL1W-8製品特長・ネオジム磁石を贅沢に使用した、3.75cm(1.5インチ)フルレンジユニットを8基搭載・水平170°、40°(+20° ̄-20°)の指向角により、広いエリアをカバー・空間の意匠に溶け込む幅54mmのスリム設計・黒と白の2モデルを用意・エンクロージャー、グリルは空間の意匠に合わせて塗装可能・本体付属のマウンティングブラケットにより壁面への設置が可能・別売のスピーカーアクセサリーを使用することで、多用な設置が可能仕様概要形式:フルレンジ バスレフ型再生周波数帯域(-10dB):70 Hz - 20 kHz *1(110 Hz - 20kHz *1:ポートカバー装着時)公称指向角度 水平:170° *2 垂直:40°(+20° - -20°) *2実用指向角度(-10dB) 水平:180° *2 垂直:65°(+32.5° - -32.5°) *2コンポーネント LF-HF:1.5'コーン × 8許容入力 NOISE:40 W PGM:80 W PEAK:160 W定格インピーダンス Lo-Z:16Ω出力音圧レベル 1W、 1m:89 dB SPL(88dB SPL:ポートカバー装着時) *1*3 最大(計算値、 1m):111 dB SPL *4入出力コネクター:ユーロブロック(2ピン) × 2(インプット: +/-)保護回路 負荷保護:Full-range power limiting to protecting network and transducers外装色:VXL1B-8: アルミニウム押出しキャビ、 黒(マンセル近似値:N3) / VXL1W-8: アルミニウム押出しキャビ、 白(マンセル近似値:N9)防塵・防水性能:IP33(IP35:ポートカバー装着時)サイズ:幅54×高さ480×奥行104(mm)(スピーカー本体のみ)質量:2.1 kg(スピーカー本体のみ)梱包数量:1台同梱品:マウンティングブラケット × 1、 ブラケットベース × 1、 安全ワイヤー × 1、 端子カバー × 2、 本体取り付けネジ × 1、 ポートカバー × 1オプション(別売品):WMB-L1B(W)、 VCB-L1B、 VCSB-L1B(W)、 HCB-L1B、 ST-L1B(W)*1: ハーフスペース(2 π)*2: 1 kHz - 4 kHz 平均値*3: 2mにて測定し1m換算した値を表示(周波数範囲: 100 Hz - 10 kHz)*4: 許容入力と出力音圧レベルから計算関連タグ:ヤマハ ラインアレイスピーカー 会議室 講堂 VXL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
42350 円 (税込 / 送料込)