「クラシック > 協奏曲」の商品をご紹介します。
![【中古】 フランツ・リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調/CD/VICC-60342 / ゲキチ(ケマル) / ビクターエンタテインメント [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 フランツ・リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調/CD/VICC-60342 / ゲキチ(ケマル) / ビクターエンタテインメント [CD]【ネコポス発送】
EANコード:4988002447985■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ゲキチ(ケマル)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:4曲曲名:DISK1 1.ピアノ協奏曲第1番変ホ長調2.死の舞踏3.ピアノ協奏曲第2番イ長調4.ハンガリー民謡の主題による幻想曲(ハンガリー幻想曲)タイアップ情報:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 曲のコメント:録音:2003年型番:VICC-60342発売年月日:2003年06月21日
10637 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 フランツ・リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調/CD/VICC-60342 / ゲキチ(ケマル) / ビクターエンタテインメント [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 フランツ・リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調/CD/VICC-60342 / ゲキチ(ケマル) / ビクターエンタテインメント [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:4988002447985■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ゲキチ(ケマル)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:4曲曲名:DISK1 1.ピアノ協奏曲第1番変ホ長調2.死の舞踏3.ピアノ協奏曲第2番イ長調4.ハンガリー民謡の主題による幻想曲(ハンガリー幻想曲)タイアップ情報:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 曲のコメント:録音:2003年型番:VICC-60342発売年月日:2003年06月21日
10637 円 (税込 / 送料別)

Tchaikovsky チャイコフスキー / チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲、シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 チョン・キョンファ、アンドレ・プレヴィン&ロンドン交響楽団(シングルレイヤー) 【SACD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明SA-CD~SHM名盤50チャイコフスキー&シベリウス:ヴァイオリン協奏曲チョン・キョンファチョン・キョンファの記念すべきデビュー録音となった名盤です。高度なテクニックと非凡な表現力がSA-CDでさらにリアルに伝わります。 DECCAのオリジナル・アナログ・マスターよりクラシック・サウンドにて2011年12月DSD化。(メーカー資料より)【収録情報】● チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.35● シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 Op.47 チョン・キョンファ(ヴァイオリン) ロンドン交響楽団 アンドレ・プレヴィン(指揮) 録音時期:1970年6月 録音場所:ロンドン 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。【SA-CD~SHM仕様】【シングルレイヤー】【初回生産限定盤】2010年からリリースしてきたSA-CD~SHM仕様シリーズ。これまで紙ジャケットでリリースしてきた約200タイトルの中から、オーディオ・ヴィジュアル評論家 麻倉怜士氏が50タイトルを厳選。シングル・レイヤー、グリーン・レーベルというディスクの仕様はそのままに、通常ケース仕様に変更し、価格もお求め安くしました。この機会に「別次元の音」をぜひお試しください。(メーカー資料より)曲目リストDisc11.ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第1楽章:Allegro moderato/2.ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第2楽章:Canzonetta:Andante/3.ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第3楽章:Finale:Allegro vivacissimo/4.ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 第1楽章:Allegro moderato/5.ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 第2楽章:Adagio di molto/6.ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 第3楽章:Allegro,ma non tanto
2834 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Mozart モーツァルト / ピアノ協奏曲第20番、ピアノ・ソナタ第3番、第12番 チョ・ソンジン、ヤニク・ネゼ=セガン&ヨーロッパ室内管弦楽団 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明繊細にして深遠な音楽を奏でるチョ・ソンジンの感性が煌く!2015年ショパン国際ピアノ・コンクールの覇者、チョ・ソンジン待望のモーツァルト!「私にとって、モーツァルトの音楽は多層的で全てがそこにある」協奏曲はモーツァルトの主要オペラ録音を進めているヤニク・ネゼ=セガンと、ヨーロッパ室内管というフレッシュな最高のパートナーとの共演となっています。(輸入元情報)【収録情報】モーツァルト:1. ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466(カデンツァ:ベートーヴェン)2. ピアノ・ソナタ第3番変ロ長調 K.2813. ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調 K.332 チョ・ソンジン(ピアノ) ヨーロッパ室内管弦楽団(1) ヤニク・ネゼ=セガン(指揮:2) 録音時期:2018年6月(1) 7月(2,3) 録音場所:バーデン=バーデン、フェストシュピールハウス(1) ハンブルク、フリードリヒ=エーベルト=ハレ(2,3) 録音方式:ステレオ(デジタル)
3441 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Chopin ショパン / ショパン:ピアノ協奏曲第2番、ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ユーラ・ギュラー、デジレ=エミール・アンゲルブレシュト&フランス国立放送管弦楽団 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明語り継がれる永遠の美貌と豪放磊落な天才的名演。ギュラーの協奏曲録音が音質大幅改善で復活!アンゲルブレシュトの好サポートも光ります。ロシア人の父、ルーマニア人の母を持ちマルセイユで生まれたユーラ・ギュラー[1895-1980]は幼いころから神童として活躍、パリ音楽院を首席で卒業した名手でありながらその美貌もすばらしく、映画女優にスカウトされたほど。エネスコ、フランチェスカッティ、シゲティらと共演し、アインシュタインのヴァイオリンとも演奏したことがある彼女の録音物は決して多くなく、残されたひとつひとつがたいへん貴重で、熱烈な愛好家がいることで知られています。「TAHRA」レーベルから発売されたタイトルも大きな話題となりましたが現在入手困難。そこで登場した「ALTUS」からのリマスター盤。音質大幅改善、みなさま必携の1枚です。 収録曲はベートーヴェンの4番とショパンの2番。どちらも天才ギュラーの繊細さと豪快さがよく活かされています。勢いに乗ってときに豪放磊落なまでの爽快な弾きっぷりを聴かせるギュラーですが、たまに見せる繊細な表情もまた素晴らしく、ショパン2楽章での最弱音による愛の歌には心が揺さぶられます。 天才ほとばしるソリストに対し、フランス音楽界の礎を築いた巨匠アンゲルブレシュトと自ら創設したフランス国立放送管の名コンビが好サポートを見せ、音楽のレベルをさらに一段と高めています。(販売元情報)【収録情報】1. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.582. ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 Op.21 ユーラ・ギュラー(ピアノ) フランス国立放送管弦楽団 デジレ=エミール・アンゲルブレシュト(指揮) 録音時期:1958年5月15日(1)、1959年6月21日(2) 録音方式:モノラル(ライヴ) 国内プレス 日本語帯・解説付【ALTUSの「TAHRA復活シリーズ」について】「TAHRA(ターラ)」はルネ・トレミヌ氏と、その夫人ミリアム・シェルヘン女史が立ち上げたフランスのレーベルです。ミリアム夫人は指揮者ヘルマン・シェルヘンの娘であり、大指揮者たちとの家族ぐるみのつながりも強い人物。1992年に初のCDをリリース、その後も精力的に活動を続けますが、2014年に主宰者トレミヌ氏が惜しくも急逝。レーベルは活動縮小を余儀なくされ、現在多くのタイトルが入手困難の状態にあります。歴史的音源を正規かつオリジナルの形で音盤化することを特徴とし、ヒストリカル・ファンに大いに愛されたレーベルでした。 そんな「TAHRA」の残した遺産の素晴らしさを世に問うべく、国内レーベル「ALTUS(アルトゥス)」はミリアム夫人の承認のもと正式に音源のライセンスを受けた上で、新たなリマスタリングを施し発売するターラ復活シリーズを進めています。 ここに聴ける音は貴重な「TAHRA」オリジナルに基づくもので、他レーベルの同演奏とは一味もふた味も違う、なまなましい音像がお聴き頂けることと思います。(販売元情報)
3846 円 (税込 / 送料別)

ジョルノヴィチ、ジョヴァンニ(1747-1804) / ロンドン協奏曲集 ボヤン・チチッチ、イリュリア・コンソート(日本語解説付) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明日本語解説付き古楽界のライジング・スター、ボヤン・チチッチ新録音はジョルノヴィチ!レイチェル・ポッジャーのブレコン・バロックを筆頭に、フロリレジウムやアルカンジェロ、エンシェント室内管弦楽団、EUバロック管弦楽団のコンサートマスターや中心メンバーとして活躍する古楽界のライジング・スターであり、新世代のバロック・ヴァイオリニストの旗手の1人、ボヤン・チチッチ。17~18世紀の知られざる音楽を探究するために自身が結成したピリオド・アンサンブル、イリュリア・コンソートとの録音第2弾は、18世紀ヴァイオリンの巨匠の一人、ジョヴァンニ・ジョルノヴィチのヴァイオリン協奏曲集。 イタリアのパレルモ生まれのジョルノヴィチは、ボヤン・チチッチと同じクロアチア系の家系であると考えられており、チチッチが長く演奏と録音を夢見ていた音楽家です。パリ、ロンドン、ウィーン、ベルリン、ダブリン、ストックホルムなど当時のヨーロッパのすべての主要都市で活躍し、それぞれの国で30もの別名(ジョルノヴィーキ、ヤルノヴィチ、ヤルノヴィク、他)が使われていました。ここでは、ハイドンとともに1790年代のロンドンで活躍したころの3つの協奏曲と、ドゼードの歌劇『ジュリー』からのアリア『ジュリーの村人(リゾンは森で眠っていた)』による変奏曲を収録しています。 前作ジョヴァンニ・カルボネッリは、レコード芸術海外盤REVIEW「今月の特選盤」、英BBCミュージック・マガジン「チェンバー・チョイス」、英プレスト・クラシカル「2017レコーディング・オブ・ジ・イヤー」に選ばれるなど大成功を収め、チチッチは「この成功は、新たに発見された音楽に幅広い聴衆がいることを明らかにした」と語っており、全曲世界初録音となるこのジョヴァンニ・ジョルノヴィチにも大きな期待がかかります。(輸入元情報)(写真:輸入元提供)【収録情報】ジョルノヴィチ:● ヴァイオリン協奏曲第15番ホ長調● ヴァイオリン協奏曲第13番イ長調● ジュリーの村人(主題と5つの変奏)● ヴァイオリン協奏曲第14番イ長調 ボヤン・チチッチ(バロック・ヴァイオリン/フランチェスコ・ルジェリ1680年頃製作) イリュリア・コンソート 録音時期:2018年6月20-22日 録音場所:オックスフォード、聖マイケル&オール・エンジェルズ教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 全曲世界初録音 国内仕様盤 日本語解説&日本語曲目表記オビ付き 解説:ボヤン・チチッチ、ヴィエラ・カタリニッチ(日本語訳:TEXTRAVAUX)
2892 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 チェロ協奏曲第2番ニ長調/CD/POCG-90081 / フルニエ(ピエール) / ポリドール [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 チェロ協奏曲第2番ニ長調/CD/POCG-90081 / フルニエ(ピエール) / ポリドール [CD]【宅配便出荷】
EANコード:4988005206619■こちらの商品もオススメです ● チェロ協奏曲ロ短調/CD/POCG-9694 / フルニエ(ピエール) / ポリドール [CD] ● Comp.symphonies: T.sanderling / Malmo So / マルメ交響楽団 / Brilliant Classics [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:フルニエ(ピエール)枚数:1枚組み限定盤:限定盤曲数:2曲曲名:DISK1 1.チェロ協奏曲第2番ニ長調2.チェロ協奏曲変ロ長調型番:POCG-90081発売年月日:1997年12月03日
877 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 チェロ協奏曲第2番ニ長調/CD/POCG-90081 / フルニエ(ピエール) / ポリドール [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 チェロ協奏曲第2番ニ長調/CD/POCG-90081 / フルニエ(ピエール) / ポリドール [CD]【ネコポス発送】
EANコード:4988005206619■こちらの商品もオススメです ● チェロ協奏曲ロ短調/CD/POCG-9694 / フルニエ(ピエール) / ポリドール [CD] ● Comp.symphonies: T.sanderling / Malmo So / マルメ交響楽団 / Brilliant Classics [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:フルニエ(ピエール)枚数:1枚組み限定盤:限定盤曲数:2曲曲名:DISK1 1.チェロ協奏曲第2番ニ長調2.チェロ協奏曲変ロ長調型番:POCG-90081発売年月日:1997年12月03日
927 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 チェロ協奏曲第2番ニ長調/CD/POCG-90081 / フルニエ(ピエール) / ポリドール [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 チェロ協奏曲第2番ニ長調/CD/POCG-90081 / フルニエ(ピエール) / ポリドール [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:4988005206619■こちらの商品もオススメです ● チェロ協奏曲ロ短調/CD/POCG-9694 / フルニエ(ピエール) / ポリドール [CD] ● Comp.symphonies: T.sanderling / Malmo So / マルメ交響楽団 / Brilliant Classics [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:フルニエ(ピエール)枚数:1枚組み限定盤:限定盤曲数:2曲曲名:DISK1 1.チェロ協奏曲第2番ニ長調2.チェロ協奏曲変ロ長調型番:POCG-90081発売年月日:1997年12月03日
927 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Rachmaninov ラフマニノフ / ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲、プーランク:オルガン協奏曲 キャメロン・カーペンター(ツアリングオルガン)、エッシェンバッハ&コンツェルトハウス管 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明前代未聞の衝撃! 変幻自在の音色を誇る「ツアリング・オルガン」によるラフマニノフのラプソディ「オルガンという楽器の認識を変えた音楽家・・・クラシック音楽のタブーをぶち破る男」(ロサンゼルス・タイムズ紙)と称賛されている、超絶技巧を誇るオルガニストにして作曲家、キャメロン・カーペンターのソニー・クラシカルからの3枚目のアルバムは、待ちに待ったキャメロン初のコンチェルト・アルバムです。それも自らのアレンジによる『ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲』を選曲。もともとピアノと管弦楽のための作品ですが、単にピアノのパートをオルガンに置き換えるだけでなく、様々なストップ(音栓)を使用し音色を変化させることによって、24の変奏がさらに色づけされ、即興的な雰囲気も加わり巨大な絵画のように描かれていきます。カップリングはプーランクの名作『オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲』で、それにアンコール風にヴィエルネの『オルガン交響曲』の第4楽章が加えられています。 共演はクリストフ・エッシェンバッハ指揮するベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団。2019/20年シーズンからスタートする新たなコンビの初録音で、キャメロンのソロに応じて見事にオーケストラの音色を変化されています。 ベルリンのコンツェルトハウスに「ツアリング・オルガン」を搬入し設置して録音した、画期的なアルバムです。(輸入元情報)【収録情報】1. ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43(カーペンター編)2. プーランク:オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲ト短調 FP.933. ヴィエルヌ:オルガン交響曲第1番ニ短調 Op.14~第4楽章 キャメロン・カーペンター(ツアリングオルガン) ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団(1,2) クリストフ・エッシェンバッハ(指揮:1,2) 録音時期:2018年6月21-23,25日 録音場所:ベルリン、コンツェルトハウス 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)【キャメロン・カーペンター プロフィール】1981年ペンシルヴァニア生まれ、クラシック音楽のオルガン曲やオルガニストにまつわる既存のあらゆるイメージをぶち壊していくその破天荒な演奏や生き様は、あらゆるところで圧倒的な熱狂や称賛と同時に批判や拒否反応を巻き起こし、誰もが無視することのできないほどの存在感を獲得している。2013年2月には初来日、サントリーホールでのリサイタルはTVでもOAされ大きな話題となった。演奏レパートリーも型破りで、オルガニストとしての定番であるバッハやフランクのオルガン作品全曲を完璧に弾きこなすのはもちろんのこと、自らオルガン演奏用に編曲した何百曲もの作品や、歴史あるドイツのペータースから独占的に出版されている自らの作曲作品、さらにはジャズやポップスのミュージシャンとの共演作など、古今東西のオルガニストの中でも最も数多く、しかも多種多様な作品を演奏することが出来る超絶の演奏家でもある。 使用するオルガンは彼が長年構想を温め、アメリカのオルガン会社マーシャル&オグルツリー社と共同で開発してきた移動式のデジタル・オルガン「ツアリング・オルガン」(世界中の様々な楽器の音色を取り入れ、再現することが可能な全く新しいオルガン)。(輸入元情報)
2530 円 (税込 / 送料別)

Liszt リスト / リスト:ピアノ協奏曲第1番、チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 小山実稚恵、小泉和裕&ロイヤル・フィル 【BLU-SPEC CD 2】
出荷目安の詳細はこちら商品説明名門ロイヤル・フィルと共演した初の協奏曲アルバム!1982年チャイコフスキー・コンクールで第3位入賞、1985年ショパン・コンクールではブーニン、ラフォレ、ヤブロンスキに続いて第4位入賞を果たし世界的に注目を浴びたピアニスト=小山実稚恵、初のコンチェルト・アルバム。イギリスの名門ロイヤル・フィルと共演した1990年1月ロンドン録音。(メーカー資料より)【収録情報】● リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調● チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 Op.23 小山実稚恵(ピアノ) ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 小泉和裕(指揮) 録音時期:1990年1月10-13日 録音場所:ロンドン、アビー・ロード・スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 第1楽章 Allegro maestoso/2.ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 第2楽章 Quasi adagio/3.ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 第3楽章 Allegretto vivace/4.ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 第4楽章 Allegro marziale animato/5.ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 第1楽章 Allegro non troppo e molto maestoso/6.ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 第2楽章 Andantino simplice/7.ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 第3楽章 Allegro con fuoco
2024 円 (税込 / 送料別)

Brahms ブラームス / ヴァイオリン協奏曲、二重協奏曲 ヤン・ティエンワ、ガブリエル・シュヴァーベ、アントニ・ヴィト&ベルリン・ドイツ交響楽団(日本語解説付) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明日本語解説付きブラームス:ヴァイオリン協奏曲、二重協奏曲ヤン・ティエンワ、ガブリエル・シュヴァーベアントニ・ヴィット&ベルリン・ドイツ交響楽団1877年に交響曲第2番を書き上げたブラームス。劇的で緊張感に満ちた交響曲第1番とは対照的な田園的な性格を持つ第2交響曲の流れを受け、その翌年に作曲されたのがこの『ヴァイオリン協奏曲』でした。やはり優雅で美しい旋律に満ちたこの作品は、サラサーテが演奏するブルッフの協奏曲を聴いて感銘を受けたのが直接の作曲の動機とされていますが、実際には同じ調性を持つベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲の影響が強く、重厚なオーケストラ・パートと美しく情熱的な旋律のヴァイオリン・パートが絡み合う素晴らしい仕上りのため、ベートーヴェン、メンデルスゾーンと並ぶ「3大ヴァイオリン協奏曲」の一つと称えられています。 二重協奏曲は1887年の作品。ブラームスの最後の管弦楽曲でもあるこの曲は、バロック期の「合奏協奏曲」を思わせる、各々の独奏楽器の対話と、オーケストラの掛け合いが見事な力作です。 ヴァイオリン協奏曲でソロを務めるのは、これまでにもNAXOSからリリースした数々のアルバムでおなじみの女性ヴァイオリニスト、ヤン・ティエンワ。多くの名演が存在する名曲ですが、彼女は物怖じすることなく果敢に演奏。自身の音楽を朗々と歌い上げています。二重協奏曲で同じくチェロの独奏を務めるシュヴァーベは良く響く音色でブラームスの哀愁に満ちた旋律を高らかに歌い上げ、ヤン・ティエンワとの素晴らしい共演を披露しています。 交響曲にも匹敵する重要なオーケストラ・パートをまとめ上げているのは名指揮者アントニ・ヴィット。若き独奏者に負けない情熱でブラームスの音楽に対峙しています。ベルリン、ダーレムのイエス・キリスト教会で行われた録音にも注目です。(輸入元情報)【収録情報】ブラームス:1. ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77 (1878)2. ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調 Op.102 (1887) ヤン・ティエンワ(ヴァイオリン) ガブリエル・シュヴァーベ(チェロ) ベルリン・ドイツ交響楽団 アントニ・ヴィット(指揮) 録音時期:2017年6月5-7日 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 輸入盤国内仕様 日本語解説付き(解説:片桐卓也)
1822 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Brahms ブラームス / ピアノ協奏曲第1番、第2番 ポリーニ、ティーレマン & シュターツカペレ・ドレスデン 2CD / Maurizio Pollini, Staatskapelle Dresden, Christian Thielemann / Deu [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/10467740/cdkxxgfrca0yfarr.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 Brahms ブラームス / ピアノ協奏曲第1番、第2番 ポリーニ、ティーレマン & シュターツカペレ・ドレスデン 2CD / Maurizio Pollini, Staatskapelle Dresden, Christian Thielemann / Deu [CD]【ネコポス発送】
EANコード:0028947939856■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
30420 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Brahms ブラームス / ピアノ協奏曲第1番、第2番 ポリーニ、ティーレマン & シュターツカペレ・ドレスデン 2CD / Maurizio Pollini, Staatskape / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/10467751/cdkxxgfrca0yfarr.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Brahms ブラームス / ピアノ協奏曲第1番、第2番 ポリーニ、ティーレマン & シュターツカペレ・ドレスデン 2CD / Maurizio Pollini, Staatskape / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:0028947939856■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
30420 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Brahms ブラームス / ピアノ協奏曲第1番、第2番 ポリーニ、ティーレマン & シュターツカペレ・ドレスデン 2CD / Maurizio Pollini, Staatskapelle Dresden, Christian Thielemann / Deutsc [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/10467737/cdkxxgfrca0yfarr.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 Brahms ブラームス / ピアノ協奏曲第1番、第2番 ポリーニ、ティーレマン & シュターツカペレ・ドレスデン 2CD / Maurizio Pollini, Staatskapelle Dresden, Christian Thielemann / Deutsc [CD]【宅配便出荷】
EANコード:0028947939856■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
30370 円 (税込 / 送料別)

Beethoven ベートーヴェン / ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、ハイドン:交響曲第94番『驚愕』、他 佐藤俊介、鈴木秀美&オーケストラ・リベラ・クラシカ 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明鈴木秀美&OLCがメユール『ストラトニース』序曲とハイドン『驚愕』大熱演!佐藤俊介を迎えたベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲ではカデンツァにも注目!オーケストラ・リベラ・クラシカ(OLC)第39回定期演奏会を収めたディスクが遂にリリースされます。収録作品はメユールの歌劇『ストラトニース』序曲、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲、そしてハイドンの交響曲第94番『驚愕』です! エティエンヌ・ニコラ・メユール[1763-1817]は主に歌劇で活躍したフランスの作曲家。『ストラトニース』はハイドン『驚愕』と同じ1792年の作品です。 佐藤俊介を迎えてのベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲ではカデンツァにも注目。あのメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ホ短調の初演を委ねたことでも知られるヴァイオリニスト、フェルディナンド・ダーヴィッド作のカデンツァに佐藤俊介が少し手を入れたものを演奏。佐藤俊介は自由自在なテクニックと実に雄弁な表現力で圧倒的な演奏を披露しており、同作品の新たな魅力に出会える名演です! そして、ハイドンの『驚愕』(びっくりシンフォニー)。第2楽章で突然、太鼓を含む全合奏が鳴り響くあまりにも有名なこの作品で鈴木秀美率いるOLCが快演を聴かせてくれます!(輸入元情報)【収録情報】1. メユール:歌劇『ストラトニース』序曲2. ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op613. ハイドン:交響曲第94番ト長調 Hob.I:94『驚愕』 佐藤俊介(ヴァイオリン:2) オーケストラ・リベラ・クラシカ 鈴木秀美(指揮) 録音時期:2017年6月24日 録音場所:東京、三鷹市芸術文化センター、風のホール 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)曲目リストDisc11.歌劇「ストラトニース」序曲/2.ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op61/3.交響曲第94番 ト長調 Hob.I:94「驚愕」
2760 円 (税込 / 送料別)

Rachmaninov ラフマニノフ / ピアノ協奏曲第3番 アンドレ・ワッツ、小澤征爾&ニューヨーク・フィル(+アイヴズ:宵闇のセントラル・パーク バーンスタイン指揮、小澤&ペレス副指揮) 【BLU-SPEC CD 2】
出荷目安の詳細はこちら商品説明小澤征爾と世界のオーケストラ・シリーズラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、他若き小澤征爾が副指揮者として研鑽を積んだ名門ニューヨーク・フィルと録音したコンチェルト・アルバム。ソリストのアンドレ・ワッツは、CBS(現ソニー・クラシカル)と長期専属契約を結んでいて、16歳で録音したデビュー盤から、1980年に34歳でおこなった東京でのリサイタルのライヴ録音まで17年間に12枚のアルバムを制作。このアルバムでは小澤率いるニューヨーク・フィルがバックをつとめ、ワッツの若き日ならではのバネのある名技が光る名盤となっています。 ボーナス・トラックのアイヴズ『宵闇のセントラル・パーク』は、ニューヨーク・フィルの音楽監督だったバーンスタインが小澤らを副指揮者に起用して録音された貴重なもの。(メーカー資料より)【収録情報】● ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調 Op.30 アンドレ・ワッツ(ピアノ) ニューヨーク・フィルハーモニック 小澤征爾(指揮) 録音時期:1969年10月1日 録音場所:ニューヨーク、フィルハーモニック・ホール(現デイヴィッド・ゲフィン・ホール) 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)● アイヴズ:宵闇のセントラル・パーク ニューヨーク・フィルハーモニック 小澤征爾、モーリス・ペレス(副指揮) レナード・バーンスタイン(指揮) 録音時期:1962年5月7日 録音場所:ニューヨーク、マンハッタン・センター 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)曲目リストDisc11.ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 I.Allegro ma non tanto/2.ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 II.Intermezzo.Adagio/3.ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 III.Finale.Alla Breve/4.宵闇のセントラル・パーク
1265 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / ピアノ協奏曲第5番『皇帝』、ピアノ・ソナタ第18番 アルトゥール・ルービンシュタイン、ダニエル・バレンボイム&ロンドン・フィル 【SACD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番『皇帝』、ソナタ第18番アルトゥール・ルービンシュタイン、ダニエル・バレンボイム&ロンドン・フィル【収録情報】● ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』 アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ) ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 ダニエル・バレンボイム(指揮) 録音時期:1975年3月10,11日 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) Recording engineer: Kenneth Wilkinson Producer: Max Wilcox● ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第18番変ホ長調 Op.31-3 アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ) 録音時期:1976年4月21-23日 録音場所:ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) Recording engineer: Neville Boyling Producer: Max Wilcox Remastered from the original analogue tapes by Michael J. Dutton SACD Hybrid Tracks 1-3 (Concerto) available in stereo and multi-channel Tracks 4-7 (Sonata) in stereo only
3846 円 (税込 / 送料別)

Beethoven ベートーヴェン / ピアノ協奏曲全集 ヴィルヘルム・ケンプ、フェルディナント・ライトナー&ベルリン・フィル(2SACDシングルレイヤー) 【SACD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ベートーヴェン生誕250周年ケンプ生誕125周年記念。初SA-CD化!【SA-CD~SHM仕様】【シングルレイヤー】【初回生産限定盤】2020年のベートーヴェン生誕250周年に向けて、同じく2020年に生誕125周年を迎える巨匠ピアニスト、ヴィルヘルム・ケンプによるベートーヴェン録音を初めてSA-CD化。ライトナー指揮ベルリン・フィルを伴奏に起用したピアノ協奏曲全集は、ケンプにとって2度目の録音となるもの。1度目は1953年のモノラル録音でした。 オリジナル・マスター・テープから、独Emil Berliner Studiosにて制作したDSDマスターを使用しています。(メーカー資料より)【収録情報】ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集Disc1● ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.15● ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』Dics2● ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.19● ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37● ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58 ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 フェルディナント・ライトナー(指揮) 録音時期:1961年6月、7月 録音場所:ベルリン 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション) SACD Single Layer SACD対応プレイヤーで再生できます。曲目リストDisc11.ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 第1楽章:Allegro con brio/2.ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 第2楽章:Largo/3.ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 第3楽章:Rondo(Allegro)/4.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73≪皇帝≫ 第1楽章:Allegro/5.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73≪皇帝≫ 第2楽章:Adagio un poco mosso/6.ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73≪皇帝≫ 第3楽章:Rondo(Allegro)Disc21.ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19 第1楽章:Allegro con brio/2.ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19 第2楽章:Adagio/3.ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19 第3楽章:Rondo(Molto allegro)/4.ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第1楽章:Allegro con brio/5.ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第2楽章:Largo/6.ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第3楽章:Rondo(Allegro)/7.ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 第1楽章:Allegro moderato/8.ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 第2楽章:Andante con moto/9.ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 第3楽章:Rondo(Vivace)
6477 円 (税込 / 送料別)

Tchaikovsky チャイコフスキー / チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲、メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 チョン・キョンファ、シャルル・デュトワ&モントリオール交響楽団 【SHM-CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明デッカ定盤PREMIUMチャイコフスキー&メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲チョン・キョンファ】【グリーン・カラー・レーベルコート】【ルビジウム・クロック・カッティング】ひたむきな情熱を込めた強い緊張感が支配する演奏を聴かせるチョン・キョンファが弾く、ヴァイオリン協奏曲の傑作2曲を収めたアルバム。彼女のレコード・デビューがチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲だったことはよく知られていますが、ここに収められた演奏はその約10年後の1981年にデュトワの指揮で再録音したものです。(メーカー資料より)【収録情報】チャイコフスキー:1. ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35メンデルスゾーン:2. ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64チョン・キョンファ(ヴァイオリン)モントリオール交響楽団指揮:シャルル・デュトワ録音:1981年7月 モントリオール曲目リストDisc11.ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第1楽章: Allegro moderato/2.ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第2楽章: Canzonetta. Andante/3.ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第3楽章: Finale. Allegro vivacissimo/4.ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 第1楽章: Allegro molto appassionato/5.ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 第2楽章: Andante/6.ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 第3楽章: Allegro non troppo - Allegro molto vivace
1720 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Brahms ブラームス / ブラームス:ピアノ協奏曲第2番、チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 スヴィヤトスラフ・リヒテル、エフゲニー・ムラヴィンスキー&レニングラード・フィル 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明リヒテルとムラヴィンスキー、両雄相見える!互いを鼓舞し合う、魂のこもりきった轟音!有無を云わさぬ説得力、圧倒的強烈さ!「PROFIL」レーベルの貴重音源を「ALTUS」が最新リマスターで国内盤化。丁寧な音造りでムラヴィンスキーの至芸を堪能できる保存盤です。 ムラヴィンスキーとリヒテル、ロシアの大巨匠ふたりの共演による重量級の協奏曲集。ブラームス第一楽章、提示部でオーケストラが怒涛の盛り上がりを見せたのち、それを凌駕するパワーで入り込んでくるリヒテルのピアノ! 爆発的な強烈さで交わされる、魂のぶつかり合いとも言うべき破格の協奏。ライヴの瑕もなんのその、そら恐ろしいまでの凄みに支配されています。 チャイコフスキーはスタジオ録音とされており年代的にもブラームスと比べて音質が良く、演奏精度の高さもさることながら、こちらもみなぎるような力強さで有無を云わさぬド迫力。オーケストラとピアノがそれぞれ実に堂々たる巨大な存在となり、互いをどこまでも鼓舞し合います。細やかなフレーズを的確にこなしながらも凄まじい推進力と爆発力でグイグイと音楽を引っ張っていき、涙の出るような圧倒的クライマックスまで一気呵成に突き進んでいく超名演です!(輸入元情報)【収録情報】1. ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.832. チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 Op.23 スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ) レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 エフゲニー・ムラヴィンスキー(指揮) モノラル録音:1951年5月24日(1:ライヴ)、1959年7月24日(2) 国内プレス 日本語帯・解説付
3846 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 エリック・フリードマン/フランスでのライヴ録音集 1965~1968年(2CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明エリック・フリードマン/フランスでのライヴ録音集 1965-1968年エリック・フリードマン[1939-2004]は米国、ニュージャージー州ニューアーク生まれのヴァイオリニスト。6歳でジュリアード音楽院に入学するという神童で、ナタン・ミルシテインとヤッシャ・ハイフェッツから個人レッスンを受けていました。特にハイフェッツはフリードマンを可愛がり、1961年のバッハの2つのヴァイオリンのための協奏曲の録音で彼を第2ヴァイオリンに取り立てています。1966年のチャイコフスキー国際コンクールで第6位に入賞。国際的に大活躍をしていましたが、脂が乗り切るというところの1986年、テキサス州のハイウェイでの自動車事故で腕を負傷、演奏活動を断念して教職に転進しました。 この2CDには1960年代半ば、彼の20代後半の録音が集められています。高度に安定した技巧と自身に満ちた演奏は実に爽快。ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲では若き日のヴォルフガング・サヴァリッシュが伴奏指揮を受け持っています。(輸入元情報)【収録情報】1. ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.612. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 Op.643. ヴィターリ:シャコンヌ ト短調4. ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 Op.1085. ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調 L.1486. ベートーヴェン:ロマンス ヘ長調 Op.507. カステルヌオーヴォ=テデスコ:海のささやき8. パガニーニ:無窮動 Op.119. ワックスマン:カルメン・ファンタジー10. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番 BWV.1001~フーガ エリック・フリードマン(ヴァイオリン) ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮、フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団(1) セルジュ・ボド指揮、フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団(2) ジョセフ・シーガー(ピアノ:3) モノラル録音: 1965年9月12日 ブザンソン ライヴ録音(1) 1966年2月25日 パリ ライヴ録音(2) 1968年3月5日 パリ ライヴ録音(3)
3330 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Brahms ブラームス / ピアノ協奏曲第1番、4つのバラード ラルス・フォークト、ノーザン・シンフォニア 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ブラームス:ピアノ協奏曲第1番、4つのバラードラルス・フォークト、ロイヤル・ノーザン・シンフォニア2017年まで、ロイヤル・ノーザン・シンフォニアを自ら指揮してベートーヴェン協奏曲ツィクルスに取り組んできた名手ラルス・フォークト。今作で彼が取り組むのはブラームスのピアノ協奏曲第1番。それも自らオーケストラを指揮しながらピアノを弾くという難題に挑戦します。もともとオーケストラ・パートが充実しており「ピアノ付の交響曲」と呼ばれるこの作品、もちろんピアノ・パートも分厚い和音と困難なパッセージが続出するため、この曲を弾き振りするなんて不可能では・・・。 フォークトはそんな不安をよそに、実に雄大な音楽を創り上げていきます。劇的な第1楽章の冒頭からぐいぐいと聴き手の耳を引きつけ、音楽にのめりこませます。第2楽章では穏やかな旋律を心を込めて歌わせ、第3楽章では息をもつかせぬ迫力で作品に対峙します。併せて収録されている『4つのバラード』はブラームス初期の作品。とはいえ、重厚な協奏曲に比しても遜色ないほどの完成度を誇っており、ここでもフォークトは隅々まで心の通った演奏を繰り広げています。(輸入元情報)【収録情報】ブラームス:1. ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 Op.152. 4つのバラード Op.10(第1番ニ短調/第2番ニ長調/第3番ロ短調/第4番ロ長調) ラルス・フォークト(ピアノ、指揮) ロイヤル・ノーザン・シンフォニア(1) 録音時期:2018年11月30日~12月1日(1) 2019年1月20日(2) 録音場所:Sage Gateshead Concert Hall, UK(1) Kammermusiksaal DLF, Cologne, Germany(2) 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
3137 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / ピアノ協奏曲全集 レイフ・オヴェ・アンスネス、マーラー・チェンバー・オーケストラ(3CD)(マルチパック装丁) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集(3CD マルチパック装丁)レイフ・オヴェ・アンスネス、マーラー・チェンバー・オーケストラこの全集は、全世界55都市・150回に及ぶ演奏会でベートーヴェンのピアノ協奏曲をとりあげるアンスネスの一連の公演の中から、ソフト化を前提におこなわれたライヴ録音とセッション録音を集めたもので、どれも演奏・音質ともに優秀な水準に仕上がっていると評されてきたものです。 アンスネスはこれまで、モーツァルトとハイドンのピアノ協奏曲の弾き振り録音で高い評価を得ており、それに連なるものとしてベートーヴェンの録音も待たれていただけに、この全集の登場は大いに歓迎されました。【マーラー・チェンバー・オケ】共演のマーラー・チェンバー・オーケストラは、1997年にアバドによって創設されたオーケストラで、マーラー・ユーゲント・オーケストラの出身者によって構成されています。現在、ハーディングが桂冠指揮者を務めるこのオケは、腕利き揃いのオケとしても知られており、活きの良さ、思い切りの良さに加え、小編成ゆえのパート間の有機的な繋がりが感銘深い音楽をつくるとこが多いのが特徴。また、よく音を聴き合う彼らのスタイルは協奏曲ジャンルにも非常に有効で、これまでに、ユジャ・ワンとのラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番や、イザベル・ファウストとのブラームス:ヴァイオリン協奏曲、ヤンセンとのチャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲、メルニコフとのショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲集、カプソンとのハイドン:チェロ協奏曲集など高評価の録音をいくつもリリースしてきました。【旧知のエンジニアとの録音】データを見て驚くのは、EMIでアンスネス・サウンドを数多く送り出したノルウェー人エンジニアのアルネ・アクセルベルイとイギリス人プロデューサーのジョン・フレーザーが名を連ねていること。しかも会場は、豊かで質の良い間接音で知られるプラハの名ホール「ルドルフィヌム」ほかということで、かなりのクオリティが確保されています。(HMV)【収録情報】Disc1● ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.15● ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37 録音時期:2012年5月22,23日 録音場所:プラハ、ルドルフィヌム、ドヴォルザーク・ホール 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)Disc2● ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.19● ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58 録音時期:2013年11月 録音場所:ロンドン、聖ジュード教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)Disc3● ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』● ベートーヴェン:合唱幻想曲ハ短調 Op.80 録音時期:2014年5月20,21日 録音場所:プラハ、ルドルフィヌム、ドヴォルザーク・ホール 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ、指揮) プラハ・フィルハーモニー合唱団(Op.80) マーラー・チェンバー・オーケストラ マルチパック装丁
2530 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Beethoven ベートーヴェン / ピアノ協奏曲全集、ピアノ・ソナタ第23番『熱情』 アンドラーシュ・シフ、ベルナルド・ハイティンク&シュターツカペレ・ドレスデン(3CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明王道の名演! アンドラーシュ・シフ&ハイティンクのベートーヴェン協奏曲全集1996年、ハンガリー出身の大家シフが満を持して取り組んだベートーヴェンのピアノ協奏曲全集。その気になればバルトークを誰よりも先鋭に弾きこなすことなど造作も無い技巧の冴えを持ちながら、常に作品本来の美質を抽出することに意を傾け、鋭利な知性を厳しくコントロールしてふくよかな音楽を形成するこのピアニストならではの、あらゆる点で高度きわまりないベートーヴェン演奏。ここで聴き手を虜にするのは何よりも作品の威容であり、気品のある美しさ。細部に至るまで慎重に吟味され、納得のいくまで練り上げられた完成度の高いアプローチによる名演です。余白にピアノ・ソナタ『熱情』も収録。(輸入元情報)【収録情報】ベートーヴェン:1. ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.152. ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.193. ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.374. ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.585. ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』6. ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調 Op.57『熱情』 アンドラーシュ・シフ(ピアノ) シュターツカペレ・ドレスデン(1-5) ベルナルド・ハイティンク(指揮) 録音時期:1996年3月、11月、12月 録音場所:ドレスデン、聖ルカ教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.CD1- Piano Concerto No. 1 in C Major, Op. 15: I. Allegro con brio/2.Piano Concerto No. 1 in C Major, Op. 15: II. Largo/3.Piano Concerto No. 1 in C Major, Op. 15: III. Rondo. Allegro scherzando/4.Piano Concerto No. 2 in B-Flat Major, Op. 19: I. Allegro con brio/5.Piano Concerto No. 2 in B-Flat Major, Op. 19: II. Adagio/6.Piano Concerto No. 2 in B-Flat Major, Op. 19: III. Rondo. Molto allegroDisc21.CD2- Piano Concerto No. 3 in C Minor, Op. 37: I. Allegro con brio/2.Piano Concerto No. 3 in C Minor, Op. 37: II. Largo/3.Piano Concerto No. 3 in C Minor, Op. 37: III. Rondo. Allegro/4.Piano Concerto No. 4 in G Major, Op. 58: I. Allegro moderato/5.Piano Concerto No. 4 in G Major, Op. 58: II. Andante con moto/6.Piano Concerto No. 4 in G Major, Op. 58: III. Rondo. VivaceDisc31.CD3- Piano Concerto No. 5 in E-Flat Major, Op. 73 Emperor: I. Allegro/2.Piano Concerto No. 5 in E-Flat Major, Op. 73 Emperor: II. Adagio un poco mosso/3.Piano Concerto No. 5 in E-Flat Major, Op. 73 Emperor: III. Rondo. Allegro/4.Piano Sonata No. 23 in F Minor, Op. 57 Appassionata: I. Allegro assai/5.Piano Sonata No. 23 in F Minor, Op. 57 Appassionata: II. Andante con moto/6.Piano Sonata No. 23 in F Minor, Op. 57 Appassionata: III. Allegro ma non troppo Presto
2125 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Brahms ブラームス / ピアノ協奏曲第2番、ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ ラルス・フォークト、ロイヤル・ノーザン・シンフォニア 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ブラームス:ピアノ協奏曲第2番ラルス・フォークト&ロイヤル・ノーザン・シンフォニア2019年にリリースされたブラームスのピアノ協奏曲第1番でロイヤル・ノーザン・シンフォニアを見事に操り、ピアノと指揮の両面で圧倒的な演奏を聴かせたラルス・フォークト。今作では、更に演奏困難とされる「第2番」でも素晴らしい弾き振りを成し遂げました。 ブラームスのピアノ協奏曲第2番は、1881年の初演以来、数多くのピアニストや評論家たちが「最も難しいピアノ曲の一つ」と数えるほど、雄大な楽想の中に分厚い和音と複雑なパッセージが続出、ピアノ・パートを演奏するだけでも大変な作品です。もちろんオーケストラ・パートも極めて緻密に書かれています。ここでのフォークトはピアノもオーケストラも対等に扱い、息もつかせぬ展開を繰り広げる怒涛の音楽を聴かせます。イタリア旅行で得た印象が映し出されているという変幻自在な楽想を持つ第1楽章を難なくこなし、ユニークな味わいを持つ第2楽章での諧謔的な表現を経て、独奏チェロを伴う第3楽章アンダンテでは、チェロをたっぷりと歌わせながらゆったりとした美しい旋律を楽しませ、軽やかな旋律で始まる終楽章では密度の高い演奏を聴かせます。 同時収録されているのは『ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ』。バロック時代の巨匠への尊敬の意が込められたこの作品には、ブラームスの巧みな作曲技法が示されており、とりわけフーガでの対位法の扱いが見事です。ベートーヴェンを得意とするフォークトならでは考え抜かれた演奏が作品を引き立てています。(輸入元情報)【収録情報】ブラームス:1. ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.832. ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24 ラルス・フォークト(ピアノ、指揮) シュテファン・モリス(独奏チェロ:1) ロイヤル・ノーザン・シンフォニア(1) 録音時期:2019年2月15,16日(1) 12月17-19日(2) 録音場所:Sage Gateshead Concert Hall, UK(1) Kammermusiksaal DLF, Cologne, Germany(2) 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
3137 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Dvorak ドボルザーク / ボヘミアの物語~ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲、ヤナーチェク、スーク アウグスティン・ハーデリッヒ、ヤクブ・フルシャ&バイエルン放送交響楽団、他 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ハーデリッヒとフルシャによる、ボヘミアの叙事詩のようなドヴォルザーク1999年、全身の60%にもおよぶ大やけどを負う不幸な事件に遭遇しながらも、20回を越える手術とリハビリを強靭な精神力で克服し、見事カムバックした奇跡のヴァイオリニスト、アウグスティン・ハーデリッヒ。2006年インディアナポリス国際ヴァイオリンコンクール優勝、2016年グラミー賞“最優秀クラシック・インストゥルメンタル・ソロ賞受賞。あいまいさの全くないテクニック、優れた構成力、詩的な繊細さと華やかな音を持って世界的に常に高い評価を受けています。 このアルバムでは、チェコ出身の指揮者ヤクブ・フルシャとの共演による『ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲』、そしてやはりチェコ出身の2人の作曲家、ヤナーチェクとヨセフ・スークのヴァイオリンとピアノのための作品を収録し、豊かなメロディの音楽を探究していきます。 これら3人の作曲家が生まれたとき(1841年のドヴォルザーク、1854年のヤナーチェク、1874年のスーク)、ボヘミア王国として知られるこの土地はオーストリア=ハンガリー帝国の一部でした。1918年の第一次世界大戦の終わりとともに解体され、チェコスロバキア共和国が誕生しました。19世紀後半、多くのドイツ人以外の作曲家は、故郷の言語、物語、風景、民俗音楽を使って独自の音楽スタイルを作り出すことに特別な関心を抱いていました。これら3人の作曲家はそれぞれ、チェコのクラシック音楽の歴史の中ではユニークな貢献者でした。 ドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲は、叙事詩のようなチェロ協奏曲のようなレパートリーのランドマークではありませんが、魅力的で温かい作品です。ドヴォルザークの1879年の前年に作曲のブラームスのヴァイオリン協奏曲の影響を受けましたが、情熱的、自由で即興的な部分では、ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番の影響が強いと言われています。そこに憂鬱感なパッセージ、特徴的なチェコのハーモニー、叙情主義、民俗音楽への言及は、その音楽に満ちた深みを取り入れたのです。ハーデリッヒは、ヤクブ・フルシャと5年間の間に何回もこの曲を演奏しました。「フルシャはこの音楽のリズムとキャラクターの本質的な感覚を持つ非常に敏感な演奏家」とハーデリッヒは語っています。2017年のニューヨーク・フィルとの共演では「オペラのような激しさとメロディの美しさ!この協奏曲にはめったに関連付けられない高さから叙情詩を流し込んだ絶品の演奏!」と絶賛されました。 ヨセフ・スークの作品は、義理の父になったドヴォルザークと密接に関係しています。『4つの小品』は1900年に書かれ、当時として最も現代的な作品でした。調和の不安定さは不確実性の雰囲気を作り出し、解決策を模索。 そして叙情的でエネルギッシュなフォークダンスと悲しき民謡のメロディ。まるで漫画のようにも聞こえるブルレスケなど予想外のものが出現してきます。 ヤナーチェクのヴァイオリン・ソナタは1914年から1922年の間に書かれました。これは、チェコスロバキアが生まれたヨーロッパ史の劇的な時代です。4つのコンパクトな動きでキャストされます。ヴァイオリンの熱烈なテーマと静止の瞬間のダイナミクス。民俗的テーマによる不安定で荒々しい音階が特徴的。「最後の部分は、ヴァイオリンがマシンガンの発砲を模倣して、モラビアにロシア軍が到着することを描いている」と、ハーデリッヒは語っています。 最後はまたドヴォルザークに戻りますが、嘆きのような形象が作品全体に繰り返されます。様々な時代の絶望さと悲しみと戦うことから静かな解放など、複雑な感情を見事に演奏しています。(輸入元情報)【収録情報】● ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲イ短調 Op.53 アウグスティン・ハーデリッヒ(ヴァイオリン) バイエルン放送交響楽団 ヤクブ・フルシャ(指揮) 録音時期:2018年10月18-20日 録音場所:ミュンヘン、ガスタイク・フィルハーモニー 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)● ドヴォルザーク:ロマンティックな小品 Op.75より第4曲● ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ● スーク:4つの小品● ドヴォルザーク:我が母の教え給いし歌● ドヴォルザーク:ユーモレスク アウグスティン・ハーデリッヒ(ヴァイオリン) チャールズ・オーウェン(ピアノ) 録音時期:2019年11月30日~12月2日 録音場所:ボストン、WGBH 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
1923 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Mozart モーツァルト / ピアノ協奏曲第20番、第21番、第25番、第27番 フリードリヒ・グルダ、クラウディオ・アバド&ウィーン・フィル(2CD+ブルーレイ・オーディオ) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明グルダ誕生90年記念、最愛の作曲家モーツァルトの演奏が最新技術による音で蘇るリマスタリングCD + Blu-ray Audio (24bit/192kHz) シリーズエミール・ベルリナー・スタジオにて24-bit/192kHzでリマスタリングされたCD+BDAセットフリードリヒ・グルダ[1930-2000]が90歳の誕生日(2020年5月16日)を迎えるに当たり、ドイツ・グラモフォンよりかつてなかった特別なモーツァルト録音が発売されます。 オリジナル・マルチトラック・テープからの最新技術によるリマスタリングでのCD2枚組+ブルーレイ・オーディオ。モーツァルトはグルダにとって最も敬愛する作曲家です。共演はクラウディオ・アバドとウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。(輸入元情報)【収録情報】Disc1モーツァルト:1. ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.4662. ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467Disc21. ピアノ協奏曲第25番ハ長調 K.5032. ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595BDA(DTS-HD Master Audio 2.0 and 5.1 Surround Sound)1. ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.4662. ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.4673. ピアノ協奏曲第25番ハ長調 K.5034. ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595 フリードリヒ・グルダ(ピアノ) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 クラウディオ・アバド(指揮) 録音時期:1974年9月(第20番、第21番)、1975年5月(第25番、第27番) 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)曲目リストDisc11.Piano Concerto No. 20 in D minor, K. 466/2.1 - Allegro/3.2 - Romance/4.3 - Rondo (Allegro assai)/5.Piano Concerto No. 21 in C major (Elvira Madigan) K. 467/6.4 - Allegro/7.5 - Andante/8.6 - Allegro vivace assaiDisc21.Piano Concerto No. 25 in C major, K. 503/2.1 - Allegro maestoso/3.2 - Andante/4.3 - (Allegretto)/5.Piano Concerto No. 27 in B flat major, K. 595/6.4 - Allegro/7.5 - Larghetto/8.6 - Allegro
3238 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】【中古】モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番&第25番/CD/UCCG-1649
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 アーティスト アルゲリッチ(マルタ) 販売元 ユニバーサルミュージック(同) 発売日 2014年2月19日 JAN 4988005812339
2815 円 (税込 / 送料込)

サイ、ファジル(1970-) / ヴァイオリン作品集~ソナタ第1番、第2番、『ハーレムの千一夜』、他 フリーデマン・アイヒホルン、ファジル・サイ、エッシェンバッハ&ドイツ放送フィル(日本語解説付) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明日本語解説付きファジル・サイ:ヴァイオリン作品集鬼才ピアニストとして知られ、数多くのファンを持つトルコ出身のファジル・サイ。彼は同時に優れた作曲家として数多くの作品を発表しています。 1997年に書かれた、青春期特有の若々しい感性に満ち溢れたヴァイオリン・ソナタ第1番は、トルコのモティーフが効果的に用いられており、とりわけ、第2楽章は「トルコの宮殿で演奏されるジャズ」を思い起こさせるユニークな曲。第4楽章にはサイの人気曲『ブラックアース』そっくりのフレーズも聴かれます。 最新作のヴァイオリン・ソナタ第2番『カズ山』は古くから信仰の対象であったトルコの「カズ山」に分布する金鉱を採掘するために大規模な森林伐採が行われたことを嘆いたサイが、メッセージを込めて書き上げたもの。印象的なピアノの強烈な打鍵で幕を開け、第2楽章でのヴァイオリンが奏でる鳥の声や、舞曲を思わせる第3楽章のテーマなど、さまざまなエピソードが盛り込まれており、作品は演奏者アイヒホルンに捧げられています。ソナタの伴奏をサイ自身が務め、思いをダイレクトに伝えます。 2007年の『ハーレムの千一夜』は、サイ版の『シェエラザード』というべき作品。初演ではパトリツィア・コパチンスカヤが担ったヴァイオリン・パートが妖艶な旋律を奏で、パーカッションが大活躍してエキゾチックな雰囲気を醸し出しています。 アンリ・マルトー国際ヴァイオリン・コンクールの課題曲として委嘱された、無伴奏ヴァイオリンのための『クレオパトラ』は、名ヴァイオリニストとして活躍したマルトーへのオマージュとして書かれ、超絶技巧とアラビア風のサウンドが聴きどころ。輸入国内仕様盤には日本語解説付き。(輸入元情報)【収録情報】サイ:1. ヴァイオリン・ソナタ第2番 Op.82『カズ山』 (2019)(自然の大量殺戮/傷ついた鳥/希望の儀式)2. クレオパトラ Op.34 (2010)3. ヴァイオリン・ソナタ第1番 Op.7 (1997)(メランコリー/グロテスク/無窮動/アノニム/メランコリー…戻る)4. ヴァイオリン協奏曲 Op.25『ハーレムの千一夜』 (2007) フリーデマン・アイヒホルン(ヴァイオリン) ファジル・サイ(ピアノ:1,3) アイクット・コセレルリ(パーカッション:4) ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団(4) クリストフ・エッシェンバッハ(指揮:4) 録音時期:2019年11月25日(1)、4月23,24日(3)、4月24日(2)、2月18,19日(4) 録音場所:ザールブリュッケン放送、大ゼンデザール 録音方式:ステレオ(デジタル) 世界初録音(1) 輸入盤国内仕様(日本語解説付き)【ファジル・サイ】1970年トルコ生まれ。アンカラ国立音楽院でピアノと作曲を学び、17歳でデュッセルドルフのシューマン音楽院に留学。その後ベルリン音楽院で学び、1994年ヤング・コンサート・アーティスト国際オーディションで優勝。その後ニューヨーク・フィル、イスラエル・フィル、ロイヤル・コンセルトヘボウ管、サンクトペテルブルク・フィルをはじめとする世界一流のオーケストラと定期的に共演。作曲の才能にも恵まれ、16歳で作曲した「Black Hymns」はベルリン建都750周年記念行事で演奏された。1991年には「ヴァイオリンとピアノのための協奏曲」をベルリン交響楽団と共に自ら初演、映画音楽も手掛けるなど、その才能は留まるところをしらない。日本にもたびたび来日、多くのファンを持つ。(輸入元情報)曲目リストDisc11.ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ≪イダ山(カズ山)≫ Op.82 I.自然の大量殺戮 …世界初録音/2.ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ≪イダ山(カズ山)≫ Op.82 II.傷ついた鳥 …世界初録音/3.ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ≪イダ山(カズ山)≫ Op.82 III.希望の儀式 …世界初録音/4.クレオパトラ Op.34/5.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.7 I.メランコリー/6.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.7 II.グロテスク/7.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.7 III.無窮動/8.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.7 IV.アノニム/9.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.7 V.メランコリー… (da capo)/10.ヴァイオリン協奏曲 ≪ハーレムの千一夜≫ Op.25 I.Allegro/11.ヴァイオリン協奏曲 ≪ハーレムの千一夜≫ Op.25 II.Allegro assai/12.ヴァイオリン協奏曲 ≪ハーレムの千一夜≫ Op.25 III.Andantino/13.ヴァイオリン協奏曲 ≪ハーレムの千一夜≫ Op.25 IV.[Allegro] - Coda: Andantino
1822 円 (税込 / 送料別)