「趣味・実用・教養 > 自動車・バイク」の商品をご紹介します。
![おまかせ牧田の簡単バイクメンテナンス [ 牧田哲朗 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おまかせ牧田の簡単バイクメンテナンス [ 牧田哲朗 ]
牧田哲朗【VDCP_700】 オマカセマキタノカンタンバイクメンテナンス 発売日:2006年03月01日 予約締切日:2006年02月22日 ラッツパック・レコード(株) NSBー69 JAN:4520556090691 OMAKASE MAKITA NO KANTAN BIKE MAINTAINANCE DVD 趣味・実用 自動車・バイク
3598 円 (税込 / 送料込)

ウィック・ビジュアル・ビューロウWick DVD 2010Moto2 年間総集編ウィック・ビジュアル・ビューロウ 2010Moto2 年間総集編 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD仕様:片面2層/本編110分/特典映像10分/リージョン2/カラー/16:9ワイド/ドルビーデジタル■詳細説明2010年より新設された4ストローク 600ccで争われる世界選手権 Moto2。激戦となった初年度を年間総集編として発売。特典映像には第12戦サンマリノGPの転倒によりこの世を去った、富沢祥也追悼の映像を収録。2010シーズンより新設されたMoto2クラス。7ストローク600ccのホンダ製ワンメイクエンジンにダンロップのワンメイクタイヤ、そして車体に関しては自由な設計が認められるという新レギュレーションは、参戦にかかる経済的負担を軽減することが目的であり、その結果多くのチーム、ライダー、コンストラクターがエントリーすることとなった。激戦が繰り広げられる中、日本人ライダーも活躍を見せる。まずは開幕戦カタールで、全くのノーマークと言っても良い存在だった富沢祥也が、衝撃的な勝利を獲得。第7戦カタルニアでは「初代チャンピオンを目指す」と公言する高橋裕紀が2006年以来となる優勝を果たす。ふたりの日本人に加え、トニ・エリアスやトーマス・ルティ、アレックス・デ・アンジェリスら、豊富なキャリアを持つベテランライダー、そしてフリアン・シモン、アンドレア・イアンノーネら、勢いのある若手ライダーも活躍を見せる。Moto2クラス開設初年度となる2010シーズンは、各レース、そしてチャンピオンシップにおいて、予想通りの激戦が展開されることとなった。【特典映像】特典1 An introduction to... Shoya Tomizawa開幕戦で勝利を飾った富沢祥也が、自身のキャリア、そしてMoto2クラスについて語る。特典2 In memory of Shoya Tomizawaレース中の事故でこの世を去った富沢。第13戦 アラゴンでは、彼を偲び黙祷が捧げられた。
3080 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウWick DVD Rio Grand Prix 1999 NELSON PIQUET CIRCUITウィック・ビジュアル・ビューロウ Rio Grand Prix 1999 NELSON PIQUET CIRCUIT DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD仕様:片面1層/本編62分/特典映像9分/リージョン2/カラー/4:3/ドルビーデジタル■詳細説明1999年10月24日ロードレース世界選手権第15戦 ブラジル ネルソンピケサーキット。「Norick」こと阿部典史がマックス・ビアッジ、ケニー・ロバーツJrとの接戦を制し3年ぶりの優勝を飾った、記念すべきレース。94年鈴鹿、96年鈴鹿に続く阿部典史の雄姿を集約した待望のノーカットレース!予選12位からスタートした阿部典史は、4周目にケニー・ロバーツJr、岡田忠之のトップ二人へ追いつき、中盤の12周目に岡田を交わし2位に浮上。優勝争いはロバーツと背後についてきたマックス・ビアッジの3台に絞られる。周回ごとに激しくなるトップ争いは、次第に阿部、ビアッジの一騎打ちに。何度もポジションを入れ替えるバトルは、最終コーナーまでもつれ込み、僅か0.161秒差で阿部に軍配が上がった。96年日本GP以来、3年ぶりの優勝を手に入れた阿部典史は、大粒の涙を流した。実況:みし奈昌俊 ※この実況は2010年11月に再収録されたものです。【特典映像】・予選映像集・特集『ノリックが明かす復活のプロセス』(1999年当時のビデオ作品より紹介)
3052 円 (税込 / 送料別)

DVD・書籍・カタログ ウィック・ビジュアル・ビューロウ Wick WVD-219ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVD THE 500cc WorldChampions チャンピオン列伝 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD【仕様】本編105分/片面2層/リージョン2/カラー/4:3/ステレオ/ドルビーデジタル■詳細説明ロードレース世界選手権最高峰500ccクラス チャンピオンレジェンド。98年に発売され多くのファンに絶大な人気を誇った、ビデオ『W.G.P.チャンピオン列伝』。同ビデオ作品にマイケル・ドゥーハン、アレックス・クリビーレ、ケニー・ロバーツJr、そして500cc最後のチャンピオン、バレンティーノ・ロッシまでを追加し500ccワールドチャンピオン完結作品として遂にDVD化。復刻版DVDを求めるファンの声が最も多かった作品である。1949年初代レス・グレアムから2001年バレンティーノ・ロッシまで、偉大なるチャンピオン達の軌跡を貴重な映像と共に綴る。○500ccワールドチャンピオンレス・グレアム 品格溢れる初代チャンピオンウンベルト・マセッティ 二輪を恐れた異能のライダージェフ・デューク 新たな地平を開いた静かなるカリスマジョン・サーティーズ あまりにも強かった頑固なレース職人リベロ・リベラーティ デュークに挑んだ悲運のイタリア人ゲイリー・ホッキング アフリカからやってきた夢多きタフガイマイク・ヘイルウッド 義理にも厚いスーパーヒーロージャコモ・アゴスチーニ ライバル不在の中、達成した大記録。フィル・リード 最長のキャリアを誇る異端児バリー・シーン 大局観を備えた新時代のパイオニアケニー・ロバーツ 3連覇を達成した誇り高き王者マルコ・ルッキネッリ 世界チャンピオン、そしてパーティの主役フランコ・ウンチーニ 常に冷静だった知性派ライダーフレディ・スペンサー 儚かった天才のレース人生エディ・ローソン 栄光への終わりなき探求ワイン・ガードナー 限界を追い求めた野性児ウェイン・レイニー 止むことなき勝利への渇望ケビン・シュワンツ 6度目に実を結んだ天性のスピードミック・ドゥーハン 苦難を超えて成し遂げた5連覇アレックス・クリビーレ 静かなる征服者という生き方ケニー・ロバーツ・ジュニア 2世代で勝ち取った王者の称号バレンティーノ・ロッシ 最後の栄冠を手にした現代のヒーロー
4032 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウWick DVD 2010 SPEA FIMトライアル世界選手権シリーズ第3戦 日本GPウィック・ビジュアル・ビューロウ 2010 SPEA FIMトライアル世界選手権シリーズ第3戦 日本GP DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD片面1層 本編60分/特典映像10分/16:9ワイド/ドルビーデジタル/ステレオ/カラー※仕様は変更となる場合がございます。■詳細説明ライダー、応援、自然が一体となってつくりだす!そびえ立つ絶壁、土でぬかるんだ斜面を超人的なテクニックと精神力で駆け上がる2輪マシンの戦いトライアル。ツインリンクもてぎで開催10年を超えた日本グランプリの模様を詰め込んだ公式DVD。圧倒的な強さを誇るトニー・ボウを相手に藤波貴久がチャンピオン奪還を目指す!【特典映像】・Repsol PV トニー・ボウ「バイクでお仕事」(3分)トニー・ボウがレプソル本社オフィスにトライアルバイクで出勤!・藤波貴久インタビュー
3080 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウWick DVD ステファン・エバーツ MXトレーニング&レーシングテクニック Vol.1 SAND Vol.2 HARDPACK 2枚組セットウィック・ビジュアル・ビューロウ ステファン・エバーツ MXトレーニング&レーシングテクニック Vol.1 SAND Vol.2 HARDPACK 2枚組セット DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD本編各50分/片面1層/リージョン2/カラー/ドルビーデジタル/日本語字幕/(Vol.1 SAND 4:3/Vol.2HARDPACK 16:9)/デジパック/2枚組セット■詳細説明史上最強のモトクロスライダー ステファン・エバーツによるオフロードHow To DVD。多くのファンが待望した日本語字幕版。Vol.1サンド、Vol.2ハードパックを2枚セットで発売。両方手に入れるならば、このセット商品が断然お買得な価格!エバーツファンはもちろん、すべてのオフロードライダー必須のDVD日本語版。●Vol.1MXトレーニング&レーシングテクニックVol.1では、世界最高のサンドライダーとして名高いエバーツが、日本人にとっては馴染みが少ないサンドコース攻略法を基礎から解説。ヘリコプター映像、車載カメラ、さらにスローモーション映像までも駆使してチャンピオンの一挙一動をとらえ、いまだ知られていない成功の秘訣を伝えていく。また、エバーツの勝利を支えたスタッフたちによるサスペンションセッティング、タイヤ選択の解説や、サンド走行時のマシンメンテナンスの基本も参考にできるだろう。【収録内容】・ハンドルバー・クラッチレバー・フロントブレーキ・シフトペダル・リアブレーキ・ボディポジション・サスペンション・スタート・コーナリング・ジャンプ・ストレート・マシン清掃・エアフィルター・タイヤ・セッティングと点検・知っておきたい小技●Vol.2MXトレーニング&レーシングテクニックVol.2では、ハードパックコンディションに適したライディングテクニックを学ぶ。実際にエバーツがコースで障害をクリアする走行映像とともに、モトクロスの名解説者ポール・マリンがひとつひとつのテクニックを紹介。さらに09年グランプリレースの迫力映像を参照しながら、エバーツ本人が実戦におけるテクニックの活用例を解説してくれる。マシンセットアップのヒント、さらにトップライダーのルイ・ゴンサルベスが案内するKTMファクトリーチームの舞台裏も収録。くわえてGPライダーが実践しているフィットネス・トレーニングメニューの紹介や、身体づくりに欠かせない食生活のヒントも入り、見どころあふれる内容となっている。【収録内容】・コーナリング・わだちとブレーキングバンプ攻略・パウダーバーム・ライン選択・ストレートジャンプ・スクラブ・パンプでの加速・パッシング・スタート・パドックへようこそ・エバーツ モトクロス界の変化を語る・KTMファクトリーチームの舞台裏・マシンセッティング・トレーニング・食生活のヒント
4984 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウWick DVD マン島TTレース2010ウィック・ビジュアル・ビューロウ マン島TTレース2010 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD仕様:DVD 2枚組/DISC1本編190分:片面2層:音声2ch(1.英語実況2.現場音)/DISC2特典映像47分:片面1層:音声1ch(英語)/リージョン2/カラー/日本語字幕/16:9ワイド/ステレオ/ドルビーデジタル/DISC1-音声2ch(1.英語実況2.現場音)/2010年イギリス■詳細説明世界最古の公道レース!2010年のマン島TT公式DVD。全カテゴリーのレースダイジェストやウィークに行われたイベントの模様を収録!2010年のマン島TTレースは、たったひとりの男によって支配された…男の名前はイアン・ハッチンソン。TT史上で初めて、サイドカー以外のメインレース5クラスを完全制覇した偉業は、どれだけ時が経っても色あせることはないだろう。さらに今年は稀にみる大接戦の記録がTT史に書き加えられた。総距離240キロ以上に及ぶレースがわずか1.32秒という差で決したという事実が、いかに速くスリリングな戦いであったかを物語っている。全レースの映像に加えて、記録破りのタイムを叩き出した予選ウィークの模様、表彰台ライダー達のインタビュー、TTの舞台裏まで収録。コメンテーターはお馴染みのジェームズ・ウィザムとスティーブ・パリッシュ、さらにレース解説ではTT優勝経験のあるリチャード「ミルキィ」クォイルも加わった。新しいカメラアングルから捉えた映像やオンボード映像も、これまでにない充実度。TTならではのライディングを追体験できる。不可能を成し遂げたハッチンソンの歓喜。わずかな差が明暗をわけたマイケル・ダンロップやライアン・ファクアの失意…。ガイ・マーティンが物議をかもしたペナルティに怒りをあらわにすれば、コナー・カミンスは平均時速211.646キロ(17分12秒83)でスーパーバイクTTのラップレコードを塗り替える。特典映像にはMotoGPのスター、ホルヘ・ロレンソとロリス・カピロッシも登場し、伝統のマウンテンコースにチャレンジする。さらにスズキの参戦50周年を記念し、TTトップライダーのキャメロン・ドナルドが2010年型リズラスズキのMotoGPマシンを駆ってコースを周回。定番のスーパースロー映像集や、イアン・ハッチンソンによるオンボードラップなど充実の内容でお届けする。さらに、今年スーパースポーツTTに日本人唯一の参戦を果たした伊丹孝裕の挑戦記録を特典映像として収録!スーパースポーツTTを見事に完走した。【本編Disc】○収録レーススーパーバイクTT/サイドカーTT レース1、2/スーパースポーツTT レース1、2/スーパーストックTT/TTZERO/シニアTT○表彰台ライダーインタビュー【特典Disc】○マウンテンコースガイド○スーパースローで見るTT○海外ライダー特集○MotoGPライダー ロレンソ&カピロッシのマン島体験○2010年王者 イアン・ハッチンソンの周回映像○TTに集まる人々○マン島参戦50周年 SUZUKIとTTの歴史○2010年日本人唯一の参戦ライダー 伊丹孝裕
4180 円 (税込 / 送料別)

DVD・書籍・カタログ モトブレイン APP-OTV-001モトブレイン offrideTV Vol.1 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD/100分■詳細説明・メガモタードの世界・レースレポート・大メーカーに挑戦した男・クロスオーバーテクニック疾走してきたエンジンのキーを切った瞬間に訪れる、静寂と安堵感。offrideTVはそんな時間を大切にした、バイク好きのためのDVDマガジン。オートバイに関わる人の想いを描く特集に加え、エンデューロ、MOTO1、トライアルのレースレポート。さらに日本を代表するトライアルライダー、田中太一選手によるエンデューロスクール.も加わり、マニアには応えられないDVD。
1980 円 (税込 / 送料別)

DVD・書籍・カタログ モトブレイン APP-OTV-005モトブレイン offrideTV Vol.5 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD/100分■詳細説明・T1 Top of the Hill・レースレポート・WERIDEチャレンジ三宅島 モーターサイクルフェスティバル・クロスオーバーテクニック疾走してきたエンジンのキーを切った瞬間に訪れる、静寂と安堵感。offrideTVはそんな時間を大切にした、バイク好きのためのDVDマガジン。オートバイに関わる人の想いを描く特集に加え、エンデューロ、MOTO1、トライアルのレースレポート。さらに日本を代表するトライアルライダー、田中太一選手によるエンデューロスクール.も加わり、マニアには応えられないDVD。
1980 円 (税込 / 送料別)

DVD・書籍・カタログ モトブレイン APP-OTV-004モトブレイン offrideTV Vol.4 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD/120分■詳細説明・長谷見昌弘 北海道4days・レースレポート・クロスオーバーテクニック疾走してきたエンジンのキーを切った瞬間に訪れる、静寂と安堵感。offrideTVはそんな時間を大切にした、バイク好きのためのDVDマガジン。オートバイに関わる人の想いを描く特集に加え、エンデューロ、MOTO1、トライアルのレースレポート。さらに日本を代表するトライアルライダー、田中太一選手によるエンデューロスクール.も加わり、マニアには応えられないDVD。
1980 円 (税込 / 送料別)

DVD・書籍・カタログ モトブレイン APP-OTV-003モトブレイン offrideTV Vol.3 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD/120分■詳細説明・日本一のオフロードパークを作った男・WERIDEチャレンジ三宅島 モーターサイクルフェスティバルinお台場・レースレポート・クロスオーバーテクニック疾走してきたエンジンのキーを切った瞬間に訪れる、静寂と安堵感。offrideTVはそんな時間を大切にした、バイク好きのためのDVDマガジン。オートバイに関わる人の想いを描く特集に加え、エンデューロ、MOTO1、トライアルのレースレポート。さらに日本を代表するトライアルライダー、田中太一選手によるエンデューロスクール.も加わり、マニアには応えられないDVD。
1980 円 (税込 / 送料別)

DVD・書籍・カタログ モトブレイン APP-OTV-002モトブレイン offrideTV Vol.2 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD/120分■詳細説明・GNCCに挑戦した日本人ライダー・レースレポート・クロスオーバーテクニック疾走してきたエンジンのキーを切った瞬間に訪れる、静寂と安堵感。offrideTVはそんな時間を大切にした、バイク好きのためのDVDマガジン。オートバイに関わる人の想いを描く特集に加え、エンデューロ、MOTO1、トライアルのレースレポート。さらに日本を代表するトライアルライダー、田中太一選手によるエンデューロスクール.も加わり、マニアには応えられないDVD。
1980 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ 2009SBK年間総集編 ベン・スピースvs芳賀紀行 激闘の軌跡ウィック・ビジュアル・ビューロウ 2009SBK年間総集編 ベン・スピースvs芳賀紀行 激闘の軌跡 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD■詳細説明◆本編内容2009ワールドスーパーバイク世界選手権(SBK)年間総集編チャンピオン候補のDucati芳賀紀行と新星Yamahaベン・スピースの熾烈なチャンピオン争いが展開した2009シーズン。清成龍一、加賀山就臣、玉田誠、そして中野真矢ら合計5人の日本人ライダーも参戦。ベテランのマックス・ビアッジやミケル・ファブリツィオの活躍も見逃せない。シーズン終了後に収録したチャンピオンベン・スピースのインタビューや日本人ライダー達の秘蔵インタビューを交え激動の2009シーズンを追う。前王者T.ベイリスの後継者としてチャンピオンチームDucatiへと移籍した芳賀紀行は、開幕戦優勝の勢いのまま、圧倒的な強さをみせタイトル争いの筆頭となって行く。一方、3年連続AMAチャンピオンの称号を掲げてSBKに参戦した新星Yamahaベン・スピースは、シーズン序盤は転倒ノーポイントが目立つが、徐々に安定感のある走りでポイントを獲得して行き、ポイントリーダーの芳賀を抑えるレースも見せる。第11戦ドイツ、ニュルブルクリンク。遂にスピースがポイントで芳賀に追いつくと、その後は毎戦順位の入れ替わる熾烈な争いが繰り広げられる。そして運命の最終戦…世界中が見守ったこのチャンピオン争いは、劇的な展開で幕をおろした。■備考DVD本編約115分/リージョン2/カラー/16:9ワイド/ドルビーデジタル
3080 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ 2005 GRAND PRIX 総集編ウィック・ビジュアル・ビューロウ 2005 GRAND PRIX 総集編 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD■詳細説明激しい開幕戦!! 以降ロッシが脅威の勝率で最高峰クラス5連覇を達成! 新世代も活躍。ホンダからヤマハへ移籍2年目を迎えたディフェンディング・チャンピオン、バレンティーノ・ロッシ。05シーズンは、彼の独壇場と言ってもよい1年だった。ロッシの快進撃が始まったのは、シーズン開幕戦となったヘレス。因縁のライバル、セテ・ジベルナウとバトルの末、2人は最終ラップの最終コーナーで激突。バランスを失いランオフエリアまで飛び出したジベルナウを尻目に、ロッシは悠々とトップでチェッカー・フラッグを受ける。04シーズンに続き、今シーズンも打倒ロッシの最有力候補と予想されていたジベルナウだったが、この一件以降も度重なるミスやマシントラブルに見舞われ、シーズン早々にタイトル争いから脱落…。最大のライバルを退けたロッシに、脅威となるものはなかった。全17戦中16回の表彰台、11勝を獲得し、最高峰クラス5度目、通算7回の世界タイトルを獲得した。また、「ザ・ドクター」ロッシが圧倒的な強さを見せつける一方で、シーズン終盤には新しい世代も活躍を見せる。第16-17戦と2連勝を獲得したマルコ・メランドリがランキング2位、母国アメリカGPで初勝利を得たニッキー・ヘイデンがランキング3位に入り、シーズン終盤戦で若い世代の台頭を印象づけた。(日本人ランキング:中野真矢10位、玉田誠11位、清成龍一25位、宇川徹27位 他)特典映像: 9分バレンティーノ・ロッシ/チャンピオンインタビュー、ヤマハ3冠獲得記者会見※このDVDのシーズンダイジェストは、2006年1月にニューズ出版から発売された、ライディングスポーツとの写真集コラボレーション作品『対決の構図』と同じ内容です。■備考【仕様】DVD片面2層 本編97分 特典約9分/リージョン2/カラー/4:3スタンダードサイズ/ドルビーデジタル
3693 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ マン島TTレース2009ウィック・ビジュアル・ビューロウ マン島TTレース2009 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD■詳細説明2009年のマン島TT公式DVDは全カテゴリーのレース、インタビュー、特典映像を収録。バレンティーノ・ロッシも登場!今年も記録破りのレースウィークを徹底収録。名解説者スティーブ・パリッシュと実況ジェームズ・ウィザムが豊富な知識とともに全レースを解説。オンボード映像はこれまでにない距離感でライディング・アクションに迫り、時速300km以上で家々、壁、生け垣の数センチ脇を駆け抜けていく。最新テクノロジーによる超スローモーション映像は、伝説のマウンテンコースに挑むライダー達が1000ccのスーパーバイクを駆るテクニックを、細部にわたって見せてくれるだろう。ジョン・マクギネスによる15回目のTT優勝とコースレコード樹立(平均時速211.709km)、スティーブ・プラターの記念すべきセニアTT優勝、イアン・ハッチンソンとガイ・マーチンによる鳥肌もののバトル、TASSUZUKIコンビの悲嘆の瞬間、そして再び表彰台に戻ってきた'ダンロップ'の家名…。さらに伝説のサイドカーライダーであるモリヌーのTT14勝、ライトウェイト・ウルトラライトウェイトレースのハイライトも収録。TTレースを再びバイク開発の最先端とする'排ガス0のレース'TTXGPのデビューも見逃せない。特集:ジョン・マクギネスのレース準備特集:ガイ・マーチン特集:キャメロン・ドナルド&ブルース・アンスティ特集:コナー・カミンズコース紹介キャメロン・ドナルドのラップタイム新記録キャメロン・ドナルドのクラッシュ2009年イギリス(C) 2009 for DUKE(R)【特典映像】インタビュー:マレー・ウォーカー特集:バレンティーノ・ロッシビリオン・サーキットレース特集:アメリカンライダースティーブ・プレーターによるコースポイント解説■備考【仕様】DVD2枚組/DISC1本編185分:片面2層/DISC2特典映像52分:片面1層/リージョン2/カラー/日本語字幕/16:9ワイド/ステレオ/ドルビーデジタル/DISC1-音声2ch(1.英語実況2.現場音)
4180 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ マン島TT 2009 ON-BIKE LAPS SPECIAL EDITIONウィック・ビジュアル・ビューロウ マン島TT 2009 ON-BIKE LAPS SPECIAL EDITION DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD■詳細説明これがマン島TTマウンテンコースだ!この映像は100%現実であり、決して早送りではない!世界一有名な公道レース、2009年マン島TTの車載カメラ5種類をノーカットで詰め込んだ、ON-BIKE LAPS。平均時速200kmオ-バーのハイスピードで、公道レース特有の市街地や山岳地帯を駆け抜けるオンボード映像は、もはやジェットコースター!09年日本人唯一の参戦ライダー松下ヨシナリと、マン島TT取材経験のあるライダースクラブ竹田津敏信による、マン島にまつわるコメントを副音声として収録。主音声の排気音との切り替えが可能。あなたもマン島TTマウンテンコースを体感できる!【マン島副音声 松下ヨシナリ×竹田津敏信】2009年、唯一の日本人ライダーとして悲願の参戦を果たした松下ヨシナリと、二輪専門誌ライダースクラブキャプテン竹田津敏信による、マン島コメント副音声。自身によるコース解説や、マン島TTの秘話などここでしか聞けない話が満載!【5種類のオンボード映像】1.スティーブ・プラター フリー走行-フロントカメラ(17分42秒)火曜日の練習走行。平均時速207.4kmのラップ。2.デイブ・モリヌー&ダン・セイル組 サイドカーTT 決勝レース1-フロントカメラ(19分48秒)優勝したレースの車載映像。モリヌーはこのレースで通算14勝の記録を樹立。DMRスズキのマシン前側、低い位置に取付けたオンボードカメラ。時速185kmで走るサイドカーならではの視点。3.カール・レニー スーパーストックTT 決勝-フロントカメラ 18分04秒スーパーストックTT 1周目。スズキの1000ccマシンを時速202kmで駆る。4.ジョン・マクギネス スーパースポーツ 予選-フロントカメラ 18分19秒HMプラントホンダの600ccマシンで走るスーパースポーツTT予選の車載映像。5.ガイ・マーティン シニアTT 決勝(LAP3-フロントカメラ)17分34秒シニアTT3周目、ハイドレックスホンダの1000ccマシンの左手側、低い位置に取り付けられたオンボード。■備考本編92分/片面1層/音声2ch(1.現場音 2.日本語副音声)/リージョン2/カラー/4:3/ステレオ/ドルビーデジタル
2640 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ GRAND PRIX 2015 総集編ウィック・ビジュアル・ビューロウ GRAND PRIX 2015 総集編 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要◆仕様・DVD 片面2層・本編135分・音声:1.日本語 2.英語・カラー・16:9・ドルビーデジタル■詳細説明ロレンソ5度目のタイトル獲得!ロッシとマルケスに確執となるアクシデント発生!2015年のMotoGP?は、2年連続でタイトルを獲得したマルク・マルケスがディフェンディング・チャンピオンとして挑んだ年だった。開幕戦は、10回目のタイトル獲得を狙うバレンティーノ・ロッシが制し、そのまま12戦連続の表彰台登壇を果たし、チャンピオンシップのイニシアチブを握っていた。マルケスは前半でのリタイアがあり失速傾向だった。ホルヘ・ロレンソは、開幕3レースで表彰台を逃したが、その後自身初となる4連勝で勢いに乗った。この年はロッシとマルケスが物議を醸し出す接触を繰り返したシーズンでもあった。アルゼンチン、オランダ、そして極めつけはマレーシアでの接触。この影響でロッシはペナルティを受け、最終戦で最後尾スタート。結果的にロレンソが5回目の世界タイトルを獲得した。解説は坂田和人と長島哲太!!主音声では元125cc世界チャンピオンの坂田和人と、鈴鹿8耐連覇の長島哲太がダブル解説でお届け!現在と過去のMotoGP?マシンの違いを長島が解説し、坂田によるチャンピオンならではの鋭い分析でレースの流れを指摘するなど必聴だ!■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
3520 円 (税込 / 送料別)

Autobikebooksオートバイブックス DVDブルーレイ オーディオブックバイク小説短編集 Rider’s Story 僕は、オートバイを選んだAutobikebooks オートバイブックス オーディオブックバイク小説短編集 Rider’s Story 僕は、オートバイを選んだ DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要バイク小説短編集「僕は、オートバイを選んだ」、聴いて読書のできるオーディオブック版 (CD)【目次】僕は、オートバイを選んだ (61:41)1. 変わり始めるとき/I’m Just Chillin’ (8:46)2. 隣のお兄ちゃん/Sunset,Rise of The Night (8:06)3. 約束の場所/Falling (11:22)4. ブルーマンデー/Memories in The Drive (9:55)5. いつかの朝焼け/Acoustic Groove (13:12)6. 何もない小さな湖/Leaving Windy City (7:04)7. アフタートーク (武田宗徳/望月ミキ/Sozo Yamamoto) (1:16)【BGM】Ken Uchida【ISBNコード】978-4-9909810-7-5■詳細説明聴いて読書のできる、オーディオブックCDです。2019年、国内でも「読書バリアフリー法」が施行され、視覚障害者を含め『誰もが読書を楽しめる社会』を目指して国も働きかけています。また、読書が好きだったけど老眼や集中力の衰えなどで本から遠ざかっている人に向けても、読書を容易に楽しめると思います。そして自分もそうですが、長距離を車で移動することがあり、その時間を読書に充てられたらいいと思っていました。これらを実現可能にします。朗読は、大型バイクに乗る俳優、望月ミキさん。挿入BGMは、Ken Uchidaさんの楽曲を使わせていただきました。録音・編集にBlend Dizzy Records (旧知の友人Sozo Yamamotoさん) にご協力いただきました。新感覚、'聴くライダーズストーリー'をお楽しみください。■注意点※こちらの商品はオーディオブック版 (CD) です。※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
1320 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ 1987 トランスアトランティックウィック・ビジュアル・ビューロウ 1987 トランスアトランティック DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要【仕様】・DVD 本編:60分・片面1層・リージョン2・スタンダード4:3・音声:1.英語・字幕:1.日本語・ドルビーデジタル■詳細説明◆1987トランスアトランティック DVD内容英米マッチレース初のDVD化第3弾!舞台はイギリスながら完全にシュワンツvsレイニー!1987年のトランスアトランティックは、聖金曜日のブランズ・ハッチでの3回、イースターの日曜日と月曜日にドニントン・パークでの6回、合計20マイルのスプリントレース9回という内容だった。9戦全勝となったライダーには、賞金10万ポンド (当時のレートで約2,360万円)の賞金が用意され、シュワンツが手にするのではないかと期待されていた。英米マッチレースは、当初アメリカとイギリスは互角の戦いが予想されていた。しかしダグ・ポーレンやギャリー・グッドフェローといった米チームの実力者もエントリーしていたが、現実は完全にシュワンツvsレイニーの一騎打ちの様相を呈していた。カリフォルニア出身のウェイン・レイニーとテキサス出身のケビン・シュワンツが全レースで勝利し、スコア表のトップはアメリカの快進撃の大きさを反映していた。アメリカのキャプテンであるシュワンツは、ファクトリーのスズキ GSX-R750 を駆り、ホンダのエース、デイトナ 200の優勝者であるレイニーを僅差で破り、個人最高得点を獲得し賞金5,000ポンド (約118万円) を手にした。■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
3820 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ GRAND PRIX 2014 総集編ウィック・ビジュアル・ビューロウ GRAND PRIX 2014 総集編 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要仕様:DVD本編:145分片面2層リージョン216:9音声:1.日本語 2.英語ドルビーデジタル■詳細説明マルク・マルケスがタイトル2連覇を達成!歴史的記録を多数更新2014年のMotoGP?は、プロトタイプ「ファクトリークラス」となり、CRTは「オープンクラス」という規則に変更となった。また全ての車両が承認されたECUユニットを使用することとなったが、ファクトリーはカスタムソフトウェアの使用が、許されていた。史上最多のポールポジション数、史上最年少の2年連続タイトル獲得、史上最年少の開幕10連勝、13勝というシーズン最多勝など数々の記録を書き換えて、まさにマルク・マルケスのためのシーズンであったと言える。ライバルとしては、バレンティーノ・ロッシが2回の優勝を含め13回の表彰台登壇。ホルヘ・ロレンソが2勝をあげ、ダニ・ペドロサが1勝という結果だった。解説は坂田和人と長島哲太!!主音声では元125cc世界チャンピオンの坂田和人と、鈴鹿8耐連覇の長島哲太がダブル解説でお届け!現在と過去のMotoGP?マシンの違いを長島が解説し、坂田によるチャンピオンならではの鋭い分析でレースの流れを指摘するなど必聴だ!■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
3520 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ 2024'コカ・コーラ'鈴鹿8時間耐久ロードレース公式DVD【DVD】ウィック・ビジュアル・ビューロウ 2024'コカ・コーラ'鈴鹿8時間耐久ロードレース公式DVD【DVD】 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要【仕様】・DVD・片面2層・本編106分・リージョンALL・カラー・16:9ワイド・音声1.日本語・ステレオ・ドルビーデジタル【封入特典】・鈴鹿8耐ロゴ入りオリジナルステッカー■詳細説明◆本編内容世界・日本の競合チームがスピードと戦略をぶつけあう!2輪ロードレース日本最大級、2024 コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会。レースの模様を丸ごと詰め込んだ公式DVD!大会2連覇中のTeam HRC with JapanPostは、高橋巧、名越鉄平に加え、6年ぶりの現役MotoGP?ライダーであるヨハン・ザルコを招集し、必勝の布陣。決勝ではスタートライダーの高橋が第1スティントでトップを奪うと、Team HRCはその後もスピードを見せつける。しかしチェッカー直前にまさかのペナルティ、40秒が加算されたが、EWC王者YART YAMAHAを僅差で退け、大会3連覇達成。高橋は前人未踏の6勝目を手にした。今大会の注目の的だったDUCATI Team KAGAYAMAとYoshimura SERTMotulが最終スティントで白熱した3番手争いを展開した。■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
4405 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ 2024'コカ・コーラ'鈴鹿8時間耐久ロードレース公式Blu-ray【ブルーレイ】ウィック・ビジュアル・ビューロウ 2024'コカ・コーラ'鈴鹿8時間耐久ロードレース公式Blu-ray【ブルーレイ】 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要【仕様】・Blu-ray・片面1層・本編106分+特典映像52分・カラー・MPEG-4 AVC・16:9 1080i FULL HD・音声1.日本語・ステレオ・リニアPCM【封入特典】・鈴鹿8耐ロゴ入りオリジナルステッカー■詳細説明◆本編内容世界・日本の競合チームがスピードと戦略をぶつけあう!2輪ロードレース日本最大級、2024 コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会。レースの模様を丸ごと詰め込んだ公式ブルーレイ!大会2連覇中のTeam HRC with JapanPostは、高橋巧、名越鉄平に加え、6年ぶりの現役MotoGP?ライダーであるヨハン・ザルコを招集し、必勝の布陣。決勝ではスタートライダーの高橋が第1スティントでトップを奪うと、Team HRCはその後もスピードを見せつける。しかしチェッカー直前にまさかのペナルティ、40秒が加算されたが、EWC王者YART YAMAHAを僅差で退け、大会3連覇達成。高橋は前人未踏の6勝目を手にした。今大会の注目の的だったDUCATI Team KAGAYAMAとYoshimura SERTMotulが最終スティントで白熱した3番手争いを展開した。【ブルーレイ版限定 特典映像】TOP10トライアル 上位陣ノーカット収録(52分)世界耐久選手権の他のラウンドでは実施されない、鈴鹿8耐のみのスペシャルなセッション。クリアラップを1人で走る 渾身のアタック!ポール・ポジション争いをノーカットで収録!■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
5189 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ 1986 トランスアトランティックウィック・ビジュアル・ビューロウ 1986 トランスアトランティック DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要【仕様】・DVD片面1層・本編:60分・リージョン2・スタンダード4:3・音声:1.英語・字幕:1.日本語・ドルビーデジタル・カラー■詳細説明英米マッチレース初のDVD化第3弾!ケビン・シュワンツがヨーロッパに初登場!英米で争われるトランスアトランティック。16回目となるこの年は、階層でコース延長となった英国ドニントンパーク・サーキットが舞台となった。悪天候に見舞われたが、どんなに雨が降っても、レースそのものに水を差すような事は決して無かった。イギリスチームを率いるのはヤマハを駆るGPライダーのロブ・マッケルニア。マシンはこの年デイトナ200マイルでエディ・ローソンが優勝したFZ750。アメリカチームはUSスーパーバイクチャンピオンのフレッド・マーケルが率いる。レギュレーションが変更され4ストローク・マシンでの争いとなった。ケビン・シュワンツはこの年GSX-R750を駆りデイトナで2位を獲得。今回は自身初のヨーロッパでのレースであった。経験豊富なイギリス・チームを相手に素晴らしいパフォーマンスを見せ4勝をあげて最多勝を達成し5000ポンドの賞金を手にした。■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
3960 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ GRAND PRIX 2013 総集編ウィック・ビジュアル・ビューロウ GRAND PRIX 2013 総集編 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要仕様:DVD 本編:145分/片面2層/リージョン2/16:9/音声:1.日本語2.英語/ドルビーデジタル■詳細説明--DORNA制作の総集編に、坂田和人&長島哲太コンビが実況解説を担当!(副音声/英語実況)--◆GRAND PRIX 2013総集編 DVD内容マルケスが遂に最高峰クラスデビュー!!数々の最年少記録を樹立しタイトル獲得!2013年のMotoGPクラスに、Moto3とMoto2のタイトルを獲得したマルク・マルケスがステップアップ。ケーシー・ストーナーが引退したレプソル・ホンダに、ダニ・ペドロサのチームメイトとして加わった。2012年チャンピオンのホルヘ・ロレンソは、開幕戦でポール・トゥ・ウィンを飾り幸先良いスタートをきった。マルケスはMotoGPデビューレースを3位と健闘した。第2戦は初開催となるアメリカズGP。そこでマルケスは初のポールポジションと初優勝を達成した。シーズンを通じてはディフェンディング・チャンピオンのロレンソが8勝をあげたのに対して、6勝のマルケスが、リタイアや失格したレース以外全て表彰台登壇という安定感を見せ、MotoGP史上最年少でチャンピオン獲得となった。またヤマハに復帰したバレンティーノ・ロッシは、3年振りとなる優勝を果たした。解説は坂田和人と長島哲太!!主音声では元125cc世界チャンピオンの坂田和人と、鈴鹿8耐連覇の長島哲太がダブル解説でお届け!現在と過去のMotoGP?マシンの違いを長島が解説し、坂田によるチャンピオンならではの鋭い分析でレースの流れを指摘するなど必聴だ!■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
3520 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ 1985 トランスアトランティックウィック・ビジュアル・ビューロウ 1985 トランスアトランティック DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要DVD 本編:60分/片面1層/リージョン2/スタンダード4:3/音声:1.英語/字幕:1.日本語/ドルビーデジタル■詳細説明英米マッチレースが初のDVD化!ロスマンズ軍団が、英米5台のNS500でエントリー!84年のトランスアトランティックで骨折し、GPを欠場することとなったフレディ・スペンサーのアクシデントを鑑み、この年はホンダがスペンサーの出場を固辞。タイトル争いの相手でもあるエディ・ローソンの出場を、ヤマハが阻止した背景があった。今回出場のワイン・ガードナー(当時25才)は前年の実績が評価され、この年のWGPでは、UKホンダ契約となり3気筒NS500を駆る。この大会ではロスマンズ・カラーのマシンを駆るのはそのガードナーに加え、ランディ・マモラ(米25才)、ロン・ハスラム(英30才)ロジャー・マーシャル(英34才)とロジャー・バーネット(英24才)の5台。今では当たり前となった車載映像もこのレース決勝が初めての試みだった。マモラとマイク・ボールドウィンは、翌年ケニー・ロバーツに誘われ、チーム・ラッキーストライク・ヤマハへ移籍することになる。1971年から続く勝敗は、イギリス連邦チームが勝ち、通算成績は英10勝、米5勝となった。※このレース出場で500ccにエントリーしていたウェン・レイニーは、デイトナの予選転倒で欠場となった。■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
3960 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ 2022'コカ・コーラ'鈴鹿8時間耐久ロードレース 公式DVDウィック・ビジュアル・ビューロウ 2022'コカ・コーラ'鈴鹿8時間耐久ロードレース 公式DVD DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要仕様:DVD/片面2層/本編114分/リージョンALL/カラー/ステレオドルビーデジタル/16:9ワイド【コンテンツ】・鈴鹿8耐 決勝・レースもイベントも!1日中楽しい鈴鹿8耐【封入特典】非売品!8耐オリジナルステッカー■詳細説明2022年8月7日、3年ぶりに開催となった「2022コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会」2輪ロードレース日本最大級のレース模様を丸ごと詰め込んだ公式DVD!待っていた激闘!TVでは見られない公式Blu-ray & DVD3年振りの開催となったFIM世界耐久選手権 第3戦“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会!EWCのシリーズ戦として、今年の8耐は第3戦としてスケジュールが組まれた。昨年度の耐久チャンピオンチームYoshimura SERT Motulが、ランキングトップで鈴鹿入りを果たす。それに次ぐ2番手はF.C.C. TSR Honda Franceが15ポイント差、3番手のYART - YAMAHA OfficialTeam EWCも15ポイント差と続く。また第2戦スパ24時間の優勝チームのBMW MOTORRAD WORLD ENDURANCETEAMといったレギュラーチームも参戦。そこにシリーズ参戦はしていなくとも、8耐には前年の優勝チームのKawasaki Racing Team Suzuka8Hや、ホンダのワークスTeam HRCも参戦。予選ではそのTeam HRC長島哲太がトップタイムをマーク。トップ10トライアルに変わり行われたトップ10予選でも、長島は2分4秒934のタイムで#33 TeamHRCがポール・ポジションを獲得した。決勝は数々のドラマが展開し、Team HRCがホンダ勢としては8年振りの優勝となった。■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
4620 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ 2022'コカ・コーラ'鈴鹿8時間耐久ロードレース 公式Blu-rayウィック・ビジュアル・ビューロウ 2022'コカ・コーラ'鈴鹿8時間耐久ロードレース 公式Blu-ray DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要仕様:Blu-ray/片面1層/本編114分 特典映像44分/カラー/MPEG-4 AVC16:9 1080i FULL HD/音声1.日本語/リニアPCM【コンテンツ】・鈴鹿8耐 決勝・鈴鹿4耐 ハイライト・レースもイベントも! 1日中楽しい鈴鹿8耐【初回生産分限定 封入特典】・非売品! コカ・コーラ鈴鹿8耐オリジナルステッカー (Blu-ray/DVD 限定)【Blu-ray版限定特典映像】・計時予選ノーカット収録※TOP10トライアルは中止となりました。■詳細説明2輪ロードレース日本最大級、2022 FIM世界耐久選手権 第3戦'コカ・コーラ'鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会レースの模様を丸ごと詰め込んだ永久保存版!待っていた激闘!!TVでは見られない公式Blu-ray3年振りの開催となったFIM世界耐久選手権'コカ・コーラ'鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会!EWCのシリーズ戦として、今年の8耐は第3戦としてスケジュールが組まれた。昨年度の耐久チャンピオンチームYoshimura SERT Motulが、ランキングトップで鈴鹿入りを果たす。それに次ぐ2番手はF.C.C. TSR Honda Franceが15ポイント差、3番手のYART - YAMAHAOfficialTeam EWCも15ポイント差と続く。また第2戦スパ24時間の優勝チームのBMW MOTORRAD WORLDENDURANCETEAMといったレギュラーチームも参戦。そこにシリーズ参戦はしていなくとも、8耐には前年の優勝チームのKawasaki Racing TeamSuzuka8Hや、ホンダのワークスとなるTeam HRCも参戦。予選ではそのTeam HRC長島哲太がトップタイムをマーク。トップ10トライアルに変わり行われたトップ10予選でも、長島は2分4秒934のタイムで#33TeamHRCがポール・ポジションを獲得した。決勝は数々のドラマが展開し、Team HRCがホンダ勢としては8年振りの優勝となった。■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
5500 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ GRAND PRIX 2012 総集編ウィック・ビジュアル・ビューロウ GRAND PRIX 2012 総集編 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要仕様:DVD本編:134分片面2層リージョン216:9音声:1.日本語 2.英語ドルビーデジタル■詳細説明--DORNA制作の総集編に、坂田和人&長島哲太コンビが実況解説を担当!(副音声/英語実況)--ストーナーが引退発表!!ロレンソがMotoGP? 2度目のタイトル獲得!2012年のMotoGPは、排気量が1000ccまで引き上げられ、4気筒以内という制限も加わった。さらに参加台数の確保のためCRT(クレーミング・ルール・チーム)も導入となった。ディフェンディング・チャンピオンのケーシー・ストーナーは、ランキングトップで迎えた第4戦フランスGPで、電撃的な引退発表を行いパドックに衝撃が走った。この年はホルヘ・ロレンソとダニ・ペドロサが、タイトルを争い、ストーナーを含めたトップ3のみが優勝をしている。タイトルを獲得したロレンソが6勝だったのに対し、ペドロサは7勝で、供に2回のノーポイントがある。決定的な違いは、ペドロサが表彰台を逃したレースが1回あったこと、そして3位が4回だったのに対し、ロレンソは、優勝とノーポイント以外は全て2位だった。ドゥカティのバレンティーノ・ロッシは2位表彰台が2回と不調だったが、翌シーズンヤマハへ復帰することが8月に発表された。これによってドゥカティには、アンドレア・ドヴィツィオーゾが加入することとなった。最終戦、ロレンソの代役参戦の中須賀克行が2位表彰台を獲得している。解説は坂田和人と長島哲太!!主音声では元125cc世界チャンピオンの坂田和人と、鈴鹿8耐連覇の長島哲太がダブル解説でお届け!現在と過去のMotoGP?マシンの違いを長島が解説し、坂田によるチャンピオンならではの鋭い分析でレースの流れを指摘するなど必聴だ!■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
3520 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ 1984 トランスアトランティックウィック・ビジュアル・ビューロウ 1984 トランスアトランティック DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要仕様:DVD片面1層本編約45分音声:日本語4:3スタンダードサイズドルビーデジタルリージョンALLカラー■詳細説明英米マッチレースが初のDVD化!WGPを引退した“キング“ケニーにとって欧州最後のレース!1971年から始まった英米マッチレースの“トランスアトランティック“は、2日間に渡って6レースで争われる。1983年の世界グランプリの舞台で、歴史に残るバトルを繰り広げた王者フレディ・スペンサーと“キング“ケニー・ロバーツ。その2人を筆頭にエディ・ローソン、ランディ・マモラ、マイク・ボールドウィン、ウエス・クーリー、デヴィッド・アルダナそしてウェイン・レイニーのアメリカンン・チームが結成された。対するイギリス・チームは、バリー・シーン、ロン・ハスラム、ロジャー・マーシャル、ミック・グラントに加え、ニュージーランドのグレーム・クロスビーと、オーストラリアのワイン・ガードナーを入れたイギリス連邦を結成。世界GPのトップ4で形成された米国勢の勢いは圧倒的だが、85,000人の観客のお目当てはスペンサーvsロバーツによるGPバトルの再現だった。このレースが500cc初レースだったレイニーは、予選の転倒でレース欠場となってしまった。■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
3960 円 (税込 / 送料別)

ウィック・ビジュアル・ビューロウ DVDブルーレイ GRAND PRIX 2011 総集編ウィック・ビジュアル・ビューロウ GRAND PRIX 2011 総集編 DVD・ブルーレイ DVD・書籍・カタログ
■商品概要【仕様】・DVD 本編:148分・片面2層・リージョン2・16:9・音声:1.日本語 2.英語・ドルビーデジタル■詳細説明■完走したレースは全て表彰台登壇!!■ストーナー無双ぶりで18戦中10勝!2011年は800ccで行われるMotoGP?の最後の年となった。このシーズンはドゥカティからホンダへと、ケーシー・ストーナーが移籍し、ヤマハからドゥカティへとバレンティーノ・ロッシが移籍した。世界の注目はオール・イタリアンとなったドゥカティ・ファクトリーの活躍に集中した。しかし天才ロッシをもってしても3位表彰台獲得が精一杯だったのは、ドゥカティ、ファンそしてロッシ本人にとっても大誤算だったと言える。それとは対照的にストーナーは全18戦中、10勝を挙げ完走したレースは全て表彰台という無双ぶりを発揮し、2度目のMotoGP?タイトルを獲得した。またシーズン2年目の参戦となったマルコ・シモンチェリは、2度のポール・ポジションを含む7回のフロンロウ、そして2度の表彰台と躍進を見せたが、マレーシアGPのアクシデントで亡くなり、GP界に大きな悲しみをもたらした。(2011年日本人ランキング:青山博ー10位 他)■解説は坂田和人と長島哲太!!主音声では元125cc世界チャンピオンの坂田和人と、鈴鹿8耐連覇の長島哲太がダブル解説でお届け!現在と過去のMotoGP?マシンの違いを長島が解説し、坂田によるチャンピオンならではの鋭い分析でレースの流れを指摘するなど必聴だ!■注意点※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
3520 円 (税込 / 送料別)