「のど・口中薬 > 第二類医薬品」の商品をご紹介します。

【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(36カプセル*2箱セット(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】

ストナ / ストナ去たんカプセル【第2類医薬品】ストナ去たんカプセル(36カプセル*2箱セット(セルフメディケーション税制対象))【ストナ】

お店TOP>医薬品>風邪薬>咳止め・去たん>咳止め・去たん カプセル>ストナ去たんカプセル (36カプセル*2箱セット(セルフメディケーション税制対象))お一人様1セットまで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【ストナ去たんカプセルの商品詳細】●2つの去たん成分(L-カルボシステイン・ブロムヘキシン塩酸塩)を配合しています。●L- カルボシステインはたんの通りをスムーズにし、ブロムヘキシン塩酸塩はたんをサラサラにし、たん、たんのからむせきに効果をあらわします。●8才のお子様から服用できます。【効能 効果】・たん、たんのからむ咳【用法 用量】・下記の1回服用量を食後に服用します。(年齢:1回服用量/1日服用回数)大人(15才以上):2カプセル/3回8~14才:1カプセル/3回8才未満:服用しないでください★用法・用量に関連する注意・本剤の服用により、一時的にたんの量が増加することがあります。・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。・カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTP シートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。 (誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)・定められた用法・用量を厳守してください。【成分】(6カプセル中)L-カルボシステイン:750mgブロムヘキシン塩酸塩:12mg添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(L-メントールを含む)を含有します。【注意事項】(してはいけないこと)※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。・次の人は服用しないでください。本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人・本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。他の鎮咳去痰薬、かぜ薬(相談すること)・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人高熱(6)次の診断を受けた人心臓病、肝臓病・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛精神神経系:頭痛その他:血たん・まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。・服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。下痢、口のかわき・3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。★保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管してください。・小児の手の届かないところに保管してください。・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)・使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】ストナ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】佐藤製薬※説明文は単品の内容です。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。・単品JAN:4987316012766広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[風邪薬/ブランド:ストナ/]

2368 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】■ポスト投函■駆風解毒湯 JPS 漢方顆粒-60号 (14包入)

【送料無料】/のどの痛み/扁桃炎/くふげどくどう【第2類医薬品】■ポスト投函■駆風解毒湯 JPS 漢方顆粒-60号 (14包入)

※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量等は変更となる場合があります。ご了承ください。【商品説明】駆風解毒湯はのどがはれて痛む方の扁桃炎、扁桃周囲炎を改善します。炎症を鎮め、はれや痛みを抑える働きがあります。本剤は漢方処方である駆風解毒湯の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。【成分・分量】3包(6.0g)駆風解毒湯乾燥エキス2.64gを含有しています。日局ボウフウ・・・2.4g、日局ゴボウシ・・・2.4g日局レンギョウ・・・4.0g、日局ケイガイ・・・1.2g日局キョウカツ・・・1.2g、日局カンゾウ・・・4.0g日局キキョウ・・・2.4g、日局セッコウ・・・4.0g上記生薬量に相当します<添加物>ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳酸水和物を含有しています。【効能・効果】体力に関わらず使用でき、のどがはれて痛むものの次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎【用法・用量】次の量を食前又は食間に、少量の水又はお湯に溶かして、うがいしながら少しずつゆっくり服用してください。[年齢・・・1回量・・・1日服用回数]成人(15才以上)・・・1包・・・3回7才以上15才未満・・・2/3包・・・3回4才以上7才未満・・・1/2包・・・3回2才以上4才未満・・・1/3包・・・3回2才未満・・・1/4包・・・3回<用法・用量に関連する注意>(1)本剤は熱ければ冷ましてうがいしながら少しずつゆっくり服用してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。(4)食間とは食後2-3時間を指します。【商品区分】第2類医薬品【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は使用しないで下さい。生後3ヵ月未満の乳児。●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸が弱く下痢しやすい人。(5)高齢者。(6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(7)次の症状のある人。むくみ(8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、製品の添付文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください[関係部位・・・症状]皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・食欲不能、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[関係部位・・・症状]偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。3.5-6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の添付文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください【保管及び取扱いの注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。(開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。)(5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を原料として使用していますので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。(6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。【製造販売元】ジェーピーエス製薬株式会社栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1【発売元】ジェーピーエス製薬株式会社横浜市都筑区東山田4-42-22<お問い合わせ先>ジェーピーエス製薬 お客様相談室電話:045-593-2136受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く)【広告文責】株式会社ザグザグ(086-207-6300)

1978 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪10セット≫

患部に直接塗れる軟膏タイプ。痛み止め成分2種類配合でつらい痛みを鎮めます。【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪10セット≫

商品情報ご注意※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。※商品写真は「リニューアル」される前のものや「内容量違い」を使用している事があります。※ご購入内容に間違いがないかどうか、ご注文後に送られるご注文確認メールの内容を必ずご確認下さい商品区分第2類医薬品製品名デンタルクリーム商品説明◆ムシ歯は,歯に付着した食べかすが口中の細菌によって分解されて歯垢となり,歯の表面のエナメル質を破壊し,さらにムシ歯の細菌が,歯髄に感染して化膿を起こす病気で激しい痛みを伴います。◆デンタルクリームは,口腔内の痛みを速やかに鎮め,化膿を防ぐ4種の成分を,効果的に配合した医薬品です。〔ノーエチ薬品(株)販売より〕●口内炎とは…口の粘膜にできる小さな潰瘍(粘膜表面の細胞が壊れてできる穴)で,死んだ細胞などのために,見た目は白っぽく見えます。また,患部は痛くてしみるので,食事や会話など日常生活でも支障をきたすことが多いです。●口内炎の原因は…口の粘膜を噛んだり,傷つけてしまったり,ストレスや疲れ・睡眠不足,ドライマウスなどがあります。●口内炎を予防するには…栄養バランスのとれた食事や規則正しい生活の他,口の中の乾燥を防いだり,うがい・歯磨きなどによって口の中を清潔に保つことなども重要です。●デンタルクリームは局所麻酔成分(ジブカイン塩酸塩,アミノ安息香酸エチル)が痛みに直接働きかけ,殺菌成分(塩化セチルピリジニウム)が原因菌を殺菌し,消炎成分(l-メントール)が患部の炎症をやわらげる軟膏タイプの医薬品です。口腔内の痛みを鎮め,殺菌し,口内炎・口角炎を効果的に治療します。成分・分量100g中成分 分量ジブカイン塩酸塩 1gアミノ安息香酸エチル 0.3gセチルピリジニウム塩化物水和物 0.1gl-メントール 0.1g添加物 ポリソルベート80,ポビドン,ゲル化炭化水素,香料効能・効果口内炎,口角炎,虫歯,歯根炎,歯肉炎等による歯痛,歯槽膿漏用法・用量に関連する注意1日数回,適量を清潔な指先,または脱脂綿につけて,患部に塗擦してください。虫歯には,そのくぼみ並びに歯肉に塗布してください。(1)定められた用法・用量を守ってください。(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。(3)本剤は効果・効能に記載されている症状にのみ使用し,眼科用その他に使用しないでください。(4)局所麻酔成分が入っているため,製剤が付着した部位にしびれを感じることがあります。注意事項<してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる)・次の人は服用しないこと。(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)透析療法を受けている人・本剤を服用している間は、胃腸鎮痛鎮痙薬や乗物酔い薬を服用しないこと。・服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないこと。(目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがある)・長期連用しないこと。<相談すること>・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。(1)医師の治療を受けている人(2)授乳中の人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人/排尿困難(6)次の診断を受けた人/緑内障、腎臓病、甲状腺機能障害・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。(関係部位:症状)皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、胃部膨満感循環器:動悸泌尿器:排尿困難その他:目のかすみ※まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。(症状の名称:症状)アナフィラキシー様症状:服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ等があらわれる無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる・服用後、便秘、下痢、口のかわきの症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。・2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。・小児の手の届かない所に保管すること。・他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる)・使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないこと。なお、使用期限内であっても一度開封した後は、なるべく早く使用すること。お問い合わせ先会社名:森下仁丹株式会社電話:0120-181-109受付時間:平日9:00~21:00(土,日,祝日9:00~17:00)製造販売元万協製薬(株)会社名:万協製薬株式会社住所:三重県多気郡多気町五桂1169-142広告文責ADS06-4702-3800【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪10セット≫ 患部に直接塗れる軟膏タイプ。痛み止め成分2種類配合でつらい痛みを鎮めます。 5

6790 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪2セット≫

患部に直接塗れる軟膏タイプ。痛み止め成分2種類配合でつらい痛みを鎮めます。【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪2セット≫

商品情報ご注意※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。※商品写真は「リニューアル」される前のものや「内容量違い」を使用している事があります。※ご購入内容に間違いがないかどうか、ご注文後に送られるご注文確認メールの内容を必ずご確認下さい商品区分第2類医薬品製品名デンタルクリーム商品説明◆ムシ歯は,歯に付着した食べかすが口中の細菌によって分解されて歯垢となり,歯の表面のエナメル質を破壊し,さらにムシ歯の細菌が,歯髄に感染して化膿を起こす病気で激しい痛みを伴います。◆デンタルクリームは,口腔内の痛みを速やかに鎮め,化膿を防ぐ4種の成分を,効果的に配合した医薬品です。〔ノーエチ薬品(株)販売より〕●口内炎とは…口の粘膜にできる小さな潰瘍(粘膜表面の細胞が壊れてできる穴)で,死んだ細胞などのために,見た目は白っぽく見えます。また,患部は痛くてしみるので,食事や会話など日常生活でも支障をきたすことが多いです。●口内炎の原因は…口の粘膜を噛んだり,傷つけてしまったり,ストレスや疲れ・睡眠不足,ドライマウスなどがあります。●口内炎を予防するには…栄養バランスのとれた食事や規則正しい生活の他,口の中の乾燥を防いだり,うがい・歯磨きなどによって口の中を清潔に保つことなども重要です。●デンタルクリームは局所麻酔成分(ジブカイン塩酸塩,アミノ安息香酸エチル)が痛みに直接働きかけ,殺菌成分(塩化セチルピリジニウム)が原因菌を殺菌し,消炎成分(l-メントール)が患部の炎症をやわらげる軟膏タイプの医薬品です。口腔内の痛みを鎮め,殺菌し,口内炎・口角炎を効果的に治療します。成分・分量100g中成分 分量ジブカイン塩酸塩 1gアミノ安息香酸エチル 0.3gセチルピリジニウム塩化物水和物 0.1gl-メントール 0.1g添加物 ポリソルベート80,ポビドン,ゲル化炭化水素,香料効能・効果口内炎,口角炎,虫歯,歯根炎,歯肉炎等による歯痛,歯槽膿漏用法・用量に関連する注意1日数回,適量を清潔な指先,または脱脂綿につけて,患部に塗擦してください。虫歯には,そのくぼみ並びに歯肉に塗布してください。(1)定められた用法・用量を守ってください。(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。(3)本剤は効果・効能に記載されている症状にのみ使用し,眼科用その他に使用しないでください。(4)局所麻酔成分が入っているため,製剤が付着した部位にしびれを感じることがあります。注意事項<してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる)・次の人は服用しないこと。(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)透析療法を受けている人・本剤を服用している間は、胃腸鎮痛鎮痙薬や乗物酔い薬を服用しないこと。・服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないこと。(目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがある)・長期連用しないこと。<相談すること>・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。(1)医師の治療を受けている人(2)授乳中の人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人/排尿困難(6)次の診断を受けた人/緑内障、腎臓病、甲状腺機能障害・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。(関係部位:症状)皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、胃部膨満感循環器:動悸泌尿器:排尿困難その他:目のかすみ※まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。(症状の名称:症状)アナフィラキシー様症状:服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ等があらわれる無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる・服用後、便秘、下痢、口のかわきの症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。・2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。・小児の手の届かない所に保管すること。・他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる)・使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないこと。なお、使用期限内であっても一度開封した後は、なるべく早く使用すること。お問い合わせ先会社名:森下仁丹株式会社電話:0120-181-109受付時間:平日9:00~21:00(土,日,祝日9:00~17:00)製造販売元万協製薬(株)会社名:万協製薬株式会社住所:三重県多気郡多気町五桂1169-142広告文責ADS06-4702-3800【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪2セット≫ 患部に直接塗れる軟膏タイプ。痛み止め成分2種類配合でつらい痛みを鎮めます。 5

1410 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪3セット≫

患部に直接塗れる軟膏タイプ。痛み止め成分2種類配合でつらい痛みを鎮めます。【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪3セット≫

商品情報ご注意※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。※商品写真は「リニューアル」される前のものや「内容量違い」を使用している事があります。※ご購入内容に間違いがないかどうか、ご注文後に送られるご注文確認メールの内容を必ずご確認下さい商品区分第2類医薬品製品名デンタルクリーム商品説明◆ムシ歯は,歯に付着した食べかすが口中の細菌によって分解されて歯垢となり,歯の表面のエナメル質を破壊し,さらにムシ歯の細菌が,歯髄に感染して化膿を起こす病気で激しい痛みを伴います。◆デンタルクリームは,口腔内の痛みを速やかに鎮め,化膿を防ぐ4種の成分を,効果的に配合した医薬品です。〔ノーエチ薬品(株)販売より〕●口内炎とは…口の粘膜にできる小さな潰瘍(粘膜表面の細胞が壊れてできる穴)で,死んだ細胞などのために,見た目は白っぽく見えます。また,患部は痛くてしみるので,食事や会話など日常生活でも支障をきたすことが多いです。●口内炎の原因は…口の粘膜を噛んだり,傷つけてしまったり,ストレスや疲れ・睡眠不足,ドライマウスなどがあります。●口内炎を予防するには…栄養バランスのとれた食事や規則正しい生活の他,口の中の乾燥を防いだり,うがい・歯磨きなどによって口の中を清潔に保つことなども重要です。●デンタルクリームは局所麻酔成分(ジブカイン塩酸塩,アミノ安息香酸エチル)が痛みに直接働きかけ,殺菌成分(塩化セチルピリジニウム)が原因菌を殺菌し,消炎成分(l-メントール)が患部の炎症をやわらげる軟膏タイプの医薬品です。口腔内の痛みを鎮め,殺菌し,口内炎・口角炎を効果的に治療します。成分・分量100g中成分 分量ジブカイン塩酸塩 1gアミノ安息香酸エチル 0.3gセチルピリジニウム塩化物水和物 0.1gl-メントール 0.1g添加物 ポリソルベート80,ポビドン,ゲル化炭化水素,香料効能・効果口内炎,口角炎,虫歯,歯根炎,歯肉炎等による歯痛,歯槽膿漏用法・用量に関連する注意1日数回,適量を清潔な指先,または脱脂綿につけて,患部に塗擦してください。虫歯には,そのくぼみ並びに歯肉に塗布してください。(1)定められた用法・用量を守ってください。(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。(3)本剤は効果・効能に記載されている症状にのみ使用し,眼科用その他に使用しないでください。(4)局所麻酔成分が入っているため,製剤が付着した部位にしびれを感じることがあります。注意事項<してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる)・次の人は服用しないこと。(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)透析療法を受けている人・本剤を服用している間は、胃腸鎮痛鎮痙薬や乗物酔い薬を服用しないこと。・服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないこと。(目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがある)・長期連用しないこと。<相談すること>・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。(1)医師の治療を受けている人(2)授乳中の人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人/排尿困難(6)次の診断を受けた人/緑内障、腎臓病、甲状腺機能障害・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。(関係部位:症状)皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、胃部膨満感循環器:動悸泌尿器:排尿困難その他:目のかすみ※まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。(症状の名称:症状)アナフィラキシー様症状:服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ等があらわれる無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる・服用後、便秘、下痢、口のかわきの症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。・2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。・小児の手の届かない所に保管すること。・他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる)・使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないこと。なお、使用期限内であっても一度開封した後は、なるべく早く使用すること。お問い合わせ先会社名:森下仁丹株式会社電話:0120-181-109受付時間:平日9:00~21:00(土,日,祝日9:00~17:00)製造販売元万協製薬(株)会社名:万協製薬株式会社住所:三重県多気郡多気町五桂1169-142広告文責ADS06-4702-3800【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪3セット≫ 患部に直接塗れる軟膏タイプ。痛み止め成分2種類配合でつらい痛みを鎮めます。 5

1990 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪5セット≫

患部に直接塗れる軟膏タイプ。痛み止め成分2種類配合でつらい痛みを鎮めます。【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪5セット≫

商品情報ご注意※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。※商品写真は「リニューアル」される前のものや「内容量違い」を使用している事があります。※ご購入内容に間違いがないかどうか、ご注文後に送られるご注文確認メールの内容を必ずご確認下さい商品区分第2類医薬品製品名デンタルクリーム商品説明◆ムシ歯は,歯に付着した食べかすが口中の細菌によって分解されて歯垢となり,歯の表面のエナメル質を破壊し,さらにムシ歯の細菌が,歯髄に感染して化膿を起こす病気で激しい痛みを伴います。◆デンタルクリームは,口腔内の痛みを速やかに鎮め,化膿を防ぐ4種の成分を,効果的に配合した医薬品です。〔ノーエチ薬品(株)販売より〕●口内炎とは…口の粘膜にできる小さな潰瘍(粘膜表面の細胞が壊れてできる穴)で,死んだ細胞などのために,見た目は白っぽく見えます。また,患部は痛くてしみるので,食事や会話など日常生活でも支障をきたすことが多いです。●口内炎の原因は…口の粘膜を噛んだり,傷つけてしまったり,ストレスや疲れ・睡眠不足,ドライマウスなどがあります。●口内炎を予防するには…栄養バランスのとれた食事や規則正しい生活の他,口の中の乾燥を防いだり,うがい・歯磨きなどによって口の中を清潔に保つことなども重要です。●デンタルクリームは局所麻酔成分(ジブカイン塩酸塩,アミノ安息香酸エチル)が痛みに直接働きかけ,殺菌成分(塩化セチルピリジニウム)が原因菌を殺菌し,消炎成分(l-メントール)が患部の炎症をやわらげる軟膏タイプの医薬品です。口腔内の痛みを鎮め,殺菌し,口内炎・口角炎を効果的に治療します。成分・分量100g中成分 分量ジブカイン塩酸塩 1gアミノ安息香酸エチル 0.3gセチルピリジニウム塩化物水和物 0.1gl-メントール 0.1g添加物 ポリソルベート80,ポビドン,ゲル化炭化水素,香料効能・効果口内炎,口角炎,虫歯,歯根炎,歯肉炎等による歯痛,歯槽膿漏用法・用量に関連する注意1日数回,適量を清潔な指先,または脱脂綿につけて,患部に塗擦してください。虫歯には,そのくぼみ並びに歯肉に塗布してください。(1)定められた用法・用量を守ってください。(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。(3)本剤は効果・効能に記載されている症状にのみ使用し,眼科用その他に使用しないでください。(4)局所麻酔成分が入っているため,製剤が付着した部位にしびれを感じることがあります。注意事項<してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる)・次の人は服用しないこと。(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)透析療法を受けている人・本剤を服用している間は、胃腸鎮痛鎮痙薬や乗物酔い薬を服用しないこと。・服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないこと。(目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがある)・長期連用しないこと。<相談すること>・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。(1)医師の治療を受けている人(2)授乳中の人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人/排尿困難(6)次の診断を受けた人/緑内障、腎臓病、甲状腺機能障害・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。(関係部位:症状)皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、胃部膨満感循環器:動悸泌尿器:排尿困難その他:目のかすみ※まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。(症状の名称:症状)アナフィラキシー様症状:服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ等があらわれる無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる・服用後、便秘、下痢、口のかわきの症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。・2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。・小児の手の届かない所に保管すること。・他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる)・使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないこと。なお、使用期限内であっても一度開封した後は、なるべく早く使用すること。お問い合わせ先会社名:森下仁丹株式会社電話:0120-181-109受付時間:平日9:00~21:00(土,日,祝日9:00~17:00)製造販売元万協製薬(株)会社名:万協製薬株式会社住所:三重県多気郡多気町五桂1169-142広告文責ADS06-4702-3800【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪5セット≫ 患部に直接塗れる軟膏タイプ。痛み止め成分2種類配合でつらい痛みを鎮めます。 5

3500 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪4セット≫

患部に直接塗れる軟膏タイプ。痛み止め成分2種類配合でつらい痛みを鎮めます。【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪4セット≫

商品情報ご注意※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。※商品写真は「リニューアル」される前のものや「内容量違い」を使用している事があります。※ご購入内容に間違いがないかどうか、ご注文後に送られるご注文確認メールの内容を必ずご確認下さい商品区分第2類医薬品製品名デンタルクリーム商品説明◆ムシ歯は,歯に付着した食べかすが口中の細菌によって分解されて歯垢となり,歯の表面のエナメル質を破壊し,さらにムシ歯の細菌が,歯髄に感染して化膿を起こす病気で激しい痛みを伴います。◆デンタルクリームは,口腔内の痛みを速やかに鎮め,化膿を防ぐ4種の成分を,効果的に配合した医薬品です。〔ノーエチ薬品(株)販売より〕●口内炎とは…口の粘膜にできる小さな潰瘍(粘膜表面の細胞が壊れてできる穴)で,死んだ細胞などのために,見た目は白っぽく見えます。また,患部は痛くてしみるので,食事や会話など日常生活でも支障をきたすことが多いです。●口内炎の原因は…口の粘膜を噛んだり,傷つけてしまったり,ストレスや疲れ・睡眠不足,ドライマウスなどがあります。●口内炎を予防するには…栄養バランスのとれた食事や規則正しい生活の他,口の中の乾燥を防いだり,うがい・歯磨きなどによって口の中を清潔に保つことなども重要です。●デンタルクリームは局所麻酔成分(ジブカイン塩酸塩,アミノ安息香酸エチル)が痛みに直接働きかけ,殺菌成分(塩化セチルピリジニウム)が原因菌を殺菌し,消炎成分(l-メントール)が患部の炎症をやわらげる軟膏タイプの医薬品です。口腔内の痛みを鎮め,殺菌し,口内炎・口角炎を効果的に治療します。成分・分量100g中成分 分量ジブカイン塩酸塩 1gアミノ安息香酸エチル 0.3gセチルピリジニウム塩化物水和物 0.1gl-メントール 0.1g添加物 ポリソルベート80,ポビドン,ゲル化炭化水素,香料効能・効果口内炎,口角炎,虫歯,歯根炎,歯肉炎等による歯痛,歯槽膿漏用法・用量に関連する注意1日数回,適量を清潔な指先,または脱脂綿につけて,患部に塗擦してください。虫歯には,そのくぼみ並びに歯肉に塗布してください。(1)定められた用法・用量を守ってください。(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。(3)本剤は効果・効能に記載されている症状にのみ使用し,眼科用その他に使用しないでください。(4)局所麻酔成分が入っているため,製剤が付着した部位にしびれを感じることがあります。注意事項<してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる)・次の人は服用しないこと。(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)透析療法を受けている人・本剤を服用している間は、胃腸鎮痛鎮痙薬や乗物酔い薬を服用しないこと。・服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないこと。(目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがある)・長期連用しないこと。<相談すること>・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。(1)医師の治療を受けている人(2)授乳中の人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人/排尿困難(6)次の診断を受けた人/緑内障、腎臓病、甲状腺機能障害・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。(関係部位:症状)皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、胃部膨満感循環器:動悸泌尿器:排尿困難その他:目のかすみ※まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。(症状の名称:症状)アナフィラキシー様症状:服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ等があらわれる無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる・服用後、便秘、下痢、口のかわきの症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。・2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。保管及び取扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。・小児の手の届かない所に保管すること。・他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる)・使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないこと。なお、使用期限内であっても一度開封した後は、なるべく早く使用すること。お問い合わせ先会社名:森下仁丹株式会社電話:0120-181-109受付時間:平日9:00~21:00(土,日,祝日9:00~17:00)製造販売元万協製薬(株)会社名:万協製薬株式会社住所:三重県多気郡多気町五桂1169-142広告文責ADS06-4702-3800【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g≪4セット≫ 患部に直接塗れる軟膏タイプ。痛み止め成分2種類配合でつらい痛みを鎮めます。 5

2790 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】JPS製薬 駆風解毒湯 顆粒 10包入 のどの痛み 腫れ 扁桃炎

駆風解毒湯は扁桃炎やのどの痛みを改善する漢方薬です。【第2類医薬品】JPS製薬 駆風解毒湯 顆粒 10包入 のどの痛み 腫れ 扁桃炎

【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております 【商品特徴】 のどの痛み・腫れ、扁桃炎に ・駆風解毒湯は扁桃炎やのどの痛みを改善する漢方薬です。顆粒を溶かしてうがいをしながら服用することで、消炎効果が直接のどに作用し炎症を鎮めます。 【効能 ・効果】 体力にかかわらず使用でき、のどがはれて痛むものの次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎 【用法・用量】 次の量を食前又は食間に、少量の水またはお湯に溶かして、うがいしながら少しずつゆっくり服用してください。 成人(15才以上) 1回1包 1日3回 7才以上15才未満 1回2/3包 1日3回 4才以上7才未満 1回1/2包 1日3回 2才以上4才未満 1回1/3包 1日3回 2才未満 1回1/4包 1日3回 【成分・分量】 駆風解毒湯乾燥エキス2.64gを含有しています。 日局ボウフウ 2.4g 日局ゴボウシ 2.4g 日局レンギョウ 4.0g 日局ケイガイ 1.2g 日局キョウカツ 1.2g 日局カンゾウ 1.2g 日局キキョウ 2.4g 日局セッコウ 4.0g 上記生薬量に相当します。 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有しています。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児。 ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。 むくみ (8)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を原料として使用していますので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 【お問い合わせ先】 ジェーピーエス製薬 お客様相談室 TEL:045-593-2136 受付時間:9時~17時(土、日、祝日を除く) ■発売元:ジェーピーエス製薬 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。

1050 円 (税込 / 送料込)

第2類医薬品 パブロン せき止めトリプル錠 32錠

第2類医薬品 パブロン せき止めトリプル錠 32錠

【商品名】 パブロン せき止めトリプル錠 【効能・効果】 のどの痛みをともなうせき・たん 【保管上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) 【消費者相談窓口】 会社名:大正製薬株式会社 問い合わせ先:お客様119番室 電話:03-3985-1800 受付時間:8:30~17:00(土,日,祝日を除く) その他: 【製造販売会社】 大正製薬(Taisho) 【用法・用量】 次の量を1日3回食後及び必要に応じて就寝前に水又はぬるま湯で服用してください。 年令 1回量 服用回数 成人(15才以上)1錠1日3回※必要に応じて就寝前にも服用できます15才未満服用しないこと 【使用上の留意点】 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 【成分・分量】 1錠中 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物:15mg クロルフェニラミンマレイン酸塩:3mg メトキシフェナミン塩酸塩:37.5mg トラネキサム酸:70mg 【成分・添加物 】 セルロース,リン酸水素Ca,メタケイ酸アルミン酸Mg,デンプングリコール酸Na,ヒドロキシプロピルセルロース,ステアリン酸Mg,タルク,マクロゴール,酸化チタン,ヒプロメロース ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬,かぜ薬,鎮静薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人 心臓病,高血圧,糖尿病,緑内障,甲状腺機能障害,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎),血栓症を起こすおそれがある人 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 呼吸器:息苦しさ,息切れ 泌尿器:排尿困難 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白く見える、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強がみられた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき,眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください ※メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。

1454 円 (税込 / 送料別)

第2類医薬品 パブロン せき止めトリプル錠 32錠

第2類医薬品 パブロン せき止めトリプル錠 32錠

【商品名】 パブロン せき止めトリプル錠 【効能・効果】 のどの痛みをともなうせき・たん 【保管上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため) 【消費者相談窓口】 会社名:大正製薬株式会社 問い合わせ先:お客様119番室 電話:03-3985-1800 受付時間:8:30~17:00(土,日,祝日を除く) その他: 【製造販売会社】 大正製薬(Taisho) 【用法・用量】 次の量を1日3回食後及び必要に応じて就寝前に水又はぬるま湯で服用してください。 年令 1回量 服用回数 成人(15才以上)1錠1日3回※必要に応じて就寝前にも服用できます15才未満服用しないこと 【使用上の留意点】 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 【成分・分量】 1錠中 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物:15mg クロルフェニラミンマレイン酸塩:3mg メトキシフェナミン塩酸塩:37.5mg トラネキサム酸:70mg 【成分・添加物 】 セルロース,リン酸水素Ca,メタケイ酸アルミン酸Mg,デンプングリコール酸Na,ヒドロキシプロピルセルロース,ステアリン酸Mg,タルク,マクロゴール,酸化チタン,ヒプロメロース ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬,かぜ薬,鎮静薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人 心臓病,高血圧,糖尿病,緑内障,甲状腺機能障害,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎),血栓症を起こすおそれがある人 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 呼吸器:息苦しさ,息切れ 泌尿器:排尿困難 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白く見える、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強がみられた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき,眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください ※メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。

1249 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】小太郎漢方せき止め錠N 60錠 【セルフメディケーション税制対象】

【第2類医薬品】小太郎漢方せき止め錠N 60錠 【セルフメディケーション税制対象】

【注意!】こちらの商品は医薬品です。以下の文章を良く読み、設問に必ずお答え下さい。※医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。 商品名小太郎漢方せき止め錠N内容量60錠商品説明(1)小太郎漢方せき止め錠は、せきやぜんそくによる喘鳴(ゼイゼイ)に用いられる漢方薬です。(2)寒熱混合型の咳に効果的です。・身体を温め、寒気による刺激でおこる咳を止めます・・・サラサラとした痰が多いせき(冷えによるせき)・熱性の咳を止める。(炎症によるせき)・・・痰は粘稠で色は黄色く、すっきり喀出しない。使用上の注意●小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。●医師の治療を受けている人、妊婦または妊娠していると思われる人、体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)、胃腸の弱い人、発汗傾向の著しい人、高齢者、今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人、むくみや排尿困難の症状がある人、高血圧・心臓病・腎臓病・甲状腺機能障害の診断を受けた人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。●服用後、発疹・発赤、かゆみ、吐き気、食欲不振、胃部不快感の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。まれに次のような重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。偽アルドステロン症、ミオパチー (手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐ーに強くなる。) ●1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。●長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 。効能・効果せき、気管支ぜんそく、小児ぜんそく用法・用量1回服用量大人(15歳以上):4錠15歳未満7歳以上:3錠7歳未満5歳以上:2錠5歳未満は服用しないでください1日3回、食前または食間に服用成分・分量本剤12錠中マオウ 2.00g、ケイヒ 1.50g、ハンゲ 3.00g、シャクヤク 1.50g、サイシン 1.50g、キョウニン 2.00g、ショウキョウ 0.75g、ゴミシ 0.75g、セッコウ 5.00g、カンゾウ 1.50g より抽出した水製エキス2.6gを含有添加物酸化チタン、ステアリン酸マグネシウム、タルク、乳糖水和物、ヒプロメロース、粉末飴、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、カルナウバロウ、サラシミツロウ保管及び取扱上の注意※こちらの商品は、使用期限が【8ヶ月】以上ある商品を販売させていただいております※(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)(4)ぬれた手や湿気を帯びた手で取り扱わないでください。水分は錠剤の色や形が変わる原因になります。(5)ビンのフタのしめ方が不十分な場合、湿気等の影響で錠剤の品質が変わることがありますので、服用のつどフタをよくしめてください。(6)ビンの中の詰めものは、ふたを開けた後はすててください。(詰めものは、輸送中に錠剤が破損することを防ぐためのものですので、再使用されると異物の混入や湿気により品質が変わる原因になることがあります)(7)使用期限を過ぎた商品は服用しないでください。(8)箱とビンの「開封年月日」記入欄に、ビンを開封した日付を記入してください。問合せ先小太郎漢方製薬株式会社医薬事業部 お客様相談室06(6371)9106製造販売会社(メーカー)小太郎漢方製薬株式会社〒531‐0071大阪市北区中津2丁目5番23号販売会社(発売元)小太郎漢方製薬株式会社〒531‐0071大阪市北区中津2丁目5番23号剤形錠剤リスク区分(商品区分)第2類医薬品広告文責株式会社サンドラッグ/電話番号:0120‐009‐368JANコード4987301187660※パッケージ・デザイン等は、予告なしに変更される場合がありますので、予めご了承ください。※お届け地域によっては、表記されている日数よりもお届けにお時間を頂く場合がございます。【注意事項】・喘息でのご使用は一時使用にとどめ、受診することをお勧めします。また、服用しても症状がおさまらない場合は、早急に受診して下さい。・咳は体力を消耗するため、回復には休養も大切です。栄養価の高いものを食べ、ゆっくりお休みになって下さい。・お使いになって何か気になる症状が出た場合、1ヵ月位服用しても症状が良くならない場合は、使用を中止し、医師・薬剤師・登録販売者にご相談下さい。・使用前に、よく添付文書をお読みになってからご使用下さい。その際、ご不明な点がございましたら、薬剤師・登録販売者にご相談下さい。

1069 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】新コンタックせき止めダブル持続性 12P【セルフメディケーション税制対象】

【第2類医薬品】新コンタックせき止めダブル持続性 12P【セルフメディケーション税制対象】

【注意!】こちらの商品は『第2類医薬品』です。以下の文章を良く読み、設問に必ずお答え下さい。尚、お薬に関するご質問は下記電話番号までお問合せください。●株式会社サンドラッグ 【電話番号:0120-009-368】※医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。商品名新コンタックせき止めダブル持続性内容量12P商品説明せき、たんは、かぜなどの、のど、気管支の病気にともなっておこります。新コンタックせき止めダブル持続性は、たんを伴うせきにも効くように設計された処方。非麻薬性鎮咳剤のデキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物がせきをしずめ、ジプロフィリンが収縮した気管支を広げて気道を確保することで、せきをしずめるとともに、たんを出しやすくします。徐放性顆粒(後に溶ける粒)の外側を速放性の層(先に溶ける層)でおおった多重顆粒「早く溶けて、長く効く(ダブルレイヤーアクション)」を充填したカプセル剤で、1回1カプセルの服用で約12時間効果が持続します。使用上の注意■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等 (鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)効能・効果せき、たん用法・用量下記の1回量を水又はお湯と一緒にかまずに服用してください。1回量:1日服用、成人(15歳以上):1カプセル:2回(朝・夕)、15歳未満の小児:服用しないこと<用法・用量に関連する注意>カプセルの取り出し方:図のようにカプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強くおして裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)成分・分量2カプセル(1日量)中に次の成分を含んでいます。成分 含量 作用非麻薬性鎮咳剤 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 60mg せき中枢を抑えてせきをしずめます。(麻薬ではありませんから習慣性がありません)気管支拡張剤 ジプロフィリン 200mg 収縮した気管支を拡張し、せきをしずめ、たんを出しやすくします。添加物ゼラチン、タルク、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ラウリル硫酸Na、エチルセルロース、オクチルデシルトリグリセリド、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、白糖、マクロゴール、無水ケイ酸保管及び取扱上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないでください。問合せ先グラクソスミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社 お客様相談室電話番号:03-5786-6315受付時間9:00-17:00(土、日、祝日除く)製造販売会社グラクソ・スミスクライン株式会社東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15販売会社グラクソ・スミスクライン株式会社東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15剤形錠剤商品区分第2類医薬品広告文責株式会社サンドラッグ/電話番号:0120-009-368JAN4987246602112ブランド※パッケージ・デザイン等は、予告なしに変更される場合がありますので、予めご了承ください。※お届け地域によっては、表記されている日数よりもお届けにお時間を頂く場合がございます。【注意事項】・咳が続くと体力を消耗します。よって、無理せず、休養と栄養も心がけましょう。マスクをすると楽になることも多いので、お試し下さい。また、長引く場合は過量服用・長期連用せず、早めに受診することをお勧めします。・お使いになって何か気になる症状が出た場合は、使用を中止し、医師・薬剤師・登録販売者にご相談下さい。・使用前に、よく添付文書をお読みになってからご使用下さい。その際、ご不明な点がございましたら、薬剤師・登録販売者にご相談下さい。4987246602112

1278 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ベンザブロックトローチ 24錠【セルフメディケーション税制対象】

【第2類医薬品】ベンザブロックトローチ 24錠【セルフメディケーション税制対象】

【注意!】こちらの商品は『第2類医薬品』です。以下の文章を良く読み、設問に必ずお答え下さい。尚、お薬に関するご質問は下記電話番号までお問合せください。●株式会社サンドラッグ 【電話番号:0120-009-368】※医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。 商品説明●口腔内殺菌成分・セチルピリジニウム塩化物水和物を配合したトローチ剤であり、のどの炎症によるのどのハレ・痛みを抑えます。●鎮咳成分・デキストロメトルファンフェノールフタリン塩が咳中枢にはたらいて、つらい咳を抑えます。●緑茶末(添加物:矯味剤)をはじめて配合した、緑色ドーナツ状のトローチ剤です。●5歳のお子様からご家族みんなで服用できます。使用上の注意■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.次の人は服用しないこと 本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないこと 他の鎮咳去たん薬、かぜ薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗り物酔い用薬、アレルギー用薬、催眠鎮静薬等)、鎮静薬3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないこと (眠気等があらわれることがある。)■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 高熱2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい 呼吸器:息苦しさ、息切れまれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。症状の名称:症状 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること効能・効果せき、たん、のどの炎症によるのどのはれ・のどの痛み・のどのあれ・のどの不快感・声がれ用法・用量次の量を、口中に含み、かまずにゆっくり溶かして服用すること。 11歳以上・・・1回量1錠、1日服用回数6回、服用間隔2時間以上 8歳~10歳・・・1回量1錠、1日服用回数4回、服用間隔4時間以上 5歳~7歳・・・1回量1錠、1日服用回数3回、服用間隔4時間以上 5歳未満・・・服用しないこと【用法・用量に関する注意】(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。(2)用法・用量を厳守すること。(3)トローチの取り出し方 トローチの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用すること。(誤ってそのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながる。)成分・分量6錠(11歳以上の人の1日服用量)中デキストロメトルファンフェノールフタリン塩・・・60mg(せき、たん、のどの炎症によるのどのはれ・のどの痛みに)グアヤコールスルホン酸カリウム・・・140mg(せき、たん、のどの炎症によるのどのはれ・のどの痛みに)セチルピリジニウム塩化物水和物・・・6mg(せき、たん、のどの炎症によるのどのはれ・のどの痛みに)添加物ブドウ糖、緑茶末、銅クロロフィリンNa、硬化油、ステアリン酸Mg、ハッカ油、l-メントール、デキストリン、アラビアゴム、香料、オクテニルコハク酸デンプンナトリウム、エタノール、バニリン、白糖保管及び取扱上の注意※こちらの商品は、使用期限が【8ヶ月】以上ある商品を販売させていただいております※(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に箱に入れて保管すること。(2)小児の手の届かない所に保管すること。(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)。(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。(5)箱の「開封年月日」記入欄に、内袋(アルミの袋)を開封した日付を記入すること。(6)一度内袋(アルミの袋)を開封した後は、品質保持の点から開封日より1ヵ月以内を目安になるべくすみやかに服用すること。(7)内袋(アルミの袋)の中の乾燥剤は服用しないこと。問合せ先アリナミン製薬株式会社「お客様相談室」フリーダイヤル:0120-567-087受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く)製造販売会社アリナミン製薬株式会社剤形トローチ剤商品区分第2類医薬品広告文責株式会社サンドラッグ電話番号:0120‐009‐368JAN4987123139588ブランドベンザ【注意事項】・こちらは咳止めのトローチです。他の咳止めの飲み薬との併用は控えて下さい。・咳は体力を消耗するため、回復には休養も大切です。栄養価の高いものを食べ、ゆっくりお休みになって下さい。・服用後、乗物または機械類の運転操作をしないで下さい。(眠気等があらわれることがあります。)・お使いになって何か気になる症状が出た場合や、5~6回使用しても症状の改善が見られない場合、使用を中止し、医師・薬剤師・登録販売者にご相談下さい・使用前に、よく添付文書をお読みになってからご使用下さい。その際、ご不明な点がございましたら、薬剤師・登録販売者にご相談下さい。※パッケージ・デザイン等は、予告なしに変更される場合がありますので、予めご了承ください。※お届け地域によっては、表記されている日数よりもお届けにお時間を頂く場合がございます。

837 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】大正製薬 ヴイックスメディカルトローチL 24錠

【第2類医薬品】大正製薬 ヴイックスメディカルトローチL 24錠

【注意!】こちらの商品は医薬品です。※医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。・咳が続くと体力を消耗します。よって、無理せず、休養と栄養も心がけましょう。マスクをすると楽になることも多いので、お試し下さい。また、長引く場合は過量服用・長期連用せず、早めに受診することをお勧めします。・服用後、乗物又は機械類の運転をしないで下さい。(眠気等があらわれることがあります)・5~6回使用しても症状の改善が見られない場合、お使いになって何か気になる症状が出た場合は、使用を中止し、医師・薬剤師・登録販売者にご相談下さい。・使用前に、よく添付文書をお読みになってからご使用下さい。その際、ご不明な点がございましたら、薬剤師・登録販売者にご相談下さい。商品説明(製品の特徴)せき、たん、のどの炎症によるのどの痛みにアプローチ!●ヴイックス メディカル トローチLは、3つの有効成分がのどの炎症によるのどの痛み、せき、たんを鎮める鎮咳去痰薬です。●殺菌成分:CPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)のどの炎症によるのどの痛みを鎮めます。●せき止め成分:フェノールフタリン酸デキストロメトルファンつらいせきを鎮め、呼吸を楽にします。 ●去たん成分:グアヤコールスルホン酸カリウム のどに絡むたんを出しやすくします。●服用しやすい、はちみつレモン風味のトローチです。使用上の注意してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故*が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります)*効能/効果せき、たん、のどの炎症による声がれ・のどのあれ・のどの不快感・のどの痛み・のどのはれ用法/用量次の量を2時間以上の間隔をおいて、口中に含み、かまずにゆっくり溶かしてください。8才以上:1回1錠 1日6回8才未満:服用しないこと成分/分量成分 1錠中セチルピリジニウム塩化物?和物 1mgフェノールフタリン酸デキストロメトルファン 7.5mgグアヤコールスルホン酸カリウム 22.5mg添加物トウモロコシデンプン、無?ケイ酸、ヒドロキシプロピルセルロース、還元?芽糖?アメ、ステアリン酸Mg、l-メントール、アセスルファムK、レモン油、スクラロース、クエン酸、ビタミンB 、?料保管及び取扱上の注意※こちらの商品は、使用期限が【8ヶ月】以上ある商品を販売させていただいております※(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は 6 ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため)問い合わせ先大正製薬株式会社 お客様119番室電話番号:03-3985-1800メーカー名(製造販売会社)大正製薬株式会社ブランド名ヴイックス剤形トローチ広告文責株式会社サンドラッグ/電話番号:0120-009-368JAN4987306055186 ※パッケージ・デザイン等は、予告なしに変更される場合がありますので、予めご了承ください。※お届け地域によっては、表記されている日数よりもお届けにお時間を頂く場合がございます。ヴイックス、トローチ、鎮咳去痰薬、CPC

611 円 (税込 / 送料別)

【最大P10倍&お買い物マラソンクーポン配付中】 【第2類医薬品】ニタンダ 麦門冬湯エキス 顆粒 30包 2個セット 二反田薬品工業 バクモンドウトウ くしゃみ 咳 せき たん 痰 気管支炎 しわがれ声 風邪 かぜ カゼ 花粉症 漢方 漢方薬 満量処方 置き薬 配置薬

咳や痰に効く漢方処方【満量処方】【最大P10倍&お買い物マラソンクーポン配付中】 【第2類医薬品】ニタンダ 麦門冬湯エキス 顆粒 30包 2個セット 二反田薬品工業 バクモンドウトウ くしゃみ 咳 せき たん 痰 気管支炎 しわがれ声 風邪 かぜ カゼ 花粉症 漢方 漢方薬 満量処方 置き薬 配置薬

本剤は、痰がきれにくい咳に効果があります。痰は少ないが咳がはげしくでるという方、のどに乾燥異常感があり、痰がきれにくいという方、痰がきれにくく声がかれるという方、またかぜなどの病後、熱は下がったが時々はげしい咳がでるという方に適応します。 商品情報 商品名ニタンダ麦門冬湯エキス 顆粒 商品説明文麦門冬湯は、咳や痰に効く漢方処方です。咳や痰は、かぜやぜんそく等に伴っておきますが、その原因となった病気や、炎症の程度、体質等によって、様々なタイプがあります。痰の喀出量の多い咳、水溶性の痰を伴う咳、濃厚な痰を伴う咳、痰がねばってきれにくい咳、空咳などがあります。ニタンダ麦門冬湯エキス顆粒は、痰がきれにくい咳に効果があります。痰は少ないが咳がはげしくでるという方、また、かぜなどの病後、熱は下がったが時々はげしい咳がでるという方に適応します。また、本剤中に麦門冬湯エキスが、現在厚生労働省で認められている最大量配合されています。 使用上の注意【相談すること】 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)水溶性の痰の多い人。 (4)高齢者。 (5)次の症状のある人。むくみ (6)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 関係部位:症状消化器:食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 症状の名称:症状間質性肺炎:階段を上ったり、少しむりをしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1ヶ月位(からぜきに服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 成分・分量1日量3包(9g)中に麦門冬湯乾燥エキスが4.4g含まれています。バクモンドウ10gハンゲ5gコウベイ5gタイソウ3gニンジン2gカンゾウ2gより抽出 添加物としてセルロース、ステアリン酸マグネシウム、乳糖を含有する。 効能・効果体力中等度以下で、たんが切れにくく、ときに強くせきこみ、または咽頭の乾燥感があるものの次の諸症:からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく、咽頭炎、しわがれ声 用法・用量次の1回量を、1日3回、食前又は食間、なるべく空腹時に服用して下さい。食間とは…食後2~3時間を指します。年齢1日量15歳以上7~14歳4~6歳2~3歳1包2/3包1/2包1/3包2歳未満服用しないこと <用法・容量に関する注意>小児に服用させる場合には、保護者の指揮監督のもとに服用させて下さい。保管及び取り扱い上の注意1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.1包を分割した残りを使用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用して下さい。※本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、原料の相違により、顆粒の色が多少異なることがありますが、効果に変わりはありません。製品に関する問い合わせ先二反田薬品株式会社 お客様相談室TEL:0823-31-1515受付時間:9時から17時まで(土、日、祝日を除く)製造販売元二反田薬品工業株式会社(広島県呉市吉浦新町2丁目5番2号)商品区分日本製/医薬品【第2類医薬品】広告文責とやまのくすり 越中富山の元気堂076-478-0021医薬品の使用期限使用期限1年以上の商品を販売しております。2

11000 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】大正製薬 パブロンせき止めトリプル錠 32錠

【第2類医薬品】大正製薬 パブロンせき止めトリプル錠 32錠

※セルフメディケーション税制対応商品です。※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴●つらいせきの症状に●のどの痛みをともなうせき・たんに●1日3回+就寝前1回●就寝前にも飲めるせき止め薬成分・分量(1錠中)デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物15mg、クロルフェニラミンマレイン酸塩3mg、メトキシフェナミン塩酸塩37.5mg、トラネキサム酸70mg添加物:セルロース、リン酸水素Ca、メタケイ酸アルミン酸Mg、デンプングリコール酸Na、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、タルク、マクロゴール、酸化チタン、ヒプロメロース効能又は効果のどの痛みをともなうせきたん用法及び用量成人(15才以上)、1回1錠、1日3回食後及び必要に応じて就寝前に水又はぬるま湯で服用してください。使用上の注意点●次の人は服用しないでください本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。●本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)●服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください使用上の相談点次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。心臓病、高血圧、糖尿病、緑内障、甲状腺機能障害、血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎)、血栓症を起こすおそれのある人保管及び取扱上の注意点直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。小児の手の届かない所に保管してください製造国日本お問合せ先(製造販売元)大正製薬株式会社 お客様119番室東京都豊島区高田3丁目24番1号TEL:03-3985-1800 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

1958 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】原沢製薬工業 パピナリン 15ml

【第2類医薬品】原沢製薬工業 パピナリン 15ml

※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴パピナリンは、アミノ安息香酸エチルおよびプロカイン塩酸塩の鎮痛作用、フェノール、アクリノール水和物およびホモスルファミンの殺菌作用などにより、耳鳴、耳漏、耳掻痒、耳痛、外聴道炎、中耳炎に効果を発揮します。成分・分量【有効成分】100g中フェノール・・・2.00gアミノ安息香酸エチル・・・0.30gプロカイン塩酸塩・・・0.30gアクリノール水和物・・・0.10gホモスルファミン・・・0.10g添加物:流動パラフィン、オリブ油、ヒマシ油、l-メントール効能又は効果耳漏、耳痛、耳掻痒、外聴道炎、耳鳴、中耳炎用法及び用量<用法・用量>1回に1~3滴を耳内に滴下するか、精製綿(脱脂綿)を小球として本液を浸して耳内に挿入して下さい。※使用前によく振ってからご使用ください<使用方法>1.点耳する場合耳を上に向けて横になって下さい。スポイトに薬液をとり、スポイトを耳の入口の壁に密着させて1回1~3滴点耳して下さい。2.精製綿(脱脂綿)を使用する場合精製綿(脱脂綿)を小豆大に丸めて薬液を浸し、ピンセットで耳の入口に挿入して下さい。綿が乾いたら取り出して下さい。3.小児に使用する場合綿棒に精製綿(脱脂綿)を小さく巻き、薬液を少量浸して耳の入口に軽く塗布して下さい。※1日1~2回を目安にご使用下さい。使用上の注意点1.長期連用しないで下さい2.点耳用にのみ使用し、眼や鼻に使用しないで下さい使用上の相談点1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい(1)医師の治療を受けている人。(2)薬などによりアレルギー症状(例えば発疹・発赤、かゆみ等)を起こしたことがある人。(3)鼓膜が破れている人。(4)患部が化膿している人。2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい関係部位:症状耳:化膿症状、はれ、刺激感皮膚:発疹・発赤、かゆみ3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は、使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。(3)他の容器に入れ替えないで下さい(誤用の原因になったり品質が変わる)。(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。製造国日本お問合せ先(製造販売元)原沢製薬工業株式会社東京都港区高輪3丁目19番17号お客様相談室 (03)3441-5191 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

1980 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】佐藤製薬 ストナ去たんカプセル 36カプセル

【第2類医薬品】佐藤製薬 ストナ去たんカプセル 36カプセル

※セルフメディケーション税制対応商品です。※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴ストナ去たんカプセルは・・・○市販薬で初めて2つの基準外の去たん成分(L-カルボシステイン・ブロムヘキシン塩酸塩)を配合した去たん薬です。○ゴホゴホとしたたんのからむせきやたんがぬけない方におすすめです。○のみやすいクリーム色のジェルカプセルで、中味は吸収されやすいように液状につくられています。○8才のお子様から服用できます。◎早くよくなっていただくためのアドバイス1.睡眠をとり無理をしないことが治療の第一歩。外出するときは、あたたかくして体を冷やさないように注意しましょう。2.水分を多くとるようにしましょう。たんのきれがよくなり、せきが楽になります。3.部屋の空気をきれいにしましょう。また、部屋をあたため、なるべく湯気をたてて空気の乾燥を防ぎましょう。4.うがいを心がけましょう。のどの不快感が少なくなり、せきやたんが楽になります。外出のときは、マスクも効果があります。成分・分量6カプセル中L-カルボシステイン・・・750mg(気道粘膜の分泌を正常化し、粘稠なたんの流動性を高めてたんを出しやすくします。)ブロムヘキシン塩酸塩・・・12mg(気道分泌を高め、のどにからんだたんをうすめて出しやすくします。)添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(L-メントールを含む)を含有します。効能又は効果たん、たんのからむせき用法及び用量下記の1回服用量を食後に服用します。○大人(15才以上)・・・1回服用量2カプセル、1日服用回数3回○8~14才・・・1回服用量1カプセル、1日服用回数3回○8才未満・・・服用しないでください<用法・用量に関する注意>(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)カプセルの取り出し方右図のようにカプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)(3)定められた用法・用量を厳守してください。使用上の注意点1.次の人は服用しないでください本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他の鎮咳去痰薬、かぜ薬使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱(6)次の診断を受けた人。心臓病、肝臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛精神神経系:頭痛その他:血たんまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称:症状皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください下痢、口のかわき4.3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限(外箱に記載)をすぎた製品は、服用しないでください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口〒107-0051東京都港区元赤坂1丁目5番27号AHCビル03(5412)7393 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

2090 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】佐藤製薬 ストナ去たんカプセル 18カプセル

【第2類医薬品】佐藤製薬 ストナ去たんカプセル 18カプセル

※セルフメディケーション税制対応商品です。※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴ストナ去たんカプセルは・・・○市販薬で初めて2つの基準外の去たん成分(L-カルボシステイン・ブロムヘキシン塩酸塩)を配合した去たん薬です。○ゴホゴホとしたたんのからむせきやたんがぬけない方におすすめです。○のみやすいクリーム色のジェルカプセルで、中味は吸収されやすいように液状につくられています。○8才のお子様から服用できます。◎早くよくなっていただくためのアドバイス1.睡眠をとり無理をしないことが治療の第一歩。外出するときは、あたたかくして体を冷やさないように注意しましょう。2.水分を多くとるようにしましょう。たんのきれがよくなり、せきが楽になります。3.部屋の空気をきれいにしましょう。また、部屋をあたため、なるべく湯気をたてて空気の乾燥を防ぎましょう。4.うがいを心がけましょう。のどの不快感が少なくなり、せきやたんが楽になります。外出のときは、マスクも効果があります。成分・分量6カプセル中L-カルボシステイン・・・750mg(気道粘膜の分泌を正常化し、粘稠なたんの流動性を高めてたんを出しやすくします。)ブロムヘキシン塩酸塩・・・12mg(気道分泌を高め、のどにからんだたんをうすめて出しやすくします。)添加物として、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、香料(L-メントールを含む)を含有します。効能又は効果たん、たんのからむせき用法及び用量下記の1回服用量を食後に服用します。○大人(15才以上)・・・1回服用量2カプセル、1日服用回数3回○8~14才・・・1回服用量1カプセル、1日服用回数3回○8才未満・・・服用しないでください<用法・用量に関する注意>(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)カプセルの取り出し方右図のようにカプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)(3)定められた用法・用量を厳守してください。使用上の注意点1.次の人は服用しないでください本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他の鎮咳去痰薬、かぜ薬使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱(6)次の診断を受けた人。心臓病、肝臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛精神神経系:頭痛その他:血たんまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称:症状皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください下痢、口のかわき4.3~4日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限(外箱に記載)をすぎた製品は、服用しないでください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口〒107-0051東京都港区元赤坂1丁目5番27号AHCビル03(5412)7393 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

1188 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】大正製薬 パブロンせき止めトリプル錠 16錠

【第2類医薬品】大正製薬 パブロンせき止めトリプル錠 16錠

※セルフメディケーション税制対応商品です。※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴●つらいせきの症状に●のどの痛みをともなうせき・たんに●1日3回+就寝前1回●就寝前にも飲めるせき止め薬成分・分量(1錠中)デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物15mg、クロルフェニラミンマレイン酸塩3mg、メトキシフェナミン塩酸塩37.5mg、トラネキサム酸70mg添加物:セルロース、リン酸水素Ca、メタケイ酸アルミン酸Mg、デンプングリコール酸Na、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、タルク、マクロゴール、酸化チタン、ヒプロメロース効能又は効果のどの痛みをともなうせきたん用法及び用量成人(15才以上)、1回1錠、1日3回食後及び必要に応じて就寝前に水又はぬるま湯で服用してください。使用上の注意点●次の人は服用しないでください本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。●本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)●服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください使用上の相談点次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。心臓病、高血圧、糖尿病、緑内障、甲状腺機能障害、血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎)、血栓症を起こすおそれのある人保管及び取扱上の注意点直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。小児の手の届かない所に保管してください製造国日本お問合せ先(製造販売元)大正製薬株式会社 お客様119番室東京都豊島区高田3丁目24番1号TEL:03-3985-1800 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

1408 円 (税込 / 送料別)

【第3類医薬品】佐藤製薬 ストナのどスプレー 25ml

【第3類医薬品】佐藤製薬 ストナのどスプレー 25ml

※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴ストナのどスプレーは・・・○アズレンスルホン酸ナトリウム水和物がのどの炎症によるのどの痛みやはれを抑え、セチルピリジニウム塩化物水和物がのどの患部を殺菌します。○有効成分を直接のどに噴射塗布できます。○使いやすく、携帯に便利です。成分・分量100mL中アズレンスルホン酸ナトリウム水和物(水溶性アズレン)・・・20mg(抗炎症作用によりのどの痛み、はれを抑えます。)セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)・・・300mg(患部を殺菌します。)添加物として、プロピレングリコール、グリセリン、ヒドロキシエチルセルロース、サッカリンNa、エタノール、リン酸水素Na、クエン酸、クエン酸Na、香料(L-メントールを含む)を含有します。効能又は効果のどの炎症によるのどの痛み・のどのはれ・のどのあれ・のどの不快感・声がれ、口内炎用法及び用量1日数回、適量を患部に噴射塗布します。<使用方法>最初にお使いになるときは薬液がでるまで4~5回押してください。1.容器のキャップをはずして、ノズルを時計まわしにカチッと音がするまでまわすと、ポンプが作動状態になります。2.口を開けてできるだけ口元に容器を近づけ、噴射口をのどの患部に向けて、軽く息をはきながら頭部を押してください。1回3~4噴射・1日3~5回を目安としてご使用ください。※噴射の際、液が気管支や肺に入らないように軽く息をはきながら噴射塗布してください。3.使用後はノズルを元の位置に戻してキャップをしっかりはめてください。<用法・用量に関する注意>(1)のどの炎症の場合には、のどの患部に噴射口を向けて、軽く息をはきながら、1回3~4噴射・1日3~5回を目安として使用してください。(2)定められた用法・用量を厳守してください。(3)目に入らないように注意してください。万一目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗い、直ちに眼科医の診療を受けてください。(4)小児に使用する場合には、保護者の指導監督のもとに使用してください。(5)噴射塗布のみに使用し、内服しないでください。使用上の注意点長期連用しないでください使用上の相談点1.次の人は使用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(3)次の症状のある人。口内のひどいただれ2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:胃部不快感、吐き気3.使用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、使用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください口の刺激感4.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所にキャップをして保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)火気に近づけないでください。(5)使用期限をすぎた製品は、使用しないでください。(6)本剤使用後の一定時間は、呼気中に酒気帯び運転と判定される濃度以上のアルコール濃度が検出される可能性がありますので、運転中のご使用はお控えください。(7)本剤は青紫色の透明な液体ですので、衣服につなかいように注意してください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口東京都港区元赤坂1丁目5-2703(5412)7393 商品区分【第3類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

968 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】大正製薬 アスクロン 24包

【第2類医薬品】大正製薬 アスクロン 24包

※セルフメディケーション税制対応商品です。※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴気管支を広げ、呼吸をラクにしてせきをしずめるメトキシフェナミン塩酸塩をはじめ、6つの有効成分を配合した微粒タイプの鎮咳去痰薬です。ゼーゼーするつらいせき、かぜなどによるせきやたんを効果的に改善します。せき、たんを早く治すため、次の点にもご注意ください喫煙はさけましょう。室内の空気の乾燥やホコリ等に気をつけましょう。冷たい空気に当たらないようにしましょう。栄養・睡眠を十分にとり、体力の消耗を防ぎましょう。成分・分量1包(1g)中メトキシフェナミン塩酸塩・・・50mg(気管支を広げ、呼吸を楽にして、せきをしずめます。)ノスカピン・・・20mg(せきをしずめ、呼吸を楽にします。)カンゾウ粗エキス・・・66mg(カンゾウ330mgに相当)(たんの排出をスムーズにします。)グアヤコールスルホン酸カリウム・・・90mg(のどにからんだたんをやわらかくして、出しやすくします。)無水カフェイン・・・50mg(中枢に作用して他の成分の働きを助けます。)マレイン酸カルビノキサミン・・・4mg(抗ヒスタミン作用により、せきをしずめます。)添加物:メタケイ酸アルミン酸Mg、セルロース、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、香料効能又は効果せき、喘鳴(ぜーぜー、ひゅーひゅー)をともなうせき、たん用法及び用量<用法・用量>次の量を食後水又はぬるま湯で服用してください。15才以上・・・1回量1包、服用回数1日3回8才~14才・・・1回量1/2包、服用回数1日3回8才未満・・・服用しないこと<用法・用量に関する注意>(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。使用上の注意点1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)2.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります)使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。心臓病、高血圧、糖尿病、緑内障、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位…症状皮膚…発疹・発赤、かゆみ消化器…吐き気・嘔吐、食欲不振精神神経系…めまい泌尿器…排尿困難3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)(4)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。(5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)大正製薬株式会社 お客様119番室〒170-8633 東京都豊島区高田3丁目24番1号03-3985-1800 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

2442 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】エスエス製薬 エスエスブロン液L 120ml

【第2類医薬品】エスエス製薬 エスエスブロン液L 120ml

※セルフメディケーション税制対応商品です。※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴●苦しいせきは、わずらわしいばかりでなく、安眠を妨げたり、体力を消耗したりします。また、のどにからむたんもたいへん不快なものです。●エスエスブロン液Lは、せきをしずめる成分、たんの排出をうながす成分などを配合した、せき・たんによく効く、のみやすいシロップ剤です。せき・たんの治療には・・・本剤の服用ほか、次のようなことにも気をつけましょう。●睡眠、栄養を十分にとり体力の回復に努めましょう。●室内の空気の乾燥をさけましょう。●うがいなどをしてのどをいたわりましょう。成分・分量30mL中デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・・・60mg(延髄にあるせきのコントロール中枢に作用し、せきの発生をおさえます。)グアイフェネシン・・・170mg(気道粘膜の分泌機能をたかめ、たんをうすめて排出をうながします。)クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・12mg(アレルギー性のせきをしずめます。)無水カフェイン・・・62mg(他の成分の働きをたすけます。)添加物:果糖ブドウ糖液糖、アルコール、プロピレングリコール、塩化Na、クエン酸、安息香酸Na、パラベン、エチルバニリン、カラメル、バニリン、L-メントール、香料効能又は効果せき、たん用法及び用量次の1回量を、添付の目盛付コップではかり、いずれも1日3回食後に服用してください。なお、場合により4時間毎に1日6回まで服用することができます。●成人(15才以上)・・・1回量5mL●11才~14才・・・1回量3.3mL●8才~10才・・・1回量2.5mL●8才未満・・・服用しないこと※目盛付コップは、使用のつどよく水洗いして、本剤とともに清潔に保管してください。【用法・用量に関する注意】(1)用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。使用上の注意点(1)次の人は服用しないでください本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬、催眠鎮静薬等)(3)服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)使用上の相談点1.の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(4)次の症状のある人。高熱、排尿困難(5)次の診断を受けた人。緑内障2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振精神神経系:めまい呼吸器:息苦しさ、息切れ泌尿器:排尿困難まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称:症状ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない涼しい所にキャップをよくしめて保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)キャップをしめる際、ビンの口をよく拭いてからしめてください。ビンの口に薬液が付着したままキャップをしめると、まれにあけにくくなることがあります。また、しめ方が悪いと内容液が漏れ出たり汚染することがあります。(5)使用期限をすぎたものは服用しないでください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)エスエス製薬株式会社東京都新宿区西新宿3丁目20-番2号 東京オペラシティタワー 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

2145 円 (税込 / 送料別)

【第3類医薬品】健栄製薬 健栄うがい薬C 480m

【第3類医薬品】健栄製薬 健栄うがい薬C 480m

※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴各種の細菌、真菌、ウイルスなどの微生物に迅速な殺菌・消毒効果があるポビドンヨードを配合したうがい薬で、口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄、口臭の除去にすぐれた効果を発揮します。成分・分量1mL中ポビドンヨード3.5mg(有効ヨウ素として0.35mg)●添加物として、エタノール、グリセリン、l-メントール、サッカリンNa、pH調整剤、香料、イソプロパノール、その他1成分【成分・分量に関連する注意】本剤の使用により、銀を含有する歯科材料(義歯等)が変色することがある。効能又は効果口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄、口臭の除去用法及び用量うすめずにそのまま適量(約15~20mL)を口に含んで、2~3回うがいをする。これを1日数回行う。【用法・用量に関連する注意】(1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。(2)本剤はうがい用だけに使用し、キズややけどへの使用や、内服はしないこと。(3)目に入らないように注意すること。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること。(4)定められた用法、用量を厳守すること。使用上の注意点(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は使用しないでください。本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。【1】次の人は使用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。(1)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)次の症状のある人。口内のひどいただれ(3)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害【2】使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ口:あれ、しみる、灼熱感、刺激感消化器;吐き気その他:不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称:症状ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。【3】5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)衣服等に付着すると着色しますので注意してください。なお、付着した場合にはすぐに水でよく洗い落としてください。(5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)健栄製薬株式会社大阪府大阪市中央区伏見町2丁目5番8号06-6231-5626受付時間 月~金8:45~17:30※土・日・祝日を除く 商品区分【第3類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

770 円 (税込 / 送料別)

【第3類医薬品】健栄製薬 健栄うがい薬 120ml

【第3類医薬品】健栄製薬 健栄うがい薬 120ml

※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴各種の細菌、真菌、ウイルスなどの微生物に迅速な殺菌・消毒効果があるポビドンヨードを配合したうがい薬で、口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄、口臭の除去にすぐれた効果を発揮します。成分・分量100mL中 ポビドンヨード7.0g(有効ヨウ素700mg)【添加物】エタノール,l-メントール,サッカリンNa,香料効能又は効果口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄、口臭の除去用法及び用量1回、本剤2~4mLを水約60mLに薄めて、1日数回うがいしてください。使用上の注意点(1)用法用量を厳守すること。 (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。 (3)うがい用にのみ使用すること。 (4)使用のつど希釈し、希釈後は早目に使用すること。使用上の相談点■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)次の人は使用しないでください。 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。■相談すること1.次の人は使用前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)次の症状のある人。 口内のひどいただれ (3)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ口:あれ,しみる,灼熱感,刺激感消化器:吐き気その他:不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かないと所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)健栄製薬株式会社大阪府大阪市中央区伏見町2丁目5番8号06-6231-5626受付時間 月~金8:45~17:30※土・日・祝日を除く 商品区分【第3類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

818 円 (税込 / 送料別)

【第3類医薬品】小林製薬 のどぬーるスプレーナイテクト 15ml

【第3類医薬品】小林製薬 のどぬーるスプレーナイテクト 15ml

※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴●就寝時や就寝中にも、炎症によるのどが痛い・腫れるなどの症状がある人用の、のど用スプレーです●抗炎症成分水溶性アズレンが寝ている間にも炎症を抑えます●殺菌成分CPCがのどを殺菌します●うるおい高密着処方で薬液が患部に密着します成分・分量100mL中アズレンスルホン酸ナトリウム水和物・・・0.02gセチルピリジニウム塩化物水和物・・・・・0.3g添加物として、プロピレングリコール、ヒプロメロース、サッカリンNa、リン酸二水素Na、リン酸水素Na、エタノール、l-メントールを含有する効能又は効果のどの炎症によるのどの痛み・のどのはれ・のどのあれ・のどの不快感・声がれ、口内炎用法及び用量1日数回、適量を患部に噴射塗布してください【用法・用量に関連する注意】(1)のどの炎症の場合には、ノズルをのどの患部にむけて、軽く息をはきながら噴射すること(息を吸いながら使用すると、液が気管支や肺に入ることがある)(2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること(3)目に入らないように注意すること。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること(4)噴射塗布のみに使用すること(5)薬液を誤って大量に飲み込んだときは、直ちに医師の診療を受けること使用上の注意点【してはいけないこと】(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)長期連用しないこと使用上の相談点1.次の人は使用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(3)次の症状のある人:口内のひどいただれ2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること関係部位/症状皮ふ/発疹・発赤、かゆみ消化器/胃部不快感、吐き気3.使用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、使用を中止し、この箱を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること口の刺激感4.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この箱を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に、キャップをしっかりしめて立てて保管すること(2)小児の手の届かない所に保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)●使用後は、必ずキャップをしてノズルをもとの位置にもどして保管すること●携帯する場合は、添付のビニール袋に入れること●使用中に薬液がこぼれ衣類等が着色したら、すぐに水洗いすること●液が出ないときは、液が出るまでくり返し押すこと。またノズルの先端を針等で突かないこと製造国日本お問合せ先(製造販売元)小林製薬株式会社〒541-0045大阪府大阪市中央区道修町4-4-10お客様相談室0120-5884-01受付時間9:00-17:00(土日祝日を除く) 商品区分【第3類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

1185 円 (税込 / 送料別)

【第3類医薬品】興和 フィニッシュコーワ 18ml

【第3類医薬品】興和 フィニッシュコーワ 18ml

※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴のどの患部に液剤をピュッピュッと噴射することができます。有効成分が患部に直接当たり、のどを正常な状態に治してくれます。成分・分量1mL中ポビドンヨード・・・4.5mg〔添加物〕L-メントール、ヨウ化K、グリセリン、エタノール【成分・分量に関する注意】本剤の使用により、銀を含有する歯科材料(義歯等)が変色することがあります。効能又は効果のどの炎症によるのどのあれ・のどのいたみ・のどのはれ・のどの不快感・声がれ用法及び用量1日数回適量をのどの粘膜面に噴射塗布してください。【使用方法】■この容器はポンプストッパーがついており、ノズルを反対方向にまわさないと、液が出ないようになっています。1.まず、このままの状態で、必ずキャップをはずしてください。2.ノズルを反対方向にまわすと、ポンプが作動状態になります。3.頭部を押しながら、液を患部に2~3回直射してください。4.使用後は、ノズルをもとの位置にもどしてからキャップをはめてください。※最初にお使いになるときは、液が出るまで4~5回押してください。※ノズルがもとの位置にもどっていなかったり、キャップがしっかりはまっていないと、キャップがはずれたり、液もれするおそれがありますので注意してください。【用法・用量に関する注意】(1)用法・用量を守ってください。(2)息を吸いながら使用すると、液が気管支や肺に入ることがありますので、ノズルをのどの患部にむけて、ア~ッと声を出しながら、ピュッピュッと2~3回直射してください。(3)目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗い、直ちに眼科医の診療を受けてください。(4)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。(5)塗布にのみ使用してください。使用上の注意点1.次の人は使用しないでください本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。2.長期連用しないでください使用上の相談点1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)妊婦又は妊娠していると思われる人。(2)授乳中の人。(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(4)次の症状のある人。口中のひどいただれ(5)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ口あれ、しみる、灼熱感、刺激感消化器:吐き気その他:不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称:症状ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。3.5~6回使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください保管及び取扱上の注意点(1)高温をさけ、直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)本剤が衣類や寝具などに付着し、汚れた場合にはなるべく早く水か洗剤で洗い落としてください。(5)プラスチック類、塗装面等に付着すると変質することがありますので、付着しないように注意してください。(6)火気に近づけないでください。(7)液が出なくなったり、不衛生になりますので、キャップをしっかりはめ、ゴミが付着しないようにしてください。(8)キャップをしたまま噴射すると、キャップを飲みこむおそれがありますので、必ずキャップをとってから噴射してください。(9)使用期限(外箱及び容器に記載)をすぎた製品は使用しないでください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)興和株式会社 医薬事業部 お客様相談センター〒103-8433 東京都中央区日本橋本町3丁目4-1403-3279-7755 商品区分【第3類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

800 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】matsukiyo セキサミンせき止め液 100ml【point】

【第(2)類医薬品】matsukiyo セキサミンせき止め液 100ml【point】

※セルフメディケーション税制対応商品です。※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴せきをしずめる南天実、たんをだしやすくする麦門冬・桔梗、その他鎮咳・去痰成分を配合したせき・たんに効果のある液剤です。成分・分量(60ml中)ジヒドロコデインリン酸塩30mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩75mgクロルフェニラミンマレイン酸塩12mgグアヤコールスルホン酸カリウム270mg桔梗流エキス600mg(原生薬換算量600mg)バクモンドウ流エキス2000mg(原生薬換算量2000mg)ナンテンジツ流エキス1100mg(原生薬換算量1100mg)添加物精製白糖、D-ソルビトール液、プロピレングリコール、安息香酸ナトリウム、 パラオキシ安息香酸ブチル、pH調節剤、香料を含有しています。効能又は効果せき、たん用法及び用量1日3回食後及び必要に応じて就寝前に服用してください。また、場合により、約4時間の間隔をおいて1日6回まで服用できます。※添付の計量カップではかって服用してください。成人(15歳以上)10mL12歳以上15歳未満6.5mL12歳未満服用しないでください使用上の注意点■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください 12歳未満の小児2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.過量服用・長期連用しないでください使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 心臓病、高血圧、糖尿病、緑内障、甲状腺機能障害、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振精神神経系:めまい泌尿器:排尿困難 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください保管及び取扱上の注意点1.直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)4.キャップをしめる際、ビンの口をよく拭いてから、しっかりしめてください。5.計量カップは、使用のつどよく水洗いして、本剤とともに清潔に保管してください。6.使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないでください。また、使用期限内であっても、開栓後はなるべく早く服用してください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)日新薬品工業株式会社〒520-3426 滋賀県甲賀市甲賀町田堵野80-1お客様相談室0120-415-6889:00~17:00(土、日、祝日を除く) 商品区分【第(2)類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

1078 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】アンターク本舗 ネオシーダー 20本

【第(2)類医薬品】アンターク本舗 ネオシーダー 20本

※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴吸煙し、せきを鎮め痰を出やすくする薬です。煙中に、ニコチンとタールをわずかに含みます。使用上の注意を守ってご使用ください。禁煙目的に使用しないでください。成分・分量1本中塩化アンモニウム・・・0.003g安息香酸・・・0.006gハッカ油・・・微量カンゾウエキス・・・微量添加物として香料、その他2成分効能又は効果せき・たん用法及び用量先端に点火し煙を吸入する。1回1又は2本、1日10本まで。<用法・用量に関する注意>1.定められた用法・用量を守ってください。2.ご使用の際、本品を口にくわえフィルターの吸い口を舌先で湿らせてから吸煙して下さい。使用上の注意点1.次の人は使用しないこと。■喫煙習慣のない人■20歳未満の人2.本剤を使用している間は、次の医薬品を使用しないこと。■禁煙補助剤使用上の相談点次の人は医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談して下さい。1.アレルギーを起こしやすい体質の人。2.持病のある人、体の弱っている人、高熱のある人。3.妊婦または妊娠していると思われる人、授乳期間中の人。4.口腔内、喉に炎症のある人。5.医師の治療を受けている人。次の場合は使用を中止し、医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談して下さい。数日使用しても症状に改善が見られない場合、または喉に痛みを感じた場合。症状が改善されたら使用をお止めください。 禁煙目的に使用しないでください。保管及び取扱上の注意点1.幼児の手の届かない所に保管して下さい。2.直射日光を避け、なるべく湿気のない涼しい所に保管して下さい。3.火気の使用を禁止された場所で使用しないで下さい。4.使用期限を過ぎたものは使用しないで下さい。製造国日本お問合せ先(製造販売元)株式会社アンターク本舗千葉県習志野市茜浜3-2-10120-892-115 商品区分【第(2)類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533

400 円 (税込 / 送料別)

【最大P10倍&お買い物マラソンクーポン配付中】 【第2類医薬品】ニタンダ 麦門冬湯エキス 顆粒 30包 3個セット 二反田薬品工業 バクモンドウトウ くしゃみ 咳 せき たん 痰 気管支炎 しわがれ声 風邪 かぜ カゼ 花粉症 漢方 漢方薬 満量処方 置き薬 配置薬

咳や痰に効く漢方処方【満量処方】【最大P10倍&お買い物マラソンクーポン配付中】 【第2類医薬品】ニタンダ 麦門冬湯エキス 顆粒 30包 3個セット 二反田薬品工業 バクモンドウトウ くしゃみ 咳 せき たん 痰 気管支炎 しわがれ声 風邪 かぜ カゼ 花粉症 漢方 漢方薬 満量処方 置き薬 配置薬

本剤は、痰がきれにくい咳に効果があります。痰は少ないが咳がはげしくでるという方、のどに乾燥異常感があり、痰がきれにくいという方、痰がきれにくく声がかれるという方、またかぜなどの病後、熱は下がったが時々はげしい咳がでるという方に適応します。 商品情報 商品名ニタンダ麦門冬湯エキス 顆粒 商品説明文麦門冬湯は、咳や痰に効く漢方処方です。咳や痰は、かぜやぜんそく等に伴っておきますが、その原因となった病気や、炎症の程度、体質等によって、様々なタイプがあります。痰の喀出量の多い咳、水溶性の痰を伴う咳、濃厚な痰を伴う咳、痰がねばってきれにくい咳、空咳などがあります。ニタンダ麦門冬湯エキス顆粒は、痰がきれにくい咳に効果があります。痰は少ないが咳がはげしくでるという方、また、かぜなどの病後、熱は下がったが時々はげしい咳がでるという方に適応します。また、本剤中に麦門冬湯エキスが、現在厚生労働省で認められている最大量配合されています。 使用上の注意【相談すること】 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)水溶性の痰の多い人。 (4)高齢者。 (5)次の症状のある人。むくみ (6)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 関係部位:症状消化器:食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 症状の名称:症状間質性肺炎:階段を上ったり、少しむりをしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1ヶ月位(からぜきに服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 成分・分量1日量3包(9g)中に麦門冬湯乾燥エキスが4.4g含まれています。バクモンドウ10gハンゲ5gコウベイ5gタイソウ3gニンジン2gカンゾウ2gより抽出 添加物としてセルロース、ステアリン酸マグネシウム、乳糖を含有する。 効能・効果体力中等度以下で、たんが切れにくく、ときに強くせきこみ、または咽頭の乾燥感があるものの次の諸症:からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく、咽頭炎、しわがれ声 用法・用量次の1回量を、1日3回、食前又は食間、なるべく空腹時に服用して下さい。食間とは…食後2~3時間を指します。年齢1日量15歳以上7~14歳4~6歳2~3歳1包2/3包1/2包1/3包2歳未満服用しないこと <用法・容量に関する注意>小児に服用させる場合には、保護者の指揮監督のもとに服用させて下さい。保管及び取り扱い上の注意1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.1包を分割した残りを使用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用して下さい。※本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、原料の相違により、顆粒の色が多少異なることがありますが、効果に変わりはありません。製品に関する問い合わせ先二反田薬品株式会社 お客様相談室TEL:0823-31-1515受付時間:9時から17時まで(土、日、祝日を除く)製造販売元二反田薬品工業株式会社(広島県呉市吉浦新町2丁目5番2号)商品区分日本製/医薬品【第2類医薬品】広告文責とやまのくすり 越中富山の元気堂076-478-0021医薬品の使用期限使用期限1年以上の商品を販売しております。2

16500 円 (税込 / 送料込)