「のど・口中薬 > 第二類医薬品」の商品をご紹介します。

【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル×5個セット【佐藤製薬】痰 たん 咳 鎮咳去痰薬 去痰カプセル 痰切り 痰止め 痰取り 痰が絡む 痰が絡む咳 痰を止める 痰を出す ブロムヘキシン カルボシステイン 液体 in カプセル 市販 薬

たん・たんのからむせきに効く 鎮咳去痰薬【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル×5個セット【佐藤製薬】痰 たん 咳 鎮咳去痰薬 去痰カプセル 痰切り 痰止め 痰取り 痰が絡む 痰が絡む咳 痰を止める 痰を出す ブロムヘキシン カルボシステイン 液体 in カプセル 市販 薬

【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル×5個セット【佐藤製薬】たんをとる・たんのからむせきにW効果 鎮咳去痰薬 たん・たんのからむせきに効く 鎮咳去痰薬 ● L-カルボシステインはたんの通りをスムーズに、塩酸ブロムヘキシンはたんをサラサラにし、たん、たんのからむせきに効果をあらわします。 ● 8才のお子様から服用できます。 ★商品説明★ 区分第2類医薬品/のどの薬/去たん/去痰/鎮咳去痰薬/日本製 内容量 18カプセル×5個 効能・効果 たん、たんのからむせき。 用法・用量 大人(15才以上)1回2カプセル、8~14才1回1カプセル、いずれも1日3回食後に服用します。 〔年齢〕〔1回服用量〕〔1日服用回数〕 成人(15歳以上):2カプセル:3回 8~14歳:1カプセル:3回 8歳未満:服用しないでください 本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。 《用法・用量に関連する注意》 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってシートに入ったままま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) (3)定められた用法・用量を厳守してください。 成分・分量 6カプセル中 〔成分〕〔分量〕〔働き〕 L-カルボシステイン…750mg…気道粘膜を正常化し、粘稠なたんの流動性を高めてたんを出しやすくします。 ブロムヘキシン塩酸塩…12mg…気道分泌を高め、のどにからんだたんをうすめて出しやすくします。 添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(l-メントールを含む)を含有します。 使用上のご注意 ●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬 ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱 (6)次の診断を受けた人。 心臓病、肝臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 〔関係部位〕〔症 状〕 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛 精神神経系:頭痛 その他:血たん まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 〔症状の名称〕〔症状〕 ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群 (スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 下痢、口のかわき 4.3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください ●保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 その他の添付文書記載内容 ◎早くよくなっていただくためのアドバイス 1.水分を多くとるようにしましょう。たんのきれがよくなり、せきが楽になります。 2.部屋の空気をきれいにしましょう。また、部屋をあたため、なるべく湯気をたてて空気の乾燥を防ぎましょう。 3.うがいを心がけましょう。のどの不快感が少なくなり、せきやたんが楽になります。 外出のときは、マスクも効果があります。 ◆その他、本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用ください。 使用期限 出荷時より1年以上あるものをお送りします。 副作用救済制度 独)医薬品医療機器総合機構 電話:0120-149-931(フリーダイヤル) メーカー名又は販売業者名 製造販売元:佐藤製薬株式会社 〒107-0051 東京都港区赤坂1丁目5番27号 お客様相談窓口:03-5412-7393 受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) JANコード 18カプセル:4987316012827 36カプセル:4987316012766

3399 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル×3個セット【佐藤製薬】痰 たん 咳 鎮咳去痰薬 去痰カプセル 痰切り 痰止め 痰取り 痰が絡む 痰が絡む咳 痰を止める 痰を出す ブロムヘキシン カルボシステイン 液体 in カプセル 市販 薬

たん・たんのからむせきに効く 鎮咳去痰薬【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル×3個セット【佐藤製薬】痰 たん 咳 鎮咳去痰薬 去痰カプセル 痰切り 痰止め 痰取り 痰が絡む 痰が絡む咳 痰を止める 痰を出す ブロムヘキシン カルボシステイン 液体 in カプセル 市販 薬

【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル×3個セット【佐藤製薬】たんをとる・たんのからむせきにW効果 鎮咳去痰薬 たん・たんのからむせきに効く 鎮咳去痰薬 ● L-カルボシステインはたんの通りをスムーズに、塩酸ブロムヘキシンはたんをサラサラにし、たん、たんのからむせきに効果をあらわします。 ● 8才のお子様から服用できます。 ★商品説明★ 区分第2類医薬品/のどの薬/去たん/去痰/鎮咳去痰薬/日本製 内容量 18カプセル×3個 効能・効果 たん、たんのからむせき。 用法・用量 大人(15才以上)1回2カプセル、8~14才1回1カプセル、いずれも1日3回食後に服用します。 〔年齢〕〔1回服用量〕〔1日服用回数〕 成人(15歳以上):2カプセル:3回 8~14歳:1カプセル:3回 8歳未満:服用しないでください 本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。 《用法・用量に関連する注意》 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってシートに入ったままま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) (3)定められた用法・用量を厳守してください。 成分・分量 6カプセル中 〔成分〕〔分量〕〔働き〕 L-カルボシステイン…750mg…気道粘膜を正常化し、粘稠なたんの流動性を高めてたんを出しやすくします。 ブロムヘキシン塩酸塩…12mg…気道分泌を高め、のどにからんだたんをうすめて出しやすくします。 添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(l-メントールを含む)を含有します。 使用上のご注意 ●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬 ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱 (6)次の診断を受けた人。 心臓病、肝臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 〔関係部位〕〔症 状〕 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛 精神神経系:頭痛 その他:血たん まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 〔症状の名称〕〔症状〕 ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群 (スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 下痢、口のかわき 4.3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください ●保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 その他の添付文書記載内容 ◎早くよくなっていただくためのアドバイス 1.水分を多くとるようにしましょう。たんのきれがよくなり、せきが楽になります。 2.部屋の空気をきれいにしましょう。また、部屋をあたため、なるべく湯気をたてて空気の乾燥を防ぎましょう。 3.うがいを心がけましょう。のどの不快感が少なくなり、せきやたんが楽になります。 外出のときは、マスクも効果があります。 ◆その他、本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用ください。 使用期限 出荷時より1年以上あるものをお送りします。 副作用救済制度 独)医薬品医療機器総合機構 電話:0120-149-931(フリーダイヤル) メーカー名又は販売業者名 製造販売元:佐藤製薬株式会社 〒107-0051 東京都港区赤坂1丁目5番27号 お客様相談窓口:03-5412-7393 受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) JANコード 18カプセル:4987316012827 36カプセル:4987316012766

2099 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル×2個セット【佐藤製薬】痰 たん 咳 鎮咳去痰薬 去痰カプセル 痰切り 痰止め 痰取り 痰が絡む 痰が絡む咳 痰を止める 痰を出す ブロムヘキシン カルボシステイン 液体 in カプセル 市販 薬

たん・たんのからむせきに効く 鎮咳去痰薬【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル×2個セット【佐藤製薬】痰 たん 咳 鎮咳去痰薬 去痰カプセル 痰切り 痰止め 痰取り 痰が絡む 痰が絡む咳 痰を止める 痰を出す ブロムヘキシン カルボシステイン 液体 in カプセル 市販 薬

【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル×2個セット【佐藤製薬】たんをとる・たんのからむせきにW効果 鎮咳去痰薬 たん・たんのからむせきに効く 鎮咳去痰薬 ● L-カルボシステインはたんの通りをスムーズに、塩酸ブロムヘキシンはたんをサラサラにし、たん、たんのからむせきに効果をあらわします。 ● 8才のお子様から服用できます。 ★商品説明★ 区分第2類医薬品/のどの薬/去たん/去痰/鎮咳去痰薬/日本製 内容量 18カプセル×2個 効能・効果 たん、たんのからむせき。 用法・用量 大人(15才以上)1回2カプセル、8~14才1回1カプセル、いずれも1日3回食後に服用します。 〔年齢〕〔1回服用量〕〔1日服用回数〕 成人(15歳以上):2カプセル:3回 8~14歳:1カプセル:3回 8歳未満:服用しないでください 本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。 《用法・用量に関連する注意》 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってシートに入ったままま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) (3)定められた用法・用量を厳守してください。 成分・分量 6カプセル中 〔成分〕〔分量〕〔働き〕 L-カルボシステイン…750mg…気道粘膜を正常化し、粘稠なたんの流動性を高めてたんを出しやすくします。 ブロムヘキシン塩酸塩…12mg…気道分泌を高め、のどにからんだたんをうすめて出しやすくします。 添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(l-メントールを含む)を含有します。 使用上のご注意 ●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬 ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱 (6)次の診断を受けた人。 心臓病、肝臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 〔関係部位〕〔症 状〕 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛 精神神経系:頭痛 その他:血たん まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 〔症状の名称〕〔症状〕 ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群 (スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 下痢、口のかわき 4.3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください ●保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 その他の添付文書記載内容 ◎早くよくなっていただくためのアドバイス 1.水分を多くとるようにしましょう。たんのきれがよくなり、せきが楽になります。 2.部屋の空気をきれいにしましょう。また、部屋をあたため、なるべく湯気をたてて空気の乾燥を防ぎましょう。 3.うがいを心がけましょう。のどの不快感が少なくなり、せきやたんが楽になります。 外出のときは、マスクも効果があります。 ◆その他、本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用ください。 使用期限 出荷時より1年以上あるものをお送りします。 副作用救済制度 独)医薬品医療機器総合機構 電話:0120-149-931(フリーダイヤル) メーカー名又は販売業者名 製造販売元:佐藤製薬株式会社 〒107-0051 東京都港区赤坂1丁目5番27号 お客様相談窓口:03-5412-7393 受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) JANコード 18カプセル:4987316012827 36カプセル:4987316012766

1659 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル【佐藤製薬】痰 たん 咳 鎮咳去痰薬 去痰カプセル 痰切り 痰止め 痰取り 痰が絡む 痰が絡む咳 痰を止める 痰を出す ブロムヘキシン カルボシステイン 液体 in カプセル 市販 薬

たん・たんのからむせきに効く 鎮咳去痰薬【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル【佐藤製薬】痰 たん 咳 鎮咳去痰薬 去痰カプセル 痰切り 痰止め 痰取り 痰が絡む 痰が絡む咳 痰を止める 痰を出す ブロムヘキシン カルボシステイン 液体 in カプセル 市販 薬

【第2類医薬品】★ストナ去たんカプセル 18カプセル【佐藤製薬】たんをとる・たんのからむせきにW効果 鎮咳去痰薬 たん・たんのからむせきに効く 鎮咳去痰薬 ● L-カルボシステインはたんの通りをスムーズに、塩酸ブロムヘキシンはたんをサラサラにし、たん、たんのからむせきに効果をあらわします。 ● 8才のお子様から服用できます。 ★商品説明★ 区分第2類医薬品/のどの薬/去たん/去痰/鎮咳去痰薬/日本製 内容量 18カプセル 効能・効果 たん、たんのからむせき。 用法・用量 大人(15才以上)1回2カプセル、8~14才1回1カプセル、いずれも1日3回食後に服用します。 〔年齢〕〔1回服用量〕〔1日服用回数〕 成人(15歳以上):2カプセル:3回 8~14歳:1カプセル:3回 8歳未満:服用しないでください 本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。 《用法・用量に関連する注意》 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってシートに入ったままま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) (3)定められた用法・用量を厳守してください。 成分・分量 6カプセル中 〔成分〕〔分量〕〔働き〕 L-カルボシステイン…750mg…気道粘膜を正常化し、粘稠なたんの流動性を高めてたんを出しやすくします。 ブロムヘキシン塩酸塩…12mg…気道分泌を高め、のどにからんだたんをうすめて出しやすくします。 添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(l-メントールを含む)を含有します。 使用上のご注意 ●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬 ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱 (6)次の診断を受けた人。 心臓病、肝臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 〔関係部位〕〔症 状〕 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛 精神神経系:頭痛 その他:血たん まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 〔症状の名称〕〔症状〕 ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群 (スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 下痢、口のかわき 4.3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください ●保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 その他の添付文書記載内容 ◎早くよくなっていただくためのアドバイス 1.水分を多くとるようにしましょう。たんのきれがよくなり、せきが楽になります。 2.部屋の空気をきれいにしましょう。また、部屋をあたため、なるべく湯気をたてて空気の乾燥を防ぎましょう。 3.うがいを心がけましょう。のどの不快感が少なくなり、せきやたんが楽になります。 外出のときは、マスクも効果があります。 ◆その他、本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用ください。 使用期限 出荷時より1年以上あるものをお送りします。 副作用救済制度 独)医薬品医療機器総合機構 電話:0120-149-931(フリーダイヤル) メーカー名又は販売業者名 製造販売元:佐藤製薬株式会社 〒107-0051 東京都港区赤坂1丁目5番27号 お客様相談窓口:03-5412-7393 受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) JANコード 18カプセル:4987316012827 36カプセル:4987316012766

899 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル*3箱セット(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】

ストナ / ストナ去たんカプセル【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル*3箱セット(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】

お店TOP>医薬品>風邪薬>咳止め・去たん>咳止め・去たん カプセル>ストナ去たんカプセル (18カプセル*3箱セット(セルフメディケーション税制対象))お一人様1セットまで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【ストナ去たんカプセルの商品詳細】●2つの去たん成分(L-カルボシステイン・ブロムヘキシン塩酸塩)を配合しています。●L- カルボシステインはたんの通りをスムーズにし、ブロムヘキシン塩酸塩はたんをサラサラにし、たん、たんのからむせきに効果をあらわします。●8才のお子様から服用できます。【効能 効果】・たん、たんのからむ咳【用法 用量】・下記の1回服用量を食後に服用します。(年齢:1回服用量/1日服用回数)大人(15才以上):2カプセル/3回8~14才:1カプセル/3回8才未満:服用しないでください★用法・用量に関連する注意・本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。・カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTP シートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。 (誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)・定められた用法・用量を厳守してください。【成分】(6カプセル中)L-カルボシステイン:750mgブロムヘキシン塩酸塩:12mg添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(L-メントールを含む)を含有します。【注意事項】(してはいけないこと)※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。・次の人は服用しないでください。本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人・本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。他の鎮咳去痰薬、かぜ薬(相談すること)・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人高熱(6)次の診断を受けた人心臓病、肝臓病・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛精神神経系:頭痛その他:血たん・まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。・服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。下痢、口のかわき・3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。★保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管してください。・小児の手の届かないところに保管してください。・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)・使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】ストナ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】佐藤製薬※説明文は単品の内容です。0リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。・単品JAN:4987316012827広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬/ブランド:ストナ/]

1870 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】[たん 咳 L-カルボシステイン ブロムヘキシン塩酸塩]

たん 咳 L-カルボシステイン ブロムヘキシン塩酸塩 / ストナ / ストナ去たんカプセル【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】[たん 咳 L-カルボシステイン ブロムヘキシン塩酸塩]

お店TOP>医薬品>風邪薬>咳止め・去たん>咳止め・去たん カプセル>ストナ去たんカプセル (18カプセル(セルフメディケーション税制対象))お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【ストナ去たんカプセルの商品詳細】●2つの去たん成分(L-カルボシステイン・ブロムヘキシン塩酸塩)を配合しています。●L- カルボシステインはたんの通りをスムーズにし、ブロムヘキシン塩酸塩はたんをサラサラにし、たん、たんのからむせきに効果をあらわします。●8才のお子様から服用できます。【効能 効果】・たん、たんのからむ咳【用法 用量】・下記の1回服用量を食後に服用します。(年齢:1回服用量/1日服用回数)大人(15才以上):2カプセル/3回8~14才:1カプセル/3回8才未満:服用しないでください★用法・用量に関連する注意・本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。・カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTP シートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。 (誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)・定められた用法・用量を厳守してください。【成分】(6カプセル中)L-カルボシステイン:750mgブロムヘキシン塩酸塩:12mg添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(L-メントールを含む)を含有します。【注意事項】(してはいけないこと)※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。・次の人は服用しないでください。本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人・本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。他の鎮咳去痰薬、かぜ薬(相談すること)・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人高熱(6)次の診断を受けた人心臓病、肝臓病・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛精神神経系:頭痛その他:血たん・まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。・服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。下痢、口のかわき・3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。★保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管してください。・小児の手の届かないところに保管してください。・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)・使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】ストナ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】佐藤製薬リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬/ブランド:ストナ/]

999 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル*2箱セット(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】

ストナ / ストナ去たんカプセル【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル*2箱セット(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】

お店TOP>医薬品>風邪薬>咳止め・去たん>咳止め・去たん カプセル>ストナ去たんカプセル (18カプセル*2箱セット(セルフメディケーション税制対象))お一人様1セットまで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【ストナ去たんカプセルの商品詳細】●2つの去たん成分(L-カルボシステイン・ブロムヘキシン塩酸塩)を配合しています。●L- カルボシステインはたんの通りをスムーズにし、ブロムヘキシン塩酸塩はたんをサラサラにし、たん、たんのからむせきに効果をあらわします。●8才のお子様から服用できます。【効能 効果】・たん、たんのからむ咳【用法 用量】・下記の1回服用量を食後に服用します。(年齢:1回服用量/1日服用回数)大人(15才以上):2カプセル/3回8~14才:1カプセル/3回8才未満:服用しないでください★用法・用量に関連する注意・本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。・カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTP シートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。 (誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)・定められた用法・用量を厳守してください。【成分】(6カプセル中)L-カルボシステイン:750mgブロムヘキシン塩酸塩:12mg添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(L-メントールを含む)を含有します。【注意事項】(してはいけないこと)※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。・次の人は服用しないでください。本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人・本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。他の鎮咳去痰薬、かぜ薬(相談すること)・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人高熱(6)次の診断を受けた人心臓病、肝臓病・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛精神神経系:頭痛その他:血たん・まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。・服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。下痢、口のかわき・3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。★保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管してください。・小児の手の届かないところに保管してください。・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)・使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5043email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】ストナ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】佐藤製薬※説明文は単品の内容です。0リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。・単品JAN:4987316012827広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬/ブランド:ストナ/]

1758 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル*2箱セット(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】

ストナ / ストナ去たんカプセル【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル*2箱セット(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】

お店TOP>医薬品>風邪薬>咳止め・去たん>咳止め・去たん カプセル>ストナ去たんカプセル (18カプセル*2箱セット(セルフメディケーション税制対象))お一人様1セットまで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【ストナ去たんカプセルの商品詳細】●2つの去たん成分(L-カルボシステイン・ブロムヘキシン塩酸塩)を配合しています。●L- カルボシステインはたんの通りをスムーズにし、ブロムヘキシン塩酸塩はたんをサラサラにし、たん、たんのからむせきに効果をあらわします。●8才のお子様から服用できます。【効能 効果】・たん、たんのからむ咳【用法 用量】・下記の1回服用量を食後に服用します。(年齢:1回服用量/1日服用回数)大人(15才以上):2カプセル/3回8~14才:1カプセル/3回8才未満:服用しないでください★用法・用量に関連する注意・本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。・カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTP シートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。 (誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)・定められた用法・用量を厳守してください。【成分】(6カプセル中)L-カルボシステイン:750mgブロムヘキシン塩酸塩:12mg添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(L-メントールを含む)を含有します。【注意事項】(してはいけないこと)※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。・次の人は服用しないでください。本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人・本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。他の鎮咳去痰薬、かぜ薬(相談すること)・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人高熱(6)次の診断を受けた人心臓病、肝臓病・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛精神神経系:頭痛その他:血たん・まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。・服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。下痢、口のかわき・3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。★保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管してください。・小児の手の届かないところに保管してください。・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)・使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】ストナ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】佐藤製薬※説明文は単品の内容です。0リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。・単品JAN:4987316012827広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬/ブランド:ストナ/]

1575 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】[たん 咳 L-カルボシステイン ブロムヘキシン塩酸塩]

たん 咳 L-カルボシステイン ブロムヘキシン塩酸塩 / ストナ / ストナ去たんカプセル【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】[たん 咳 L-カルボシステイン ブロムヘキシン塩酸塩]

お店TOP>医薬品>風邪薬>咳止め・去たん>咳止め・去たん カプセル>ストナ去たんカプセル (18カプセル(セルフメディケーション税制対象))お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【ストナ去たんカプセルの商品詳細】●2つの去たん成分(L-カルボシステイン・ブロムヘキシン塩酸塩)を配合しています。●L- カルボシステインはたんの通りをスムーズにし、ブロムヘキシン塩酸塩はたんをサラサラにし、たん、たんのからむせきに効果をあらわします。●8才のお子様から服用できます。【効能 効果】・たん、たんのからむ咳【用法 用量】・下記の1回服用量を食後に服用します。(年齢:1回服用量/1日服用回数)大人(15才以上):2カプセル/3回8~14才:1カプセル/3回8才未満:服用しないでください★用法・用量に関連する注意・本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。・カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTP シートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。 (誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)・定められた用法・用量を厳守してください。【成分】(6カプセル中)L-カルボシステイン:750mgブロムヘキシン塩酸塩:12mg添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(L-メントールを含む)を含有します。【注意事項】(してはいけないこと)※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。・次の人は服用しないでください。本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人・本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。他の鎮咳去痰薬、かぜ薬(相談すること)・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人高熱(6)次の診断を受けた人心臓病、肝臓病・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛精神神経系:頭痛その他:血たん・まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。・服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。下痢、口のかわき・3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。★保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管してください。・小児の手の届かないところに保管してください。・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)・使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5043email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】ストナ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】佐藤製薬リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬/ブランド:ストナ/]

999 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル*3箱セット(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】

ストナ / ストナ去たんカプセル【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(18カプセル*3箱セット(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】

お店TOP>医薬品>風邪薬>咳止め・去たん>咳止め・去たん カプセル>ストナ去たんカプセル (18カプセル*3箱セット(セルフメディケーション税制対象))お一人様1セットまで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【ストナ去たんカプセルの商品詳細】●2つの去たん成分(L-カルボシステイン・ブロムヘキシン塩酸塩)を配合しています。●L- カルボシステインはたんの通りをスムーズにし、ブロムヘキシン塩酸塩はたんをサラサラにし、たん、たんのからむせきに効果をあらわします。●8才のお子様から服用できます。【効能 効果】・たん、たんのからむ咳【用法 用量】・下記の1回服用量を食後に服用します。(年齢:1回服用量/1日服用回数)大人(15才以上):2カプセル/3回8~14才:1カプセル/3回8才未満:服用しないでください★用法・用量に関連する注意・本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。・カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTP シートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。 (誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)・定められた用法・用量を厳守してください。【成分】(6カプセル中)L-カルボシステイン:750mgブロムヘキシン塩酸塩:12mg添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(L-メントールを含む)を含有します。【注意事項】(してはいけないこと)※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。・次の人は服用しないでください。本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人・本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。他の鎮咳去痰薬、かぜ薬(相談すること)・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人高熱(6)次の診断を受けた人心臓病、肝臓病・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛精神神経系:頭痛その他:血たん・まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。・服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。下痢、口のかわき・3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。★保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管してください。・小児の手の届かないところに保管してください。・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)・使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5043email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】ストナ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】佐藤製薬※説明文は単品の内容です。0リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。・単品JAN:4987316012827広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬/ブランド:ストナ/]

1980 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】小林製薬 ダスモックSPa 21mL スプレー せき 咳 たん 痰 たばこ タバコ 煙草 排気ガス 咳止め 咳どめ せき止め たん切り のどスプレー

清涼感が広がり、不快なせきやたんを抑えます【第2類医薬品】小林製薬 ダスモックSPa 21mL スプレー せき 咳 たん 痰 たばこ タバコ 煙草 排気ガス 咳止め 咳どめ せき止め たん切り のどスプレー

【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております 「使用方法」 大人(15才以上)に対し、1日4回、1回につき3プッシュ(3押し)して服用してください。 また必要な場合、1日6回まで服用できますいずれの場合も約4時間の間隔をおいて服用すること(15才未満は服用しないこと) <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法・用量を厳守すること (2)初めて使用する時は必ず空押しを5プッシュ行うこと (その際に出る薬液は服用しないこと) (3)本品はのどに直接適用する医薬品ではないので、のどに直接あたらないよう、舌に向けて薬液を押し出し、速やかに服用すること(息を吸いながら使用すると薬液が気管支や肺に入るおそれがあるので、軽く息を吐きながら使用すること) (4)1プッシュずつしっかり最後までポンプ頭部を押し切ること (5)本品は12回服用できます(12回服用後は、薬液が1回服用量に満たない場合があるので服用しないこと) 「成分」 1日量(6回分:9mL)中 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 60mg、グアヤコールスルホン酸カリウム 270mg、キキョウ流エキス(原生薬換算量0.6g) 0.6mL 「使用上の注意」 してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないこと他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)* 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないこと (眠気等があらわれることがある) 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所にキャップをしっかりしめて立てて保管すること (2)小児の手の届かない所に保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと 「問い合わせ先」 小林製薬株式会社 「TEL」 0120-5884-01 9:00~17:00 「製造販売元」 小林製薬株式会社 「住所」 大阪府茨木市豊川1-30-3 「原産国」 日本 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。

1462 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ヒヤこどもせきシロップN 96mLキシリトール使用 ノンカフェイン のみやすいマスクメロン味 無着色 安全キャップ採用

せきをしずめ、痰をきってのどを楽にする鎮咳去痰薬【第2類医薬品】ヒヤこどもせきシロップN 96mLキシリトール使用 ノンカフェイン のみやすいマスクメロン味 無着色 安全キャップ採用

【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております 商品説明 せきどめ薬 ヒヤこどもせきシロップNは、お子さまのいろいろな原因によるせきをしずめ、痰をきってのどを楽にする鎮咳去痰薬です。3ヵ月以上15才未満のお子さま用に開発されたシロップ剤で、以下のような特長があります。 ・ノンシュガー(キシリトール使用) ・ノンカフェイン ・のみやすいマスクメロン味 ・無着色 ・安全キャップ採用 せきが長びくと、お子さまの睡眠や食事をさまたげ、体力を消耗させてしまいます。できるだけ早めにお手当てをしてあげましょう。 使用上の注意 本剤は小児用ですが、鎮咳去痰薬(せきどめ薬)として定められた一般的な注意事項を記載しています。 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないでください。 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。(眠気等があらわれることがあります。) 相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。・・・高熱、排尿困難 (6)次の診断を受けた人。・・・心臓病、高血圧、糖尿病、緑内障、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系・・・めまい 泌尿器・・・排尿困難 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 ショック (アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 口のかわき、眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 成分・分量 36mL中 成分・・・分量 クエン酸チペピジン・・・36mg グアヤコールスルホン酸カリウム・・・162mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・45mg クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・7.2mg 添加物:キシリトール、D-ソルビトール、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、サッカリンNa、安息香酸Na、パラベン、プロピレングリコール、香料 効能・効果 せき、たん 用法・用量 年齢・・・1回量 11才以上15才未満・・・6mL 8才以上11才未満・・・5mL 5才以上8才未満・・・3mL 3才以上5才未満・・・2.5mL 1才以上3才未満・・・2mL 3ヵ月以上1才未満・・・1mL 3ヵ月未満・・・服用しない 1日3回毎食後及び就寝前に服用してください。また、1日6回まで服用してもさしつかえありませんが、その場合には約4時間の間隔をあけてください。 添付の目盛り付きカップで量をはかり、服用してください。使用後のカップはよく水洗いし、本剤とともに清潔に保管してください。 用法・用量に関する注意 (1)定められた用法及び用量をお守りください。 (2)小児に服用させる場合は保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)2才未満の乳幼児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れ替えないでください。 (4)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。 (5)いったん開栓した後は、品質保持の点から長期保存しないでください。 その他の記載事項 安全キャップの使用方法 ●あけ方 図のように1.キャップを強く押しながら2.矢印の方向(時計と反対まわり)にまわしてあけます。キャップが固い時はお湯(50~60℃)で温めてください。 ●しめ方 服用のつどビンの口の周囲をよくふいて、きれいにしてから、普通のキャップをしめる要領でしめてください。 製品に関するお問い合わせ先 ●お問い合わせは樋屋奇応丸株式会社〈発売元〉まで お客様相談室 電話番号・・・072-871-2990 電話受付時間・・・月~金曜日(祝日を除く)9:00~17:30 住所・・・〒574-0014 大阪府大東市寺川3-3-63 メーカーHP 名称・・・樋屋奇応丸ホームページアドレス メーカーHP URL・・・://www.hiyakiogan.co.jp 製造販売元住所等 アリナミン製薬株式会社 大阪市中央区道修町四丁目1番1号 商品区分 指定第2類医薬品 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。

597 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ダスモック 錠剤(80錠) タバコ・排気ガスで続く咳、たん、気管支炎に

気管支の汚れをキレイに【第2類医薬品】ダスモック 錠剤(80錠) タバコ・排気ガスで続く咳、たん、気管支炎に

【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております 商品区分:第二類医薬品 【ダスモック 錠剤の商品詳細】 ●タバコや排気ガスなどで、せき・たんが続く方のお薬です。 ●漢方処方「清肺湯(せいはいとう)」が気管支粘膜の汚れを取り除きながら、せき・たんをやわらげます。 ●気管支の状態を正常に近づけ、呼吸をラクにしていきます。 【効能 効果】 体力中等度で、せきが続き、たんが多くて切れにくいものの次の諸症:たんの多く出るせき、気管支炎 【用法 用量】 ・次の量を食前又は食間に水又はお湯で服用してください (年齢・・・1回量/服用回数) 大人(15才以上)・・・5錠/1日2回 15才未満・・・服用しないこと ★用法・用量に関連する注意 ・定められた用法・用量を厳守すること ・吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること ・食間とは「食事と食事の間」を意味し、食後約2?3時間のことをいいます 【成分】 (1日量(10錠)中) 清肺湯エキス・・・3.2g (オウゴン1.0g、キキョウ1.0g、ソウハクヒ1.0g、キョウニン1.0g、サンシシ1.0g、テンモンドウ1.0g、バイモ1.0g、チンピ1.0g、タイソウ1.0g、チクジョ1.0g、ブクリョウ1.5g、トウキ1.5g、バクモンドウ1.5g、ゴミシ0.25g、ショウキョウ0.25g、カンゾウ0.5gより抽出(添加物:デキストリンを含む)) 添加物として、二酸化ケイ酸ン、クロスCMC-Na、無水ケイ酸、L-メントール、プロピレングリコール、ステアリン酸Mg、香料を含有する。 ※本剤は天然物(生薬)を用いているため、顆粒の色が多少異なることがあります 【注意事項】 ★使用上の注意 <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸の弱い人 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (関係部位・・・症状) 皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること 間質性肺炎 肝機能障害 3.1ヶ月くらい服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること ★保管及び取扱い上の注意 ・直射日光の当たらない涼しいところに保管すること ・小児の手の届かないところに保管すること ・他の容器に入れかえないこと(誤用の原因になったり品質が変わる) ・本剤をぬれた手で扱わないこと 【原産国】 日本 【ブランド】 ダスモック 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 小林製薬 予告なしパッケージが変更される場合がございます。 ご了承ください。 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話: 03-3882-7477

3146 円 (税込 / 送料別)

指定第2類医薬品 喘妙シロップ 60mL 2個セット

小さなお子さまから成人まで、飲みやすいせき止めシロップ指定第2類医薬品 喘妙シロップ 60mL 2個セット

【商品名】 喘妙シロップ 【効能・効果】 せき,喘鳴(ぜーぜー,ひゅーひゅー)をともなうせき,たん 【保管上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)ビンのフタのしめ方が悪いと内容物が流れ出たりすることがあります。 服用後はビンの口をよく拭いてからフタを十分にしめてください。 (5)計量容器は,使用のつど,水洗い等をして常に清潔に保管してください。 (6)使用期限(外箱,ラベルに表示)を過ぎた製品は服用しないでください。 【消費者相談窓口】 会社名:アスゲン製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:0572-68-1865 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 【製造販売会社】 アスゲン製薬 【用法・用量】 次の1回量を1日4回,毎食後及び就寝前に服用してください。 年齢 1回量 成人(15歳以上)10mL11歳以上15歳未満7mL8歳以上11歳未満5mL5歳以上8歳未満3mL1歳以上5歳未満2mL3ヵ月以上1歳未満1mL3ヵ月未満服用しないことやむをえない場合は,上記用量を4時間ごとに1日6回まで服用できます。使用に際しては,よく振ってから服用してください。 【使用上の留意点】 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)2歳未満の乳幼児には,医師の診療を受けさせることを優先し,やむをえない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 60mL中 マオウエキス:510mg (麻黄3g) カンゾウエキス:250mg (甘草1g) ケイヒ流エキス:1mL (桂皮1g) ショウキョウ流エキス:1mL (生姜1g) サイシン流エキス:1mL (細辛1g) ゴミシ流エキス:1mL (五味子1g) ハンゲエキス:80mg (半夏2g) ノスカピン塩酸塩水和物:38mg グアヤコールスルホン酸カリウム:240mg クロルフェニラミンマレイン酸塩:8.2mg 無水カフェイン:72mg 【成分・添加物 】 安息香酸ナトリウム,パラベン,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール,プロピレングリコール,グリシン,白糖,炭酸水素ナトリウム,香料 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬,かぜ薬,鎮静薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 2.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。) 3.長期連用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。高熱,むくみ,排尿困難 (6)次の診断を受けた人。心臓病,高血圧,糖尿病,腎臓病,緑内障,甲状腺機能障害 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 偽アルドステロン症:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください: 口のかわき,眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください ※メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。

3037 円 (税込 / 送料別)

第2類医薬品 去痰CB錠 30錠 2個セット

たん、たんのからむ咳に。Wの成分が効く。第2類医薬品 去痰CB錠 30錠 2個セット

【商品名】 去痰CB錠 【効能・効果】 たん、たんのからむせき 【保管上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変化します。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 【消費者相談窓口】 会社名:株式会社浅田飴 問い合わせ先:お客様相談室 電話:03-3953-4044(ダイヤルイン) 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 【製造販売会社】 浅田飴 【用法・用量】 次の量を食後に服用してください。 年齢 1回量 服用回数 大人(15才以上)2錠1日3回8才以上15才未満1錠1日3回8才未満服用しないこと本剤の服用により、一時的にたんの量が増えることがありますが、ご心配ありません。 【使用上の留意点】 ■用法・用量に関連する注意 (1)定められた用法、用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 【成分・分量】 6錠中 L-カルボシステイン:750mg ブロムヘキシン塩酸塩:12mg 【成分・添加物 】 セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、カルメロースカルシウム(CMC-Ca)、ステアリン酸マグネシウム、乳糖、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース含有 ■してはいけないこと [守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。] 1.次の人は服用しないでください。 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (5)高熱のある人 (6)心臓病、肝臓病の診断を受けた人 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛 精神神経系:頭痛 その他:血たん まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 ●ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 ●皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 ●肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 下痢、口のかわき 4.3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 ※メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。

1748 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】生葉漢方錠 84錠×5個

【第2類医薬品】生葉漢方錠 84錠×5個

1個3個セットこの商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。歯グキの腫れ、痛みなどを伴う歯肉炎の内服薬です。歯肉炎、扁桃炎の症状がある方は体力に関わらず、使用できます。漢方処方の排膿散及湯の生薬を抽出した乾燥エキスを、服用しやすい錠剤にしました。6種類の生薬からなる漢方処方で、歯ぐきの腫れや痛み、出血を抑え内側から歯ぐきの状態を正常にします。抗炎症、鎮痛作用等のある生薬エキスが、歯ぐき、のどに働きかけます。 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 名称 漢方内服薬 内容量 84錠 使用方法・用法及び使用上の注意 次の量を食前または食間に水またはお湯で服用してください年齢 1回量 1日服用回数 大人(15才以上) 4錠 3回 15才未満 × 服用しないこと 用法用量関連注意定められた用法・用量を厳守すること食間とは「食事と食事の間」を意味し、食後約2~3時間のことをいいます相談すること1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること(1)医師、歯科医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみなどを起こしたことがある人(5)次の症状のある人:むくみ(6)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので直ちに服用を中止し、製品のパッケージを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 関係部位 症状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ 消化器 食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあるその場合は直ちに医師の診療を受けること 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる 3.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品のパッケージを持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること4.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること5.本剤の服用により、まれに症状が進行することもありますので、このような場合には、服用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 効能・効果 化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの、歯肉炎、扁桃炎 成分・分量 1日量(12錠)中 成分 分量 内訳排膿散及湯エキス 2.9g <原生薬換算量>キキョウ2.0g、カンゾウ1.5g、タイソウ1.5g、シャクヤク1.5g、ショウキョウ0.5g、キジツ1.5g、添加物:無水ケイ酸を含む添加物無水ケイ酸、ケイ酸Al、CMC-Ca、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン 保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところにチャックをしっかりしめて保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと 発売元、製造元、輸入元又は販売元、消費者相談窓口 製品のお問合せ先(お客様相談室)フリーダイヤル:0120-5884-01受付時間 9:00-17:00(土・日・祝日を除く)・販売者小林製薬株式会社大阪市中央区道修町4-4-10 原産国 日本 商品区分 医薬品 広告文責 株式会社レデイ薬局 089-909-3777薬剤師:池水 信也 リスク区分 第2類医薬品 歯肉炎,生葉漢方内服薬,【第2類医薬品】

5660 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】生葉漢方錠 84錠×3個

【第2類医薬品】生葉漢方錠 84錠×3個

1個5個セットこの商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。歯グキの腫れ、痛みなどを伴う歯肉炎の内服薬です。歯肉炎、扁桃炎の症状がある方は体力に関わらず、使用できます。漢方処方の排膿散及湯の生薬を抽出した乾燥エキスを、服用しやすい錠剤にしました。6種類の生薬からなる漢方処方で、歯ぐきの腫れや痛み、出血を抑え内側から歯ぐきの状態を正常にします。抗炎症、鎮痛作用等のある生薬エキスが、歯ぐき、のどに働きかけます。 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 名称 漢方内服薬 内容量 84錠 使用方法・用法及び使用上の注意 次の量を食前または食間に水またはお湯で服用してください年齢 1回量 1日服用回数 大人(15才以上) 4錠 3回 15才未満 × 服用しないこと 用法用量関連注意定められた用法・用量を厳守すること食間とは「食事と食事の間」を意味し、食後約2~3時間のことをいいます相談すること1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること(1)医師、歯科医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみなどを起こしたことがある人(5)次の症状のある人:むくみ(6)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので直ちに服用を中止し、製品のパッケージを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 関係部位 症状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ 消化器 食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあるその場合は直ちに医師の診療を受けること 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる 3.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品のパッケージを持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること4.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること5.本剤の服用により、まれに症状が進行することもありますので、このような場合には、服用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 効能・効果 化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの、歯肉炎、扁桃炎 成分・分量 1日量(12錠)中 成分 分量 内訳排膿散及湯エキス 2.9g <原生薬換算量>キキョウ2.0g、カンゾウ1.5g、タイソウ1.5g、シャクヤク1.5g、ショウキョウ0.5g、キジツ1.5g、添加物:無水ケイ酸を含む添加物無水ケイ酸、ケイ酸Al、CMC-Ca、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン 保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところにチャックをしっかりしめて保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと 発売元、製造元、輸入元又は販売元、消費者相談窓口 製品のお問合せ先(お客様相談室)フリーダイヤル:0120-5884-01受付時間 9:00-17:00(土・日・祝日を除く)・販売者小林製薬株式会社大阪市中央区道修町4-4-10 原産国 日本 商品区分 医薬品 広告文責 株式会社レデイ薬局 089-909-3777薬剤師:池水 信也 リスク区分 第2類医薬品 歯肉炎,生葉漢方内服薬,【第2類医薬品】

3605 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】【5個セット】 神農 苓桂朮甘湯エキス錠 63錠×5個セット 【正規品】 りょうけいじゅつかんとう【t-6】

5個セット!【第2類医薬品】【5個セット】 神農 苓桂朮甘湯エキス錠 63錠×5個セット 【正規品】 りょうけいじゅつかんとう【t-6】

神農苓桂朮甘湯エキス錠 商品説明 『神農苓桂朮甘湯エキス錠 』 苓桂朮甘湯は特に上半身の水分代謝を改善する作用がありますので、めまいやふらつき頭痛、動悸、息切れなどの症状に適しております。 本剤は漢方処方である苓桂朮甘湯の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい錠剤としました。 【神農苓桂朮甘湯エキス錠 詳細】 9錠中 苓桂朮甘湯エキス 1.8g 添加物として 無水ケイ酸,ケイ酸アルミニウム,カルメロースカルシウム(CMC-Ca),ステアリン酸マグネシウム,乳糖水和物 を含有。 原材料など 商品名 神農苓桂朮甘湯エキス錠 内容量 63錠 販売者 神農製薬(株) 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)吸湿しやすいため、服用のつどビンのフタをよくしめてください。 (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)本剤をぬれた手で扱わないでください。水分が錠剤につくと、錠剤表面が変色したり、亀裂を生じることがあります。 (7)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 用法・用量 次の量を食前又は食間に水またはお湯にて服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 大人(15歳以上):3錠:3回 7歳以上15歳未満:2錠:3回 5歳以上7歳未満:1錠:3回 5歳未満:服用しないこと 食間とは・・・食後2~3時間を指します。 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 効果・効能 体力中等度以下で、めまい、ふらつきがあり、ときにのぼせや動悸があるものの次の諸症: 立ちくらみ、めまい、頭痛、耳鳴り、動悸、息切れ、神経症、神経過敏 ご使用上の注意 1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください (1)服用後、次の症状があらわれた場合 [関係部位 : 症状] 皮ふ : 発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症:尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる。 (2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合 3.長期連用する場合には、医師または薬剤師に相談してください ◆ 医薬品について ◆医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。 ◆購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。 ◆お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 ※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く) メールでのご相談は コチラ まで 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 商品に関するお問い合わせ 会社名:神農製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)5738 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 区分 日本製・第2類医薬品 ■医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。 それ以外のものに関しては使用期限を記載します。 医薬品に関する記載事項はこちら【第2類医薬品】 神農 苓桂朮甘湯エキス錠 63錠×5個セット りょうけいじゅつかんとう

5588 円 (税込 / 送料込)

第2類医薬品 去痰CB錠 30錠 4個セット

たん、たんのからむ咳に。Wの成分が効く。第2類医薬品 去痰CB錠 30錠 4個セット

【商品名】 去痰CB錠 【効能・効果】 たん、たんのからむせき 【保管上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変化します。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 【消費者相談窓口】 会社名:株式会社浅田飴 問い合わせ先:お客様相談室 電話:03-3953-4044(ダイヤルイン) 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 【製造販売会社】 浅田飴 【用法・用量】 次の量を食後に服用してください。 年齢 1回量 服用回数 大人(15才以上)2錠1日3回8才以上15才未満1錠1日3回8才未満服用しないこと本剤の服用により、一時的にたんの量が増えることがありますが、ご心配ありません。 【使用上の留意点】 ■用法・用量に関連する注意 (1)定められた用法、用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 【成分・分量】 6錠中 L-カルボシステイン:750mg ブロムヘキシン塩酸塩:12mg 【成分・添加物 】 セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、カルメロースカルシウム(CMC-Ca)、ステアリン酸マグネシウム、乳糖、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース含有 ■してはいけないこと [守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。] 1.次の人は服用しないでください。 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (5)高熱のある人 (6)心臓病、肝臓病の診断を受けた人 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛 精神神経系:頭痛 その他:血たん まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 ●ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 ●皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。 ●肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 下痢、口のかわき 4.3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 ※メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。

3483 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】生葉漢方錠 84錠

【第2類医薬品】生葉漢方錠 84錠

3個セット5個セットこの商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。歯グキの腫れ、痛みなどを伴う歯肉炎の内服薬です。歯肉炎、扁桃炎の症状がある方は体力に関わらず、使用できます。漢方処方の排膿散及湯の生薬を抽出した乾燥エキスを、服用しやすい錠剤にしました。6種類の生薬からなる漢方処方で、歯ぐきの腫れや痛み、出血を抑え内側から歯ぐきの状態を正常にします。抗炎症、鎮痛作用等のある生薬エキスが、歯ぐき、のどに働きかけます。 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 名称 漢方内服薬 内容量 84錠 使用方法・用法及び使用上の注意 次の量を食前または食間に水またはお湯で服用してください年齢 1回量 1日服用回数 大人(15才以上) 4錠 3回 15才未満 × 服用しないこと 用法用量関連注意定められた用法・用量を厳守すること食間とは「食事と食事の間」を意味し、食後約2~3時間のことをいいます相談すること1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること(1)医師、歯科医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみなどを起こしたことがある人(5)次の症状のある人:むくみ(6)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので直ちに服用を中止し、製品のパッケージを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 関係部位 症状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ 消化器 食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあるその場合は直ちに医師の診療を受けること 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる 3.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品のパッケージを持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること4.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること5.本剤の服用により、まれに症状が進行することもありますので、このような場合には、服用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 効能・効果 化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの、歯肉炎、扁桃炎 成分・分量 1日量(12錠)中 成分 分量 内訳排膿散及湯エキス 2.9g <原生薬換算量>キキョウ2.0g、カンゾウ1.5g、タイソウ1.5g、シャクヤク1.5g、ショウキョウ0.5g、キジツ1.5g、添加物:無水ケイ酸を含む添加物無水ケイ酸、ケイ酸Al、CMC-Ca、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン 保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところにチャックをしっかりしめて保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと 発売元、製造元、輸入元又は販売元、消費者相談窓口 製品のお問合せ先(お客様相談室)フリーダイヤル:0120-5884-01受付時間 9:00-17:00(土・日・祝日を除く)・販売者小林製薬株式会社大阪市中央区道修町4-4-10 原産国 日本 商品区分 医薬品 広告文責 株式会社レデイ薬局 089-909-3777薬剤師:池水 信也 リスク区分 第2類医薬品 歯肉炎,生葉漢方内服薬,【第2類医薬品】

1441 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】JPS製薬 駆風解毒湯 顆粒 10包入 のどの痛み 腫れ 扁桃炎

駆風解毒湯は扁桃炎やのどの痛みを改善する漢方薬です。【第2類医薬品】JPS製薬 駆風解毒湯 顆粒 10包入 のどの痛み 腫れ 扁桃炎

【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております 【商品特徴】 のどの痛み・腫れ、扁桃炎に ・駆風解毒湯は扁桃炎やのどの痛みを改善する漢方薬です。顆粒を溶かしてうがいをしながら服用することで、消炎効果が直接のどに作用し炎症を鎮めます。 【効能 ・効果】 体力にかかわらず使用でき、のどがはれて痛むものの次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎 【用法・用量】 次の量を食前又は食間に、少量の水またはお湯に溶かして、うがいしながら少しずつゆっくり服用してください。 成人(15才以上) 1回1包 1日3回 7才以上15才未満 1回2/3包 1日3回 4才以上7才未満 1回1/2包 1日3回 2才以上4才未満 1回1/3包 1日3回 2才未満 1回1/4包 1日3回 【成分・分量】 駆風解毒湯乾燥エキス2.64gを含有しています。 日局ボウフウ 2.4g 日局ゴボウシ 2.4g 日局レンギョウ 4.0g 日局ケイガイ 1.2g 日局キョウカツ 1.2g 日局カンゾウ 1.2g 日局キキョウ 2.4g 日局セッコウ 4.0g 上記生薬量に相当します。 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有しています。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児。 ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。 むくみ (8)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を原料として使用していますので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 【お問い合わせ先】 ジェーピーエス製薬 お客様相談室 TEL:045-593-2136 受付時間:9時~17時(土、日、祝日を除く) ■発売元:ジェーピーエス製薬 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。

1050 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】生葉漢方錠 84錠(4987072032800)

医薬品、日用品の花x花ドラッグ【第2類医薬品】生葉漢方錠 84錠(4987072032800)

商品情報■ 特徴歯肉炎、扁桃炎の症状がある方は体力に関わらず、使用できます ◆漢方処方の排膿散及湯の生薬を排出した乾燥エキスを、服用しやすい錠剤にしました ◆6種類の生薬からなる漢方処方で、歯ぐきの腫れや痛み・出血を抑え内側から歯ぐきの状態を正常にします ◆抗炎症・鎮痛作用等のある生薬エキスが、歯ぐき・のどに働きかけます ■ 使用上の注意■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること (1)医師、歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみなどを起こしたことがある人 (5)次の症状のある人:むくみ (6)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書きを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること [関係部位] [症状] 皮 ふ 発疹・発赤、かゆみ 消化器 胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること [症状の名称] [症状] 偽アルドステロン症、 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりにミオパチー 加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる 3.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書きを持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 5.本剤の服用により、まれに症状が進行することもありますので、このような場合には、服用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること ■ 効能・効果歯肉炎、扁桃炎、化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの (効能・効果に関連する注意) 体力に関わらず、使用できる ■ 用法・用量次の量を食前または食間に水またはお湯で服用してください 年齢 / 1回量 / 1日服用回数 大人(15才以上)/ 4錠 / 3回 15才未満 / × 服用しないこと (用法・用量に関連する注意) 定められた用法・用量を厳守すること ■食間とは「食事と食事の間」を意味し、食後約2~3時間のことをいいます ■ 成分・分量1日量(12錠)中 排膿散及湯エキス 2.9g (原生薬換算量) キキョウ2.0g、カンゾウ1.5g、タイソウ1.5g、シャクヤク1.5g、ショウキョウ0.5g、キジツ1.5g (添加物:無水ケイ酸を含む) 添加物として、無水ケイ酸、ケイ酸Al、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、トウモロコシデンプンを含有する ■本剤は天然物(生薬)を用いているため、錠剤の色が多少異なることがあります ■ 保管及び取り扱いの注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところにチャックをしっかりしめて保管すること (2)小児の手の届かないところに保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる) (4)本剤をぬれた手で扱わないこと ■ お問い合わせ先製品のお問合せは、お買い求めのお店またはお客様相談室にお願いいたします 小林製薬株式会社 お客様相談室 〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-10 0120-5884-01 9:00~17:00(土・日・祝日を除く) 製造販売元 小林製薬株式会社 〒567-0057 大阪府茨木市豊川1-30-3 ■ 【広告文責】 会社名:株式会社ウィーズ TEL:048-501-7440 区分:日本製・第2類医薬品 メーカー:小林製薬株式会社[医薬品・医薬部外品][口腔薬][歯茎の薬][第2類医薬品][JAN: 4987072032800]

1470 円 (税込 / 送料別)

70周年創業祭 【在庫限り】 ゆうパケットで送料無料【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×5個 ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料70周年創業祭 【在庫限り】 ゆうパケットで送料無料【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×5個 ★セルフメディケーション税制対象商品

8217 円 (税込 / 送料込)

70周年創業祭 【在庫限り】 ゆうパケットで送料無料【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×2個 ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料70周年創業祭 【在庫限り】 ゆうパケットで送料無料【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×2個 ★セルフメディケーション税制対象商品

2699 円 (税込 / 送料込)

【在庫限り】ゆうパケットで送料330円 【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×1個 ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料【在庫限り】ゆうパケットで送料330円 【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×1個 ★セルフメディケーション税制対象商品

1529 円 (税込 / 送料別)

70周年創業祭 【在庫限り】 ゆうパケットで送料無料【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×4個 ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料70周年創業祭 【在庫限り】 ゆうパケットで送料無料【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×4個 ★セルフメディケーション税制対象商品

5980 円 (税込 / 送料込)

70周年創業祭 【在庫限り】 ゆうパケットで送料無料【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×3個 ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料70周年創業祭 【在庫限り】 ゆうパケットで送料無料【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×3個 ★セルフメディケーション税制対象商品

3998 円 (税込 / 送料込)

【在庫限り】【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠 ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料【在庫限り】【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠 ★セルフメディケーション税制対象商品

1529 円 (税込 / 送料別)

70周年創業祭 【在庫限り】 ゆうパケットで送料無料【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×5個 ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料70周年創業祭 【在庫限り】 ゆうパケットで送料無料【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×5個 ★セルフメディケーション税制対象商品

8217 円 (税込 / 送料込)

【在庫限り】ゆうパケットで送料330円 【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×1個 ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料【在庫限り】ゆうパケットで送料330円 【第2類医薬品】シオノギヘルスケア メジコンせき止め錠Pro タブレット 20錠×1個 ★セルフメディケーション税制対象商品

1529 円 (税込 / 送料別)