「クラシック > 器楽曲」の商品をご紹介します。

Liszt リスト / 愛の夢~ピアノ名曲集 ホルヘ・ボレット 【Hi Quality CD】

Liszt リスト / 愛の夢~ピアノ名曲集 ホルヘ・ボレット 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics デッカ編愛の夢~リスト:ピアノ名曲集【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】おなじみの『ラ・カンパネラ』、シューベルトの歌曲に基づく『魔王』、甘美な旋律で人気の『愛の夢』第3番ほか、リストの厖大なピアノ作品の中から選り抜きの11曲を収めたアルバムです。 演奏は、19世紀ロマン主義の生き証人といわれたボレット。晩年にますます名技性を発揮した巨匠による、十八番リストの快演です。(メーカー資料より)【収録情報】リスト:01. 鬼火(超絶技巧練習曲 S.139~第5曲)02. 狩り(超絶技巧練習曲 S.139~第8曲)03. エステ壮の噴水(『巡礼の年』第3年 S.163~第4曲)04. ペトラルカのソネット第104番(『巡礼の年』第2年『イタリア』 S.161~第5曲)05. メフィスト・ワルツ第1番『村の居酒屋での踊り』 S.51406. タランテラ(『巡礼の年』第2年 補遺『ヴェネツィアとナポリ』 S.162~第3曲)07. 魔王 S.558-4(シューベルトの歌曲より)08. ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.141~第3曲)09. ため息(3つの演奏会用練習曲 S.144~第3曲)10. コンソレーション第3番変ニ長調 S.172-311. 愛の夢 第3番 S.541-3 ホルヘ・ボレット(ピアノ) 録音:1978年12月(09)、1981年11月(07)、1982年2月(05)、9月(04,08,11)、1983年10月(03,06)、1985年3月(01,02,10) ロンドン曲目リストDisc11.鬼火(超絶技巧練習曲 S.139 第5曲)/2.狩り(超絶技巧練習曲 S.139 第8曲)/3.エステ荘の噴水(巡礼の年 第3年 S.163 第4曲)/4.ペトラルカのソネット 第104番(巡礼の年 第2年≪イタリア≫ S.161 第5曲)/5.メフィスト・ワルツ 第1番≪村の居酒屋での踊り≫ S.514/6.タランテラ(巡礼の年 第2年補遺≪ヴェネツィアとナポリ≫ S.162 第3曲)/7.魔王(シューベルトによる12の歌曲 S.558 第4曲)/8.ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.141 第3曲)/9.ため息(3つの演奏会用練習曲 S.144 第3曲)/10.コンソレーション 第3番 S.172の3/11.愛の夢 第3番 S.541の3

2640 円 (税込 / 送料別)

Brahms ブラームス / ピアノ小品集 ラドゥ・ルプー 【Hi Quality CD】

Brahms ブラームス / ピアノ小品集 ラドゥ・ルプー 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics デッカ編ブラームス:ピアノ小品集【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】2022年4月に惜しまれつつこの世を去ったラドゥ・ルプーは、その虚飾のない繊細な演奏で世界中の音楽ファンに愛されました。『3つの間奏曲』をはじめとするブラームス晩年のピアノ作品群は、深淵な精神世界を持つ傑作揃いですが、こうしたブラームスの内省的な音楽は、ルプーの演奏スタイルととりわけ相性がよく、聴くものに静謐な時間を与えてくれます。(メーカー資料より)【収録情報】ブラームス:1. 2つのラプソディ Op.79~第1番2. 2つのラプソディ Op.79~第2番3. 3つの間奏曲 Op.1174. 6つの小品 Op.1185. 4つの小品 Op.119 ラドゥ・ルプー(ピアノ) 録音:1970年11月(1,3)、1976年7月(2,4,5) ロンドン曲目リストDisc11.2つのラプソディ 作品79 第1番 ロ短調/2.2つのラプソディ 作品79 第2番 ト短調/3.3つの間奏曲 作品117 第1番 変ホ長調/4.3つの間奏曲 作品117 第2番 変ロ短調/5.3つの間奏曲 作品117 第3番 嬰ハ短調/6.6つの小品 作品118 第1番:間奏曲 イ短調/7.6つの小品 作品118 第2番:間奏曲 イ長調/8.6つの小品 作品118 第3番:バラード ト短調/9.6つの小品 作品118 第4番:間奏曲 ヘ短調/10.6つの小品 作品118 第5番:ロマンス ヘ長調/11.6つの小品 作品118 第6番:間奏曲 変ホ短調/12.4つの小品 作品119 第1番:間奏曲 ロ短調/13.4つの小品 作品119 第2番:間奏曲 ホ短調/14.4つの小品 作品119 第3番:間奏曲 ハ長調/15.4つの小品 作品119 第4番:ラプソディ 変ホ長調

2640 円 (税込 / 送料別)

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ第8番『悲愴』、第14番『月光』、第23番『熱情』 マウリツィオ・ポリーニ(1991、2002、2003) 【Hi Quality CD】

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ第8番『悲愴』、第14番『月光』、第23番『熱情』 マウリツィオ・ポリーニ(1991、2002、2003) 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番『悲愴』、第14番『月光』、第23番『熱情』【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】現代最高の名手のひとりであったポリーニが、ピアノ音楽の最高峰を形成するベートーヴェンの「三大ソナタ」を弾いたアルバム。作品に対する妥協のないアプローチと磨き抜かれた音で、究極の完成度を達成した、演奏&録音芸術の極みともいえる1枚です。2000年代に録音された『悲愴』『熱情』の円熟の味わいもまた聴きものです。(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン:1. ピアノ・ソナタ第8番ハ短調 Op.13『悲愴』2. ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 Op.27-2『月光』3. ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調 Op.57『熱情』 マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ) 録音:1991年5月&6月(2)、2002年6月(3)、2003年6月(1) ミュンヘン内容詳細イタリアはミラノ出身のピアニスト、マウリツィオ・ポリーニがベートーヴェンの三大ソナタを弾いたアルバム。作品に対する妥協のないアプローチと磨き抜かれた音で究極の完成度を達成し、演奏&録音芸術の極みとも言える一枚に。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13≪悲愴≫ 第1楽章:Grave - Allegro di molto e con brio/2.ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13≪悲愴≫ 第2楽章:Adagio cantabile/3.ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13≪悲愴≫ 第3楽章:Rondo (Allegro)/4.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2≪月光≫ 第1楽章:Adagio sostenuto/5.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2≪月光≫ 第2楽章:Allegretto/6.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2≪月光≫ 第3楽章:Presto agitato/7.ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57≪熱情≫ 第1楽章:Allegro assai/8.ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57≪熱情≫ 第2楽章:Andante con moto/9.ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57≪熱情≫ 第3楽章:Allegro ma non troppo

2640 円 (税込 / 送料別)

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ第8番『悲愴』、第14番『月光』、第23番『熱情』 エミール・ギレリス 【Hi Quality CD】

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ第8番『悲愴』、第14番『月光』、第23番『熱情』 エミール・ギレリス 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番『悲愴』、第14番『月光』、第23番『熱情』【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】ロシアの巨匠ギレリスが残したベートーヴェンの27曲のピアノ・ソナタは、今日でも多くの愛好家の支持を得ています。本盤はその中から極め付けの名曲である「三大ソナタ」を収録したアルバム。力強いタッチで明確に奏される、こまやかにして振幅の豊かなベートーヴェン演奏で、孤高と称されるピアニズムをご堪能ください。(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン:1. ピアノ・ソナタ第8番ハ短調 Op.13『悲愴』2. ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 Op.27-2『月光』3. ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調 Op.57『熱情』 エミール・ギレリス(ピアノ) 録音:1973年6月(3)、1980年9月(1,2) ベルリン内容詳細ロシアの巨匠ピアニスト、エミール・ギレリスが遺したピアノ・ソナタ。極めつきの名曲である三大ソナタを収めた一枚で、力強いタッチで明確に愛される、細やかにして振幅の豊かなベートーヴェン演奏が聴きどころだ。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 ≪悲愴≫ 第1楽章:Grave-Allegro di molto e con brio/2.ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 ≪悲愴≫ 第2楽章:Adagio cantabile/3.ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 ≪悲愴≫ 第3楽章:Rondo.Allegro/4.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2 ≪月光≫ 第1楽章:Adagio sostenuto/5.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2 ≪月光≫ 第2楽章:Allegretto/6.ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2 ≪月光≫ 第3楽章:Presto agitato/7.ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57 ≪熱情≫ 第1楽章:Allegro assai/8.ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57 ≪熱情≫ 第2楽章:Andante con moto-attacca:/9.ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57 ≪熱情≫ 第3楽章:Allegro ma non troppo-Presto

2640 円 (税込 / 送料別)

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ第30番、第31番、第32番 マウリツィオ・ポリーニ(1975、1977) 【Hi Quality CD】

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ第30番、第31番、第32番 マウリツィオ・ポリーニ(1975、1977) 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番、第31番、第32番【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】「至高の名作」ベートーヴェンの最後のピアノ・ソナタ3曲を、鮮烈を極めていた時期のポリーニが録音したアルバム。明晰かつ精妙なこの名奏は、「古典的な旋律、純粋そのものの音とスタイル、総合的で完璧な鍵盤のコントロール、そのすべてがこの想像を絶する演奏の中に現れている」(グラモフォン誌)と大絶賛されました。(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン:1. ピアノ・ソナタ第30番ホ長調 Op.1092. ピアノ・ソナタ第31番変イ長調 Op.1103. ピアノ・ソナタ第32番ハ短調 Op.111 マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ) 録音:1975年6月(1,2) ミュンヘン、1977年1月(3) ウィーン内容詳細“至高の名作”ベートーヴェンの最後のピアノ・ソナタ3曲を、鮮烈を極めていた時期のポリーニが録音したアルバム。古典的な旋律、純粋そのものの音とスタイル、総合的で完璧な鍵盤のコントロールについて絶賛された、明晰かつ精妙な名奏が味わえる。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 第1楽章:Vivace,ma non troppo/2.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 第2楽章:Prestissimo/3.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 第3楽章:Gesangvoll,mit innigster Empfindung(Andante molto cantabile ed/4.ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 第1楽章:Moderato cantabile molto espressivo/5.ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 第2楽章:Allegro molto/6.ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 第3楽章:Adagio,ma non troppo - Fuga.Allegro ma non troppo/7.ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111 第1楽章:Maestoso - Allegro con brio ed appassionato/8.ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111 第2楽章:Arietta.Adagio molto semplice e cantabile

2640 円 (税込 / 送料別)

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ第17番『テンペスト』、第21番『ワルトシュタイン』、第26番『告別』 エミール・ギレリス 【Hi Quality CD】

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ第17番『テンペスト』、第21番『ワルトシュタイン』、第26番『告別』 エミール・ギレリス 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番、第21番、第26番【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】瞑想性と嵐のような激しさの対比が見事な『テンペスト』、中期の雄大な傑作『ワルトシュタイン』、ルドルフ大公との別れを心理的に描写した『告別』。ベートーヴェンの重要なピアノ・ソナタ3曲を、現代的な知性とロマンティックな詩情を併せ持つギレリスの演奏で収録。彼が到達した晩年の芸術性が刻印されたアルバムです。(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン:1. ピアノ・ソナタ第17番ニ短調 Op.31-2『テンペスト』2. ピアノ・ソナタ第21番ハ長調 Op.53『ワルトシュタイン』3. ピアノ・ソナタ第26番変ホ長調 Op.81a『告別』 エミール・ギレリス(ピアノ) 録音:1972年1月(2)、1974年12月(3)、1981年10月(1) ベルリン内容詳細現代的な知性とロマンティックな詩情を併せ持つピアニスト、エミール・ギレリスによるベートーヴェンの重要なピアノ・ソナタ3曲を収録。瞑想性と嵐のような激しさの対比が見事な「テンペスト」をはじめ、彼が到達した晩年の芸術性が刻印された作品だ。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31の2 ≪テンペスト≫ 第1楽章:Largo - Allegro/2.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31の2 ≪テンペスト≫ 第2楽章:Adagio/3.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31の2 ≪テンペスト≫ 第3楽章:Allegretto/4.ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53 ≪ワルトシュタイン≫ 第1楽章:Allegro con brio/5.ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53 ≪ワルトシュタイン≫ 第2楽章:Introduzione.Adagio molto-attacca:/6.ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53 ≪ワルトシュタイン≫ 第3楽章:Rondo.Allegretto moderato-/7.ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53 ≪ワルトシュタイン≫ 第3楽章:Prestissimo/8.ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 作品81a ≪告別≫ 第1楽章<告別>:Adagio-Allegro Les Adieux (Das Lebewohl)/9.ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 作品81a ≪告別≫ 第2楽章<不在>:Andante espressivo L'Absence (Abwesenheit)/10.ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 作品81a ≪告別≫ 第3楽章<再会>:Vivacissimamente Le Retour (Das Wiedersehen)

2640 円 (税込 / 送料別)

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ第30番、第31番、第32番 ルドルフ・ゼルキン(1987) 【Hi Quality CD】

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ第30番、第31番、第32番 ルドルフ・ゼルキン(1987) 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番、第31番、第32番【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】巨匠ゼルキンが最晩年に残した、ベートーヴェン最後の至高のソナタ3曲の名演。楽聖が到達した様式と深遠な精神を、格調高いピアニズムによって表現した、説得力溢れる演奏は、かけがえのない宝と言うほかありません。音楽を探究する巨匠のひたむきな姿勢と楽曲の核心へ一気に肉薄する迫力には、心を大きく揺さぶられます。1989年度第27回レコード・アカデミー賞器楽曲部門賞を受賞しています。(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン: 1. ピアノ・ソナタ第30番ホ長調 Op.109 2. ピアノ・ソナタ第31番変イ長調 Op.1103. ピアノ・ソナタ第32番ハ短調 Op.111 ルドルフ・ゼルキン(ピアノ) 録音:1987年10月 ウィーン内容詳細20世紀の偉大なピアニストの一人、ルドルフ・ゼルキンが最晩年に遺したベートーヴェンのピアノ・ソナタ3曲の名演。楽聖が到達した様式と深遠な精神を格調高いピアニズムによって表現しており、説得力あふれる演奏が胸を打つ。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 第1楽章:Vivace, ma non troppo-Adagio espressivo/2.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 第2楽章:Prestissimo/3.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 第3楽章:Gesangvoll, mit innigster Empfindung Andante molto cantabile ed/4.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 Variation I.Molto espressivo/5.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 Variation II.Leggiermente/6.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 Variation III.Allegro vivace/7.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 Variation IV.Etwas langsamer als das Thema. Un poco meno andante cio e un poco/8.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 Variation V.Allegro, ma non troppo/9.ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109 Variation VI.Tempo I del tema. Cantabile/10.ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 第1楽章:Moderato cantabile molto espressivo/11.ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 第2楽章:Allegro molto/12.ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 第3楽章:Adagio ma non troppo-Fuga. Allegro ma non troppo/13.ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111 第1楽章:Maestoso-Allegro con brio ed appassionato/14.ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111 第2楽章:Arietta. Adagio molto semplice e cantabile

2640 円 (税込 / 送料別)

Chopin ショパン / バラード集、スケルツォ集 マウリツィオ・ポリーニ 【Hi Quality CD】

Chopin ショパン / バラード集、スケルツォ集 マウリツィオ・ポリーニ 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ショパン:バラード、スケルツォ【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】真摯な情熱と高度な音楽性が見事に融合した、ショパン最盛期の傑作『4つのバラード』と、ベートーヴェン以来のスケルツォの形式にショパンが自由な着想を盛り込んだ佳品『4つのスケルツォ』。ポリーニは、完璧な打鍵による磨き抜かれた音で、明晰かつしなやかな演奏を繰り広げ、両魅力作に新たな息吹を注ぎ込んでいます。『バラード』全曲は1999年度第37回レコード・アカデミー賞器楽曲部門賞を受賞しています。(メーカー資料より)【収録情報】ショパン:1. バラード第1番ト短調 Op.232. バラード第2番ヘ長調 Op.383. バラード第3番変イ長調 Op.474. バラード第4番ヘ短調 Op.525. スケルツォ第1番ロ短調 Op.206. スケルツォ第2番変ロ短調 Op.317. スケルツォ第3番嬰ハ短調 Op.398. スケルツォ第4番ホ長調 Op.54 マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ) 録音:1990年9月(5-8)、1999年4月(1-4) ミュンヘン内容詳細イタリアはミラノ出身のピアニスト、マウリツィオ・ポリーニによるショパンの「4つのバラード」「4つのスケルツォ」を収録。完璧な打鍵と磨き抜かれた音で明晰かつしなやかな演奏を繰り広げ、両作に新たな息吹を注ぎ込んでいる。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.バラード 第1番 ト短調 作品23/2.バラード 第2番 ヘ長調 作品38/3.バラード 第3番 変イ長調 作品47/4.バラード 第4番 ヘ短調 作品52/5.スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20/6.スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31/7.スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39/8.スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54

2640 円 (税込 / 送料別)

Mendelssohn メンデルスゾーン / 無言歌集 ダニエル・バレンボイム(2CD) 【Hi Quality CD】

Mendelssohn メンデルスゾーン / 無言歌集 ダニエル・バレンボイム(2CD) 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編メンデルスゾーン:無言歌集【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】言葉のない歌曲「無言歌」は、ロマン派の時代に好んで書かれたピアノのためのキャラクター・ピース(性格的小品)のひとつです。メンデルスゾーンは生涯にわたり『無言歌』を作曲し、それらは全8巻の『無言歌集』としてまとめられています。バレンボイムによる本盤は『無言歌集』の代表的名盤として、録音から半世紀を経た今日まで聴き継がれています。メンデルスゾーンの魅力的なピアノ小品がカップリングされているのも嬉しいポイントです。(メーカー資料より)【収録情報】Disc1メンデルスゾーン:無言歌集01. 第1巻 Op.19(6曲)02. 第2巻 Op.30(6曲)03. 第3巻 Op.38(6曲)04. 第4巻 Op.53(6曲)05. 第5巻 Op.62(6曲)06. 第6巻 Op.67(6曲)07, 第7巻 Op.85(6曲)08. 第8巻 Op.102(6曲)Disc2メンデルスゾーン:09. 子供のための小品 Op.7210. ヴェネツィアの舟歌11. 2つの小品12. アルバムの綴り Op.117 ダニエル・バレンボイム(ピアノ) 録音:1973年6月 パリ、1973年12月 ロンドン内容詳細ダニエル・バレンボイムが1973年に録音したメンデルスゾーンの「無言歌集」。ピアノのためのキャラクター・ピース(性格的小品)を、巧みな表現力で描き出している。同じくメンデルスゾーンの魅力的なピアノ小品をカップリング。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.無言歌集 第1巻 作品19 1.ホ長調<甘い思い出>/2.無言歌集 第1巻 作品19 2.イ短調<後悔>/3.無言歌集 第1巻 作品19 3.イ長調<狩りの歌>/4.無言歌集 第1巻 作品19 4.イ長調<ないしょ話>/5.無言歌集 第1巻 作品19 5.嬰ヘ短調<眠れぬままに>/6.無言歌集 第1巻 作品19 6.ト短調<ヴェネツィアの舟歌>/7.無言歌集 第2巻 作品30 1.変ホ長調<瞑想>/8.無言歌集 第2巻 作品30 2.変ロ短調<安らぎもなく>/9.無言歌集 第2巻 作品30 3.ホ長調<慰め>/10.無言歌集 第2巻 作品30 4.ロ短調<道に迷って>/11.無言歌集 第2巻 作品30 5.ニ長調<小川>/12.無言歌集 第2巻 作品30 6.嬰ヘ短調<ヴェネツィアの舟歌>/13.無言歌集 第3巻 作品38 1.変ホ長調<宵の明星>/14.無言歌集 第3巻 作品38 2.ハ短調<失われた幸福>/15.無言歌集 第3巻 作品38 3.ホ長調<詩人の竪琴>/16.無言歌集 第3巻 作品38 4.イ長調<望み>/17.無言歌集 第3巻 作品38 5.イ短調<情熱>/18.無言歌集 第3巻 作品38 6.変イ長調<デュエット>/19.無言歌集 第4巻 作品53 1.変イ長調<海辺で>/20.無言歌集 第4巻 作品53 2.変ホ長調<浮き雲>/21.無言歌集 第4巻 作品53 3.ト短調<胸さわぎ>/22.無言歌集 第4巻 作品53 4.ヘ長調<心の悲しみ>/23.無言歌集 第4巻 作品53 5.イ短調<民謡>/24.無言歌集 第4巻 作品53 6.イ長調<飛翔>Disc21.無言歌集 第5巻 作品62 1.ト長調<五月のそよ風>/2.無言歌集 第5巻 作品62 2.変ロ長調<門出>/3.無言歌集 第5巻 作品62 3.ホ短調<葬送行進曲>/4.無言歌集 第5巻 作品62 4.ト長調<朝の歌>/5.無言歌集 第5巻 作品62 5.イ短調<ヴェネツィアの舟歌>/6.無言歌集 第5巻 作品62 6.イ長調<春の歌>/7.無言歌集 第6巻 作品67 1.変ホ長調<瞑想>/8.無言歌集 第6巻 作品67 2.嬰ヘ短調<失われた幻想>/9.無言歌集 第6巻 作品67 3.変ロ長調<巡礼の歌>/10.無言歌集 第6巻 作品67 4.ハ長調<紡ぎ歌>/11.無言歌集 第6巻 作品67 5.ロ短調<羊飼いの訴え>/12.無言歌集 第6巻 作品67 6.ホ長調<子守歌>/13.無言歌集 第7巻 作品85 1.ヘ長調<夢>/14.無言歌集 第7巻 作品85 2.イ短調<別れ>/15.無言歌集 第7巻 作品85 3.変ホ長調<うわごと>/16.無言歌集 第7巻 作品85 4.ニ長調<エレジー>/17.無言歌集 第7巻 作品85 5.イ長調<帰郷>/18.無言歌集 第7巻 作品85 6.変ロ長調<旅人の歌>/19.無言歌集 第8巻 作品102 1.ホ短調<家もなく>/20.無言歌集 第8巻 作品102 2.ニ長調<追想>/21.無言歌集 第8巻 作品102 3.ハ長調<タランテュラ>/22.無言歌集 第8巻 作品102 4.ト短調<そよかぜ>/23.無言歌集 第8巻 作品102 5.イ長調<子供のための作品(楽しき農夫)>/24.無言歌集 第8巻 作品102 6.ハ長調<信仰>/25.子供のための小品 作品72 1.Allegro non troppo/26.子供のための小品 作品72 2.Andante sostenuto/27.子供のための小品 作品72 3.Allegretto/28.子供のための小品 作品72 4.Andante con moto/29.子供のための小品 作品72 5.Allegro assai/30.子供のための小品 作品72 6.Vivace/31.ヴェネツィアの舟歌/32.2つの小品 1.Andante cantabile/33.2つの小品 2.Presto agitato/34.アルバムの綴り 作品117

3960 円 (税込 / 送料別)

Chopin ショパン / 練習曲集 マウリツィオ・ポリーニ(1972) 【Hi Quality CD】

Chopin ショパン / 練習曲集 マウリツィオ・ポリーニ(1972) 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ショパン:練習曲集【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】1960年ショパン・コンクール優勝後に一度演奏活動から遠ざかり、その後録音を再開したポリーニ。完璧なテクニックと高い音楽性を発揮したこのショパン『練習曲集』は、多くの人を驚愕させ、彼の存在を世に知らしめました。知・情・意が全て揃った本作は、今なおショパン演奏史の金字塔のひとつと称されている名盤です。1973年度第10回レコード・アカデミー賞器楽曲部門賞を受賞しています。(メーカー資料より)【収録情報】ショパン:● 12の練習曲 Op.10 第1番ハ長調 第2番イ短調 第3番ホ長調『別れの曲』 第4番嬰ハ短調 第5番変ト長調『黒鍵』 第6番変ホ短調 第7番ハ長調 第8番ヘ長調 第9番ヘ短調 第10番変イ長調 第11番変ホ長調 第12番ハ短調『革命』● 12の練習曲 Op.25 第1番変イ長調『エオリアン・ハープ』 第2番ヘ短調 第3番ヘ長調 第4番イ短調 第5番ホ短調 第6番嬰ト短調 第7番嬰ハ短調 第8番変ニ長調 第9番変ト長調『蝶々』 第10番ロ短調 第11番イ短調『木枯らし』 第12番ハ短調『大洋』 マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ) 録音:1972年1月、5月 ミュンヘン内容詳細イタリアが誇るピアニスト、マウリツィオ・ポリーニが1972年に録音したショパンの「練習曲集」。完璧なテクニックと高い音楽性を発揮して、ショパン演奏史の金字塔のひとつとして絶賛された名盤。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.12の練習曲 作品10 第1番 ハ長調/2.12の練習曲 作品10 第2番 イ短調/3.12の練習曲 作品10 第3番 ホ長調 ≪別れの曲≫/4.12の練習曲 作品10 第4番 嬰ハ短調/5.12の練習曲 作品10 第5番 変ト長調 ≪黒鍵≫/6.12の練習曲 作品10 第6番 変ホ短調/7.12の練習曲 作品10 第7番 ハ長調/8.12の練習曲 作品10 第8番 ヘ長調/9.12の練習曲 作品10 第9番 ヘ短調/10.12の練習曲 作品10 第10番 変イ長調/11.12の練習曲 作品10 第11番 変ホ長調/12.12の練習曲 作品10 第12番 ハ短調 ≪革命≫/13.12の練習曲 作品25 第1番 変イ長調 ≪エオリアン・ハープ≫/14.12の練習曲 作品25 第2番 ヘ短調/15.12の練習曲 作品25 第3番 ヘ長調/16.12の練習曲 作品25 第4番 イ短調/17.12の練習曲 作品25 第5番 ホ短調/18.12の練習曲 作品25 第6番 嬰ト短調/19.12の練習曲 作品25 第7番 嬰ハ短調/20.12の練習曲 作品25 第8番 変ニ長調/21.12の練習曲 作品25 第9番 変ト長調 ≪蝶々≫/22.12の練習曲 作品25 第10番 ロ短調/23.12の練習曲 作品25 第11番 イ短調 ≪木枯らし≫/24.12の練習曲 作品25 第12番 ハ短調 ≪大洋≫

2640 円 (税込 / 送料別)

Chopin ショパン / 4つのバラード、幻想曲、舟歌 クリスチャン・ツィメルマン 【Hi Quality CD】

Chopin ショパン / 4つのバラード、幻想曲、舟歌 クリスチャン・ツィメルマン 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ショパン:4つのバラード、幻想曲、舟歌【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】1975年ショパン・コンクールの覇者にして、ショパンの故国ポーランドが誇る世界的名手ツィメルマンによる、『バラード』『幻想曲』『舟歌』の決定盤。繊細なタッチで導かれるクリスタルな美音と、ドラマティックかつ内省的な表現で、全てを完璧に彫琢した演奏は、彼以外に成し得る者なしと言っても過言ではありません。(メーカー資料より)【収録情報】ショパン:1. バラード第1番ト短調 Op.232. バラード第2番ヘ長調 Op.383. バラード第3番変イ長調 Op.474. バラード第4番ヘ短調 Op.525. 舟歌 嬰ヘ長調 Op.606. 幻想曲 ヘ短調 Op.49 クリスチャン・ツィメルマン(ピアノ) 録音:1987年7月 ビーレフェルト内容詳細ポーランドが生んだピアノの世界的名手、クリスチャン・ツィメルマンによるショパン・アルバム。繊細なタッチが生み出すクリスタルな美音とドラマティックかつ内省的な表現からなる、類を見ない演奏を味わえる。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.バラード 第1番 ト短調 作品23/2.バラード 第2番 ヘ長調 作品38/3.バラード 第3番 変イ長調 作品47/4.バラード 第4番 ヘ短調 作品52/5.舟歌 嬰ヘ長調 作品60/6.幻想曲 ヘ短調 作品49

2640 円 (税込 / 送料別)

Chopin ショパン / 前奏曲集 ラファウ・ブレハッチ 【Hi Quality CD】

Chopin ショパン / 前奏曲集 ラファウ・ブレハッチ 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ショパン:前奏曲集【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】2005年のショパン・コンクールで優勝したポーランドの俊英ブレハッチのドイツ・グラモフォンへのデビュー・アルバム。『24の前奏曲』は、『雨だれ』をはじめ短い楽想を自由に発展させた、ショパンの最高傑作と称される作品です。このほか珠玉の名品の数々を、気品と詩情を湛えたブレハッチの好演でお楽しみください。(メーカー資料より)【収録情報】ショパン:1. 24の前奏曲 Op.282. 前奏曲 変イ長調(遺作)3. 前奏曲 嬰ハ短調 Op.454. 夜想曲 第17番ロ長調 Op.62-15. 夜想曲 第18番ホ長調 Op.62-26. マズルカ第30番ト長調 Op.50-1 ラファウ・ブレハッチ(ピアノ) 録音:2007年7月 ハンブルク内容詳細2005年ショパン・コンクールで優勝したポーランドの俊英ブレハッチのドイツ・グラモフォン・デビュー作。ショパンの最高傑作と称される短い楽想を自由に発展させた《24の前奏曲》をはじめ珠玉の名作を、気品と詩情を湛えたブレハッチの好演で楽しめる。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.24の前奏曲 作品28 第1番 ハ長調/2.24の前奏曲 作品28 第2番 イ短調/3.24の前奏曲 作品28 第3番 ト長調/4.24の前奏曲 作品28 第4番 ホ短調/5.24の前奏曲 作品28 第5番 ニ長調/6.24の前奏曲 作品28 第6番 ロ短調/7.24の前奏曲 作品28 第7番 イ長調/8.24の前奏曲 作品28 第8番 嬰へ短調/9.24の前奏曲 作品28 第9番 ホ長調/10.24の前奏曲 作品28 第10番 嬰ハ短調/11.24の前奏曲 作品28 第11番 ロ長調/12.24の前奏曲 作品28 第12番 嬰ト短調/13.24の前奏曲 作品28 第13番 嬰へ長調/14.24の前奏曲 作品28 第14番 変ホ短調/15.24の前奏曲 作品28 第15番 変ニ長調≪雨だれ≫/16.24の前奏曲 作品28 第16番 変ロ短調/17.24の前奏曲 作品28 第17番 変イ長調/18.24の前奏曲 作品28 第18番 へ短調/19.24の前奏曲 作品28 第19番 変ホ長調/20.24の前奏曲 作品28 第20番 ハ短調/21.24の前奏曲 作品28 第21番 変ロ長調/22.24の前奏曲 作品28 第22番 ト短調/23.24の前奏曲 作品28 第23番 へ長調/24.24の前奏曲 作品28 第24番 ニ短調/25.前奏曲 変イ長調(遺作)/26.前奏曲 嬰ハ短調 作品45/27.2つの夜想曲 作品62 夜想曲 第17番 ロ長調 作品62の1/28.2つの夜想曲 作品62 夜想曲 第18番 ホ長調 作品62の2/29.マズルカ 第30番 ト長調 作品50の1

2640 円 (税込 / 送料別)

Chopin ショパン / 夜想曲集 マリア・ジョアン・ピリス 【Hi Quality CD】

Chopin ショパン / 夜想曲集 マリア・ジョアン・ピリス 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ショパン:夜想曲集【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】ショパンの夜想曲は全部で21曲残されており、このディスクは特に人気の高い14曲が収録されたアルバム。洗練された旋律の美しさや、翳りのある情感が琴線に触れる名曲揃いで、多くの人々から愛されています。ピリスが奏でる夜想曲は甘美で優雅なだけではなく、どこか心の深淵を覗き込むような「凛とした音色」であることも魅力的です。(メーカー資料より)【収録情報】● ショパン:夜想曲集 第1番変ロ短調 Op.9-1 第2番変ホ長調 Op.9-2 第3番ロ長調 Op.9-3 第4番ヘ長調 Op.15-1 第5番嬰ヘ長調 Op.15-2 第8番変ニ長調 Op.27-2 第9番ロ長調 Op.32-1 第12番ト長調 Op.37-2 第13番ハ短調 Op.48-1 第14番嬰へ短調 Op.48-2 第15番ヘ短調 Op.55-1 第16番変ホ長調 Op.55-2 第19番ホ短調 Op.72-1 第20番嬰ハ短調(遺作) マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ) 録音:1995年1月、1996年1月、4月 ミュンヘン、1996年4月 ロンドン内容詳細甘美かつ優雅なだけではなく、どこか心の深淵を覗き込むような“凛とした音色”が魅力のピリスの夜想曲集。全21曲あるショパンの夜想曲の中でも、洗練された旋律の美しさや、翳りのある情感が琴線に触れる特に人気の高い14曲を収録している。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.夜想曲集 第1番 変ロ短調 作品9の1/2.夜想曲集 第2番 変ホ長調 作品9の2/3.夜想曲集 第3番 ロ長調 作品9の3/4.夜想曲集 第4番 ヘ長調 作品15の1/5.夜想曲集 第5番 嬰ヘ長調 作品15の2/6.夜想曲集 第8番 変ニ長調 作品27の2/7.夜想曲集 第9番 ロ長調 作品32の1/8.夜想曲集 第12番 ト長調 作品37の2/9.夜想曲集 第13番 ハ短調 作品48の1/10.夜想曲集 第14番 嬰ヘ短調 作品48の2/11.夜想曲集 第15番 ヘ短調 作品55の1/12.夜想曲集 第16番 変ホ長調 作品55の2/13.夜想曲集 第19番 ホ短調 作品72の1/14.夜想曲集 第20番 嬰ハ短調 (遺作)

2640 円 (税込 / 送料別)

Chopin ショパン / ワルツ集 アリス=紗良・オット 【Hi Quality CD】

Chopin ショパン / ワルツ集 アリス=紗良・オット 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ショパン:ワルツ集【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】2008年『超絶技巧練習曲集』で劇的なデビューを果たしたピアニスト、アリス=紗良・オットのショパン生誕200年(2010年時)を記念したセカンド・アルバム。優美かつしなやかなルバートに、精彩な技巧が光ります。フレッシュな煌めきを帯びた音色は、まるでガラス細工のよう。隠された心の奥底を探求し、作曲家の軌跡を辿るショパンのワルツ全集。(メーカー資料より)【収録情報】ショパン:ワルツ集01.『華麗なる第円舞曲』変ホ長調 Op.18(第1番)02. 3つのワルツ Op.34(第2番変イ長調、第3番イ短調、第4番ヘ長調)03. ワルツ 変イ長調 Op.42(第5番)04. 3つのワルツ Op.64 (第6番変ニ長調、第7番嬰ハ短調、第8番変イ長調)05. 2つのワルツ Op.69(遺作:第9番変イ長調、第10番ロ短調)06. 3つのワルツ Op.70(遺作:第11番変ト長調、第12番ヘ短調、第13番変ニ長調)07. ワルツ 変イ長調(遺作) KK IVa-13(第16番)08. ワルツ 変ホ長調(遺作) KK IVb-10(第18番)09. ワルツ 変ホ長調(遺作) KK IVa-14(第17番)10. ワルツ ホ長調(遺作) KK IVa-12(第15番)11. ワルツ ホ短調(遺作) KK IVa-15(第14番)12. ワルツ イ短調(遺作) KK IVb-11(第19番)13. ノクターン 嬰ハ短調(遺作:第20番)(ボーナス・トラック) アリス=紗良・オット(ピアノ) 録音:2009年8月 ベルリン内容詳細アリス=紗良・オットがショパン生誕200年記念に出した2ndアルバム。弱音時における絶妙で豊かな表情が、ショパンが作り出すさまざまなワルツの姿、容貌を的確にとらえていて、高い評価を受けた。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.≪華麗なる大円舞曲≫ 変ホ長調 作品18/2.3つのワルツ 作品34 ワルツ 変イ長調 作品34の1/3.3つのワルツ 作品34 ワルツ イ短調 作品34の2/4.3つのワルツ 作品34 ワルツ ヘ長調 作品34の3/5.ワルツ 変イ長調 作品42/6.3つのワルツ 作品64 ワルツ 変ニ長調 作品64の1/7.3つのワルツ 作品64 ワルツ 嬰ハ短調 作品64の2/8.3つのワルツ 作品64 ワルツ 変イ長調 作品64の3/9.2つのワルツ 作品69 遺作 ワルツ 変イ長調 作品69の1/10.2つのワルツ 作品69 遺作 ワルツ ロ短調 作品69の2/11.3つのワルツ 作品70 遺作 ワルツ 変ト長調 作品70の1/12.3つのワルツ 作品70 遺作 ワルツ ヘ短調 作品70の2/13.3つのワルツ 作品70 遺作 ワルツ 変ニ長調 作品70の3/14.ワルツ 変イ長調 遺作 KK IVa-13/15.ワルツ 変ホ長調 遺作 KK IVb-10/16.ワルツ 変ホ長調 遺作 KK IVa-14/17.ワルツ ホ長調 遺作 KK IVa-12/18.ワルツ ホ短調 遺作 KK IVa-15/19.ワルツ イ短調 遺作 KK IVb-11/20.ノクターン 嬰ハ短調 遺作 (ボーナス・トラック)

2640 円 (税込 / 送料別)

Chopin ショパン / ポロネーズ集 ラファウ・ブレハッチ 【Hi Quality CD】

Chopin ショパン / ポロネーズ集 ラファウ・ブレハッチ 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Everything Classics ドイツ・グラモフォン編ショパン:ポロネーズ集【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】ピアノの詩人ショパンがポーランドの民族舞曲を用いて祖国への愛を表したポロネーズは、渾身の名品揃い。2005年ショパン・コンクールで30年ぶりにポーランド出身の優勝者となったブレハッチは、作曲者と同郷の音楽家でこそ理解し得る作品の本質を、ナチュラルかつノーブルに表現し、聴く者に深い感銘をもたらします。(メーカー資料より)【収録情報】ショパン:● 2つのポロネーズ Op.26~第1番嬰ハ短調(第1番)● 2つのポロネーズ Op.26~第2番変ホ短調(第2番)● 2つのポロネーズ Op.40~第1番イ長調(第3番『軍隊』)● 2つのポロネーズ Op.40~第2番ハ短調(第4番)● ポロネーズ 嬰へ短調 Op.44(第5番)● ポロネーズ 変イ長調 Op.53(第6番『英雄』)● 幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61(第7番) ラファウ・ブレハッチ(ピアノ) 録音:2013年1月 ハンブルク内容詳細ポーランドのピアニスト、ラファウ・ブレハッチによるショパンのポロネーズ集。作曲者と同郷の音楽家でこそ理解し得る作品の本質をナチュラルかつノーブルに表現しており、聴き手に深い感銘をもたらす。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.2つのポロネーズ 作品26 第1番 嬰ハ短調 (第1番)/2.2つのポロネーズ 作品26 第2番 変ホ短調 (第2番)/3.2つのポロネーズ 作品40 第1番 イ長調 (第3番≪軍隊≫)/4.2つのポロネーズ 作品40 第2番 ハ短調 (第4番)/5.ポロネーズ 嬰ヘ短調 作品44 (第5番)/6.ポロネーズ 変イ長調 作品53 (第6番≪英雄≫)/7.幻想ポロネーズ 変イ長調 作品61 (第7番)

2640 円 (税込 / 送料別)

SONGS [ 葉加瀬太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】SONGS [ 葉加瀬太郎 ]

葉加瀬太郎ソングス ハカセタロウ ホテイトモヤス タケベサトシ 発売日:2007年07月04日 予約締切日:2007年06月27日 SONGS JAN:4582137890304 HUCDー10030 (株)ハッツアンリミテッド 布袋寅泰 武部聡志 鳥山雄司 葉加瀬太郎 エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ(株) [Disc1] 『SONGS』/CD アーティスト:葉加瀬太郎/布袋寅泰/武部聡志 ほか 曲目タイトル: 1.(葉加瀬太郎)/ 情熱大陸 2007 /(葉加瀬太郎)[4:43] 2.(葉加瀬太郎)/ タイムメッセンジャー /(葉加瀬太郎)[4:55] 3.(葉加瀬太郎)/ 万讃歌(ばんさんか) /(葉加瀬太郎)[5:14] 4.(葉加瀬太郎)/ 約束の街 /(葉加瀬太郎)[5:45] 5.(葉加瀬太郎)/ 船上にて /(葉加瀬太郎)[4:40] 6.(葉加瀬太郎)/ エターナル /(葉加瀬太郎)[5:52] 7.(葉加瀬太郎)/ ロンディーノ /(葉加瀬太郎)[4:28] 8.(葉加瀬太郎)/ ボーン・トゥ・スマイル /(葉加瀬太郎)[4:14] 9.(葉加瀬太郎)/ 雨の黒猫 /(葉加瀬太郎)[4:35] 10.(葉加瀬太郎)/ カラー・ユア・ライフ~Original Version~ /(葉加瀬太郎)[5:22] 11.(葉加瀬太郎)/ 交響詩「希望」 第一楽章 序曲 第二楽章 賢者の行進 第三楽章 ロード・オブ・ホープ 第四楽章 ロマンス 第五楽章 ロード・オブ・ホープ~リフレイン /(葉加瀬太郎)[8:49] 12.(葉加瀬太郎)/ サンクチュアリー /(葉加瀬太郎)[5:57] CD クラシック 器楽曲

2803 円 (税込 / 送料込)

シューマニアーナ 10 [ 伊藤恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】シューマニアーナ 10 [ 伊藤恵 ]

伊藤恵シューマニアーナ 10 イトウケイ 発売日:2007年10月21日 予約締切日:2007年10月14日 SCHUMANNIANA 10 JAN:4988065093303 FOCDー9330 (株)フォンテック シューマン 伊藤恵 (株)フォンテック [Disc1] 『シューマニアーナ 10』/CD アーティスト:伊藤恵 曲目タイトル: 1.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために メロディ /(伊藤恵)[0:56] 2.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 兵隊さんの行進曲 /(伊藤恵)[0:47] 3.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために ハミング /(伊藤恵)[0:44] 4.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために コラール /(伊藤恵)[1:34] 5.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 小曲 /(伊藤恵)[0:44] 6.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために あわれな孤児 /(伊藤恵)[1:20] 7.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 狩人の歌 /(伊藤恵)[1:01] 8.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 勇敢な騎手 /(伊藤恵)[0:32] 9.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 小さな民謡 /(伊藤恵)[1:27] 10.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 楽しき農夫(畑からの帰り道) /(伊藤恵)[0:40] 11.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために シチリアのおどり /(伊藤恵)[1:37] 12.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために サンタクロースのおじいさん /(伊藤恵)[2:09] 13.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 愛らしい五月よ、ーおまえはもうすぐやってくる! /(伊藤恵)[2:04] 14.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 小さな練習曲 /(伊藤恵)[1:36] 15.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 春の歌 /(伊藤恵)[1:55] 16.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 初めての悲しみ /(伊藤恵)[1:08] 17.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 朝のお散歩 /(伊藤恵)[1:19] 18.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第1部:幼いこどもたちのために 刈入れの歌 /(伊藤恵)[0:57] 19.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 小さなロマンス /(伊藤恵)[0:53] 20.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 田舎の歌 /(伊藤恵)[1:15] 21.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために □ /(伊藤恵)[1:36] 22.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために ロンド /(伊藤恵)[1:42] 23.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 騎手 /(伊藤恵)[1:19] 24.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 収穫の歌 /(伊藤恵)[1:28] 25.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために お芝居の思い出 /(伊藤恵)[1:28] 26.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために □ /(伊藤恵)[2:11] 27.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために カノン形式の歌 /(伊藤恵)[1:43] 28.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 思い出 /(伊藤恵)[1:52] 29.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 見知らぬ人 /(伊藤恵)[2:39] 30.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために □ /(伊藤恵)[3:01] 31.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 戦士の歌 /(伊藤恵)[1:02] 32.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために シェヘラザード /(伊藤恵)[3:19] 33.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために ぶどうの季節ー楽しい季節! /(伊藤恵)[1:40] 34.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 主題 /(伊藤恵)[2:09] 35.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために ミニヨン /(伊藤恵)[3:18] 36.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために イタリアの水夫の歌 /(伊藤恵)[1:28] 37.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 水夫の歌 /(伊藤恵)[2:20] 38.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 冬1 /(伊藤恵)[1:29] 39.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 冬2 /(伊藤恵)[3:03] 40.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 小さなフーガ /(伊藤恵)[2:21] 41.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために ノルウェーの歌(Gへの挨拶) /(伊藤恵)[2:25] 42.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために 装飾されたコラール /(伊藤恵)[1:41] 43.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 第2部:年上のこどもたちのために おおみそか /(伊藤恵)[2:09] 44.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 付録 ごく小さなこどものために /(伊藤恵)[0:16] 45.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 付録 お人形の子守歌 /(伊藤恵)[0:18] 46.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 付録 ゴンドラにのって /(伊藤恵)[1:10] 47.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 付録 かくれんぼ /(伊藤恵)[0:48] 48.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 付録 鬼ごっこ /(伊藤恵)[0:45] 49.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 付録 ヴェネツィアの入江 /(伊藤恵)[0:58] 50.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 付録 熊さんのおどり /(伊藤恵)[0:37] 51.(シューマン)/ ユーゲント・アルバム Op.68 ーこどものためのアルバムー 付録 なぞ解き /(伊藤恵)[0:45] CD クラシック 器楽曲

1710 円 (税込 / 送料込)

ショパン:ポロネーズ集 [ ラファウ・ブレハッチ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ショパン:ポロネーズ集 [ ラファウ・ブレハッチ ]

ラファウ・ブレハッチショパン ポロネーズシュウ ブレハッチ ラファウ 発売日:2021年10月27日 CHOPIN: POLONAISES JAN:4988031455760 UCCSー50125 ユニバーサルミュージック クラシック フレデリック・ショパン ラファウ・ブレハッチ ユニバーサルミュージック [Disc1] 『ショパン:ポロネーズ集』/CD アーティスト:ラファウ・ブレハッチ CD クラシック 器楽曲

1600 円 (税込 / 送料込)

シューマン:ユーゲントアルバム [ 石井晶子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】シューマン:ユーゲントアルバム [ 石井晶子 ]

石井晶子シューマン ユーゲントアルバム イシイアキコ 発売日:2010年11月21日 予約締切日:2010年11月14日 AKIKO ISHII PLAYS SCHUMANN: ALBUM FUR DIE JUGEND JAN:4988065200824 FOCDー20082/3 (株)フォンテック シューマン 石井晶子 (株)フォンテック [Disc1] 『シューマン:ユーゲントアルバム』/CD アーティスト:石井晶子 曲目タイトル: 1.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために メロディー /(石井晶子)[0:59] 2.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 兵隊さんの行進曲 /(石井晶子)[0:49] 3.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために ハミング /(石井晶子)[0:55] 4.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために コラール /(石井晶子)[1:34] 5.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 小曲 /(石井晶子)[0:52] 6.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために あわれな孤児 /(石井晶子)[1:26] 7.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 狩人の小さな歌 /(石井晶子)[1:03] 8.(シューマン)/ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 荒っぽい騎手/(石井晶子)[0:35] 9.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 小さな民謡 /(石井晶子)[1:37] 10.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 楽しき農夫 /(石井晶子)[0:47] 11.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために シチリア風 /(石井晶子)[1:31] 12.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために サンタクロースのおじいさん /(石井晶子)[1:56] 13.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 5月、愛しい5月よ…もうすぐおまえはやってくる! /(石井晶子)[2:05] 14.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 小さな練習曲 /(石井晶子)[2:09] 15.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 春の歌 /(石井晶子)[2:21] 16.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 初めての悲しみ /(石井晶子)[1:27] 17.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 朝の散歩をする子供 /(石井晶子)[1:14] 18.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第1部:幼いこどもたちのために 刈り入れ人の小さな歌 /(石井晶子)[1:07] 19.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 小さなロマンス /(石井晶子)[0:56] 20.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 田舎の歌 /(石井晶子)[1:17] 21.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 無題 ハ長調 /(石井晶子)[1:53] 22.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 輪になって歌う /(石井晶子)[1:51] 23.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 騎士の曲 /(石井晶子)[1:15] 24.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 収穫の歌 /(石井晶子)[1:13] 25.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 劇場の余韻 /(石井晶子)[1:37] 26.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 無題 ヘ長調 /(石井晶子)[2:26] 27.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために カノン形式の小さな歌 /(石井晶子)[1:31] 28.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 思い出(1847年11月4日) /(石井晶子)[1:53] 29.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 見知らぬひと /(石井晶子)[2:29] 30.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 無題 ヘ長調 /(石井晶子)[3:01] 31.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 戦争の歌 /(石井晶子)[1:15] 32.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために シェヘラザード /(石井晶子)[3:38] 33.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために ぶどうの実るときー嬉しいとき! /(石井晶子)[1:43] 34.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために テーマ /(石井晶子)[2:07] 35.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために ミニョン /(石井晶子)[3:24] 36.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために イタリアの水夫たちの歌 /(石井晶子)[1:14] 37.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 水夫たちの歌 /(石井晶子)[2:30] 38.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 冬1 /(石井晶子)[1:55] 39.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 冬2 /(石井晶子)[3:45] 40.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 小さなフーガ /(石井晶子)[2:26] 41.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 北欧の歌「G氏へのあいさつ」 /(石井晶子)[2:14] 42.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 飾られたコラール /(石井晶子)[1:54] 43.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 第2部:年長のこどもたちのために 大みそかの歌 /(石井晶子)[2:07] [Disc2] 『シューマン:ユーゲントアルバム』/CD アーティスト:石井晶子 曲目タイトル: 1.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録1 初版楽譜に含まれていない小品集 ゴンドラに乗って /(石井晶子)[1:05] 2.(シューマン)/ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録1 初版楽譜に含まれていない小品集 熊踊り/(石井晶子)[0:45] 3.(シューマン)/ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録1 初版楽譜に含まれていない小品集 ごく小さな子どものために/(石井晶子)[0:20] 4.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録1 初版楽譜に含まれていない小品集 かくれんぼ /(石井晶子)[1:14] 5.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録1 初版楽譜に含まれていない小品集 鬼ごっこ /(石井晶子)[0:51] 6.(シューマン)/ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録1 初版楽譜に含まれていない小品集 無題 ハ長調/(石井晶子)[0:27] 7.(シューマン)/ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録1 初版楽譜に含まれていない小品集 無題 ト長調/(石井晶子)[0:39] 8.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録1 初版楽譜に含まれていない小品集 ヴェネツィアの潟 /(石井晶子)[1:10] 9.(シューマン)/ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録1 初版楽譜に含まれていない小品集 無題 イ長調/(石井晶子)[0:46] 10.(シューマン)/ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録1 初版楽譜に含まれていない小品集 お人形の子守歌/(石井晶子)[0:25] 11.(シューマン)/ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録1 初版楽譜に含まれていない小品集 判じもの/(石井晶子)[0:38] 12.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録2 音楽史をめぐる小さな教育課程 G.F.ヘンデルのテーマ(愉快な鍛冶屋より) /(石井晶子)[0:59] 13.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録2 音楽史をめぐる小さな教育課程 J.S.バッハの小曲(パルティータ第5番 ト長調より) /(石井晶子)[2:13] 14.(シューマン)/ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録2 音楽史をめぐる小さな教育課程 [グルックの小曲](歌劇 オルフェオとエウリディーチェより)/(石井晶子)[0:41] 15.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録2 音楽史をめぐる小さな教育課程 モーツァルトの小曲(歌劇 ドン・ジョヴァンニより) /(石井晶子)[1:09] 16.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録2 音楽史をめぐる小さな教育課程 [ベートーヴェンの小曲](ソナタ第30番第3楽章より) /(石井晶子)[2:03] 17.(シューマン)/ ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録2 音楽史をめぐる小さな教育課程 C.M.v.ウェーバーの酒の歌(歌劇 魔弾の射手より) /(石井晶子)[1:07] 18.(シューマン)/ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録2 音楽史をめぐる小さな教育課程 L.vanベートーヴェンの有名な旋律(交響曲第9番 歓喜の歌より)/(石井晶子)[0:46] 19.(シューマン)/ユーゲントアルバム(こどものためのアルバム)作品68 付録2 音楽史をめぐる小さな教育課程 フランツ・シューベルトのレントラー/(石井晶子)[0:44] CD クラシック 器楽曲

2363 円 (税込 / 送料込)

志鷹美紗/リサイタルII~ベートーヴェン、ショパン 【CD】

志鷹美紗/リサイタルII~ベートーヴェン、ショパン 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明志鷹美紗/リサイタルII~ベートーヴェン、ショパン深い洞察力で作曲家とその作品の内面に迫り、流麗かつ表現に溢れた演奏で音楽に献身するピアニスト、志鷹美紗。2020年リリース「志鷹美紗リサイタル」の続編となるニュー・アルバムの登場です!「ベートーヴェンのソナタ『テンペスト』は、どの楽章も内面深く考察され練られている。そのため理に適う爽快な期待と共に全楽章を一気に聴き通せてしまう。なんら気負うことなく、てらいのない高い純度の内面のエネルギーだけでベートーヴェンの内なる威力を表現できているのは、驚嘆・感動以外の何物でもない。ショパンのエチュードも全曲、洗練された音質と鮮やかな指さばきによる自然な左右の音のバランスが心地良い事、この上ない。包み込まれるような深い低音のひびきに支えられた右手高音部のひびきは、まるできらきらと木洩れ日のようで思わず天を仰ぎみたくなってしまう。・・・シベリウスの『樅の木』も安定したタッチとひびきで、北欧の情緒がたっぷりと伝わってくる演奏である。」~中山みどり ライナーノーツより抜粋(メーカー資料より)【収録情報】1. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番二短調 Op.31-2『テンペスト』2. ショパン:12の練習曲 Op.253. シベリウス:樹の組曲 Op.75~第5曲『樅の木』(ボーナストラック) 志鷹美紗(ピアノ) 録音時期:2023年5月21日(1,2)、 2017年9月2日(3) 録音場所:広島県廿日市、ウッドワンさくらぴあ小ホール(1,2)、東京、王子ホール(3) 録音方式:ステレオ(デジタル)【志鷹美紗(ピアノ)】桐朋学園大学を首席で卒業。NTTドコモ賞を受賞。皇居内桃華楽堂にて御前演奏を行う。同大学研究科を修了後、ロームミュージックファンデーション奨学生として渡独。ベルリン芸術大学を卒業。有田正広指揮 桐朋学園大学オーケストラとモーツァルトのピアノ協奏曲第20番を、吉田行地指揮 広島交響楽団、ローランド・バーター指揮 クラクフ室内管弦楽団とショパンのピアノ協奏曲第1番を共演。安川加壽子記念コンクール第2位、ショパン国際ピアノコンクールin Asia金賞、プーランク国際ピアノコンクール特別賞等受賞。米国アトランタでのデビューリサイタルを皮切りに、フランス、ドイツ、中国、韓国などでのコンサートや音楽祭に出演。国内では日本ショパン協会例会、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン音楽祭に出演する他、東京文化会館、王子ホール、銀座ヤマハホール、東京オペラシティなどでリサイタルシリーズを展開。2012年より文化庁主催「学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業」登録アーティストとして、毎年全国の小・中学校でアウトリーチコンサートを行っている。2023年エリザベト音楽大学創立75周年記念演奏会において、下野竜也指揮、広島交響楽団とサン=サーンスのピアノ協奏曲第2番を共演。第29回エネルギア音楽賞を受賞。ピアノを中島和彦、小川泉、岡本美智子、野島稔、ジャック・ルヴィエ、古楽器を渡邊順生の各氏に師事。日本ショパン協会正会員。全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員。日本ピアノ教育連盟運営委員。中山みどりアートハウス会員。呉市音楽家協会会員。エリザベト音楽大学准教授。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.ピアノソナタ第17番 ニ短調 作品31-2「テンペスト」 第1楽章 Largo-Allegro/2.ピアノソナタ第17番 ニ短調 作品31-2「テンペスト」 第2楽章 Adagio/3.ピアノソナタ第17番 ニ短調 作品31-2「テンペスト」 第3楽章 Allegretto/4.12の練習曲 作品25 第1番 変イ長調「エオリアン・ハープ」/5.12の練習曲 作品25 第2番 ヘ短調/6.12の練習曲 作品25 第3番 ヘ長調/7.12の練習曲 作品25 第4番 イ短調/8.12の練習曲 作品25 第5番 ホ短調/9.12の練習曲 作品25 第6番 嬰ト短調/10.12の練習曲 作品25 第7番 嬰ハ短調/11.12の練習曲 作品25 第8番 変ニ長調/12.12の練習曲 作品25 第9番 変ト長調「蝶々」/13.12の練習曲 作品25 第10番 ロ短調/14.12の練習曲 作品25 第11番 イ短調「木枯らし」/15.12の練習曲 作品25 第12番 ハ短調「大洋」/16.樹の組曲 作品75-5「樅の木」 (ボーナストラック)

2970 円 (税込 / 送料別)

松原?介(1952-) / ピアノ組曲『源氏物語絵巻幻想』 渋川ナタリ(楽譜付) 【CD】

松原?介(1952-) / ピアノ組曲『源氏物語絵巻幻想』 渋川ナタリ(楽譜付) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明松原?介作品の楽譜とCDとのセットピアニスト、渋川ナタリが描く、源氏物語とロマン派音楽の世界煌めく感性、超絶技巧と旋律美!【収録情報】● 松原?介:ピアノ組曲『源氏物語絵巻幻想』 第1曲『光の君と花の幻』 (7:19) 第2曲『空蝉』(4:13) 第3曲『若紫』(4:42) 第4曲『源氏物語絵巻幻想』(11:51)● 松原?介:ピアノ・ソナタ第2番~第2楽章:変ホ長調 (6:12)● 松原?介:『シューベルトの子守歌』主題による9つの変奏曲 (15:05)● シューベルト:即興曲集~変イ長調 Op.90-4 (7:45)● メンデルスゾーン無言歌集 第2巻~ロ短調 Op.30-4『さすらい人』 (3:19)● メンデルスゾーン:無言歌集 第2巻~嬰ヘ短調 Op.30-6『ヴェネツィアの舟歌』 (3:07)● ショパン:夜想曲 第20番嬰ハ短調(遺作) (5:04)● ショパン:夜想曲 第5番嬰ヘ長調 Op.15-2 (3:41) 渋川ナタリ(ピアノ/スタインウェイ D.274、2024年リニューアル) 録音時期:2024年9月25日 録音場所:群馬県藤岡市、みかぼみらい館小ホール 録音方式:ステレオ(デジタル) 録音・編集:野ばらレコーディング ジャケット制作:graphic design FACTOR-POOL【譜面(A4サイズ48ページ)収録曲】松原?介:● ピアノ組曲『源氏物語絵巻幻想』(全4曲)● 『シューベルトの子守歌』主題による9つの変奏曲【渋川ナタリ Natali Shibukawa】ドイツ人の父と日本人の母のもと群馬県に生まれる。東京藝術大学卒業、同大学院修士課程および博士後期課程修了。博士(音楽)。国際ロータリー財団及びPossehl 財団奨学生としてドイツに留学、リューベック音楽大学大学院修了。同大学にて伴奏員を務めると共に、Brahms Festival, Oberstdolfer Musiksommer 等、ドイツ各地でソロと室内楽の演奏活動を行う。リサイタルや協奏曲のソリスト、またアンサンブルピアニストとして多様な演奏活動を行う。2つのソロアルバム「母から子に贈るやすらぎのクラシックピアノ小曲集」「幻想 Fantasy」をリリースする他、多数のレコーディングに参加。東京藝術大学、国立音楽大学各非常勤講師。(販売元情報)【松原隆介 Ryusuke Matsubara】群馬大学名誉教授。東京芸術大学卒業。作曲を南弘明、塚本靖彦両氏に学ぶ。これまで数回リサイタルを催し、ピアノ曲ほか多くの作品を発表。昭和58年群馬県からの依嘱で「あかぎ国体賛歌」「伊香保国体賛歌」管弦楽曲とピアノのための「翔け若人」を発表する。その他に歌曲、合唱曲、ピアノソナタ、クラリネットとピアノのための器楽曲、金子みすゞの詩による五つのリーフレットなど作品多数。(販売元情報)曲目リストDisc11.ピアノ組曲「源氏物語絵巻幻想」 第1曲 光の君と花の幻/2.ピアノ組曲「源氏物語絵巻幻想」 第2曲 空蝉/3.ピアノ組曲「源氏物語絵巻幻想」 第3曲 若紫/4.ピアノ組曲「源氏物語絵巻幻想」 第4曲 源氏物語絵巻幻想/5.ピアノソナタ 第2番より 第二楽章 変ホ長調/6.『シューベルトの子守歌』 主題による九つの変奏曲/7.即興曲集より 作品90-4 変イ長調/8.無言歌集 第2巻より 「さすらい人」 作品30-4 ロ短調/9.無言歌集 第2巻より 「ヴェネツィアの舟歌」 作品30-6 嬰ヘ短調/10.夜想曲 第20番 (遺作) 嬰ハ短調/11.夜想曲 第5番 作品15-2 嬰ヘ長調

4000 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 伝説的なイタリアのヴァイオリニストたち~ワンダ・ルッザート、レナート・デ・バルビエリ、アルド・フェラレージ(2CD) 【CD】

【輸入盤】 伝説的なイタリアのヴァイオリニストたち~ワンダ・ルッザート、レナート・デ・バルビエリ、アルド・フェラレージ(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明伝説的なイタリアのヴァイオリニストたち20世紀の3人の著名なイタリアのヴァイオリニストを収録。ワンダ・ルッザート[1919-2002]は 2016年に「MELOCLASSIC」からドイツ放送録音がリリースされるまで、その並外れた才能はほとんど知られていませんでした。スイスの未発表放送録音から3つの重要なヴァイオリン協奏曲を収録。特に歴史的に重要なのは1948年にイタリアで初演されたばかりのハチャトゥリアンのヴァイオリン協奏曲です。 また、1939年にドイツのザールブリュッケン帝国司令官のために行われたアルド・フェラレージ[1902-1978]の3つの初期の放送録音も貴重。戦前のドイツでフェラレージが絶賛されていたことがわかります。 最後はヨーロッパ中で大きな評価を得ていたレナート・デ・バルビエリ[1920-1991]の未発表のドイツの放送録音です。(輸入元情報)【収録情報】01. ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 ワンダ・ルッザート(ヴァイオリン) オトマール・ヌッシオ指揮、スイス・イタリア語放送管弦楽団 録音時期:1952年10月1日 録音場所:ルガーノ、カンポ・マルツィオ 録音方式:モノラル(放送用スタジオ録音)02. モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218 ワンダ・ルッザート(ヴァイオリン) オトマール・ヌッシオ指揮、スイス・イタリア語放送管弦楽団 録音時期:1968年2月3日 録音場所:ルガーノ、ベッソ、スタジオ・オーディトリオ 録音方式:ステレオ(放送用スタジオ録音)03. フバイ:花の生命 Op.30-504. フィビヒ:詩曲 Op.41-605. デュンシェーデ:ワルツ・カプリッチョ Op.15 アルド・フェラレージ(ヴァイオリン) レオ・リーバー(ピアノ) 録音時期:1939年6月29日 録音場所:ザールブリュッケン、フンクハウス 録音方式:モノラル(放送用スタジオ録音)06. グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲イ短調 Op.82 ワンダ・ルッザート(ヴァイオリン) リヒャルト・ミュラー=ランペルツ指揮、バーゼル放送交響楽団 録音時期:1973年2月14日 録音場所:リーエン、ランドガストホフ 録音方式:ステレオ(放送用スタジオ録音)07. パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番ニ短調 Op.6~第1楽章 レナート・デ・バルビエリ(ヴァイオリン) ルドルフ・ケンペ指揮、ヘッセン放送交響楽団 録音時期:1954年2月25日 録音場所:フランクフルト、アルテス・フランクフルト 録音方式:モノラル(放送用スタジオ録音)08. パガニーニ/バルビエリ編:うつろな心09. パガニーニ:ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 Op.3-610. モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454 レナート・デ・バルビエリ(ヴァイオリン) ハンス・プリークニッツ(ピアノ) 録音時期:1953年1月19日 録音場所:シュトゥットガルト、ウンターテュルクハイム 録音方式:モノラル(放送用スタジオ録音) プラスチック・トレイ付のデジパック仕様

3330 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 ステファン・アスケナーゼ/コンサート・ツアー 1958~1972(2CD) 【CD】

【輸入盤】 ステファン・アスケナーゼ/コンサート・ツアー 1958~1972(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ステファン・アスケナーゼ/コンサート・ツアー 1958~1972「MELOCLASSIC」から既に4タイトルがリリースされているポーランドのピアニスト、シュテファン・アスケナーゼ[1896-1985]。今回は新たに発見された放送録音を収録しています。 詩的な洞察力、明晰さ、そして完璧なテクニックで知られるアスケナーゼの芸術性は、1964年にルガーノで収録されたリサイタルで輝いています。プログラムには、彼のお気に入りの作曲家であるモーツァルトとショパンのピアノ作品のほか、ベートーヴェン、プロコフィエフ、リスト、メンデルスゾーンの作品を含む珍しいレパートリーが取り上げられています。さらにこのアルバムには2曲の協奏曲が収録され彩りを添えています。(輸入元情報)【収録情報】1. モーツァルト:ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.333/315c(第13番)2. モーツァルト:『ああ、ママに言うわ』による変奏曲(きらきら星変奏曲) K.265/300e3. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番変イ長調 Op.1104. プロコフィエフ:束の間の幻影 Op.225. ショパン:即興曲 第1番変イ長調 Op.296. ショパン:夜想曲 第14番嬰ヘ短調 Op.48-27. ショパン:マズルカ ロ長調 Op.41-28. ショパン:マズルカ 嬰ハ短調 Op.41-49. ショパン:練習曲 イ短調 Op.25-4 録音時期:1964年11月23日 録音場所:ルガーノ、ベッソ、スタジオ・オーディトリオ 録音方式:モノラル(ライヴ)10. ショパン:練習曲 ヘ短調 Op.25-211. ショパン:練習曲 嬰ト短調 Op.25-612. ショパン:練習曲 嬰ハ短調 Op.10-413. リスト:忘れられたワルツ HS.21514. メンデルスゾーン:スケルツォ ホ短調 Op.16-2 録音時期:1964年2月6日 録音場所:ルガーノ、ベッソ、スタジオ・オーディトリオ 録音方式:モノラル(ライヴ)15. モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595 録音時期:1958年12月8日 録音場所:ライプツィヒ、コンクレスハレ 録音方式:モノラル(放送用スタジオ録音)16. ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 Op.21 録音時期:1972年4月14日 録音場所:リーエン、ランドガストホフ 録音方式:ステレオ(放送用スタジオ録音) ステファン・アスケナーゼ(ピアノ) スタニスラフ・ヴィスロツキ指揮、ライプツィヒ放送交響楽団(15) ジェルジ・レヘル指揮、バーゼル放送交響楽団(16) プラスチック・トレイ付のデジパック仕様

3330 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 サンソン・フランソワ/コンサート・ツアー 1956~1962(2CD) 【CD】

【輸入盤】 サンソン・フランソワ/コンサート・ツアー 1956~1962(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明サンソン・フランソワ/コンサート・ツアー 1956~1962サンソン・フランソワ[1924-1970]のこれまで未発表だった放送録音を収録。3つのドイツでの放送録音はハンブルクのスタジオ・セッションにミュンヘンのコンサートで演奏されたドビュッシーの前奏曲選集、ザールブリュッケンでのシューマンのピアノ協奏曲と魅力的なライヴ演奏が収録されています。他にルクセンブルクでのショパン:ピアノ協奏曲第1番とジュネーヴで録音されたリストのピアノ協奏曲第1番という、2つの注目すべき協奏曲を収録し充実しています。これらの貴重なアーカイブは、サンソン・フランソワの並外れた解釈の芸術性を明らかにし、ヨーロッパの複数の会場での彼の卓越した技量を記録しています。(輸入元情報)【収録情報】1. シューマン:ピアノ協奏曲イ短調 Op.542. ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.113. リスト:ロシアの2つの旋律~アリャビエフの『夜鳴き鶯』4. リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 HS.1245. ドビュッシー:前奏曲集~デルフィの舞姫/アナカプリの丘/亜麻色の髪の乙女/沈める寺/パックの踊り/花火6. フォーレ:即興曲 第2番ヘ短調 Op.31/夜想曲 第2番ロ長調 Op.33-2/夜想曲 第3番変イ長調 Op.33-3/夜想曲 第4番変ホ長調 Op.367. ドビュッシー:12の練習曲~装飾音のための練習曲/組み合わされたアルペッジョのための練習曲 サンソン・フランソワ(ピアノ) ルドルフ・ミヒル指揮、ザールブリュッケン放送交響楽団(1) カール・メレス指揮、ルクセンブルク放送管弦楽団(2) ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮、スイス・ロマンド管弦楽団(4) モノラル録音: 1956年2月19日 ザールブリュッケン、ヴァルトブルク(ライヴ:1) 1962年4月4日 ルクセンブルク、オーディトリアム・ヴィラ・ルヴィニー(ライヴ:2,3) 1962年3月28日 ジュネーヴ、ヴィクトリア・ホール(ライヴ:4) 1962年2月8日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(ライヴ:5) 1962年2月9日 ハンブルク、NDRフンクハウス(放送スタジオ:6,7) プラスチック・トレイ付のデジパック仕様

3330 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Ravel ラベル / ピアノ独奏曲全集 ジャン=エフラム・バヴゼ(2023、2024)(2CD) 【CD】

【輸入盤】 Ravel ラベル / ピアノ独奏曲全集 ジャン=エフラム・バヴゼ(2023、2024)(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ジャン=エフラム・バヴゼ/ラヴェル:ピアノ独奏曲全集(2023、2024)2025年に生誕150年を迎えるラヴェルのピアノ独奏曲全集。ラヴェルは自己批判的で慎重な作曲家でしたが、発表された作品の完成度は非常に高く、その多くが現在も演奏・録音され続けています。彼自身はヴィルトゥオーゾ・ピアニストではなかったものの、高度な技術を要すると共にピアノの演奏効果や表現力を見事に活かした作品を作曲。演奏者のバヴゼはこれを奇跡に例えています。また自身のピアノ作品を管弦楽化することも多く、演奏家やにとって多様な作品解釈の可能性を開いています。 ラヴェルのピアノ曲には、生涯を通じて彼を魅了したテーマが反映されているところにも注目。鐘の響き(『鐘の谷』『絞首台』)、水の流れ(『水の戯れ』『海原の小舟』)、スペインの影響(『グロテスクなセレナード』『道化師の朝の歌』)、そして彼が特に好んだ、舞踏としてのメヌエット(5曲作曲)が挙げられます。バヴゼは、ラヴェルにスパイス感、シューベルトに通じる寂寥感、オーケストラのような色彩感を読み取ると語っています。 ジャン=エフラム・バヴゼは1962年フランス生まれ。パリ音楽院でピエール・サンカンに師事、パウル・バドゥラ=スコダや二キタ・マガロフからも学びました。1986年国際ベートーヴェン・ピアノ・コンクール優勝。古典から前衛まで幅広いレパートリーを持ち、ジャズにも関心を抱くほか、ドビュッシーの『遊戯』の2台ピアノ編曲も手掛けるなど幅広い活躍をしています。(輸入元情報)【収録情報】Disc1ラヴェル:01. グロテスクなセレナード 嬰へ短調(1892-93)02. 水の戯れ M30(1901)03. 亡き王女のためのパヴァーヌ M19(1899)04. 古風なメヌエット M7(1895)05. ソナチネ(1903-05)06. メヌエット M42(1904)07. ハイドンの名によるメヌエット M58(1909)08. 鏡 M43(1904-05)( 蛾/悲しげな鳥たち/海原の小舟/道化師の朝の歌/鐘の谷)Disc209. 夜のガスパール M55(1908)( オンディーヌ/絞首台/スカルボ)10. ボロディン風に M63a(1912-13)11. シャブリエ風に M63b(1912-13)12. クープランの墓 M68(1914-17)(前奏曲/フーガ/フォルラーヌ/リゴドン/メヌエット/トッカータ)13. 前奏曲 M65(1913)14. 高雅で感傷的なワルツ M61(1911)15. ラ・ヴァルス M 2b(1919-20) ジャン=エフラム・バヴゼ(ピアノ/Yamaha CFX) 録音時期:2023年9月4-6日(01-05,07,08)、2024年9月4-7日(06,09-15) 録音方式:ステレオ(デジタル)

3036 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Chopin ショパン / ピアノ・ソナタ第2番、第3番、子守歌、バラード第1番、夜想曲 第15番、第16番 ベンジャミン・グローヴナー 【CD】

【輸入盤】 Chopin ショパン / ピアノ・ソナタ第2番、第3番、子守歌、バラード第1番、夜想曲 第15番、第16番 ベンジャミン・グローヴナー 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明若き巨匠が照らす、ショパンの深く繊細な情感と多面的な輝き2004年、史上最年少の11歳でBBCヤング・ミュージシャン・オブ・ザ・イヤーのピアノ部門で優勝したイギリスの天才ピアニスト、ベンジャミン・グローヴナーがショパンのソナタ2曲を演奏したニュー・アルバムがデッカ・クラシックスより発売されます。グローヴナーにとって9作目となるアルバムです。 ショパンのピアノ・ソナタ第2番と第3番は約10年の歳月を隔てて作曲され、どちらもショパンの感情と音楽のきらめきが幅広く表現された傑作です。クローヴナーはこのアルバムでショパンの最も奥が深く、しかも対照的なこれらの作品を探求しています。ドラマティックな『バラード第1番』、穏やかな『子守歌』、2曲の夜想曲を演奏しています。「ショパンは全体を一つに統一させることで、伝統的なカテゴリーを超越しています。彼の感情の深みと詩的な感性は、彼をロマン派たらしめているものですが、一方で大規模な形式を扱っていることで明らかとなっている、古典的な構造への深い理解は、モーツァルトやバッハに近いことが自ずと示されています」~ベンジャミン・グローヴナー「ベンジャミン・グローヴナーが弾くショパンは一日中聴いていられるだろう…」~Bachtrack(ウェブサイト)「グローヴナーは本物である」~フィナンシャル・タイムズ紙「解釈する力が高みに達した天才」~スペクテイター誌(輸入元情報)【収録情報】ショパン:● ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 Op.35『葬送』● 子守歌 変ニ長調 Op.57● バラード第1番ト短調 Op.23● 夜想曲 第15番ヘ短調 Op.55-1● 夜想曲 第16番変ホ長調 Op.55-2● ピアノ・ソナタ第3番ロ短調 Op.58 ベンジャミン・グローヴナー(ピアノ) 録音時期:2024年9月24-26日 録音場所:イギリス、バッキンガムシャー州、ガーシントン・オペラ、Lady Stringer Studio 録音方式:ステレオ(デジタル)

3441 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Chopin ショパン / ワルツ全集(2024年新発見の『ワルツ イ短調』付き)、夜想曲 第2番 スティーヴン・ハフ 【CD】

【輸入盤】 Chopin ショパン / ワルツ全集(2024年新発見の『ワルツ イ短調』付き)、夜想曲 第2番 スティーヴン・ハフ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明2024年に新たに発見されたショパンのワルツが、ハフの演奏で初CD化!2024年にニューヨークの「モルガン・ライブラリー」で手稿譜が発見され、研究調査の結果ショパン本人がキャリア初期(1825~35年頃)に書いた真作であると認められ世界中で大きな話題を呼んだ『ワルツ イ短調』。約200年の時を経て日の目を浴びることとなったこの作品を英国ピアノ界の盟主、スティーヴン・ハフの演奏で初CD化。 2011年のリリース時には英グラモフォン賞にもノミネートされ、2024年にはLP化もされた名盤『ショパン:ワルツ全集』に追加収録する形で、ここに真の「ワルツ全集」が初めて完成します。(輸入元情報)【収録情報】● ショパン:ワルツ全集(2024年新発見の『ワルツ イ短調』付き) 01. ワルツ第1番変ホ長調 Op.18『華麗なる大円舞曲』 02. ワルツ第2番変イ長調 Op.34-1『華麗なる円舞曲』 03. ワルツ第3番イ短調 Op.34-2『華麗なる円舞曲』 04. ワルツ第4番ヘ長調 Op.34-3『華麗なる円舞曲』 05. ワルツ第5番変イ長調『大円舞曲』 06. ワルツ第6番変ニ長調 Op.64-1『小犬』 07. ワルツ第7番嬰ハ短調 Op.64-2 08. ワルツ第8番変イ長調 Op.64-3 09. ワルツ第13番変ニ長調 Op.70-3 10. ワルツ第10番ロ短調 Op.69-2 11. ワルツ第15番ホ長調 KK.IVa-12 12. ワルツ第16番変イ長調 KK.IVa-13 13. ワルツ第14番ホ短調 KK.IVa-15 14. ワルツ第11番変ト長調 Op.70-1 15. ワルツ第9番変イ長調 Op.69-1『別れ』 16. ワルツ第12番ヘ短調 Op.70-2 17. ワルツ第19番イ短調 KK.IVb-11 18. ソステヌート 変ホ長調 KK.IVb-10『ワルツ』(ワルツ第17番) 19. ワルツ第18番変ホ長調 KK.IVa-14 20. 憂鬱なワルツ 嬰ヘ短調 KK.Ib-7 21. 夜想曲 第2番変ホ長調 Op.9-2 22. ワルツ イ短調『モルガン・ライブラリー』(2024年新発見) スティーヴン・ハフ(ピアノ) 録音時期:2010年10月17-20日(01-21)、2024年11月26日(22) 録音場所:イギリス、ワイアストン・エステイト・コンサート・ホール(01-21)、ヤマハ・ロンドン(22) 録音方式:ステレオ(デジタル)

3340 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 ロディオン・アザルヒンの芸術(2CD) 【CD】

【輸入盤】 ロディオン・アザルヒンの芸術(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明20世紀の伝説的コントラバス奏者、ロディオン・アザルヒン!20世紀の伝説的コントラバス奏者、ロディオン・アザルヒンの芸術を堪能できる2枚組。ショスタコーヴィチによって称賛されたアザルヒンは、超絶技巧と格調高い芸術性、そして豊かな表現力を兼ね備えた名手でした。本作には、バロックからロマン派、ロシア音楽まで、多彩なレパートリーが収められています。特に、バッハの『シャコンヌ』やサラサーテの『ツィゴイネルワイゼン』など、本来ヴァイオリンのために書かれた作品をコントラバスで演奏することで、驚異的な技術と音楽性を発揮しています。コントラバスの表現の可能性を押し広げたアザルヒンの超絶技巧を存分に味わうことのできるアルバムです。※当タイトルは完全限定生産(初回生産限定)、初回生産分完売後は再生産時期未定となります。予めご了承下さい。(輸入元情報)【収録情報】Disc101. ヘンデル:なしたまえ、主よ、この日われらが罪を犯さぬよう(テ・デウム HWV.283より)02. フィビフ:気分、印象と思い出 第4巻 Op.41-1403. リスト:ハンガリー狂詩曲第2番 S.24404. ラロ:スペイン交響曲 Op.21~第4楽章05. フォーレ:夢のあとに(3つのメロディ Op.7-1)06. ラフマニノフ:メロディ幻想的小品集 Op.3-3)07. チャイコフスキー:感傷的なワルツ(6つの小品 Op.51-6)08. リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行(歌劇『サルタン皇帝の物語』より)09. カリネンコ:挽歌の詩10. コセンコ:スケルツィーノ(4つの子供の小品~第3曲)11. アレクサンドロフ:カンツォーナ・ディフィランビカ12. ショスタコーヴィチ:アダージョ(バレエ『明るい小川』組曲 Op.39a-4)13. ショスタコーヴィチ:ロマンス(映画『馬あぶ』組曲 Op.97a-8)14. アイヴァズヤン:グルジア舞曲 Op.1-2Disc215. J.S.バッハ:シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV.1004より)16. サン=サーンス:白鳥(組曲『動物の謝肉祭』より)17. メンデルスゾーン:スケルツォ(劇音楽『真夏の夜の夢』 Op.61-1)18. チャイコフスキー:ただ憧れを知る者だけが(6つのロマンス Op.6-6)19. ロッシーニ:私は町のなんでも屋(歌劇『セヴィリャの理髪師』より)20. マスネ:エレジー21. グリエール:タランテラ(2つの小品 Op.9-2)22. ラフマニノフ:ロマンス(2つのサロン小品 Op.6-1)23. ラフマニノフ:前奏曲変ト長調 Op.23-10 24. サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン Op.2025. レヴィチン:無伴奏コントラバスのためのソナタ Op.58 ロディオン・アザルヒン(コントラバス) エレーナ・アレクサンドロワ(ピアノ:01,05-08,13,16,17,19-21,24) ガリーナ・シリンスカヤ(ピアノ:02) アレクサンドル・デデューヒン(ピアノ:03,04,14,23) ニーナ・カリネンコ(ピアノ:09) グリゴリー・ジンゲル(ピアノ:10,12,19,22) アナトーリー・アレクサンドロフ(ピアノ:12) 録音:1958年~1973年

6173 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Satie サティ / ピアノ作品集、3つの歌 アラン・プラネス、マルク・モイヨン 【CD】

【輸入盤】 Satie サティ / ピアノ作品集、3つの歌 アラン・プラネス、マルク・モイヨン 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明巨匠プラネスがプレイエルを軽やかに操って魅せるサティ作品演奏のひとつのこたえ1948年生まれのフランスの名手アラン・プラネス。作曲者没後100年となる2025年にサティの作品集をリリースします。プラネスは、サティ、ドビュッシー、ラヴェルの素晴らしい演奏者ジャック・フェヴリエの弟子。サティの独奏および歌曲、4手連弾作品を、サティとほぼ同時代に作られたプレイエルを用いて、理想的な形で響かせています。サティおよびプラネスによるイラスト(ジャケットはプラネスによるサティ像)入りのブックレットも興味深いものがあります。「私は10歳のときに、サティのジムノペディのような終わり方をする曲を作曲した。サティは、ドビュッシーが日曜日に自宅に招く唯一の作曲家であり、少なくともバレエ『パラード』をめぐるスキャンダルが起こるまではそうだった。ドビュッシーは、サティのバレエが予想外の成功を収めたことにいささか腹を立て、バレエの作者を苛立たせた。サティはドビュッシーを傷つけるような内容の手紙を送った・・・。2人の共通の友人であったリカルド・ヴィニェスは『ピアノのブーレーズ』のような存在であり、サティの芸術性をプーランク、オーリック・・・そして私自身の敬愛する師であったジャック・フェヴリエに伝えた。サティ、ドビュッシー、ラヴェルの偉大な解釈者のフェヴリエは、感傷的にならず、少し冷たくサティを弾くことを私に教えてくれた。この曲の私の演奏が、作曲家がどこにいようと、彼の怒りの伝説的発作を起こさせないことを願っている。」~プラネスの言葉アラン・プラネスは1948年リヨン生まれ。ジャック・フェヴリエのもとで学んだあとアメリカに渡り、メナヘム・プレスラー、フランコ・グッリ、ウィリアム・プリムローズらに師事。チェロのシュタルケルのピアニストとしても活躍しました。アンサンブル・アンテルコンタンポランでも卓越した音色を聴かせ、ブーレーズ、ベリオ、リゲティ、シュトックハウゼンの作品などで比類なき解釈で現代もののスペシャリストとして世界中から認められる一方、ハイドン、見事な色あいのドビュッシーや、フォルテピアノを演奏してのショパンなど変幻自在の才で魅せてきたフランスの名手です。ラ・フォル・ジュルネ音楽祭でも来日し、ヤナーチェクの演奏で聴衆をうならせました。(輸入元情報)【収録情報】サティ:01. ワルツ=バレエ02. グノシエンヌ第1番03. ジムノペディ第1番04. グノシエンヌ第2番05. 冷たい小品 第1部:3つの逃げ出させる歌(とても特別な方法で/謙虚さ/招待者)06. グノシエンヌ第3番07. ジムノペディ第2番08. グノシエンヌ第4番09. 梨の形をした3つの小品(始め方/同じものの延長/小品I/小品II/小品III/つけ加えて/言い直し)10. ひからびた胎児(なまこの胎児/無柄眼類の胎児/柄眼類の胎児)11. 3つの歌(青銅の像/伊達男/帽子屋)12. あらゆる意味にでっちあげられた数章(おしゃべり女/大きな石を運ぶ男/とらわれ人の嘆き)13. ジムノペディ第3番14. グノシエンヌ第5番15. 最後から2番目の思想(ドビュッシーへの牧歌/デュカスへの賛歌(Aubade)/ルーセルへの瞑想)16. エンパイア劇場のプリマドンナ17. ジュ・トゥ・ヴ アラン・プラネス(ピアノ/プレイエル) フランソワ・ピネル(ピアノ連弾:09) マルク・モイヨン(バリトン:11) 録音時期:2024年3月 録音場所:フランス、ロワイヨーモン修道院 録音方式:ステレオ(デジタル)

4756 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Mozart モーツァルト / ピアノ・ソナタ第13番、第17番 内田光子(1974) 【CD】

【輸入盤】 Mozart モーツァルト / ピアノ・ソナタ第13番、第17番 内田光子(1974) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明内田光子の初CD化音源。1974年録音のモーツァルト!内田光子の初CD化となる超貴重録音が登場。1973年のクララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールでファイナリスト&聴衆賞受賞を果たした翌年、1974年にスイスの「Gallo」レーベルに録音していたモーツァルトの2つのピアノ・ソナタの音源が「Obsession」レーベルから初めてCD化されました! この音源は1975年にアナログ盤でリリースされたもののCDでは一度も発売されておらず、アナログ盤も現在では入手困難となっていました。世界的なモーツァルト弾きとしての名声を得るきっかけとなった1982年、ウィグモア・ホールでの「ピアノ・ソナタ連続演奏会」と「PHILIPS」への一連のレコーディングから遡ること10年前、当時20代の内田光子がレコーディング活動最初期に録音していた幻のモーツァルト演奏がここに甦ります。※当タイトルは完全限定生産(初回生産限定)。初回生産分完売後は再生産時期未定となります。予めご了承下さい。(輸入元情報)【収録情報】モーツァルト:● ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調 K.333● ピアノ・ソナタ第17(18)番ニ長調 K.576 内田光子(ピアノ) 録音時期:1974年 録音方式:ステレオ(アナログ)

3340 円 (税込 / 送料別)